2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライフ】「ハイビームで事故防げた」警視庁の調査結果が話題…夜間はどっちで走行すべきなの?

1 :ひろし ★:2016/10/16(日) 21:56:49.54 ID:CAP_USER9.net
自動車の「ハイビーム」を使用していれば交通事故を防げたかもしれないーー。そんな警視庁の調査結果が話題となった。

読売新聞の報道によると、歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。警視庁は、ハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみているという。625件では、ロービームが597件、ハイビーム9件、補助灯6件、無灯火13件だった。

夜間の走行でロービームで走行している自動車は少なくない。「対向車が眩しいのではないか」という気遣いもあるようだが、道交法上、ハイビーム、ロービーム、夜間はどちらで走行することが求められているのだろうか。前島申長弁護士に聞いた。

●原則は「ハイビーム」と考えられるが・・・

「法令上は、ロ−ビームの正式名称を『すれ違い用前照灯』、ハイビームの正式名称を『走行用前照灯』といいます(道路運送車両の保安基準)。

道路交通法上、『車両の灯火』に関しては、次のようなルールが定められています。

(1)夜間(日没から日の出まで)走行する際に灯火をつけなければならない(同法52条1項)、

(2)他の車両と行き違う場合や他の車両の直後を進行する場合において灯火を消し、灯火の光度を減じなければならない(同条2項)

(3)違反した場合は、5万円以下の罰金(120条1項8号)」

前島弁護士はこのように述べる。公道においては、「ハイビーム」「ロービーム」どちらで走行することが正解なのか。

「ハイビームが、前方100メートルに先を照らすことができること、道路交通法上も『走行用』として前照灯が規定されていることからすると、道路交通法では、やはりハイビームを原則としていると考えることができると思われます」

では、夜間車を運転する際は、常にハイビームで走行すべきなのだろうか。

(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161015-00005226-bengocom-life

2 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 21:58:23.37 ID:cuiCRmGy0.net
この手の記事の影響か知らんがやたらとハイビーム使う奴多すぎ
昨日なんか対向車で救急車の後ろでハイビーム付けてる馬鹿いたし

3 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 21:58:36.78 ID:G9BuJytm0.net
>「要は、自分にとっても周囲にとっても安全な運転を確保するために、
>ハイビームとロービームを状況に応じて使い分ける必要があるのではないでしょうか」
おおおついに長年の論争に決着がついたのだなw

4 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 21:58:37.64 ID:C9j2PGTW0.net
このスレは伸びない

5 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 21:59:23.75 ID:tARSZLfM0.net
車に乗らなければ良い

6 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 21:59:44.59 ID:29BAA3D10.net
100mも車間距離を空けるのは難しいぞ

7 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:02:15.54 ID:iU+cv/P70.net
毎回同じ話題繰り返してアホか?

8 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:02:25.49 ID:3Ek/nl4s0.net
>>5
本これ

確率の問題で、運転する全ての人間に事故のリスクがあるんだから
乗らないのが正解

9 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:02:32.31 ID:3tdeQ37Y0.net
597件の事故って、全部ハイビームできる環境だったの?
前後や対抗車が居ない状態で暗い路だけで597件?

10 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:04:40.71 ID:rWYwwBzP0.net
>>2
ママチャリ乗りだけどハイビームバカや常識的じゃない光量のLEDバカが来たら目を隠して眩しいアピールしながらわざと車道の真ん中よろめくようにしてる。

みんな慌てて光量下げるとこ見ると眩しさで対向車や歩行者が避けてるのをわざと利用してるのがわかる。悪質

11 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:05:07.75 ID:3LwCwpa+0.net
ハイビームだと路上の落石や穴ぼこを発見しづらい。
ハイローミックスはどうだろうw。

12 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:05:15.86 ID:4dNyfkBm0.net
>>8
都心部ならいいが
田舎だとそうはいかんぞ

家庭がある場合も乗らない訳にいかんし。

13 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:05:41.16 ID:cuiCRmGy0.net
>>10
お前みたいのも迷惑だからさっさと轢かれてしね

14 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:05:41.33 ID:kyUA1Dla0.net
ハイビーム推奨ならフロントガラスに眩しくならない特殊加工義務付けろよボケ

15 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:05:55.27 ID:c5JTJZtK0.net
セクシービーム

16 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:06:52.66 ID:5AqSk4fj0.net
すれ違い時はロービームも同時に。
切り替えできない人はできるようになるよう、練習してねって。

17 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:07:13.21 ID:8ifWuoOe0.net
>>5
結論はええなw

運転するという事自体で負け組w

住んでるとこが負け組田舎か負け組業種かって事。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:07:19.13 ID:GOofYza40.net
>>10
逆走するオマエが悪い

19 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:07:23.32 ID:sM2AqGYf0.net
俺は頑なにロービーム主体でいく
ハイビーム使うのは、よっぽど暗い山道とか暗いだな

20 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:07:50.13 ID:RDC4jUv/0.net
>>5,8
お前らが車乗らなくても、被害に遭うのは車に乗らないお前らの方なんだがw?

21 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:08:05.15 ID:Ux42/8C60.net
最近のハイビーム推しは何の利権?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:08:45.74 ID:GOofYza40.net
>>17
スラムに住んでると大変だね
地方は既に勝ち負けから超越してるんだろうね

23 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:08:48.73 ID:rWYwwBzP0.net
>>13
35過ぎて独身だからいつしんでも問題無い。他人の幸せをぶち壊したい。(ニッコリ)

24 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:09:01.37 ID:QJk2Z+IQ0.net
現状99%以上がロービームで走ってるのに96%しか事故を起こしていない。
一方、1%をはるかに下回るハイビームDQNは1.44%(9件)も起こしている。

相手が眩しいと思う、人としてまともな思考すらできないDQNがハイビームしてるのだから事故率が高くて当然だな。

25 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:09:09.38 ID:yiHcMMoE0.net
ハイビームとロービームを状況に応じて適宜使い分けましょうなんて言ってもすべてのドライバーが適切に出来る訳じゃない。
事故件数を減らす事だけを主眼にすれば、常時ハイビームでもしょうがない。眩しさは我慢するんだな。

26 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:09:34.59 ID:l0RJwfg20.net
>>25
オート

27 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:09:37.13 ID:jtBQOW2W0.net
>>18
どう読んだら逆走になるんだ?

28 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:09:44.71 ID:EWz1jKj70.net
ハイビームが原因の事故も調査すべきだよ

29 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:10:08.17 ID:3Ek/nl4s0.net
>>12
そういうテンプレの言い訳してまで事故の加害者になりたいの?
その理屈だと、田舎に住んでたり、家庭を持ったら加害者になってもしょうがないって聞こえる

都会に移住するとか、家庭を持たないとか、努力が足りないと思うわ

30 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:10:27.23 ID:yiHcMMoE0.net
>>21
高齢ドライバーが多くなってロービームじゃ発見が遅れるんだろ。

31 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:10:44.50 ID:GAAWO/1h0.net
ハイビームで事故は防げたかもしれないが、やたら目ったらハイビームにしてると傷害事件に巻き込まれるだろう

32 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:10:54.04 ID:G9BuJytm0.net
>>25
そのまぶしさで事故が発生する(増える)可能性を考えなきゃ議論にならない。

33 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:10:56.02 ID:SBIqe7ui0.net
歩行者にとって眩しすぎて迷惑なんだが

34 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:11:12.22 ID:APuaYl3B0.net
基本、交通に関しては警察を信用しないほうが良い
あいつら、車の誘導すらちゃんとできないアホばっかだぞ

35 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:11:29.77 ID:F4dKTI6w0.net
ハイビームで走行してると
対向車がすれ違いざまにいきなり
ハイビームにするんだよなぁ
あれなんの嫌がらせだよら眩しいだろよ

36 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:11:44.60 ID:yiHcMMoE0.net
>>19
万が一事故った時に、歩行者の安全を最優先していなかったって言われるだけ。

37 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:12:20.32 ID:sM2AqGYf0.net
ハイブーム点灯してない車を取り締まって小銭稼ぐための布石でしょ

38 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:12:23.27 ID:yFPIios20.net
運転しない=ゴールド免許への近道w

39 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:12:25.10 ID:0c1Y4T3R0.net
だからいい加減、前方の車と何メートルくらい近づいたらハイからローに変えるべきなのか、数字を出せよ

40 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:12:25.39 ID:fig6C5hy0.net
ハイビームでの事故率と、ロービームでの事故率を比較しないと意味がない

41 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:13:24.71 ID:aJLKybAi0.net
チャリ乗ってる時に対向車からHIDのハイビーム食らったら確かに危ない

42 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:14:34.32 ID:yiHcMMoE0.net
>>32
そうはならいってシミュレーションが有るんだろ。じゃなきゃ警察もセットでもっときつく言ってるはず。
ま、自分脳で再現しても、一番眩しく感じるのは「直線のすれ違い」だからな。
そういう状況で事故る確率は低いんじゃね。

43 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:14:36.51 ID:l9aDfpH7O.net
>>10
あなたの故意による危険運動が一番悪質だよ。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:14:40.93 ID:+1kwS8Ot0.net
ここまで言うんなら警視庁の職員はハイビームで夜間走行してるのか?
絶対ロービームだろうけどなw

45 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:14:55.48 ID:HcCv32U60.net
場合わけすりゃいいのになんでハイビーム反対って喚いてるアホが多いんだろ。

46 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:15:59.77 ID:yiHcMMoE0.net
>>40
単純に歩行者を発見できるかどうかの比較だから、ハイビームの方が事故率低いだろ。

47 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:16:31.45 ID:jXXB2C1M0.net
>>33
ハイビームもそうだけどLEDの光の収束度を法律で規制すべきなんだよな。

LEDライトの光の拡散装置を義務化させないと。
明らかに直視出来無いアホな光らせかたするバカがいる。
クラクション鳴らして歩行者どかしてるのと変わらない。

道路カースト
歩行者 神
自転車 貴族
バイク 平民
車   奴隷

48 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:21.94 ID:MTNVo4yA0.net
ハイビームつかっていたらその事故は防げても別の事故が増えるわwww

49 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:32.45 ID:RtuajY+F0.net
>>29
つまんねえよ。

50 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:38.54 ID:4KHUnuZq0.net
ハイビーム信仰の馬鹿警察

51 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:41.45 ID:oqefyQve0.net
https://youtu.be/3KwwlRM2Dus
https://youtu.be/hwTjF11pHUU
https://youtu.be/wulL7jAzjaE
https://youtu.be/Rplujq65VTs
https://youtu.be/-cxYcstivu0

52 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:45.58 ID:QrnjDJYS0.net
ハイビームに挟まれるとよくみえなくなる
当然だが対向車がいるときはロー

53 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:17:47.35 ID:0xQU6ebS0.net
だからミドルビームを作ればいいだけ
頭悪すぎ

54 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:18:10.05 ID:EVvQldHH0.net
ハイビームにすべきというのは間違っていない
よほどのバカ以外は認識していなければ避けられないというのはわかるからな

同時に走行中にまぶしくて目がくらむと危ないというのも確か

ヘッドライトとフロントガラスの工夫でそこを防がないといけない
頑張れ、メーカー

55 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:18:45.29 ID:HcCv32U60.net
切り替えないでずっとローで走ってる奴が多すぎると思うがね。自分の見た感じでは。
山の中の真っ暗な道でも前走車がずっとロービームってこともよくある。 ありゃ頭おかしいのかと思うわ。

56 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:18:48.00 ID:fig6C5hy0.net
>>46
ちゃんと比較すれば良い話

57 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:18:48.04 ID:GAgRz3mg0.net
>>52
見づらくなるからスピード落とす
これで事故が減る

58 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:19:31.70 ID:RZ0Nt4wE0.net
パトカーの後ろをハイビームで走り続けたらどんな反応するのだろう?
道路交通法で進めていても警察官って。。。

59 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:20:27.99 ID:/qMxJmT60.net
>>29
罪安めで人が殺せるからな
人殺しが趣味な人には車は必須アイテムでしょ

60 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:21:12.80 ID:io/ATJ2L0.net
さんざん教習所で
蒸発現象が起きるからロービームで!って
教えておいて、いまさらハイビーム!なんて
ありかよ。ざけんなよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:21:17.73 ID:l9aDfpH7O.net
>>48
どんな事故が増えるの?

62 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:21:28.89 ID:GuFgMKnC0.net
いーばらぎでは誰も走ってねぇっぺから
ハエビームがデホだっぺよ
歩道橋に書いてあっぺ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:21:35.80 ID:KygcE2oa0.net
見通しの悪いカーブでハイビーム食らったら危ないんだが

64 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:21:49.74 ID:jXXB2C1M0.net
>>54
光の指向性を和らげるのなんてなんともない簡単な技術だぞ?
メーカーがライトでもうけるためにわざとやってない

65 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:22:07.84 ID:HcCv32U60.net
山の中だけじゃなくて、住宅街の信号のない見通しの悪い交差点がずっと続くようなところでもハイにしないのがいっぱいいる。というか大半。
横からチャリやら人が出て来たら、って思わんのかねえ。
ハイにしてりゃ、交差する道路の方に「車が近づいてますよ」という警告になるのにさ。

66 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:20.84 ID:k04TEEZu0.net
LEDライトでハイビームなんかされたら目が瞑れるわ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:24.08 ID:JOw1pb5h0.net
眩しいんだよねー
どうにかならないの?
後続車がハイビームだとルームミラー、サイドミラーどちらかに必ず反射して目に入るんだけど

68 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:27.75 ID:yiHcMMoE0.net
>>56
ハイビームはロービームの2倍遠くから認識できるんだが…
事故状況の聴取でロービームにしてて暗くて見えなかった、と言う話が多いからだと思うが。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:31.96 ID:l9aDfpH7O.net
>>58
減光義務違反で検挙されるよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:40.02 ID:hN8q4WE/0.net
夜の歩行者は本当に見えづらいからな。何がいるのは分かるもののローだとはっきり確認できない。
ハイにするかレバーをひっぱってその時だけハイにしてやるかしか確認できない。
基本はハイだ。

71 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:22:49.64 ID:jXXB2C1M0.net
>>57
それ、クラクション鳴らして対向車や歩行者ひるませて避けさせてるのと何が違うの?

72 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:23:46.39 ID:fig6C5hy0.net
>>68
それならきちんとデータを出せば良い事

73 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:24:28.83 ID:nWTIQlej0.net
カチャカチャ時々したほうがいいよw

ショパンの休日 C major Chopin's Holiday (最後の音のミスは内緒だよw)
https://soundcloud.com/djangelest/c-major-chopins-holiday

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

74 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:24:36.80 ID:HcCv32U60.net
>>63
日本のインフラ整備の度合いだと、ほとんどのところにカーブミラーがついてるんだが。
ハイにしてりゃミラーが光って対向車が来るのがよくわかる。
逆にローだと直前までよく映らなくてわからなかったりする。

75 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:24:46.13 ID:l9aDfpH7O.net
>>67
減光義務違反の取締りを強化すればいいんだよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:24:49.29 ID:hn3IXtpF0.net
>>11
俺のはハイもローも一緒に点くから大丈夫

77 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:25:36.15 ID:W1CgvLLS0.net
逆に

ハイビーム同士だと

横断歩道を歩いている

歩行者などが光で

消えて見えなくなり

交通事故の原因となる。

78 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:26:06.72 ID:3fprIdOK0.net
まともに運転できねえ奴に免許与えるなってことだ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:26:11.56 ID:F6UeBwch0.net
防げた事故もあるだろうが、逆車線で違う事故が発生してたかも

80 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:26:14.98 ID:yiHcMMoE0.net
>>72
警察庁で事故原因を分析してるからそう言ってるんだと思うが。
不明なら直接警察庁に問い合わせてみれば?

81 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:26:24.97 ID:/C1WIsNh0.net
つねにクラクションならしながら走ったら事故防げるぞ

82 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:26:32.36 ID:5k+pslJ60.net
歩行者は無灯火で構わないという前提が間違ってるんじゃねーの。
最低でも反射板みたいなを服につけろよ。
ウォーキング勢やランニング勢はそうやって自己防衛するのが常識だぞ。

83 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:26:50.63 ID:HcCv32U60.net
>>68
ライトの配光、今のやつだと上側がばっさりカットされてるから、本当に照射範囲に入らないとほんとに見えない。

84 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:27:25.91 ID:LIwcVJFI0.net
フォグを爆光HID化して上向きにして使ってる

85 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:27:45.84 ID:l9aDfpH7O.net
>>72
ロービームでは急ブレーキが間に合わないし、照射範囲から歩行者発見が遅れる可能性が高まるのは明らかなんだよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:02.86 ID:yFOVvW360.net
そもそもHighとlowをこまめに
切り替えられなくなったら運転適性が無いと判断すべき。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:04.45 ID:TlRsYfU90.net
ハイビームが原因で事故が起きたのかもしれない事例だってあると思う。

88 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:09.53 ID:hN8q4WE/0.net
歩行者もLEDライトのひとつでも持ってて欲しい。
その一本で事故が防げるのにといつも思う。

89 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:14.84 ID:oNJlbBRr0.net
ハイで走って、
対向車、チャリ、歩行者が視認出来たらローでいいべ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:38.33 ID:NDlZCtIT0.net
ローでいいだろ下手くそに切り替えろなんて言っても無駄だ

91 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:47.38 ID:yyrm5fyS0.net
2ちゃんのハイビーム批判見るに
ねらーは田舎知らないんだなと思う

92 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:53.21 ID:Y0dIu+8f0.net
ハイビームにしてたらヤンキーが怒って追いかけてきた

93 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:28:53.49 ID:ZJATZInE0.net
ロー・ハイの中間を作ればいいんじゃない?
ローが30mハイが100mだったら50〜60m。

94 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:00.97 ID:l9aDfpH7O.net
>>77
どうして違法行為を前提にして極論を書くの?
誰もそんなこと推奨していないよ。

95 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:23.38 ID:KdQGr9JV0.net
ハイビーム推奨なのはいいけど、運転に頭使わない馬鹿が多すぎる現状をなんとかしろ。

なんでババァはババァなりの運転しかできないんだ?
マジで運転する時くらい頭使えっての。
まぁ、最近男でもそういうアホが増えてるけど。

96 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:36.57 ID:kyUA1Dla0.net
>>35
ハイビームになってるからローにしろ糞ボケカス
って意味

97 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:45.31 ID:/kHwk4wY0.net
人生ゲーム

98 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:50.71 ID:zP9bE2Bo0.net
>>1
状況に合わせて使い分けろよ。

99 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:29:56.97 ID:fig6C5hy0.net
>>82
自転車も後ろに反射板必要だしな、前には前照灯も
確かに人にもあっても良いかもな
国内で販売される靴には全て後ろに反射板を義務付けるとか

100 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:30:02.55 ID:hn3IXtpF0.net
>>44
こないだ夜中対向車来たからロービームに代えてすれ違おうとしたらパトカーだったけど、ハイビームで走ってなかったよ
一キロ位先からライトが見える直線の話

101 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:30:29.01 ID:8dAIm9Ui0.net
ハイビームを使えるときは積極的に使いましょうって簡単な話なのに
どうして警察のアホどもやこの手の記事を書くやつは、大事なことを端折ったり、後ろに書くのか

102 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:30:45.40 ID:fd3bD2O00.net
後ろの車のハイビームほどウザイものはない

103 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:30:45.64 ID:zP9bE2Bo0.net
>>96
おい!それ!釣り針だぞ!

104 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:31:01.03 ID:1MmMCioa0.net
>昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。


これがなんでハイビームにしろということになるのか全く論理的じゃない

それではこう考えようか「昨年の死亡事故628件全部が自動車を運転中のものだった」
ならば、自動車を運転できないようにすれば事故はなくなる

こういうバカバカしい話を平気で持ってくる役人の頭のバカさ加減よ

105 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:31:30.86 ID:hn3IXtpF0.net
すれ違い様にハイビームに変える馬鹿を罰金刑にしてくれ、車載カメラのデータ提出で違反成立でお願いします

106 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:31:49.34 ID:yiHcMMoE0.net
>>96
パッシングする方が危険だと思わんのかね?

107 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:32:05.14 ID:fig6C5hy0.net
>>85
明らかってのはどう明らかなんだ
そうなるはずってのは俺でも想像出来るけど
だからこそ実証データをもって進めるべき話かと思うが

108 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:32:57.52 ID:4yp1uitu0.net
逆にいうと25件もハイビームで事故が起こっていることをごまかさないできちんと対応するべきだ

109 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:33:05.01 ID:yiHcMMoE0.net
>>104
警察庁に直接言えよ。

110 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:33:59.41 ID:NDlZCtIT0.net
>>91
街灯もないような田舎の方が対向車のハイビーム怖いんだけど

111 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:34:16.22 ID:KdQGr9JV0.net
>>102
前を走るリアフォグも相当ウザイぞ。
販売店はリアフォグ設置車を売る時は基本オフにして納車しろよって常々思っている。

112 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:34:28.47 ID:aXerJjRC0.net
都会じゃ中々上に上げれないよな。田舎では下に下げることは滅多にない。

113 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:34:37.24 ID:HcCv32U60.net
>>104
>歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。

前半省略しないで引用しましょう。

114 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:34:41.87 ID:yiHcMMoE0.net
>>107
だから、事故原因の全統計データを持ってるのは警察庁なんだから、
警察庁に直接聞くしかないだろ。ここでデータデータ騒いでもどっからも出てこんよ。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:35:10.51 ID:0c1Y4T3R0.net
>>82
日没後チャリ乗ってたらウォーキングしてるのかシャカシャカ音はするのに
向こうの姿が見えなくて怖かった。
ちゃんとライト付けてたから向こうが気が付いて避けたんだろうが、危なかったな
持ってるメガネの中でいちばん度の弱い奴を付けてた俺も悪いんだが

116 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:35:16.47 ID:JTzN9rp70.net
要はハイビームを躊躇するなって事か

117 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:35:25.55 ID:4yp1uitu0.net
25件のハイビームのうち何軒かは、強い光で幻惑されたことが原因じゃないのか?

118 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:35:35.04 ID:l9aDfpH7O.net
>>107
実証も何も真っ暗な道でライトを照らせば一目瞭然でしょ?
制動距離から換算してもロービームで安全に走るのなら30Km/h以下に制限しなきゃいけない。

119 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:03.49 ID:3tdeQ37Y0.net
ハイビームが基本なら、なんでメーカーはハイビームをデフォにして
ロービームは切り替えにしないの?

120 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:11.37 ID:Q+Z7YUxL0.net
ミドルビームにしたらええやん

121 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:22.74 ID:kFUJsEzy0.net
ハイビームで市街地走ったら蒸発現象起きて余計事故るでしょ。
ロービームで減速だろ。

122 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:44.13 ID:l9aDfpH7O.net
>>110
それは違法行為だから。
どんどん減光義務違反で検挙すればいいだけ。

123 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:45.53 ID:MqDgjW4y0.net
自動運転躍起になって開発するより、暗さに応じたライトに切り替えてくれるシステム開発したほうが売れそうだなw

124 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:46.73 ID:ThQw4Mrv0.net
>>46
ハイビーム同士だと蒸発現象が起こる。
ロービームで見えないのとハイビームで蒸発現象現象が起こるのとどっちの確率が高いのかな?
警視庁は調査して発表しろよ!

125 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:48.68 ID:++HfUqWq0.net
夜間、寝室の窓がハイビームでカッと照らされる位置なんで個人的にちょっぴりつらい

126 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:52.91 ID:DJ6ihoa40.net
Id真赤な奴は、説得力ない

127 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:36:57.99 ID:HC1CVk7w0.net
>>24
全ての犯罪者はパンを食べたことがある。
見たいなものか?

128 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:37:06.22 ID:jIkQB2KB0.net
まだクソくだらないことを

129 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:37:14.74 ID:4423/fwB0.net
適宜、切り替えりゃいいだろ。
そんなに面倒かよ。w

130 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:37:28.51 ID:GCysQP130.net
ハイビームすると対向車はまぶしいから
ロービームにしろとパッシングしまくるよ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:37:33.95 ID:4BZXLgFD0.net
右左折時はハイにしてた方がいいな歩行者発見しやすさマジダンチ

132 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:37:49.09 ID:3GAR2o4t0.net
後ろの車が常にハイビームな状況はさすがにきついぞ

133 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:38:18.36 ID:l9aDfpH7O.net
>>124
道交法違反を前提にするのがおかしい。

134 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:38:18.46 ID:fig6C5hy0.net
>>114
その通りだよ
警察庁がちゃんとした実証データを出して進めるべき話
あやふやな数字で進めようとするから納得しない人が出る

135 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:39:21.72 ID:qx0A0LRG0.net
俺は新車買わないからオートハイビーム(解除不能)を装着義務にして売り出してください
で、みんなが文句言わなくなった10年後あたりに中古で買うから
トラブルはごめんだ

136 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:39:24.81 ID:yiHcMMoE0.net
>>124
蒸発現象とかマナーとかの強調し過ぎで対歩行者の事故が減らないからそう言ってんだろ。

137 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:40:14.65 ID:vIZo25RZ0.net
ハイイームで事故防げた言ってる奴は車乗ったことのない素人

138 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:40:15.43 ID:HcCv32U60.net
>>123
もう出とるよ

139 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:40:33.45 ID:yiHcMMoE0.net
>>134
これ以上のデータガーっていうなら直接聞けよ。アホか?

140 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:40:37.75 ID:+SspqD0s0.net
>>1
無灯火や補助灯での事故数が少ないからロービームをつけるより無灯火とかの方が安全だな

141 :雲黒斎:2016/10/16(日) 22:40:58.05 ID:HcCv32U60.net
>>137
警視庁に言ってあげて

142 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:41:25.79 ID:4BZXLgFD0.net
>>124
ハイビームだと直線のすれ違いで路肩の自転車歩行者巻き込みは多発しそうではある

143 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:41:49.25 ID:QglDccxN0.net
無灯火は捕まえるけど
ロービームは捕まえられないだろうね

144 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:41:56.91 ID:OFGrWCmW0.net
対向車が居ないときはハイビームにしてるぞ

145 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:42:00.25 ID:PyXrgN1t0.net
パトカーが前を走ってたらハイビームにしていいんですね。

146 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:42:13.48 ID:aan9/SRl0.net
今アラフォーだけど、当時の教習所の学科の教則本に
ハイビームは逆に歩行者が見えなくなるから普段使いでは極力使うなって書いてあった記憶あるんだけど、もう記憶がめちゃめちゃになってるだけかね

147 :名無しさん@13周年:2016/10/16(日) 22:45:15.10 ID:eQvf17w8T
田舎の暗い道でのハイビームは必要だけど都会でやるなよな
喧嘩が起こりそうだ。

148 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:43:25.91 ID:ZSfTuHdv0.net
追従走行時、対向車や対面する歩行者や自転車いる時だけロービームにしてる
迷惑かからん時はやっぱハイビームの方がよく見えるて安心して走れるわ

たまに自転車乗る時あるけどハイビームの車の人、頼むから下げてくれ
眩しくて周りが見えん

149 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:43:41.61 ID:AYNArZQO0.net
3ポジション 左右ロー、右ロー左ハイ、左右ハイ

150 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:43:56.79 ID:wcOl3R9H0.net
どうせハイビームをデフォにしても、
すれ違い時のハイロ―切り替え忘れ による事故が多発すんだろ。

わかりきった話だ。

151 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:04.09 ID:jXXB2C1M0.net
>>139
ソースだせ。出せないならおまえは黙ってろって事だよ
アスペかよ。行間読め。

152 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:08.79 ID:cuiCRmGy0.net
対向車とすれ違う直前にローに切り替えればいいと思ってる奴も多い
対向車が見えたら即ローに切り替えろよ

153 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:14.61 ID:T7xZme/+0.net
自動ブレーキ

154 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:18.52 ID:dJThULmK0.net
住宅街でハイビームやるバカドライバーが増える。あれやられるとマジで眼の神経やられる。
こういう記事書く奴って歩行者のこと考えてないだろう。自動車甩ライトメーカーの手先。マジで腐っている。車のヘッドライトにLEDランプ使うのを即禁止しろ!

155 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:37.19 ID:0c1Y4T3R0.net
自動運転だと前の車との車間も把握してるはずだからハイ・ローの切り替えもオートで出来るな

156 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:44:48.62 ID:sM2AqGYf0.net
もう、歩行者が光れよ

157 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:45:14.71 ID:8coGMCMA0.net
でもハイビームの時に青い表示が出るんだけど、
その表示がウザい

158 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:45:22.83 ID:yiHcMMoE0.net
>>151
アホか、警察庁がそう言ってるんだから警察庁に聞けよ。

159 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:45:59.86 ID:5JinOy3q0.net
>5で終わってた
なんでわざわざ高い金払って事故起こすリスク取る?
クルマなくて済むとこに住めばいい話。
田舎ガー家族ガー言ってる奴はそんな理由で不幸を選ぶのかよ。

160 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:46:10.71 ID:yFOVvW360.net
ロービームが原因?あほか。
原因はスピードの出しすぎだろが。

161 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:46:29.48 ID:jXXB2C1M0.net
>>154
ほんこれ。歩行者を中心に考えなきゃおかしい。

歩行者からすればハイビームはクラクション鳴らされてるのと同じ。

162 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:46:36.15 ID:YqzjCFeQ0.net
事故発生時に9割の人がハンドルを握っていた

ぐらい無意味な統計

163 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:47:13.94 ID:Q7zp5Jk10.net
ハイビーム同士の正面衝突でも起きればまた違う主張が
出てくるかもしれない
はよ、だれか

164 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:47:17.01 ID:0c1Y4T3R0.net
片側2車線で中央分離帯は50センチくらいの低木
みたいな道路では対向車が来たらどうすりゃいいんだ

165 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:47:31.26 ID:bM1mMGdR0.net
ハイビームのせいで眩しくて前が見えない状態になる
ハイビームのせいで起きる何ハイビームにしとんじゃコラ!トラブル
ハイビーム車にハイビームを当てると切れる不思議

ハイビーム奴の目にピンポイントに反射させる装置が欲しい

166 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:47:35.79 ID:qBmVL5wP0.net
>>159
貧乏人の言い訳は聞き飽きた

167 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:48:00.02 ID:RhKgHEvL0.net
ところで、横断歩道を渡っていたら防げた事故はどれくらいだ?

168 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:48:23.74 ID:fZr/typZ0.net
ギアチェンジもろくにやりたがらないのに、対向車来るたびにチョコマカ変えるわけないだろう

169 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:48:25.33 ID:wcOl3R9H0.net
午後9時〜翌朝5時まで 自動車禁止にすれば 
事故気にしなくていいんじゃねぇの?
pgr

170 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:48:51.32 ID:kcZsD58f0.net
>>1、日本をクソチョンに合わせようクソチョンニ合わせようとしてるんだろ。

会わないのは排除かテロリスト思考ですね今や警察チョンも。

171 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:50:24.02 ID:ohxDIm020.net
>>27
道路のどの辺から中央に寄ってくるのか考えたら
順方向に走ってる可能性は低いんじゃないの

172 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:50:31.17 ID:F4u4uzgF0.net
高速、街中でのハイビームは迷惑
山の中で使えよ

173 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:50:49.39 ID:/cgqgvAP0.net
>>29
都会のみで経済が廻っているとでも?

174 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:50:56.27 ID:mZ6cFT330.net
パトカーが前走ってたらハイビームにしたらええねん

175 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:51:15.92 ID:kcZsD58f0.net
>>1、警察に捜査協力ってのをしたんですけどね・・

現行犯で通報したんですよ、確証をつかみ自白を取りまでして

ぴくりとも動きません警察。

で、さらに掘り下げたら役場の方、声震えてました。

176 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:51:26.94 ID:r8wpFmf+0.net
歩行者の服に反射材つけるの義務化すればいいんじゃね
交通量の多いとこでハイビームとか対向車に目潰しにしかなってない

177 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:51:27.54 ID:alBMSQWSO.net
いちいち言われなくても切り替えは臨機応変するよな

178 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:51:49.11 ID:skmZOJHJ0.net
>>1
左をハイビームで、右をロービームに

179 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:52:23.39 ID:NqRi6flP0.net
>>115
俺は無灯火の自転車にぶつかられそうになったことあるが、
その自転車のおっさん、タバコ吸いながら乗ってたので、タバコの火が見えて気づいて避けたよ。

180 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:52:28.56 ID:l9aDfpH7O.net
>>163
道交法を守ればそんな事故は起きないから大丈夫だよ。

181 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:52:35.61 ID:q1eAvS940.net
夜間歩行者は明るいLEDライト持ち歩け。
それだけで格段に安全になる。
黒い服装で反射材すらつけてない歩行者は全然見えねーから。

182 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:01.61 ID:ZZpATSlb0.net
ど田舎に住んでるが郊外で行き交う車がない時はハイビームで走ってるな
つかケツの重いバンはロービームでもハイビーム並みに眩しいけど

オートレベライザとハイロー自動切り替えは義務化だな

183 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:07.79 ID:4zQ5ayX+0.net
>>!
だからなんでドライバーに頼るんだよ。

きちんと前方を照らすけど眩しくないライト。
眩しさを減光するフロントガラス、リアガラス。
臨機応変に照射角度を変えられるライト。

そういうのを開発するんだよ。

車の「作り」で、車の「仕組み」で問題を解決しろよ。ドライバーが状況に応じて対応する?
問題解決のアプローチが間違ってんだよ。

184 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:19.49 ID:4tk4RwOA0.net
ハイビームは、歩行者に迷惑なんだよ。自動車より歩行者を優先しろよ、バカ警察庁。
事故が多いのなら、制限速度を下げればいいだけだ。

185 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:38.87 ID:42CpnHw9O.net
教習所で眩惑の原因になるからロービーム推奨してなかったか?

186 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:48.56 ID:l9aDfpH7O.net
>>168
そういう人は免許取消に出来るようにすれば解決だ。

187 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:53:50.28 ID:j8aV38Nh0.net
>>176
その発想にたどり着いた頭の中に興味がある

188 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:54:09.54 ID:kdPC2RsX0.net
夜間の事故って市街が多いんだろ?
田舎道ならハイビームはわかるが
都会の道でハイビームは危険だぞ。

189 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:54:34.86 ID:5cwo3g6M0.net
どうも赤字の連中は車持ってないみたいだなアホらし

190 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:54:42.60 ID:tr6Fb9fq0.net
結局、人跳ねなきゃロービームでもいいが、人跳ねたならハイビームにしていないのが悪いってのが回答か。
パチ屋で換金は行われていないと言ってるのと同じで。

赤外線か何かで人が暗闇でも分かるようなやつ、はよ作ってほしいな。

191 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:54:56.30 ID:7sygE4TU0.net
ハイビームよりスピードダウンさせろよ

192 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:55:08.78 ID:BiBwEXif0.net
>>183
自動運転とかそういうのいいから、こういう所からだよな

193 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:55:13.32 ID:7sO8Yk990.net
チャリで走ってて対向車がハイビームだと目が眩んでコケそうになる
どこを走ってるのか分からなくなるくらい眩しいときがあるわ

194 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:56:12.43 ID:l9aDfpH7O.net
>>183
状況に応じた対応ができない人から免許剥奪するのが一番良い。

195 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:56:55.08 ID:skmZOJHJ0.net
>>106
まあ、そりゃ報復の言い訳だからね

196 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:57:24.79 ID:L25W5WdC0.net
ハイにすると遠くまで照らせるので運転が楽だ
ただし市街地では対向する車、自転車、人がいるから迷惑をかける
ローで40キロくらいで注意して走れば十分安全だ

197 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:57:48.73 ID:Nk97WHQL0.net
警視庁は、「ハイビームで事故防げた」とは言ってないから。
「ハイビームを使っていれば防げた事故もある」と言ってるだけ。

これはとても科学的な発言で、
「ハイビームで防げた事故もある」というのが科学的な考察なら
「ロービームだから防げた事故もある」というのも科学的な考察
ただ、後者については発言してないだけで。

198 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:57:52.98 ID:bMrxCAuc0.net
ナビ論争より断然マシな話だなwww

199 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:58:03.07 ID:Z7/43fvY0.net
眩し過ぎて無理なんだよ

200 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:58:20.27 ID:zDX8Hq7+0.net
田舎ならハイ、対向車が来たらロー。
都会は深夜早朝で対向車がいなければハイ、他はロー。

201 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:58:46.12 ID:eOG5CTZG0.net
ロービームよりスマホや走行中に観れるように改造したモニターを対策するほうが先じゃね?

202 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:58:46.49 ID:yvyGCSnF0.net
一部の高級車についている遠赤外線カメラを装備すれば解決

203 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:01.17 ID:gJZF0XlJ0.net
対向車がハイビームのまま走ってると
眩しすぎて対向車側に寄ってっちゃうんだよなあ
左側が全然見えなくなって危ないから。
対向車にぶつかりそうになって対向車がフラフラしちゃうこともしばしば。

204 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:04.84 ID:QnQz4ekd0.net
歩行者が反射板を付けるのが正解

205 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:11.42 ID:skmZOJHJ0.net
>>183
左側をハイビームにして、右側をロービームにすればいいんだよ
実際にはどういう感じになるのかは判らんけどな

206 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:44.93 ID:hcD/G7Vz0.net
「対向車が居る時は、まぶしくて危険だからロービームにしろ」
過去何十年にもわたって全国の公認教習所でそう教えさせたのは警視庁様だろ?
ポリシー変わったんならハッキリそう言えよ

207 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:47.08 ID:kyS6asaD0.net
田舎ならハイ都会でもハイ対抗来てもハイだろ普通
ぐう絶対に負けん!

208 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 22:59:48.52 ID:l9aDfpH7O.net
>>196
ロービームで40キロは速すぎるんだよ。

209 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:00:09.84 ID:yiHcMMoE0.net
>>197
事故件数を減らすのが手柄なのに、事故件数を増やす主張する訳ないだろ…

210 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:00:15.10 ID:9AZmsdZ50.net
対向車があるとき以外は有効だよ

211 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:01:05.74 ID:tr6Fb9fq0.net
じいさん、ばあさんはハイビームだろうと無理矢理渡ろうとするからこええ。
こないだも横断歩道のないところでこっちは急ブレーキかけたのだが、ばあさんはありがとうございましたと丁寧にお辞儀して渡っていった・・・

212 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:01:45.38 ID:QcNtMGYbO.net
警察車両がハイビームで走行してないんだから何いってもむだ

213 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:10.54 ID:Nk97WHQL0.net
対向車がハイビームで
こっちもハイビームだと
グレア現象が起きる

214 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:16.03 ID:5cwo3g6M0.net
>>207
田舎もピンキリだぞ
甲州街道の片側が田んぼみたいな道とか珍しくない

215 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:17.94 ID:gPzRjMby0.net
対向車がパトカーの時は、
迷わずハイビームにする。

216 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:27.87 ID:s66DzEhZ0.net
今でも暗黙の了解として、先頭でかつ対向車も見えてない時に限りハイビーム、それ以外は原則ロービームだわな
警察が推奨するルールは知らんが現状はほとんどの車両がそうやってる

217 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:43.28 ID:l9aDfpH7O.net
>>206
変わってないよ?>>1にも対向車がいたらハイビームにするなって書いてるよ。

218 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:44.78 ID:LZ86/d0ZO.net
昔、やたら眩しいライトに交換してる対向車が、いきなりハイビームにしやがった事があったが
視界が真っ白になってパニックになりかけたわ

眩しいライト売るの止めろよな、いやほんとにマジで頼むから

219 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:55.67 ID:+iOjsY2+0.net
>都会の街中を走行する際のように、街灯や建物、他の走行車両など明かりがある
>場所では、ロービームでも、安全が確保されているといえますので、ロービームで
>走行することが適切といえるでしょう。

>>1のリンク先より

220 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:02:55.91 ID:uaA91yWG0.net
まぶしすぎないハイビームって作れないのかねメーカーは
対向車に今の目つぶし状態ではハイのままで走行なんか出来ないよな

221 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:03:19.60 ID:zjgZ41cO0.net
都会と田舎で変わるな

222 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:03:41.89 ID:qOS9L21rO.net
今日、じーさんが真っ暗な道をスーパーカブで
無灯火、黒い服、チンタラ走りしてやがった。
危うく追突するところだった。
あーいうじーさんからは免許剥奪してくれ。

223 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:03:52.79 ID:f8Ptcbr10.net
>>1
> 読売新聞の報道によると、歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。

事故に関係なく走行している車の96%がロービームって落ちじゃないだろうな?

> 警視庁は、ハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみているという。

ちゃんとそこも調べて比較しないと何の意味もない議論だろ?
高校の理数系科目でちゃんとこういうこと教えろよ

224 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:03:56.51 ID:l9aDfpH7O.net
>>216
警察が推奨するルールと同じだね。

225 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:04:04.00 ID:3+40840h0.net
ほとんどの車がロービームで走ってるのに、事故の96%がロービームって言われても…
「殺人犯の90%がに米を食べていた!」みたいな感じにならない?

ハイビームが当たり前になってきたらまた問題も出てくるんでしょ、きっと。

226 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:04:18.98 ID:32QqJ674O.net
なんで状況に応じて切り替えができないかな

227 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:04:21.51 ID:tr6Fb9fq0.net
最近はLEDが多いせいか、アップダウンがある道だとロービームでも眩しい

228 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:04:57.74 ID:l9aDfpH7O.net
>>220
免許を持ってないの?

229 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:04:59.14 ID:+v4iQepiO.net
たまに眩しくて気分悪くなることあるのにな

230 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:05:00.23 ID:Nk97WHQL0.net
>>209
防げた事故は把握できても、
防がれた事故は把握できない。

なぜなら、事故になってないから。

ハイビームを指導して、
ハイビームの車が増えて初めて、
「事故件数が増えちゃったw てへぺろ」
という結果になる。

231 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:05:11.94 ID:z8Rly8vA0.net
このキャンペーンのせいでハイビームのまま車列に混じる馬鹿が増えた!
くそだな!!

232 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:05:29.18 ID:C/ZpLQ2AO.net
夜間は街灯のある道を走れカス

233 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:05:56.71 ID:zcYHGgso0.net
街中で真っ白なHIDアッパーにしてるバカども
殺意沸くわ

234 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:06:01.41 ID:YLbMUUI+0.net
>>3
「ローに合った速度(40~50km/h)を保つ」が抜けてるがな。
そもそも自動車教習所で教えてるレベルなんだが。

235 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:06:11.51 ID:eOG5CTZG0.net
ライト云々よりもスマホやモニター観て運転してるのが増えたってことじゃないかな?

236 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:06:13.03 ID:f8Ptcbr10.net
>>206
そこは変わってないが
>>1の記事はハイビームが原因の事故がないのかも調べてないみたいだし
ほぼ妄想に近い

237 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:06:22.59 ID:6SFgWwcw0.net
ハイビームが眩しいのは確かに分かる
真っ暗な堤防をハイビームで走ってたらこっちに向かってくる歩行者がいたんだけど、持ってた懐中電灯を横切るまで当て続けてきて眩しくて腹が立ったわ
まあ眩しいのが分かるんだけどローだと見難いしどうすりゃいいんだよ

238 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:07:48.91 ID:yiHcMMoE0.net
>>230
そう言う詭弁を主張したければ警察庁に直接言えば?

239 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:08:03.77 ID:YLbMUUI+0.net
>>227
フォグまでLEDの奴いるよな。
霧の中なら断然ハロゲンなのに。

240 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:08:28.83 ID:Nk97WHQL0.net
>>238
どこで何を言おうが俺の勝手。
お前に指図されることじゃない。

241 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:08:30.80 ID:gSnMCzA40.net
>>19
例えば横道から本道に合流する時、本道側の車がハイビームで走っていれば、横道から来た車は早めに向かって来る車体を感知出来るよな
そういう事を考えて運転していないだろ

242 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:08:41.89 ID:ruxlBoP20.net
深夜でもハイ、ローをしょっちゅう切り替えなくてはならないゾ

243 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:08:55.37 ID:l9aDfpH7O.net
>>225
どんな問題が出るの?

244 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:09:11.70 ID:GUEV7ofJ0.net
車は100m先しか確認できないけど歩行者は300m先でもまぶしい
前が見えなくて歩けなくなる
住宅地では止めて欲しい

245 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:09:46.19 ID:yiHcMMoE0.net
>>237
だから口酸っぱくして啓蒙してんじゃね。ドライバーも歩行者もお互いのためなんだからって。

246 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:10:06.37 ID:l9aDfpH7O.net
>>234
その速度なら真っ暗な道はハイビームにしなきゃ間に合わない。

247 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:10:36.91 ID:JverVNR20.net
>>6
100mの車間距離って高速道路じゃね?

248 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:10:52.40 ID:npftrTta0.net
>>237
5回パッシングで愛を伝えろ

249 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:18.45 ID:TxsKyPV40.net
一般道で対向車がハイビームで走行してきたけどセンターラインはおろか左側が何も見えなくなった。

怖かったわ。

250 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:29.64 ID:naAplfdd0.net
HIDですれ違いだろうがお構いなしのハイビーム増えた
死ねばいいのに

251 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:33.27 ID:Lx+0e5/W0.net
最終的には場所と時間ごとにどっちがいいかを
道路ひとつずつ検証し指定していくしかなくなる
いくらかかるのか見当もつかんが

252 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:40.14 ID:yiHcMMoE0.net
>>240
だからデータも統計も警察庁以上のもの持ってる所は無いだろ。
事故原因の分析に関しても…言いたい事有りゃ直接聞けば良いじゃんよ。

253 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:49.63 ID:l9aDfpH7O.net
>>244
足元を見てライトを直視しなければいいんだよ。

254 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:56.26 ID:IuODjGZR0.net
LEDが悪い眩しすぎる
あと人の顔照らす角度でライトつけているアホ自転車死ね

255 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:11:57.27 ID:C/ZpLQ2AO.net
>>240
横から失礼
>>230の主張は正しいと思うから警視庁に直接言えば良いと思う

256 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:07.66 ID:uU4TPDpB0.net
歩行者がいる所でハイビームは超危ないよ
歩行者側の視界が消えるからな

257 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:09.42 ID:M2Y6y+rTO.net
確かにライフのハイビームも充分眩しいな

258 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:23.51 ID:zDX8Hq7+0.net
>>206 警察はハイとローを頻繁に切り替えろって言いたいんじゃないの?
   でも実際は、ハイにしなければ見えないところでも
   ローにしていて、酷いときには全くライトをつけてもいない奴がいる。

259 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:24.48 ID:/DP1Hcz+0.net
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 糞ジャップ ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  テンコロ万歳!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

‘iysdgf;kSFB;KGTYJWYKW

260 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:37.25 ID:JverVNR20.net
>>10
良いから免許取れよ(笑)

261 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:41.13 ID:oWQ3i/i+0.net
怖い人に絡まれるからハイビームになんかしないわ

262 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:12:56.09 ID:9qzTcj7C0.net
交通弱者とたかをくくって、自らの安全確保を怠るから無用の事故にあうんだよ。
実際に事故にあえば死ぬのは自分だと認識すべき。

263 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:13:04.21 ID:l9aDfpH7O.net
>>255
どこが正しいの??

264 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:13:04.72 ID:vzLlSR1N0.net
>>244
まぶしいね

結局、車の運手主側のことしか考えてない話

265 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:13:46.77 ID:W1jAWmGW0.net
まだやんのかこれw

266 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:02.54 ID:naAplfdd0.net
>>244
住宅地が一番ハイビームじゃなきゃ危ないだろ
人見つけたら下げるべきかな

267 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:06.29 ID:kDFstZaM0.net
>>6
ハイビームは500m先でも眩しいよ。
対向車後続車かかわらず。

ハイビーム記事書くバカ記者は、ほぼクルマ運転経験なし。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:06.81 ID:uU4TPDpB0.net
自転車乗っててハイビーム喰らったらマジで危ないからな
ジジババなんて転倒すると思うわ

269 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:19.07 ID:CJgPB4A00.net
以前ド田舎の高速で2〜3キロ後ろの車がずっとハイビームでイライラした。
わざとゆっくり走ってたら少し手前まできてやっとロービームに。
追い越しさせたが、その後ひたすらハイビームにしてやったわ。対向車くるとロービームね。
まじで車を横向きに止めて文句言いそうになった。
そいつは安定のプリウスだったな。

270 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:26.28 ID:yiHcMMoE0.net
>>263
皮肉だろ…

271 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:14:57.68 ID:T9i4q7G/0.net
>>237
ライトはローにしてゆっくり走る。後続車がいるとまた厄介だけど。

272 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:15:45.74 ID:kyS6asaD0.net
対向車にハイビームをじっくりと照射する愉しみ
Uターンして真後ろからハイビームを当て続ける悦楽

ハイビームはいい

273 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:16:25.68 ID:4htRvHxx0.net
対向車のハイビームも嫌だが、後続車のもヒドイ
バックミラーで目を潰してくるから右前を見て左前の注意が疎かになる

274 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:16:29.50 ID:uU4TPDpB0.net
ハイビームはポンピングブレーキみたいに使うのが正解なんだよ
付けっぱなしにする奴はアホ

275 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:00.25 ID:nmKQgKeD0.net
事故防げるならウザくてもいいやと思って最近は常時ハイビームにしてる
対向車によくパッシングされるが気にしないw
てか、自分以外にもハイビームの車増えた気がする

276 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:00.86 ID:MX5pLZzx0.net
>>9
この疑問に加え、ハイビームでも9件も事故ってるのに
なんでこんな見解が出てくるんだろうな?

277 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:06.53 ID:UTW/Ugzv0.net
見通しの悪い曲がり角では使う

278 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:16.65 ID:yCJmGPas0.net
片側単線は対向車いない時ハイにしてる
幹線道路は必要ないな正直

279 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:18.96 ID:HBKxYQt/0.net
>>225 が正解>>243は馬鹿野郎です。

280 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:22.46 ID:C/ZpLQ2AO.net
>>263
ネット弁慶だと思ったからついw

281 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:28.38 ID:cQ+FmKCp0.net
警察が言うとおりに常時ハイビームにしてる。
たまにパッシングされるぐらいで運転しやすいぞ。
道譲ってくれるしな。

282 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:17:34.20 ID:5cwo3g6M0.net
>>274
パッシングじゃねーか

283 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:18:44.81 ID:oWQ3i/i+0.net
>「法令上は、ロ−ビームの正式名称を『すれ違い用前照灯』、ハイビームの正式名称を『走行用前照灯』といいます(道路運送車両の保安基準)。

どう考えても実際に車の方はロービームがメインのライトでハイビームがおまけの構造になってる
ロービームがメインのライトとしてプロジェクターでハイビームがおまけのハロゲンとかよくある感じ

284 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:18:49.37 ID:IuODjGZR0.net
>>262
ある程度はそういう車に挑んでいくアホがいないと困る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476616388/

285 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:18:55.38 ID:3oAm5BaM0.net
車道を走る自転車がはねられた事故は増加してないのか

286 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:19:13.17 ID:RsbkO9zs0.net
>>171
アホなの?

287 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:19:41.91 ID:ThQw4Mrv0.net
>>264
運転手から見たら歩行者が、眩しかろうが、その人を跳ねるよりいいやん。歩行者側も跳ねられるよりましでしょ

288 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:20:35.57 ID:4htRvHxx0.net
今度パトカーの後ろで常時ハイビームにしてやろう

289 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:21:47.17 ID:wqTNw3iO0.net
ミドルビームを用意してみてわ…

290 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:21:50.24 ID:IuODjGZR0.net
>>287
そんな思想で運転するやつは消えて欲しい

291 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:21:57.24 ID:g+/pfzBd0.net
常時ハイビームの方が事故率上がると思うよ

292 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:09.26 ID:NpBrTCkI0.net
車は安全考えたら分かるけどさ、
最近の自転車のハイビームがクソ腹立つ
なんか対策ないの?

293 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:11.31 ID:HOzs75X00.net
夜間走行は幹線道路以外では基本ハイビーム。
対向車が来たらロービーム。
この調査通りハイビームにするだけで
かなり夜間事故は防げるはず。
ハイビーム使用をもっと奨励すべき。

294 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:14.76 ID:kyS6asaD0.net
深夜前を走る車を煽りつつハイビームを喰らわせる愉しみ

295 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:16.26 ID:xldBBNUZO.net
俺は四六時中ハイビームだぜ。







原チャリだけどね(笑)

296 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:40.72 ID:uU4TPDpB0.net
>>287
歩行者的に視界が無くなるのは普通に危険
歩行者側からはライトの上下に関わらず車が来てるのは分かるしな

297 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:43.39 ID:5SO+K+jK0.net
>>10
俺も同じことしてた

最近はアマゾンで1000円ぐらいで売ってる高輝度LEDライトつけて、ハイビームの車がきたら運転席に向かって光を最小に絞ったのあてて反撃している
実際まぶしいのか分からないけど、たいていの車がすぐローに落とす

298 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:22:58.71 ID:NPc4oTGP0.net
道幅の狭い対向二車線なのに
アホな箱バンが灰ビーム、高スピードで突っ込んできたときには
正直、殺意が芽生えかけたね

灰ビーム云々以前に
ああいうスピード違反野郎を根絶やしにしてほしい

299 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:02.08 ID:Yz7qlk+H0.net
それこそ自動で切り替えるようにしろよ

300 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:19.46 ID:8ckQtBrY0.net
てか、対人レーダーとかIRSTSとか装備されてない安物車で夜走ってるのか? 怖い奴らだな

301 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:31.89 ID:BDkoGNgy0.net
>>288
残念ながらお前の車と違ってある程度以上の車は自動防眩ミラーになってるんで平気なんだよw

302 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:32.13 ID:KiQJObeG0.net
渋滞してない時はハイビームでいいんじゃない、
というか駐車場でライトをつけないひともいるよあれもなんとかしてくれ。
一般道にでないとライトつけない人あれなんなの、歩道にかかってるところが
危ない。

303 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:42.75 ID:rxEsN1/10.net
>>1
検証が足りない
検証動画を公開すべき

304 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:50.59 ID:+6Agq3FR0.net
>>1
【悲報】ネトウヨ 夜間ハイビームでいいのかわからない

305 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:23:55.95 ID:UG0+T8bi0.net
夜に真っ黒い服来て歩いてたり犬の散歩してる人も
どうにかしてください

306 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:01.27 ID:3tdeQ37Y0.net
俺の予想では、597件の事故の100%は制限速度オーバーだったと思う。

307 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:18.90 ID:M8MVdy2D0.net
>>1
いつのまにか道路運送車両「法」が取れたなw

>>118
だから速度を制限すればいいと思うよ

>>197
いくら科学的でも、それを日常言語で表現する限り、
日常言語の会話の原理は無視できない

308 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:28.24 ID:CXtEAPnN0.net
ハイビーム眩しいからサングラスかけなきゃな

309 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:28.57 ID:/IVKykiH0.net
手元でカチカチするだけなのに皆面倒臭がりすぎ
ミッションもオートマが一般的になったしどこまでも怠惰になるんだな

310 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:29.04 ID:yCJmGPas0.net
常時ハイビームは事件率が上がると思う

311 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:24:33.36 ID:slD8oz5h0.net
https://m.youtube.com/watch?v=-dvPZ3H1Vm4&itct=CA4QpDAYAyITCJT9kpXD388CFQ4_WAodOhgP9zIHcmVsYXRlZEjy4duOnOKWuIwB

ドイツ御三家は既にこんなのやってるんだわ
トヨタとか全然ダメじゃん

312 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:14.84 ID:LJ1TFqEj0.net
対向車のハイビームが眩しくてハンドル操作を誤って事故
ってのが起きればこんな風潮は無くなるんだろうな

313 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:22.44 ID:BBl9h1VL0.net
俺、夜間歩行者だけど

海外製のハイビーム並みの強力ハンドライトをもって歩いてるw

車同士の問題だけじゃないんゼ

314 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:24.09 ID:bKxXLaA+0.net
正しく理解する能力がないのなら従うことも出来ないのだから
免許を与えなければいいだけなのになあ

315 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:48.98 ID:PjX9YdnR0.net
ハイビームで運転やられると対向車が事故るわ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:52.52 ID:f8Ptcbr10.net
これかな?
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H28kami_jiko_tokuchou.pdf
2.平成27年における交通死亡事故の詳細分析
○ 正面衝突等死亡事故は約8割が単路で発生しており、そのうち直線区
間、左右カーブ区間でおおよそ半数ずつ発生している。【P11】
○ 単路での正面衝突等事故は、昼夜間ともに、高齢者は直線における事
故の割合が、高齢者以外はカーブにおける事故の割合が相対的に高くな
る傾向があり、高齢者以外の事故は危険認知速度が高い。【P12-13】
○ 横断中死亡事故は約半数が交差点において、約3割が単路において発
生しており、昼間では交差点での事故が、夜間では単路での事故が相対
的に多く発生している。【P14】
○ 交差点での横断中死亡事故は車両直進中に多く発生し、特に夜間はそ
の割合が高い。加えて、横断中の歩行者が左からの進行車両と衝突する
事故が多く、特に夜間に高齢者が同事故に遭う場合が多い。【P15-16】
○ 単路での横断中死亡事故についても、横断中の歩行者が左からの進行
車両と衝突する事故が多く、夜間に高齢者が同事故に遭う場合が多い。
【P17】
○ 長野県警では、高齢歩行者の特性として、
・横断可能と判断する距離を左右同じと認識してしまうこと
・安全確認から横断開始までに1、2秒経過すること
・横断中は左右を確認しないこと
等を把握し、高齢者に対して道路横断時の危機予測に関する安全教育等
を実施している。【P18】

3.今後の交通死亡事故抑止対策
平成28年上半期における交通死亡事故の主な特徴、平成27年における交
通死亡事故の詳細分析を踏まえ、当面次の対策を推進することとする。
○ 運転者施策の充実
・交通事故の年齢層別の特徴等を踏まえた安全教育や交通事故抑止に資
する交通指導取締りの推進
・全席シートベルトの着用、最高速度の遵守等の法令遵守の徹底
・夜間事故を防止するための前照灯の早めの点灯や上向き点灯(対向車
や先行車がいない状況におけるハイビームの活用)の励行

317 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:25:57.32 ID:yiHcMMoE0.net
>>290
歩行者にとっても自転車にとっても早めに存在を認識されることのほうが大事だって結論なんだろ。
50m以内に接近すれば眩しくないようにローにすれば良いだけ。

318 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:26:01.80 ID:aWAy0wnP0.net
リンク先は読んでないが「すれ違い用前照灯」の名前の通りに使えばいいだけだろ

319 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:26:21.54 ID:UpfV7xZy0.net
街中では制限速度を下げればいい
要は速度が速いからロービームでは危険を避けられない

>>262
交通強者はいつでも自分が人殺しの犯罪者になるリスクを負ってることを自覚しろ
道交法関連は厳罰化したほうがいい

320 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:26:50.90 ID:aWAy0wnP0.net
>>290
いやいやどう考えても跳ねるよりマシだろ

321 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:27:08.34 ID:X6cgg57c0.net
最近こういう報道が増えたせいか普通に街中でも常時ハイビーム、
前が眩しそうにしててもそのままとかいう喧嘩売ってるレベル奴が増えた。
そのうち俺が石を投げても合法だからな!

322 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:27:13.50 ID:63xZExHp0.net
パトカーとすれ違う時はハイビームにしないと検挙されちゃうな、気をつけよう。

323 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:27:31.90 ID:5cwo3g6M0.net
>対向車が来たらロービーム。
対向車って常にいるもんだけどバカなのか脳内ドライバーなのか

324 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:27:40.96 ID:MlWxPZzi0.net
ハイビーム同士やハイビームとロービームがが対向しても視界がしっかり見え
るような発明を研究する方が先ではないか?原則論だけ振りかざされても仕方
が無い。こっちがロービームで対向車がハイビームでもマジで数秒間視界セロ
になる。研究して解決してくれないものかの。怖さと遠慮でハイビームで走行
はしにくい。

325 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:27:48.38 ID:g+/pfzBd0.net
>>306
事故の原因は9割はスピード違反だな
残りは右左折時と後進時の確認不足やら脇見運転

326 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:28:24.49 ID:aWAy0wnP0.net
>>323
その調子で走ってて
対向車がいないのにローのまま走ってドーンってなるんだろ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:28:28.71 ID:f8Ptcbr10.net
>>311
まだこんな状況だぜ

2020年度以降に発売する新型車から適用
国土交通省が自動車メーカーに対し、日没時などに車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト機能」の搭載を義務付ける。平成32年度以降に発売する新型車から適用する。

328 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:28:33.92 ID:pWXtkUeM0.net
クソ眩しいライトの奴が対向車で右折しようとしてたけど
前がよく見えなくて直進車が減速するから数珠つなぎになって
なかなか曲がれないっていうのを見たな

329 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:28:55.12 ID:uU4TPDpB0.net
歩行者は車のライトが下がってても車を認知できるからな
当たり前だが
轢く奴は間違いなくスピードの出し過ぎ

330 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:30:26.63 ID:uU4TPDpB0.net
人を轢くような下手糞は夜間にスピードを出すなという事

331 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:30:55.61 ID:aWAy0wnP0.net
>>329
車は認識できねぇんだな

暗い夜道はハイビームにしないとマジ危険

332 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:31:51.54 ID:KnsW/F8c0.net
ハイビームを無視するドライバーは?

333 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:06.21 ID:eDnhLDEg0.net
ハイビームは視界を消し去る。
ジャスパー・マスケリンがトーチライトでスエズ運河を消してみせた例の如く非常に危険。

334 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:16.79 ID:f8Ptcbr10.net
見えない!止まれない!ロービームの限界を知る【JAFユーザーテスト】
https://youtu.be/d9qHfXeq5qw

335 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:33.53 ID:rCQMaFJk0.net
ハイビームを見ると
運転者は夜目になれないからな

336 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:41.01 ID:3tdeQ37Y0.net
警察はなぜ制限速度を守れという方向に持って行かないのか。
スピード違反がなくなれば夜間の事故も死亡事故も激減するだろうに。

337 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:46.76 ID:uU4TPDpB0.net
>>331
自殺志願者や当たり屋でもない限り車に突っ込んで来る奴はいないよww

338 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:32:47.74 ID:xRGoAJLr0.net
山道や田舎なら自分もハイビームにするけど、都会の市街地で、こんな事やってられない。
しょっちゅうハイとローの切り替えしなきゃならないw

339 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:33:42.80 ID:IuODjGZR0.net
>>317
田舎道ならそれでもいいけど田舎の運転手ってさいちいち歩行者発見してローにするかって言うと
しないよね

>>320
跳ねなきゃいいんだろっ思想がもう終わってる、そこまで意識が低いのかと

340 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:33:48.81 ID:bKxXLaA+0.net
これも自動化すべきなんだろうな

341 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:34:13.55 ID:HRIEeb75O.net
すれ違いでローにした後すぐさまハイに切り替えたら、
徘徊老人が道のど真ん中に突っ立ってた事あるわ
常にハイにしていたいんで誰か良さげな物開発してくれ

342 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:34:43.08 ID:O6B7zWxc0.net
自動車という商品の致命的な欠陥を丸ごとドライバーに責任転嫁してるわけです

343 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:34:56.13 ID:rCQMaFJk0.net
>>336 現状では制限速度プラス10キロが
   普通。制限速度で走ってると
   トラックの親父に怒られる

344 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:35:36.64 ID:kgsJKik50.net
歩行者をはねて死なせる運転ってどんなのよ

345 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:35:39.37 ID:rCQMaFJk0.net
ホリエモンは車持ってないよ

346 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:35:47.56 ID:l9aDfpH7O.net
>>279
正しくハイビームを使って問題が起きることはほとんどないよ?

347 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:36:06.79 ID:+gEN6Crf0.net
ハイビームによる事故はないのかな

348 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:36:23.64 ID:FAiEKZYq0.net
(-_-;)y-~
ハイビームが必要ということは、速度超過。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:36:35.58 ID:vzLlSR1N0.net
>>331
歩行者が車にLEDライト当てればいいという事か

350 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:36:52.73 ID:rCQMaFJk0.net
>>344 現状では安全運転でも
   事故にあう。
   だから自動車保険がある。

351 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:36:58.08 ID:0c1Y4T3R0.net
>>297
それって以前はお前が無灯火でチャリ乗ってたから車が気が付いてなくて
LEDライト付けるようになって車に認識されて向こうが下げてるだけなんじゃね

352 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:37:50.50 ID:l9aDfpH7O.net
>>291
だから道交法で禁止されてるし警察の取締り対象になってるよ。

353 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:37:52.98 ID:3/xuvF7W0.net
>>347
どんな事故?
ようわからん

354 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:37:57.01 ID:slD8oz5h0.net
>>341
こんなのが既にあるよ
ドイツだけどね
https://m.youtube.com/watch?v=-dvPZ3H1Vm4&itct=CA4QpDAYAyITCJT9kpXD388CFQ4_WAodOhgP9zIHcmVsYXRlZEjy4duOnOKWuIwB

355 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:37:58.05 ID:3tdeQ37Y0.net
暗い路でハイビームで走る。

歩行者を見つける。

ロービームに切り替える。

歩行者がまた見えなくなる。

ここでスピードを落とせる人は事故を起こさない。

356 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:38:26.05 ID:+gEN6Crf0.net
狭い道で飛ばし過ぎ
何をせっついてるのと思う
住宅街とか車の多い街中で一周でも隙を見せたらやられるみたいな運転すんな
前の車に2mも離れないでくっ付いて走るし
日本人のセコさ余裕のなさがもろに出てる

357 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:38:36.95 ID:MJhQXP+q0.net
警察のお偉いさんがライトメーカーに天下りしたんだろ。
で、一部の高級車に採用され始めてるアクティブライトを義務化普及させて儲けようと。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:01.43 ID:VM194jks0.net
ハイビームで猫の死体を避けられたことは多々ある。
ロービームだったら目の前に突然現われるからヤバってなっただろうが

359 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:13.60 ID:yiHcMMoE0.net
>>352
現実的には減光等義務違反だけでの取り締まりは無いだろ

360 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:15.64 ID:l9aDfpH7O.net
>>296
足元に視線を移せばライトを直視することはないでしょ?

361 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:30.73 ID:pD0cLdjr0.net
>>50
法律に書いてあるんだから当然だろ。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:42.71 ID:qdJNScE90.net
パトカーの後ろでハイビームやってやろ

363 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:47.60 ID:+gEN6Crf0.net
>>355
見えないのにスピード出す神経が分からない
キチガイだ

364 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:49.77 ID:bk5j4NPU0.net
高速道路の中央分離帯にある遮光板、あれ高さが中途半端で、ハイビームにすると対向のトラックの運転席を照らしてしまうので意味がない。
空いてる高速で前走車いなくてハイビームにしたくても、対向車はそれなりの頻度で来るからハイビームにできない

365 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:39:51.87 ID:g/0sBSOT0.net
ハイビームじゃないけど白色のライトはまじで眩しいからうざい
DQN系の車によくある

366 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:40:02.15 ID:Y2j8BmJY0.net
じゃあ東京都だけハイビーム義務化なw

367 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:40:42.50 ID:PKfkUk2o0.net
俺はいつもハイビームだけど、さらにその上のハイハイビームが欲しいわ欲しいわ。

バイクだけど

368 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:41:17.00 ID:yiHcMMoE0.net
>>366
指導してる大元は警察庁だよ

369 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:41:40.20 ID:3tdeQ37Y0.net
そのうちフォグライト(補助灯)も基本とか言い出すぞ。

370 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:42:02.87 ID:l9aDfpH7O.net
>>323
深夜に走ってごらんよ。

371 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:42:27.54 ID:M8MVdy2D0.net
>>360
その代わり周りが見えなくなるな

>>361
法律には「前照灯」をつけろとしか書いてない

372 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:42:32.15 ID:w3eQOWp70.net
なんか対立レスばっかりで建設的な意見がないな
ハイビーム眩しいじゃん、街中でみんなハイビームにしてたら目が潰れるわ

373 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:43:02.67 ID:J30ecXvY0.net
 夜間 歩行者が車道を歩く時は 反射材必携にして 
持ってない奴は轢いても無罪にすれば解決する

374 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:44:08.69 ID:ruxlBoP20.net
左ハンドルなら圧死しなかった事故が日本の運転者死亡事故の75%だと言う

375 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:44:15.48 ID:l9aDfpH7O.net
>>339
道交法には歩行者に配慮して減光する義務はないんだ。

376 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:44:46.83 ID:yiHcMMoE0.net
>>371
100m先まで明瞭に見渡せる状態で運転しろって言ってるからな…

377 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:45:07.77 ID:JcnHL8Er0.net
揉め事になるので嫌です

378 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:46:09.02 ID:MlWxPZzi0.net
ハイとローの間のミドルビームとかを作るのがとりあえずの有効な策かもな。

379 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:46:11.46 ID:+gEN6Crf0.net
ハイビームにしてたら殴られるかも
腕力だけが自慢の怒りっぽいのがいるから

380 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:46:22.35 ID:ew/n3Pij0.net
ハイビームで防げたんでなく、前方に何かが有ったら避けれる速度で走って無かっただけだろ

381 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:46:42.87 ID:PKfkUk2o0.net
ソそもそもハイビームにしてたところで、相手が眩しいと思ってるかはわからないし。

眩しいと思ってる奴でも、その車両がハイビームにしてるかは分からない。

382 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:46:43.85 ID:cffu/fCi0.net
ひきこもりが多いのがよく分かる
この間グンマーに言った時なんかハイビームにしましょう看板がちょくちょく立ってた

383 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:47:10.53 ID:IuODjGZR0.net
ハイビームなんて自己中運転推奨するなと減光等義務違反も合わせて広めろと交通安全には思いやりが必要とどの口が言ってんだ警察

384 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:47:23.23 ID:VUuk5R9R0.net
交差点でハイビームにしてる割合が低いのだから事故率が低いのはあたりまえ、そしてハイビーム故の事故要因を考慮してない

385 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:48:10.79 ID:w3eQOWp70.net
そもそもライトの光が眩しすぎるし、暗さに関係なく視界が保たれるように自動車側で調整しろよ
ドライバーはトラブル回避でハイビームなんか田舎以外で使うわけない

386 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:48:26.35 ID:cAlitlUt0.net
ハイビーム以前に夜間は一般道の制限速度を下げる方が重要かと
50q/hくらいならローでも、前方の歩行者が視界に入ってから回避可能
80km/hとかだとハイビームじゃないと無理

387 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:48:40.06 ID:6aYxjDGL0.net
ハイビームに決まってるだろ
ハイビームにして事故になった事案ってどのくらいあるんだ?
眩しくてイラつくとかそういう単細胞ドライバーはどうでもいいとして

388 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:48:49.48 ID:jpzcojt8O.net
夜間走行禁止にすれば事故が減る

389 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:49:01.81 ID:l9aDfpH7O.net
>>371
歩く速度なら車のように100m以上先を見る必要はないし、横断したいのなら車が来ているのだから立ち止まって待てばいいだけ。
眩しくて見えない時に歩き続ける必要も義務もないし、歩行者自身もより安全になるようにしなきゃいけない。

390 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:50:27.94 ID:w3eQOWp70.net
エスカレーターの右走り禁止といい、役所の宣伝はこれっぽっちも浸透しない

391 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:50:51.67 ID:l9aDfpH7O.net
>>386
50キロでは間に合わないよ。

392 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:51:58.73 ID:C/ZpLQ2AO.net
>>376
ナイトスコープ着用なら・・・と思ったが、眩しいどころの騒ぎじゃないな

393 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:52:28.12 ID:aWAy0wnP0.net
>>349
それもありだね
反射シールっての?あれ貼ってあるだけでも見やすくなる

>>337
横断歩道とか歩行者いたら減速せなあかんやろ
見えなかったら減速できん
それ以前にスピード出しすぎなんだが

394 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:52:57.86 ID:PKfkUk2o0.net
眩しけりゃ眩しい方が眩しくないようすればいい良いだけじゃん。

395 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:52:59.52 ID:Mv0Vhja40.net
個々の裁量に任せるからおかしい事になるんだろ?
自動制御にしてくれよ、めんどくせーから。

396 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:53:56.27 ID:Z1RFU9opO.net
ハイビーム同士ですれ違うと目がやられて暫く見えなくなるのだがw

警察は馬鹿の寄せ集めだから仕方ないのかね

397 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:54:19.57 ID:w3eQOWp70.net
>>395
ほんこれ
ハイビームにしてたら煽ってくる奴が多すぎるからストレス溜まるだけ、地方でも煽ってきやがる

398 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:54:44.52 ID:kxT7i36+0.net
そう思うなら早くハイビーム義務付けろよ
ほっとけば日本人は奥ゆかしくてバカだからいちいち切り替えるよりずっとロービームだよ

中途半端な法では事故は未然に防げない

399 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:16.73 ID:kyS6asaD0.net
お前らはわかってない
ハイビームが眩しいだと?
眩しいのと事故防止とどっちが大事だ?
ええ?どっちが大事だ言ってみろ
眩しい方がいいだろ?ウン?

ほうらハイビームだ喰らえこの野郎

400 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:26.04 ID:M8MVdy2D0.net
横断歩道の歩行者は
見えなかったら徐行
見えたら一時停止

401 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:28.97 ID:IuODjGZR0.net
>>389
横断歩行者等妨害とか平気でしてそう

402 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:37.17 ID:vzLlSR1N0.net
状況に合わせてハイビームに出来ない奴が状況に合わせてロービームに出来るとはとても思えない

403 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:38.46 ID:CRujuUi20.net
これ都会と田舎で全然基準が違うからねえ
>街灯や建物、他の走行車両など明かりがある場所
なら確かにロービームでもいいけど、郊外に行けばそんな道の方が少ないわけで

都会でずっと走ってる人がおかしいというのは勝手だけど、
ロービームで事足りる道の方が割合としては少ないんだから、
ハイビームが妥当なところで゛はとっととハイビームにして走るべきだと思う

あと改造による光量過多とかそういうのは別問題な

404 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:55:56.41 ID:EIDa7WqQ0.net
糞田舎は知らないけど、23区、川崎、横浜でハイビームベースで走ってもいいけど、身の安全は保障しないよ
的確に切り替えできる並以上のドライバーなら言われなくても普段から使い分けしてると思う
でも、運転、メカ音痴に励行したら、間違いなく信号待ち、対向車ありでもハイのままのボケカスが増殖する
戻し忘れのままだろうがなんだろうが、後ろからハイのままで来たら間違いなくドア蹴りに行くから 覚悟しといてね

405 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:56:23.26 ID:RJzxNd4b0.net
じゃあ右目はハイビームにして左目はロービームにしましょう
これで解決

406 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:56:43.65 ID:C/ZpLQ2AO.net
>>399
うわぁー!
目ガー 目ガー

407 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:57:16.66 ID:+fja/RuV0.net
>>1
事実上、ハイビームを使う所なんか無いぞ
何の話をしているんだ?

408 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:57:43.07 ID:PKfkUk2o0.net
もうハイビームオンリーで良いよ。
ロービームを無くせ!

409 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:57:52.97 ID:2q1gSRx60.net
ハイロー切り替えが手動なのがお粗末なんだよな。

外車の高級グレードにしか自動切り替えがないんだよね。

410 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:58:36.86 ID:C/ZpLQ2AO.net
>>405
コレ良いと思う
でも、逆じゃね?

411 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:59:17.44 ID:FhRptvF50.net
ハイビームだと実はスピード出しすぎている予感
・・・場合によっては法廷速度超えて

412 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:59:20.88 ID:kxT7i36+0.net
昼間ハイビームにして走ってる車を見れば一目瞭然だが
太陽光ベースの光のほうがはるかにまぶしい
ハイビームで目がくらむやつは昼間とっくにくらんでる

413 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:59:44.12 ID:WTpNUCyw0.net
当たらなければどうということはない

414 :名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 23:59:46.53 ID:Saeu7oQp0.net
無理だよ使い分けるなんて
クルキチは馬鹿しかいないんだから

415 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:00:02.08 ID:nRKRrpCz0.net
>>404
事故は減っても事件が増えるなw

416 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:00:16.11 ID:8sJo3Aae0.net
結構伸びるんだよな、この話題

417 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:00:36.11 ID:JONlP8DK0.net
パトカーがハイビームにしてない

418 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:01:55.96 ID:pvmfdIIxO.net
カタツムリみたいに3メートル位の高さからライト照らせば遠くまで見えて眩しく無いだろ

419 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:02:38.29 ID:OwhJz3ut0.net
現状・・・

 光
↑↑↑
ライト
マイカー

なのを・・・

ライト
↓↓↓
 光
マイカー

にすれば、いいんじゃね? 自分が眩しくない程度で(笑)

420 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:02:46.40 ID:ByPGny+y0.net
>>417
なんでハイビームじゃないと分かるんだ?
それはお前の想像だろ?
パトカー止めてロービームなのを確認したのか?

421 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:02:56.76 ID:oQIIoQttO.net
ハイとローの中間はないの?

422 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:02:58.35 ID:fxvEkjZkO.net
今日、夕方コンビニ行くため田舎道をハイビームで走ってたら、道路の真ん中を黒い服装したおじさんが歩いてたんだわ。田舎だからね。我が物顔で歩くのは仕方ないのだが、で、思ったんだが今回ハイビームじゃないと気付くの遅れてた可能性もあるかな、と今思ったんだ

423 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:03:02.63 ID:Xvla3hyN0.net
ハイビームやられると眩しいよ。でも事故は減るかもな。事件は増えるやろうけど。

424 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:03:05.84 ID:xDGixwnS0.net
>>354
それ見ると対向車が多い場面なら歩道側をハイビームで対向車側をロービームで良いんじゃね

425 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:03:19.75 ID:8sQzHaHS0.net
普段ハイビームにしててすれ違うときだけローにするというのは無理
警察も無理とわかるはず

田舎の車が通らない高速で、夜間遠くの動物を発見するとかにしか使えまい

426 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:03:58.84 ID:JONlP8DK0.net
>>420
車の運転した事無いの?

427 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:04:21.64 ID:z+UEO+mF0.net
パトカーですらハイビームなんかしてないのにw

428 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:04:22.00 ID:mAysPi740.net
老いも若きも他人様が転んだって
見て見ないふりなんだか、てめえで考えろ。

自己中日本国民。
創造性の欠如した日本国民とも言えるな。

429 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:04:24.77 ID:eh8LGmD40.net
>>8ハイかローかの話に乗らなきゃいいとか、朝鮮人みたいな頭の回路だなw

430 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:04:53.32 ID:1kLmzpA90.net
2ちゃんねらは理解がかなりある方

問題は人の意見を全く聞かない中高年、しかもこいつらが事故起こすメイン層

この層を説得しないことには全く意味がない

431 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:05:45.46 ID:B59++Jm60.net
最近の車のライトは明る過ぎてハイビームなのか違うのかわからん。
でもハイビームで走れば対向車にパッシングされるぞ。

432 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:05:52.22 ID:OwhJz3ut0.net
>>423
歩行者などの発見が早くなるし
眩しくて、すれ違う手前から速度落とさざるえないから、間違いなく事故は減るね

433 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:09.55 ID:zzA0qdob0.net
>>427
ほんとこれ
警察がしてないのに国民にしろとか笑うわ

434 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:13.09 ID:qqjgg3x50.net
ロービーム廃止でいい

435 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:21.04 ID:ByPGny+y0.net
>>年間5万キロ走るんだが?
だからパトカー止めて確認しないと事実はわからないだろ?
まぶしければハイビームなんてのはお前の想像だろ?

436 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:33.83 ID:yypfP2VUO.net
>>419
この間100mとかマジキチw

437 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:38.13 ID:kv9mB6XV0.net
HID眩しすぎて死にそう死んだ

438 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:06:40.42 ID:mAysPi740.net
創造性の欠如した国民=自己中で他人に優しさを持ち会えない気持ちの貧しい日本人!
ってことね。
地方人は特にこの傾向あるよね。

てめえさえよけりゃ良い!

ならば故郷に帰って細々と生計立てろ!

439 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:07:17.40 ID:0xFasm5s0.net
>>415
大阪圏なんかもっとひどいと思うぞ
東名町田から乗って名神の吹田で降りることが多いんだが、下道への合流はだいたい喧嘩腰だからなw
ああ大阪に来たなぁっていつも感じる そんなところでハイビームとか自殺志願者だけやってろと言いたい

440 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:07:39.31 ID:F3lWzGim0.net
青信号って緑だよね

441 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:08:14.92 ID:n6p1KOgd0.net
ハイビームのクルマが前からくると前に人がいるかどうか見えないから
いつもブレーキで減速してます

442 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:08:51.27 ID:krV/mCHa0.net
>>409 切り替えができない奴が運転するなよ。
   ゲームのコントローラー使えないのに
   ゲームするようなものだ。

443 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:09:18.36 ID:ZiEmGAvs0.net
またハイビームスレ
もう叩き疲れたよ・・・

444 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:10:05.32 ID:1kLmzpA90.net
>>439
大阪もひどいけど、京都の街中をハイビームなんかで走った日には
パッシングどころかタクシーから毎回ガーガー鳴らされる上に窓開いてたら怒鳴られる

人に押し付けるなら警察自らパトカーで生放送するべき

445 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:10:08.77 ID:uVg8vlG90.net
>>1 かもしれないって何だ?納税者馬鹿にしてんのか?

446 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:11:19.19 ID:L9x4j4xS0.net
田舎は常にハイビーム
猪轢くと車が壊れるから

447 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:11:24.61 ID:qrnnp0sr0.net
>歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、
>96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。

そもそもハイビームの使用率は何パーなの?
ハイビーム使用率が1%未満で、事故率が4%なら
ハイビームの方が危険なんだけど

448 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:11:43.78 ID:7K7AD00T0.net
>>438
田舎でハイビームにする奴なんてほとんどいないぞw

449 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:12:16.99 ID:7Bb+vKg7O.net
ハイビームといえば映画「ルール」

450 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:12:59.23 ID:1kLmzpA90.net
>>448
山道とか街灯ないとこはさすがにハイビームだろ

451 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:13:05.81 ID:L9x4j4xS0.net
>>448
え?じゃあ、うちはもーっと田舎なのかも
人が夜いる方が逆に怖い

452 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:14:01.58 ID:8sQzHaHS0.net
まあな、ハイビームにしてもいいような道路は
そもそも横断者なんてほとんどいないとこだからな大概

453 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:14:34.25 ID:L9x4j4xS0.net
そっかあ、

まあ、うちは田舎だけど、そこまで田舎じゃない
郊外だって思ってたけど


やっぱりど田舎だったんだなあ

454 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:14:40.35 ID:v+GPpett0.net
>>448
どこの田舎だよ、夜はほとんどハイビームだよ

455 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:15:53.61 ID:L9x4j4xS0.net
>>454
いや、だから、田舎でもハイビームなのよ
よかったー
うちは郊外なのかも!

456 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:16:34.88 ID:L9x4j4xS0.net
一応コンビニはあるけど夜は閉まってる

457 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:17:53.16 ID:5OMds1ih0.net
>>166
もともとドライバーって馬車の騎手みたいなもんでしょ?
決して格式の高い役割ではないぞw

今も昔も貧乏人は馬車や自動車の運転手だろw
>>297
それいいな。おれもやろう!

458 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:17:54.34 ID:Exio5Ho+0.net
>>409
AIが歩行者も検知しての話なのか?
もし、そうじゃないとしたら違法だよな

459 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:18:25.73 ID:iQUXTC4g0.net
>>5
自家用車以外も否定か あらゆる車の恩恵を一切受けずに暮らせ

460 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:18:38.03 ID:7K7AD00T0.net
ど田舎なんて夜に車走ってねえだろうが

461 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:08.33 ID:L9x4j4xS0.net
おまいら、都会に住んでるんだな...

462 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:10.50 ID:Exio5Ho+0.net
>>456
夜閉まるコンビニとか有るわけないだろ
うそつくな

463 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:13.44 ID:ze+gwz1N0.net
歩行者はiPhoneのLED付けとけ

464 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:15.56 ID:oUochZoq0.net
HIDのハイビームは対向のウィンカー見えなくなるよなin交差点

465 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:20.60 ID:xDGixwnS0.net
>>450
山道はカーブのパターンを覚えていてもローだと危険だからな
霧が出ているだけでも田舎の山道は怖い

466 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:38.98 ID:L9x4j4xS0.net
>>462
それが、閉まってるんだなー

467 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:19:57.51 ID:HUp/69x+0.net
日没から日の出まで、速度規制を半分に読み換え。
ライトの問題じゃない。

468 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:20:21.62 ID:L9x4j4xS0.net
>>462
おまいは本物の田舎を未だ知らないだけだ

469 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:20:31.02 ID:8kZkcNeS0.net
ハイビームじゃねえのにやたら眩しいのなんとかしろや

470 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:21:56.22 ID:NwgXW3Qn0.net
速度との相関関係も幹線道路かどうか・街頭の有無等も勘案してない
統計データをまともに分析できないと
こういう結果になる
警察はどうでもいいと思ってるんだろ

471 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:22:40.78 ID:zhzE+GiOO.net
よく見てないのと速度超過が原因だろ。

対向車・歩行者がいなけりゃハイビームで走行

→歩行者に気付く

→ロービームにして減速し歩行者に注意しながら通過

→再びハイビームで走行

要は、こんなカンタンな事すら出来ん奴が人を轢き殺してて、こんなのに免許をくれてやるからいかんのよ。

472 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:22:52.81 ID:8sQzHaHS0.net
ずっとハイビームで走れるような田舎道ならそもそも何の問題もない

ひんぱんに対向車が来て切り替えなければならないとこで
ベースをハイビームにするのはかなり無理

473 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:25:32.92 ID:p3B1Hmaa0.net
軽自動車がやたら眩しいんだが
ハイビームでやり返してもローにしない屑が多い

474 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:26:34.55 ID:v+GPpett0.net
前に進行方向が同じ歩行者がいた場合
対向車や進行方向が逆の歩行者等がいない時には、車が接近していると言う意味合いでハイビームにする時があるがダメなん?

475 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:26:51.80 ID:I9uDZDvv0.net
データを元に対策を立てたのではなくて、
先に「対策」があってそれに合う「根拠」を探してきたやつ
上手にやればいわゆる東大話法
下手を打ってるのが>>1

476 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:27:04.75 ID:dOsXN+i10.net
ハイローの切り替えを廃止してパッシングのみハイビームが使えるようにする
これで市街地の往来をハイビーム撒き散らして走り続ける迷惑野郎はいなくなる
下げ忘れもなくなる

477 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:29:00.68 ID:n/InXRf40.net
歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件

その625件のうち96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。
警視庁は、ハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみているという。
625件では、
ロービームが597件
ハイビーム9件
補助灯6件
無灯火13件だった。

リンク先読んだけどこれのこんな昼間でも有る事故でどこが調査なのw
車のスピードは幾つとか意図的に隠してるよなw

バカチョン警視庁らしいわw

478 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:29:01.17 ID:3nGKEb950.net
夜散歩してるとハイビームの車に遭遇するが眩しくて歩けない
しかもこちらが眩しいから前方に手をかざすが、
一向にハイビームをやめない車は運転手が起きてんだか寝てんだかわからず恐怖を感じる

479 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:29:21.17 ID:rjB38EGr0.net
そもそも町中でハイビームにする意味はあんま無い
街灯で明るいからな
暗い田舎道はハイビームで走らないと
たまに糞爺がわたってたりするから危ない

480 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:30:29.30 ID:rjB38EGr0.net
>>478
別に歩行者がまぶしくても大した問題じゃない
むしろ運転手が歩行者に気が付かない場合のが怖い
つまりお前が轢かれる可能性が高まるって事だ

481 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:31:14.56 ID:sXzoz4QP0.net
ハイビームのパトカーなんて見た事ねえんだけど

482 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:31:53.88 ID:8ZDHe52F0.net
ハイビーム厨のID:l9aDfpH7Oには2000ルーメンのマグライトで照らし返して対抗だ

483 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:32:14.55 ID:QIDavC6L0.net
ロービームは視界が悪いからスピード落とせになぜならないのか不思議

484 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:32:50.10 ID:7K7AD00T0.net
>>476
これな
ハイビームは連射感覚で使うのが正しい使い方

485 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:32:50.29 ID:I9uDZDvv0.net
信号ない横断歩道スレを見ると
歩行者に気がついていてもとにかく突っ込みたい
ドライバーのレスに溢れている

486 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:33:20.18 ID:v+GPpett0.net
>>480
ハイビームにしてて歩行者に気が付かないでハイビームのままとかハイビームにしている意味ないじゃん
歩行者に気が付いたんならきちとハイビーム降ろせよ、ばかじゃねーんだからさ

487 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:33:23.59 ID:6K4YEnPw0.net
まぶしくて事故ってことがないといいね

488 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:33:28.91 ID:kemoAY2M0.net
>>471
よく見てないのと速度超過が原因には賛成。
法定速度程度なら、ロービームで十分対応できる。
ハイビームの必要性が全く感じられない。

日本の道路で走ってる車が、
全体的に速度超過なのが問題だろ。
速度超過する奴は車に乗るな。
犯罪者が。

489 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:33:32.21 ID:B5az36s+0.net
最近おかしな話を強引にすすめようとすることがあるけど、これもその一つだな。

はっきりいって、権力をもっている在日がこういう強引にかえさせていっているのじゃないか?と疑ってしまう。

だってこの件についてもまったく理に適っていないし、むしろ事故が多発するこになるし。
まもとに正面むいて運転できなくなることが多くなったよ、この一ヶ月で。

490 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:33:38.92 ID:p3B1Hmaa0.net
>>485
基本的に手上げてない限り無視するぞ

491 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:34:19.20 ID:ze+gwz1N0.net
>>490
とっとと免許返上しろよ犯罪者

492 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:35:40.31 ID:/ebZqlU5O.net
>>482
君が警察に捕まることになるだけだよ。

493 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:36:01.80 ID:I9uDZDvv0.net
>>490
手挙げてても無視するくせに

494 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:36:05.10 ID:0xFasm5s0.net
>>444
だよなぁ こんなばかげた現実離れした話
能なしの糞公僕のお役所仕事そのまんまだよな
もし仮に罰則を厳しくするからやれってなったとしても、浸透しないレベルの話だ
下手したら○されるからな

495 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:36:37.52 ID:/ebZqlU5O.net
>>486
歩行者に配慮して減光する義務はないんだよ。

496 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:36:43.04 ID:7K7AD00T0.net
>>478
これ本当に危ないよな
視界が完全に奪われるから横から猪にタックルされようものならかわせなくなる

497 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:37:54.74 ID:/ebZqlU5O.net
>>488
法定速度は60キロ。
灯りのない道でロービームが安全と言えるのは30キロ以下。

498 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:38:23.08 ID:oroT7BcM0.net
前にパトカーが見えたら注意されるからハイビームにしたほうが良い

499 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:38:28.09 ID:rCVC27nc0.net
>>29
なにこのタラレバ

500 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:38:32.78 ID:oUochZoq0.net
>>496
猪にタックルされるようなところに住んでねぇから!

501 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:38:37.11 ID:p3B1Hmaa0.net
>>493
小学生ぐらいが手上げてたら止まるよ
それ以上の立ってるだけの奴は無視する
渡る気があるか判断できないしね

502 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:39:22.63 ID:rh7lYdvG0.net
ALHとかAHSを義務化しろ

503 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:39:24.79 ID:geGstJU+0.net
正面からライト当てられると目が眩んで目測誤りそうになる

504 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:39:28.74 ID:/ebZqlU5O.net
>>489
おかしくないし理にかなっているし、そもそも昔から何も変わっていない。
警察は道交法を守り正しくハイビームを使用しましょうと啓蒙してるだけだよ。

505 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:39:32.02 ID:Exio5Ho+0.net
>>477
交通取り締まりの検挙目標(ノルマ)とかと同じで、
標語を作りましたとか安全指導の案を作りました!
って、無い頭でやった結果だろw

キャリアは仕事しないし、
キャリア以外の警察は日本でも底辺の人種
なにも期待はできない。

506 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:39:45.24 ID:dxneyXut0.net
街中でハイビームを使う必要がないのは当たり前。

灯りが全くない田舎道はハイビームでないと結構怖い。
対向車ありだとお互いロービームにするが、通常はハイビームでしょ。

高速道路でも道がどっちに曲がってるか分からないのにロービームはない。
高速道路なら、常にハイビーム。自動防眩ルームミラーやドアミラーくらいつけてよ。

507 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:41:35.55 ID:kemoAY2M0.net
>>497
すまん。制限速度と間違えた。

508 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:41:42.08 ID:ze+gwz1N0.net
>>501
言い訳ばかりして法律守る気がないならとっとと免許返上しろってんだよゴミ

509 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:41:44.96 ID:I9uDZDvv0.net
>>504
ハイビームがデフォというのは撤回したかね?

510 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:42:33.76 ID:MNN8h35d0.net
対抗車がハイビームの時ってはっきり言って前あまり見えて無いよね(´・ω・`)

511 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:42:45.68 ID:/ebZqlU5O.net
>>444
それは君が一方的に悪い。君のような人から免許を剥奪すればいいんだ。

512 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:42:48.29 ID:WdVaPXNx0.net
ロービームなら
ロービームに応じた速度で走れ

たったこれだけの話

513 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:43:51.64 ID:/ebZqlU5O.net
>>509
そんなことは一言も書いてないけど?

514 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:43:57.25 ID:Exio5Ho+0.net
>>506
高速でそれをしたらお前の後ろに回ってハイで永遠と煽るわ

515 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:17.96 ID:I9uDZDvv0.net
>>513
いい根性してんじゃんw

516 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:22.83 ID:xDGixwnS0.net
ここでハイビーム不要とか言ってる奴は田舎の山道でロービームでぜひ走って欲しい

517 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:32.52 ID:4DKB4cqC0.net
無灯火逆行の自転車や
一時停止なのに安全確認せずに飛び出してくる自転車
反射する物を身につけずにウォーキングしてる奴とか
両耳にヘッドホンしたままフラフラしてる奴
小さな子供が信号待ちしてる目の前を平気で信号無視する奴
歩道を歩いてる人のすぐ横を高速ですり抜ける自転車

俺以外の誰かが一度派手に跳ね飛ばしてくれればいいのに

518 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:34.00 ID:m258CPeT0.net
>>1
恐くてハイビームできない!
昨日一台前の車がハイビームで走ってた
二台前の車が急に斜めに止まって出てきてハイビームの車にケリ入れてた

特にDQN車にハイビームは危険
                        
           

519 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:56.91 ID:sfh05zV10.net
というか、夜間はフラフラと出歩くな
歩行者の問題。

520 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:44:57.24 ID:nHpid17m0.net
離合する車がほとんどいない北朝鮮ではハイビーム
すれ違ってばかりの日本ではロービーム
住宅街のゾーン30じゃ、ご近所さんの光害になるからロービーム

結局日本じゃハイビームにする時間は1割あるかないかぐらいだろ

521 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:46:14.45 ID:v+GPpett0.net
>>519
夜間だからと言ってスピード出す方が悪い、つーか徘徊老人マジヤバいわ

522 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:46:18.30 ID:vW4ejiQS0.net
一回夜中に糞ババアが横断していて引きかけたわ
速度抑えてたからセーフだったがハイロー以前に左右確認しない糞老人どうにかしてよ

523 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:46:25.06 ID:/ebZqlU5O.net
>>514
観光バスや大型トラックはこまめにハイビーム使いながら走ってるよ。
高速道路は特にハイビームを積極的に使う(勿論、道交法違反は駄目)のは正しい。

524 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:46:37.11 ID:R6IancQU0.net
ハイビームされたら鏡で反射したらいい。

525 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:46:46.47 ID:HT14A08O0.net
ロービームですれ違ってるから未然に防げた事故なんて
毎日数万件以上あるだろうねw

こういうさ
実情を少しも理解してないバカの意見が
表に出てくるって本当に中世日本の象徴だよな

自転車は車道走れとか
ハイビームで走れとか
殺す気か!って本気で思うわ

526 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:47:21.98 ID:/ebZqlU5O.net
>>515
どのレスに書いてるか教えてよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:47:31.36 ID:Exio5Ho+0.net
>>523
そんな常識のレスは不必要

528 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:47:34.15 ID:MJWXey6D0.net
事故を起こした車の大半はラジオか音楽を聴いてたから集中力が欠けてたんだよ
つまり運転中はオーディオをオフにすることを義務にしよう(

529 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:47:48.65 ID:nHpid17m0.net
>>518
エリーゼに乗ってるけど、後続車のロービームも眩しい
ミラーに対策フィルムを貼っている

530 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:48:50.68 ID:/ebZqlU5O.net
>>525
ロービームですれ違うのは当たり前だけど?
誰がハイビームを使えって言ったの?

531 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:49:18.10 ID:HT14A08O0.net
都会でさ
バイク乗ってて
軽いコーナーなんかで対向車がハイビームだと
もうそれだけで死にかけるね

相手も気づいてローにするけど
その頃には視界失ってバランス崩しそうになってるからな

ど田舎ならまだしも
これをガチで言ってるなら基地外としか思えないわ

532 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:49:28.25 ID:Exio5Ho+0.net
>>529
ルームミラーならそんな対策なんて必要ないだろ
レバー一つで済むだろ

533 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:50:44.49 ID:dxneyXut0.net
>>514
だからよ、俺の車は自動で眩しくなくなるの、、、煽ろうとしても無駄なんだよ。
やっすい車乗ってると、ダメだな、発想が、、、

534 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:50:46.33 ID:Exio5Ho+0.net
>>531
バイクは高確率でハイみたいに眩しいのが多いが、
あれはハイで走っているのか?

535 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:51:06.02 ID:8sQzHaHS0.net
どうしてもやれというなら
街中でもずっとハイビームにしても俺自身は問題ない

536 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:51:37.55 ID:hRWN0FNC0.net
>>20
どちらも被害者だろ

537 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:52:03.05 ID:HT14A08O0.net
>>530
対向車を視認したからこそローにするんだろ
その時にはもう遅くて視界奪われてるんだよ

最近のHIDやLEDは明るさが今までのハロゲンとは別次元なんだから
あんなもん目にくらったらそら事故るよ
当たり前だよな

一度70WとかのHIDを直視してみろよ
普通に視界奪われるってのw

538 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:52:33.26 ID:Exio5Ho+0.net
>>533
だとすると、ケンカを売っていると判断して止めるだけだ
覚悟して走っとけ

539 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:52:38.01 ID:I9uDZDvv0.net
>>526
「君が」書いたなんて話を誰がしてるんだよw
主語は「警察庁」に決まってるじゃん

540 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:52:49.77 ID:n/InXRf40.net
この調査結果ではハイビームでも9人死んでるとこがミソだよなw
無灯火は6人なのにw

541 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:53:05.44 ID:hRWN0FNC0.net
名著「クルマを捨てて歩く! 」

542 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:53:32.44 ID:2oR173OPO.net
人間業じゃ無かろうが法令上、全てをこなせるという事で運転免許を交付されてる建前だからね
出来ないというなら免許証を返さなきゃ成らなくなる

ゴチャゴチャ言ってるなら、朝イチで免許証返納してくれば良いんだよ
私には不可能ですので免許証を返納致します。と警察署の窓口で言えばOK。簡単だぞ

543 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:53:56.98 ID:dxneyXut0.net
>>538
やっすい車で事故るなよwww

544 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:54:02.95 ID:dOsXN+i10.net
たしかに最近の高輝度バルブは凶器だな
禁止にしろよ迷惑極まるわ

545 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:54:15.63 ID:HT14A08O0.net
>>534
いや、ローだと思うよ
ライトが一個しかなかったり小さいから
明るいの求めて変えてる人が多いのと
車に比べて姿勢が安定しないから光軸がどうしてもブレるんだよ
加速すりゃ上向きになるし、減速したら下向きに極端に変わる

546 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:54:22.10 ID:sfh05zV10.net
>>539
「警視庁」じゃなくて、「警察庁」なの?

547 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:54:45.57 ID:57RpPaCS0.net
基本ハイビームで対向車や前方車が居る場合ロービームにすれば良いだけじゃないの?

548 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:54:50.72 ID:djx1lDnI0.net
警察とか、大半は社会のゴミの集積所だからな


軍隊ってさ、社会のあぶれ者の入れ物だが

警察ってさ、更に劣化した社会の汚物の抽出物なんだよね


パヨクが取り入って侵食するのが簡単なのは、社会のゴミ集めて固めてるからなのだぜ

549 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:55:59.20 ID:5ij6sEvw0.net
>>1
>(2)他の車両と行き違う場合や他の車両の直後を進行する場合において灯火を消し、

消す?
マジか?

550 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:56:26.66 ID:dxneyXut0.net
>>538
真面目な話、田舎の高速なんて、ハイビームにしなければ、道の曲がりも
わからんし、危なくてしょうがないぞ。
灯りが一つもない道を延々といくのは、かなり苦痛だ。
ロービームだけだと、絶対に危ない。お前みたいな危険なドライバーが煽ってきたら、
ハンドル操作を誤るだろう。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:56:34.01 ID:Exio5Ho+0.net
まぁ、命は大事にしとけや、貧乏人

552 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:56:53.25 ID:I9uDZDvv0.net
>>546
警視庁からも言ってるが元は警察庁でしょ

553 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:56:57.17 ID:4eQSR75+0.net
日本はあらゆるものが政商の思いつきで決まるからな

554 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:57:10.57 ID:fIGaX9jo0.net
>>94
ハイビーム推奨に対していってるんだから矛盾はしてない

555 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:57:21.30 ID:4ZLvYj0c0.net
とうハイビームの方が事故が減るのはもっともだが、
事故車のうち96%がロービームだっという統計
だけではその根拠にはならない

たとえば、普通に通行している車の99%がもしロービームなら、事故車の96%がロービームだったという統計から、ハイビームの方が危険という結論となってしまう。

556 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:57:43.10 ID:lVuH/B2R0.net
自転車のハイビームと言うか光軸上向きのBBAはケンカを売ってるとしか思えない。

557 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:57:57.13 ID:hRWN0FNC0.net
時代の価値観は変わる。
老人ドライバーは自車ライトの上向きも下向きも気にしない。
トヨタ日産のような大企業視点の大量消費喚起時代は
この縮小する高齢化日本にそぐわない。

558 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:57:59.04 ID:YMn20JeG0.net
>>543
まぁ、命は大事にしとけや、貧乏人

金持ちは安い車とか高い車とか気にしねーんだよ
貧乏人が

559 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:58:22.49 ID:8sQzHaHS0.net
これからは常に前方車、対向車がいる混雑した道路でも
ちょっとでもそれらがいなくなったらハイビームにしてやろう
おかしいやつだと思われるかもだが

560 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:59:15.79 ID:dOsXN+i10.net
高速でハイビームはねーわ

561 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 00:59:46.00 ID:5uALY5Nl0.net
日本人にハイビームは向いてない。
俺の車は対向車ないと自動でハイビームになるけど

562 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:00:11.46 ID:HT14A08O0.net
まぁ後ろの車がハイビームで走ってたり
対向車がハイビームだったら
機会ありゃ降りてお話させてもらうだけだよな

普通に眩しくて支障あるし
なによりも喧嘩売られてるなら我慢する理由ないからなw

563 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:00:22.90 ID:VYdz9cLz0.net
>>556
小さいおっさんだな
若い奴にはなんにも言えない小物

564 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:00:45.51 ID:4eQSR75+0.net
ライトを上げるか下げるかは机の上で官僚とメーカーが決める必要はないです
運転しているものが自分で判断して操作したらいいだけです
自分で判断することすら奪えば共産北朝鮮のように落ちるしかない

565 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:00:54.29 ID:dxneyXut0.net
>>558
命の大切にするので田舎の高速はハイビームなんだよ。

566 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:01:00.95 ID:VYdz9cLz0.net
>>562
お前免許返上しなさい

567 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:01:29.65 ID:CDIYTXxx0.net
>>562
そう、無条件でそうなるよ
ID:dxneyXut0この糞虫も長生きできんよな

568 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:05.46 ID:XhCs2Nxl0.net
全ての車がハイビームになったら俺は夜でもサングラスをかける

569 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:15.74 ID:yqh2XIUH0.net
>>566
お話しする機会は1回も得てないと思うぞw

570 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:22.36 ID:4eQSR75+0.net
将軍様がライトあげろといったら上げる国へw
日本はどこへ向かうのだろうか

571 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:37.09 ID:/ebZqlU5O.net
>>537
あなたの目が悪いか、対向車の切替が遅すぎる。それに対向車を視認する前に察知できる場合だって多いし、普通に切替するだけで視界が奪われるんなら毎日夜中に観光バスや大型トラックの大事故が全国各地で何十件何百件も起きてるはずだね。

572 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:45.69 ID:rH6nO1YU0.net
>>565
お前が何を言おうと、お前は早死にするだけの負け犬だ

573 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:02:55.74 ID:DsOtKME30.net
原則ハイビーム=常にハイビーム じゃねえんだよ
馬鹿なのかよ

574 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:08.43 ID:dxneyXut0.net
>>562
ある程度以上の車に乗れば気にならなくなる。
貧弱な装備の車に乗るな。

575 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:18.55 ID:Tyv3AaY50.net
>>529
スポーツカーの後ろの信号待ちの間はスモールに切り替える俺に惚れても良いぞ

576 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:30.90 ID:Phovi1XF0.net
ぶっちゃけエンジン音とタイヤ音で認識してるのがほとんど
それはそれで騒音問題ってなるんや

577 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:40.86 ID:/ebZqlU5O.net
>>539
道交法を守って正しくハイビーム使うことの何が間違っているの?

578 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:56.47 ID:5uALY5Nl0.net
震災以降やたら道暗いからなぁ。
場所によってはハイビーム必要だろ

579 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:03:59.83 ID:MM9OTh8H0.net
深夜農道ランニングしてたら後ろから警察車両がライト消してゆっくり近づいてきててワロタ
ハイビームつかわんかい!!

580 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:04:02.80 ID:8mysy5Hs0.net
(´・ω・`)ハイビームで事故を起こす確率が高くなるのは対向車とか前を走ってる車で

(´・ω・`)自分じゃないんだからハイビームにすればいい。

(´・ω・`)自分さえ良ければそれでいい他人のことなんぞ知らんという心構えが重要。

(´・ω・`)それを教えてくれたピーポくんにマジ感謝。

581 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:04:04.93 ID:HT14A08O0.net
>>571
ど田舎村の話は知らん

都会でこれやったら毎日バンバン人が死ぬよ
ってか都会じゃトラックもバスもハイビームなんか絶対しないからなw

582 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:04:36.30 ID:/ebZqlU5O.net
>>547
そうだよ。

583 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:04:52.61 ID:VYdz9cLz0.net
まあ、車はタバコと同じ
腹出たアホしか乗らないな
おっさんは早く死んだ方が良い

584 : ◆65537PNPSA :2016/10/17(月) 01:05:43.23 ID:hjgc1ME20.net
ハイビームにしてる→前の車に「眩しいんやワレ!」って絡まれる→事故が起きなかったはず!

って意味かと思った

585 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:06:17.55 ID:L9x4j4xS0.net
>>550
やっと仲間が!

586 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:03.53 ID:/ebZqlU5O.net
>>554
警察は道交法違反にならないように使用してって言ってるよ。対向車がいるときにハイビームにしろなんて警察は言ってないし新聞にもそんなこと書いてないよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:14.78 ID:Zcr21fZX0.net
>>106
ハイビームのままで対向車に近づくのは危険だけど、一瞬のパッシングならそれほど危険でもないよ
パッシングで相手が自らのハイビームに気付いてローにしてくれれば、その方がリスクが下がる

>>195
報復とか、そんなこと考えながら運転してるのか

588 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:28.71 ID:8sQzHaHS0.net
すげえ混雑した夜の街で、ちょっとでも対向車、前方車がいなくなった瞬間があったら
お前らハイビームにする?

589 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:31.33 ID:dxneyXut0.net
田舎の高速で結構カーブが多いところで交通量が少ないところで
ロービームで走る奴がいたら、命知らずだと思う。

田舎の高速なんて真っ暗だぞ。ハイビームがないなんて言ってる奴ら
知らないだろ。

590 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:33.76 ID:VYdz9cLz0.net
車必須とほざき、ハイビーム必須

それ、単に田舎者

591 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:07:48.30 ID:L9x4j4xS0.net
>>581
都会って怖いんだな

592 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:08:08.97 ID:VYdz9cLz0.net
>>589
田舎者

593 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:08:34.94 ID:rG9Zxx1X0.net
そもそもパトカーがハイビームで走ってないのは
どう説明するんだ

594 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:08:52.80 ID:VYdz9cLz0.net
>>588
ハイビーム必須は田舎のみ
都会はしない

595 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:09:01.71 ID:L9x4j4xS0.net
>>589
たまにアライグマとか狸とか鹿いるから
歩行者よりもおっかないんだよな

皆都会人なんだなー

596 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:09:23.47 ID:/ebZqlU5O.net
>>562
どんどんやれば良い。迷惑かけて自覚してない運転者は誰かがきつく説教しなきゃ駄目だからね。

597 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:09:40.18 ID:4eQSR75+0.net
日本全国みんなハイビームで運転していますよ
さあ貴方も異常ハイビームで走りましょう
国民から考えることを奪う敗戦国は恐ろしいですw

598 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:10:13.55 ID:buev3XJI0.net
対向車がいるとき以外は夜は常にハイビームにしてる。田舎暮らしゆえにそうしないとタヌキなりキツネなりひきそうになるから。

599 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:10:20.98 ID:8sQzHaHS0.net
明るい街中でハイローをひんぱんに切り替えてたらバカだよ

600 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:10:35.06 ID:VYdz9cLz0.net
>>597
ヘイトはやめとけキチガイ朝鮮人

601 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:11:32.58 ID:L9x4j4xS0.net
鹿や猪とぶつかると車が大破するんだぜ
人が轢かれるのは逆に見たことないや

602 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:11:34.63 ID:/ebZqlU5O.net
>>593
周囲に他車がいるから。

603 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:11:35.58 ID:5uALY5Nl0.net
今時、軽にも自動ハイビーム付いてるじゃないか。
精度は知らんが

604 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:11:44.86 ID:VYdz9cLz0.net
結論が出たな

ハイビーム必須なのは糞田舎者

605 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:11:58.26 ID:QHUPQCgQ0.net
最近ハイビームよく見かける、腹立たしいわ眩しいんだよ!

606 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:12:21.16 ID:dOsXN+i10.net
真っ暗だろうが高速道路は制限速度で問題なく走れるように作ってあるだろ
山の中の一本道じゃあるまいし車線に従って走る事も出来んのか

607 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:12:24.59 ID:/USJLYQn0.net
5や8
車持てないヒガミキモい
コンビニやスーパー、救急車、ゴミ収集
すべて利用しないでね

608 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:12:41.34 ID:d1zsyJrP0.net
ハイビームで走ると、前の軽から広島弁で怒鳴られるんだよな。そんでもやめないと、降りてきてドアゴンゴンやられてさ。それからはドラレコと室内レコーダつけたよ。まんまと買わされたって感じ?

609 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:12:43.06 ID:/ebZqlU5O.net
>>604
都心や市街地でも深夜帯はハイビーム必須なんだよ。

610 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:12:45.14 ID:Zcr21fZX0.net
>>531
先行車や対向車が居ないときは基本的にハイだけど、ブラインドになってて対向車が来る可能性があるコーナーの手前ではローにしてる
コーナーでスピード落とすしね

>>537
対向車が確認できる距離程度なら視界奪われるレベルまではいかないだろ
確かに昔に比べて眩しくはなってるけど

611 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:13:37.09 ID:4eQSR75+0.net
>>600
なんだよ突然w
この書き込みがヘイトに見えるのか?
病院行けよww

612 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:14:41.22 ID:HT14A08O0.net
>>596
全く同意見だね
オッサンが勘違いしてハイビームにしたり煽ったりしてるのは
それをちゃんと正す人がいないから調子こいちゃってるだけだからな

車降りてお話させてもらえば
ビックリするほど簡単にわかってもらえるし
何よりも怖い思い一度したらもうやらんだろうからなw

613 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:14:50.03 ID:VYdz9cLz0.net
>>611
あん?ゴキブリ朝鮮人は何がヘイトか理解できないのか
カスが

614 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:14:51.77 ID:NMTCM9x70.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ 逆にハイビームで起きる事故もあるかも
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 磯土   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

615 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:15:13.00 ID:/ebZqlU5O.net
>>606
問題なく走れるように作ったけど、実際に問題があるかどうかは走る際に視認しなきゃいけない。
田舎の高速道路はハイビームを使わなきゃ安全に走れないよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:15:35.08 ID:4eQSR75+0.net
ハイ使うかロー使うかは運転者が自分で考えて使い分けろよ
役人がどちらかに強制するって異常事態ですよww

617 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:15:42.78 ID:HdI5J1Lf0.net
対向車や前方車居なければハイビームしろよ
本当に見えるだけで全然安全性違うからな
特に街灯しかないような道ではハイビームしろよ
対向車がいたらたくなよ

618 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:15:54.52 ID:Zcr21fZX0.net
なんか、車がらみのスレって、喫煙がらみのスレとは別の意味でアレだなあw

619 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:16:23.31 ID:2oR173OPO.net
最近は自転車まで眩しいから。スクーターより眩しい
それで、逆走して来るし、スマホ触ってるし、並んで走ってるし、高校生だし
そんな人間が免許を取ってるんだ、マトモなドライバーに成る訳は無いわな

620 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:16:42.84 ID:aXh9J8m60.net
バイクで走ってた時に対向車がハイビームで路肩に落ちそうになったわ
センサーとかでハイビームとロービムとの切り替え何とでもなるだろ

621 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:16:59.01 ID:oH0G0L2V0.net
>>1
「実績」づくりも大概にしろよ?

622 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:17:02.86 ID:d1zsyJrP0.net
>>618
八割は運転免許持ってない奴なのにな。

623 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:17:06.77 ID:AA3GoLuo0.net
1車線の狭い道路で対向車のハイビームがまぶしくてさ
自分がどこ走ってんのかわからなくなって自転車で突っ込んじゃったよ

624 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:17:29.27 ID:VYdz9cLz0.net
ハイビームにして車蹴られて殴られて鼻血かな

625 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:17:35.29 ID:4eQSR75+0.net
>>613
すまんが俺は鮮人じゃないwwwww

626 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:17:49.70 ID:hbcAIjVm0.net
深夜の住宅街なんかハイビームだな

627 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:18:19.27 ID:mP+qjBQB0.net
>>1
自動車乱用が無かった時代、死亡事故は極めて珍しかった(自転車がいかに安全な乗り物かがよくわかる)。

全ての重大事故の元凶である自動車への規制、取り締まり、罰則、課税の強化を進めて自動車を減らせ!
年間4000人以上もの人命が、自動車により奪われている惨状を脱するには、自動車自体を減らす施策が唯一の根本策なのだから。
交通安全への最大の貢献は、自動車を「買わない・持たない・運転しない」この3無い運動の輪を広げること。」

国土交通省資料 平成26年 状態別死者数 

・1位 歩行中 1498人
・2位 自動車乗車中(運転手及び同乗者) 1370人

共に加害車両は、ほぼ100%が自動車。横断歩道や歩道の歩行者でさえ、死亡原因のほぼ100%は自動車加害による。
つまり、元凶である自動車を削減すれば重大事故も減る=地域から重大事故が減り安全になる。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/xls/data08.xls

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
自動車依存、自動車中毒、自動車乱用が減れば減るほど地域は安全に。危険ドラッグと同様。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

自動車惨事は、車内の人間も一気に死傷する。下記はほんの一例、もっとひどいのはいくらでもある。
http://daily-news.jp/wp-content/uploads/2015/03/e-thumd4216.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shashuhantei/imgs/9/3/9320de36.jpg
http://life-hacking.net/wp-content/uploads/2016/05/jiko.jpg

他に

・大阪梅田で自動車が歩道につっこんで11人死傷の惨事
・京都祇園で自動車が暴走し、20人の歩行者等が死傷した惨事
・東京池袋で自動車が歩道につっこんで5人死傷の惨事
・他 http://greentoptube.hatenablog.com/

等もあり、このように、自動車は一気に、自動車運転手及び同乗者も含めたおおぜいの人命を危険に晒すので、各国が特に都市部で自動車削減・自転車活用拡大推進に注力している。

世界各国「重大事故削減と自動車公害削減、渋滞軽減の為に自動車への規制強化・課税強化で自動車を削減し、自転車を増やします」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

2016年こそ車を捨てます。その35[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468136272/
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/

■ほぼすべての重大事故の元凶である人間が運転する自動車

イギリスのプリンセス、ダイアナ妃、自動車の後部座席に乗っていたなかで事故により無残に死亡した。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bakenshikabuya/20121009/20121009101020.jpg
・スポーツ選手の中川大祐も自動車の後部座席に乗っていて事故で死亡した。
・漫画家の山崎あつしも、自動車運転中に死亡した。
・サッカーの奥大介も、自動車運転していて事故で死亡した。
・オートバイレーサーの高橋江紀 も、自動車を運転していて事故で死亡した。
・音楽家の森村亮介もワゴン車を運転中に事故を起こして死亡した
・騎手の井西泰政も自動車運転中の事故で死亡。
他多数。有名人が自動車乗車中に死亡したケースはゴマンとある。

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(乗車中の人員も含めたくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏の心からの言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

628 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:18:42.17 ID:yQBt+7wo0.net
雨の日以外は毎朝4時半ごろにジョギングしてるけど、ハイビームの眩しさでよろけて倒れた人を見た事があるけど?
ま、老人だったけどな。
自分でも眩しくて目をそらすのでハイビームはやめて欲しい!

629 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:18:43.30 ID:L9x4j4xS0.net
とにかく、安全運転を心がけるんだ
それだけだ

630 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:19:20.08 ID:HdI5J1Lf0.net
よほどの街中じゃない限りハイビーム基本だろ
ローとでは全然見え方違う
もちろん対向車がいたらハイビームはローに戻す

631 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:19:21.19 ID:dOsXN+i10.net
>>615
田舎暮らしだがおまえの言い分には全く賛同できんわ
田舎なら高速でも対面のとこもあるし側道に往来がある場所もある筈でハイビームはまず使わない
そんなに見えないなら速度を落とせよ
見通しいい道と同じ速度で走ろうとしてんじゃねーよ

632 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:19:36.32 ID:mP+qjBQB0.net
>>1
自動車、それは金食い虫の負債。そして刑務所懲役への片道切符。
棺桶で公害の元凶。害物そのもの。減らせば減らすほど社会は良くなる。
自動車の割に合わない維持費とリスクをもう一度直視しましょう。
現代、自動車を持たない利口な人々が増えています。

http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png

自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは3,396万円 自動車を所有してしまうと、ただただカネを奪われるだけ・・・・泥棒を家で生活させるようなもの
http://fukupon.jp/economy/14082521.php

年収1000万円でも自家用自動車=マイカーに興味なし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/19/news061.html
大手総合商社に勤務する年収1000万円の男性(29) 趣味:テニス なリア充でも「自動車なんて要らんわ。邪魔。お荷物。」なようです。

フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で邪魔で迷惑な害物として規制や排除が進む自動車。政策により活用拡大推進が進む自転車。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/
自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/

国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
2016年こそ車を捨てます。その35[転載ご自由に]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468136272/

【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
鉄道営業妨害する人間のくず自動車オタは自殺しろ 死ね
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452688378/
【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
国土交通省資料 平成26年 状態別死者数 

自動車乗車中(運転手及び同乗者) 1370人

交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車による加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg

財テクに詳しい知識人ほど自動車は持たない、運転しない現実。年収1000万の人でもね。
ホンダの社長でさえそうなんだからね。
プロレーサーの青山氏に至っては息子たちに「自動車なんて危険なもの、運転しないが一番良い!免許なんて取るな!」と諭しているぐらいだ。

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車は運転をちょっと間違っただけで(乗車中の人員も含めたくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏の心からの言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

パチンコ会社の社長がパチンコをしないのと、タバコ会社の上役がタバコを吸わないのと一緒だね。

633 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:19:44.71 ID:L9x4j4xS0.net
>>606
そこに鹿や猪が...

634 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:19:57.42 ID:5uALY5Nl0.net
そもそも二段階だけってのがおかしい。
ミドルビームも設定しとけ

635 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:20:10.30 ID:VTERn7Lp0.net
車走ってねー田舎と、車ばっかりで人もいっぱいの都会を同じに語ってもね。
田舎はとばすし、対向車もそんなに来ないし、老人も徘徊だからハイ多めにできるけどな。

636 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:20:39.65 ID:dxneyXut0.net
>>604
>ハイビーム必須なのは糞田舎者
そうではなくて、田舎の道路を走る人 だろ。田舎に住んでる人はハイビームが必要でも、
田舎に旅行に行くこともできない都会のスラムに住んでる人には、
さらに都会から田舎のすばらしさを味わいに行く人の存在は想像もできないんだろうな、、、

637 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:35.62 ID:Zcr21fZX0.net
>>628
普通のドライバーだったら、歩行者や自転車を視認した瞬間にローにするよ
視認するまでの間は眩しいかも知れんが、遠くからの照射なので比較的マシだろう

638 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:39.38 ID:HdI5J1Lf0.net
田舎じゃなくても街灯しかない深夜の住宅街もハイビームしろよ
見通しがいいだけで本当に事故は防げるぞ

639 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:49.55 ID:zvOX9IXU0.net
眩しいのと死ぬの、どっちがいい?

640 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:49.66 ID:L9x4j4xS0.net
>>631
君のところはまだ田舎じゃないんだよ
本当の田舎は車とすれ違わないんだよ

641 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:49.85 ID:4eQSR75+0.net
この区間ではハイビーム強制
守らなかったら反則金8000円2点ってやるの?www
大丈夫ですかこの敗戦国wwwww

642 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:21:59.84 ID:rOMwrh4Q0.net
普段車を使わない警察庁の人間がデータだけから机上の空論を垂れ流している
だけだろ

見通しの悪い道で尚且つ対向車が来ていない時しかハイビームは使わないわ
対向車が来ると危険だからな

643 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:22:11.14 ID:HT14A08O0.net
バイクはさ
大袈裟に言うと目で曲がるんだよ
つまり、見ている方向に走っていっちゃう

それくらい目の向きが大事な乗り物なのに
その視界を奪われたらどうなるか・・・

まぁバイクも車も殆ど乗らないアホがほざいちゃったんだろうね
そんなんが表に出てくるとか本当にもうダメかもなこの国は・・・

644 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:22:19.09 ID:hbcAIjVm0.net
ライト自体が明るすぎる
もうちょい抑えてほしい

645 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:22:20.95 ID:II6Qfu550.net
警察が「ハイビームに目がくらんだ」という主張に耳を傾けていないだけ。真面目に仕事して統計を取ればすぐ判明すること。

ハイビームを多用すると儲かる業界から金が流れているか、目がくらんで事故を起こすと直接的に警察が儲かる仕組みが存在するかのどちらか。
弁護士や裁判所すらも含めてどこがステークホルダーになっているのか注視が必要。

646 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:22:43.78 ID:xDGixwnS0.net
結局は対向車なんだよな、切り替えが不便なの
前走車なら居る限りはローなんだし切り替えの煩雑さは無い
だから右だけ極端に軸を左に向けるか、いっそ右ライトの位置を左に寄せれば良いんじゃね

647 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:23:24.42 ID:Tyv3AaY50.net
>>640
それ田舎じゃなくて山奥だろwww

648 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:23:28.66 ID:L9x4j4xS0.net
>>631
君んとこコンビニ夜でもやってるんだろ?
こっちは11時には閉まるんだぜ

649 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:23:38.31 ID:5uALY5Nl0.net
震災以降、都内の道も結構真っ暗だからハイビームいるよ。

650 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:23:58.05 ID:aXh9J8m60.net
>>627
プロレーサー青山繁晴w
国内Aなんて誰でも取れるわwww

651 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:24:28.52 ID:VYdz9cLz0.net
>>641
日本で生まれた朝鮮人よ
ヘイトはやめとけ
お前みたいなキチガイ朝鮮人のせいで他の在日が迷惑する
日本が嫌なら出て行けよ

652 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:25:03.20 ID:L9x4j4xS0.net
>>647
そうとも言う
光配線してもらった時はauの人達が凄い大変そうだった
光はうちで終わっている

653 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:25:15.71 ID:IQ4CduwKO.net
対向車がきてる、他の車の後ろを走ってる、以外は基本ハイビームでいいんでないの?

654 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:25:30.79 ID:Y/ZcJdRr0.net
>>1
「わははは!なめるなよ。このビグザムは長距離ビームなどどうということはない。」

655 :名無しさん@1周年(たこやき):2016/10/17(月) 01:25:45.49 ID:J5NXlykm0.net
>>5
車に乗らないっつーか、日が落ちたら車に乗らない方がいい。
車に乗るとしても日中よりもより最深の注意をすべきだな
(´・ω・`)

656 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:25:52.00 ID:Tyv3AaY50.net
>>632
青山はプロじゃなくてアマだし、そもそも彼は虚言癖というか何というか

657 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:26:07.41 ID:d7BXFgHS0.net
>>5
http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/397235_5497e9431d4e0/M.jpg
公共交通機関や運輸関係以外の自家用車とか規制すべきだわ

658 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:26:33.16 ID:VYdz9cLz0.net
とにかく車に乗る中年男は年金前に死んでほしい
単独事故が望ましい

659 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:27:06.47 ID:I9uDZDvv0.net
>>577
「道交法を守って正しくハイビームを使いましょう」
「道交法を守ったら、ハイビーム使う機会がありません」
「道交法を守って正しくハイビームを使いましょう」
「だから使う機会ないって」
「道交法を守って正しくハイビームを使いましょう」
「いつ使うんだよ」
「道交法を守って正しくハイビームを使いましょう」
「うるせえ氏ね」

660 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:27:07.99 ID:dxneyXut0.net
そのうち、少なくとも対向車に対しては自動的に灯りを制御して
眩しくなくするヘッドライトの車が一般的になるよ。
どこのメーカーの高級車も普通に搭載されてるから、そのうち
どんな車にも搭載されていく。

661 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:27:26.82 ID:aXh9J8m60.net
現実車無くしたら経済破綻するけどね
輸送に限り限定とかでもアウト
ドイツだったかそういうのに近い街を作ったけど限定されてるからなんとでもなってるだけ

662 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:27:45.45 ID:Zcr21fZX0.net
>>653
後、先が見えないカーブの直前もローがいいんじゃないかと

663 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:28:29.05 ID:yREzU80x0.net
>>534
中型〜大型で眩しいのはハイだね
自分もバイク乗りだけど、後ろでハイとか馬鹿じゃないかと思う
どけって場合ならともかく流れでそれだと

664 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:28:58.34 ID:az1cgUmY0.net
夜間で先頭走る時走るハイビーム
前に車がいればロービーム
中央分離帯で区切られていないような道路の場合は対向車がいればロービームで時速40キロ

はい終了

665 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:29:38.79 ID:az1cgUmY0.net
>>660
ヒント そんな時代は来ない 妄想も大概にしとけバーカ

666 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:29:54.62 ID:so9Sh4960.net
>(1)夜間(日没から日の出まで)走行する際に灯火をつけなければならない(同法52条1項)、
>(2)他の車両と行き違う場合や他の車両の直後を進行する場合において灯火を消し、灯火の光度を減じなければならない(同条2項)

つまりロービームで走っても法的には問題ないじゃん
前方に何かあったときに止まりきれない速度で走る危険行為にハイ・ローは関係ない

667 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:30:48.41 ID:dxneyXut0.net
>>665
ABSだって昔はオプションだったぜ。

668 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:31:14.80 ID:L9x4j4xS0.net
>>660
それが一番良いんだろうな

669 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:31:33.78 ID:6rFflBss0.net
ハイビームで防げた事故とハイビームで起こった事故どっちが多いか検証してから言って欲しい

670 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:31:44.35 ID:aXh9J8m60.net
>>664
え?
人がロービムだと気付かずに事故が多いというスレなんだけど…

671 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:31:48.81 ID:pIQiEYjn0.net
ハイビームがまぶしくて、俺は車と接触して金を取られたぞ

672 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:31:53.37 ID:dOsXN+i10.net
分離帯があってもロービームだろうが

673 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:33:06.25 ID:21AJ3sjV0.net
ローとハイの中間を作れば・・・

674 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:33:53.67 ID:auXJ1kPp0.net
もう夜間外出禁止にしろ
明るいうちに仕事や買い物して暗くなったら家から出るな寝ろ

675 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:34:12.71 ID:XhmE20Mw0.net
対向車がハイビームじゃぜんぜん前が見えない
最近の車は明るすぎる

676 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:34:19.78 ID:/lIo4SVH0.net
 

  数字の扱い方を知らないバカ警視庁

 

677 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:34:45.17 ID:fxvEkjZkO.net
ハイビームだけ義務付けたら事故増えるわ。普通にね。ほとんど車も通らない田舎だとハイビームもありだとは思うが、多少、車がいるとこは無理だろ。こんなんで反則金なんてわりに会わんぞ。俺、車それなりに乗るが10年ゴールド免許だからね。こんなんでキップは嫌だわ

678 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:35:01.80 ID:dOsXN+i10.net
>>669
ハイビームで防げた事を立証出来るのかどうかも怪しい

679 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:35:19.98 ID:XhmE20Mw0.net
街頭も対向車もない様な道はハイビーム
それ以外はロービーム

680 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:35:55.16 ID:XhmE20Mw0.net
ハイビームで事故多発だろ

681 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:36:02.14 ID:TuBkXNhu0.net
対向車がいないとか
どこの田舎だよ

682 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:36:16.52 ID:VYdz9cLz0.net
ぶん殴られるまでハイビームでいいよ

683 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:36:23.56 ID:az1cgUmY0.net
>>670
頭悪そう

684 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:36:35.95 ID:5uALY5Nl0.net
これは自動ハイビームと自動ブレーキ搭載車を
セイフティーカー減税で売ろうというう官民一体プロジェクトです。

685 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:36:56.42 ID:l8JvijBv0.net
ふざけんな馬鹿野郎

LEDが普及して自転車のライトまで眩しくなって困ってんだ
ババアが平然と真正面に向けて走りやがって何も見えねえんだよ
警視庁ってアホがやってんのか

686 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:37:18.63 ID:az1cgUmY0.net
>>672
分離帯あれば対向車いようがハイビーム
高速で先頭走ってればハイビーム
当たり前
二度と運転するなクズ

687 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:37:23.50 ID:21AJ3sjV0.net
>>670
ロービームだと運転手が歩行者に気づかず
事故が多いというスレじゃないのか?

688 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:38:08.96 ID:dOsXN+i10.net
ローでもクソ眩しい高輝度バルブは禁止すべき
自己の注意力散漫をライトの明るさに頼ろうという考えがなめきってる
他人は眩しくても自分だけよく見えるから調子乗って事故るんだろ

689 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:38:36.54 ID:4bKFZcNP0.net
車の後にフォグランプをつけてる奴がいたよ。
昼間なのにフォグランプを後に向かって
点灯させてるわけ。

俺の前で走ってたんだけど
太陽光線見てるようだった。

こんなの違反だろ?

690 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:38:42.04 ID:aXh9J8m60.net
関連記事を探しても見つからなかったからアレだけど対向車を確認した場合はセンサーが反応して少しライトの角度を左に自動的に変えるという技術のCMあったよね?
誰か覚えてない?

691 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:38:54.80 ID:F58S+7kz0.net
>&#8206;96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。

当たり前だろう基本ロービームなんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今に「事故を起こす人の99%が靴を穿いてました」なんて言い出すんじゃないだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:38:58.95 ID:az1cgUmY0.net
>>675
いい加減そういうくだらないレスするのやめろ
こまめに切り替えるだけのことがなんでできないの?

693 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:39:18.11 ID:66+UQF850.net
最近のLEDと大昔の配光の悪いハロゲンを一緒に扱ってるのが怠慢そのもの

694 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:39:21.74 ID:aXh9J8m60.net
>>687
それだよ
書き方悪かったかな

695 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:39:53.83 ID:az1cgUmY0.net
>>676
信号のない横断歩道で歩行者いたら必ずすべての車が止まるようになってから言おうな

696 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:40:10.64 ID:aSEcxmRW0.net
パトカー前にいたらハイビームにしよう

697 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:40:20.84 ID:az1cgUmY0.net
>>677
こまめに切り替えるだけのことがなんでできないの?馬鹿だから?

698 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:40:59.61 ID:CZH/uYNb0.net
ハイビームでもいいけどその10倍スピード落とせと言わんと

699 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:41:04.23 ID:dOsXN+i10.net
>>686
クズはお前
分離帯のあるなしは関係ない
対向車がいるかどうかの問題だ池沼

700 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:41:18.98 ID:rG9Zxx1X0.net
ビームも4段階切り替えくらいの設計にすれば問題解決

701 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:41:32.67 ID:dQvFwUYh0.net
>>297
レーザーにしろよw

702 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:41:37.72 ID:l8JvijBv0.net
>>691
これだこれ

703 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:42:03.41 ID:XOjTfSWI0.net
ハイビームじゃないからこそ625件ですんでるとも言えるな。
対向車来てるのにいつまでもハイビームうざいんだよ

704 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:42:48.75 ID:yREzU80x0.net
>>693
車も少なく、街灯も整備されてない時代のルールなんじゃないかと思ってる

705 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:43:29.71 ID:az1cgUmY0.net
>>699
バーカ
分離帯あるような道路は制限速度60や50が普通なんだよ
そんな速度でロービームで先頭走ってたら障害物あったら死ぬぞまぬけ
そんな道路では対向車がいようが関係なくハイビーム
もうお前は人殺すから運転するな!

706 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:44:07.69 ID:66+UQF850.net
ハイビームで向かってくるバカが眩しいって言ってるのに
切り換えろ云々言ってるヤツ何なんだろうな
すれ違うときに相手に切り換えろって言えばいいのか?

707 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:44:25.90 ID:aXh9J8m60.net
ハイビームとロービムでの罵り合い
大いに議論すべき議題だね

708 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:44:32.44 ID:az1cgUmY0.net
>>704
自分解釈でルール変えるってかwww
二度と運転するな

709 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:44:38.52 ID:dOsXN+i10.net
>>689
違反だろ
あとリアウィンカーを赤にしてるバカもいるし
テールを高輝度LEDにして常時ブレーキ踏んでるように眩しい奴もいる

710 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:44:52.86 ID:5uALY5Nl0.net
オランダだと道路が光るけどな。
あれは走りやすい

711 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:45:03.27 ID:rQd85/610.net
早く全自動自動車が出来れば良いのに。

712 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:45:19.48 ID:ZcsYCYoh0.net
目がくらんだ対向車の事故と
ハイビームからの切り替え直後の暗さに
目が慣れなくて事故、が増えそう

713 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:45:45.67 ID:uvZfMciu0.net
ハイビームが増えればハイビームが原因の事故が増えるだけだ
そしてその数を実際に集計してみないと良し悪しなんか分からない

714 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:45:55.80 ID:21AJ3sjV0.net
>>690
それすぐ頓挫した
ライトにそんな金はかけられん
それより自動運転の方向の時代

715 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:46:08.42 ID:dOsXN+i10.net
>>705
人殺しみたいなメンタルだなお前
キチガイも大概にしとけ

716 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:46:34.52 ID:tW/fAWj70.net
ロービーム少し上げると車検通らないけど運転快適になる

事故が減るかどうかは知らん

717 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:46:37.03 ID:az1cgUmY0.net
>>706
え?
お前は眩しくて見えなかったらそのままの速度で進むの?
ブレーキかけないの?
前が見えないんならスピード落とせばいいだけじゃん!
何言ってんの?
自分の頭おかしいと思ったことないの?
単純な話じゃん
前が見えないならスピード落とす!
以上!

718 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:46:57.65 ID:aXh9J8m60.net
>>711
ステラ(違うメーカーかも)だっけ?
あれも事故ってなかった?
新しい物には欠陥は必ずあるから仕方ないとは思うけどさ

719 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:47:26.76 ID:yREzU80x0.net
>>708
自分解釈というか、余程田舎にでもいかなきゃハイにする場面なんてないんだよ

720 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:47:41.39 ID:az1cgUmY0.net
>>715
なんの反論もできないの?

721 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:48:36.29 ID:az1cgUmY0.net
>>719
東京だって住宅街走る時はハイビームにすればいいじゃん
対向車が来たらロービームで20キロで走ればいいじゃん

722 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:49:09.00 ID:LrbOc4s10.net
ついでだから法律で自動車のライトを強制点灯化させて
車間距離用のセンサーを付けて
ハイビームとロービームを自動で切り替えさせろよ

723 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:49:17.90 ID:aXh9J8m60.net
>>714
頓挫したのかぁ
良いアイデアだとその時思ったんだけどな
お金の問題なら今の技術なら安く出来そうだけど他にも問題あったのかな?
その辺知ってたら教えほしい

724 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:49:39.61 ID:DjSkobVcO.net
とりあえず普段からクルマ運転してる奴だけレスしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

725 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:49:46.39 ID:xf1xSKsa0.net
>>721
光害案件だと思います。

726 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:50:10.39 ID:/lIo4SVH0.net
>>695


  数字と全然関係ない反論をしてきてる事にハイビームを当ててみような、アホンダラ


 

727 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:50:24.92 ID:21AJ3sjV0.net
後ろのフォグランプは明るさ制限はあるが
違反ではないよね?

728 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:50:35.83 ID:5uALY5Nl0.net
フロントにカンガルーバンパー
ルーフにシビエのフォグ。未だに走ってるからゾッとするわ。

729 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:50:47.38 ID:1MoDhcXB0.net
もういっそ常にハイビーム固定にしちまえ
自分は対向車が眩しくてアクセル踏めないし対向車も眩しくてアクセル踏めないし歩行者も眩しくて動けないし自転車も眩しくて漕ぐの止めるだろ
平和な世界

730 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:50:56.33 ID:yREzU80x0.net
>>721
住宅街夜走るときはそもそも速度出さないから問題ない
対向車の来ないようなところだとそもそも速度そこまで出さないのでね

731 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:09.86 ID:dOsXN+i10.net
>>720
なんで障害物があったら死ぬんだ?普通に止まるんだが

お前は中央分離帯がどのような物かも知らない無免許の引きこもりか?
対向車が眩しくて迷惑だつってんのに日本語もわからんか?

732 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:17.95 ID:az1cgUmY0.net
歩行者の飛び出しがあった時に止まれない状況ならハイビームにしろやカス
対向車とかよりも人命優先せーや!
この人殺しども!

733 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:22.53 ID:cl6DCDm30.net
>>721
歩行者やチャリに迷惑
マジで危ないから

734 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:23.98 ID:gnhTwrai0.net
昭和30年代施行したんじゃなかったっけ
道路の明るさも自動車の光量も今と全然違うよね

735 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:34.77 ID:az1cgUmY0.net
>>725
はいあほー

736 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:51:52.68 ID:XYtV3VUF0.net
>>60
教習所でそんな指導されるか?
対向車が来たらロービームにしろ、とは教わるが?
記憶力ある?

737 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:52:21.46 ID:az1cgUmY0.net
>>726
一番大事な歩行者を守ることを最優先しろまぬけ

738 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:52:52.68 ID:/lIo4SVH0.net
>>737


  非表示あぼーん 実行 バイナラ


 

739 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:52:57.99 ID:uANkj7aP0.net
この手のスレで必ずハイビームにすると事故が増えるみたいな人が大量にわくけど。
意味が分からないんだよな。

対向車や先行車がいる場合は当然ロービームに切り替えるんだよ。
普通はそうしてるものだと思ってたんだが。

じゃないと、夜道でスピード出した時に車道に人がいたら、絶対に事故るだろ?

740 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:53:17.06 ID:az1cgUmY0.net
>>729
このスレみたいにロービーム志向のアホばかりなら全車ハイビーム固定の方が安全だわ
スピード出せないから事故が減る

741 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:53:27.11 ID:/lIo4SVH0.net
>>737


  反論できないなら、レスするな、マヌケ

 

742 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:53:35.67 ID:8sQzHaHS0.net
俺は明日から
夜でもすげえ混雑した道でも基本ハイビームでやってみるし

743 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:53:44.61 ID:dOsXN+i10.net
対向車にも人が乗ってるのに頭がおかしいな

744 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:54:21.71 ID:/lIo4SVH0.net
 


  ハイ、論破ビーム wwww


 

745 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:54:46.91 ID:yREzU80x0.net
>>739
切り替える事が出来る人はそもそもハイにしてるだろうし、ハイにしてない奴はローにもしないだろうという事じゃないかと

746 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:54:50.45 ID:XYtV3VUF0.net
>>739
「いちいち切り替えてられない」
って言ってるよ。

747 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:55:14.62 ID:XOjTfSWI0.net
>>732
対向車も人が乗ってんですけどね

748 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:55:22.80 ID:aXh9J8m60.net
>>742
や・め・ろw

749 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:55:38.53 ID:XYtV3VUF0.net
>>742
前の車を幻惑させる行為?
どこのヤンキー??

750 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:56:12.73 ID:tW/fAWj70.net
ID:az1cgUmY0

免許持ってる奴の思考ではない

751 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:56:13.61 ID:az1cgUmY0.net
>>731
対向車がハイビームで眩しいならお前がスピード落とせばいいだけだろ?
バカなの?
対向車は歩行者の飛び出しや障害物が落ちてるかもしれんからハイビームにしてるの
お前への嫌がらせでハイビームにしてるんじゃないの
ハイビームのほうが安全なの
もうお前人跳ねる前に死ねよ

752 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:56:15.57 ID:8sQzHaHS0.net
>>748
だってこれそういう強制なんだろ 警察の
ローに切り替えられなかったら勘弁

753 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:56:34.28 ID:/lIo4SVH0.net
 

 ■■■■■

  もう、何十年も現状どおりですわ。
  新しい事実が浮かび上がったわけでもないのに、アホとちゃうか、警視庁は。

 ■■■■■

 

754 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:56:49.97 ID:XOjTfSWI0.net
>>739
ハイにしたまま切り替えるのが遅い奴らがいてそいつらが眩しい

755 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:57:06.01 ID:xf1xSKsa0.net
>>739
ローで走って歩行者飛び出してきた時止まれない速度で走る設定と
ハイで周りの目を潰しながら走る設定の二者が争ってるからね、仕方ないね

756 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:57:13.96 ID:/lIo4SVH0.net
 


  もう、見えてないからな www

 
 

757 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:57:15.17 ID:1MoDhcXB0.net
もういっそ道路光らせて、車の前方へ光を投射する機器の搭載を禁止した方が早い気がしてくる

758 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:57:52.38 ID:az1cgUmY0.net
>>741
お前は考え方の根本が間違ってんだよ
だからいつまでたっても仕事ができないんだよ

759 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:58:05.83 ID:aXh9J8m60.net
>>752
少しズレるが自転車は車だから車道を走れと同じで周りが迷惑なんだよなぁ

760 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:58:25.01 ID:8sQzHaHS0.net
俺の通勤してる道路とか、街灯いっぱいネオンいっぱい
対向車いっぱいで昼のように明るいんだが

それでも基本はハイビーム って警察は言ってるんだろ

761 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:58:25.78 ID:az1cgUmY0.net
>>747
で?

762 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 01:58:56.14 ID:/lIo4SVH0.net
 


 やればやるほど良いと言う話しかできないバカは、車に乗るときはヘルメットの着用義務あり wwwww


 

763 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:58:59.99 ID:eaYt5CIy0.net
岐阜の温泉地いったけど、帰りの夜道が暗黒すぎてハイビームじゃないと怖かったわ。街灯無さすぎは嫌でもハイビームにするわ

764 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:59:03.53 ID:az1cgUmY0.net
>>750
歩行者の命を最優先にしないクズはおまえかー!

765 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 01:59:07.76 ID:XOjTfSWI0.net
>>761
人命優先

766 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:00:19.27 ID:az1cgUmY0.net
>>759
そんなこと言ったってルールなんだししょうがないじゃん

767 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:00:26.47 ID:cl6DCDm30.net
夜間は黄色いグラサン必須になるな

768 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:00:28.55 ID:wTOrRXs30.net
>>736
通常ロー
切り替えがベストだが
通常ハイにしろってなっただけだろ

769 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:00:49.34 ID:/lIo4SVH0.net
 


  やめよう !! 他人に迷惑なハイビーム!!


 

770 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:00:54.69 ID:IgZtsSDX0.net
ハイビームで走行してたら猫が突っ込んできて轢いてしまったワイに慰めの言葉頼む

771 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:00:56.96 ID:21AJ3sjV0.net
>>772
いまなら実用化は簡単だとおもう
ただその当時は自動運転さきがけと同時期だったから
自動運転が最優先だったと記憶

>>737
その感覚がない運転者が増えてきた時代ってことだな

772 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:01:15.63 ID:az1cgUmY0.net
>>760
基本は って言葉の意味わからないんだね
かわいそうに 学校とか行ったことないんだね

773 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:01:44.05 ID:JM34Yv+A0.net
2016年の議論とは思えないな
スマホやPCがオートで画面の明るさ調整するように
オートで最適な明るさになるような技術を導入すればいいだけだろうに

774 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:02:01.12 ID:dOsXN+i10.net
>>770
おまえが無事だった事が救いだよ

775 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:02:17.88 ID:g/rgNn8Z0.net
もうヘッドライトは赤外線ライト。
ボンネットに8Kの赤外線カメラ搭載して、
フロントガラスは液晶テレビにしてカメラの映像が
映るようにするしかないな。

776 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:02:23.24 ID:az1cgUmY0.net
>>770
猫くらいよけろ下手くそ

777 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:02:27.83 ID:/lIo4SVH0.net
 


  ハイビームは得るものだけの話じゃない。損なわれる安全も同時にある。


 

778 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:02:32.38 ID:8sQzHaHS0.net
>>772
これは警察が「運転者は自分で判断しないで、ルールに従え」って言ってるんだろ

779 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:02:35.73 ID:I9uDZDvv0.net
>>705
夜間は30にすればいい

780 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:03:30.82 ID:Zcr21fZX0.net
>>770
慰めの言葉をかけられるべきは、むしろ猫の方だろ

781 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:03:36.84 ID:RGy2NQ5z0.net
>>770
猫が無事ならよかったのに

782 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:03:57.66 ID:xf1xSKsa0.net
>>773
適切な明るさの判断ってなかなか難しいと思うよ。判断材料が周りの明るさだけなら簡単だけど。

783 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:04:39.24 ID:az1cgUmY0.net
>>778
このスレ見てもわかるように歩行者の命を最優先しないバカしかいないんだからしょうがない

784 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:04:59.93 ID:/lIo4SVH0.net
 


 損なわれる安全問題もあるのに、やればやるほど良いだけの問題だと勘違いしている警視庁 wwwwww


 

785 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:05:00.21 ID:Y7pegOW00.net
本当にしつこくしつこく「原則」という言い方の記事が出るな。
「原則」という言い方は曖昧で混乱しか生まない。

前方に車がいないときはハイビーム、いる時はロービーム。
これでいいじゃないか。

786 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:05:07.19 ID:XEYa4P2jO.net
サングラスが必要になりそう

787 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:05:07.42 ID:az1cgUmY0.net
>>779
それならローでも飛び出しに対応できるね

788 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:06:03.37 ID:aXh9J8m60.net
あくまで自分の走り方だから異論はあるだろうし参考にさせてもらうけど
1.前車が近距離ならハイビームにはしない
2.高速道路などでも対向車がいない場合はハイビームにしてる
3.峠などの場合でブラインドコーナーの場合はガードレールで対向車がいないと判断したらハイビームにしていると判断したらロービーム
4.信号待ちはライトオフかロービム
5.人気のない深夜の街での走行の時に対向車がいなければハイビーム

こんな感じで走ってるけど合ってる?

789 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:06:03.49 ID:I9uDZDvv0.net
>>759
必ず車道走れという法律でもないし
必ずハイビームにしろという法律でもない
というところはよく似てるな

790 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:06:46.48 ID:tW/fAWj70.net
ID:az1cgUmY0

こいつ免許持ってないってアタリだろ

ネコはライト当てたら止まるんだよ、だから避けれない
犬は走り抜けるから、ハンドル操作で避けることも可能

791 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:06:50.21 ID:8sQzHaHS0.net
>>783
ということで俺は明日から街中の明るい道でも
対向車、前方車がいなかったらハイにする
すげえ回数切り替えるんだろうな

792 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:06:56.79 ID:aXh9J8m60.net
>>766
確かにね
時々、法や規制は矛盾してる

793 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:07:04.14 ID:imHy7BCh0.net
>>35
相手はずっとその眩しさを感じてたんだよ

794 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:07:14.06 ID:NN3TUF1R0.net
前方の視界に人も車も自転車もいない時だけはハイビーム
それ以外はローでいいだろ

795 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:08:05.09 ID:t5ZTYJi90.net
ロービーム保持厨よ?

・基本的にハイビームで走る
・前走車や対向車来たらローに落とす
・市街地入って街灯が多くなってきたらローに落とす
・街灯が減ってきたら再びハイに・・・

って操作がなぜ出来ない?

796 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:08:49.40 ID:/lIo4SVH0.net
 


  眩惑は、立派な事故誘発です。ハイ終了 wwww
  眩惑は、立派な事故誘発です。ハイ終了 wwww
  眩惑は、立派な事故誘発です。ハイ終了 wwww


 

797 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:09:19.57 ID:az1cgUmY0.net
>>785
それはダメ
ハイビームが当然だということをわかるようにしないと
その表現だとハイビームとロービームを半々くらいで使う印象になる
まずハイビームを徹底させる表現にしないと

798 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:09:49.70 ID:21AJ3sjV0.net
ハイビーム区間とロービーム区間で標識作れば

799 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:10:16.32 ID:yREzU80x0.net
>>795
その条件だとほとんどの奴はローが基本だから何故ハイと思うのも仕方ないと思うが

800 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:10:43.22 ID:8sQzHaHS0.net
>>798
それが一番よさそうだけどな

801 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:11:11.94 ID:6TTvkbKLO.net
警視庁もか?
この前は静岡だったからわかるが
都内でハイビームに出来るなんかほとんどねーよ
サイレン鳴らしてるパトカーも救急車もローだ

802 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:11:14.37 ID:I9uDZDvv0.net
法律に従えば
対向車・前走車のあるときにハイビームを避ける、
こっちの方を徹底しなければならない

803 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:11:19.51 ID:XYtV3VUF0.net
>>768
教習所の指導は通常ハイビームじゃない?
田舎だったせいか?
都会だと逆なのか?

804 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:11:22.56 ID:0bBqZKb50.net
じゃあなんでロービームが定位置で操作しないとハイビームにならないわけ?メーカーが逆に作るべきじゃ?

805 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:11:32.44 ID:NHRawIZq0.net
パトロール中のパトカーはハイビームで横や前から来てゆっくり通るから
ひったくりかと思う
眩しい

806 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:12:08.73 ID:/lIo4SVH0.net
 


 ハイビームを食らわされた対向車は、 100%  眩惑の被害にあいます。

 人の目は、暗順応には時間が掛かるのです。


 

807 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:12:12.99 ID:aXh9J8m60.net
>>798
ハイビームは確かに歩行者の安全は守るだろうけど対向車に対しては危険極まりないから微妙なんだよなぁ
対向車が事故って歩行者を巻き添えにしてる事故もあるしさ
比率で言えば少ないけどね

808 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:12:51.83 ID:az1cgUmY0.net
>>790
猫の飛び出しにも対応できないならそのうち人跳ねるね
そんな甘えた考えで車運転するなクズ

809 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:13:07.71 ID:dOsXN+i10.net
>>788
基本はどこでもロービーム
山道の連続カーブとか完全に灯火のない見通しの悪い道のみハイビーム
信号のない交差点や点滅信号の交差点付近では脇への牽制としてちょっとだけハイビーム(当然こちらが優先の場合のみ)
信号待ちでライトは落とさない←自分の存在を前方に知らせておく必要性がある

810 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:13:32.55 ID:CoPYN3ZT0.net
歩行者と自転車は夜間に反射板縫い込んだベスト着用と高輝度LEDが点滅するヘルメット着用を義務づけすればより安全
横断歩道渡るときは赤いLED点滅の棒を振りながら渡る
車もハイビーム多用すれば町も明るくなって防犯にもなる

811 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:13:34.69 ID:RJ+ZWypq0.net
使い分けできないやつからは免許取り上げろよ

812 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:13:58.44 ID:az1cgUmY0.net
>>791
当然だろ
その程度で人を跳ねなくて済むなら安いもんだろ
ウインカーと一緒で大した意味なくてやってりゃいいんだよ

813 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:14:07.08 ID:t5ZTYJi90.net
>>799
夜間、暗い田舎道走ってる時、前走車の前に車は居ない、対向車も来てない。なのに前走車はロービーム。
って時に、何故その前走車がハイにしないか不思議で不思議で・・・

814 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:14:52.12 ID:C7hnD0jV0.net
バカみたいに眩しい後付けライトをつけてる奴が事故ってるんだから
周囲を見てないバカは何も見てないんだからハイビームで照射距離云々じゃなくて
ドライバーの注意力を高める教育をしたほうがいいだろ

815 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:15:33.43 ID:t5ZTYJi90.net
>>809
うん、アナタ間違いね。

816 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:15:34.18 ID:N2vFuzvl0.net
普段街中にいて実家がド田舎だけど運転する場所によるよね。
街中だとローというか、そもそもライト自体いらんし、
ド田舎だとハイにしないとマジでアカン。
田舎道運転すればハイの必要性に気がつくけど、そこそこ街灯があるとこではローで十分。

817 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:16:01.61 ID:az1cgUmY0.net
>>794
バカかお前は
100メートル先に人がいるかもしれないからハイビームにするんだよ!
近くに人がいたらロービームじゃなくてスピードを落とすんだ!
考え方の根本がお前はまちがってるんだ!はやく気づけ!

818 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:16:06.89 ID:GZRx511b0.net
状況に応じて使い分けしろ、でFA

819 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:16:08.23 ID:tW/fAWj70.net
経験上夜間ハイビームにすると平均速度はあがると思う
ドライバーはロービームで見にくいから速度出さないのに

820 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:16:21.26 ID:yREzU80x0.net
>>813
その車がハイにし始めたらきっと対向車がこようとハイのままだよ
基本ローで対向車も歩行者もいなけりゃハイにするってルールで何故いけないの?ってのと同じ

821 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:16:34.31 ID:dOsXN+i10.net
>>815
間違ってないけどね

822 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:17:18.16 ID:QORwZ8BS0.net
ハイビームの切り替え方知らないヤツもいるんだぜ
今まではパッシングを指でホールドしたまま走ってたそうだw
こんなのが平気で公道に居る訳だから免許制度から考え方がいいんじゃないか?

823 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:17:25.94 ID:az1cgUmY0.net
>>807
対向車が事故起こすかどうかよりもまず運転下手くそなお前が事故起こさないようにしような

824 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:17:30.13 ID:t5ZTYJi90.net
>>818
それが出来ない、理解しようとすらしないロービーム保持厨があーだこーだゴネるスレがここ。

825 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:17:57.88 ID:Xunpmovd0.net
街灯増やせスとかってのが一番いいのだろうけどね
無能なゴミ公務員の給与が減るから絶対やらんのだよなぁ
むしろ夜間の事故ふえてるのって団塊みたいなバカが年食ったってのと
アホ公務員がコストだのなんだいって街灯潰してるのも問題だと思うわ
まあコレは税金の無駄使い減らせって喚くあほが居るのと
一番の税金の無駄になってる仕事しない公務員の給与削らないってのがアカンのだろうけど

826 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:18:06.88 ID:aXh9J8m60.net
>>790
あっ!
俺もレースのためにサーキットに向かってた時に猫引いてしまった
猫の目がライトの反射で光ってたのを覚えてる
猫は本当に止まるもんね
引き戻そうか考えたけど1度前の車が引いた猫を胸で看取った事があるからその時の事を思い出したりレース前で精神的に落ち込むの嫌だったからそのまま去ってしまったわ

827 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:18:17.40 ID:dOsXN+i10.net
ハイローの切り替え方が車種で違うこともある

828 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:18:25.45 ID:t5ZTYJi90.net
>>821
運転しないで。

829 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:19:26.90 ID:gK9eG8NOO.net
成程すれ違い用か。前走車がいてもハイのままでいいってことだな

830 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:19:33.90 ID:C7hnD0jV0.net
光軸のズレたハイパワー後付けHID装着車がハイビームにすると天井ばかり照らして肝心の路面が真っ黒で事故多発の予感

831 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:20:07.50 ID:aXh9J8m60.net
>>823
運転が上手いから事故を起こさない
運転が下手だから事故を起こす
その考え方だと事故は減らないよ

832 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:20:25.38 ID:7K7AD00T0.net
常時ハイビームにする奴は人の気持ちが分からないゴミ

833 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:20:43.54 ID:JM34Yv+A0.net
ミドルビームでいいよ

834 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:21:13.88 ID:xDGixwnS0.net
暗順応って老化で低下するんだよな、視力低下をメガネで補うように
この辺も少し考えるべきではないか?ライトだけじゃなくトンネルでも困るだろこれ

835 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:21:22.28 ID:/lIo4SVH0.net
 


  明暗差が大きくなるほど、暗順応が困難になったりします。
  ライトの届いていないところが、『漆黒の闇』 に見えるようになります。

     瞳孔が  より  閉じられたら状態になるからです。

  どうやら警視庁は、数字だけでなく、生態学や物理にも疎いようだ www

 
 

836 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:21:27.70 ID:dOsXN+i10.net
猫は止まるというが横から突っ込んで来る時もある

あと鳩を轢いた事があるが目的地に着いたらどこに挟まってたのか生きててひょっこり現れて去っていった

837 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:21:38.52 ID:tW/fAWj70.net
何年か前、昼間もライト点灯って運動してトラックとかやってたけど
今では都市伝説、あんなもん効果あるわけない

838 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:22:14.74 ID:U66i3RQB0.net
この類のニュース聞きかじったバカのせいで、明らかにハイビーム野郎が増えた。

839 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:22:25.98 ID:6cMdEAuX0.net
ハイビームもだが雨天とか薄暮のライト点灯をしっかりやれ
教習車でも薄暮点灯してないのには閉口する

840 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:22:50.12 ID:SQS3oh6t0.net
パトカーは常時ハイビームだっけ?

841 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:23:07.21 ID:8sQzHaHS0.net
さーみなさん、ライトなんていらないような明るい混雑した道でも
基本はハイビームですよ 守りましょうね

842 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/17(月) 02:23:16.72 ID:/lIo4SVH0.net
 


■■■ ちなみに、ロービーム時はハイビーム時よりも瞳孔が開く事になるので、
    単純に明るさの感じ方を語ることはできません。

       もう一度いいます。

    瞳孔の状態が異なる状況では、単純に明るさの感じ方を語ることはできません。
    カメラの絞り構造に詳しい人なら、みんな知ってます。


 

843 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:24:20.68 ID:t5ZTYJi90.net
ロービーム保持厨みたいなサンドラの居ない、深夜の田舎道って、みんなロー←→ハイ の切り替えしながら走ってるよね。

切り替え「すら」ロクに出来ないヤツや、>>809みたいなズレたヤツは、深夜に走らないで欲しいわ。
深夜の道路はアホなサンドラが居ないのが最大のメリット。変なサンドラ来たら、流れ悪くなるし、アナタらはハイ←→ロー の切り替えを要求される場面に来ないでね。

844 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:24:38.69 ID:6cMdEAuX0.net
>>841
>1 他の車両と行き違う場合や他の車両の直後を進行する場合において灯火を消し、灯火の光度を減じなければならない(同条2項)

と書いてあるが?

845 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:24:58.76 ID:21AJ3sjV0.net
>>837
今やってないのか?
ご近所のクロネコ佐川はやってるが

846 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:25:17.75 ID:C7hnD0jV0.net
正直、強烈な明るさのライト&ブレーキランプは不要だわ
ひと昔まえのハロゲン球でも運転には充分な明るさだしドライバーがきちんと監視してりゃだいたいのものは見える
昨今の目つぶしライトなんてギラギラ光モノ大好きなDQNの媚びてるだけじゃん

847 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:25:48.64 ID:8sQzHaHS0.net
>>844
だからものすごくひんぱんに切り替えるんだよ
バカみたいだがそれが警察のご意向

848 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:26:00.76 ID:lAy2NebK0.net
>>837
あれ結局、二輪の常時点灯効果を邪魔しただけの結果だったですね。

849 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:26:06.54 ID:dOsXN+i10.net
>>839
むしろ薄明時に無灯火の奴に疑問
お前家を出た時間にはもっと暗かっただろうにといつも思う

850 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:26:23.20 ID:ReC0iEHr0.net
そっか〜
もうパトカーの後ろでもハイビームで走っちゃおうかな

851 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:27:01.93 ID:xDGixwnS0.net
>>843
サンドラってヤリ持ってるのを真っ先に思い浮かべた

852 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:27:07.22 ID:FXcgFp1a0.net
信号を渡れば事故に遭わなかった

853 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:27:44.65 ID:ykfx/Yxh0.net
ホンダのNワンとかブレーキ踏みながらウインカー出しても見にくいからな
あれ危ないわ

854 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:27:47.64 ID:Y7pegOW00.net
>>797
そんなわけがない。
書いてある通りに読めよアホ。

855 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:28:10.17 ID:DzjjhXOi0.net
>>1
お粗末な統計だなw

856 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:28:23.54 ID:QSy18JDo0.net
>>839
警官の乗ってるボロいチャリンコが走らないと点灯しないタイプのライトで
走り始めたとき無灯火で閉口した

857 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:28:31.19 ID:aXh9J8m60.net
>>855
俺も思った

858 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:28:48.16 ID:n/InXRf40.net
>>770
ニャーン

859 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:31:05.73 ID:aXh9J8m60.net
>>770
今は天国で楽しんでるにゃん

860 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:31:25.87 ID:j0dCJcX40.net
ハイビームのまま後ろついてくる馬鹿何とかしてくれ。
一度追い越させてハイビームくらわせても我関せずのキチガイ。
後方にハイビーム出せる車ありませんか?

861 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:31:32.67 ID:T+m4K0JG0.net
現実的にロービームが走行用として使われているから車検もロービーム検査になったじゃん。

862 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:32:17.25 ID:2uho1pTT0.net
ハイビームは別に良いけど問題なのはハイビームで自転車や歩行者がきづいてはいるが
暗闇からだと特に視界を潰されて周りの状況見えなくなる場合が大半で運転手自信は相手が
きづいているから避けるだろうという判断だと確実に事故率あがっちゃうぞ?
あくまで事前に相手がハイビームを危険な手前で察知出来れば問題ないがハイビーム
で危険な接触レベルに近い状態だと車側でしか対応処理が有効でないほうが多い
結局は注意して運転する事への怠慢なのでは?と思うんだよな

863 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:32:41.64 ID:Vy0L8PEr0.net
ハイビームで来られると対向車でも後ろから来られても、嫌な感情出るレベルで眩しい!ってのがなぁ

864 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:32:55.14 ID:6cMdEAuX0.net
>>849
そういえばいるな。薄明時に無灯火のやつ。
安全のために目立とうとは思わないのかね。
歩行者も反射板付けて無いし。

865 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:33:08.04 ID:tW/fAWj70.net
>>847
今の車ってオートライトでトンネルの出入りですらスイッチ触らないのに
ライトの切り替えで神経使って本来察知出来なきゃいけない危険を見落とすとか
本末転倒になりそうだか

866 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:33:33.75 ID:rJDawYNf0.net
チクビィイイイイイイーム!!!

867 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:34:09.12 ID:P1xwDwLI0.net
>>855
結論ありきで、望む結論を出す為のデータだからな。当然そうなる。

実際にハイビームでずっと走ってると、前の車から怖いおじさんが降りて来る。
バックミラーの角度によっては目にモロに当たるからなぁ。

868 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:34:23.60 ID:t5ZTYJi90.net
>>860
そういうのは、ハイとローの切り替えを知らない人間でしょう。
ウィンカー出す時とかに間違ってハイの位置にレバー上げちゃったんでしょう。

たから、ローへの落としかたを知らないので、なんぼ合図してもムダです。
離れて下さい。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:36:14.20 ID:aXh9J8m60.net
人体感知?というのか知らないけどそういうセンサー搭載した車あるけどあれって普及してるの?
あと効果あるの?

870 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:36:28.12 ID:t5ZTYJi90.net
>>867
だから前走車が居る時はローにしろと。

ガタガタゴネてないで車の仕組み勉強せえよ。

871 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:36:57.68 ID:UM4Ad7Dr0.net
>>770
俺もひかれた猫を車でもう一回踏んだ事がある
バキバキっていう触感を忘れられない
20年前のことだが

872 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:38:00.79 ID:6cMdEAuX0.net
>1 (2)他の車両と行き違う場合や他の車両の直後を進行する場合において灯火を消し、灯火の光度を減じなければならない(同条2項)

どうしてこれが読めないやつがいるんだろうか?
こういうボケがいるから事故が減らないわけだ。

873 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:38:09.96 ID:MMg0/KoA0.net
で、今後はロービームで罰金と点数取られるの?取られないの?
どっち?

874 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:38:18.41 ID:mstV7abz0.net
補助灯で結論出なかった?

875 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:38:37.32 ID:tW/fAWj70.net
こまめにライト切り替えるとパッシングされた煽られたと勘違いして

前の車から怖いおじさんが降りて来る。

876 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:38:48.38 ID:P1xwDwLI0.net
>>870
やだぷー。眠いから寝るわ。じゃあの

877 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:39:54.29 ID:aXh9J8m60.net
>>776
あなたさ
人に対してクズとかバカとか言いすぎだよ
少しは慎もうな
反感し持たれないよ?

878 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:40:09.05 ID:2/yW65o70.net
こんなに雨が降るとハイビームても見えにくいだろうね
街灯少ないし
ゆっくり走行することだね

879 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:40:29.19 ID:C7hnD0jV0.net
強烈なライトだと明るさと闇の差が強烈で照射範囲外が真っ黒で余計に見えなくなると思うんだけど
ほどほどの明るさのライトで下向きのほうが闇の中で動く物体を察知できるはず

880 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:41:28.03 ID:Vy0L8PEr0.net
正直、ローだけでは暗くて常にフォグも一緒につけている

881 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:41:53.77 ID:t5ZTYJi90.net
>>875
だからそれくらい近付いた時はローなんだっての。
ロービーム保持厨、いい加減にしろよ。

>>876
そのまま永遠の眠りについてオッケー。
とりあえず二度と車運転するな。

882 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:42:56.94 ID:24SCxJRLO.net
ハイ弱め+ロー強めにしたら?

883 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:43:01.88 ID:y1o7wiln0.net
今日後ろの車にハイビーム攻撃くらってまぶしすぎて頭にきたから10キロくらいで延々走り続けたら渋滞できたわwww

884 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:43:15.73 ID:ZnYgW3KK0.net
最近の車は車が自分で判断してローとハイを切り替えたりするよね
カーブでは死角になるところを明るくするとか
これから先はこういう車が増えると思うしそのうち義務化されるかもね

885 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:43:28.98 ID:aXh9J8m60.net
>>883
迷惑すぎ
ワロタ

886 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:43:55.49 ID:5BKd/pq70.net
歩行者に1発かますときだけ

887 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:44:11.44 ID:tW/fAWj70.net
>>878
夜間の雨や霧ってハイビームだと反射してよけ見にくい

フォグも黄色とかでなければ効果ない

888 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:45:34.77 ID:YcDO5Pfn0.net
人なんてまず居ない田舎でもハイビームはタヌキ回避に大いに役立つ
タヌキ引き殺すやつはロービーム&速度出しすぎ

889 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:45:43.72 ID:8sQzHaHS0.net
リアフォグは糞

890 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:45:45.63 ID:T+m4K0JG0.net
>>873
違反点数は加算式だから取れるもんなら取って欲しい

891 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:47:51.48 ID:tW/fAWj70.net
それよりパトカーの事故減らせよ

892 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:48:21.62 ID:aXh9J8m60.net
>>887
レース用バイクを運ぶためだけの古い車だったからフォグランプなんて付いてないけどサーキットって山の中ばかりだから何度か酷い霧にあったけど(視界5mもなかったと思う)
フォグランプって効果あるの?

893 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:49:18.08 ID:mygzkiE/0.net
LEDでシマシマが光る横断歩道でも作れよカス
ハイビームまぶしすぎてしんどい

894 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:49:18.92 ID:L/9D8Vmu0.net
杯ビームくらった相手がどこ走ってるのかわからなくなって結果事故る
事故るのはライトの問題じゃねえよ、人間の問題

895 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:49:24.68 ID:sJ6DUiaP0.net
取り締まるのも指導するのも警察なんだから
警察が基本ハイビームって言ってんならそうすればいいだけ
平民がとやかく言うことじゃない

896 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:49:34.73 ID:7rZoUDTj0.net
夜間はどっちでって市街地なら基本下で、交通量の少ない郊外なら上、対向車が来たら下に切り替えるのが常識でマナーだろw

上のまま走行する奴は単なるバカ
対向車は眩しくて危ないし、トラブルにもなる
俺も何回かハイビームのままの奴に怒鳴ったり、引きずりだしたこともある。

897 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:50:07.62 ID:H1QxjmGn0.net
>>91
田舎だがハイビーム対向車のせいで事故りそうになることたくさんあるよ
特に右カーブ中にハイビームの対向車が来たときなんかすれ違いざま前見えなくてあぶない
そのままガードレールに突っ込みそうになって急いでブレーキ踏んで何とか回避する

898 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:50:35.02 ID:Vy0L8PEr0.net
>>882
ハイ弱め&ロー強め的なハイとローの間にもう1段階欲しい感じはあるなw

899 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:51:29.15 ID:uSLhoAjj0.net
>>790
ネコによるんじゃね? ウチの近所のネコは逃げるぞ。

900 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:51:47.91 ID:tW/fAWj70.net
>>892
デカいのじゃなきゃ効果ない

下に付いてる純正フォクとかはオモチャみたいなもん

901 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:52:43.84 ID:mrHNFQif0.net
なんでもいいがオレにはハイビーム向けるな!
そんな輩にはリベンジハイビーム喰らわすからな?

902 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:53:03.61 ID:2/yW65o70.net
>>888マシンガンゲームで一般人撃っちゃいましたってパターン

903 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:53:48.90 ID:aXh9J8m60.net
>>900
ラリーカー並のフォグランプをイメージしてしまった
殆どは単なる飾りなんだね

904 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:54:12.37 ID:dOsXN+i10.net
フォグに視界良化の効果なんてないわな
むしろ他者に存在を知らせるための装備
あんま機能してないけど

905 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:55:24.93 ID:y3bn8jHe0.net
郊外以外の自家用車禁止にするべきだな

906 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:55:51.21 ID:Eey3hVoO0.net
>>770
ハイビームは関係ない

907 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:56:38.53 ID:aXh9J8m60.net
東京だと電車の方が速いしな
大阪住みだけど大阪でも車無いと無理

908 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:57:41.17 ID:tW/fAWj70.net
>>903
まさにそれ
クロカンの前につけてるデカいやつ

909 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:58:42.61 ID:C7hnD0jV0.net
濃霧のときは自分のライトで霧を照らして乱反射起こすより無灯火のほうが周囲がよく見える・・・けどやっちゃダメだよ危険だから

910 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 02:59:31.47 ID:IJZhE2g60.net
>>907
能勢の山奥、もしくは千早赤阪にお住まいですか?

911 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:00:13.20 ID:tY0wMJ8K0.net
もしかして…
車に乗らなければ事故は防げた
ってレベルの話じゃないですよね…>>1

912 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:01:38.74 ID:/3BRDRE70.net
ハイビームよりさ

夜間のスピード減速の方が大事じゃね?

913 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:02:36.59 ID:tY0wMJ8K0.net
>>906
いや歩行者にとってハイビームは目くらましくらいに劇的効果だから関係ないことはないと思うぞ
ちなみにその時は歩行者も懐中電灯で路面照らしてれば結構目くらましから復活見えるようになる

914 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:03:50.41 ID:aXh9J8m60.net
>>910
>907にも書いたけど大阪だよ
年に何度新人研修も含めてか西新宿に出張してるから車にも乗るし電車にも乗るから経験上東京は公共の通行網が発達してて混むけど時間は車より短縮出来るって話ね
東京の道路の混み方は異常だと思う

915 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:05:12.70 ID:Pxsbu8DpO.net
>>1
土地による@北九州

916 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:06:36.03 ID:3iBiJWEt0.net
歩行者が電灯向けて事故ったら逮捕でしょ
ハイビームあてて歩行者いじめしてるあほいるぞ
気分悪いな

917 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:06:54.37 ID:aXh9J8m60.net
>>915
北九州(福岡)も数ヶ月出張してたけどバスの運転荒すぎ
街中で攻めてんじゃねーよ!と思ったw

918 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:08:30.50 ID:tW/fAWj70.net
いや歩行者に車の存在わからせるより

夜間の雨の日に黒い服装っとか絶対見えないし
子供はもっと見えんし
自転車の無灯火も

免許持ってる奴にだけ事故ゼロ訴えても限界あるし

919 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:09:51.31 ID:IJZhE2g60.net
>>914
なんだ、市内かいっ!!
平野区の大和川沿いとか、駅から遠いとこもあるが、「無理」ってレベルじゃないだろ。
そういう人間は、都内23区に住んでても車無いと無理って言うと思う。

920 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:10:40.74 ID:2/yW65o70.net
運転は運転手の判断能力が必要

921 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:12:20.64 ID:2/yW65o70.net
>>918それよくあるからね
いつかヤバイよ

922 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:12:20.66 ID:7JK6COJe0.net
なんでハイビームにさせたがってる流れが存在してるんだろう?
利権とかではないと思うんだが…
変な偉い人が自説を認めさせたくて意地になって頑張っちゃってるとか、
極めてくだらない理由なんだろうかねえ

923 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:14:55.26 ID:vP2x35c4O.net
ハイビームで対向車の視界を奪って相手を事故らせる
そして自分だけは事故が起きなければ良し
そんな感じですねわかります

924 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:15:45.85 ID:0MMaCEiu0.net
>>96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった

96%の犯罪者が犯行時、服を着ていた。みたいなもんだなこれ
ロービームの車が多いってだけだろ

925 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:17:25.59 ID:tY0wMJ8K0.net
反射材は安いし反射部分が小さくても一番見えやすく存在を発見しやすい気がする ぜひともみなさん

926 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:18:13.25 ID:aXh9J8m60.net
>>919
大阪市内じゃないよ
隣だけど
それは兎も角大阪と東京だと公共交通網のレベルが違い過ぎて大阪ではクルマは必須と言いたいだけね
それでも第二の都市だけど公共交通網はまたまだ東京に比べて頼りないから車に依存するんだよね
だからハイビームとロービームの話は大事だと思うの
東京だから関係無いとは思わないけどさ

927 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:18:19.85 ID:t5ZTYJi90.net
>>922
意地になってロービームに拘るお前らがくだらないと思う。

928 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:19:47.20 ID:4v8G7+9Z0.net
田舎なら分かるけど都会だと危ねえだろ
目が死ぬわ

929 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:20:25.76 ID:8sQzHaHS0.net
まず夜でも昼のように明るい市街があって混雑しており
ここではそもそもライトすらいらないのだが、みなが普通はローにしてる

そっからだんだん郊外にいって街灯の数も交通量も少なくなり
このあたりはローハイ入り混じってるが、まだローが多いかな

ずっと郊外になって街灯も少なく対向車もほとんどおらず
もちろん道を横断するやつもいない
このあたりはハイでいいだろう

・・・こういう交通事情なのに、すべてハイ基本にしろというのはキチガイじみてる

930 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:21:57.99 ID:3dP+YDKm0.net
死亡事故を起こした奴はロービームが原因というよりは普段からスピードの出し過ぎや前方不注意だったんだろうとしか思えない
たまたま今まで死亡事故にならなかっただけでいつ起こしてもおかしくないような運転を日常的にしていたからハイビームでも同じこと

931 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:22:27.90 ID:HdI5J1Lf0.net
>>325
全然見当違い

932 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:22:46.13 ID:aXh9J8m60.net
結局長々とレスしまくってたけどハイビームを基本にしろというのには反対と言いたいだけ
危険過ぎると言いたい

933 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:23:17.14 ID:JSdLXXMa0.net
>>925
とある横断歩道のあるT字路で、ロービームのまま右折しようときてたらギリギリで人が居るのに気付いた。
髪の毛で顔は隠れて、服装は鼠色で夜に溶け込んでて
かんぜんに見えてなかったんだよね。
たまたま超ゆっくり何度も確認してて気づいたけど
何度も確認してなかったら轢いてたよ

934 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:26:19.64 ID:t5ZTYJi90.net
>>929
分かってるなら、何で使い分けしようとしないで、屁理屈こねてロービームに拘るの?

935 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:26:55.14 ID:nBKq90qJ0.net
そもそもきちんと切り替えられる奴ばっかりだったらこんな話になってない

936 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:27:34.15 ID:3dP+YDKm0.net
>>933
お前は車を運転してはいけないタイプの人間
殺人者になりたくなければ免許返上しろ

937 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:28:12.42 ID:8sQzHaHS0.net
>>934
だから昼のように明るい街中でもハイにするのかよ

938 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:28:50.24 ID:aXh9J8m60.net
もう免許取ったの昔だから忘れたけどローハイの使い分けの講習ってあったよね?
どんな内容だったか覚えている人いる?

939 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:28:58.00 ID:AkdC2vVH0.net
ハイビームで対向車が何も見えなくなり事故が倍になるよ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:30:59.11 ID:rbnAsubu0.net
いい加減自動車禁止にしろや!

941 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:31:25.94 ID:t5ZTYJi90.net
>>937
だから、お前、
>そっからだんだん郊外にいって街灯の数も交通量も少なくなり
このあたりはローハイ入り混じってるが、まだローが多いかな

ずっと郊外になって街灯も少なく対向車もほとんどおらず
もちろん道を横断するやつもいない
このあたりはハイでいいだろう

って自分で書いてるだろ?
なら今日からそれ実践しろよ。

942 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:31:50.84 ID:x4b+USuS0.net
若い頃ハイビームが原因でフクロにされた俺は常時下向きで走行。

943 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:32:33.41 ID:7fnAN9ya0.net
キチガイ警察
遠目でなきゃ見えないような完全真っ暗なとこで
すぐ止まれない速度で飛ばすのがおかしい

944 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:33:40.84 ID:7fnAN9ya0.net
キチガイ警察
対向車が来たら近目にて、じゃあ、すれ違い完了までの間は危険な状態が

945 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:33:44.50 ID:8sQzHaHS0.net
>>941
そういう話をしてるんじゃないんだよ

基本ハイだったら明るい街中でもハイなんだろ
でも意味ないからそうするやつはいない 
またあいまいで例外のある馬鹿げた決まりができるだけ

946 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:33:55.93 ID:epxbpF9W0.net
ハイビームは迷惑って教わったわ 

947 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:35:04.44 ID:nBKq90qJ0.net
ハイビームでないと見えないような道ならまずスピード落とせやカッペ、って話だ

948 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:35:14.65 ID:tW/fAWj70.net
免許持ってる奴は誰でもわかる事だけど
夜間ローで1車線緩やかなカーブ曲がるとき40でも怖いときある
でもハイで明るい視界が保たれてたら怖いと思わず40以上で走行するだろう
速度が上がれば事故は増える

949 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:35:30.29 ID:7fnAN9ya0.net
キチガイ警察
道交法では遠目が基本  てのは今の道交法ができた当時は
道路に街灯がない完全暗闇がデホの世界、対向車も滅多にない時代

950 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:36:21.49 ID:aXh9J8m60.net
>1のリンク先再度読んだけどあやふやな答えしか出してないな
弁護士だから事後の責任追及が怖いから仕方ないけど適当に答え過ぎ

951 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:36:50.64 ID:2235SkqI0.net
対向車がいればロービーム
ただそれだけ

952 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:36:53.88 ID:7fnAN9ya0.net
遠目=相手が事故る
近目=自分が事故る
よって、自分だけ良ければいいてやつが事故らず勝つ

953 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:38:28.45 ID:aXh9J8m60.net
要はロービームでもハイビームでも状況に応じて判断してねってすれだよ
熱くなる必要もない
スレタイが煽ってるだけ

954 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:39:27.74 ID:xhp3MvZ90.net
夜でも見やすいサングラスってないの?

955 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:39:57.81 ID:7fnAN9ya0.net
キチガイ警察の嘘
下記ABCは全部同じこと

A=事故を起こした車の96%が近目だった
B=事故を起こさなかった車の96%が近目だった
C=事故を起こした車の4%は遠目だった

956 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:40:38.96 ID:0fBEkRpU0.net
道交法のほうが現代に則してないんだろ
何十年前のルールだよ

957 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:41:06.39 ID:tkCoe+RU0.net
だから対向車あるときはロー、無いときはハイに切り替える装置付ければいいんだよ

958 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:43:50.70 ID:7fnAN9ya0.net
完全真っ暗なんて道路は余程の場所じゃないとない!!
近目で見えるは40m先までで、その40m以内に止まれる速度は時速40kmまで

つまり完全真っ暗な道路で時速40km以上出してることがおかしい

959 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:44:32.96 ID:7fnAN9ya0.net
>>957
バカ発見

960 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:44:53.67 ID:aXh9J8m60.net
>>957
光度測定機とサーモグラフィーとその他の各種センサーを付けたら可能だろうな
今は全部安いし

961 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:48:43.59 ID:tP/1ETQD0.net
夜ジョギングするのに上下黒のアホいてるよな
忍者かよ

962 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:49:15.32 ID:QGZO2+NG0.net
>>247
ハイビームの光線は100m先までよく見える様に照らせる
ということは100m以内に前方車がいる状態でハイビームをすると

963 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:50:23.91 ID:7fnAN9ya0.net
ハイビーム禁止の他に自動停止装置、エアバッグ、シーベルトも禁止すれば
事故は激減するよ

964 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:50:50.25 ID:/BeW2ml80.net
>>926
特に大阪市中心部だと、大阪市のせいでまともな鉄道は地下鉄しかないしな。
乗換えとか含めたら、車の方が半分くらいの時間で着くし・・・。

965 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:51:25.04 ID:7fnAN9ya0.net
>>162
>>162
>>162

966 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:52:01.12 ID:aXh9J8m60.net
>>963
逆の発想ってやつか
メーカーの損害賠償半端ない事になるね

967 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:56:45.15 ID:6R1pzKf00.net
>>17
こういう論争に持ってく時点でくそ。少なからず自分も車の恩恵を受けてるのに。

968 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:57:27.81 ID:ihoLGMgZ0.net
ハイビーム絶対ダメ!そんなことするなら歩行者も車に対してハイビームするからなこれは攻撃じゃなくて防御だからな
事故防ぎたいなら速度落とせ

969 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:57:32.94 ID:DzjjhXOi0.net
>>1
>歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトが下向きの「ロービーム」だった。

ふーん。そういうデータがあるのね。

>警視庁は、ハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみているという。

は?

970 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:57:53.24 ID:7fnAN9ya0.net
キチガイ警察の論理

事故を起こしたドライバーが一様に
「歩行者に気づかなかった・・急に目の前に現れブレーキを踏んだが間に合わなかった・・」と
答えるのでバカ警察は
「じゃあハイビームだったら早くに歩行者に気づいて間に合ったはず」と思考するアホさ

事故起こすようなドライバはハイビームでも関係なく事故起こす
その分飛ばすのだから
その証拠が
>事故を起こしたドライバの4%はハイビームだった

971 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:57:55.28 ID:aXh9J8m60.net
>>964
そうそう
大阪は東京と比べてまだまだ公共交通網が不便
東京は電車の駅ですら迷子になるくらい慣れないとキツイけど慣れたら車より断然速く安く目的地に着けるのは魅力だね
大阪が田舎だと実感する
断じて東京に住みたいとは思わないけど

972 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:58:18.96 ID:upfgz4J30.net
ハイビームが常灯だが、対向車多い街中では、
ロービームにしなきゃ全車や対向車への目潰しになるし、
常にローで、ハイで十分じゃなくて、
ケースバイケースだろ。

973 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:58:59.14 ID:6R1pzKf00.net
>>948
そう、見えなきゃゆっくり走りゃいいだけのこと。

974 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 03:59:56.95 ID:7fnAN9ya0.net
>>55 ← 無知な勘違いバカ発見 てかここまで来ると知恵遅れ確定

975 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:01:46.41 ID:aXh9J8m60.net
>>974
山道の中での話なら>55の言っている意味も理解出来るけどなぁ

976 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:03:53.76 ID:7fnAN9ya0.net
>>206
おまえ真性の知障だろ
なら、対向車を発見しハイからローに戻し、対向車とスレ違い完了するまでは
危険な状態てなるんだけど、それでいいの?
知障てこのあたり前の矛盾ギモンに気付けないよな  かわいそうに

977 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:08:21.16 ID:7fnAN9ya0.net
チャリは車道の左走行というキチガイ運動も
車が少なくエンジン速度が時速40km時代に出来た法律

スマホ脇見運転がふつうの現代、後ろに目がついてない限り
チャリは後ろから華麗に轢き殺されて死体で家族と再開

978 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:08:34.58 ID:waGvGd4c0.net
>>918
雨の日は車に乗るな
乗るのなら徐行せよ

979 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:09:21.29 ID:7fnAN9ya0.net
>>361
家族も知恵遅れなの?

980 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:09:52.67 ID:7fnAN9ya0.net
>>355>>355>>355
>>363>>363>>363

981 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:10:55.74 ID:2K8dSZI00.net
>>977
チャリは歩道を走ってほしいが、車道なら右走られる方が怖い

982 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:11:17.33 ID:7fnAN9ya0.net
>>363
座席が高い虎は対向車がハイでも影響受けない

983 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:11:39.27 ID:dGM5Omqx0.net
>>8
AかBかって話でその前提から否定することで頭いいと思えるのは中学生までにしておこうな
恥ずかしいぞ

984 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:13:15.38 .net
■次スレ案内

【ライフ】「ハイビームで事故防げた」警視庁の調査結果が話題…夜間はどっちで走行すべきなの?★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476645158/

985 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:13:48.27 ID:43wE2OFW0.net
対向車はかなわない
だから対向車に眩しくなくて遠くまで照らせる技術を開発して貰いたいもんだね

986 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:15:54.45 ID:7fnAN9ya0.net
>>368
二度出した「チャリは左運動通達」で全国の警察から
あまりにも危険だと反撃され事実上の通達撤回言い訳した
キャリアてのは要は知障だからな

高知白バイ事件も全国の警察に「公道で実際の追跡時と同じ速度で訓練しろ」と
違法な通達出したことでの事故
人事権握る本庁のこのバカ神様を守るため、県警検察裁判所が一体になり
バスを運転手を逮捕し刑務所に入れた

987 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:16:56.88 ID:7fnAN9ya0.net
>>378
馬鹿なの?ロー以上は眩しんだが

988 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:17:22.65 ID:7fnAN9ya0.net
>>380
最初からそゆことなんだがw

989 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:18:00.73 ID:Py2Qdou+0.net
そりゃはいビーム状態のほうが少ないから、そもそもハイビームってことは車がいないということ、
周囲も暗い場合がおおいと考えられるから。
この統計はきちがい。

990 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:18:04.96 ID:rbnAsubu0.net
高性能自転車作ったら車半分んでええじゃろにw
石油と自動車がw

991 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:18:41.51 ID:7fnAN9ya0.net
>>390
???
1に書いてるだろ。事故を起こした車の4%はハイだたてw

992 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:19:32.05 ID:7fnAN9ya0.net
>>396
エリートキャリアなんて知障揃いだから

993 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:20:06.39 ID:7fnAN9ya0.net
>>402
おまえも矛盾したバカ

994 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:21:01.22 ID:7fnAN9ya0.net
>>421
バカ乙

995 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:21:14.01 ID:Py2Qdou+0.net
明らかに道交法上ロービームを原則にしてるわな。
灯火の消すか光度を減じなければならない。

996 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:21:20.74 ID:7fnAN9ya0.net
>>427
>>427
>>427

997 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:22:42.05 ID:7fnAN9ya0.net
ライトの隣にあるウインカ、白ウインカ
これ認可してる国交省はマジ死ね

998 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:23:25.37 ID:7fnAN9ya0.net
>>472
キチガイ警察はそれが法だと吠えてるw

999 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:24:31.13 ID:7fnAN9ya0.net
事故625件内訳

ロービームが597件
ハイビームが9件
補助灯だけが6件
無灯火が13件 ← ← ←

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:25:41.53 ID:7fnAN9ya0.net
>>546
知障乙

1001 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 04:26:17.01 ID:/ebZqlU5O.net
>>776
小動物は無理に避けるより轢くのが正しい。
猪や鹿や熊なら全力でブレーキが正しい。ハンドルで避けるのはブレーキの後に余裕があればで良い。
ブレーキを踏まずハンドルを切って避ける癖がある人は大事故を起こす。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★