2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「半年給料なし。仕事保証なし」西陣織職人の「弟子募集」はブラックなのか

1 :和三盆 ★:2017/03/18(土) 15:36:56.30 ID:CAP_USER9.net
伝統工芸の職人と弟子の関係は「ブラック労働」にあたるのか――。京都の西陣織職人がツイッターで弟子を募集したところ、その求人条件が「ひどすぎる」としてインターネット上で批判を浴びる騒動があった。

 実際、今回問題となった募集ツイートでは、「最初の半年間は給与が出ない」「その後の仕事も保証できない」などと説明していた。いったいなぜ、こうした厳しい条件で弟子を募集することになったのか。J-CASTニュースは、募集を出した職人に「投稿の真意」を尋ねた。

■「ブラックと言われれば、その通りかもしれません」

 今回、ツイッターで弟子を募集したのは、伝統工芸士の資格を持つ西陣織職人・佐々木英人さん(45)だ。京都市内の工房で制作した西陣織の帯や小物を、「りんどう屋」というネットショップで販売している。

 そんな佐々木さんは2017年3月13日、ツイッターに次のような募集文を投稿した。

 こうした投稿に対し、ネット上では「ブラック企業以下」「やりがい搾取もいい加減にしろ」などと批判的なリプライ(返信)が殺到。なかには、「もう滅べばいいんじゃない」と痛烈な意見を寄せるユーザーも出るなど、いわゆる「炎上状態」となった。

 いったいなぜ、こうした募集ツイートを寄せたのか。佐々木さんは15日のJ-CASTニュースの取材に対し、

  「タダで労働させようという意図は一切なかったんです。実際、私はいまも1人の弟子を抱えていますが、彼女には自分の都合を優先して貰い、自由に来て貰っています。どちらかといえば、習い事のように捉えて頂きたかったんです」

と話す。弟子を募集する媒体にツイッターを選んだ理由については、「より若い人に興味を持って頂ければ、そういう思いもありました」と説明する。

 ただ、ネット上で寄せられた労働条件への批判については「否定できない」という。佐々木さんは「ブラックと言われれば、その通りかもしれません」と認めた上で、

  「私自身の仕事を振り返っても、朝も夜も無く働いていますし…。改善したいとは思っているのですが、弟子に最初から賃金を払うというのは、ちょっと今の状況では難しいです」

と苦しい現状を明かした。
 いったいなぜ、西陣織の職人はそこまで厳しい状況に置かれているのか。その理由について、佐々木さんは「伝統工芸特有の『年金問題』が原因の一つです」と漏らす。

  「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

 佐々木さんによれば、こうした動きによって西陣織全体の工賃の相場が大きく下がることになった。その結果、「西陣織だけでは家族を支えていくことができない」と判断した40〜50代の職人が、次々と転職するという動きが出た。

続きはWebで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170318-00000001-jct-soci&p=1

2 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:37:41.45 ID:nDRZec230.net
そしてエロイ...

3 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:38:02.34 ID:JTUnaqHs0.net
金沢大卒の岡尚大

4 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:38:05.29 ID:nDRZec230.net
たぶんエロイ...

5 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:38:35.37 ID:s0gVEUCw0.net
どうやって生活するの?
体をオジサンに売る訳?

6 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:39:34.67 ID:4XfguEN50.net
仕事じゃなくてただの修行だろ?ならいいじゃん

7 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:11.96 ID:S1Ve1xRg0.net
こういうのは昔話によくある徒弟制度で生涯の面倒になるから
最初はこんなもんなんやろう

8 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:25.41 ID:sFtiGNRm0.net
国はこういうの支えた方がいいんじゃないの
クールジャパンとか言ってないで

9 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:26.01 ID:NSmGb1sr0.net
仕事じゃなくて教室にすりゃ逆に金取れるじゃない

10 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:26.53 ID:b8BZXfcS0.net
激しくイミフでワロタ

11 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:34.85 ID:fF5ewYaM0.net
ハロワ通してないからOK

12 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:36.69 ID:xeHS2Ss70.net
本人が平気ならいじめられてないって言うのといっしょ

13 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:40:49.37 ID:sMcym/LT0.net
年金を踏まえた上での工賃 か
もう改善しようがないじゃん

14 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:41:10.46 ID:qJkImph30.net
修行した挙句に仕事もないかもなんて業界は滅びていいんじゃない?
仕事がないって必要ないってことじゃん?

15 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:41:47.06 ID:kvEJhLC60.net
やっぱね、安いの安いのって風潮が良くない

16 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:41:48.31 ID:b8BZXfcS0.net
これ>>1に書いてあることが正しいなら、
つまり西陣織はもう日本には要らないってことだよね。

17 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:41:51.77 ID:xQi5WuSA0.net
ブラック云々というより、西陣織はもう商売にならないように見えるが

18 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:03.29 ID:quY7tQrc0.net
高すぎるバカか

19 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:16.61 ID:iX8Lw8qk0.net
夜は風俗でええやんw

20 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:19.65 ID:YDPhk2Ai0.net
求人じゃなくて弟子募集でしょ?なにブラックとか言ってんのこのバカ

21 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:22.01 ID:eSzea+ph0.net
習い事のように捉えて欲しかったっていうなら習い事として募集すべき
給料ありませんと書いたらタダ働きと受け取られるのは当然
苦境を訴えればテキトーなことを書いていいわけではない

んで習い事くらいの気軽なつもりの人がいれば維持できるのが西陣ってことなの?
違うでしょ?
委託なら法的にタダ働きとはならないのだろうが
どっかでその人の生活が危機に陥りかねないってことなら
習い事のようにというのも誠実な説明とは言えない

22 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:28.55 ID:GzyxebB70.net
これは無償の稽古みたいなもんだから
給料出るわけ無いだろ。嫌なら稽古しなきゃいい
相手からしたら金をとってもいいくらいなんだし

23 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:28.87 ID:CMKQCpk70.net
弟子を募集する時点でおかしいんだよ
弟子は向こうからくるもんだ 募集するなら金払え

24 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:42:33.76 ID:ngJb5tb80.net
条件はひどいが、嘘はついてないよなw

25 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:19.33 ID:uAnDpI2o0.net
給料という言葉を使ってる時点でアウト

26 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:20.81 ID:b8BZXfcS0.net
職業として成り立たないんだから博物館行きでしょ。
別にそんなもんじゃね、なんでも。

27 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:20.93 ID:nSbm+pr00.net
寝床とご飯は付いてるんだろ? ならいいじゃん
好きでやってるんだし

28 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:37.48 ID:j+4oZhzKO.net
>>1
つまり労害が原因か

29 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:40.80 ID:EGtppQYK0.net
絹とか金の糸使って場合によっては1年かけて作るのに、貰う工賃が原料の10分の1とかだからな。
そりゃやってられんだろ。

30 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:48.76 ID:9EMetNUZ0.net
あほくさ、くだらねえ言い訳すんな
払えないなら募集しなきゃいいだろ。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:54.67 ID:FeMXPYro0.net
先に目の上のタンコブ老害をパージしてから弟子募れよ

32 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:54.77 ID:1ymBdGjm0.net
>>20
内弟子に見えて内弟子じゃ無いからじゃ?

33 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:43:55.92 ID:LSTOHOv30.net
>  「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」
>佐々木さんによれば、こうした動きによって西陣織全体の工賃の相場が大きく下がることになった。その結果、「西陣織だけでは家族を支えていくことができない」と判断した40〜50代の職人が、次々と転職するという動きが出た。

なるほど
そこで0円にしてしまえば価格競争力があるのでは?と

日本のものづくりはいかに円相場を操作し人件費を切り下げて発展途上国と価格競争するかを重視しているから
これはこれで一つの考え方だな

34 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:25.18 ID:awQzuLFP0.net
西陣織って在日がほとんどじゃなかった?

35 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:29.55 ID:b8BZXfcS0.net
>>30
別に募集するのはいいだろw

36 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:39.92 ID:7S4rem2B0.net
習い事なら最初からそういう形で募集して受講料とればいいのに

37 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:43.20 ID:MHh5LneT0.net
これは仕方ないだろ
最低賃金強制したら実質搾取やん

38 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:51.37 ID:JTkQrJM/0.net
>  「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

後継者を育ててこなかったんだねぇ‥

39 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:44:52.90 ID:pNmdBeGL0.net
この条件で選別してるのかねぇ
まぁ、職人の弟子にになるには生半可な人にはお付き合いできませんって意味だろうね

40 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:09.67 ID:890weXiM0.net
鍛冶師業界がこれに近いよ

41 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:10.79 ID:vgTtRyjq0.net
最初の半年間は給与が出ないのはいいけど
その後の仕事も保証できないってのは弟子じゃないよな

衣食住は面倒見てやって一人前にする
ってのが弟子取る側の責任だろ

42 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:16.86 ID:SxXo9AyZ0.net
仕事は盗んで覚えろ()

43 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:17.23 ID:iX8Lw8qk0.net
あー
西陣織は趣味ですって宣言か

44 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:21.27 ID:g481V+CJ0.net
>>15
難しいな
パトロンになるほど金が余ってればそれ言ってもいいけど、良くて数万の買い物するだけじゃ焼け石に水だしな
こういうのはいずれ淘汰される運命にあるのかもね

45 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:46.99 ID:g481V+CJ0.net
タダで労働させようという意図は一切なかったんです。実際、私はいまも1人の弟子を抱えていますが、彼女には自分の都合を優先して貰
彼女には
彼女には

46 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:50.24 ID:j+4oZhzKO.net
ほんと勝ち逃げ老人に食い潰されて消滅していく業界が多々あるな

47 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:51.55 ID:Em+DUx0u0.net
これって仕事というより習い事の概念に近いんじゃないかな?(´・ω・`)
どれくらいの時間かかるのか知らんけど

48 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:52.19 ID:wHcKGbbY0.net
ずっと前から仕事してる職人でさえ転職していく業界ってやばいだろ
弟子が独り立ちした時仕事あんのかよ
呉服屋とか閉じた世界って改善とは無縁の職場よな…環境の悪ささえ伝統にすり替えるのか?

49 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:45:59.96 ID:hYOFGx3W0.net
マゾしか応募せんやろ

50 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:00.05 ID:Vz5xp48E0.net
はじめから金とって習い事にすりゃいいじゃん

51 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:05.16 ID:JTkQrJM/0.net
年金支給者よりも、若い人の方が、いい品質を保証できれば、この現状は壊れる

52 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:13.69 ID:9EMetNUZ0.net
>>35
労基に違反してなければね。

53 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:14.81 ID:XRUz6NSm0.net
それでもやりたい奴がいるなら好きにやれよ

54 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:28.33 ID:b8BZXfcS0.net
つか、西陣織って職業として何がなんでも残さないといけないものなのかね。
博物館行きで何が悪いのか。

55 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:39.59 ID:8sKvMiXY0.net
伝統を絶やしたくないという欲求と売り上げ次第でその内有料で育てたいって言い出すでしょ。
そうでなければ最後の技術者になるだけで、社会としてどうしても継承して欲しければ税金でるだろう。
映像に残すだけで割と絶えてる技術多いけどな。

56 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:43.59 ID:546UZ54U0.net
弟子受付けます

ならわかるけどな

社会保障だって入れないなら3食住み込みでもブラックだな。

57 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:44.61 ID:Fl0sk+UI0.net
丁稚奉公みたいな感じでもないんだろ?
数ヶ月間衣食住保証して勉強としてなら半年ぐらいならわかるけど都合がいい時に来てもらえればってことは
何の保障もないぽい感じがする

58 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:50.35 ID:uAnDpI2o0.net
当初は給料でなくて半年後に給料出るってことは雇用契約がある前提だよな?

労基違反だよな

59 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:52.59 ID:RgsMyZx50.net
>>50
そうなったら責任が出てくるだろ?

60 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:46:53.72 ID:fHIZZXnQ0.net
弟子も欲しい給料は払いたくないって都合良すぎだろ

61 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:03.52 ID:b8BZXfcS0.net
>>52
違反してんの?

62 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:14.05 ID:quY7tQrc0.net
しらんわ

63 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:18.61 ID:g481V+CJ0.net
もうこういう職人技術は動画に保存して、
好きな人が継承するって形にしたほうがいいかもしれん
環境的に無理がありすぎる

64 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:23.35 ID:MYfk0iB10.net
キリストの弟子でもパン貰えるぞ

65 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:39.43 ID:Jyrg6/gy0.net
ぶっちゃけ、仕事をただで見せてもらうんだからむしろ弟子は金を払わないでいいことに喜ぶべきって言う。
こういう伝統工芸は昔からそういう考え方だからな。
昔のように大金を稼ぐ仕事じゃないから、そうでもしなきゃ弟子なんて取れないっていう。
本人も好きだからやっていけてるだけで、単純にお金を稼ぎたいのなら他の仕事を選んだほうが遥かに楽に金を稼げるよ。

個人でものづくりの仕事するって大抵そんなもんよ。

66 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:48.24 ID:O9g2xoOk0.net
>年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まる

はい滅亡決定

67 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:47:58.81 ID:g481V+CJ0.net
>>57
自分の保障すらない感じだしな

68 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:09.45 ID:XFESOg4V0.net
10代とかがやるといい。

69 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:20.59 ID:cc8wp+C00.net
京都の糸へんで残るのはワコールだけ。って誰かが言ってた。

70 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:28.15 ID:gWTpwzbO0.net
西陣が食えなくなったのって、職人が作っているんじゃなくて、パートのおばさんが大量生産してるのがバレて、価格維持出来んくなったのが原因だろ
職人が作ってるもんまで、安くなった
のは、結果でしかねぇよ

71 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:28.32 ID:9dvUG3v00.net
おれも若いピチピチの女の子の弟子が欲しい

72 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:38.59 ID:PffYa0uk0.net
西陣織は在日の職人によって支えられた京都の伝統工芸です

73 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:38.77 ID:bg3kwSOM0.net
西陣織はガチで朝鮮人に乗っ取られてなかった?

74 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:40.56 ID:thLmyADq0.net
ということは永遠に儲かる見込みがないわけやね
しかも退職者の年金払うために自分の賃金を搾取されるのか
何やってるのかわからんな

75 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:48:53.78 ID:eZ23QZeH0.net
あ〜なるほどね、若い女を雇いたいんだ

76 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:14.65 ID:6J48uq+x0.net
カルチャースクール化したらええやん

77 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:38.27 ID:8sKvMiXY0.net
>>24
大事なのはそこだよね
今の会社は労働時間と昇給の部分でかなり嘘つくからな
ある意味こっちの経営者の方がまとも

78 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:39.68 ID:EN6Zt22r0.net
>>13
ベーシックインカム導入すりゃいい

79 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:41.97 ID:3D7TW2o30.net
「仕事」としてならブラックだとは思う。
伝統工芸を無料で伝授してくれる「教室」と考えれば、良い話しだと思う。

80 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:44.07 ID:YA6HpsEM0.net
「西陣織」ってどんなのだっけ。
おれは Web 検索しないと、どんなものだかよくわからない。絹だっけ?

81 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:57.87 ID:WJFIXM2v0.net
京都の光と影ですわ、
西陣織の職人さんは、生かさぬよう殺さぬよう、の世界ですから、
職人が織った帯を5万で買い上げて西陣織のタグつけて定価60万、
それを、勉強させていただきます、と45万で売る世界ですわ。

82 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:49:58.08 ID:JTkQrJM/0.net
月謝取らないだけマシ?

83 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:50:04.60 ID:eZ23QZeH0.net
こいつは多分、女しか雇わない魂胆。
伝統を受け継がせるという名目の元に
その実は下心で女をやといたいんだよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:50:07.19 ID:FCsqoWxH0.net
弟子募集
応募資格: 年金受給者に限る

85 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:50:16.75 ID:Jyrg6/gy0.net
>>74

織るのが好きだからやってるってだけ。
自分の人件費を給与換算したら、みんな超絶ブラックと同じような環境になるよ。
結局、上がそうやって買い叩いたからそうなっちゃったっていう。

86 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:50:26.81 ID:gYNoEdk60.net
>>60
伝統を受け継いでもらえればラッキーという考え

87 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:01.85 ID:36nnoGOk0.net
別によくないか?最初から条件を提示しているわけだし。
本当のブラックは最初の条件を平気で反故にしてくる。

88 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:10.16 ID:ZnQy37CT0.net
言い方は悪いが最初からブラックですって言ってるんだから納得した人だけ応募すれば良いだろ
大体修行が必要な職業でなんの担保もなく最初から給料なんて出せるかよ

89 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:14.55 ID:Kgj+A1DS0.net
え?
ただで授業受けられるわけだろ?
おれがもっと若けりゃ教わりにいくわ

90 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:14.66 ID:QbOfJHJP0.net
職人なら有る意味アリなんだけど
書き方が悪かったな
でも、こんな世界にまで工賃レベルでのコストダウン要求があるとはねぇ
生産者が居なくなって
自分達の売るものが無くなるって
考え無いのかね
安売りしか出来ない奴と商売をしてはいけないんだよ

91 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:29.19 ID:lc4quEWq0.net
陶芸教室とかでも良くある事だべ
普段は無給で働いて貰って、空いた時間は自分の作品好きに作って窯で一緒に焼いてあげるからって。
金持ちか不動産経営してるとか年金受給者とかじゃないと続かないけどw

92 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:30.48 ID:K3KAa0m90.net
>>84
解決したな

93 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:38.11 ID:zKSs7FRM0.net
昔の丁稚奉公は衣食住面倒みた上での話だからな
今の時代に無給で研修させるのは頭おかしい

ただし、伝統工芸などの特殊な技能は保存第一で考えればいいと思う

94 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:51:44.03 ID:kpCNjziM0.net
弟子ではなく習い事で半年後に
仕事をもらえるかもしれないって
形式にすりゃよかったのでは

95 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:01.34 ID:iX8Lw8qk0.net
西陣織って在日がからんでるのか
そらあ
絶滅まった無し
無くなってもしゃーない

96 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:02.30 ID:p4YoDSpR0.net
>>6>>20
文章も読めないで偉そうに語るゴミクズ

97 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:12.36 ID:n/mZsEgj0.net
技術だけさっさと盗んで海外行くしかないね

98 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:14.16 ID:Jyrg6/gy0.net
後、教室って形にすると、金を取ってその分教えないといけないことになる。
自分の仕事で手一杯なのにそんなことできるわけ無いじゃん。
カルチャースクールをやると、基本的にそっちが優先されて、自分の仕事に差し障るってのがほとんどよ。
ああいうのは、食っていけないから仕方無しにやるような最終手段なの。

99 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:22.99 ID:tCf43DvJ0.net
こういう伝統的な仕事はしょうがないだろ。
日曜もない、盆暮れの休みだけで、小遣い程度で修行する丁稚奉公が当たり前の時代からだろうから。
その代わり,技術を身に着けたら、高価なモノを生産できるんだし。
ブラックなんて言う奴は最初から見込みは無いだろ。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:31.40 ID:EN6Zt22r0.net
お金を払ってでも教えてもらいたい人もいる
無給で修行なんて超ホワイト
社内でしか通用しない糞スキルじゃなくて
一生モノの爺さんになるスキルなんだから。

101 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:47.44 ID:uAnDpI2o0.net
おれ、経営者だけど自分都合の理屈つけてまともに雇用も守れん奴は反吐がでるわ。

それなら最初から募集すんな、と。

102 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:52:55.45 ID:o7Qpv8oP0.net
「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

 佐々木さんによれば、こうした動きによって西陣織全体の工賃の相場が大きく下がることになった。

その結果、「西陣織だけでは家族を支えていくことができない」と判断した40〜50代の職人が、次々と転職するという動きが出た。

103 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2017/03/18(土) 15:52:58.78 ID:rLHmJGV40.net
マイスターシステムは


また別世界だからなあ



サラリーマンとはちがうだろ

104 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:01.92 ID:9+Nlsure0.net
弟子が綺麗で可愛い女性なら給料を払って手元に残す
気に入らない感じだったら給料を払わずに自ら辞めていくのを待つ

105 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:03.37 ID:K3KAa0m90.net
>>94
通い弟子(´・ω・`)

106 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:11.68 ID:YA6HpsEM0.net
織るのではなく編む。(端切れが出ない)
プリント模様で満足しちゃう。ごめんね。

107 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:12.63 ID:C04i79tB0.net
「求人」として捉えるから話がややこしくなるわけで「修行」にすればいいんじゃないか

108 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:24.94 ID:Gh5wNq8N0.net
>>1
西陣織職人・佐々木英人
http://www.bci.co.jp/system/SerialArticle/main_images/000/000/785/original/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93.png
http://omoinosiori.com/wp-content/uploads/2016/07/201605_sasaki.jpg

やっぱり朝鮮人
ディスカバリーチャンネルで紹介されてる日本の伝統工芸
その地域でしか知られてない工芸品とかも大げさに紹介
その伝統を守るとかって修行してるのはだいたい在日朝鮮人

109 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:30.11 ID:JTkQrJM/0.net
>>98 トーナメントプロとレッスンプロに分業できるだけの人材がないんだろうなぁ〜

110 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:31.40 ID:Axqnrien0.net
京都らしいクソみたいな話

111 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:32.45 ID:p4YoDSpR0.net
>>94
仕事の保障なしって書いてあるだろ
自分の仕事を弟子に回すこともできないし紹介もしないってこと詰んでるわw

112 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:39.91 ID:ngJb5tb80.net
伝統工芸を守るってのは大変なんだろうとは思う。

113 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:53.52 ID:rY5hCcu90.net
職人募集じゃなくて
生徒募集でよくね?

114 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:53:56.26 ID:7/4jTk+Z0.net
>>50
だな
そうすれば「消滅寸前の伝統工芸」が逆にウリになって、金出してでも習いたいってやつが日本に1人くらい居るはず

115 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:23.20 ID:Q2zJejJa0.net
初心者が技術を会得するために専門学校とか通ったら、かなりの金額の年月が必要
今回の募集は初心者でしょ
それを考えたらタダで技術得られる訳で
それに平均年齢75歳はチャンスでしょ
多くの技術者がもうすぐ亡くなる訳で、結構な年齢の初心者でも若手になる
西陣織はこの辺り無知な自分でも知ってる有名であり
需要が消える事は無いはず、ただ今は需要以上に供給者が多いんだろう
その人達の平均年齢が75歳

これをブラックと考える人に、何言っても仕方ないが
自分個人にとって、こういう事考える人が絶対数多いのは有り難い

116 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:34.47 ID:ajlzYLbm0.net
国がなんとかしてくれればなあ
そこここに伝統技を使うとか

117 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:35.16 ID:lc4quEWq0.net
>>94
ワードやエクセルを習いませんか?
資格取得後は弊社から仕事の斡旋も。
まずは登録料を…

118 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:50.97 ID:zvBsKbv80.net
労基署は調査すべきだろこれ

119 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:56.31 ID:JJibFIPS0.net
年金と併せて工賃決めるって言うけどその対象者は殆ど国民年金じゃないのか

そもそもが食っていける単価じゃないんだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:54:59.49 ID:kpCNjziM0.net
>>111
仕事もらえるかもしれないと書いたろ

保証なしと仕事を回さないは別もんだろ

121 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:09.05 ID:TtaugoSb0.net
こういうの何故かマゾで世間知らずな若い女が来たりするからやめられん
可愛かったら手をつける

122 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:16.46 ID:QvXIw0h70.net
弟子だから仕方ないな

123 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:25.16 ID:6J48uq+x0.net
社畜の残業自慢にも似た
「こんな悪条件で生き残ってる俺ドヤァ」感を感じる

124 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:25.69 ID:BM1kmWDZ0.net
うちの親父も年金もらってゆうゆう暮らしてるけど、古い大型コンピュータの古い言語のソフトとかの書き換えやってるわ。
相場の半分以下で受注してるしな。こういうのがドンドン増えていくのかもしれん(´・ω・`)

125 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:28.67 ID:n/mZsEgj0.net
時代の変化に対応出来なくて衰退してるけどこの奢りを大切に伝えて行きたい
機械にやらせたら終了

126 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:36.01 ID:nhx+NFe30.net
最初からそういう約束ならOK。
約束と違うのがブラック。

127 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:36.93 ID:n7WZt7jX0.net
さよなら

128 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:40.20 ID:jBXMP1Z70.net
商売として成り立ってないんだから滅ぶしかないんじゃないの

129 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:51.05 ID:p4YoDSpR0.net
まーたレス乞食かよ
まとめにでも使うのかな?ww

130 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:55:53.58 ID:fx0ctf9i0.net
給料でなくても部屋と3食はつけてくれるのかと思ったがそれもないのか

131 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:08.09 ID:uAnDpI2o0.net
>>88
それが出さなきゃいけねーんだわw

132 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:16.00 ID:MfXTb4Eg0.net
弟子になりたいな。伝統工業に興味ある。

133 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:44.59 ID:PaY6Q2f50.net
安く買い叩かれて消滅する文化
流されジャップにお似合いだな

134 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:46.90 ID:Jyrg6/gy0.net
>>114

そうすると、ちゃんと毎週時間取ってその人のために教えなければいけない。
応募人数が少なければ、ぶっちゃけ時間だけ取られて金にもならないなんてことにもなる。

教室ってある程度の人間をまとめて教えて金もらうからできるようなもんよ。
しかも、金もらう以上責任持って教えなきゃいけないから、仕事の都合も全部その教室とかぶらないようにッテする必要も出てくる。
自分の仕事だけで食べていけるのなら、その時間を仕事に使って金稼いだほうが得まである。

135 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:50.35 ID:auxzoAXS0.net
内弟子として抱えて育てることもできないほど
もう一生ものの技術としては継承できないという諦念でしょ

最初からそれを言ってくれるのはまだ親切
それでも飛び込む裕福な家庭の子や馬鹿な子がいれば
それはそれで良し

136 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:57.46 ID:a2amCCFc0.net
仕事としてやりたいっていうより伝統を残したいという熱意のある人を募集してるわけだから問題ないだろ

137 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:56:58.76 ID:9+Nlsure0.net
いま一人いる女性の弟子の容姿が分かれば、こいつの魂胆がわかるな

138 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:13.39 ID:JTkQrJM/0.net
弟子って募集するものじゃないだろう。押しかけるものだ

139 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:17.42 ID:R8w7UMx80.net
この手の雇用経済の歪みは大体団塊のアホの所為

140 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:20.77 ID:p4YoDSpR0.net
>>120
だからそれが無理だから詰んでるって書いてるんだけど

141 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:23.88 ID:odRGQWsf0.net
習い事だと教えなきゃいけないし、雑用もさせられない
雑用もやりながら、教えなくても見て盗んで覚えてくれるのが弟子

142 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:25.67 ID:kpCNjziM0.net
>>117
授業料取らずに教えますってならいいんじゃないの

143 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:27.21 ID:JTaPz/zw0.net
弟子とかいわずに奴隷でいいじゃん

144 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:44.10 ID:3dVksNIP0.net
こういう滅びそうな伝統工芸のバッファには
絶対人がいなくならない囚人を使えばいいだろ
教える方はその間の生活補償として
みなし公務員で

145 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:57:57.83 ID:uAnDpI2o0.net
>>126
そういう約束でもNGな

146 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:19.17 ID:jBXMP1Z70.net
>>130
本気で後継欲しいならこれぐらいするよね

147 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:33.70 ID:X2L/a/6V0.net
考えるまでもなくブラックだろ
こんなことやってるから廃れる

148 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:37.18 ID:+q/F/CEQ0.net
>年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まる

要するに日本得意芸のダンピング競争が起こってるってことだ
いい加減ダンピングの規制を強くしないと日本はよくならない

149 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:51.90 ID:L1qnQdaH0.net
ブラックが嫌なら職人なんて目指すなよ

150 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:53.27 ID:Pvb90tOy0.net
仕事保証無し?
給料よりこっちが意味不明
どゆこと?

151 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:53.45 ID:lGxQOOqc0.net
英語が堪能な弟子を募集してネットで世界に売れ

152 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:54.70 ID:Tuk6B7O10.net
半年ならいいじゃん
家業に入ってけど最初の一年は月給一万円それから毎年一万円づつ上がって
十万円で上限だったよ。もちろんボーナス厚生年金退職金雇用保険なしね
結婚もできなかったよ。親はお金のせいじゃないっていうけど、婚活してもむりだと思うわ。

153 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:58:58.07 ID:hdIvfqEk0.net
痛烈でもなんでもない。
もう滅びどきだってことだ。

154 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:11.38 ID:6J48uq+x0.net
>>132
職人の頭と性格の悪さに辟易するよ
あいつら自分の仕事を説明できない
ボケ老人の介護と変わらん

155 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:27.21 ID:hrnbortt0.net
一応、弟子言うてもパシリみたいなもんちゃうの
伝統工芸教えてくれるのかと思いきや
事務仕事中心のパシリと化すパターンあるで

156 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:37.87 ID:yZQaEl2D0.net
滅べ


禿同

157 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:46.84 ID:fHIZZXnQ0.net
で半年後の給料はいくらだよ

158 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:48.52 ID:jYXP2B1O0.net
インターンって言えばいいだけじゃん

159 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 15:59:59.34 ID:dCI+g0c10.net
在日の職人が居ると日本人には厳しいからな。

160 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:19.29 ID:kpCNjziM0.net
>>140
無理だからってのは誰が言ってるん?

161 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:23.64 ID:Jyrg6/gy0.net
というか、こういうのはその地方の行政が地方の売りとして、若い人に技術伝えるための養成機関なんかを税金で作るのが一番良い。
技術はあるけど食って行けていけないような人間を講師として雇ってね。
そういう努力を地元の行政がやらないと無理。

個人でどうこうできるって話じゃないのよ。

162 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:25.51 ID:wwKH/UnU0.net
>>1
>「私自身の仕事を振り返っても、朝も夜も無く働いていますし…。
知るか、自分の違法状態だった話なんかどうでもいい

>改善したいとは思っているのですが、
思ってないだろ、本当に思ってるなら改善しろ、無責任なこと言ってるな

>弟子に最初から賃金を払うというのは、ちょっと今の状況では難しいです
無理なら募集するな

163 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:30.23 ID:jW6ROQA30.net
年金を貰って尚且つ働くってベーシックインカムにも通じる話だよね。

164 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:35.77 ID:uAnDpI2o0.net
給料出ません、だと本来出るべき給料が出ないという意味なわけで、完全に労基法違反。

書き方も考えられないこいつ頭悪すぎ。

165 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:39.27 ID:VUfQBp8f0.net
 
無料で伝授します なら何の問題も無かった
 

166 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:00:39.66 ID:Jl2syGVv0.net
職人さんの家は家族経営が多いって聞いたことあるな。嫁・母ちゃん・子どもは、当然生活のためにタダ働き。
他人の面倒なんか見てる余裕ないんだよ。そういう世界なんだなと思うだけ。ブラックとは思わんね

167 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:05.50 ID:RVNitJbz0.net
>>108
気に入らなきゃなんでも認定認定
1度病院行けよホントに

168 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/03/18(土) 16:01:08.75 ID:HSXOHmMp0.net
学校に通ってると思わないと無理な仕事だよね。
伝統技能系の見習いは大体こんな感じ。
師匠の手を煩わせる代償として奉仕するんだし。

169 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:14.07 ID:6HbL5mko0.net
>>9
そのうえである程度育った見込みのある奴に声かけて弟子とれば、最初から賃金払えるだろ

問題はそんな面倒臭い事をちゃんと実行できる職人がどれだけいるか

170 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:14.29 ID:8sKvMiXY0.net
商売になってないなら、工程を映像にして大学に保管してもらえばいい。
ニーズの無い今、無理に現役の継承者を作らんでいい。

171 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:16.30 ID:gu0FacoS0.net
西陣織で将来に渡って多大な収入得られるなら
今無収入でも自分に投資したとなるが
何の需要もない産業なら無意味でただの趣味娯楽のレベル

172 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:18.11 ID:KQfX2AHZ0.net
>>69
工芸繊維大学あかんか…

173 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:32.07 ID:QvXIw0h70.net
>>165
そうだな

174 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:37.05 ID:6J48uq+x0.net
>>137
芸大染織科あがりの意識高い系ま〜んかな?

175 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:41.48 ID:mcXdip9A0.net
昔は聾唖の受け皿だったけど今はもっといい仕事あるから無理だな
そもそも西陣織って西陣で織られてるからこの名前なだけで特殊な織りでもないぞ

176 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:51.19 ID:JJibFIPS0.net
75歳にもなるのに業界のために後進の育成もせず自己の技術を金に換える事だけを考える
まあ京都人らしいっちゃらしいな

177 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:52.09 ID:BS4aHMBQ0.net
朝鮮人と違って日本人は職人を敬いますって言ってたのに。(笑)

178 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:55.84 ID:5K1w4EvQ0.net
こんなのダメだろ
他の会社も半年くらい教育みたいな物だし
こんなの許したらきりがなくなるわ

179 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:01:56.07 ID:dls8YB7v0.net
強制的な拘束が無いなら、寧ろタダで習えてお得やと思うけど。
この条件なら、技能習得後は独立なんだろ?

180 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:02:06.41 ID:XxHIl11E0.net
自分で弟子募集すんなよ
みっともねえなぁ

181 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:02:12.73 ID:k/rl4tki0.net
給料も払えない産業は潰れてしまえ
税金投入もするなよ

182 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:02:37.02 ID:hrnbortt0.net
税金で育成する言うても、どうやって選抜するんだ
伝統工芸で生計立てたいです!とかほざいてるロクでもない中年無職に税金投入とか勘弁だわ

183 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:02:39.61 ID:/YjSYNRG0.net
月謝取らないのはノウハウを教える自信がないか、
ハナから教える気がないかのどっちかだろ
かといって雑用の給料は払えないとか中途半端で話にならんよ
そら衰退するわ

184 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:10.92 ID:SoJCNAO/0.net
衣食住保証すれば良いだけ

185 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:14.99 ID:h7WyRAgi0.net
でも西陣織なんて高くて手がでねーぜ
工賃下がってるのにおかしくね?

186 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:17.32 ID:6J48uq+x0.net
>>155
カルチャースクール化できないってことは
教える気もないんだろうな

187 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:29.57 ID:Pvb90tOy0.net
仕事のお世話は十分にしますだろ
仕事にならないものを習うアホっているの?

188 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:32.82 ID:PKdAgUgn0.net
さすがアベノミクス!
西陣織が安く買えるよ!
安倍ぴょんGJ!

189 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:37.27 ID:R8w7UMx80.net
昔の師弟制ってのは上が住むところ喰うところ用意して
最低限の生活は保障したうえで腕がよけりゃのれん分けみたいなもんもあったから
成り立ってたわけで。
今のアホルーピー近辺からバカが勘違いして弟子=丁稚=奴隷みたいな感じで
育てる気も無し、自分の食い扶持脅かすやつなんぞ誰が作るかよ
みたいな事やったから色んな所で歪んで破綻しかけてる
とりあえず未だに有能気取って上に居座ってるあのゴミ屑ども全頭駆除しないと
社会の歪みはもうどうにもならんだろ

190 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:39.32 ID:auxzoAXS0.net
>>165
あなたがするならいいけど
そこまで他人に求めるなよ

191 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:40.32 ID:c6zQYDzN0.net
京都どすさかいなあ

で、全て済ます土地柄やしな

192 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:56.40 ID:/BdxO2VJ0.net
はじめから明記してあれば良いんじゃないの?
問題なのは契約内容と実態が乖離している場合だろ。

193 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:04.00 ID:k/rl4tki0.net
西陣織とか文楽とか需要ないんだからなくなった方がいいわ
今の日本には不要なもの

194 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:12.91 ID:5UJD3adV0.net
職人は、みんなこんな感じだよねえ。
好きでないと続かない。
はじめから売れるもんなんて作れないんだから、
嫌ならやらなけりゃいいじゃん。

195 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:23.27 ID:yX4P2Dhy0.net
どうせお前らには関係ない事なのになんで首突っ込むんだ?ほっとけば良いのに

196 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:28.42 ID:+s+ULrvF0.net
>>79
ベーシックインカム導入したら
ベーシックインカムを踏まえた賃金になるだけだぞ

197 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:28.77 ID:zkJYQrAX0.net
こうした職人の弟子って概ね基本住み込みが前提で
衣食住と幾ばくのお金を与え親方が賄うのが、師弟関係ってもんだよね。
習い事程度との認識であれば特にブラックとは思えぬ。

>そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです

つまり、年金が必要だから工賃を少なくし、年金全額を受給するって話になるよね。
って事は別口で金が流れてるって話にならねーか??

198 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:32.65 ID:RVNitJbz0.net
>>193
お前も需要ないわ

199 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:48.89 ID:MpsFVa6GO.net
老害が色んな所を食いつぶしていく

200 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:04:59.16 ID:6J48uq+x0.net
>>179
雑用が欲しいだけで技術や仕事教える気はないんだろ

201 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:13.65 ID:Jyrg6/gy0.net
>>176

個人のやることじゃなくなってるからね。
行政に働きかけて、税金でやってもらうとかじゃないと技術の継承は不可能なレベル。
逆を言えば、そういうことをやってるところは、なんだかんだで技術の継承はできてる。

地元の飛騨なんかじゃ、昔からの木工の技術を教える学校を市が運営してるからね。
県外からの人間が来て技術学んで地元の企業に就職したり、独立して家具作りしたりしてるよ。
地元の人間よりも、外からの人間のほうが、そういった伝統の技術に価値を見出してくれるからな。

202 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:29.79 ID:QvXIw0h70.net
だから外人に技術持っていかれるんだよ
アイツらタフだしな

203 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:47.57 ID:RVNitJbz0.net
>>200
未だに見て覚えろ盗めとかそんなのばっかりだから
それて途絶えて終わり。

204 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:49.06 ID:PffYa0uk0.net
西陣はパチンコ台も作ってるからな

205 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:55.37 ID:/EiQ5FzC0.net
でもアホみたいにボッタで売るんだろ?

206 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:05:55.89 ID:FExvIlTW0.net
正直に言うんだからブラックとは思えない
普通、ブラックは募集要件と現実が異なる騙しが入るわな

207 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:08.00 ID:lc4quEWq0.net
>>150
自分の仕事を確保するだけでも厳しくて弟子に仕事をまわす余裕はないって事でしょ

208 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:12.12 ID:6J48uq+x0.net
>>187
おかんアート

209 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:16.48 ID:R8w7UMx80.net
>>193
で、特亜土人みたく今の国にコレって文化がなくて
他所で発展したもんにキゲンガーキゲンガーって喚いて
精神安定図るんかね?
それはそれで人として終わってしまう気がするわ
伝統や文化なんてのもんは一朝一夕でできないからこそ
特亜土人が日本羨んでやっかんでくるのだし
あほ老害の作った昭和膿な悪しき風習みたいなもんと残すべき文化はちゃんと区別したほうがいい

210 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:19.58 ID:k/rl4tki0.net
>>202
日本人がやるべき仕事じゃないから勝手に持っていってくれ

211 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:28.81 ID:o88RNwci0.net
嫌なら弟子入りしなきゃいい
職人になる気もない外野のバカどもが「ブラックだ!」とか何言ってんだかw
お前らは自分のバイト先の心配でもしとけw

212 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:32.79 ID:5UJD3adV0.net
>>193
需要はあるんだよ。
昔みたいに、賃金低くてもやりたいという人がいなくなっただけ。

213 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:40.99 ID:kOjUcDUX0.net
こんなん金持ちニートしかできへん

214 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:45.00 ID:B4OUOhgQ0.net
まあ、ボランティアだからいいんじゃね?

ユニセフを見ろよ。

215 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:46.48 ID:EsjOvwxx0.net
まあ、ブラックだろ。
でも、それを応募条件として予め提示してあるのは良心的だと思うがね。

真のブラックは、そういう都合の悪い部分は隠蔽して、
ウソばかり並べて人を募集し、実際に働き出してから本性を現す。

216 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:47.00 ID:+s+ULrvF0.net
>>196>>78

217 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:48.24 ID:bLUbXyse0.net
お、シュッっとした素敵なジャケットやん。
・・・3万か、イラネ。


という事だ、今は同じような見た目のモノがいくらでもあるからな。

218 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:49.61 ID:gZZd4NFB0.net
アニメ業界と同じじゃないのか

219 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:06:55.04 ID:KW9iVQHj0.net
この就職は生活保護の受給資格になるのかい

220 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:07:07.59 ID:jYTigYfQ0.net
>>1
よくわからんおだが、弟子が必要なの?
なんのための弟子なの?

221 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:07:18.96 ID:+129W0iv0.net
1円でもいいから月謝貰って習い事にすればいいじゃん

222 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:07:24.50 ID:tCf43DvJ0.net
朝の番組でやってたが、39000円もする土鍋を作る職人。
窯元に生まれた跡取りで、焼き物は大嫌いだったんだとか。
でも、継がなきゃならないから仕方なくやってる内に、おもしろさに魅了された。
色んな焼き物を作ってたが、土鍋に特化し、高価な土鍋を売れるようになった。
職人って、こういうのが醍醐味なんだろな。
39000円の土鍋を生産出来たら、おもしろいだろ。
ただ、伝統ある西陣織を生産できればいいって言うような職人は廃れて行って、
新しい西陣織を生み出すような人は将来も需要があるのかもしれない。

223 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:07:50.54 ID:Pvb90tOy0.net
>>218
アニメは一応給料出るだろ

224 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:07:57.92 ID:RVNitJbz0.net
>>201
京都はそういうとこ全くもって無頓着なんだよ。伝統伝統言ってる割に

京都市がそうなんだが伝統文化とか観光とかは押し出して何かやり始めたのなんてついこの間だからな

225 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:08:18.75 ID:lgTq5Wy60.net
習い事なら給料無しも仕方ない それでも良いと思う人がやればよい

226 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:08:28.92 ID:UnzNJVJs0.net
年金貰って仕事をしてる高齢者と同じ仕事をしていては給料下がるという意味だな。

227 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:08:31.35 ID:cc8wp+C00.net
今回の件とは関係ないですが

ついでに言っておくと、怪しげな送りつけ商法の商材に西陣織製品とか某寺のおっさんが書いた掛け軸とか色紙とか、
なぜか京都発の商材が多いんですよね。その金額10〜40万円。情弱年金生活者でもなんとか振り込めるような金額。
しかも払い込みの際には、身分証明書を持参でという、念のいりようw

皆さんもご両親へのDMとかお気をつけあれ。

228 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:00.50 ID:fHIZZXnQ0.net
食ってくだけで大変な世の中で、人生に余裕無いと応募できんだろこれ

229 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:00.73 ID:Jyrg6/gy0.net
>>213

そう思うだろ?
金に苦労しない人は基本職人の仕事は向いてない。
ボンボンが趣味だけでやっていけるほど楽な仕事じゃないから。
金に苦労しないから、別に売れるものができなくても構わないし、趣味の域を出ることができずに結局辞めていく。

それで食べていくって覚悟がないと、作るものもそれに見合った質にならないのよ。
金に余裕があったらただの道楽でその程度のものしか作れない。

230 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:09.14 ID:fgEvFY/t0.net
防衛医大じゃなくて医療専門学校と思えば給料でなくても当たり前だが

231 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:16.31 ID:O9KDnII90.net
職人の技能を教えてもらえるならこっちから授業料を払いたいくらいだ

232 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:22.45 ID:76zaRUIl0.net
伝統工芸の職人ってそんなもんだと思ってたから逆にびっくり

233 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:30.51 ID:RVNitJbz0.net
>>227
それって京都ってつけとけば騙されるからじゃね?京都ブランドみたいなの

234 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:37.28 ID:fCKTg8pl0.net
伝統工芸は後継者が居ないとか言われるけどこんなんばっかりで身内にしか受け継げられないんだな

235 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/03/18(土) 16:09:44.99 ID:HSXOHmMp0.net
てかむしろこう云う伝統産業の新人育成には公費で補助金を出すべきだよね。
1人弟子を受け容れて月額幾らって感じでね。
師匠には育成が完了して一人前に育てられた段階で報奨金を出すと。
そうすれば伝統文化も護られて雇用の受け皿にもなる。

236 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:46.94 ID:ZTLmOkv+0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

着物は付加価値を乗っけないとやっていけない
なんせ図柄が一品物だからね
1つ売るのに反物を幾つも広げるんだぜ
そして巻き戻す
面倒だぜ〜
東京では日本橋周辺に問屋が幾つもあるんだ

237 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:50.50 ID:foLKxfii0.net
職人の平均年齢75とかもう終わりだな
めでたしめでたし

238 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:52.66 ID:stYkbeiL0.net
>>185
焼き物、漆器や織物など職人物は中間や小売りがボロ儲け状態
反物作りの婆さんには数千円入るだけなのにその反物が店に並ぶと数百万とかある

239 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:57.63 ID:PffYa0uk0.net
よそ者が京都の事に口出ししないでくれる?

240 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:07.78 ID:UnzNJVJs0.net
>>230
弟子入りして独立しようとしても食っていけないとか書いてあるぞ。

241 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:09.23 ID:qI6GCjv50.net
理美容院のアシスタント期間は修行だからただで働けってなるんじゃね
なんでも修行なんでも修行

242 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:18.78 ID:paNv+pLf0.net
弟子になるってのはいわゆる就職じゃなく将来の自営のための勉強じゃないの?
条件がいいとは思えないが、ブラックっていうのはちょっと違う気もする。

243 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:20.62 ID:foLKxfii0.net
需要がないから消えるってだけ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:23.72 ID:MHX5P+KN0.net
>>61
労災、雇用保険入ってなかったら違反

245 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:31.57 ID:Pvb90tOy0.net
マジレスしよう
自分の子供に教えろ
これなら無給でもお手伝いだし
仕事無くても扶養家族だし

246 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:57.86 ID:RVNitJbz0.net
>>244
弟子ってその範疇に入るのかね

247 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:01.50 ID:f+UacfRY0.net
減って生きるって道しかない
75歳の職人に早く引退してもらうしかない

248 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:06.98 ID:+8DKAW1+0.net
「弟子」だろ
そんなもんだろ

「社員」じゃないもん

249 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:20.41 ID:FExvIlTW0.net
和家具のなどの伝統技能は
今では刑務所で相伝されている

豆な

250 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:26.70 ID:ODcCtdVr0.net
>>1
某アニメ監督「物作りをする人はやりたい仕事ならノーギャラでもやる」と発言、「そんなわけあるか」と批判が殺到

251 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:27.42 ID:k7K9jh230.net
こういうのって昔から他の職業に就けなかった人がやるものじゃないの?

252 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:28.86 ID:9whjH9uO0.net
ブラック以外に判定要素がないだろ。
記者は馬鹿なのか。

253 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:46.71 ID:FDmZhGLP0.net
給料が払えなくても技術は学べるわけだからそんな悪くない条件なような気もするが

254 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:55.49 ID:0aSI/ADR0.net
こうした仕事を教えるのだから、給料は無し。
職人の世界は、みんなそうだが仕事が出来ないから給料はないのだ。
昔の手に職をつけるまで、休みも無し給料もなし、我慢しろは今の世には通るまい。

255 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:11:58.01 ID:v/fe+Fu5O.net
別に西陣織無くても困らない人多いしもう終わりの時なんじゃないのかな(´・ω・`)

256 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:00.64 ID:6J48uq+x0.net
こんな自滅に向かってるものを
「日本の職人素晴らしい」
とか持ち上げるのバカバカしい

衰退さしたのは仕事独占するために
ノウハウを広めなかった職人本人だろ

257 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:06.14 ID:RVNitJbz0.net
こういうのは京都の人間は余計にやりたがらないね。他府県民のほうが多いかも
京都の職人の性格の悪さを知ってるからね。

258 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:07.69 ID:5K1w4EvQ0.net
>>211
これ許してデフォになったらヤバいだろ

259 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:19.68 ID:ZKXlePVb0.net
職業を教えてやるんだから
むしろ金を取っても良いんじゃないか?

260 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:24.73 ID:2Vm2fXMu0.net
農業といい法律の無い時代のままなのか。

261 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:41.05 ID:pVBkKD+E0.net
客からも弟子からもぼったくりしてきた業界なんてさっさと滅べ

262 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:12:57.06 ID:JTkQrJM/0.net
これまで一人の職人に2人の弟子がキープされてればこういう状況に陥ることはないはずなんだけど、ある時期それをサボったんだろう

263 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:01.20 ID:0l+IVxQW0.net
余裕がある所はそもそもド素人を雇わない。金を払って技術の確かな人を雇う。
余裕が無い所はド素人でもOKな代わりに、使えるようになるまで給料が激安。
漫画アシやったのはもう何十年も前だが、ド素人で飛び込んで3ヶ月で給料10万だったぞ。
技術で食っていくところはどこもそんなものなんじゃないの。

264 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:02.28 ID:Yqc9scKV0.net
なんで呉服販売は儲けまくってんのに職人は爪に灯をともす暮らしなんだ?
西陣織なんて高級品だぞ
どこがどのぐらいの割合で中抜きしてんだ?

265 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:07.65 ID:Jyrg6/gy0.net
>>250

流石にノーギャラじゃできんよwww
生活かかってるんだから。
ノーギャラでもできるってのは、すでにその分野で食っていけるだけの仕事をこなしてる人が、半分道楽でこの仕事のためなら金いらないわ、ってやるようなもん。
歌手のチャリティーコンサートと同じレベル。

266 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:16.55 ID:TAS7Dozt0.net
日本の伝統なんだろうけど、給料梨はねえわ、最低賃金くらい出してやれよ

267 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:24.08 ID:UnzNJVJs0.net
ま、俺は幾ら無職になっても伝統工芸職人、介護職、自衛隊、看護職、
飛び込み高額商品押し売り業、新聞販売、飲食店アルバイト、小売店アルバイトには就かないけどな。

そこまでになる前に、現住所を離れる前提で幅広く就職活動しますわ(´・ω・`)

268 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:24.09 ID:FY6ZLYoB0.net
採算に乗ってないってことじゃん

269 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:46.53 ID:6J48uq+x0.net
>>231
教えないけど雑用はやってね

270 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:48.61 ID:HG67Ioi50.net
楽して儲けたいんだろ
奴隷募集なら問題なかった

271 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:13:58.94 ID:FExvIlTW0.net
>>218
本質的な問題はそこだろうな

今ではどんな商売でも
中間マージン取って安くする方向になっているが
伝統的で寡占的な商品の場合、
それが十分に実現できてない

ヤフオクやネットで売ればいい

272 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:00.97 ID:TAS7Dozt0.net
そら人も集まらんしこんなもん滅ぶわ

273 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:02.45 ID:YbJ58yWW0.net
違法行為じゃないのか?
求人を出すにも色々と守らないといけない
法律がある。
労基よ、仕事をしてくれ

274 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:03.56 ID:p+ClAZ8m0.net
募集のかけ方間違えただけだろ
揚げ足取って叩く奴はなんなんだろうな
ボランティア募集ってだけじゃん

275 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:04.15 ID:br6GT7Ij0.net
こういうのって人を雇うよりも家族で世襲して守ってきた伝統の技だと
思ってたよ。

276 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:22.58 ID:+dOeO9Zl0.net
>>251
まともにサラリーマンができるならそっちやってるよな。

277 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:24.60 ID:auxzoAXS0.net
>>252
> ブラック以外に判定要素がないだろ。
それは要素ではなく結果

あなたは馬鹿なのか。

278 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:50.45 ID:b3BinThs0.net
労働基準法違反で、立件された上に、拘束した時間分の給料払わされる事間違い無し
バカだろ

279 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:51.85 ID:dpz5n8a/0.net
逆に弟子から金を取ればいいんだよ

280 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:51.98 ID:VXXTfZQo0.net
西陣の資格取れば年収5億は軽いからな
半年給料なしでも全く問題ない

281 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:14:58.96 ID:Pvb90tOy0.net
日本文化が好きなお金持ちの外人ならやってくれるかも

282 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:01.01 ID:Jyrg6/gy0.net
>>268

人件費を勘定に入れたら採算なんて吹っ飛ぶのが個人経営の職人の世界よ。
基本自分の人件費0でやってるようなもの。
だから誰かを雇うなんてできない。

283 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:03.16 ID:/FghP94c0.net
西陣織の職人の世界でトップはどれくらい年収あるのか気になる

284 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:09.10 ID:R8w7UMx80.net
先の無い屑老害偉ぶって居直ってる暇あるなら
そいつらが貯金潰して後継育てるべきだろうになあ
バカが面倒くさがって色々放棄してきたツケなんだし
取りあえず日本滅茶苦茶にしたルーピー世代は猛省して腹切って死ぬべき

>>212
奴隷が居ないと成り立たない社会
ある意味もう末期だろう
放蕩貴族気取りの無能老害全員ギロってアラブの春的なもんやるのが一番早いのだろうな
今そんな事やっても中東アフリカ諸国みたく
その後に引っ張っていけるのが居らずに半島みたいになるだろうけど

285 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:11.07 ID:883ar6za0.net
弟子なんだからいいんじゃないかと

286 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:44.46 ID:lc4quEWq0.net
とりあえず一人前になるのにどれぐらいの期間が必要なのか?って所だな。
1年ぐらいなら学校通ったと思えばむしろありがたいぐらいだけど、最低でも5年10年て言われたら厳しいな

287 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:15:58.21 ID:4czczOfk0.net
年金貰ってる年寄以外来るなってことか

288 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:01.44 ID:UnzNJVJs0.net
ちなみに平均的な正社員への転職活動期間は3年以下。

その間に転職するんだよ。普通は(´・ω・`)

289 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:02.21 ID:ZTLmOkv+0.net
>>236の続き
習うっていう意味なら大學と同じ
大學に補助金をわんさか出すんなら、こういうところにも補助金を出さないと・・・
国がどこに金を流すかで国の形が変わるんだな

290 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:05.15 ID:ZqPYdkha0.net
だれがいくねんこんなとこw
逮捕しろよこいつ。

291 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:07.32 ID:cTnLjnTa0.net
徒弟制度なら別に問題ないだろ…

292 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:12.24 ID:lnTA/hAs0.net
新手の詐欺ってとこかな。

293 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:12.74 ID:iLEDzVYK0.net
>>253
その論理がまかり通るならどんな仕事でも無給でやらせられるだろw
料理人も無給、大工も無給、士業だってただ働きOK、何でも有りだわ。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:13.54 ID:g481V+CJ0.net
>>265
チャイティーコンサートの意味知らない情弱発見

295 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:14.96 ID:fcaEAx190.net
後継者不足といいながら、”教えてやる”って姿勢が賃金に現れてる感じだなぁ
育てるなら、見習い時の給料も投資と考えるべき

296 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:17.65 ID:38gbf/RJ0.net
>>1
そのまんま
「どちらかといえば、習い事のように捉えて頂きただきたいので
仕事と直結しません」って書けばよかっただけなのに。
残念

297 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:22.46 ID:7kL/wZ+I0.net
今の日本には必要ない、博物館送りだなんて半島を嗤えんじゃないか

298 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:30.67 ID:tjYwLnjr0.net
弟子じゃなくて妹子募集って書け

299 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:32.55 ID:Tl/YpaiD0.net
お前やお前の嫁、お前の家族が西陣織を買ったことがあるか
爺さん婆さんの代以前は何か持ってたか知らんが
西陣織なんて聞いたことがあればいい方
まあ絶滅危惧種にでも指定しなければそのうち廃れる

300 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:43.70 ID:utyc4ESC0.net
労基法違反

301 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:45.27 ID:4czczOfk0.net
修行して一人前になったとしても、他に年金が無いと暮らせないレベルの給料しか出ないんでしょ。

302 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:48.82 ID:XKF76wSk0.net
いつでも断る自由があれば時給5円でもブラックではないが
それを悪用する人間がいるので最低賃金というルールがね

303 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:49.57 ID:umbpoAp30.net
天皇の料理番ってドラマで修業先だけじゃ嫁子供食わせられなくて別のとこでアルバイトする若者
が出てきてたが そのぐらいのバイタリティがある人間が業界に入れば未来は明るいが
ご近所のお嬢さんが豊かな実家から食えなくてもいいわと趣味で習いに来ているのならその程度で終わる訳で
業界の未来は暗い

304 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:16:53.15 ID:jYTigYfQ0.net
>>253
そういうの一般企業が真似しても困るから徹底的に叩き潰したほうがええな

305 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:08.57 ID:ug4Y00zS0.net
給料出さない代わりに衣食住の世話はするんだろうな
そこを放棄して給料無しは無理だぞ。生活できないんだから

306 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:12.13 ID:hY6mnJPX0.net
正直に言ってるだけいいじゃん応募する方も承知ってことだろ?
真のブラックはそこんとこ隠して実際は…だからブラックなんだよ

307 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:14.35 ID:Dvakdu7p0.net
弟子だし。それを分かって入ってるからいいんじゃね

308 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:15.32 ID:ZqPYdkha0.net
結局まともに人育てられへんからこんなことすんねん。
こういう会社は淘汰されていけばいい。

309 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:17.11 ID:LIKwLaL20.net
西陣織りなんて無くなってもいいだろ

ブラック認定で

310 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:26.06 ID:auxzoAXS0.net
>>256
ノウハウマニュアルだけの人がいても伝統工芸は続かないでしょ
断滅するかか継承されるかは、もう老職人の手に負えるものではないと思う

311 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:32.14 ID:BAP7uJ1t0.net
年金踏まえた上での工賃っていうのが意味わからん
買取業者か卸が「おまえ年金もらってるだろ、だからその分買い取り価格下げるぞ」って値下げさせられるってことか?
ありえない世界だな

312 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:34.71 ID:JTkQrJM/0.net
>>279 そうすると教える義務が生じてしまう。そんな暇ないんだろう自分が生きてくために‥

313 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:37.35 ID:Affgb0sq0.net
西陣織も3Dプリンタで作ったらええやん

314 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:38.34 ID:IZBYNZH50.net
ほっとけば、年金受給してる職人は10年以内に死んでくれるだろ

同業者が減れば、残存者利益が期待できるから、その時に事業拡大する為の、

アシスタントを無給で育てるのかな?

315 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:52.89 ID:IVY/4NVi0.net
着物業界が反省するしかねえわ
適正価格で売れよ

316 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:54.49 ID:Jyrg6/gy0.net
>>293

現代ではもうできないから、そのかわりに技術学校のようなものがある。
金を払ってでも技術を覚えたい人のために。
だから、今はもう技術の継承なんてのは行政がやるべき範疇の仕事になってる。
個人じゃ無理。

317 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:17:55.00 ID:d994y05i0.net
弟子にそれなりの給料さえ払えない職人の弟子になって
将来いい職人になれるとは思えん

318 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:06.59 ID:vPPGu/pD0.net
分かってて受けるなら、他人がとやかく言うことではない

319 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:17.53 ID:ZqDpv6Bj0.net
給料なくても仕方ないと思う
だって習い初めたばかりの織物なんてお金にならないと思うしw
そもそも興味ない他人がどうこう言うなよ…

>>5
習い事みたいに…って書いてあるからそのままじゃない?
バイトの傍ら学ぶとか
主婦なら旦那の稼ぎでいけばいいし

320 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:25.11 ID:wxsg7hAk0.net
こういう守っていかなければいけない産業を個人の義務感奉仕精神に頼るのはよろしくないし
それは外(国の援助)や内からの変革も必要なんだろう
ただだからといってこういった募集に対して全く無関係で無責任な人がブラックだとかいうのはあまりにも筋が違う

321 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:30.12 ID:VuaM+/iE0.net
西陣織マシーンを開発しておじさんたちが辞めたら終了

322 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:37.96 ID:a11H91k7O.net
あほか、これを言い出すなら芸人と相撲のがブラックになっちまうだろうが

323 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:46.69 ID:G3Qm20yY0.net
何の役にも立たない人がまずは技術を身につけるための学校に通うようなものだから仕方ないよ
昼のまかないくらいは食べさせてもらえるんでしょ

324 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:18:48.30 ID:Yqc9scKV0.net
>>299
なんだよ
最近のゆとりは小学校の社会で伝統工芸も習わないのかよ

325 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:04.70 ID:NxkU+mh5O.net
いいからおま工ラ働けってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:05.40 ID:cTnLjnTa0.net
>>293
本人がそれでも学びたいなら別にいいでしょ

327 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:09.83 ID:auxzoAXS0.net
>>296
> 「どちらかといえば、習い事のように捉えて頂きただきたいので

それで継承されるとも思えない

328 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:15.55 ID:znR6gnrA0.net
仕事をして無給って、それブラック以前に犯罪だろ

329 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:26.76 ID:QnT1v4cX0.net
ブラックにきまってんだろーが
逮捕はよ

330 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:29.92 ID:XKF76wSk0.net
でもまあ

「弟子入りさせて下さい!」
「よし分かった明日から来なさい」
「ありがとうございます時給は600円で結構です!」

え?ってなるわな師匠

331 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:30.87 ID:Gh5wNq8N0.net
>>167
> >>108
> 気に入らなきゃなんでも認定認定
> 1度病院行けよホントに

火病www

332 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:19:53.46 ID:ix0vFVDp0.net
給料ナシって書くから炎上したんだろ
月謝ナシって書けばよかったんだよ

333 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:20:01.49 ID:PVjvP8ZK0.net
老人が年金収入でダンピングしていつまでもどかないから若者の仕事がなくなってる
その年金は若者が払って支えてるもの

何処まで若者の未来を食い潰す気だ

334 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:20:27.60 ID:3F3b9ywa0.net
こういうのはもう仕事として成り立たないのだからカルチャースクールでやれ

335 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:20:32.74 ID:jYTigYfQ0.net
>>311
最近、一般企業でも60歳以上を雇用するのが増えてる
キャリアも実力もあるが、年金があるから18万円以下で雇える
それが若者世代の職にも影響してるよ
同じ構造

336 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:20:32.82 ID:38gbf/RJ0.net
>>327
お茶やお花は継承されてるから
そういう形でええんじゃないかな。
宗家みたいなの残して守っていけば

337 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:20:41.98 ID:tjYwLnjr0.net
弟募集、妹募集って書け

338 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:06.50 ID:lc4quEWq0.net
まぁでも今回の炎上が良い宣伝になって「無給でいいから」ってお弟子さんが集まるといいね

339 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:10.77 ID:ZqDpv6Bj0.net
>>318
だよねぇ( ´・ω・`)
だったらてめぇらこの産業守れるのかよww
って思う

しかしこういうのはわりとオープンに募集するんだね
ベニシアさん見ていると、伝統産業とか
跡継ぎが〜って話になるから
どうしているのかと思っていた

340 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:11.22 ID:GPffAxUp0.net
呉服屋は儲かってるかもしれないが、職人は全然潤っていないとほどほどに有名な帯屋の社長が言っていたけどね
帯一本数万円で取引されるとか

341 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:13.63 ID:m3rJBWZ30.net
近所のラーメン屋に「弟子募集」の紙が貼っていた笑ったのを思い出した
弟子って、頼み込んで、断られて断られてそれでも頼み込んでならしてもらうものだと思っていたから

342 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:27.21 ID:lXAbdFWR0.net
落語とかもそうなんじゃないの
どこかの密着みたけど給料といえるほどのものは貰えないとか

343 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:27.83 ID:Jyrg6/gy0.net
>>327

習い事だから、給料なんて出なくて当然。
むしろタダで習えるんだから儲けもの。

こういう気概でお願いしますってことだぞwww
無料のカルチャースクールみたいなもん。
無料だから、習い人に合わせて教えるという配慮はしません。
自力で習得して下さいっていう。

344 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:51.45 ID:jYTigYfQ0.net
>>314
10年後は>>1のこいつが年金爺になってるよw

345 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:53.41 ID:5QUCkBRS0.net
見習いでも給料は出さなきゃな
働いてる以上
習い事じゃないんだから

346 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:21:59.27 ID:ZqPYdkha0.net
働け働けとかいってこんな企業ばっかりなんじゃんw
そら働かへんわ。あほらしいww

347 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:00.66 ID:vr5gb0il0.net
いまや時代は最低年収800万
それ以外はブラック

348 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:22.09 ID:xG95MXWU0.net
竹田恒泰の先祖の伏見宮貞致親王は西陣の刀鍛冶だった。
庶子だったので、養子に出されていたのだ。

疫病で兄弟が全部死んでしまって、刀鍛冶が宮家を継いだのだ。

皇族が庶子を養子に出しても良い、と思う西陣の職人。

349 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:33.87 ID:DKhWePnm0.net
契約に何も虚偽はないんだろ?
なら何も問題ないじゃん。
ブラックってのは違法=ブラックなんだから。
嘘は違法やぞ。

350 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:34.66 ID:KHfDB1+c0.net
こいつら底辺学歴はよ
弟子をパワハラしてビビらせて
退職させるのが勲章だと思ってるからよ
徹底的に潰せ

351 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/03/18(土) 16:22:36.83 ID:HSXOHmMp0.net
>>282
だから各方面での技術の伝承が途切れて来てるんだよね。
必要な所には公費で必要な予算を組んで真剣に考えるべきだと思うね。
何万人もの中国人やら東南アジアの糞留学生に公費で1人当たり月額17万円超
の返済不要の無駄な奨学金支給する位ならこんな事に使えよと思うね。

352 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:52.23 ID:jYTigYfQ0.net
>>1
ここには住み込み、食事アリとも書いてない
通いじゃないのかな?

つまり本当にただ働きw

353 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:22:58.97 ID:EKyos2kU0.net
>>311
違う。年金貰ってるから事業仕分けで税金投入されなくなった。それまでは伝統工芸として税金が投入されていたが、「人件費が高すぎるのではないでしょうか?年金もございますし、出来ることからやってはいかがでしょうか?」と言われた。

354 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:09.51 ID:Yqc9scKV0.net
>>336
お茶とお花は商品じゃないだろ
織物は職人の手がけたあとに、別の業者が高値で売りさばくのに、職人の手元にお金が残らないのが問題なんだよ

355 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:10.89 ID:b3BinThs0.net
労働基準法で最低賃金支給は決まってる
831円時給渡さないとダメ
労働者に対する賃金の不払いは、労働基準法(24条)に違反する行為で、30万円以下の罰金が科せられる犯罪(労働基準法120条1号)

賃金の支払いに関する原則(労働基準法24条1項、2項)
⑴ 通貨払いの原則
⑵ 直接払いの原則
⑶ 全額払いの原則
⑷ 毎月1回以上一定期日払いの原則

完全にアウトだよ

356 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:11.38 ID:38gbf/RJ0.net
>>340
工芸品と言われるような分野は全部そうだわ。

357 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:13.59 ID:Z684xeyd0.net
伝統工芸助成金は朝鮮人が受け取って、日本人は無休無保証で使い潰すのが京都流
長岡京市企画部人権推進課を見たら判るだろ
同和対策事業特別措置法指定地域に居住する朝鮮人だけが対象なのさ

358 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:39.49 ID:SEC8hQCS0.net
こういう文化芸術を徹底的に付加価値付けて海外に高く売るってスタイル確立しないと日本は立ち行かなくなると思うわ
ものづくりだけで国を支えるのはもう無理だよ

359 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:43.18 ID:hCafItnm0.net
ようするに織物教室でしょ、
普通は金払って教えてもらうんだよ、
ダタで教えてくれるなんて良心的だね

360 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:23:56.21 ID:auxzoAXS0.net
お茶やお花のような習い事と、職人を同じレベルで語るのもおかしいかと

361 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:02.86 ID:g481V+CJ0.net
>>342
弟子の面倒うまく見てくれる人なら、給料以上にいい生活できるけどな
具体的にはたけしとか

362 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:15.55 ID:p+ClAZ8m0.net
大した技術身に付かないのに国は無職の奴に職業訓練給付金とか配ってるよな
本一冊買ったら独学ですぐ分かるような内容で就職につながりそうもないコースばっか
伝統産業守る気があればの話だがどうせ1人月10万も配るならこういうとこにまわせばいいのに

363 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:19.98 ID:ccA3n+Wt0.net
労働法に精通する労務管理士です。

これは違法です。以上

364 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:23.92 ID:U63fbDUG0.net
仕事の求人としては成立してない。
無料体験として募集するべきだった。

365 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:32.59 ID:0l+IVxQW0.net
「西陣織だけでは家族を支えていくことができない」と判断した40〜50代の職人が、次々と転職する

こんな状況じゃ弟子に行ってもね

366 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:32.72 ID:8wUbsY+E0.net
逆に言えば無償で技術を学べるってことだろ

367 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:32.92 ID:dh03R3KJ0.net
西陣織は日本にはいらないって事だよ
滅べ

368 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:35.31 ID:7TKglGGT0.net
>>108
女が弟子入りしてこい!してきたらソクレイプ!って思ってる顔だなw

369 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:35.89 ID:ZqPYdkha0.net
結局ね。こんな企業ばっかりでね。働けって言ったところで意味ないんだよ
働くなっていってるようなもんじゃん。そら一部ちゃんとした企業で働ける奴は
何でも言えるよ。働けとか。偉そうに・。

370 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:44.65 ID:e9i9sBfX0.net
見習いってそういうもんだった
タダで専門学校に言ってると思えと言うこと

371 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:48.43 ID:ug4Y00zS0.net
>>358
それでやってるのが「日本すごい!」だよ多分

372 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:24:51.77 ID:LhCaUDbk0.net
半年給料無しでもいいけど
三食と住むところと酒とタバコ代くらいはくれよ

373 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:09.38 ID:iESu2fm40.net
今までに辞めさせた人数競ってんだろ
こいつら

374 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:10.23 ID:gxr5wjwn0.net
そもそも需要も無いんじゃないの。。。
遠からず亡ぶだろうな。

375 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:27.61 ID:gpFS+QEM0.net
習い事のように捉えて頂きたかったと言うならば
給料なしじゃなくて授業料無料と言えばよかったのに

376 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:39.99 ID:YbJ58yWW0.net
>>343
勉強会、研修は給料出ません。
ただで仕事を教えてやってるのだから
むしろ感謝しろ
・・・とやってたワタミはどうなったかと言うと・・・

勉強会の名のもとタダ働きさせるのって
昔からの日本の企業のでんとうmだよな。

日本の労働も価値観って、いまだに丁稚奉公精神なのだよな。
終身雇用jたなくなったのにね。

377 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:49.73 ID:Jyrg6/gy0.net
>>359

タダだから一切配慮しないから、雑務来ないしながら自力で習得してね。

まあ、職人や個人経営のものづくりやってる界隈じゃよくある話。
給料もらって働けるなんてのは、そういった技術学校のような場所を出て、ある程度の技術を習得してるような人だけ。
しかも相手に人雇うだけの収入がある場合に限る。

378 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:25:58.08 ID:jYTigYfQ0.net
>>366
この人よりキャリアがある年金爺に教わったほうが上達したりしてw

379 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:12.67 ID:38gbf/RJ0.net
>>365
もともと家族総出で手伝いするような業種だからな
外から人なんか雇う余裕はないだろうな」

380 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:21.66 ID:LAj0yVGt0.net
万年筆職人誰かなってよ・゚・(つД`)・゚・
誕生日にもろた太字ニブ無理

381 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:30.09 ID:qI6GCjv50.net
>>273

労基もなかなかうまくいかないようで・・・

過労取り締まる労働基準監督署 実は過労が常態化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00010001-socra-soci

382 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:32.98 ID:XKF76wSk0.net
でこのスレの4割くらいはあんま分かってないと思うが
西陣織ってなにを指して西陣織なんだろね
輪島塗もよく分からん

383 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:39.10 ID:Dkvqrs7J0.net
まあ、徒弟制とか個人でやる専門学校と考えるべきだからな
技術がなけりゃ話にならない世界なんだし

384 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:26:54.56 ID:7ZJACzth0.net
なるほど年金資本主義ね

385 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:00.01 ID:LhCaUDbk0.net
親の介護費用とか借金がある奴はそもそも来るなってことさ

386 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:03.55 ID:6Yvm6tXl0.net
日本すごいブームの闇やね

387 :救世主:2017/03/18(土) 16:27:11.51 ID:mPyK04z+0.net
昔のように義理人情が満ちた世界なら厳しさと美談が調和してたかも知れんが
今は単に弾かれたら死ぬまでアマゾンのダンボールを運ぶひとになるだけ

388 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:16.00 ID:DDkXZHubO.net
下積みは高校生の部活でよくね

389 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:20.67 ID:S0LpD+Zj0.net
 

でも文化がなくなるのはいいことじゃねえぞ


バカが観光立国とかぬかしてるが
「観光」ってのは文化があるところでないと成立しないからだ


「文化のない ただの先進国」なんかそこらじゅうに掃いて捨てるほどあるから

日本から日本文化がなくなったら観光立国なんざ成立しなくなる


 

390 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:24.06 ID:Jl2syGVv0.net
職業訓練校があるけど、それと同じと思うしかないわな。個人でやってる訓練校。
授業料もないけど、報酬もない。
弟子入りして半年なんて、師匠にとっては手間が増えるのに何一つ収入向上にはならないんだろうし、不当ではないと思う。

391 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:26.47 ID:xhguonzF0.net
趣味や遊びとしてじゃないしな〜
仕事としてだし超ブラック

392 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:29.56 ID:DKhWePnm0.net
>>355
原則でしょ?
事業所5人未満がなんとか〜ってのは社会保険加入のラインだっけか?

393 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:31.67 ID:U63fbDUG0.net
>>335
介護の送迎は元タクシーとか元トラックの高齢者ばっかだな。

394 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:32.86 ID:jYTigYfQ0.net
結局、
「外国人実習生がいないと商売が成り立たない」
と言ってる零細企業と同じだよな

それは日本に存在しちゃいけない企業なんよ

395 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:50.95 ID:ZqPYdkha0.net
そういう事が通用するって思ってるアホな時代遅れのおっさんが湧いて出てきて
る以上、もう仕事なんかしたくないとか、いやいややって生産性も全然ない
奴ばっかり育つんだよ。ちゃんとした給料を払ってちゃんとした待遇すれば
貢献したいと思って頑張るんだよ。。あほが・。

396 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:51.23 ID:smlqoISG0.net
この題に有る西陣では無いけど、某友禅の師匠の長女とイチイチャしてるうちに、
仕事覚えて養子になって家継いでしまったという美術部の後輩(同人系)は相当なレアケースだったんだな…

397 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:27:56.37 ID:/veJr90u0.net
習い事なら作ったもの持ち帰っていいんだよなw

398 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:00.48 ID:8sKvMiXY0.net
無理に営利法人から求人しないで、学校法人作ったらいいのに

399 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:01.25 ID:p+ClAZ8m0.net
>>390
職業訓練は国から金貰えるぞ

400 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:16.55 ID:jW6ROQA30.net
一子相伝、北斗神拳伝授します。
半年間は無給で通える方

401 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:24.03 ID:GTq9RIPr0.net
かっこつけてインターネッツなんて使うからだよ
店の前に「弟子募集!」て張り紙して、興味をもった人だけにそれを伝えればいいのに
それを全世界に張り紙(ツイット)したらこうなるのは当然だ

402 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:27.68 ID:D7euqLsx0.net
>>14
お前は本当に馬鹿だなw

403 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:33.53 ID:5RAzlia90.net
>そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです

へーそんなことになってんだ今
これが知れただけでも意義があったじゃんそのツイート

404 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:35.10 ID:GPffAxUp0.net
京都にある伝統工芸の大学だか大学校を整備したらどうなんかなー

405 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:43.66 ID:/7v8rFq00.net
ペルシャ絨毯とかはずっと生きているのになぁ

406 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:46.64 ID:5QUCkBRS0.net
これも何か外国人研修生の問題と被るんだよな

407 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:28:57.35 ID:kyUI90de0.net
持続不可能で破綻したシステムほどありがたがる社畜の心には響きそうだな

408 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:06.53 ID:gl+YkCA+0.net
無一文がここで働くなら京都から生活保護貰いながらならなんとかやってけんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:10.49 ID:sGiJRlGyO.net
年金をもらうような年寄りに発言権がある様な業界には未来なんて無いよ。滅べば良いんだよ
西陣なんてパチンコ台作ってれば良い

410 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:23.99 ID:UF3KZQkU0.net
森鴎外「高瀬舟」の貧乏兄弟がやっていたのが西陣の空引き。
つまり江戸時代からすでにブラックな職場。
西陣なんぞに勤めなければ弟は病気にならず、兄は弟を殺さずに済んだ。

411 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:29.91 ID:Jl2syGVv0.net
>>399 それは知らんかった。失礼

412 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:30.84 ID:BAP7uJ1t0.net
>>353
業者じゃなくて相手は国か
いずれにせよ商売としては一切機能してないてことね
国が責任持って弟子募集するしかないね公務員として

413 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:33.02 ID:3dVksNIP0.net
>>396
師匠「…計画通り!」

414 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:35.29 ID:7S4rem2B0.net
職人としては離職した40、50代の人らを講師にして後進育成とか、ノープランなのかね

415 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:39.45 ID:JTkQrJM/0.net
逆に、半年修行すれば一人前(半人前?)になれるのかな

416 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:41.21 ID:Msz54u1p0.net
>>394
一人で完成させる作業だから
どこも自営業で職人を置いてねぇって話しだろ
文盲か?

417 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:54.20 ID:m7mWXa5G0.net
はは〜ん
去年厚切りジェイソンが寿司の徒弟制批判して大炎上したから、
2番煎じ狙ってるのか

>>1煽りが足りない

418 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:56.69 ID:Gwokeknq0.net
>>27種も付けてもらえるよ!

419 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:29:58.70 ID:smlqoISG0.net
>>404
その手の市立工業高校が今年廃校になるわけだが…

420 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:30:11.85 ID:ug4Y00zS0.net
>>408
「働いてるならいらないですね」と打ち切られるだけだろ

421 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:30:28.25 ID:Jyrg6/gy0.net
>>389

だから国が補助金制度でも作って、そういった伝統工芸の技術を教える技術学校を運営するしかない。
もともと地元に人間は身近にありすぎて興味持たないなんてのがザラだから、県外にかけて広く応募すればそれなりに人は集まる。
そういったことをしてない地元が諸悪の根源ってだけ。
今時地方の伝統工芸なんて、多かれ少なかれ税金使って技術継承しようと頑張ってるよ。

422 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:30:51.20 ID:lV0ryf710.net
>ネット上では「ブラック企業以下」「やりがい搾取もいい加減にしろ」などと批判的なリプライ(返信)が殺到。
強制的にその条件で働かせたわけではなく、ただ募集してるだけなんだから
そこまで怒るようなことかよとは思うけどねえ
応募しなけりゃいいだけの話じゃん
むしろ本当のブラックは隠すからな、それこそ万死に値する

423 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:30:52.56 .net
博多織も数年前に募集してたけど
どうなったのかなぁw

424 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:30:59.08 ID:PffYa0uk0.net
田舎モンが京都の事に口出すって何なんだよw

425 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:01.15 ID:ymLW6L0A0.net
西陣なんて部落ばかりだから金に汚くてあたりまえ

426 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:01.39 ID:0yDASyce0.net
絶滅危惧種は国家の責任です

427 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:02.51 ID:J/ZoQGUz0.net
西陣織教室とすれば逆に月謝が貰えるやん

428 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:04.10 ID:jYTigYfQ0.net
>>415
まず最初の1年は洗い場な

429 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:15.31 ID:Jyrg6/gy0.net
>>396

レアというより、多分それが一番のメイン。

430 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:15.61 ID:Dkvqrs7J0.net
>>415
根本的に向いてない考え方だな

431 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:18.86 ID:DH9A4EPd0.net
教えるんだからむしろ金貰ってもいいんじゃないか?

432 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:23.62 ID:GPffAxUp0.net
>>419
14,5歳の子に伝統工芸の道の選択は難しいだろうなーとは思う

433 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:24.19 ID:PHh6i7nR0.net
そのうち一般市民の仕事も、単純作業系は年金受給前提の体系にして 老人に委託するようになるよ

434 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:32.65 ID:5RAzlia90.net
むしろそこらへんの自称ホワイト企業より正直で好感

435 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:37.55 ID:qW/z8de+0.net
だったらも廃業しちまえよ

436 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:42.97 ID:ZqPYdkha0.net
京都ってブラック多いのかね・。もう出ていこうかな・。

437 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:31:52.83 ID:UFFglAub0.net
坂上忍の事務所も子役達に
金を月謝で払わせてるしな
ギャラなんて1円も渡してないだろ

438 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:00.30 ID:iJvMiuG00.net
内職もびっくりの値段設定になっちゃってるのか
売り方考えるのが先なんだろうけど平均75歳じゃぁなぁ

439 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:16.29 ID:jYTigYfQ0.net
>>416
1人で完成させる作業なら弟子もいらんだろ

440 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:28.41 ID:NjAzAAMbO.net
鎌倉のアトリエ チェリーもそんな募集をかけていたな

441 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:28.52 ID:crQWksFo0.net
>>41
向いてない奴もいるだろ

そんな奴を雇い続けるのも迷惑だろうし、
きっぱり諦めさせてあげるのもやさしさだ

442 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:29.71 ID:XxHIl11E0.net
こっちは歯医者でバァさんが日本画家の教室経営で教師
一線ひかせてもらう、間に合ってる
自分で音楽もできる連中そろえてる 親戚にもいる

443 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:34.18 ID:UILNdXft0.net
政府はアニメで稼ごうとしないで伝統工芸を守ることに金をかけろよ
政府が口出すとすたれるからアニメ漫画を守ろうと思うなら一切関与すべきではない
現に政府がやたらと上から目線で絡み始めてからアニメ漫画業界は衰退の一途

住み込みなら工賃なしでもセーフな気がする
実際使い物にならず失敗されてはマイナスが増えていくだけだもんね
マイナス増やすだけの人間にしょっぱなから払う金はないだろう

444 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:45.25 ID:Dkvqrs7J0.net
>>420
働いてる受給者はたくさんいる。給料を受給額から引かないと不正受給

445 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:32:58.05 ID:auxzoAXS0.net
>>395
言いたいことは分かるけど、このスレの話題とはズレてる
まあがんばれ

個人ではもう限界をむかえた伝統技術の継承をどうするか、ということ

446 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:08.20 ID:takdCOtV0.net
寝食付きならギリ許せる

447 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:13.93 ID:f3RFdTQR0.net
生活できない仕事なのになんで改善せずに弟子取るの?
サイコパス?

448 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:15.40 ID:mcXdip9A0.net
>>379
そもそも西陣が織物の産地としてやっていけたのは1ドル360円時代の話だからね…
人を雇う事があっても耳に障害のある人を安く雇いつつ補助金貰うっていう手口でね…

449 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:22.22 ID:38gbf/RJ0.net
>>433
てか、庭の手入れとか
シルバー派遣みたいなのを頼むと
今でもかなり安くてやってくれるんよ。

」ということは、現役の庭職人の仕事を圧迫してるってことだわ。

450 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:27.03 ID:J/ZoQGUz0.net
>>428
そんな悠長なことやっている暇なんかないと思うが
自分が教える側だったら、早速初日から実践を教える

451 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:46.10 ID:0gDcxCYA0.net
最近の寿司屋とか割烹料理の見習いはどうなの?まかないまでやらされるとこがあるからね

452 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:33:48.08 ID:JTkQrJM/0.net
>>430 半年程度で仕事できるなら、さっさと本家旗揚げして、本家追い落としちゃえばいいんじゃね

453 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:07.70 ID:LhCaUDbk0.net
職人の話なのでついでに最近思うところを
貴乃花の息子のオーダーメイドイタリア革靴店が話題になってたけど
2年も修行しないで店持てる世界

454 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:12.01 ID:Dkvqrs7J0.net
>>452
池沼かよ

455 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:16.41 ID:8GPb0M9w0.net
才能なきゃ仕事付かないんだから保障はできないよなぁ。
正直に条件書いてるんだから、いやなら応募しなきゃいいだけだろ。

456 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:19.92 ID:jYTigYfQ0.net
>>433
単純作業じゃないよ
定年まで経験したキャリアや知識はかなりのもの
それなりのレベルの仕事を高齢者が奪ってきてる
今は好景気だから問題にならんけど、不景気になると若者の職が失われるって話になると思う

457 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:28.17 ID:Jyrg6/gy0.net
>>450

そういうことができる技術学校を作るべきって話。
いきなり実践から教えたって、素人が商品になるようなもの作れるわけないんだから、個人がそれやるのは無理。

458 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:31.54 ID:HWfOmRh40.net
西陣といえば帯とか着物か

そりゃ需要ないで

459 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:32.17 ID:VJpzFgJq0.net
>>1
えっ?
職人が年金をあてにするの?
それって職人?

460 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:34:56.57 ID:VuaM+/iE0.net
ホラレモン「西陣織なんていらないじゃんw」

461 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:17.70 ID:WQbHFv7c0.net
悪代官が町むすめの帯を「あーれー」とか良いながら
解く奴を想像したのは俺だけではあるまい?

462 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:23.86 ID:qYVoAtKe0.net
食べていけない状態なら
カルチャースクールで授業料貰って教えたほうがいいんじゃないか
その中で数人が職人なるかも

463 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:28.07 ID:GX4cuj8K0.net
そもそも現役世代が辞めてるのに若い奴入る隙間ないじゃねーか
金出して次世代育てるとかそういう考えはないのかね
即金にならないものには金出さないとか日本人の特に老害の悪い癖だよ
だからフロンティア精神のある奴に海外に逃げられるんだよ

464 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:32.89 ID:0D7AbtcO0.net
>>449
庭やってもらうとくっそ高いからな2日で10万ぐらい取られるってじいさんが言ってたから高枝切りばさみと脚立で適当に切るようにしたわ

465 :救世主:2017/03/18(土) 16:35:35.18 ID:mPyK04z+0.net
また昔のように西陣が真に高貴な人間が着る素晴らしい織物だったのなら
青春を捧げる価値があったかも知れんが
今は西陣自体も西陣を着る人間も人とは言えない腐った蛆虫のような奴しか居ない

466 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:39.67 ID:vBHGyqls0.net
人に迷惑かけんなよブラック野郎

467 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:41.58 ID:RJp5c5Z20.net
>>443
とういうことは伝統文化を政府が守ろうとすれば滅ぶということじゃん

468 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:56.40 ID:jYTigYfQ0.net
>>450
>>1の人
ライバルを増やすようなことはしないと思う
大事なことは教えないキリッ

469 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:35:56.48 ID:umbpoAp30.net
余裕ないのにわざわざ弟子募集をツイートするのは不自然よ
タダでネットショップの仕事やちょっとした雑用をやらせようとしたんじゃんじゃ
今一人抱えているなら もういっぱいいっぱいでしょうに なぜ世界にツイート

470 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:01.00 ID:38gbf/RJ0.net
西陣は知名度もあるから
かなり周りも騒ぐけど
もっと地方の織物は
職人というか名人というか
そういう人が死んでどんどんなくなってるよね。

でも、神社のしめ縄とかも作業する人がいないくなってもなんとかなってるから
これもなんとかなるよ.30

471 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:01.16 ID:lW3QJDR50.net
>>459
買う側が年金前提で工賃下げて焼き畑やってるってことでしょ

472 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:05.87 ID:EBinFgU50.net
弟子なんでしょ?要するに、技術を教えてやる。しかもタダで。何か問題でも?

473 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:08.05 ID:iX8Lw8qk0.net
衣食住も放棄してるからな
こいつ
教える気ゼロで
雑用の家政婦じゃね夜もねの?

474 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:10.46 ID:ZqPYdkha0.net
>>445
主旨とかどうでもいいんです。むかつくじゃないですかこんなもんw
ただ少し落ちついた。あとそんなに真剣に話そうとは思ってないので気に品でくれ!
イライラを吐き出す便器的感覚で話してたww

475 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:16.40 ID:fXLZbCZd0.net
有閑マダム向けのお教室にすればいいのに
その中のセンスある人が一人嵌ってプロ作家化すれば
技術の伝承もできるよ

476 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:19.55 ID:GTq9RIPr0.net
そんなどうしようもない日の沈んだ産業は滅べばいいのだ
興味のある学者がほそぼそやってくれればいい

477 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:21.66 ID:fADWcW4H0.net
まあ、これじゃ若い人は育たない
仕方ないのかもしれないが滅びるのはそう早くないな

478 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:25.58 ID:YDzZi4250.net
>>100
全くその通り
その道の神に無料で教われるとか幸せすぎる

479 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:27.35 ID:FExvIlTW0.net
ネット検索すると、ほとんど売られて無く
反物状態のが楽天にある程度

中間搾取を除く努力をまったくやってない
というか、できない構図にされているんだろうな

480 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:34.47 ID:MaedJm4c0.net
修業に集中するために生活費を稼ぐバイト禁止
必要な道具や材料費は自己負担
親のバックアップが受けられる人限定で弟子募集してる
バイオリン工房があったけど

481 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:37.53 ID:Pjs2fFWB0.net
さっさと滅べばいい

482 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:49.16 ID:p+ClAZ8m0.net
>>451
研修制度で京都の有名割烹料理店で働いてる知り合い外国人はカネモばっかだわ
給料なんてほぼないし後々自分達で事業展開していく気がなかったらできないよな

483 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:36:49.78 ID:LhCaUDbk0.net
見習いには給料出せない程度の商売ってこと?

484 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:06.05 ID:jyw8Mq570.net
商業としてはもう無理だから、国が徹底的に文化として保護するしかないね。

485 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:14.57 ID:zdGm7yF50.net
まぁこんな状況じゃ産業として衰退していくのは当然だな

486 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:43.74 ID:KLJDyFxx0.net
西陣織に興味なし

487 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:52.31 ID:DZ37R5tf0.net
タダで技術を教えてもらえるなんて凄いな
習字とか珠算とか楽器とか、趣味のレベルの習い事でもフツー授業料が必要だろ?
ましてプロを目指す専門学校クラスなら百万単位の金が掛かるのに、サービスいいなぁ

488 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:53.88 ID:hUcIpqTw0.net
西陣織の技について教えます
無料ですが、その分も、少々のお手伝いはしてもらいます
伝統文化にふれてそれで興味をもってもらえたら

くらいの募集のつもりではないんだろ

1を読むだけだと、自分の義務や責任について、ふれてないどころか
それはないことしか伝わってこないね

その上で、自分のために働いてくれる人を募集か

職人とは言え、ここまで社会性がないのも珍しいんじゃないか

489 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:37:59.53 ID:YDzZi4250.net
>>484
アニメもそうだよ
民主党が潰したけどね

490 :救世主:2017/03/18(土) 16:38:03.19 ID:mPyK04z+0.net
>>478
実態は妖怪だったりするけどな
お前みたいに醜悪な電通に踊らされるだけの奴には分からんだろうけども

491 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:03.54 ID:ZqPYdkha0.net
残っていけば残ってもいいけども、国内だけにして、海外でこんなニュース流れたら
奴隷だって大騒ぎだよw

492 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:07.62 ID:U63fbDUG0.net
>>433
某公営ギャンブルの無料送迎バスの運転手なんか拘束10時間で休憩6時間だからな。
年金受給者の小遣い稼ぎでないと成立しようがないw

493 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:12.93 ID:DKhWePnm0.net
>>453
ある程度の腕があればあとは革の品質だからな

494 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:14.77 ID:dh03R3KJ0.net
これまで後継者を育てて来てなかったんだから今から育てられるわけないじゃん
素晴らしい伝統工芸と勘違いしてる奴がちらほらいるけど、そんな立派なものなら弟子を募集する必要もないって理解しろや

495 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:16.88 ID:f2InYIvV0.net
>>108
クズそうやな、募集した♀喰ってるだろこいつ

496 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:16.96 ID:Mjaj6f+Y0.net
西陣織作家さんのワンポイント小物でも
ひとつ1万くらいするから
頑張ればペイできるんじゃないか
帯なんか40万からだよ

497 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:17.34 ID:Msz54u1p0.net
>>469
そもそも職人の技術ってのは教えてもらう物じゃない
何やってるか見て盗む物だ

498 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:18.65 ID:EGtppQYK0.net
専門学校で専門教育受けるのは金を払うのに、職人から直接教えてもらうのには金をくれという不思議。
調理師の専門学校なんて年100万とかコースによっちゃ200万かかるのに。

499 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:28.94 ID:38gbf/RJ0.net
>>467
そうだよ。

昔から、お上がテコ入れしなきゃいけないようなもんは
商売にはならんと
相場が決まってる

500 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:29.06 ID:sGiJRlGyO.net
>>443
もう役割も終わってる業界の言い出すのが伝統だもんなあ
西陣なんてプリントでも今は再現出来る。本来は職人なんて必要の無い業界だから

501 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:34.91 ID:jN0MeobV0.net
こんな恥ずかしい伝統ならもう途絶えていいだろ

502 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:36.44 ID:bmJzIaf80.net
労働基準法よりも西陣織の方が古いのは認めるとして、それからどれだけ年数過ぎてるんだよ。
いい加減対応したら?

503 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:42.35 ID:9DT+TaKk0.net
いやならやめたらいいんやで

504 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:43.07 ID:JBSTTLay0.net
>>108
じゃあ、日本の伝統を守ってくれてる在日朝鮮人よりお前は価値ないな

505 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:43.07 ID:+vQgbVf40.net
専門学校システムにしちゃえば、逆に
入学金や授業料を受け取れる立場の所を
仕事の募集にしちゃうとブラックと叩かれるんだよな。


最近の寿司屋は修行期間を専門学校システムにしちゃって逆に入学金や授業料を取っている所もあるみたいだねw

506 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:44.78 ID:RJp5c5Z20.net
>>484
商業で成り立ってこそ発達してきた伝統文化だろ
保護するとかオワコン文化だわ

507 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:48.80 ID:auxzoAXS0.net
>>459
少なくともこの記事では、真偽は分からないけど
受注先が、どうせ職人は年金をもらってる年寄りばかりだから安くてもいいだろ、という話
もう少し注意深く理解しなよ

508 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:38:57.81 ID:GX0OeDV30.net
弟子なんだし別にいいだろ。
学校なんか逆に金取られるだろ。

509 :救世主:2017/03/18(土) 16:38:59.66 ID:mPyK04z+0.net
>>496
ホントにそんな価値あるんですか?
って事じゃね
絹が高いだけとか

510 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:01.59 ID:XKF76wSk0.net
農家の8男で〜とかいう時代じゃないから
まあ給料払った方がすっきりするわな
ただそれは西陣織の継承者でなく従業員だが

511 :名無しさん:2017/03/18(土) 16:39:16.19 ID:Evz1ucAj0.net
アニメ専門学校 学費100万えん 就職保障なし
西陣織職人   学費0えん   就職保障なし

お得なのはどっち?

512 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:18.53 ID:lW3QJDR50.net
>>483
>>1見る限り年金もらってるんだから工賃安くていいよね って状態みたいだからねえ
職人本人が最低時給スレスレの収入しか無いんだろう

513 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:21.31 ID:oKN6llk10.net
ブラックとか最低賃金とかボーナスとか言ってるやつは、
取り柄のないサラリーマン w

半年角突き合わせてやれば、お互いに向いているとか将来性があるかどうかわかるだろう。
専門学校に無料で行ったと思えばいいだけ。あほが,,,,。

514 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:24.72 ID:YDzZi4250.net
>>491
良い加減チョンウザい

515 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:47.73 ID:5QUCkBRS0.net
その辺の工場で働いてる方がいいだろ
見習いでも給料位出してくれる

516 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:39:50.96 ID:pHU3L2yd0.net
求人で嘘ついて入れさせたならともかく
「半年給料なし。仕事保証なし」それでもいいならおいでって言ってるわけだから
何の問題も無いと思うけどな

なんでもかんでもブラックブラックってどんたけ頭がお花畑なんだよ

517 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:04.27 ID:h9mcGOTU0.net
AIに移植すれば良いじゃんw
職人に金払わない業界でもAI様になら払うんじゃねww

518 :救世主:2017/03/18(土) 16:40:15.23 ID:mPyK04z+0.net
>>510
所詮その継承とか言うのは経営者一族の誰かだろ
口先だけ

519 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:15.90 ID:GTq9RIPr0.net
>>108
一枚目の顔がスゲー嫌い

520 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:23.05 ID:p+ClAZ8m0.net
>>516
ほんそれ

521 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:34.51 ID:PCaLsoCx0.net
>>389
観光で食ってくのは三流の国
乞食の国

522 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:44.15 ID:We9rTNcp0.net
それで食えない人をはたして職人といえるのか
いったい何を教えるんだ

523 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:49.33 ID:bCYIZ1an0.net
見習い期間中でも最低賃金は支給すべき

こんな悪徳業界は滅びて良いし 
賃金未払いの犯罪までして残すほどの伝統文化じゃないよ

京都府警は自称親方を即刻逮捕して留置所へぶち込めよ

524 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:51.32 ID:JBSTTLay0.net
>>142
登録料が幾らかによるね

525 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:51.87 ID:nRrvbtb70.net
「弟子」じゃなくて「学校」ってことにしたら、給料払わないで済むどころか、
授業料もらっても叩かれることもない。

526 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:40:58.00 ID:Jl2syGVv0.net
鯉のぼり作ってる職人の特集見たけど、後継ぎがいないんだってさ。都市部はマンション化して需要激減。
和服と構造的には同じ。個人の力じゃ、どうにもならない次元だわな。簡単にブラックとは言えないと思う

527 :救世主:2017/03/18(土) 16:41:07.48 ID:mPyK04z+0.net
>>516
そんなもんを存在させてはいけない

528 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:17.71 ID:GD1AwSvh0.net
>>509
価値はあるでしょ
金糸銀糸織り込んだり刺繍したりするし

ただ需要がない

529 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:29.09 ID:SEC8hQCS0.net
日本文化を日本内で消化すること自体が無理なんだよ

スイスという国を見ろ
小国だが徹底したブランディング戦略で見事に立ち回ってる

530 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:31.55 ID:ZqPYdkha0.net
>>514
ちょんじゃない。日本人。こういう現状があるから、日本ってやっぱり人権いしきが低い
って言われるんじゃないのかな・・。悪いところは認めて改善して進まないとさ
先進国としての資格ないと思う。だけども日本大好きだよ。

531 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:32.95 ID:XKF76wSk0.net
誰だっけ少女マンガの脇役で
こういうのの専門学校行った子

532 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:38.01 ID:DH9A4EPd0.net
たとえばラーメン屋に教えてください給料下さいって言うバカ居るかな?w

533 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:46.86 ID:jZ314Vwh0.net
衣食住の面倒見て仕事覚えさせて一人前に育てるんだったら分かるけど、
弟子と奴隷を履き違えてるんじゃね

534 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:51.40 ID:DKhWePnm0.net
つーか西陣織って本当の需要っていつごろまであったのかね?
こういう状態になったのってつい最近とかじゃないんじゃない?
明治あたりには既にやばくなってそうw

535 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:41:58.46 ID:x/KDEjpt0.net
来るのは熱意のあるやつじゃなくて
労働の価値も責任も理解しないバカな

536 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:02.98 ID:U63fbDUG0.net
>>456
バスの運転手なんかは安いのに加えて未経験(免許のみ所持)者は怖くて
乗せられないってことで高齢者の奪い合い状態だな。
今50代のトラック運転手が消えたらバス運転できる人いなくなってそう。
まあ、その頃には自動運転になってるからいいのか?w

537 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:05.16 ID:2BPiOPHm0.net
自分も職人と呼ばれる類の職業だけど、
業界団体が主催している技能講座にカネ払って通ってた。

仕事しながらだから職業訓練校には通えなかった。

538 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:08.87 ID:3dVksNIP0.net
>>525
生徒のその後の生活保障もないけど…

539 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:11.22 ID:XF75qoL70.net
>>453
上級国民様だから裏で職人雇ってやらせりゃオッケー
まで行かなくても最近都内はそういうオーナー専門店増えてきた
大半は上級国民同士のお店屋さんごっこでしょ

540 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:23.00 ID:naq3qsT70.net
仕事の保証なしはアカンやろ

541 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:29.17 ID:yQLR9PSm0.net
この人のツイート見たけど、真面目な返信にも顔文字多用してたり、最後は「自分ってMなのかも」とかで〆てたりで何かと混ぜっ返してるようで、見てた人たちは余計にイラッとしたのかも
最初のツイートで叩かれてもあとは補足をなんかを顔文字抜きで真剣にしてれば今回ほど荒れなかったと思う。
お弟子さんたちの火消しやフォローも素で無碍にしてたように見えたよ。

542 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:38.53 ID:gxr5wjwn0.net
だって西陣織なんて富豪しか買わないじゃんよ

543 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:40.96 ID:R7iN0R2+0.net
伝統職人とはそういうものと言い聞かせ搾取
それで成り手いないと騒ぐんだもんな

544 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:45.67 ID:pxX8RKKG0.net
従業員の親の財布あてにした企業ってみっともないよね

545 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:42:53.99 ID:Ijkdc8E/0.net
  「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

労働力を安売りするからやろ。
アホか

546 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:03.02 ID:fUye5G+80.net
ギルドつくって年寄りが直接受注しないようにすればいい。
そういう人にはブランド使用を禁止にするとか。

547 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:05.51 ID:RQYjhaZw0.net
も一つよくわからない記事だけど、つまり西陣織の職人組合みたいなの年金の仕組みが積み立て方式じゃなく
国の年金のような現役世代の保険料で賄われる仕組みになってるのか?だから引退した元西陣織職人の年金を出すために現役の西陣職人は今すごい保険料を徴収されててその分賃金が激減してるという感じなのか
もしそうならばかな組織だな西陣織の連中は

548 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:12.79 ID:PffYa0uk0.net
京都は京都のやり方でやっていくから田舎モンは黙っててくれる?

549 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:15.87 ID:ZqPYdkha0.net
こんな現状があって自分たち先進国ですってコントじゃんw

550 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:16.70 ID:YDzZi4250.net
>>538
どこもそうだろw
ユーキャン見たいな感じでやればよろしいw

551 :救世主:2017/03/18(土) 16:43:17.03 ID:mPyK04z+0.net
伝統が大事なら縄文人のダンスでもやってろって話でね
馬車も米俵も滅んだんだよ

552 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:17.48 ID:XxHIl11E0.net
祖母が日本画家で教室運営してて実家が歯医者で
アメリカでライセンス取る準備してたの横から邪魔された!!
それだけあれば十分だろうに。

553 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:32.22 ID:jN0MeobV0.net
求職者支援訓練でやったら行ってもいいで、腹痛まんやろ。登録して。

554 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:44.75 ID:ykepK3xgO.net
別に募集時点で正直に内容が書いてあるならいいんじゃない、条件に不満があるなら受けないだろうし
8時間の週休2日と募集しといて、面接時点で採用するから忙しい時は残業も頼むと言って、現実入ったら一年中残業数時間の休み月1、2日とかのブラックと一緒にするのは間違い

555 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:43:47.91 ID:5C6avBlG0.net
職人技ってのは教えてもらう期間が必要でしょう
デザイナーになりたくて美大や専門学校へ行くでしょ?
それと同じだし無料で教えてもらえるなんて良いじゃん
何で叩かれてるんかわからん

556 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:02.14 ID:tas66LHL0.net
習い事ねえ。
まーそういうことならアリかもしれんなあ。
よく考えればそもそも西陣織なんぞでくっていけんしな。

557 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:13.10 ID:6gmz5T9u0.net
騙したんならともかく、条件提示しただけで叩くことないじゃん。

558 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:19.07 ID:ZqPYdkha0.net
これからは西陣織は世界では奴隷が作るものっていうので有名にはなれるかもね♪w

559 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:20.66 ID:2+pEHECqO.net
創作の世界だからなぁ。売れる物を作る才能があれば売れて稼げるようになるだろうが才能が無ければいくら修行したとこで大した物はできないだろうし

560 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:42.13 ID:ki9GhX1l0.net
>>1
事前に労働環境が明示されているなら、それに応募するかどうかは各自の判断だろう。
そもそも職人の募集ではなく「弟子」なのである。
弟子は仕事を教えてもらう立場なのであって、仕事をおぼえれば職人として独立していくのだ。
弟子入りとはいわば職業学校に通うようなものであって、授業料を労働で支払っているにすぎない。

561 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:44:43.48 ID:jYTigYfQ0.net
>>544
そうそう
弟子と言えば息子と同じだ
メシも食わせられんで師匠と言えるのかと
最低でも衣食住は見たれと

562 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:02.71 ID:jN0MeobV0.net
厚生労働省のご意見に投書しといた

563 :救世主:2017/03/18(土) 16:45:07.85 ID:mPyK04z+0.net
>>554
こんなのがまかり通れば西陣はヤクザの野麦峠だろうがよ
教室となのれっての

564 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:11.19 ID:v5IuQvT90.net
最初から条件開示してる分だけブラックじゃないだろ?

565 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:21.73 ID:5kkKxCJG0.net
>>516 そうだな。


オレは絶対に応募しないけど。

566 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:25.05 ID:YDzZi4250.net
>>555
普通の会社でも研修期間あるし、そこに職人的技術入ればなおのことね
アニメーター問題と全く同じなんだよこれ

567 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:32.38 ID:z+KxY9tv0.net
西陣織り教室にしたら授業料が取れるのに

568 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:32.69 ID:mjiphKZ00.net
ジジババが片手間でこなせる簡単なお仕事です!

569 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:34.74 ID:OW/vvsEH0.net
弟子制度にせず専門学校制度にすれば、
拘束はゆるくなるだろうけど、
給料なしどころか授業料払わないといけなくなる。

この辺は悩ましい。

570 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:36.56 ID:5C6avBlG0.net
技術不足で給与が支払われない若手芸人にも文句言えよお前ら

571 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:40.02 ID:06GhIxQ10.net
「実際の製造現場で、西陣織の商品づくりを学べます。月謝は無料」

って募集すりゃ良かったんじゃないの

572 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:43.61 ID:KGGxjwPQ0.net
いいじゃないか、別に。

この条件で働きたい奴が働くのに何の問題もないだろう。誰にも迷惑かけないし。

問題にすべきは求職時の条件と実際に働き始めてからの現実の差が大きい求人のほうだろ。
そうだろ????

573 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:47.09 ID:DKhWePnm0.net
>>545
つまり弟子に需要がないってことなんだよな。
本来いらないんだけど、どうしてもっていうならっていうw
最初から伝統を残そうとかそういう意思がないw

574 :救世主:2017/03/18(土) 16:45:52.05 ID:mPyK04z+0.net
>>560
その弟子ってのが滅んでいるって話だが

575 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:45:59.03 ID:4pddoNvj0.net
師弟関係ってのはそういうもんだろう

576 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:04.48 ID:tas66LHL0.net
どこも労働関連は急速に給与ショボくなってるよな。
くらいていけんレベルに下がってるからな。一体どうゆうことだ。

577 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:09.95 ID:AwLwPYca0.net
習い事のようにっていうんならちゃんと金とって教えてやれよ
そういう関係になるのが面倒くさいから師匠弟子の関係で奴隷みたいにしたかったんだろ

578 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:10.08 ID:ITtwKYru0.net
>>277
後進を育てもしなかったんだからこうなるのは当然。
「仕事を教えますよ」と
「労務を提供してもらいますよ」は
契約の条件うちに含んでも構わないが、
契約が同一契約内の別建てなので、
省略は重大な契約法違反になる。

これも、「支給から減じたりできない」ので(債務の保護順位により、優先されるべき債務者から順位を奪うことが民法の段階で禁止されている。)
強硬した時点で業務上横領の要件がリーチ状態になる。(訴えられたら終わり。)

君、不勉強すぎるよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:15.27 ID:Y8qChd/L0.net
趣味だろ

580 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:24.05 ID:wzextCrx0.net
職人なんてそんなもんだろ
アニメーターやタレントは同程度の条件で応募殺到してるじゃん

581 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:42.88 ID:5C6avBlG0.net
むしろ「伝統技術の学べる」とかで金とったほうが文句言われねーんだろうな
ゆとりがアニメーターの話とか持ち出して叩いてるのは滑稽

582 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:42.89 ID:sGiJRlGyO.net
>>548
日本語を話すな朝鮮人

583 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:46:47.52 ID:q7V713LQ0.net
退職後の爺婆がボランティアで仕事を奪うようなもんかと思ったら
相場まで下げるとか老害にもほどがあるな

584 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:00.98 ID:8GPb0M9w0.net
さっきから気になってるのだが、滅びろじゃなくて"滅べ"ってアリな言葉なのか?

585 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:00.98 ID:GD1AwSvh0.net
結局はPHSが普及したあとの東京テレメッセージみたいなもんで
淘汰されるべき職業なんだろうな

螺鈿とか蒔絵って、もう失伝した技術がいっぱいあるそうだが

586 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:25.10 ID:tas66LHL0.net
>>577
職人いうものはちゃんと教えるなんて芸当できんからな。勝手に手わざ盗めって世界だろう。
だいたコミュ障ばかりだ

587 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:36.21 ID:haQ7YwC60.net
雇われ職人が欲しいんだろ
ただ物になるか分からんから給料は払いたくないw
こんなとこ行くより組合がやってる職人学校に行ったマシだろう

588 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:52.42 ID:zsNsXULi0.net
>>33
いや工賃を0にするという話じゃなくて、工賃が低くてお金出せる状況じゃないけど
それて弟子になりたい人がいるならどうぞって話だろ

589 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:47:58.85 ID:JFmSH5Gy0.net
この募集してる職人はネットショップの販売員なんでしょ?
弟子とかいいながら結局製造の手伝いさせてギャラは独り占めなんじゃん

590 :救世主:2017/03/18(土) 16:48:03.46 ID:mPyK04z+0.net
昔「いま無給でもほぼ必ず職人になれるよ」
今「適当に嫌な仕事させてポイ。後はアマゾンのダンボールでも運んでどうぞ」

591 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:03.78 ID://BQzP0M0.net
要らないものが潰れていくのはしょうがないよな
いまも古墳周りの埴輪を作る埴輪職人一人もいないだろ

592 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:14.60 ID:OW/vvsEH0.net
朝3時間、昼1時間休み、その後3時間で必ず帰れて西陣織学べますなら
授業料取れる。

593 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:25.24 ID:rdTJv93v0.net

sssp://o.8ch.net/rj8l.png

594 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:30.19 ID:nQ6SPKGA0.net
「京都」しかも「西陣」っていうことで勝手な夢を見るのか知らんが、
もともと西陣織職人って、織元だけがいい目を見る元祖ブラック企業だしな

その一例が、吹上佐太郎
監獄の方がいい生活であったそうだ

595 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:37.20 ID:umbpoAp30.net
>>497
見て盗みたいような熱意のある人なら押しかけてタダ働きでもって自分から言うとは思うよ
この場合 押しかけられる方が ツイッターで呼びかけて顔も事情もわからない若い人を
募集している訳で いろいろおかしい

596 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:37.61 ID:AwxjGfIt0.net
奴隷募集って

597 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:45.62 ID:JTkQrJM/0.net
>>494 弟子が押しかけてくるほどの品質なり感動を与えてこなかったって事だからなぁ〜

598 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:48:57.46 ID:auxzoAXS0.net
>>578
アンカーが間違ってるでしょ

599 :救世主:2017/03/18(土) 16:49:02.70 ID:mPyK04z+0.net
>>592
そんな事より無給の奴隷がほしいでつ

600 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:04.72 ID:smlqoISG0.net
>>413
>>429
やっぱ家族計画はWIN-WINであるべきだよな。

ソースの印象操作が糞、日本を壊す気満々の奴らだらけじゃないか!

601 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:19.00 ID:i+FonUJx0.net
>>585 >螺鈿とか蒔絵って、もう失伝した技術がいっぱいあるそうだが
その内、そういうのは3Dプリンターで一発。みたいになってしまうかもよ。
好きな工芸品ではあるが、本当に技巧などは意味なくなるかもね。

602 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:34.20 ID:z+KxY9tv0.net
技術を教えるからタダで働け  そんな都合のいい話は昔でも無いわ

603 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:34.33 ID:tWrjAoEk0.net
学校だと思えばタダだしなりたいやつにとっては悪くないんじゃない。俺はやりたかないけどな。

604 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:39.80 ID:x/KDEjpt0.net
http://blog-imgs-94-origin.fc2.com/g/o/o/gooddays1/Ck29K6vUYAAjTVI.jpg

605 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:51.19 ID:rdTJv93v0.net

sssp://o.8ch.net/rj8o.png

606 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:53.81 ID:GTq9RIPr0.net
>>572
全世界のツイートしたことで多少なりの迷惑はかけていると思うよ

「弟子を募集(人を雇う)時はタダ働きもOKなんだ!」
という認識を安易に広めるのはよくないね

インターネッツの使い方を完全に間違ってる

やるなら「弟子募集!詳細はメールで」でいいんだよ
いきがった馬鹿がツイートなんてしてるからこんな大やけどをする

607 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:55.42 ID:RQYjhaZw0.net
日本語の読解力がないからもっかい記事読んでみたけど
熟練の職人が年金貰いながら仕事してるからその貰ってる分の年金を工賃から割引した値段に西陣織の職人の賃金が下がってるということなのか?
つまり熟練の年金貰いながら仕事してる爺さんらが安く仕事を請け負うから賃金が下がってるということか・・
なんかアホな世界なんだな西陣織ってのは

608 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:58.15 ID:CjLPnRp80.net
「最初の半年間は給与が出ない」「その後の仕事も保証できない」
こんな仕事ドMしかせんだろ

609 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:49:58.16 ID:I2/vvy690.net
宗教と同じだな、誓約の代わりに生活保証の一部を負担するという契約関係が
使う側の都合のよい部分だけ切り抜いた精神論になってる

610 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:01.31 ID:pHU3L2yd0.net
>>565
俺だって西陣織なんか興味ないから絶対に応募しないわ

けど、本当になりたければ上の方にさんざん書かれてるけど学校通ってるつもりで応募すればいいんじゃないの?
半年後には小遣い程度でも給料貰えるわけだし
本人の精進次第で人間国宝にもなれるだろうし

611 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:11.38 ID:Y8qChd/L0.net
IT専門学校の友人とか
給料無し交通費自腹なら
雇っても良いよと言われたぞ

IT業界もなかなかだぜ

612 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:12.20 ID:v5IuQvT90.net
>>595
現状ままだと将来破滅確定してるから若い職人志望を募集するのがおかしいことには見えん

613 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:23.09 ID:RyXWHUom0.net
吉本興業みたいなもんか

副業で大阪でかっぱらいやカツアゲしてたとか聴いたぞ

614 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:31.95 ID:hUNWofMS0.net
半年でいっぱしレベルになるってたいしたことないな

615 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:35.23 ID:DKhWePnm0.net
>>600
おう、貝塚狩猟生活してた頃の日本も取り戻せや

616 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:36.15 ID:GD1AwSvh0.net
逆にクォーツショックで死にかけてから復活した
高級手巻き時計メーカーの販売戦略が凄かったってことだよな

617 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:43.78 ID:aBphaRdi0.net
 
別にいいんじゃね?

住み込みか習い事か知らんけどw

618 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:52.06 ID:pZWo5o6A0.net
リーマンとはまるで違う世界だからなあ
炎上させるとかどんだけ世界狭い連中なんだよ

619 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:53.33 ID:haQ7YwC60.net
ただ無給だと教える方もテキトーになりがちだからやめた方が無難だろう

620 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:55.93 ID:Jyrg6/gy0.net
>>496

上からの注文でひたすら作り続けるだけの下請けと、製造販売広告、全部自前でやる作家を一緒にしてはいけない。
職人で食べていくよりも作家になったほうが遥かに楽に行きていける。
ただし、軌道に乗るまではかなり辛いけどな。

個人作家の服飾系とか、ぶっちゃけ今でもかなり高額稼ぎ出す分野だからな。
陶芸系は今は悲惨ってレベルじゃないけど。

621 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:57.21 ID:U16LspQ20.net
地元の工芸業界にも通じるんだけど、後継者いないない言ってて、育てようとしないんだよ。
意欲がある若者が飛び込んでも「食えないけどいいの?」というのが決まり文句。
もはや年寄りが自己満足のためだけに仕事してるだけなんだ。
伝統工芸としては素晴らしい文化なんだが、廃れてるのも運命なんだと思って今は傍観している。

622 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:50:58.75 ID:yh5Zy3pS0.net
むしろ教えてもらうんだから弟子が師匠に金払わないとな

623 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:03.93 ID:UnzNJVJs0.net
籠池、森友学園、安倍首相で有名になった日本会議のメンバーに西陣織の職人居たら大爆笑w

624 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:08.82 ID:tas66LHL0.net
異本全体で給与あがらん。結構笑えんよな。

625 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:09.13 ID:wzextCrx0.net
別に誰も応募しなきゃ言いだけじゃんね
この人だって来る人は拒まず去る人は追わずだし

626 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:09.48 ID:YufMPZIK0.net
トンボ玉や金継ぎは「和のお稽古事」枠で認知されてきたし
外人客向けの体験講座とかいけそうじゃん

年寄り職人は客に教えるスキル皆無だとしても
若手ならやれるだろーし

627 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:18.68 ID:auxzoAXS0.net
>>590
> 昔「いま無給でもほぼ必ず職人になれるよ」

それも嘘だろw それこそブラック

628 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:22.20 ID:ZqPYdkha0.net
このおっさんもさ、わざわざそんなもんtwitterで募集するなよなww
普通そんな募集したら評判悪くなるってわからないのかなぁ?www

629 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:27.11 ID:CyauXcW50.net
じゃあ習い事にしたら?しないのは義務として労働してもらう為だろ

630 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:31.05 ID:jYXP2B1O0.net
>>212
それを需要無いって言うんだよ

631 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:41.35 ID:oKN6llk10.net
こんなにすごい仕事をする師匠がこれしか収入がない、おかしいと思えば、
弟子たちが、そうした歪んだ業界を変えていけばいい。

国の援助をとかいう話をしているひとがいるが、
当事者が身を切って戦わないと何も変わらない。

血を吸われるだけ

632 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:41.58 ID:zdGm7yF50.net
大半の人間は食っていけず仕事としてやっていくのは不可能だから
もう趣味レベルでやっていくしかないだろうな
趣味でやりたいって人間すらどれくらいいるか知らんが…

633 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:51:58.55 ID:za+mUYjL0.net
>>590
昔も脱落者は山ほどいただろう

634 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:03.48 ID:tas66LHL0.net
>>616
あれはとっぷり調べたけど、才能あるキチガイに全部まかせちゃったらしい。
そんな勇気ある会社なんて日本にはないよな。

635 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:10.51 ID:0qlamQ7o0.net
京都の文化系には、手出ししないほうがいい
お茶や、土産物や、坊主丸儲け系、すべてが糞

636 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:23.64 ID:eMt4xC150.net
和菓子職人も取材しろ

637 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:31.48 ID:uSpLHQNB0.net
見て覚えろバカかな 自分のしてること口で説明できない職人たち

638 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:45.26 ID:ki9GhX1l0.net
>>574
そりゃあ、職人が食っていけないと言ってますしね。
「こういう儲からない仕事でもいい人ならどうぞ」ってことでしょ。

639 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:45.77 ID:JTkQrJM/0.net
>>614 そう思うよな

640 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:51.84 ID:b5tnruu50.net
> 年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象

ワナビが全体の賃金を下げてしまうアニメーターの世界と似たようなもんか

641 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:52:56.22 ID:i+FonUJx0.net
>>602 
「売り出してやるよ。NHK連ドラの顔で全国的なヒロインにもなれるよ。でも給料は月5万円な」
 

642 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:02.73 ID:MyamlbcQO.net
>>1
弟子と労働者を分けて考えるのは当たり前だと思うが
最近話題の寿司職人養成学校なんて逆に金取られるぞw
自立して仕事をする目的で方法を教えて貰うのに金くれとか言っちゃうのは乞食根性丸出しじゃね?
仕事を教えて
役立たずの足手まといに賃金も払って
長い時間かかってようやく何とか仕事ができるまでに成長
そしたら出て行ってしまうんだぜ?
これじゃ慈善事業じゃねーか

643 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:17.99 ID:XKF76wSk0.net
わかった風子のいる店の理恵だ
染めものの専門学校

644 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:18.75 ID:I2/vvy690.net
>>637
それも文字を書けない人間が誤魔化すために言い出したのが始まり

645 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:20.45 ID:Jyrg6/gy0.net
>>631

ぶっちゃけ上から食い物にされてるんだから、独立して自分の名前で作家として売ればいいのになって思う。
そうやって成功してる人はたくさんいるよ。
いつまでも下請けやってる人がヒィヒィ言ってる。

646 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:21.60 ID://BQzP0M0.net
老害職人は淘汰されたほうがいいよな
弟子が売れるような風変わりな西陣織作ったらこんなもの西陣織ではぬあーいとか言って批判するんだろうし

647 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:22.39 ID:4pddoNvj0.net
にしても年金を口実に商品代金負けさせるって
乱暴な商売しとんな

648 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:25.42 ID:2+pEHECqO.net
この間NHKで草刈まさおが出て西陣織やってたぞ。金糸って糸じゃなく金箔と紙で出来てるのは知らなかった。

649 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:27.99 ID:DKhWePnm0.net
>>636
一方ジャップは洋菓子職人を取材した

650 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:35.61 ID:CyauXcW50.net
習い事のようなものだから、給料は払わない
とはいえ仕事は仕事だから、ちゃんと労働してもらうぞ

651 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:40.53 ID:I83SeJ1S0.net
開国欧米化した時点で着物とか斜陽産業なんだからアキラメロン

652 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:43.52 ID:5QUCkBRS0.net
仕事してる分で対価は払ってるだろ
高い授業料だなとしか思わないが

653 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:45.03 ID:Yazz06bi0.net
おかしな話だな
学校は大した事も教えないのに大金払って通っても文句言う奴居ないのに

654 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:46.23 ID:jYXP2B1O0.net
>>223
天下のピクサーは最初の半年はインターンで給料は出ないけどな
そしてそのままレベルに達しないって理由で大半は解雇される

655 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:53:57.86 ID:JBSTTLay0.net
>>604
これが本質だね

656 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:10.45 ID:nfz7zaF70.net
国が国宝と認めなければ滅んでもいいらしあ

657 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:18.50 ID:SecKkWgN0.net
朝も夜も働いて忙しいけど賃金は払えない
習い事のように自由に来ていいってそれほど忙しいなら技術教える暇なんてないだろ

658 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:20.29 ID:x/KDEjpt0.net
自分達がアホで価値落としてるんだよな結局

659 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:26.11 ID:YDzZi4250.net
日本の文化を1つでも潰したいと思うチョンのスレです

660 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:27.15 ID:z+KxY9tv0.net
どうせ応募ないんだろ

661 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:30.73 ID:v5IuQvT90.net
>>622
失業保険で受けた職業訓練はお給料(失業保険)もらいながら勉強できる最高の体験だったw
しかも自己都合退職で「うぇー3ヶ月保険でねー」と思ってたら
職業訓練開始で即失業保険貰えて(゚д゚)ウマー

662 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:31.64 ID:xKsKsqwg0.net
刀工職人とか弟子が金を払うとか授業料のような制度もあるよな

663 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:54:54.58 ID:eEVOuQyz0.net
>>1
月収四十万あったはずやけど
さがってんか

664 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:12.23 ID:wzextCrx0.net
>>621
食えない産業に金をつぎ込んだ結果が農業だよ
ただで働きたいという人がいない産業は滅ぶ運命

665 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:15.30 ID:qazC3EgB0.net
教室からスタートすればいいのに
いきなり労働者扱いするから賃金の話になる。
書道や華道やお茶、日舞の師範と同じように
生徒からじわじわ取り込んで行けばいいのに

666 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:16.60 ID:vwrQXKf10.net
「後継者募集」でもないんだよねえ。
ここまで来ると、もう滅びるのが社会的義務だと思うよ。

667 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:24.23 ID:+vQgbVf40.net
いわゆる内弟子制度の崩壊って奴か…

668 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:25.00 ID:eZ23QZeH0.net
おれも医局員時代の四年間は無給だったなあ。
外でアルバイトして食べてた。

仕事教えてやってるんだから、
無給当たり前、だったけどね。

何にもできない段階から給料貰えるなんて、
幸せだね。

669 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:27.93 ID:ambKUKk60.net
無給で下積みしてもその後それを上回るバックがあれば我慢も出来ようが・・・

670 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:55:58.14 ID:gsH9IC/O0.net
年金を当てにしたダンピングを行い、野ざらしになった市場を若者の犠牲で復活させようとする。
文化を殺すだけじゃ飽き足らず、二重・三重の意味で若者を殺そうとする。
死ねよ、本気で。一人残らず死ね。一族全部未来永劫呪われろクソが。

671 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:08.25 ID:u0KEsZwe0.net
>>658
儲からないことを放置して
伝統とかで逃げてるような始末じゃな
芸能に比べても税金補助でどうにかしろってのも厳しいだろうし

672 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:10.03 ID:tDVS0uqA0.net
技術習得系は仕方なくないか?
習い事なら金払って教えてもらうわけだし、タダで教えてもらえるなら良い気がする

673 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:13.36 ID:DKhWePnm0.net
>>651
やり方さえちょっといじればガツンと稼げると思うけどな。
需要の掘り起こしが下手なんだよ。
日本人は。
俺だったらパリコレあたりに目を付けて売りつけにいく。

674 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:16.09 ID:i+FonUJx0.net
>>616 現在のスイス時計の自動巻きムーブメントの殆どは、単なる安い規格品だそうだよ。
セイコーのものよりは、品質劣るんだって。
しかしそれでもスイス製ということで、最低でも30万円以上の高級路線で売り出している。
つまり販売戦略の勝利ではないのかな。

675 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:40.54 ID:e9i9sBfX0.net
>>662
金払ってでも成りたい人来てくださいとした方が
今の時代はいいのかもな。
ただこういうのって、何をもって卒業とできるかが難しいんだろうけどさ・・・

676 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:41.87 ID:auxzoAXS0.net
>>665
芸事と工芸職人はまた別の話

677 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:55.55 ID:haQ7YwC60.net
タダでまともなもの教えてもらえるわけねえわw

678 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:56.69 ID:tuZ7f3G+0.net
つーか昔から織元である室町衆は上流階級だけど、職人は最下層だもんな
特に京都では旦那衆と職人は王様と奴隷ぐらいの身分の差がある

679 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:56:59.23 ID:Jyrg6/gy0.net
>>658

ぶっちゃけ、中間マージンでかなりぼられてるんだから、その中間なくして自分で独自に販路作って顧客に直に売りつければいいだけの話。
それやってるのが作家と言われる人たちだね。
ギャラリー通すにしても今より遥かに高い収入を得られるようになる。
作家としての名前が売れれば値段も上がるしな。

そういった努力しないで耐えてるだけだから、アホというのはあながち間違いではない。

680 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:57:00.93 ID:2+pEHECqO.net
お笑い芸人なんか全員ブラックからのスタートだわな

681 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:57:19.02 ID:pHU3L2yd0.net
>>669
一種のギャンブルだよな
絵描きとか物書きと一緒
世間に認められれば金はいくら払っても欲しいって人間は必ずいる

682 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:57:31.54 ID:YDzZi4250.net
>>655
ゴッホは素人ってんならね

683 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:15.23 ID:QEKhC6aK0.net
なくなってもいいなら誰も行くな、若い奴らが将来あってほしいならやるべき。

684 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:26.95 ID:SEC8hQCS0.net
いろいろ叩かれてるけど、でもこういう形でネットで騒がれると国を動かすことに繋がるかもしれんな
保育園落ちた日本死ねも、賛否両論はあったろうけど国や議員には声は届いたろうよ

685 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:27.07 ID:ZqPYdkha0.net
この文化を否定して売国的だっていうのは違うだろ
むしろこういうのがまだ日本に残ってるっていう事のほうがよっぽどマイナスだと思うぞ

686 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:34.08 ID:qWXAUxyt0.net
伝統を放置し過ぎた結果、支那でゴミみたいな着物と称する
新しい何かが安く生産されている

687 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:42.08 ID:m7mWXa5G0.net
出家した清水ナントカにコメントさせようぜw

688 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:58:44.82 ID:smlqoISG0.net
>>676
工芸と芸術も…

689 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:59:17.67 ID:wzextCrx0.net
>>669
才能次第
寿司職人とか調理学校だけで十分とチェーン店を発展させている人もいる

690 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:59:22.16 ID:desxw8fv0.net
漫画家のアシスタントもブラックだぞ
しかも漫画家になれるかもわからない

691 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:59:23.79 ID:K5BmLJACO.net
>>657
教えるなんてしない。俺の仕事を見て学べ、だろ。

692 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:59:35.67 ID:v5IuQvT90.net
>>671
儲からない問題の一端が「年金もらってるから低賃金でOK」な高齢職人ってのが面白い
まさに>>604

絵描きとかでも「安くても絵描きでお仕事できるだけ嬉しいですー♪」
って人が増えると「絵描きで飯食ってる人らの工賃にも影響する」って似たような構図の問題があるがw

693 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:59:56.34 ID:z+KxY9tv0.net
好きな時に来ていい徒弟制度なら趣味の教室だろ 
そんなのは弟子とはイワンのバカ

694 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:00:21.84 ID:wkLPQQOe0.net
業務委託がこれからは流行る
最低賃金以下の奴隷が欲しいの

695 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:00:26.55 ID:/VgKM43g0.net
>>1
コックや医療やADでさえ一応は金払うのに賃金0はダメだぞ
江戸の商家だって全部の衣食住やその後までも面倒をみたんだから
昔の積りなら、薮入り事に金と土産もたせて実家に帰せるのか!?

696 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:00:34.59 ID:zNAStg550.net
他の職人と同様に転職しろ
他人を巻き込むな

697 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:00:43.83 ID:smlqoISG0.net
>>686
呉から伝わって独自に進化して、還って行ったんだろう。

698 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:01:08.09 ID:fb66CAHW0.net
>>667
今の時代に則していないのも事実だから仕方ないだろ
伝えるべきは技術なんだが、技術自体に対して意味の無い風習を絡める事を止められない職人の自業自得

699 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:01:33.77 ID:nRrvbtb70.net
>>653
ほんとそれ
これがブラックなら学校なんて超ブラックだわ

700 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:01:37.04 ID:1knBa5FY0.net
ブラックだからどこも後継者が居ないんだろ
いつまで伝統だとかアグラかいてんだよ

701 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:01:38.90 ID:Rg1g/0Pw0.net
年金受給世代が低賃金で働くために
現役世代の賃金相場も下がる。
いろいろな業界で起きてる問題だね。

702 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:08.55 ID:z+KxY9tv0.net
染物職人 長屋住まい
これが染色家と名を変えると立派な家に住める

703 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:10.30 ID:yN94pphG0.net
>>1
内弟子だろ?
食住は賄ってくれるんだろ?
要するに只で学校に通えるって事だろ
工業・農業高校のそれは労働だから給料払えって言ってる様なもんか

704 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:15.49 ID:wzextCrx0.net
>>694
保険外交、ポーラレディ、新聞公共料金等の集金…ジャップの伝統形態じゃん
好きなときに働けて働いた分だけ給料がもらえます

705 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:26.99 ID:i+FonUJx0.net
>>682 実際にゴッホは生前は素人同然で、身内に数枚しか絵が売れてなかった。
本当に下手すると、後に画商が上手くキャンペーンをやらなければ、そのまま埋もれて失われてたたかもしれないんだよ。ゴッホ作品。

706 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:35.92 ID:v5IuQvT90.net
>>699
しかも親の金で勉強してた頃は
金払って勉強するってことの重大さに気づいてなかったぜw

707 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:39.57 ID:1sTLZnvW0.net
熟練の西陣織職人に年金をもらいながらだからとその分差っ引いた低い賃金で織らせた西陣織って
低賃金で作らせてんだから安い値段で出回ってるのか?それとも職人を低賃金で奴隷扱いして仲買や小売りがぼったくりの高級織物として販売してもぼ儲けしてるのか?

708 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:02:53.75 ID:MqOcFw/w0.net
>>598
確認したよ。間違ってない。君に言ってる。

709 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:02.24 ID:DKhWePnm0.net
>>695
では専業主婦にも賃金はらわなあかんのとちゃうか?

710 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:17.65 ID:qQG2fPNX0.net
>>702
染色家のセレブ感は異常

711 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:28.53 ID:agtWDoq10.net
試用期間てやつなら雇用契約労働法上で認められてるだろ
ダメなら切れる期間がある

712 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:44.48 ID:LaVn1kg30.net
そのくらいの覚悟がないと出来ない技術や環境というのなら
それに応募がなくて滅びても嘆かないことだ
それこそ、その覚悟ができているなら、そう言う人集めもいいだろうね

713 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:49.09 ID:m0Z22Bix0.net
結局イノベーションで駆逐される分野
もう伝統とか文化とかいって守ってもらわないと死んでしまう

714 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:03:59.77 ID:REkkfU0N0.net
寿司屋も技術を10年も教えないで皿洗いだけさせるブラック

715 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:08.62 ID:u0KEsZwe0.net
>>692
絵描きはともかく
アニメなんて賃金崩壊してるのはそういう話だね
絵の場合は求められている技術低め、道具も不要な部分多いから安くなっても絶滅しないだろうがな
伝統なんて技術必要で製品完成するの消費者から金取れない、取りたくないって崩壊確実

716 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:17.94 ID:wzextCrx0.net
>>695
契約は請負なのだから仕事完成分のみの支払
雇用じゃないんだよ

717 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:32.44 ID:dcw0LUpw0.net
暇な人が趣味で習えばいい。

718 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:41.03 ID:soBhN/f30.net
まあそもそもが儲かってないんだろうけど

習い事の延長みたいなものなのか

719 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:41.15 ID:nG7omQOU0.net
>>9
これ

720 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:45.30 ID:qazC3EgB0.net
孫とかの小中学生の親戚に放課後やらせるのは嫌なんだろうな。
孫子にはこんな稼げない仕事目指すな、織物勉強するよりも塾に行って勉強して稼げる仕事を目指せ
でも、他人には無給で弟子になりませんか?なんだから集まらない。

721 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:47.69 ID:U86XTOWY0.net
まぁ職種によるな。
最終的に自分の力量一つで自分自身の名前で食っていかなきゃ
いけない(陶芸家とか書家とか)世界であれば、師匠につく弟子が
ブラックも糞もなかろう。

722 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:04:54.66 ID:Jyrg6/gy0.net
>>710

中間通さずに商売してるんだから、そりゃ下請けとは比べ物にならないほど収入増えるよ。
それが職人と作家の違い。

723 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:05:14.11 ID:TJYkR1Gp0.net
捺染とか注染屋もなかなかひどい。
衣食住の衣はもう輸入物でいいだろ

724 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:05:19.49 ID:qI6GCjv50.net
丁稚奉公のほうがまだマシなんだな

725 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:05:45.96 ID:8no3E8S40.net
論外なブラック
こういうものを称揚しているネトウヨは自らが入って貧窮に甘んじればよい
と、いうよりそういうことしないと立ち行かないなら
そういう蛮習はホロンびればいいのだ

人間を幸せにせずして何が芸術か何が文化か

726 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:05:46.67 ID:u0KEsZwe0.net
>>707
少なくとも
職人に商才がさっぱりないんだよなあ
仲買いとかも市場維持する気はないよね

727 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:05:59.80 ID:FL+AsRMA0.net
ブラック求人にはブラック人材しかこない、工賃だしたほうがいいやつくるやろ

728 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:10.49 ID:wzextCrx0.net
>>709
夫が妻に給料を払うことは妨げられないし、妻が家事一切をしなくても夫には扶養義務がある

729 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:26.98 ID:cb/2xvaL0.net
朝も夜も働いても人を雇う余裕もない
そんな仕事をやりたいなんて人はいないだろうなあ
消えて仕方ない仕事だろう

730 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:28.49 ID:GD1AwSvh0.net
つかさ、普通に海外の高級ブランドに生地売り込むくらいのことはしろよ
どうせ着物じゃ先細りなんだから、生地の質が良ければ食いつくブランドあったんじゃねーの?

731 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:28.76 ID:nQ6SPKGA0.net
>>690
漫画なんて芸能とかとスポーツと同じで、世の中に無くてもいい仕事だからな
こんなので生計が営める方が不思議な世界ではある

732 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:30.28 ID:+Tht8tMc0.net
>>693
金をとる教室だったら、教える側に時間や場所や教材を用意する義務が出てくるからね
その方が教える側も気楽なんだろう

733 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:06:52.29 ID:21/n53jL0.net
最初から言ってるだけ良心的じゃん
「騙された」って言うやつはいないわけだから

734 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:03.00 ID:PN6NOPxW0.net
誰でも歓迎、みんな喰えるようになれますと言う業態じゃ無いのは確か。
それなのに手厚い雇用契約は結べないわな。
正直なのでいいんじゃ無いでしょうか。
部外者がとやかく言う問題では無いと思う

735 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:07.26 ID:9AdVSkW/0.net
ドイツみたいに最初からマイスターとして手厚くそだてればいいのに、変に師匠から盗み取れみたいな伝統があるからな
ストイックなら絶賛されるとか時代遅れ

736 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:08.11 ID:aH93LPq10.net
伝統も崩壊に近いなw

737 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:11.32 ID:oyDHLLoa0.net
ベーシックインカムの弊害の話ですね。過当競争招くだけという。

738 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:32.98 ID:v2Si0FJH0.net
>  「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

そもそもコレがおかしい

739 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:42.79 ID:GTq9RIPr0.net
なんて言うのかな
ほそぼそと地元で張り紙レベルで募集してるなら、俺はそれはそれで自由だと思うのよ
ツイッターで全方位拡声器でやっちまったことが全方位攻撃を受けてことに繋がってるだと思うんだ

740 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:51.79 ID:pxCqlvQd0.net
京都は西陣だけでなく、友禅とかでも
職人が納めた手書きの生地に、白地だったと言い張ってその分を支払われないとか
良くあるって食い詰めてた職人希望の下請けの友達が平成の初め頃にボヤいてた
京都の職人なんて、昭和だと時給を聞くだけで仕事を貰ってるのに
給料を聞くなんて!と言われることがあった程徒弟制度という名の搾取が酷い
チヤホヤされるのはどっかの店のボンボンか外国人だけw
京都人は外面が極端に良いので外国人には優しい

741 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:07:59.62 ID:FL+AsRMA0.net
ペルシャ絨毯の職人のがまだあたまいい

742 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:03.45 ID:wzextCrx0.net
>>730
時給10円で良質の綿絹ができるバングラデシュに勝つのは日本では無理だろう

743 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:04.95 ID:lLmMpHDS0.net
自分の都合を優先させる習い事のような感覚の弟子で覚えられるような程度のものか

744 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:07.58 ID:soBhN/f30.net
>「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。
>こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。
>そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

これが分からない
年金貰ってるから低給料で良いだろうという事か?
一体どこが搾取しているんだ?

745 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:11.61 ID:p6EfnaBbO.net
グローバル化による安賃金の外国人労働者との兼ね合いで派遣なんかの労働条件が悪くなるのも一緒だろ。
需要を作るのは消費者、消費者は労働者の労働環境も賃金も見ない、価格と質だけ評価して商品を買う。
なら需要を生み出し雇用を確保した上で労働者が働くとなるとブラック環境になるのは当たり前なんだよ。
これの改善のためにはある種の規制とインフレが必要になる。消費者には悪いがな。労働者の労働環境を考えてある一定以下の価格を違法とも言えるような状態にし無くしていかなければならない。

746 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:19.98 ID:/74byOk60.net
徒弟制度のところって給料出なくても住み込みで光熱費食費面倒みてやるぞーみたいなところがあるけどここは住み込みで諸経費面倒みる系じゃないのかな?

747 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:24.94 ID:bKYdXYx50.net
>>319
じゃあ仕事できない新入社員は無給で
許されるってことかい?

748 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:25.74 ID:37AsK2CX0.net
俺も月3万円くらいなら出すから美人の住み込み弟子取ろうかな

749 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:46.44 ID:oF9XRztF0.net
需要と供給だから
それでもやりたいという人がいれば外野がとやかくいう事はない
資産家で金に困ってない人で技術を覚えたいという奇特な人だっているかもしれんし

職業によっては報酬が欲しいから働くという固定観念は捨てるべき

750 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:49.72 ID:7toZqNSD0.net
職人の世界は自分で技量を身に付け師匠を超える力量を開花させれば孫子の代まで名を残す!

751 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:50.36 ID:1sTLZnvW0.net
>>726
手作りで職人が作ってる織物で西陣織というブランドもあるし、うまくやれば儲けれそうなのにな

752 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:08:55.36 ID:z+KxY9tv0.net
賃金無しでも弟子なら自由にこき使えるわな
授業料タダでも生徒となるとそういう訳にいかん

753 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:03.74 ID:v2Si0FJH0.net
あらゆるものに適正価格があります

自動車、家電品などの耐久消費財をはじめ、現在、市場に流通しているあらゆる製品・商
品には適正価格があり、モラルを逸した不当な価格には厳しい目が向けられています。帯
やきものも同様で、良識ある商いを行っていれば、自ずと適切な価格が設定されるはずで
す。しかし、残念なことに、一部で不当な価格での販売が行われているケースもあるのが
実情です。

おかしいと思ったら相談を

西陣織工業組合では証紙の貼付などで、帯の品質を保証していますが、生産者が小売価格
を決定することはできません。たとえ証紙が貼付されている西陣帯であっても、必ずしも
適正価格で販売されているとは限らず、十分な注意が必要です。もし、価格設定に疑問が
ある場合は、お店の人の説明をお聞きになり、また、帯の詳しい人に相談されるなどし、
十分に理解された上で御購入ください。

適正価格が和装を楽しくします

適正価格による販売は、生活者はもちろん、伝統の技を持つ作り手を守ることにもつなが
ります。職人を育て、新しい装いを生み出し、ひいては和装の楽しみをさらに広げること
にもなります。西陣織工業組合では、こうした考えから常に適正価格の大切さをアピール
し続け、価格設定の見本となるリード商品の開発にも取り組んでいます。

754 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:08.77 ID:umbpoAp30.net
>>712
そう思う 今回これがおかしな感じがするのは 募集する方の覚悟が感じられないというか
ツイッターというもので人を募集したことでカジュアルな感じになっちゃったこと
なんだか緩そうだし美人で愛想のいい若い弟子が入って泥棒だったらどうするんて思うわ

755 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:11.48 ID:dQTh76of0.net
こいつより平均75歳の方に弟子入りした方がよくね?

756 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:12.11 ID:coHzAQaj0.net
熟練の職人が率先してダンピングしてるなら、
そいつらが全滅しないと工賃は上げられない。
ひどい業界だな。
そんな業界に他人を引き込むのはやめてやれ。

757 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:12.64 ID:rVlm+yek0.net
>>1
募集するなら給料払えよ。
弟子にしろと押しかけて来た奴なら好きにしろ。

758 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:15.70 ID:gkQuUoVz0.net
旧来の親方と弟子の関係はあくまでも
親方が「弟子の人生総ての面倒を見る」が前提だったから許されたのだと思うけど
21世紀の現在、見習いだから給料なしとか最低賃金未満の雇用でもいいみたいな思考は
完全にブラック。

更にはインフレ時代=給料がばんばん跳ね上がる時代の雇用形態とも言えるし
デフレ下の昨今の日本で若者が育つ訳ねーわな。

弟子の人生総ての面倒を見るなんて思考している親方なんぞいるんかね?
結局面倒見切れなくなって弟子(若者)に難癖つけてパワハラ横行するのも目に見えてるわな。

759 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:20.90 ID:AJQEZbla0.net
「安いは正義」を突き詰めた結果だよな

スマホゲーで馬鹿ガキが、「ダダで遊べて当たり前」「タダに出来ないのは企業努力が足りない」なんて知った風な事を抜かしているが、
お前らが働くころ、若者はもっと搾取される世界が待っているという事だよ

それが分かってない
まあ、自分たちが待ち望んだ世界だ
良かったな

760 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:42.89 ID:FiyKPxaD0.net
江戸時代でも住むとこと飯はでただろ

761 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:09:45.52 ID:TQP9fFPz0.net
西陣織の終焉だな
仕事がないって事は、西陣織はもういらないんだろう

762 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:05.36 ID:9TdmitG80.net
京都駅地下ポルタに西陣織のネクタイ、呉服

あんなものを買うのはジジババだけ

763 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:06.37 ID:3rc+Px+KO.net
家族の連なる扱いをして衣住食の面倒を見たから昔の弟子制度だけど

764 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:12.04 ID:RUTYMGK80.net
伝統なんちゃらの技術つけて極めたら人間国宝ワンチャンあるしなあ

765 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:33.71 ID:bKYdXYx50.net
>>734
だったら滅べばいいんじゃね?
西陣織を残したいと思うのは業界だけじゃね?

766 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:37.10 ID:5QUCkBRS0.net
まぁブラックでないと思おうとするのは勝手だが
当然人は集まらんわな
そんなの知らんわとしかw

767 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:37.56 ID:UPNP4SXJ0.net
事前にそういう説明してるので来る人も分かってて来るんでしょ
何でもかんでもいちゃもんつけるとか朝鮮人みたいだな

768 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:39.79 ID:v5IuQvT90.net
>>744
そりゃ職人に仕事発注する人らじゃね?

769 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:47.42 ID:HrbbB6GB0.net
日本にはもう伝統ってのは不要なんだよ
全て工業製品でいいやん

770 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:50.84 ID:SecKkWgN0.net
ネットショップで販売して一日中働いて賃金も払えないレベルの職人がツイッターで弟子募集とかしてる時点でね

771 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:53.94 ID:4P3XhLAf0.net
西陣織職人って習い事感覚でなれるものなんだ
そんなもの有り難がるのも阿呆らしいな

772 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:54.51 ID:qQG2fPNX0.net
>>749
ワターミ

773 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:54.62 ID:QbNVS0K90.net
くだらないとこに金使うならこーいう伝統工芸に金出せよ

774 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:10:55.36 ID:231j8b8c0.net
国はクールジャパンなんて言ってないでこういう伝統工芸とかを支援しろよ。
伝統が絶滅した後に惜しまれるとか言っても遅いんだから。

775 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:01.32 ID:wovzp3q10.net
>>1
しかし何でもかんでもブラックだと噛みつくアホが増えたよな
日本人の勤勉さとか熱心さとかは、サービス残業当たり前の時代というか江戸の頃よりでっち奉公とかの時代からあったわけでさ
昨今のちょっと厳しく叱ったらパワハラだとか辞めるとかはいつから増えたんだろうね
何か日本人を弱体化する為の工作かと邪推したくなるほどあまりに日本人が急激に働かなくなったな

776 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:04.70 ID:JTkQrJM/0.net
そもそも年金もらえない世代からしたらあり得ない業態だなw

777 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:06.00 ID:i+FonUJx0.net
落語家弟子入りと、どっちが得?

778 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:11.11 ID:jYXP2B1O0.net
>>675
そんな尾崎みたいな

779 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:12.15 ID:soBhN/f30.net
いや、しかし西陣織そのものは普通に高いだろう

高いから量は売れないのは仕方ないとして
なぜそんな低賃金でしのぎを削り合いながら
高級品を売るなんて訳の分からない状態になっているんだ?

780 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:14.20 ID:oF9XRztF0.net
金を腐るほど持っている人なんて
世の中には結構いるもんだ
資産があって余裕で生活出来るのに趣味で仕事をしてる人だって少なくない

781 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:26.08 ID:goCNsuIw0.net
不満があるなら労働基準局に通報で一発アウトだろ

782 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:47.68 ID:FL+AsRMA0.net
これ若者は国民年金すらはらえないじゃん!!!!厚生年金もはいれないだろうし!!!金払えや

783 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:11:59.49 ID:u0KEsZwe0.net
>>751
年金ジジイ買いたたきすぎて崩壊してるよね
買いたたいてるやつを全部追い出すとかしない限りほんとうに未来がない
商品単価に反映されようが質だのブランドで戦うべきだろうし
欧州の中国人頼りのぼったくりブランドも金取れてるんだから

784 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:04.71 ID:ZX1YNOHR0.net
>>779
業者が買いたたいてるんだろうな
足元見られまくってるだろう

785 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:06.05 ID:5m70i4hp0.net
最初から条件提示して募集してんだから問題ないだろ
好待遇社保万全なんて歌ってだましてるわけじゃないし

786 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:21.11 ID:GTq9RIPr0.net
>>757
それも同意だわ

787 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:23.20 ID:w6R3t9r20.net
>>779
別に働かなくても食っていけるっていうワーカーホリック老人の趣味や生きがいになってるからじゃね

788 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:27.90 ID:+DLwYN430.net
西陣織といえば、康晴を思い出すな・・・


一人息子の被告は、西陣織の糊置き職人だった父親の弟子になったが、
織物不況で35歳のときに勤めるようになった。
平成7年夏、父親が亡くなり、母親も認知症の兆し。
結婚はしておらず、母親の世話はすべて引き受け、夜中も母のトイレに1時間おきに付き添い、
睡眠不足のまま出勤する生活が5年続いた。

しかし母親の症状は悪化し、昨年6月には徘徊して警察に保護される。
派遣社員だった被告は「迷惑をかけたくない」と、介護のために休職した工場を退職。
失業保険も切れると生活は困窮、今年1月にはいよいよ家賃も払えなくなった。

職人の父から「人様に迷惑をかけるな」と厳しくしつけられた被告は「命をそぐしかない」と心中を決意。
1月31日、「最後の親孝行を」と母親を車いすに乗せて京都市の中心部など思い出の地を巡った。
そのまま桂川べりで夜を明かす。
2月1日朝。「もう生きられへんのやで。ここで終わりやで」と話しかける被告に、
母は「そうか、あかんか。康晴、一緒やで。お前と一緒や」。
「すまんな、すまんな…」と被告、「康晴はわしの子や。(おまえが死ねないなら)わしがやったる」と母。
この言葉で母の首を絞めた。自らの首も包丁で切ったが、母の遺体の横に倒れているのを発見され、一命を取りとめた。

これまでの公判で被告は「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」と打ち明けていた。

789 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:30.54 ID:zdGm7yF50.net
何でも潰せとは思わんが
変に延命してもゾンビ企業みたいになるのがオチだからなぁ…

790 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:36.39 ID:xp+HWI8j0.net
自分の都合優先していいならぜんぜん悪くないと思う。
てかそれ知ったら来る人いるだろ

791 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:39.97 ID:RUTYMGK80.net
>>780
漫画家とか作家のおばさんは着物好きなイメージある
金ないと続かない収集趣味だよね

792 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:55.46 ID:JBSTTLay0.net
>>682
素人の落書きが後世で評価されただけで仕事とは呼べない
現代のキモヲタの萌画が200年後に評価されても仕事とは呼ばないだろ?

793 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:12:55.62 ID:64Lc5+590.net
でも西陣織の着物はお高いんでしょう?
どこで搾取されてるんでしょうねえ

794 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:27.97 ID:9EMetNUZ0.net
>>711
その期間でも最低賃金以上を払わないと違法

795 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:32.41 ID:PN6NOPxW0.net
>>765
うん、滅びることもあると思うよ
他の都市では絶滅したものが山ほどまだ残ってる街だからね。

ところてま外面いい文化大歓迎だね、やっぱりサービスいいとこは気持ちがいいや

796 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:34.60 ID:/g/uYe910.net
西陣織って戦後発祥だろ?

797 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:38.17 ID:wzextCrx0.net
>>747
雇用は許されないが請負なら
食事に言ったら新人だから料理に失敗して炭になりました。でもA5シャトーブリアンなので3万円いただきますとはいえない

798 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:42.75 ID:Ih1aCY2X0.net
というか、これこそ欧米型労働に近い雇用契約だよな

インターンとして潜り込んで無償労働
それで使えることが判明した奴だけ、正規雇用契約

同一労働同一賃金とか言い出すなら、こういう部分も欧州型にしないとな
OJTみたいな上に教えてもらえるという甘い制度なんて秒殺されちまうがwww

799 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:43.49 ID:aH93LPq10.net
和装が衰退して、高価なものを買う層も限られてるんだから
工芸師もひとりもしくは家族で細々やるべきだな
正直なブラックだなw

800 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:48.08 ID:vFxdlIjQ0.net
ただで研修させてもらえるなんていい話だと思うけどね
クソ富美加もだけど時間に対する金が欲しいならサラリーマンやれよ

801 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:13:51.37 ID:tKD1bKKS0.net
本当に着物着なくなったからナァ
自分が子供だった頃は年末年始は一般家庭でも着付けしてる人が多かったけど
今日本人が着物着る機会って、女性なら成人式と結婚式と謝恩会
男性なら自分の結婚式だけじゃね?

802 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:01.56 ID:ZX1YNOHR0.net
技術の継承者も必要だが、
真に必要なのは営業職だろ
良い物を作るだけでは利益は出ない

803 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:10.57 ID:t3RYDiMP0.net
ぶっちゃけ、日本自体が必要ない

804 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:23.17 ID:5QUCkBRS0.net
>>782
だよな
年金どころか国保も入れないもんな
生活保護推奨とかありえんわ

805 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:24.42 ID:JFmSH5Gy0.net
手伝いに来てくださいとお願いする立場なのに賃金も保証も何も出さないっておかしな話

806 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:31.62 ID:v2Si0FJH0.net
社旗・校旗・几帳などのお誂えを承ります。
西陣織の神髄である爪掻本綴織・錦織などで製作します。
お気軽にご相談ください。

 社旗・校旗・国旗など
  綴織の場合(仕立代・付属品含む)
   120万円?
  綴れ以外(羽二重など)の場合(仕立代・付属品含む)
   60万円?
  几帳(きちょう)仕立代・付属品含む
   100万円?

http://nishijin.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/kichou.jpg
http://nishijin.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/kokki.jpg

807 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:38.21 ID:KiEdwsAK0.net
ブラックってわめいてる奴は、派遣のバイト君なんだろうなw
だからお前らは派遣なんだよ、無償で働いて得るものもある。
それがわからん限り、何時まで経っても時給何円の世界から抜け出せないよ。

808 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:46.60 ID:UzPwEpO50.net
どっちかっていうと西陣織教室をただで開講しますみたいなもんだよな
もはや西陣織で稼ぐの不可能だろうし趣味の世界

809 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:53.59 ID:PffYa0uk0.net
もう京都は日本から独立した方がよさそうだな

810 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:57.18 ID:qQG2fPNX0.net
日本スゴイ系の番組の裏側

811 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:58.90 ID:U+7Kigu+0.net
職人の世界は別って無意識に思ってしまうのが異常

812 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:59.53 ID:AEqgaPsg0.net
ゆとり世代がめっちゃイライラしてて草

813 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:14:59.97 ID:ytuKq3RC0.net
弟子と言っても生活できる保証も与えない奴が本気で弟子作ってるとは思えない

814 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:00.19 ID:wovzp3q10.net
>>1
ていうか職人を馬鹿にするとかまるで日本が韓国になったきてるみたいで怖いわ
職人なんて一人前になるまで10年20年当たり前の世界でだから格好いいわけでね
日本人はそんな職人を凄いと思って尊敬してきたから町工場や美容師や板前とかの職人の技術が世界から評価されてたのにな
韓国みたいに職人を馬鹿にして職人なんていらないなんて風潮になれば、
もはや韓国と変わらない技術しか無くなるよな

815 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:05.13 ID:cwa8I8jn0.net
生活保護を受けながら西陣織を学びに行けばいいじゃない

816 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:05.66 ID:AFHIx6010.net
前もって断っておいて入って行くのは自己責任だろ

817 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:08.55 ID:nBMwa6yj0.net
西陣はもとはB地区でやってた織物業
戦中戦後のゴタゴタの時に在日が入り込み乗っ取られた
織物業の傾斜に伴い西陣織で儲けた在日達がパチンコ産業に移行した

818 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:12.44 ID:bKYdXYx50.net
>>777
落語家だろうな
衣食住の面倒と小遣いくらいは貰える。
これが本来の弟子入り制度。

給料払わないし、生活は自力でっていうのは
違う。

819 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:20.06 ID:yQLR9PSm0.net
技術教えるよ。教え賃とらないよ。まあ給料も出ないけど。
でも手に職はつくよ。ま、依頼くるかどうかは知らないけど。

ってことでしょ?
都合悪い部分隠さないのいいことだし、興味ある人は来るだろうけど、いかんせん伝え方がド下手だったね。
本人も文章力無いって自覚していみたいだけど、自覚しているなら自分は織物に徹して、交渉なんかは窓口係的な人を通せば良かったのに。
伝え方ひとつでうまく伝えられないどころか、悪い方向へ持っていく典型みたいな人だ。

820 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:32.06 ID:Ci4v4udq0.net
ブラックと思う奴は応募しなきゃ良いだけじゃんw

どうせ職人の世界は好きで適性のある人間じゃないとやっていけないし。

821 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:15:36.41 ID:3rc+Px+KO.net
地域の最低基準は満たしてないと監査局に言ってたらどうなるんだろうな

822 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:01.36 ID:1sTLZnvW0.net
>>784
なら業者を通さず直接販売なりデパートなりに職人が売りこめばいいと思うけど
きっとそれだと西陣織のブランド名乗れないんだろうな
つまり西陣織を仕切ってる組織の中では織物職人は奴隷的低賃金で当たり前の待遇だと差別されてこき使われてるとかなのだろうか

823 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:02.37 ID:zNAStg550.net
最初にもうお金は要らないよと言い出した高齢の職人が居るんじゃね
うちの爺さんが昔自営業やってたけど、晩年は近所の家で仕事して「お金は良いよ」と無料でやってたから

824 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:24.93 ID:gEEe3UHK0.net
商売としちゃもうダメってことだろ。
習い事とかいいわけするなら。片手間に金取ってそういう教室でもやれよ

825 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:28.61 ID:u0KEsZwe0.net
>>789
とりあえず職人本人が十分な年収になるだけの市場モデルが最優先なんだよな
年金依存でしか食えないとかまずはその値段決めた連中を締め上げないとただの奴隷

826 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:36.22 ID:wzextCrx0.net
>>779
んなもんどの世界でも一緒やん
どんな高級品だって原料の時点ではクソ安い。金を掘っている人は大金持ちじゃないわね

827 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:40.76 ID:/74byOk60.net
カルチャースクールなんかバカ高い月謝とるのになw

828 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:43.54 ID:vFxdlIjQ0.net
>>808
ほんとそれ
茶道教室なんて金払って通ってるのに、受講料無料の西陣織は文句言うとか頭がおかしい

829 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:48.15 ID:UUoUmb6s0.net
熟練職人が安請けするのが悪い、と言いたいのか
あほくさ
需要が無いのを直視しろっての

830 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:16:50.54 ID:HrbbB6GB0.net
>>802
営業を搾取と言ってる奴が多いから無理
日本には伝統工芸なんて必要ない

831 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:18.94 ID:z+KxY9tv0.net
染物職人で高級クラブのNo1ホステスを嫁にした奴なら知ってる

832 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:41.08 ID:y4Uu33BE0.net
自分も学生のときに無給だけどこういう時期を体験させてもらいすごい楽しかった。
ご飯は食わせてもらったけどね

833 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:43.84 ID:nBMwa6yj0.net
>>806
そういや民進党にも西陣織の国旗があったな

834 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:47.95 ID:83BJdbjz0.net
労働と教鞭は違うし

835 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:50.97 ID:JBSTTLay0.net
>>822
業界自体が腐ってるんだろう
出版流通のようにアマゾンみたいなところに駆逐されればいい
自業自得

836 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:53.08 ID:mcXdip9A0.net
>>779
西陣織がやっていけたのは1ドル360円時代ですから今はもう無理なんですよ
アメリカに繊維戦争ふっかけて稼いでいたのがダメになって衰退しただけです

837 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:53.92 ID:6J48uq+x0.net
>>819
教えるって断言してない
雑用募集

838 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:17:58.74 ID:oF9XRztF0.net
金持ちってのは不思議で
逆に金を払ってまでもやってみたいものがある人だっている
貧乏人を基準に考えてるとブラックというワードを使いたがる人がいるが
そういうのは理解出来ないだろう

839 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:01.08 ID:sm3niEFT0.net
これ何で怒ってる奴が居るのか分からん。
嫌なら応募しなければいいじゃん。
この条件を職に就いてから知らされたら激怒だろうけど、
最初にこういう条件だと言ってるんだから問題無いじゃん。

840 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:02.40 ID:tVJL2qTx0.net
ちょっと昔の研修医辺りと比べたら相当マシでしょ

841 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:03.96 ID:m0Z22Bix0.net
>>814
終わった技術持ち上げてもしょうがない
これからの分野は大いに大歓迎

842 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:06.42 ID:aiAMVwrXO.net
年金支給前提で工賃決めるとか、どんだけ狂ってんだ

843 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:08.69 ID:/74byOk60.net
カルチャースクールなんか習うのに大金とって、独立もできる資格でえすと変な民間資格取得煽って
それでも許されてるけどもw

844 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:09.56 ID:t3RYDiMP0.net
文化は豊かな国だけに許された贅沢なんですよ
貧困国日本で伝統を維持しようとすること自体が傲慢なのです、贅沢は敵!

845 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:20.88 ID:GTq9RIPr0.net
>>813
確かに

弟子の言葉の深みって奴だな

846 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:31.25 ID:u0KEsZwe0.net
>>830
営業は必須だけど
利益のために叩き過ぎた人件費のせいで壊れてるんだよなあ
職人連中が馬鹿だったのがまずありきだし
もう崩壊しかないんだろうが

847 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:33.28 ID:3rc+Px+KO.net
>>828
技術教えるだけなら教室でいいけど
他の雑用やらせたら業務になるから雇用になるぞ

848 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:42.83 ID:w31VhleY0.net
なかば芸術だろ。そういうものじゃね。
むしろ正直でよいとおもうが。

849 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:49.00 ID:hUcIpqTw0.net
1の記事を書いたやつも文章力ないよなw

年金のからみが説明不足過ぎる

おそらくは、年金もらってるから安く請け負う老人が多くて
その水準の中で他のやつらも仕事しないといけなくなってる

ってことなんじゃないのか

本人の説明があほでも、そこはわかりやすく書いておけよ

850 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:50.67 ID:gkQuUoVz0.net
>>781
逆だ。仮に弟子がハロワに通報したとしても100%動かないね。
理由や根拠?

現状でも
(労働時間)
第三十二条  使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
○2  使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。

こういう法律が97年に整備されたにも関わらず逆にこの結果なんだよな。
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

これがなにを意味するか?
A,労基署はむしろ仕事をしなくなった。が正しい表現だろう。

851 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:18:55.27 ID:GTq9RIPr0.net
>>845は間違えた

言葉の深みじゃなくて重みだった

852 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:34.80 ID:bKYdXYx50.net
>>819
伝え方が下手くそって
師匠としては最悪なんじゃね?

853 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:41.44 ID:v2Si0FJH0.net
創作体験(要予約)

手織体験

 ミニ手機50台を設置しています。約20cm×30cmのテーブルセンターを織ることができます。
 織り上がった作品は、記念にお持ち帰りいただけます。
 ※最終受付16:30まで

 所要時間 40分
 対象 小学5年生以上
 最大人数 1回50人
 料金 一般 2,000円(団体1,800円)
 学生 1,700円(団体1,500円)
 ※団体料金は15名様以上です。

マフラー製作体験

 純国産絹糸を使用して手織りのオリジナルシルクマフラーを製作。
 約20cm×180cmのシルクマフラーは夏涼しく冬暖かく、お友達やご家族への贈り物に最適です。
 ※最終受付14:00まで

 所要時間 約3時間
 対象 中学生以上
 最大人数 1回あたり6名
 料金 一般 5,800円
 学生 4,500円

まゆクラフト体験

 純国産のまゆを使った簡単なクラフト体験が楽しめます。
 かわいい動物やマスコット、アクセサリーなどが作れます。夏休みの課題などにオススメ。
 ※最終受付17:00まで

 所要時間 20分?
 対象 小学5年生以上
 小さなお子様は保護者と一緒に体験することができます。
 最大人数 1回あたり5名
 料金 565円?

コレと似たようなもんか
カネなんか払ってられるか
ばあああああああああああああああか

ということ

854 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:46.56 ID:1Og2IVVM0.net
もう修業しなくても機械で同等の物が作れるレベルになってるのかなあ。
それとも、そういうものに価値を見いだせない世代が増えてきたか。
機械で同等の物が作れたとしても、技術が、心が、人間の喜びが、と、適当に理由つけるんだろうけど。

855 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:54.55 ID:gEEe3UHK0.net
まあ最低賃金も払えないのに弟子募集とかするなよ。
押しかけならまだしもな

856 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:54.73 ID:aH93LPq10.net
基本、学生相手の下宿を経営したりの兼業の家族経営だろ
なんで辻村寿三郎的な目線に立ってんのw

857 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:02.76 ID:qQG2fPNX0.net
日本大衰退中のご時世に人的リソースを伝統工芸に充てるのは悪手。

858 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:27.85 ID:GTq9RIPr0.net
>>839
ツイッタで気取って募集している割には、弟子を本当に育てていく気概が全く感じられない
こういう奴がはびこると、世の中の害悪となる!

859 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:29.31 ID:soBhN/f30.net
一応伝統技術である分、マックジョブよりも良いんだろうか?
でもまあそれで食えないと証明しているようなものだしなあ

時間もお金もあって、所詮趣味と割り切れる人用か

860 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:38.73 ID:uBlVecuU0.net
募集してる奴は技術教えるとか言ってない、習い事と同じ扱いはどうだろう

861 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:38.83 ID:saIKFLKM0.net
弟子の責任もとれん奴が只で労働力欲しいだ?
習い事させたいなら客として扱えよ

862 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:46.83 ID:v2Si0FJH0.net
成果物ゼロのヤツに
おカネなんか払えないからな

863 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:50.24 ID:Ted+1YTk0.net
そもそも師弟関係って労基法の適用外なのにブラックもなにもないだろ

864 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:53.20 ID:zRCMzRey0.net
他人に無給を強いてまで残さなきゃいけないもんじゃないだろ
伝統工芸を大事にするなら、金銭面でも保護しろや
年金含めて賃金払うとか買い叩いてるじゃねーか
これが当たり前の業界ってなら滅んでいい

865 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:53.44 ID:ldyWL7SI0.net
ブラックだから後継者不足になるんじゃね、この手の伝統工芸。

866 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:20:58.84 ID:1x8DpTdA0.net
貯金してから弟子入りすればいいだけやね

867 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:08.82 ID:t3RYDiMP0.net
>>857
全くだ、さっさと無駄なことは全部潰してインフラの維持に回せば良い

868 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:11.50 ID:JBSTTLay0.net
>>839
社会に出て間もない判断力のない若者を守ってやるのも社会の務めだよ

869 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:36.34 ID:AJQEZbla0.net
西陣だけの問題と短絡して、もう滅べば良いとか簡単に抜かしている低脳供

これは日本の働く現場の縮図だ、ドアホ
何も分かってねえお前らはのほほんとして、ホント、おめでてーな

870 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:37.92 ID:+Tht8tMc0.net
>>758
だから、この人は弟子にも自分の都合優先で来てもらってるんでしょ
無給だけど、タダで教えてあげるよ、ってのは興味のある人からすれば悪い話じゃないよ
まぁ材料費位はとってるだろうけど
巷の語学や資格の専門学校通うのにどれだけ金がかかるかを考えると、寧ろ良心的だよ

871 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:39.69 ID:z+KxY9tv0.net
弟子「教えて下さいよ」
親方「見習いという字は見て習うや アホ」

生徒「教えてくれないんなら詐欺やんか」
講師「はいはい ただいま」

弟子と生徒では天地の開きがあるわ

872 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:42.47 ID:PffYa0uk0.net
ネトウヨは日本の伝統を守るためにボランティアで奉仕しろよ
お前ら口だけなん?

873 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:44.91 ID:bKYdXYx50.net
>>828
弟子って書いたからアウトなんだよ。
生徒募集ならセーフだった。

874 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:53.70 ID:u0KEsZwe0.net
>>857
むしろ伝統工芸育てることはいいと思うが
人手不足にしても事業者数店舗数が増えすぎたうえで
まともに利益あげることができない
膨らみすぎた企業ばっかり
ただ伝統工芸はまずは適正な工賃取れるようにしてからだが

875 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:21:56.88 ID:+qh5rtqJ0.net
現実問題、伝統芸能の職人個人が出来ることなんてこれが限度でしょ
自分の食い扶持稼ぐのが精いっぱいの状況で、なんとか後世に遺そうって行動してるだけいいじゃない

876 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:03.60 ID:wzextCrx0.net
まあニートは好きなだけ働かない自由を謳歌すればいいよ。誰も困らん

877 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:05.11 ID:tuZ7f3G+0.net
つーか昔から西陣織は織元が祇園で遊びまくって、
職人は天井裏で雑魚寝する理不尽な世界
職人=低賃金、最下層というイメージ

878 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:08.45 ID:oF9XRztF0.net
技術系の専門学校なんて
生徒が金を払って技術を教えてもらうんだぞ
それを考えたら金を払わないで教えてもらえると思えばホワイトじゃん
発想の転換だよ

879 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:23.66 ID:P7IbRzqi0.net
ブラックっていう人はが嫌なんだからほっとけばいいんだよ
どうせまともに仕事も技術もなく、そのくせ一端にカネだけくれみたいな
無能なんだから

880 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:42.65 ID:38res4EB0.net
ふつうに労働基準法違反

881 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:50.76 ID:Hy4/3EH10.net
逆に金取れば叩かれないのに

882 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:54.45 ID:3rc+Px+KO.net
>>865
間違いなく滅んでいってるからね

883 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:54.68 ID:m0Z22Bix0.net
日本刀もそうだけど、文化を継承するとかずっとおんなじことやってて恥ずかしくないのかね
これだけ冶金技術発達した現代で昔の方法でしかやらないとか、正宗がよみがえったら斬り殺されるぞ

884 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:57.91 ID:qQG2fPNX0.net
そして誰もいなくなった

885 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:22:59.90 ID:p+/vEv7o0.net
リンチするのが言論の自由となっているのはバカだなと思う。
記事読んで初めて知ったくせにいっちょ前に意見した気になるクズ。

886 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:12.00 ID:esFUulxH0.net
部外者が口を挟むべきではない。

887 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:17.15 ID:v2Si0FJH0.net
商品になるもんが作れないヤツがおカネほしい?
それはおかしい

888 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:24.58 ID:xp+HWI8j0.net
無料の専門学校みたいなもん。興味がある人にとっちゃ悪くない話

889 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:37.75 ID:t3RYDiMP0.net
日本の最も無駄な伝統は天皇
天皇を廃止にすれば多額の無駄な税金の消費を抑えられる

890 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:51.11 ID:PN6NOPxW0.net
衰退してるのに更に東京に集まって必死に客引きしてるのもどうかと思うけどね。
西陣は置いといて首都圏じゃないのに人を牽引してる文化に着目すべきだね

891 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:58.39 ID:GTq9RIPr0.net
>>859
もしくは、なにか西陣織のエッセンスだけをゲットして、自分のアート作品に使おうって思ってる人とか?

892 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:23:59.86 ID:qz9l9aFL0.net
西陣織を教えてくれるのかも分からない
弟子という名で事務雑務仕事だけさせるかも分からないし

893 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:01.77 ID:3+FOwJOT0.net
>>744
要するに足元見られているんだろ
年金月20万貰っているとしたら月10万貰えれば余裕で生活できる
ほとんどが年金貰っているじじいばっかだからあまり文句が出ない
残っている若いやつも文句いっても変わらない現状だから逃げ出す
んで若いやつが少数派になって増々意見が上に届かなくなるという負のスパイラル

実はこれ職人だけの問題じゃなく普通の民間企業にも見られる現象だね

894 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:07.72 ID:QuhHcUacO.net
まじかよ 西陣織サイテーだな 感じ悪いよねー

895 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:08.03 ID:1KfPiiqW0.net
可哀想な人ばっかりだね

896 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:27.21 ID:qQG2fPNX0.net
そもそも儲かって仕方ないような仕事なら弟子志願者が雪崩れ込んでくるわけで。。。

897 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:31.30 ID:P7IbRzqi0.net
教える方だって才能もない奴に教えるのは時間の無駄なんだよね
逆に授業料もらってもいいレベルだ

898 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:32.11 ID:GM3Fjqsx0.net
>>321
機械織りも普通にあるよ

899 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:34.20 ID:v2Si0FJH0.net
むしろな高級な材料をただで使って訓練できるとか
慈善事業レベル

900 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:41.21 ID:k0R2o4XB0.net
金儲けの手伝いをさせるなら分け前だせよ、独り占めはブラックと断定する。

ま、儲けがなけりゃ募集の要項で良い。

901 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:54.33 ID:83BJdbjz0.net
人を育てるって発想無くなったんだなあ日本は
昔は中卒でも金の卵って言われてたのに
今や下の世代はカモとしか見られてない

902 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:24:54.38 ID:/74byOk60.net
習い事言うてるからなんか教えてくれるんやないのw

903 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:25:21.06 ID:u0KEsZwe0.net
>>883
昔の方法で作ったから
売価も跳ね上がってもさらに買い手つくから儲かるってならそれはいいことじゃね?
技術の進歩で作られた実質同等品を安く欲しい人と異なる市場にいるんだから

904 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:25:36.73 ID:Qk1I8R740.net
「給料なし」って書いてるってことは、その半年間を「仕事」としてやってもらいますってことだろ
専門学校と比べてる時点で立ち位置が違うぞ

905 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:25:37.86 ID:soBhN/f30.net
>>877
その伝統はちょっと変えていかないと
この先生きのこるのは無理そう

906 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:25:47.91 ID:3rc+Px+KO.net
>>892
雑用ばっかりだと思うぞ

907 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:25:56.89 ID:3q0ZNMWR0.net
これは別に悪くないだろ
明示していた給料や待遇を実際に提供しないならNGだけど
最初から無給無保証で募集するなら何も問題ない
超絶ホワイト

908 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:00.84 ID:nBMwa6yj0.net
西陣織を京都の伝統工芸と思ってる人がまだいるんだな
朝鮮人が作ってる帯なんて欲しいか?
だから皆買わないだろ

909 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:13.30 ID:bKYdXYx50.net
>>869
お前が低脳だよ。
西陣だけの問題じゃない。
ブラックはすべて消えろ。

日本は少子化で労働力不足傾向なんだから。

910 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:13.74 ID:wzextCrx0.net
>>893
定年後に週2日に嘱託できてもらえば低賃金高品質労働が約束されるからな
働く側も小遣いと社会との繋がりを保てwinwin

911 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:18.07 ID:ZN5+2AV90.net
>「いま、西陣織の職人の平均年齢は75歳程度です。こうした熟練の職人は、もう年金を貰っていますよね。そこで起きたのが、年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まるといった現象なんです」

これがそもそも根本的におかしい

912 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:21.57 ID:GTq9RIPr0.net
>>870
それ弟子ちゃうよ

単なる無料ハンズオン講習会

913 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:36.39 ID:JQz6vVdv0.net
>>893
まー生きがい事業だからな

914 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:39.92 ID:5QUCkBRS0.net
雑用やらさせられて給料の10万だか20万だかを
授業料として全額差し出す
割にあうとは思えんな

915 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:26:41.29 ID:qz9l9aFL0.net
習い事なら段取りあるはず、弟子と言う何つられて半端に手伝わされても何も役に立たない

916 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:06.87 ID:p+/vEv7o0.net
>>907
ホワイトな習い事やな

917 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:10.69 ID:+Tht8tMc0.net
>>871
この人には講師として、場所や時間や教材を用意するだけの余裕はないんだろ
だから、給料出さないけど月謝も取らないよ、自分の都合優先で来ていいよ、って言ってるんでしょ

918 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:15.05 ID:aH93LPq10.net
ひとおり、一振り、一作、数百万〜数千万じゃないと家族や弟子食わせていくのは無理だろ
いわゆる芸術品
正直にカミングアウトされてもなんとかバカ以外は鼻でわらわれるわ

919 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:17.81 ID:AG2GHxCg0.net
年金の支給額を踏まえた上で『工賃』が決まる?

年金は西陣織から得られる収入じゃないのに何故工賃が左右されるの?
言い訳も甚だしいだろ

仮に年金がカットされた場合西陣織だけでは生活が成り立たないのなら手に職でもなんでもないだろ
ないのに弟子?はあ? 食っていけないのにか?
自分額っていけない仕事を半年給与なし保証なしで趣味でやれってのか?バカも休み休み言えよ

920 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:25.29 ID:PffYa0uk0.net
才能のない奴に教えてもものにならない
だから給料は払わない。当たり前だろ

921 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:38.04 ID:0G/98ETY0.net
もうこういう伝統工芸の後継者は旦那に食わしてもらってる主婦が修行に出て
引き継いでいくくらいしか無理なんじゃない

922 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:40.42 ID:BFHbTgu80.net
半年で100万円の学費取ればいいのに。

923 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:47.59 ID:UnzNJVJs0.net
>>1
いっそのこと、京都市の体験型観光産業にしてしまえ(´・ω・`)
運営費用は全て京都市持ちで。ただし、使用する家屋(作業所や店舗施設)などは全て没収な。

924 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:27:51.79 ID:g4GFog8L0.net
給与も払えないなら滅びていいんじゃない

925 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:04.31 ID:50Orufkb0.net
穢多の社会はブラックとか当てはめるだけ無駄

926 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:04.92 ID:P7IbRzqi0.net
会社でも新人が何の仕事もできないのに
給料が安いとか、雑用ばっかりとか言ってて三ヶ月で辞めるんだよね
そういうバカがやたら叩いてるだけ

927 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:14.54 ID:t3RYDiMP0.net
>>901
自分以外誰かが悪いと言う馬鹿を金をかけて育てても、恩を感じることはないからさっさと育てる金を使わないで貯めているところに逃げるからね、
人を育てる金を使うことはとても無意味な事となるのも必然であった

928 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:19.36 ID:JBjwzetP0.net
向き不向きがあるからなぁ、こういうの

929 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:28.53 ID:auxzoAXS0.net
法律を語る人は、せめて徒弟の弊害排除に関する法律と運用方針を前提にしてほしい

930 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:34.62 ID:bKYdXYx50.net
>>875
なぜ自分が食うのが精一杯なのに
それを後世に残そうと思うのか?

あれか?
高校の運動部の訳分からんルールか?
俺たちがやったんだから後輩にもやらせて当然的なw

931 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:28:55.46 ID:UnzNJVJs0.net
>>926
人が集まらない会社も問題ですよ?(´・ω・`)

932 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:12.02 ID:p17IH+uI0.net
京都は
鴨が怨念 とか 人が怨念
とか語尾に怨念をつけまくる呪われた街

933 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:12.89 ID:owP/1Cr90.net
職人は結局男奴隷が欲しいだけだからな

934 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:15.16 ID:SSBrCMLC0.net
もう滅びればええんちゃうん。
美しい国なんだからさ。

935 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:24.27 ID:vFxdlIjQ0.net
>>904
こまけぇこたぁいいんだよ
自営業者の家事手伝いしませんかっていうニート募集だと思え

936 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:37.85 ID:t3RYDiMP0.net
>>909
労働力不足も度を越えれば全てがブラックとなる、日本からブラックを無くすよりは個人で日本を捨てる方がよほど現実的だぞ

937 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:42.55 ID:HrbbB6GB0.net
>>919
そういう社会現象を理解できないなら
アレコレ発言するべきじゃない

938 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:44.70 ID:PffYa0uk0.net
金目当ての奴は教えても技術盗んで逃げるからな
本当に職人としてやっていく覚悟のある奴は報酬は求めないものだよ

939 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:51.60 ID:bKYdXYx50.net
>>878
ヒント:専門学校は就職先、就職率を公表してる。

940 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:58.72 ID:xUh4U7K20.net
>>1
SNSやってる連中を対象にするとかどんだけ

そんな非健常者にまで声かけしないといけないならやめちまえ

941 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:29:59.88 ID:UnzNJVJs0.net
ま、俺はお断りだけどな(笑)

942 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:10.92 ID:50Orufkb0.net
伝統芸能という名に踊らされているやつが間抜けなんだよ

ただの衰退産業の奴隷だから

943 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:21.43 ID:GTq9RIPr0.net
もしかしたら、今応募したら、その若い娘とあんなことそんなことでチュッチュできる??ハァハァ

944 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:27.70 ID:wzextCrx0.net
大体職人で朝から晩まで働いて生活がやっとなのだから、普通の人は社畜になればいいだけの話
この人は普通では嫌な人向けに可能な限り技術を教えますよって優しい人じゃん

945 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:27.80 ID:m9sqTpN+0.net
生徒募集ww

946 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:33.26 ID:gIu/ZB6T0.net
関係ないのに何で文句つけるの?
お前が働けと言われてるわけでもないのに

947 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:50.38 ID:XQCwkxSq0.net
修行は勉強だ
学費無しなから諦めろ

948 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:55.62 ID:eZ23QZeH0.net
ブラックと騒ぐやつが現れたことで、
ブラックな職場が生まれただけ

949 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:30:59.02 ID:7/saWR0j0.net
工芸の世界が自分で自分の首締めてんのは事実
景気が良いときだって教えてやってんだから金払う必要ないって弟子を無給無休でこき使いまくってたから後継者がろくに育たなかったのに、今になってなに都合の良いこといってんのって感じだわ

950 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:31:13.93 ID:NdbqWIe70.net
西陣織教室でも開けば良かったじゃん
要は都合よく労働力として使い倒したかっただけだろ
技術を教える部分も気分次第で軽い気持ちだったんじゃねーの
だから教室みたいな他人に気を使うのは絶対やりたくなかったと
カスだろコイツ

951 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:31:21.28 ID:soBhN/f30.net
>>929
まあ欧米もインターンとかいうタダ働きあるからなあ
欧米が世界の法律を決めるのだから難しいのかも

952 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:31:46.40 ID:gIu/ZB6T0.net
働きたくないやつばかりになってしまったから移民入れるしかないね

953 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:31:47.14 ID:P7IbRzqi0.net
漫画家の世界もそうなんだけど
アシスタントに何の技術もなく入って、技術教えてもらえて
漫画家になって食わしてもらえる、みたいに考えてるバカも多い
そして何の技術もないのに給料だけは余計にもらおうとするバカ

954 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:15.61 ID:/KcA70u90.net
募集要項に全然合ってない仕事内容とか給与とか詐欺同然の企業より正直に言ってる分だけ全然マシ

955 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:16.55 ID:eZ23QZeH0.net
ブラックだった時代を経て、今がある。
現在まで続いてる。

956 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:21.13 ID:bKYdXYx50.net
>>897
西陣織教室開いて金とれば問題なかった。
で、才能があるやつをスカウトすればいい。

募集の仕方が悪い例

957 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:23.86 ID:mcXdip9A0.net
機械でガチャっと織っても西陣で織られたなら西陣織…

958 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:25.50 ID:auxzoAXS0.net
>>930
> 俺たちがやったんだから後輩にもやらせて当然的なw
例え下手だな

廃部寸前だけど…系だろ

959 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:46.88 ID:k6H258+o0.net
完全にアウト
摘発されるべき事案

960 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:53.86 ID:Jdd34VZ50.net
金持ち相手に教えてお金取ればいいのに
使い物になったらお金払って

961 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:54.45 ID:oF9XRztF0.net
>>939
だから
これに応募するもしないも自由なんだよ
そこらへん理解してる?
条件を提示してるのだからそれに合致しなけりゃ来ないし
それでも良いという人がいれば需要と供給が成り立つ

962 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:54.54 ID:23qfKMdu0.net
募集要項の就業条件と実際の条件が違うことだろ。
これは、最初から出しているから 行くやつは、納得してはいるということだろ。

963 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:32:59.34 ID:ZWkpLQzz0.net
>>1
よし
西陣織は潰そう

964 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:05.26 ID:p+/vEv7o0.net
>>950
労働力といっても雑用扱いにしか考えてないような気もするが

965 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:13.95 ID:wzextCrx0.net
後継者がいなかろうと、本人が生きているウリに仕事がある限り職人は困らんでしょ
ご先祖様に忍びないから役に立とうとしているだけ

966 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:16.11 ID:83BJdbjz0.net
江戸時代の奉公でも無料住み込み3食付き給金が支払われるってのに
現代は人間性が劣化しすぎ

967 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:27.96 ID:gkQuUoVz0.net
若者は、親が土建業やってたから だから自分も土建業をやるみたいな思考で
土建業をやるのだけは止めておけ。

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
下請けいじめ
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/jun/160601_1.html

だれが1番パワハラ被害に遭うのか?なんてのは直感でも分かるだろう。

968 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:38.22 ID:p17IH+uI0.net
西陣織職人が怨念

969 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:38.52 ID:PN6NOPxW0.net
昭和56年ぐらいの司法試験の問題だと西陣織を謳ってるのに糸が中国製で品質を満たしてないみたいな問題が出てた

970 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:39.86 ID:7/saWR0j0.net
ここ西陣織はまだ良い方
焼き物の世界なんてほんと酷いよ

971 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:48.91 ID:jYXP2B1O0.net
>>835
そしてアマゾンは流通業者をこき使うと
どうどうめぐりだな

972 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:56.25 ID:50Orufkb0.net
歌舞伎も研究生募集とかしてるだろ?
門下生や直系ですらない研究生

973 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:33:57.07 ID:Uo4VE+xE0.net
団塊は早く死んでくれってこと(´・ω・`)?

974 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:34:00.29 ID:I1ZoQlLy0.net
めっちゃ苦しい言い訳しててワロタ

自分の都合のみの言い訳、しんどけカス
工芸職人なんかやめちまえカス

975 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:34:05.28 ID:/74byOk60.net
業界の中で熟練者と言われてる方々が年金も貰ってるから「食う分は金あるから織物の値段は別に安くてもいいや」って工賃下げちゃったん?
「上」の人がそんなんやるなら「下」「若手」はそれより高いまともな工賃取れんわなw
ただでさえ食っていきづらいのにますます食ってけないw

976 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:34:32.49 ID:HpAo1Jtg0.net
そもそも大勢の人間の目に触れるツイッターなんかで呼びかけるから悪い

977 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:34:45.48 ID:ksYL+U7G0.net
みんな心配しなくても、西陣織の反物なんて一般人には縁がないよ。
小物もやってるけど要らないでしょ?

978 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:34:58.51 ID:OscXIP2E0.net
好きで入門するんだから他人がとやかく言う必要がない
オイそこのお前、別にお前を募集しているわけじゃない

979 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:02.01 ID:bKYdXYx50.net
>>953
漫画のアシは給料出るけど?

980 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:03.28 ID:4mRcAvXWO.net
>>929
アニメなんか別に徒弟ではないとは思うが酷いよな

981 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:06.57 ID:aH93LPq10.net
タニマチのいない大相撲
どうしてもというなら税金で保護するしかないな
価値は知らん

982 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:21.78 ID:aG17cn2t0.net
こういうのって定年退職したじじばばや物好き外人が行くんだろ
テレビで見たわ

983 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:49.91 ID:GTq9RIPr0.net
>>978
全世界にツイートしておいて、とやかく言われて文句かよw

いやなら、町内会の回覧板で満足しておけ!

984 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:57.12 ID:MigHUoZ50.net
それでも技術を身につけたらそれなりに補償されるんだろ。すべては本人次第。

985 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:35:58.68 ID:Nn3/5IAf0.net
しかしまあ興味もなく実際の流れとかも確認しないまま
図々しく批判できる人間が多くて呆れるわ

986 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:11.28 ID:ggkXQPHv0.net
手に職と言われる業種はどこもかしこもブラック
今の時代は頭に職を持たないと潰しが効かない

987 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:18.21 ID:gIu/ZB6T0.net
>>978
自分が言われた!絶対イヤだ!って思うのかな。不思議よね
この条件でもいいという人もいるわけだし黙ってろって話よ

988 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:25.67 ID:ntP4aIV40.net
職人の死後の世界はなぜかあまり評価されない。極悪人の次のランクぐらいだ。

989 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:34.15 ID:4mRcAvXWO.net
>>953
アシスタントは技術ないとなれなくね?
村田雄介とかアニメーターを募集してたぞ

990 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:46.05 ID:arz6BOGz0.net
俺も募集するわ
まずは俺の身の回りの世話からな
給料? 無給に決まっとるだろ
何も出来ないくせにもらえると思うな

991 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:50.95 ID:bxRPkZ9M0.net
東京一極集中が原因だよ

992 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:36:58.18 ID:P7IbRzqi0.net
>>979
え?素人で何の技術もなくても?何十万も出すんだ?

993 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:03.39 ID:XaJhtP+v0.net
専門学校に行って金もらえるどころか払うわけだから
弟子ならタダでも仕方ないんじゃないの

994 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:04.03 ID:UPNP4SXJ0.net
>>983
お前には関係ない事ね?

995 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:19.19 ID:q0+0Czt70.net
ピアノ習うのと同じでしょ?
ただで教えてくれるなんてすごいじゃん

996 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:22.25 ID:Sv0WIcvi0.net
非正規雇用が激増してんのに
若いうちから道楽の為にタダ働きできるような時代じゃない
仕事の保証がないとかもうね
社会的な死の求人だよ

997 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:25.60 ID:bxRPkZ9M0.net
地方の伝統や文化や祭りや工芸や方言やすべて消えていってる

998 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:43.72 ID:RCpq4LzS0.net
>>990
西陣はチョンに乗っ取られてるから辞めとけよ

999 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:46.18 ID:bxRPkZ9M0.net
結論 東京が悪い

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:37:50.96 ID:PN6NOPxW0.net
豊かな上の世代が下の利益を奪うのはよくあること。
弁護士の世界もそう。

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★