2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】火災ケーブル、35年交換せず=経年劣化か、因果関係調査―都内の大規模停電・東電

1 :たんぽぽ ★:2016/10/13(木) 06:33:03.76 ID:CAP_USER9.net
事通信 10月13日(木)4時46分配信

 東京都内の約58万6000戸に影響が出た大規模停電で、原因とみられる火災が発生した埼玉県新座市の東京電力施設内のケーブルについて、東電が設置から約35年間、一度も取り換えていないことが13日、同社への取材で分かった。

 
 ケーブルの経年劣化が火災につながった可能性があり、埼玉県警などは同日午前、火災現場を実況見分。詳しい出火原因を調べる。

 東電によると、火災が起きた施設は都内の変電所に送電するケーブルが入った地下トンネル。ケーブルは地下約6.2メートルの地点にあり、計18本が3本ずつ六つの束になった状態で通っている。ケーブルは敷設されてから約35年が経過し、これまでに交換された記録はないという。

 東電は停電が起きた12日の記者会見で、施設内に第三者が侵入したとは考えにくく、漏電によりケーブルから火花が飛び、絶縁用の油に引火した可能性があると説明した。

 ケーブルについては目視や打音検査などで年1回点検しているが、今年6月15日に行った直近の点検で異常は確認できなかったという。

 東電は「一律に(ケーブルの)寿命を定めておらず、必要に応じて修理や取り換えをしている」と説明。「敷設から35年たっているので、火災との因果関係を調査したい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000006-jij-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:33:40.26 ID:wj1AwZo/0.net
さっさと解体して国有化しろや

3 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:35:44.11 ID:zQDG/UAp0.net
トンキンざまぁ

4 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:37:20.02 ID:zd/ygceS0.net
経年劣化しててもわからない目視って意味あるの?

5 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:37:23.76 ID:njrLIiEk0.net
また盗電が問題おこしたんか…

6 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:37:37.74 ID:9fnNyKdo0.net
あらら
またやらかしたのか東電

7 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:37:52.94 ID:aLrflZcx0.net
また電気代が上がる(・c_・`)

8 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:38:01.19 ID:GcMf9PKZ0.net
> 一律に(ケーブルの)寿命を定めておらず、必要に応じて修理や取り換えをしている

製造メーカーが定めた基準は無いのか

9 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:38:15.27 ID:zd/ygceS0.net
>>3
東電がやらかしたツケを支払わされる地方民アワレwwwwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:38:52.44 ID:qiwDwj500.net
電気だけでなく水道管もかなり劣化しているらしい。
https://youtu.be/WqqiiWh9CLY

11 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:38:56.42 ID:+ssCFFLL0.net
35年かあ、毎日通電してどのくらいの耐久性があるのかな、ケーブル関係って

12 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:39:11.77 ID:mCPmIHBc0.net
長持ちしたねえ

13 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:39:54.08 ID:eLfY/yze0.net
東電は給料高いくせに本当にやる気ないな
どんだけ迷惑かけてんだよボケ

14 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:40:14.46 ID:73aSga/a0.net
東電「このような事故が無いようこれから毎年替えます費用は全て電気使用料金に上乗せします」

15 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:40:21.78 ID:BXZtGWlF0.net
東電従業員の年収を一律300万円以下まで切り下げを要求する

16 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:40:25.88 ID:37rZ1Ab90.net
てか、送電中に検査するのは、今でも費用が高いのか?
変電所間の送電のゆらぎ?でわかるだろ・・

17 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:40:33.85 ID:zd/ygceS0.net
これってつまり今日もまた同じような事が起きてもおかしくないんだよな

18 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:40:48.08 ID:08niFmvx0.net
ジャップは繰り返す、ジャップは治らない、ジャップは反省しない、ジャップは止まらない、ジャップズアイはひどくなる、ジャップ
ジャップとは傲慢、ジャップ迷惑、ジャップ偽善、ジャップ死荷重、ジャップズアイ遺伝子、ジャップ性形質、劣性形質ジャップズアイ
ジャップ悪どい ジャップ悪の権化 ジャップ悪党 ジャップ悪性 ジャップ悪徳 ジャップ悪の枢軸 ジャップ悪の根源 ジャップ悪の一味

19 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:41:07.29 ID:4Vp5B0xS0.net
総括原価方式なんだから10年毎に交換ってことにしても
利益増えるんだろ? 全部下請けにやらせるだけの簡単なお仕事

20 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:41:09.76 ID:8R6LcBSp0.net
紫外線に曝されているわけでもなく
被服の内部は銅線含めてオイルで包まれている

35年で寿命になるほど劣化するのか?

21 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:41:50.06 ID:37rZ1Ab90.net
>>18
おまエラ鮮人の火力発電所は爆発するし、原発は偽装部品で稼働禁止しているが?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:42:21.61 ID:IQhV8OzD0.net
>>4
経年劣化以外の瑕疵を見つけられるだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:42:30.79 ID:lbfTXTPp0.net
ケーブル総点検と交換時期なのか
テロの方が被害者になれて安くついたなw

24 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:42:35.55 ID:vhhqDfda0.net
駄目な会社ですね

25 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:43:07.83 ID:RN6zbzu40.net
なにが自然発火だよ、やっぱ整備不良じゃねーか
どうせ他のケーブルも同じような状況だろうから東電またやらかすんじゃねーの?関東人ご愁傷様

26 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:43:17.56 ID:/TiNSdQo0.net
少子高齢化と人口減少と高度成長期の建造物の老朽化で、もうこの国は終わるね

27 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:43:39.92 ID:4KiSnvcX0.net
>>2
は?都民だけでなんとかしろよアホ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:43:45.63 ID:0E8cf0Hh0.net
工業試験場とかで経年劣化の研究とかやっとらんのか?

29 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:43:56.88 ID:mpc9ny7p0.net
銅線ドロだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:45:49.79 ID:HzU6e80d0.net
東電や東京都議会などこんないい加減な組織が存在して大問題ばかり起して
日本国民に多大なる被害を与えておいてよく日本首都でいられるな。
いい加減そうな大阪の方がよっぽどしっかりしてるな!

31 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:46:51.88 ID:HqGVv2RW0.net
どの辺りが停電してるんだ
うちはまったく問題なし@杉並

32 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:47:17.98 ID:e70EABvT0.net
何十万世帯分の送電幹線が何十年も交換不要てなあ、基準がないなんて変な話だ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:47:50.39 ID:zd/ygceS0.net
35年前のケーブル使い続けてるとか東電でもこんなもんか

34 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:47:53.43 ID:R7wJcRZ60.net
だから民営化しちゃいけなかったんよ
しかも競争相手のいない民営化とかさあ

35 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:48:31.33 ID:hF0so1RC0.net
ケーブル交換するんで電気代上げます

36 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:49:08.99 ID:SCbIQ2r00.net
最低限の保守もしてないのか
福一もスポポポンとなるはずだ

37 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:49:18.09 ID:HfeDn86BO.net
コストカットが評価されてトップに立った元社長のせい?

>>15
これぐらい謙虚でないとおかしいのにね

38 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:49:28.27 ID:CnzXSi9/0.net
>>1 ということは
これからも続くって事

39 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:49:38.14 ID:OtMN73dm0.net
電気料金下げすぎなんだろ

40 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:50:01.51 ID:wRqI8sxo0.net
インフラ系が地域独占なのは価格競争で、こんなことが起きないようにするためなのにな
競争もなく利益も確定する商売で問題起こしてたら独占のメリットってあるの?

41 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:50:19.37 ID:2fjP5NKl0.net
またケーブルか

42 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:50:49.68 ID:NXsEdfgj0.net
たまに事故ぐらい起こるだろ

欧米なんか普通に停電あるし

43 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:51:00.26 ID:vwR4RZfU0.net
ケーブルのシースに流れる漏洩電流を検知する保護リレーは無かったのか?

44 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:52:13.90 ID:c51Gx/010.net
火災の映像ニュースで見たけど
驚いたのは
火災そのもの自体よりも
現場を記念撮影かの如くボーっとカメラで撮影してる人達だわ

45 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:53:46.87 ID:oMpIkro90.net
さすがの東電
コストカットが何より重要だな

46 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:54:31.26 ID:rwaQKjY+0.net
どう考えても経年劣化以外ありえないだろ
仮にネズミなどに囓られたとかだとしても、それは経年劣化で弱ってたからだろうが。いままで大丈夫だったんだから。

儲かってんだからケチらずにせめて20年更新でやっとけよ。
35年で経年劣化するなら原発は何年動かせるかちょっと言ってみろよ東電

47 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:55:04.37 ID:R0K+8c9o0.net
どーしても必要な経費までカットするなよ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:56:14.31 ID:BXZtGWlF0.net
>>39
上がる一方、下がった試し無し

49 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:56:53.84 ID:kSWq+Ye/0.net
>>20
被服ケーブルなの?
裸で碍子じゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:56:58.93 ID:Jsx7MUSf0.net
ボーナスカットしろよいい加減
いや解体だな

51 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:57:01.53 ID:uYj/6Iv40.net
1981年敷設か。 日本の黄金期だな。 品質もピカイチの時代だよねえ・・・

52 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:57:11.62 ID:VVRYR1W10.net
>>17
世の中のものがだいたい全部そうだろ。
目の前に道路や橋、電車の線路やケーブル、ビルやマンション。
経年劣化してても使えるからだましだまし使ってる。
線路なんか毎日毎日あの重い車輌が何10回も走行してても「目視」という見回りのみ。
建物だってそうだぞ。サンシャイン60なんか建ててから何十年だと思う?
建物の1階は上に60階分の何100t何1000tの重さが乗っかってんだぞ。
経年劣化で崩れても不思議じゃない。

53 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:57:22.90 ID:Kl6m2emi0.net
>>20
絶縁油は、通電すると少しずつ劣化していくよ。
特高設備のVCTやトランスと同じ。

54 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:58:05.90 ID:eclSljAG0.net
断路器と遮断器の操作間違ったんだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:59:06.75 ID:BXZtGWlF0.net
地下埋設ケーブルを全て緊急点検しとけ   特に絶縁用油が流れているのかを

56 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:59:39.25 ID:EnQxa/bm0.net
>>1
反日報道の時事通信かww
まるで35年間の内に何度も交換
するのが規定のような印象操作す
る報道。
腐ってます
こうやって何げなく自虐史観を植え付け
てきた歴史

57 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:59:43.96 ID:0xzpNjj80.net
>>44
オリンピック開会式の選手でさえスマホで撮りまくりが世界の常識で
老害が幅を利かせてる日本だけが取り残されてる
お前は老害の側の人間というだけで、今時驚くに値しない

58 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:59:55.33 ID:iEdXqufU0.net
安心安全

59 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:00:45.10 ID:A5XtbjLsO.net
まあ動く物でもなし、どの程度持つものかわからんけど
ただ、目視点検だけじゃ異常を見つけるのは無理だろ

60 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:00:56.68 ID:+rapeH5F0.net
東電てさあ
根本的にダメすぎじゃん
なんでこんな無責任でインフラ担当してられるの?

61 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:01:19.75 ID:2nGWYqLf0.net
20年後の日常かもね

インフラの老朽化
人口の高齢化
疲弊した現役世代への負担増大

62 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:02:11.05 ID:vkpPRGIA0.net
東電幹部「へぇ大変だねぇ」

63 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:02:29.36 ID:CGJm0vX70.net
東電は信用できんのだわ・福島原発のときもおかしな停電悪化よな・ねずみがひっかかったっていうやつ・考えた奴プロズンブレイク見てただろ!

64 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:02:35.16 ID:uBCTdrWx0.net
中継基地が
テロの標的になったら

65 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:02:44.25 ID:y/tnzEiq0.net
これで晴れて堂々と保全費用を電気代に上乗せ出来るねw

66 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:03:14.03 ID:cFCGhIT00.net
>>14
やっぱこれだよなぁ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:03:14.68 ID:uj9fJaIU0.net
原因は自然発火だ(キリっ

実はケーブル交換せず。

死ねや東電

68 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:03:57.51 ID:9Ffu9qg20.net
シナチョン「ここに放火すれば首都機能は麻痺するアルニダね。ためになったアルニダ

69 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:04:00.03 ID:LOBsbKuE0.net
さすが日本製!35年の耐久力!チョンの発火Phoneはソッコー燃えたが

70 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:04:41.43 ID:+fCqOGIT0.net
交換なんてしたら余計な手間と金が掛かって仕方がない。
こうなったら首都移転して、全部新品の街で再出発したほうがいいんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:05:07.18 ID:dGFr/QJi0.net
また東京電力か。

あれやこれやで金取って、
基礎設備もまともに整備できんのか。

72 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:05:08.34 ID:uj9fJaIU0.net
インフル整備しないで、給料だけ上げるとかまじで死ね

73 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:05:09.40 ID:vgmfSs+30.net
日本のインフラは終わり
治す金も人も無い

74 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:05:41.94 ID:uBCTdrWx0.net
オリンピックのとき

テロの標的になったら

75 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:06:15.64 ID:6CIeYw620.net
また原発でなくてよかったな

76 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:06:22.51 ID:epNat3jD0.net
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
35年も使ってんのかよーーーー
自爆テロじゃん

77 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:06:27.94 ID:ccjYxlFI0.net
気の利いた社員が前もって交換を提案すると
けち受ける屑がどの会社にもいるんだと思う

78 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:06:41.38 ID:seA3dZWf0.net
サムスン家電が自然爆発みたいなもんか?

79 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:06:50.85 ID:UL2+/ep00.net
絶縁油の保守や循環監視制御がOF(Oil-Filledケーブル)では必須となる。
何でCV(架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル)を使わなかったのか。
そもそも35年もOFを使うというのはふざけている。
それでも絶縁診断していれば問題は回避できた可能性がある。
診断システムをバカにしていたのではないか。
東電の言い訳を聴きたい。

80 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:08:19.22 ID:uYj/6Iv40.net
設備更新はするんだろうけど、60年に延長した原発かあ・・・
原子炉は流石に交換できないよなあ・・・

81 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:08:19.40 ID:tpLDOw2+0.net
ケーブルは35年でダメになる、でも原発は60年 
原発内の電線は永久に大丈夫と言うことか 不可能だな・・・

82 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:08:29.91 ID:1n5LDX2m0.net
日本全国
インフラ老朽化問題は出てくるだろうな
ケーブル水道菅ガス管

83 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:10:00.67 ID:1n5LDX2m0.net
原発施設も火災きて
大爆発か
また立ち入り禁止地域が増えそう

84 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:10:41.00 ID:0A3IRKTZ0.net
共同溝を走る電気ケーブルが発火したら恐ろしいな…
ガスに引火して大爆発!
通信ケーブルもやられ都市大パニック!

85 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:10:58.06 ID:GQRAICJP0.net
何年くらいで新しくするのが安全なんだろう

86 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:12:51.06 ID:Z6LvUYRb0.net
自然発火です。

ど素人でもケーブル劣化疑うのにプロの東電が自然発火って言ってるんだもの。
自然発火に間違いないです。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:12:59.57 ID:E3GP3QCW0.net
あのタイヤを燃やした様な煙
となりに中古タイヤ屋があるのは偶然か?

88 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:13:12.63 ID:aGisekfb0.net
えー、国民からの批判が激しいので、サボタージュしてみましたw

by 親方日の丸企業

89 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:13:14.82 ID:UJvQEO9l0.net
電力自由化でコスト削減
壊れるまで使うのがこれからの主流!!

90 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:13:24.04 ID:Em0rQxRH0.net
年度末の道路工事と同じニオイがするわwww 日本腐りきってるわ

91 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:13:34.84 ID:YGUVtzZu0.net
敷設が35年前ということはこのような絶縁ケーブルが開発使用されたのは
50年くらい前の技術だろう
今の高圧絶縁ケーブルも同じとは到底思えないがどうなってるのか?

それにしても思い出すのは(高電圧を扱う部品の設計してたが)
ある時絶縁破壊する不具合が発生し顧客から
何年の寿命がある設計をしてるのか?
と指摘され答えられなく困り果てたことがあった
東電は寿命がどう考えてるのか知りたいものだ

92 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:14:01.06 ID:uYj/6Iv40.net
もともとの原発耐用年数が40年だろ。 意外と妥当な数字かもしれんぞ。

93 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:14:04.32 ID:HzRZh+Kg0.net
>>1
損害賠償しろよ

東京電力のゴミ共

94 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:14:26.04 ID:hiYt7FIy0.net
小池は東電を粛清だな

95 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:14:29.77 ID:oNbblyhN0.net
40年Overで操業する原発内の送電線は?

96 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:14:35.69 ID:NlPsc/CC0.net
何年くらいで交換が必要かはメーカーなら把握してるんじゃ?

97 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:15:11.07 ID:Em0rQxRH0.net
電線も管理できんのに原発なんかコントロールできるはずがないわなww

98 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:15:58.01 ID:5rhLGywd0.net
社会不安防止の為の

”破壊工作の隠蔽”

では無いんですね

99 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:16:13.31 ID:yZyhsF8zO.net
盗電に損害賠償請求してくる

100 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:16:20.27 ID:VJJAIK3b0.net
安心しろおまいら

これから交換が始まる

その費用はおまいらが払う電気代に上乗せだ

きっと。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:16:22.80 ID:l9L1+otB0.net
なんか裏がありそうな感じ
昨今、テロとか考えちゃうよ

102 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:16:48.97 ID:fC7PmfmX0.net
絶縁油にPCB含有の40数年前のモノだと被害がもっと酷くなってたな。
ま、日本中の至る所にそういう年代物があるわけだが。PCB含有の奴は、燃える前に交換した方がいいぞ。

103 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:17:18.64 ID:Em0rQxRH0.net
寿命が来る前に替えどきを見極めて交換しとけよなボケ それでもプロかよ

104 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:17:19.11 ID:R/aBl5gIO.net
誰の仕業だ?

105 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:17:35.59 ID:lCy5NEt4O.net
さすが東電
右肩上がりの電気料金で高額給与をいただいてるだけの仕事っぷり

106 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:17:45.66 ID:apfMzbzg0.net
>>77
大体、経理と総務が反対するよな。
そして大抵社長も総務畑。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:18:43.66 ID:T/Yuwc+I0.net
6/15の点検記録とやらが見てみたいが
本当に点検なんかやったのか

108 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:18:44.11 ID:l9L1+otB0.net
地上に出ているゴチャゴチャになった電信柱&電線を見ると、
交換するのも一苦労だなあとは思う

109 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:18:50.94 ID:Z7HcTWSsO.net
古いオイルコンデンサって発火するのかな

110 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:19:26.63 ID:ubQAACXN0.net
テレビの映像でチラッと見たくらいだけど
フェンスくらい簡単に乗り越えられそうだったし
仲間で侵入まではできなくても
通気口から火のついた火薬を投げ入れるくらいはできそうに見えたけど?

原因が劣化のショートだったとしても
そういう対策もして欲しいですね。

111 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:19:33.07 ID:EtMLfW+R0.net
>>103
交換の為に3日間停電しますのでよろしく

112 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:19:35.71 ID:Em0rQxRH0.net
台風きてから屋根修理に登るじじいと同じやがな

113 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:19:54.65 ID:G6+JLdTt0.net
無電柱化の推進と関係ありそうだな

114 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:07.83 ID:OkEgJlt+0.net
これが東京電力です
大震災時の原発事故が、天災ではなく人災であったことがハッキリ証明されましたね

115 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:18.96 ID:ZFjXuXdB0.net
>>15
そんなことしたら山奥の鉄塔に資材かついで登ってくれる人がいなくなるだろ
事務職はそれでも高いくらいだが

116 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:29.40 ID:roONSDG10.net
>>79
回し者じゃないけど答えてやるよ

まずCVケーブルじゃないのは当時はそこまで高電圧に耐えうるケーブルがなかったから
OFケーブルはそれまで使用実績が高かったしそれ以上使ってるケーブルだってある
診断システムってのはわからんが
事故が起こる可能性が高いのはケーブルのつなぎ目部分だから
その部分の施工がうまくいってなかった可能性はあるかな

117 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:29.78 ID:SLnldfk90.net
豊洲で嘘をつき、都知事は二人続けて汚職
電車の線路の維持もできない、原発は爆発させる
今度は送電線で火災で大規模停電

トンキン土人に物させるな

118 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:38.95 ID:umfVshHx0.net
>>7
東京ガスに変えといて良かった

119 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:20:48.68 ID:Em0rQxRH0.net
>>113 当たり

120 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:21:12.94 ID:SqI5eGC70.net
打音検査なんか格好だけだしな

121 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:21:18.04 ID:UJvQEO9l0.net
>>103
経費削減、コスト削減なので壊れるまで使います

122 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:22:11.61 ID:rwaQKjY+0.net
>>115
そこで外国人労働者を使います。移民じゃないよ!

123 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:23:07.88 ID:ZFjXuXdB0.net
>>30
大都市圏でイチバンしっかりしてるのは札幌のような気がする
次点が京都かな

124 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:23:19.15 ID:NZHNPMhw0.net
責任は誰もとらず、事故が発生すれば、全国民の負担w
ほんと終わってるなぁ

125 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:23:37.61 ID:apfMzbzg0.net
>>121
最近、製造業の事故が多いのもこれが原因だよな。

設備投資けちり過ぎ。

126 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:23:43.73 ID:8Ouy/xon0.net
トンキン民は埼玉を馬鹿にすると電気止めるぞw

127 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:24:54.24 ID:md1L5RBS0.net
油にPCBとか使ってたんだろうか?

128 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:25:08.93 ID:hY4/GDJ10.net
もっと税金投入してくれのアレだよな、これ。

129 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:25:52.46 ID:++ruDeZh0.net
>>124
当たり前だろ お前が糞高いケーブル代払ってから言えw

130 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:25:58.39 ID:yxdi96JI0.net
>>123
街中に高速道路と新幹線がない札幌は大都市とは言わない

131 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:26:13.95 ID:Em0rQxRH0.net
>>121 おまえ厨房の学級委員かよww  

132 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:27:18.29 ID:sqDigsgi0.net
東電は柏崎刈羽原発の火災でも自力で消火できなかったからな

133 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:27:25.39 ID:IEOL39kE0.net
趣味で
電工と危険物の資格を取ったけど
絶縁油なんて知らんかったわ
低級の資格で教わる物じゃないんだな

134 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:27:46.74 ID:UL2+/ep00.net
昔の製品の方が耐久性は高いって聞くし、取り換えたら逆に寿命が短くなったりして

135 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:02.05 ID:T39DmChJO.net
>>115
外注じゃないの?

136 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:06.39 ID:f/jrgoS00.net
まあわかってた事だからな
政府も新しい道路や建物を作る前にインフラの再整備に金を使えよ

137 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:13.11 ID:ieAMcXGM0.net
これ北朝鮮のテロだろ
北の指令で動く国内の実行部隊と支援組織の仕業

138 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:22.73 ID:uNQUlWCA0.net
!(^^)!イイじゃあないの

今回の停電エリアは 福島第一で原爆が爆発したときに計画停電に一度もならなかった場所

未だ数回このエリアで計画停電させてもいいよwwww   (^^♪

   (^^)/

139 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:43.78 ID:5CVDjKXc0.net
>>1
>今年6月15日に行った直近の点検で異常は確認できなかったという。

この点検で何ヶ月安全が保証されるのか

140 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:47.00 ID:vQVCh2dV0.net
点検で異常がないなら安全だと思い込む。的な
点検神話ってあるよね日本には。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:57.65 ID:1WhGd29kO.net
電気の負荷で昼間に発火するか?

普通なら夜に発火するんじゃね?

テロリストの予行練習だろ

142 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:28:58.43 ID:ubQAACXN0.net
35年以上前の絶縁油ってPCBじゃないよね?

あの真っ黒い煙は毒々しく見えたけど
周辺で健康被害とかはまだ出てないの?

143 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:29:08.00 ID:Fmxfpq/20.net
ネトウヨ「原発への攻撃なんてある訳ないだろ!!!」

ネトウヨ「火災停電はテロ!!!」

まともな人
「普通に劣化や、東電側の問題の事故に決まってんだろ。
「ネトウヨは論理破綻&支離滅裂すぎだろ、国粋カルトが」

144 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:29:19.20 ID:6ZNLUDGZ0.net
寿命を定めておらずとかインフラに携わる企業とは思えない発言なんだが
これって当たり前なん?

145 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:29:43.55 ID:01LwCAgn0.net
>>82
高速の老朽化もそうだけど有用なインフラの公共工事を優先して立ち上げればいいのにオリンピック関連のハコモノ優先しそうだからなー

146 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:02.04 ID:GFcX2Ogs0.net
点検して異常なしのケーブルが発火てw
どんな点検してたんだい?

147 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:18.07 ID:uNQUlWCA0.net
政府も無駄使いのオリンピック中止でインフラの整備をやれよ

148 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:48.88 ID:caPxCXgw0.net
東電が無能だからです

149 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:50.52 ID:6UhfaPPf0.net
>>142
あの黒煙半端なかったよね。

150 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:57.51 ID:T39DmChJO.net
>>129
糞高いケーブル代を払ってるのは消費者だよ
東電が払ってる訳じゃないんだよ
バカなの?お前

151 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:31:28.14 ID:QuFDdyJm0.net
いきなり電気火災かよ
前兆があったんじゃねーの?

自然発火?、意味不明ですが.......

152 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:32:01.15 ID:ZFjXuXdB0.net
>>52
線路は叩くんだよ
バカが露呈しちゃったな
建物にしてもそうだ
オマイさんは300年ROMってろといいたひ

油脂といっても含水率が0じゃねぇからな
銅ケーブルをパイプ化できれば経年変化も起きにくいような気もするんだけど
現場工事が難航しちゃってダメかな

153 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:32:02.66 ID:FgUQ36gw0.net
チョンレベル

154 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:32:38.24 ID:YOPmCvgX0.net
OFか…正直、しかたないとしか言いにくい部分はあると思う。
この電圧のCVケーブルはそんなに古い技術じゃないし、交換の手間や費用も半端じゃないからどのタイミングで交換するかは難しいかと。

155 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:33:21.83 ID:Lc7sN5FZ0.net
>>8
東電様は各ケーブル製作会社の製品チェックして基準に合ったモノを納品させてるはず。
常に上から目線で嫌がれる態度だったみたいだが、それは東電自身の責任において使用するモノだから当然だわな。
まあ今回の事故も東電の責任だし。どうせ俺らの払う電気代値上げすればいいし。

156 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:33:22.40 ID:K0hrZfNr0.net
こういう停電があると大騒ぎする奴がいるけど
まずは35年間も電力を送り続けてくれたケーブルに感謝すべきだな。
ケーブルさん、ありがとう(^−^)

157 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:33:23.57 ID:RokPmXoI0.net
その間新築豪華な社宅を作っていたのか?

158 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:33:31.36 ID:R/312BTX0.net
頭皮が経年劣化したハゲは、どうやって交換したらいいの?

159 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:33:50.09 ID:FLA2gDyC0.net
インフラ作りすぎてるけどその保守って今後もしっかり行われていくのかね
ケーブル火災どころか橋が落ちるとか鉄塔が倒れるとかありそうだけどな
実際高速道路の天井が落ちてるしさ

160 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:34:34.80 ID:ZFjXuXdB0.net
>>85
20年くらいと思われる

161 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:36:04.62 ID:DZ8x2hnc0.net
ほら言わんこっちゃない
自由化によるコスト削減の弊害が出始めてる
インフラに市場原理は適さないんだよ

162 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:36:13.69 ID:ZFjXuXdB0.net
>>102
電柱によくぶらさがっているけどな
あれ落下させたらちょっとしたテロだよな

163 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:36:23.94 ID:GwEDsAhB0.net
水とインフラはタダって勘違いしてる団塊バブルがこの辺の刷新サボったからねえ…
で、ほんらいそういう所突っ込む金で放蕩生活して
未だにバブル膿で贅沢したいってんで若年層に借金その他押し付けて進行形で放蕩生活してるからな
こういうのこれからどんどん増えるだろうねえ

164 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:36:25.51 ID:ipOuQ+eN0.net
東電ってマジでこんなんばっかな
準公務員貴族様だから無能しかいない

165 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:37:13.98 ID:FgUQ36gw0.net
>今年6月15日に行った直近の点検で異常は確認できなかったという

どんな点検してたのか事故再発防止の観点からもゴニョゴニョ

166 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:37:37.16 ID:z7TCgNmS0.net
光の銀河連邦乙です。

167 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:37:37.65 ID:+7pq1c6x0.net
>>48
震災まではずっと下がり傾向じゃなかったか

168 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:38:21.36 ID:b+HMMQPq0.net
これからインフラの老朽化による公共料金等の値上げがどんどん出るんだろうな

169 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:38:35.77 ID:ubQAACXN0.net
地下ケーブルもリスクあるなー

地下にする前もクレーン車が間違えてひっかけたりする停電事故もちょくちょくあったけど

170 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:38:46.57 ID:BpEO9AT8O.net
昭和のケーブルかよ!

171 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:38:49.92 ID:JHGAWTmXO.net
テロ対策と火災対策、動物対策を兼ねて専用トンネル部分だけでも減圧しとけばいいんじゃね?
それか窒素充填しておくかw

172 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:38:51.21 ID:ZFjXuXdB0.net
>>126
サイタマンはグンマーバカにすっと川せきとめるぞ

173 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:39:43.90 ID:apfMzbzg0.net
>>164
技術屋は優秀
特に50代とか、電気が花形だった時代だから
日本屈指の秀才が集まってる。
昔の電気電子なんて、今の医学部みたいなもんだよ。

174 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:40:06.19 ID:IR/v4bdj0.net
テロリストにヒントを与えてしまったな

175 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:41:19.06 ID:dGFr/QJi0.net
原発事故のとき、経営陣に
技術畑は二人しかいなかった。

オームの法則すら怪しい経営陣が
多そうだな。

176 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:41:20.66 ID:ZFjXuXdB0.net
>>141
アホか
気温が高いほうが発火しやすいに決まっているだろ
冬のBBQと夏のBBQ,どっちが火がつきやすいんだよ

177 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:41:27.10 ID:oPRHWFqw0.net
これ目視で問題なければ、50年でも使ってそうやなw
100年使えたりしてw

178 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:41:31.19 ID:JHGAWTmXO.net
>>174
とっくに10年前の事件で学んでいるだろ。
架空線のほうが手を出しやすいんだし。

179 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:41:36.36 ID:ubQAACXN0.net
耐用年数の標準も決まってなかったんな

180 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:42:12.81 ID:S47GB+xZ0.net
電線を新しくするので、電気代あげま〜す、

181 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:42:27.86 ID:s/ynW+Xw0.net
規制緩和とコストカットばかりだからな。

事故は常態化するし、景気も賃金も
上がる訳がない。

お前ら、あきらめろ。

182 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:42:53.50 ID:ZFjXuXdB0.net
>>158
緑茶で洗うといいみたいだぜ
さらに経費かさむな

183 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:42:53.67 ID:8hxPY+0r0.net
絶縁油が何か気になりますね。

184 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:17.81 ID:5XHyJJ0v0.net
早速35年も使ってるのかよって
踊らされてるやつ大量やな。

185 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:19.56 ID:n1oxq6850.net
自動消化設備じゃなかったのかな

186 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:23.53 ID:mfsGZ+V30.net
( `ー´)ノ 関東電力域の設備はみな劣化してましてぇ。
      それで、国のほうに交換のための費用を出してほしいなぁーって。

(。-`ω-)  そんなの電気料金から積み立ててだせばいいだろ

( `ー´)ノ え?電気料金? あれは全部私たちの給料ですからありませんよ??
      なにいってるのこいつ??
      やっぱり給料は毎年あがっていかないとやるきがでないっていうかー

(。-`ω-) ・・・・・・・

187 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:25.06 ID:rDvYaODu0.net
点検しても火災ならどうすりゃいいんだよw

188 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:31.39 ID:oPRHWFqw0.net
耐用年数なかったら、80年でも使えると思ったら使い続けるのだろうか?

189 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:43:53.66 ID:Y69UROIcO.net
安定の東電クオリティ

190 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:44:16.61 ID:sqDigsgi0.net
2007年7月24日 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し
津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

191 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:44:19.55 ID:RMKt3r+W0.net
38歳ぺーぺーで年収1,000万超の盗電社員知ってるわ

192 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:44:39.38 ID:oPRHWFqw0.net
50年使ってる電線もあったりしてw

193 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:45:22.79 ID:JHGAWTmXO.net
>>185
消化して証拠隠滅するのかよw

194 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:45:34.60 ID:koIX0jeQ0.net
人並み以上には産業用ケーブルに詳しいけど、
普通は合戦診断装置と定期的な絶縁診断で
ケーブルの劣化状況は把握できるから、こんな
アホみたいなことにはならないんだけどね。

195 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:45:46.45 ID:v0UJhMxM0.net
調査したら他にもいっぱいあって、すべて交換したら兆単位とかになって、電気代アップの布石かの

196 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:47:07.96 ID:SzNUHGq30.net
>>190
共産党はたまに正しいことをいうけど
なんでも反対してるから誰も相手にしない

197 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:47:09.42 ID:DE1ki8jhO.net
あのニヤニヤした会見はなんだ?ふざけんなよ東電

198 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:47:17.42 ID:dt2/h05V0.net
何でこんなコストカットしたみたいな不備が出るの?
電気料金なんて競合とか、ないんでしょ?

199 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:47:31.74 ID:KgmwG3Et0.net
別の場所で電線燃えたのは何だろ

200 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:47:42.01 ID:gaPBckVs0.net
ニュース番組は特に危険です。日本は不審死は毎年15万体前後、行方不明者も15万人前後もあるのに、なぜ特
定の殺人事件の捜査状 況だけが繰り返し流されるのでしょうか?

国民の不審死による死者 (年間15万人)の多くが国家に殺害された犠牲者である可能性があります。

向精神薬を飲んで自殺した 方も、もちろん国家犯罪による犠牲者である。精神病院では、医師の処方を守って
毎年3万人が殺されています

201 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:48:59.28 ID:NGOp5LlB0.net
宅内もやばそうだな
家は37年くらいだ

202 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:14.43 ID:qqCFnbDe0.net
東電を擁護するわけじゃないけど、普通は35年くらいじゃケーブルの老朽更新しないよな
しかも今回のは屋内配線だったからなおさら劣化しないだろうし

203 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:17.76 ID:KhAwFxel0.net
>>44
噴火してる山にいても撮ってるくらいだし…
前に火災現場に居合わせた時もみんな撮りまくりだったな
具体的に被害者が見えるものは申し訳なくて撮れないと感じたけどな

204 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:33.83 ID:1VYzQmwr0.net
中野で数日前に瞬低が1回、当日には停電前に瞬低が2回ありましたが、
それら瞬低と絡めた説明がなされているソースってありますか?

205 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:44.73 ID:6Gm+nRZ70.net
>>44
お前も口を開けて見てるその一人になるから大丈夫みんな一緒

206 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:47.02 ID:mfsGZ+V30.net
原発事故の時も、東京電力はちゃんと事前に災害対策してないから
おきたんだよね。想定外でしたとかいって。

今回は、
・設備をちゃんと維持してない。点検も怪しい。
・設備に外部からの侵入者に対して、悪意を持つ者さえいなければフェンスで十分にふせげます。

つまり電力供給会社としての資質と技術力を持ち合わせていないんだよ。
原発で日本中がいまだに被害被ってるのに、費用は国に出させてまるもうけ。
更にまた事故起こしていいわけざんまい。だめだこりゃ。

オリンピック関連企業、東芝、東電、JAL、三菱、国が絡んでる企業は
もういんちきばっかりだな。

207 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:50:52.07 ID:uKr7H4Nz0.net
>>5
あのせいで経済損失2兆円になりそうなんだが。

208 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:51:16.24 ID:+e0F5RTD0.net
地下なら35年じゃ劣化しないだろ
誰かがあの縦坑から濃硫酸でも注いだんじゃないのか

209 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:51:35.08 ID:VZCwJUEC0.net
>>9
ゆでガエルか?
そのままゆで上がっとけ

210 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:51:47.96 ID:dFDI3iJM0.net
法人税10%だったら東電も新品に交換できてた

公務員を50%削減し、法人税を10%にすべき

211 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:52:11.32 ID:SXtc1xOD0.net
27万5千ボルトのオイルケーブルなんざ、35年くらいで交換しねーよ

最低50年は使うわw

212 :slip:none:2016/10/13(木) 07:52:14.41 ID:zTbfqb2C0.net
>>194
ってかOFケーブルだとポリエチレンと別の問題がね…

213 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:52:28.71 ID:6Gm+nRZ70.net
>>186
銀行屋が力持つとこうなるんだろうな。

コストカッターを評価して社長にした結果。

214 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:52:28.80 ID:koIX0jeQ0.net
>>199
いつもの通電ルートを急に遮断すると、普段は負荷のかからない
場所に高負荷がかかったり、遮断までの時間に周囲のケーブルが
熱で溶けたりすることはある。もちろん設計時には考慮するわけ
だけど、遮断に時間がかかったらアウトだよね。

215 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:52:43.30 ID:IKR001NH0.net
現役時代は会社の電力管理(主任技術者)してたけど毎年定期点検をしてた。
電力ケーブルも劣化のチェックとかケーブルヘッドの部分は欠かさず調べてた。
ゴム質のケーブル(旧式)から架橋ポリエチレンのケーブルに取り替えた。
結果として事故を起こして改修するより事前に取り替えたほうが安上がりだった。
しかし35年前というと絶縁にPCBを使ってたんじゃないか?これは大きな問題になるよ。
言ってみれば原発の放射能漏れより切実な問題だな。

216 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:53:30.31 ID:WOz5i4LR0.net
総括原価方式

東京電力の利益=総コストx利益率

火災で復旧コストが増加になった。 
やったね!冬のボーナス増額確定

217 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:53:30.54 ID:hq3O06Ja0.net
今回の停電による保証は全国民で負担するニダ

218 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:53:32.39 ID:VZCwJUEC0.net
>>208
これから、東京オリンピックテロの予行演習&テストが、急増すると思われ

219 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:53:58.59 ID:q9gGXoA30.net
>>10
そっちの問題はかなり前から言われていて、修復の技術や工法などなどいろいろでてきている段階なんだから
というより、インフラの劣化に伴うメンテナンスの必要性はいろんなところで歪がでてきて表面化してきているってのが実情かと
今回のケーブル劣化による火災なんてのは氷山の一角でしょうな

220 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:54:10.08 ID:HfeDn86BO.net
>>202
東電的解釈でいうところの無主物が悪さをしてるのかもね…金属だし
関東は洗濯ばさみ等プラスチックの劣化も早いとか

221 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:55:25.29 ID:apfMzbzg0.net
>>204
港区芝でも土曜日から瞬間停電あった

222 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:55:57.78 ID:VZCwJUEC0.net
>>214
オーム真理教の法則

223 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:56:20.00 ID:Cj7pkT9O0.net
また人災か
原発事故の負担を税金でとかどの口で言うんだろうね?
とっとと潰すべき

224 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:56:32.40 ID:AhPKtzEg0.net
昔、熱海初島送電線切断する事故あったよ。確か切られたとか人のせいにして被害届出しといて結局経年劣化放置って結末のニュース思い出したわ

225 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:56:56.11 ID:t/JpLIKt0.net
まだ完全鎮火してない時から、ケーブルの劣化という結論が出てるのはおかしい。
ケーブルメーカーのコメントも取ってないし。
誘導されてるのか?

226 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:57:23.27 ID:lB3kNXlIO.net
交換期間のマニュアルとか行政指針とかないの?そりゃ原発も爆発するわ

227 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:57:26.76 ID:XGEqp0gI0.net
>>215
>絶縁にPCBを使ってたんじゃないか

秋葉原の真空管アンプのパーツやの親父と話してたら
どこかのお役所から人がやってきて、PCB入りのコンデンサの
在庫の有無を確認された、ということを言ってたな

いまでも市場に流通してるから追跡調査してるんだろう

228 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:57:27.18 ID:Dw+8D2350.net
テロだけど公表したくないわけだよ。
こういうのこれからも起きるわ。

229 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:57:46.56 ID:8hxPY+0r0.net
>>176
冬だろ。空気乾燥してるから。湿った炭には点きにくい。

230 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:57:58.07 ID:UQvfFu7s0.net
論文「OFケーブルの絶縁体劣化現象の解明」、2014年7月・SEIテクニカルレビュー・第185号,頁77:
 http://www.sei.co.jp/technology/tr/bn185/pdf/sei10820.pdf

これを読めば、以前から、OFケーブル(油浸ケーブル)の劣化については、
知られていたことが、わかる。

231 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:58:08.71 ID:ZNBn5Rg10.net
テロリスト社員にボーナス払ってる暇あったらケーブル交換しろよカス!!!

232 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:58:32.88 ID:dGFr/QJi0.net
35年程度で劣化しないとすれば
工事不良か、単純に容量オーバー?

233 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:58:38.21 ID:6oGSbUM/0.net
でもボーナス支給してるし

234 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:21.16 ID:Dw+8D2350.net
国も大企業もわかっているんだよ。
で、起きるべきして起きた

235 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:25.40 ID:sXsOWzAv0.net
藤  大  件  真  損  ね  す  え  れ  く  や  時  き    X    5    |   セ   か     バ     大   火     よ    歯    で    プ
 
井  阪  や  実  で  え  れ  見  逮  ね  っ  効  る    0   1    の   |   る    イ    垣   強     く     科    え    埋   
  
恒  駅  っ  で  訴  場  ば  逃  捕  え  た  ま  で    5   5    後   ジ   で     ス    垂   姦 服服服    医    歯    め

次  置  た  名  え  合  い  し  さ  殺  で  で  え    8   9    に   あ   え     く   井   や     部    も    に    さ
  
だ  石  で  誉  ら  ど  い  て  れ  し  え  逃  F F    2    0   メ    ず   ア    れ    で   っ      直    仲    チ    せ    
  
で  事  え  棄  れ  う  で  く  た  も   )   げ   A    7    ピ   ッ    か   ド    よ   放   た      史    間    ッ    た 

236 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:26.24 ID:DujnnkOF0.net
>>1
メーカーの立場で考えれば…
35年保証とか無理だろ

237 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:27.74 ID:hq3O06Ja0.net
この停電で損害を負った会社とかあるよな
重要なプログラム書き換え中に停電起きてすべてオジャンになったりとかありそうじゃね

238 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:56.27 ID:1ChYQdBC0.net
家庭用タップも10年使ってると劣化やばいからなあ
ずさんすぎる

239 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:00:15.15 ID:99NN94pB0.net
団塊世代「俺の考えた最強のインフラ作るよ!保守とか交換とか将来のことなんてわかんないからザックリで作るよ!」
バブル世代「世間は好景気?ならインフラ屋だって給料増やせ!好景気なら保守費もいつか貯まるからおkおk」
氷河期世代「金ねぇよ。。。保守無理だよ。。。問題無いなら使用期限延期して使って費用抑えなきゃ。。。」
ゆとり世代「ちょwwwwwインフラぶっこわれたワロスwwwww」

こんな感じ

240 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:00:25.99 ID:UHmENCmW0.net
JR北海道共々、国有化しないとダメかもわからんね

241 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:00:31.26 ID:BV+JXmKo0.net
>>215
OFケーブルの絶縁油としてはPCBは適してないので使われてはないらしい。
ただし、生産設備の共用等の理由で微量に含まれることはアルタしい。

242 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:01:05.73 ID:EQl4Ytha0.net
お前らが電力会社叩くからこうなる
やっぱり総括原価でインフラ更新していかないと

243 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:01:06.46 ID:xCMsCAbP0.net
311の震災で劣化してたとか?

244 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:01:46.13 ID:7aqsBWCI0.net
>>220
なんでそういう嘘をつくの?
場所は地下トンネルだろ

245 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:01:53.73 ID:4C4RT6iz0.net
弱すぎるなぁ
テロリストに弱点教えちゃった

246 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:02:42.87 ID:zfZFBZkr0.net
https://twitter.com/faskymoony/status/786133987030802432
こんな感じなんだろうか?

247 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:02:47.79 ID:RT6+w6X40.net
>>123
まともな産業もない札幌なんてランク外

248 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:02:56.84 ID:NwZMj9xI0.net
メンテしないなんて良いな

249 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:03:01.04 ID:apfMzbzg0.net
>>239
電力に関しては、それはあり得ない。
団塊の世代がどれだけ苦心して今の電力網を作り上げたと思ってるんだ。

少しは歴史を勉強しろ。

250 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:03:52.82 ID:CvtGkkcu0.net
>>245
> 弱すぎるなぁ
> テロリストに弱点教えちゃった

本当にな。東京西側方向の給電ラインのバイパスを増やさないと…

251 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:04:58.75 ID:hhOPLc260.net
そんなことも折り込んでないのかよ
またカネがいるのか
財源は?

252 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:05:23.28 ID:1YFFpptK0.net
35年前だからケーブルの中の油ってPCBかな?w 
ならあの煙あぶな〜〜い、だなw

253 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:05:46.84 ID:SfeSAwn40.net
どうせ、ほとんどの仕事は下請けだろ

環境管理できてないって、社員は何も仕事しとらんの?

254 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:02.53 ID:ASq+0zSj0.net
家の電源コンセントの元ケーブルなんて交換したヤツいんの?

255 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:18.64 ID:oS5xuX5C0.net
今提供されてる各種インフラが完璧だという幻想から醒めるだけでも価値ある停電だった、東京は数時間の停電でこの騒ぎなら、地震でインフラが完全崩壊したときにはその場で発狂死しそうだな都民

256 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:34.89 ID:QSLjbh2/0.net
善と悪など諸国民の価値観で変化するのでない,しかし聖と魔,秩序と混沌は存在する
フリ−メ−ソンとイルミナティについて」 レジャンバルド神父の証言(要約)
不可触民と金の奴隷どもよ覚醒せよ159123

257 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:40.29 ID:10JKh784O.net
オリンピックとか万博はいいからインフラ整備
あと負の遺産に化けるダム建設は永久に凍結

258 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:45.35 ID:oPumclpr0.net
35年いうたら、かわいいお坊ちゃんが禿げの小汚いオッサンになっとる月日やで・・・・

259 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:46.20 ID:HfeDn86BO.net
>>244
地下鉄もたまる一方だからやばいのに…

260 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:06:48.32 ID:99NN94pB0.net
>>249
インフラ自体は良かったよ。今の日本を支えてるのは間違いない。しかし保守運用の計画が甘かった。
バブルから平成不況の運用なんて想像出来なかっただろうから仕方ないんだけどね。

結論は、バブル期に不況への備えと対策をしなかったのが一番の敗因。

261 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:07:16.30 ID:iWfHtIXJ0.net
恋するトーチュン電力

262 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:07:30.22 ID:YgN62tJw0.net
>>44
記録するのは良いこと。何が問題?

263 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:07:49.80 ID:2Tmip3LW0.net
地中化はリスクがあり過ぎ

264 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:08:00.56 ID:QSLjbh2/0.net
>>256
人工地震とブラズマ兵器の基盤

265 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:08:01.70 ID:MSBfLIrI0.net
>>160
何か根拠になるものある?

266 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:08:41.55 ID:p1r9IV440.net
原発で金がかかって
保守に金が掛けれなかったんだろうか?
35年てどうなん?

267 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:08:54.64 ID:6xbHWuLi0.net
ケーブルの寿命考えずに年1回の検査でも異常を発見しない
壊れるのを待ってたの

268 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:09:06.02 ID:JxmIQqWF0.net
35年って奇跡的に良く持った方とかじゃないの?
まあこれで取り替えの基準も出来るんだろうけど

269 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:09:43.53 ID:5ElaOKVa0.net
>>20
地下だから金属の腐食などで被膜が喰われる事がある
あと地下道のコンクリが一部崩落するとか考えられるな

270 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:09:47.77 ID:LdwX3M4f0.net
>>254
家の配線に使っている電線と今回のものは構造が全く違う

271 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:09:48.99 ID:MSBfLIrI0.net
>>193
丈夫な胃腸だな

272 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:09:54.41 ID:uj+7jciZ0.net
地下ケーブルにした時の弱点分かって良かったんだよ。
どんな設備もメンテナンスする人間が必要で、人材確保には金が必要、技術屋さん育てるには時間が必要。
自分はやりたくないけど誰かがやればいいって人間がコストダウンばかり声だかに叫んだ結果。

273 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:10:07.84 ID:up2A96sD0.net
>>1
テロって報道したくないだけなんじゃ?

274 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:10:14.80 ID:1YFFpptK0.net
導通するとブレーカー落ちる設計になってたなら落ちたら交換かな?

275 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:10:18.41 ID:pAIc2ww20.net
なんだよ、やっぱりこいつらが悪いんじゃねえか
記者会見でメンテ聞かれて定期的にはやってないいうてたけど
定期的にやれよアホが

276 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:10:33.05 ID:2yrVoe4NO.net
35年は長いな
単なるパンクだろうね
でも整備不良なんて言えないから
ネズミの死骸でも仕込むんじゃね

277 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:10:50.00 ID:SfeSAwn40.net
35年もよくがんばった

感動した

278 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:00.72 ID:4nUJWVD80.net
>>250
八王子(南多摩変電所?)は醜態を晒したばかりなんですがそれは・・・

279 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:11.64 ID:KmtHJo110.net
自然劣化ですねw

280 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:25.51 ID:oS5xuX5C0.net
安全のための保守コストが事故時の想定損失コストを上回ると却下される

281 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:31.87 ID:cSA7ofzw0.net
うーん体質

282 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:39.94 ID:X6lR4LQ90.net
>>8
一応あるよ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:11:40.49 ID:+UDRU2Yp0.net
この国の舵取りをしている偉い人は、首都がこれだけ
脆弱で震災の可能性が高まっているにも関わらず
副首都みたいな考え方持たないんだね。

284 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:12:05.30 ID:Lc7sN5FZ0.net
元日立電線に勤めてたうちの父が言ってたけどこのケーブル紙と油使われてんだってな。

285 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:12:47.33 ID:zjw19uKJ0.net
韓国様のことは笑えないなwwwネトウヨm9(^Д^)

286 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:13:07.48 ID:YlIP9mZr0.net
うんうん
https://anonym.to/?https://t.co/Wi41B9a4oh

287 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:13:15.29 ID:iWfHtIXJ0.net
新座にラドン温泉が出るのかと思った

288 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:13:16.87 ID:x4gHYKKe0.net
これけらインフラの劣化によるアクシデントだらけになる
そういうものに巻き込まれずに命を全うすることができるのか、自分も家族も

いつも不安になる

東電はケーブル一つ管理出来ず、リスクマネジメントがダメダメなのに原発なんて管理できるはずがないよ 恐ろしい

289 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:13:47.07 ID:j7qc3BNG0.net
東電でこれなら他の電力会社も人ごとじゃないだろうな

290 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:13:57.04 ID:jdozEwYY0.net
マジで修繕費用までケチってんの?
なんも変わってないどころか悪化ですか
それともそんなに賠償金支払いで金がなくなってやばいんか?

291 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:14:02.66 ID:g3Xp2CaC0.net
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-1773.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.at-s.com/news/article/economy/national/13619.html
反原発団体の正体と目的は★2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

292 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:14:08.90 ID:J7eQ07uG0.net
あれだけ儲かってたのに、ボーナスにしか回してへんかったんやなー

293 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:14:33.07 ID:ktzLt67e0.net
30年も経てばケーブル被膜も劣化するわ

294 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:14:33.26 ID:p1r9IV440.net
ケーブルで通信だと大手ユーザー以外は
瑕疵担保期間なんてないよな
ほとんど寿命なんて設定してなくて
使えるまで使うみたいなw

295 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:15:23.74 ID:xCMsCAbP0.net
>>242
何が総括原価だよ

296 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:15:38.88 ID:/IUHPm1L0.net
こんな会社が原子力いじるって…

297 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:15:42.57 ID:FmWoBdCA0.net
東京はインフラが脆弱だな
雨降ったらダメ、雪降ったらダメ
今度は停電か
こんなことでオリンピック出来るのか⁈

298 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:17.88 ID:bmQRADew0.net
たった35年で交換するはずないだろ

少なくとも60年ぐらい耐用あるはずだ

35年で燃えるようでは不良品だ

299 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:23.24 ID:bn50XBrf0.net
まあ物は壊れるものだし
数時間で復旧できるってことは燃えたとこ回避できる仕組みになってるってことだろ?
大したもんだよ

300 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:40.76 ID:yUEzbyqL0.net
定期交換とかしないのか?
事故ったら交換とか
まぁ俺も家電とか壊れるまで使うけどさ

301 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:42.25 ID:66jSibSgO.net
メンテをろくにしないケーブルを35年も使うって…
この社会に対する責任感の無さはさすが東電としか言い様がない
本当に国民に迷惑しかかけない残念な会社ですね

302 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:44.39 ID:2yEOo12d0.net
我々上級国民様は
お金が入ってこれば
世の中がメチャクチャになろうと
どうでもいい事なんですよ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:16:48.12 ID:iSuwYFRd0.net
送電線もそのうち切れて事故になりそう。

304 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:17:44.35 ID:oS5xuX5C0.net
35年前の設計製造ケーブルだから1981年製造か、ものつくり日本と神話化された時代じゃないかい

305 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:17:56.44 ID:eq2jBJf30.net
東電「想定外」

306 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:18:16.94 ID:5ElaOKVa0.net
>>165
両端解放しての絶縁試験とケーブル本体の目視程度
ジョイント部の油もれはないか
被膜の損傷はないかって感じだな

307 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:18:18.11 ID:pBPwGoM60.net
電力自由化(2000年)前は過剰に金をかけて安全性を確保していた
でも電力自由化が決まってから(1995年)は
金をかけない=偉いが全ての評価になった

現場に対しては金はかけずに今まで通りの安全性を確保しろと言い続けた
更に業務効率化といって人を減らし続けた

当年の利益さえ出れば10年後にどんなことになっても構わない
その頃は億の退職金貰って引退している
そんな経営者しか存在しなくなった

みんなが思っている以上に日本はオワコン

308 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:18:31.14 ID:gdBwGtrW0.net
>>270
今回のって周期的に交換しないとダメなの?

309 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:18:59.77 ID:PpJUoU0V0.net
ほとんど焼失して、結果的に新しいケーブルに一新出来るって皮肉なもんだよな。
こうやって事が起きないとなにも始まらない世の中なんだろう。

310 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:19:05.63 ID:XXmd2/vt0.net
>>301
じゃぁケーブルの寿命は何年なんだ?って話だ。
5年に1回交換するにしてもコストは結局ユーザーが払うんだぞ

311 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:19:20.70 ID:QSfJr1Jl0.net
今回の費用も全部電気料金に上乗せされるからなw

312 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:19:31.18 ID:2yrVoe4NO.net
高圧ケーブルのメンテナンスなんて目で見て傷がないか確認するぐらいしか出来ないんだよ
あとは停電かけて絶縁測定するぐらいだけど
絶縁劣化は悪くなり始めると一気に進行するから運がよくないと見つかることはない
だから20年ぐらいで交換工事をやるのが良いとされてるが
それを越えて使われてるのが多数なのが現状なんだよね

313 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:19:45.97 ID:3fSt+wz70.net
政府が精神工学兵器を使った集団ストーカーとテクノロジー犯罪を止めないから
国際社会から制裁を受けている。
この火災はおそらく電磁波兵器による過剰電流が原因と思われる。

314 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:20:07.01 ID:XXmd2/vt0.net
高圧鉄塔のケーブルも交換してるの見たことないけどな。
たまにゴンドラみたいなの使って点検してるのは見かけるが。

315 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:20:29.25 ID:J+1tsvLg0.net
35年前だとPCBはセーフなのかな?

316 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:20:37.45 ID:P143wKNV0.net
クソさいたま土人
管理くらいキチンとせえや

317 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:20:52.95 ID:p1r9IV440.net
一般的には20年位って雰囲気はあるよな
20年以上使ったら、クレームにはならんだろ

318 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:01.40 ID:0VBU5wRm0.net
>>14
せっかく電力自由化したんだから、別の会社を選んだらいい

319 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:03.17 ID:0uuS9KXJO.net
特高で30年しか持たないわけがない。

30年はメーカー推奨とかでしょ。

320 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:33.28 ID:yUEzbyqL0.net
>>254
一理ある
35年で経年劣化は早い

321 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:51.51 ID:mppZvDpo0.net
原発停止で発電コスト下げられず
世論のせいで電気代の値上げもできず

しかたなく設備投資削減でこのざまw

322 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:52.38 ID:6alMzErZ0.net
これからぼろぼろ出てくるぞ

323 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:22:50.41 ID:2Tmip3LW0.net
>>315
昭和50年以降は中止されとる。PCBで今問題なのは微量混入。

324 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:23:25.12 ID:oS5xuX5C0.net
それまで35年無事故ならそりゃ問題が起きない限り使い続けるだろさ、優秀だもん

325 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:24:43.10 ID:14DFrEyY0.net
人間も設備も高齢化だな。
これから、あちこちインフラが痛みまくるだろうが、整備にあたる人も足らない。

326 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:24:56.86 ID:KWRlXpzT0.net
>>307
竹中平蔵が化けてくるぞ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:24:57.29 ID:2Tmip3LW0.net
>>320
高圧ケーブルは25年が更新推奨目安。日本電機工業会。老朽化しとる。絶縁油が入ってる高圧変圧器は20年だ。

328 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:25:03.10 ID:ECQkeyER0.net
盗電ってどうなってんの?
こんなんでなんも無しで許されんの?

329 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:25:27.30 ID:KO6qrP7Q0.net
殿様企業

330 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:25:47.30 ID:iDDepL4p0.net
>>318
他選んでも保守点検費は上乗せされるから皆値上げになるんだよ
先んじてる諸外国はどこもそうなったのは散々話題になったこと

331 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:25:48.42 ID:R99MC7TD0.net
なんで東電ごときが、いきなり出火原因に言及できるんだ?
消防と警察が、今、正に、実況見分して原因究明している最中だろうが。

自然発火だと?オマエラがそう言いたいだけだろ?クソ盗電。

332 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:26:02.30 ID:W770vUP/0.net
コレテロじゃないのか?

333 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:26:20.61 ID:w+Kl2nkn0.net
>>20

電線には、作り易くするため可塑剤が入っていて、たとえ紫外線に曝露されてなくても
これが悪さする。
それより、40年近く経っている原子力発電所に使用している電線 大丈夫か?
政府は民主党の時代から耐用年数を超えて延長してるけど、いざ稼働となると大障害が発生するのでは?
耐用年数超えたら、潰し、新しい設計耐用年数で設計し直した方がいいと思うわ。

334 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:26:22.65 ID:WPt7bEk00.net
>>332
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1032647.jpg

335 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:26:48.64 ID:J6XGXA910.net
人件費たっぷりで設備にはお金をかけません
東電です

336 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:09.32 ID:j7qc3BNG0.net
原因が劣化じゃなかったらお前らすぐ忘れるくせにw

337 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:09.61 ID:0k7wz+Wu0.net
こんな東電様が原発稼働させてんだぜ

338 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:13.56 ID:btY5/RQW0.net
停電から復帰したら勝手にガスストーブがついててビビったわ

339 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:33.34 ID:5ElaOKVa0.net
テロなら実況見聞で色々な反応出るだろう

340 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:38.47 ID:p1r9IV440.net
>>333
可塑剤が移行して劣化するんだっけ?

341 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:27:39.77 ID:IFnYzRWi0.net
だれがカネ出すんだよ この穀潰しが

342 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:28:11.54 ID:SmQVW9gd0.net
盗電は死刑でよい

343 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:28:26.36 ID:6aGSyhmDO.net
>>324
絶縁テストが目視ってどうよ?
って気もするのよね…

344 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:28:26.73 ID:gdBwGtrW0.net
>>270
構造が違って家庭用より丈夫って事なら分かるけど

345 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:28:27.65 ID:QbTOd+LR0.net
メーカー側の基準は30年だったらしいな

346 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:28:52.05 ID:1YFFpptK0.net
発火場所にネズミの死骸(焦げ跡なし)が見つかるかもw

347 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:29:22.42 ID:idedq4jT0.net
東電は保守メンテもやらずに、何に金を使ってきたんだw

348 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:30:01.71 ID:ibNJDROf0.net
まぁ国民が公共工事に反対しまくるからしょうがないね
税金の無駄なんだってさ(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:30:05.49 ID:1YFFpptK0.net
そういえば都会のネズミはPCBに汚染されてるってあったなw
由来はわかないってなってたような、案外ケーブルかじってたのかも

350 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:30:21.91 ID:+kiH5tE10.net
>>324
こういう施設にそういう考え方が許されるわけねえだろアホ
個人の車でさえ2年に一回は車検受けるんだぞ

351 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:30:49.06 ID:ljGcZ4Yt0.net
さすがは前代未聞の核テロを成し遂げた東電テローズだな。

352 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:30:57.31 ID:wuntYyin0.net
>>1
インフラの安全管理は泥臭い仕事だから
自慢できる手柄にならない
よって足元崩れるパターンの一例ではないでしょうか

353 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:31:19.37 ID:5ElaOKVa0.net
>>343
絶縁試験は実際に耐圧以上に電圧掛けるんだが?
無知はromってろ

354 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:31:26.71 ID:gC04hl/d0.net
交換しなくても検査はしてたと思うけど
やっぱりテロかなあ

355 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:31:40.97 ID:sB7xY0bGO.net
これからインフラの劣化で
いろいろな所で事故が起きそうだな
でも日本人はインフラに金使うなって風潮だったんだから我慢しろや

356 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:31:41.45 ID:JD9SxAT70.net
東電という会社は日本国を壊滅させようとしているとしか思えない

357 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:32:02.43 ID:+kiH5tE10.net
>>348
電気料金払ってんだからそれでやれよ死ね東電社員

358 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:32:38.53 ID:t3AWkPwm0.net
ニダのテロだろ

359 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:32:50.11 ID:1YFFpptK0.net
TV局の空撮よりツイにあがってた映像の方が早くて綺麗だったのも衝撃だったなw

360 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:32:52.50 ID:BIzYW3qD0.net
地下ケーブルは都市部が殆どだから東京周辺が多い
田舎だと鉄塔建てて送ってる
ケーブルの経年劣化が原因とすれば東京周辺での事故が増えるだろうな。

361 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:33:07.50 ID:2Tmip3LW0.net
>>353
今は活線診断とかしてるんじゃないの?特高ケーブルはわからないけど。古過ぎてできないとか。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:33:09.19 ID:J+1tsvLg0.net
原発どうの言ってるやつもいるが5年前でも30年経ってるしね。

363 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:33:17.91 ID:nlGBvIsM0.net
東京は一日くらい電気に頼らない生活はできんのか

364 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:33:21.18 ID:gEKLjXcQ0.net
東電は技術レベルが低過ぎ。高学歴の文系馬鹿ばかり雇ってるんだろな。

365 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:33:56.87 ID:c35fpDNr0.net
普通メガ測定くらいやらない?
目視と打音だけでわかるわけねーじゃん

366 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:34:10.14 ID:EZNVtG1p0.net
でも自由化はあまり意味がなかったな

367 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:34:30.27 ID:+7knHpoq0.net
いつ交換するつもりだったんだ
そんな予定もなくて
火事になるまでほったらかしてたんだろ

368 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:34:33.80 ID:wuntYyin0.net
>>356
断然安全パイだと就職先選んだエリートだから下位に目配りできないんじゃないかなと勝手に言ってみる

369 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:34:39.76 ID:1YFFpptK0.net
コストカットして利益出すと出世できる風潮があるのも原因の一つだなw

370 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:35:05.06 ID:99NN94pB0.net
>>347
広告や営業だろ。
保守「毎月1000円かかります。来年は取り替えで5000円かかります。」
決済者「毎回「問題ありません」って聞きあきた。本当に仕事してるの?君たちもお金生んだら?」
保守「はい...」→保守外部会社化
広告「次のCMは今人気のカワイコチャンを使いましてwあ、撮影見に来ます?wwww」
決済者「イーネ!wお金弾むから次も頼むよ!w」

371 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:35:16.12 ID:i1h2TcsV0.net
>>1
東電はパナマに利益送ってないで、ケーブル交換しろよ!!

372 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:35:20.73 ID:wuntYyin0.net
>>364
真逆だろうよバカだな

373 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:35:26.88 ID:NMH3ZY+q0.net
杜撰な体質だな
こんなんで高給貰うとか厚かましいにも程がある

374 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:35:39.15 ID:BIzYW3qD0.net
>>319
不通の機器はメーカー推奨の倍以上もつよな
でもたまには早く悪くなるのもあるけど。

375 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:36:08.46 ID:+kiH5tE10.net
>>345
これまじ?

376 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:36:30.80 ID:wuntYyin0.net
>>370
よう分かってはりますなあ

377 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:36:35.75 ID:5ElaOKVa0.net
地下随道の中で275kのケーブル交換とか想像しただけで地獄
しゃがまないと進めない位狭いし活線のケーブルあったら発熱してるから
40度とかざら
そして地下だから水漏れもあるわ湿気で最悪の中
重たい機材持って数キロ延々と進まなければいけない

378 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:36:44.72 ID:7aqsBWCI0.net
>>259
ソース出せや

379 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:37:07.58 ID:Cx3uj//aO.net
低圧の活線メガは知ってるが
高圧とか特別高圧のは有るのか?

380 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:37:44.36 ID:2Tmip3LW0.net
>>374
メーカー推奨っていっても、ゴムだって金属だって10年もすれば劣化するだろ。30年も硬化しないゴム、劣化しない絶縁油なんて知らないよ。車のオイルだって走らなくても劣化するようにね。

381 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:38:21.31 ID:wuntYyin0.net
>>377
ビデオ撮っておくべきだわそれ

382 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:38:25.94 ID:wUvwNWKL0.net
老朽化した水道管が破裂するような話か

383 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:18.17 ID:SXtc1xOD0.net
>>317
それは普通の6.6kvの配電ケーブルだな

275kvの地中送電線あたりを20年に一回交換とか無ぇーわw
最低50年は持たせるよw

384 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:20.42 ID:gEKLjXcQ0.net
関西電気保安協会に頼めば事前に発見出来て事故を防げたのにね。

385 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:21.30 ID:qzFvRUyv0.net
まあ、解体と給与の削減おそれてる奴らと不便かけて存在価値をアピールして延命したい東電内部の自作自演てとこだろ。

386 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:27.80 ID:OoiPmmSa0.net
東電って他の電力会社より明らかに質が悪い

387 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:41.66 ID:J+1tsvLg0.net
>>374
設計者が言ってたけど余裕値はあくまで余裕値だから
それを念頭において年数延ばして使わないでくれって言ってたけどな。

まあ、当たり前の話。

388 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:39:53.04 ID:2Tmip3LW0.net
>>379
高電圧メガーてのがあるけど、非破壊試験で参考程度。直流漏れ電流とかtanδとかで診断かなと。

389 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:40:24.21 ID:1YFFpptK0.net
ゴムが電気通さない、なんてワンピースの見すぎだよw

390 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:40:57.82 ID:2Tmip3LW0.net
>>383
50年もすれば、変電所新しく作り変えるんじゃね。容量が足りなくなるもの。

391 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 08:43:28.62 ID:OFjCSw0lQ
OFみたいだから油交換と油圧しっかりしてりゃ劣化とかほとんどないんだけどな

392 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:41:42.56 ID:6aGSyhmDO.net
>>384
シマがちがう。
ここは関東電気保安協会だ。

393 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:41:43.69 ID:YgN62tJw0.net
???「東電は金ばかりセビりやがって。ここら一発やっとくか・・」

394 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:41:57.15 ID:SXtc1xOD0.net
>>380
絶縁オイルに関しては、この手のケーブルは導体の中心に隙間開けたパイプを通して、絶縁オイルをポンプで
循環させ、導体の隙間から絶縁紙に浸み込んで逝くって形式で絶縁性を確保している。
オイルが経年劣化って事は無い。劣化なら紙だな

395 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:42:08.40 ID:6CIeYw620.net
こんな杜撰な管理してできないから原発止めろといってる

396 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:42:14.03 ID:y6W3M/k/0.net
>>1
35年くらいじゃ経年劣化って言い切るほどじゃないらしいぞ
あんま騒ぐと交換名目で電気代値上げされるからあんま叩くなよ
よその国ではよくあることなんだから

397 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:42:43.09 ID:eN8fxRhh0.net
>>383
50年も使うんか
相当品質がいいんだな

398 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:42:53.31 ID:5ElaOKVa0.net
>>361
活線診断なんぞ変電所毎にいつもしてるわ
首都圏内の特高幹線は1系統でも複数予備回線があるから試験する行程も組んであるし絶縁油の入れ替えとかもしなきゃならんからな

399 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:43:10.69 ID:gEKLjXcQ0.net
>>386
福島の事故の仮設電気工事をみて明らかに劣ってた。韓国並み。

400 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:43:16.66 ID:Cvi1F+Tf0.net
>>10
橋も劣化してるよ。

東京五輪なんてやってる場合じゃなんだよ。
ゼネコン事業費はインフラ修復が最優先なのに、
スポーツ箱物なんて要らんのですよ。何がレガシーだ。

401 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:43:22.39 ID:7IeNNuIB0.net
>>8
東電は定めてないって事だろ。いつも通り。

402 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:43:22.63 ID:qA6bVeOo0.net
  ::                 .|ミ|
   ::                .|ミ|
    ::               .|ミ|           ::::::::
     :::::     ____ |ミ|          ::::
         ___/ ̄ ̄\_/}
          /::::::::::::::::::::::::::::/ ̄: : : :ノ
        /::::::::::::::::::_:::::::|: : ノ: _/____    `ヽ、
        /::::::::::::::::/: : :\「/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\___ノ
        |:::::::::::::::::| : : ─/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::}
        |:::::::::::::::::| : : : /:::::::::::::::::::::::::::::/\:::::|  Y |:::::》、
        |::::∧::::::└─'::::::::::::::::::::::::::::::/   |:::|   | |::::::::|
        |::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_   }ノ /⌒} {::::::/
        |::::| |:::::::::/|::::::::::::::::::::::::ノ/ ..L   {  | |:/
        |W |::::::/  ∨::::::::::::::/ |  ::::|   |  :::| \
        |/   >⌒ヽ::::|  |  :::|   }  ::{  }
                 | \ }:::|  ヽ_ノ    ヽ-'  l
                \_|::::|               n/
                    |W`ヽ___/^}_r<´
                  __,,.. --------------i-'"  ::
              __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
                `¨i三彡--''"´         ヽ  ::  
                  /                ヽ ::     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 /               ヽ::     d⌒) ./| _ノ  __ノ

403 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:44:42.35 ID:BIzYW3qD0.net
>>394
メーカー推奨30年で35年使用で火災発生
当初の予想よりケーブルの劣化が早かったみたいだな。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:44:44.98 ID:+cuDPwnA0.net
管理能力が根本から欠乏しているな
どんなものにでも経年劣化はあり得るのだから、最大寿命を見込んで管理しなきゃダメだろう
「壊れてから取り替えます」が通用するものと、こうして多大な被害を及ぼすものとに大別して
手を打つ必要があるだろう
これは企業体質の引き起こした事故だぞ 二度と起こすな

405 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:44:47.46 ID:2N3x1yDY0.net
20年ぐらい前の延長コード皮膜が裂けて火花でたなw

406 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:44:54.41 ID:gEKLjXcQ0.net
>>392
そこは、東電の役立たずの天下りばかりだろ。関電の優秀な天下りを使え!

407 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:45:13.09 ID:VaUMHtyT0.net
相変わらずのほほんとしとるなあ
殿様体質っつうか

408 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:45:48.03 ID:j5yY7cZf0.net
そりゃ35年も経てば羊水も腐るってもんよ。

409 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:45:56.19 ID:5ElaOKVa0.net
>>381
都内某所のならあるがw
そこは結構マシだったが海が近いせいか地下水からの塩害がひどかった

410 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:15.63 ID:2Tmip3LW0.net
>>394
変圧器の場合、絶縁紙より先に絶縁油が逝くよ。変圧器はオイル交換さえすれば、40年くらいは持つらしいから。絶縁油は20年もすれば劣化する。

411 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:32.96 ID:rDt+/KI80.net
予行演習だろ
そのうち犯行文でも届くんじゃないか?

412 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:37.65 ID:hz/3oj21O.net
調査と交換で費用がかかるので料金上げます。
ついでに社員の給料も上げます。

413 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:39.22 ID:VVRYR1W10.net
>>152
線路脇に住んでるけど夜中に検査車輌を走らせてるのと日中に「断片的に」検査してるだけだぞ。
全部を満遍なく叩いてると思ってるお花畑さん?

414 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:46.32 ID:6aGSyhmDO.net
関西電気保安協会って、
関西電気保ー安協会って書きたくなるなw

415 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:46:56.35 ID:7IeNNuIB0.net
>>386
福島で東電が流水止めようとしておが屑入れて止まるわけがなくて新聞詰めてるの見て、日本はこの程度の張子の虎だったのだと、ようやく気付いた。

東電て優秀な人間しか入ってなかったはずだろ。

416 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:47:35.94 ID:6mfBQ6Jc0.net
朝に北朝鮮の暗号放送あったからお察しだろうな。
いい加減に皆気づけよwこんな事起きてるの東京だけだぞw

417 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:49:04.14 ID:UxJjP3cF0.net
相も変わらず、東電の体質
上層部は、背広から作業服に着替え、
1から電力の仕事を学びなおすべきだな

418 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:49:05.36 ID:6aGSyhmDO.net
>>406
ただ面白い素人出演CM流してるだけじゃんw
そのCMだってお前の大嫌いな広告代理店の仕事なのにw

419 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 08:55:27.28 ID:S0ypqZWQc
あいかわらずの糞っぷりwwwwwww

420 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:49:44.64 ID:wuntYyin0.net
>>400
やっぱりねえ
派手にひけらかす方ばっかり向くんだよ

421 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:50:25.19 ID:JO/BQZb80.net
>>412
国税おかわりもします

422 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:50:35.34 ID:6aGSyhmDO.net
>>411
「とうでん の あほども え」
って和文タイプライターで?

423 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:51:15.08 ID:4W1j3dBs0.net
PCB使って居た古いケーブルの方が耐用年数が長いんだっけ。

424 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:51:28.06 ID:w/Vno/hE0.net
原発の寿命が40年でそれを越えて使おうとしてるんだからねえ。

425 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:51:33.63 ID:2Tmip3LW0.net
経済発展なくしてインフラも社会保障も福祉も維持できるわけないやんね。

426 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:51:48.82 ID:wuntYyin0.net
>>409
守秘義務に触れないならどんどんアップしちゃえ

427 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:52:28.15 ID:Kg/LP4mf0.net
テロ朝がテロの標的にできるよって扇動中?

428 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:52:49.24 ID:DlaIAsRj0.net
>>20
地震があったからではその時傷がついた

429 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:52:52.53 ID:5ElaOKVa0.net
>>426
無理w
うpしたら会社潰れるどころのサワギジャ済まなくなる

430 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:53:40.63 ID:wuntYyin0.net
>>429
そっかw
まあ撮っておくがいいよ

431 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:53:48.99 ID:4W1j3dBs0.net
何となく、限界値を超えた大電流が流れたんじゃ無いかと推理してたんだが。
電流を流す経路の切り替えを間違ったんじゃ無いのかね。

432 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:54:11.47 ID:E5gVjMEz0.net
停電なんかあったのか
臨海地区住だから全然知らんかったわ

433 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:54:14.61 ID:SXtc1xOD0.net
>>410
変圧器は単体だろ。このOFケーブルの場合には絶縁油はポンプで常に導体の中心から供給してるんだよ。
で、導体は銅線を複数撚ってる訳だが、その隙間から絶縁油が染み出して、絶縁紙に継続して浸み込み
ながら絶縁性を確保するって構造なんだよ

434 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:54:18.53 ID:2KcuNPJQ0.net
ネトウヨの間では、中国か韓国か北のテロとか言ってるww

435 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:54:29.18 ID:rLkhWbi60.net
高度経済成長期あたりに作ったものが他にもどんどん経年変化でヤバイ状態の色々あるんだろうなあ

436 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:55:12.05 ID:oW/SX2uc0.net
高い電気料金取っておいて、自前の施設にも金をかけないとか、だから福一も
あんなことになるんですね。

437 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:55:45.50 ID:wuntYyin0.net
>>434
でもさあ
あんなに停電箇所見える化放送しちゃっていいのかねえ

438 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:55:50.23 ID:DlaIAsRj0.net
それにしても311でも見たことがない規模の火災だった。

439 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:56:16.70 ID:qA6bVeOo0.net
         【 原 子 力 安 全 宣 言 】
   ただちに影響があるのは
   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
    染色体がズタズタに引き裂かれた時』だけです。
      _____           , -―z    /`、  
    /  ゙     \       _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
   ||        | |    l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
   |/ -―  ―- 丶|   !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ( Y   -・-) -・-  V´)     ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    ).|   ( 丶 )   |      |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
   (ノ|    `ー′  ノ_)    / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/
    ヽ   )〜〜(  /     i   `、~7  `''  リ ';//  j/
   //\_____⌒_//\    `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.
                       ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。
   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心してね

440 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:56:26.99 ID:a6/lMi8S0.net
いやいや大体機材入れるならそこらの交換時期は早期でやるもんだろ
ケーブルだって大体の交換時期は明記されてるはずだよ

441 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:56:38.16 ID:6aGSyhmDO.net
>>438
コスモのタンク爆発はあんな感じ

442 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:56:47.59 ID:wuntYyin0.net
>>438
気仙沼の火の海見なかったの

443 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:57:27.79 ID:41CDKuFa0.net
経年劣化でショートして一部が停電するまではある程度しょうがないんだよ
問題は長時間に渡って燃えたこと
ブレーカーにあたるものが働いてない

444 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:57:28.43 ID:5ElaOKVa0.net
>>431
今までは何とか耐えれたが劣化が進んだから耐えれなかったか、異常発熱、絶縁油の劣化による不良
ジョイント部で何らか起きたんだろうな

445 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:57:34.78 ID:cH7yOFcP0.net
経年劣化は自然なこと
自然発火です

446 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:57:46.46 ID:hTgIwmqo0.net
>>118
どの新電力に契約変えても電力会社の送配電線を経由して電気を使う場合は、託送料金を所有者の電力会社に支払うようになってるから、今回の事故修理代も無関係ぢゃないよ。
ついでに託送料金とは違うけど、原発の事故や補修費も新電力にも負担させろと電力会社が国に圧力かけてるから、どう決着するかビミョーだし。

447 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:58:14.62 ID:2Tmip3LW0.net
>>433
油に浸かってる紙が溶けきるのに40年かかるってのに、染み込ませてる紙が溶けるのが油の劣化より早いと?発熱してれば油は劣化するもんだろ。そのポンプで送ってる油は常に新油なのか?

448 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:58:15.28 ID:DlaIAsRj0.net
>>442
なんで東京の人間が見れるんだよ。裸眼で。

449 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:58:54.55 ID:yf5KKdid0.net
このニュースびっくりしたわ
埼玉の火事が霞ヶ関停電させるとかさ
地震やテロ対策なんかを考えたら切り換え用の予備ケーブルを
別ルートでひいておくべきじゃないかな
しかし、金かかるなー

450 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:58:58.08 ID:wuntYyin0.net
>>448
現場見たとうう話は別だ

451 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:59:13.55 ID:PENmNwyN0.net
太陽光受電とか多くなって、送電網にかなり負担が
かかってるんだろうな
これからも頻発しそう。

452 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:59:34.07 ID:pBPwGoM60.net
検査も点検もやっている・・・が
コストカットでその周期も長くしているし
更新も先延ばしにしているから

これ位の事故は発生して当たり前

453 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:00:14.13 ID:6aGSyhmDO.net
>>449
もうやってるから1時間で復旧したんやで?

454 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:00:33.98 ID:wuntYyin0.net
>>452
日本でテロあるなら送電インフラだな
間違いない

455 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:00:41.88 ID:VezegVsT0.net
絶縁に可燃物を使う意味が素人にはよくわからんな。
中越地震で柏崎原発の変圧器が燃えたのも、オイルに火花だったと思うが。
ここも東電か・・・

456 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:01:23.36 ID:2Tmip3LW0.net
>>443
GRやOCで遮断できても、火花からの火災は消火設備が動作しないと消えないでしょうね。油圧式とか機械式とかだとは思うけど。

457 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:01:44.09 ID:tSyer7pv0.net
>>400
首都高羽田線と東京モノレールの京浜運河に杭を打った部分はろくに補修もしてないし、いつ落下してもおかしくない。

458 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:01:51.44 ID:e92NYL8z0.net
夜間に発生していたら、今頃トンキンはパニックで世紀末みたくなってな。

相変わらず懐中電灯も持たないで、災害に学ばない低脳共。

459 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:00.69 ID:w/Vno/hE0.net
実はPCBだったって事は無いのか?

460 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:10.27 ID:DlaIAsRj0.net
東電って事故前の番組で原発にF4ファントムが突っ込んでも大丈夫ですとかほざいてたからな。
どこのがコンクリートでおおわれてるのか知らんが、福一はALCでできてるじゃん。

461 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:22.14 ID:5ElaOKVa0.net
>>447
だからお前は100年romってろ
絶縁油は強制循環させて定期的に入れ換えしてんだよ

462 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:28.06 ID:wuntYyin0.net
>>459
直後のスレで連呼されてたわ

463 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:30.89 ID:3MsaEw6P0.net
昭和56年かよ

464 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:02:58.95 ID:2yUueNvS0.net
おもしろいことに、どこどこ壊せば、影響範囲まで丁寧に教えてくれるマスメディア。。。 平和ぼけにもほどある

防衛大臣のスケジュールが北朝鮮系辻元が簡単に入手でき、さらに国会で世界向けて放送とか。。。 この国が病んでいる

スパイ天国か

465 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:03:07.50 ID:qGZINUC30.net
今回のが事故なのか意図的なのかしらんが
こういうテロの仕方もあるんだな

466 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:03:33.02 ID:XdWSlQ0D0.net
>>377
地下ケーブルとか見た目綺麗だけど、
整備性最悪とか糞だな。
見た目だけ拘るバカどもはそれで満足だろうけどな。

467 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:04:02.38 ID:0Gnrv0fE0.net
>>52
送電ケーブルの経年劣化とマンションの経年劣化を同じ話にしてる時点でお前痛すぎるよ。
その理論だとお前はマンションが建ち並ぶ都内なんて怖くておちおち歩いてられないって事だよな。笑

468 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:04:31.35 ID:DlaIAsRj0.net
>>465
大型施設はコジェネがあるしテロしても意味がない

469 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:09.34 ID:7aqsBWCI0.net
昔、川を通行する船が架線を切断して大停電が起きたよね
こういうボイントは山ほどありそうだ

470 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:21.42 ID:qn8XCdm20.net
世界一高い電気料金払わせて何やってんだよ

471 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:39.55 ID:q1K+ngFo0.net
散々電気代払ってるんだから追加負担は無いぞ 内部留保使え

472 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:54.03 ID:2Tmip3LW0.net
>>461
そうなのか。なら絶縁紙がいったなら、50年ももたないとなるな。いいとこ30年か。よく勘違いしてるのは油を交換してればいつまでも使えると思ってる人が多いんだよ。大切なのは紙なんだよな。

473 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:58.16 ID:AIFVcgXm0.net
犯人は、最近性格が変わった同級生の女の子に
そそのかされた地元の男子高校生
…ってのはもう誰か言ったかな?

474 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:07.98 ID:LdwX3M4f0.net
>>308
専門家じゃないから知らないけど紙も油も劣化するから交換が必須だと思うよ
なんで放置していたんだろうね

475 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:15.29 ID:lMb3ztiU0.net
まぁ命に係わる部分じゃなければ
ダメになってからじゃないと交換しないもんだよね

476 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:24.94 ID:gh6673f90.net
東電にコストカットを強いておいて事故起きたら起きたで文句言ってる連中ってキチガイか何かなんだろうか
経営的にも電力供給の安全保障的にもさっさと原発稼働させろよ

477 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:38.99 ID:5ElaOKVa0.net
>>466
地上通すよりはるかに見た目や安全性が高いのはなのはわかるが
メンテナンスを考えると架空のほうがはるかに楽だし
コストはしらんがな状態だからな

478 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:39.20 ID:DlaIAsRj0.net
仕事で少しやったけど東電は一等地の施設を売却してるね。

479 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:40.41 ID:ZvQ7OAeL0.net
また東電か 東電はテロ企業

480 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:43.64 ID:U8cfmn6b0.net
会社は悪くないんです!
お客が悪いんです!

電気料値上げへ〜

481 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:47.45 ID:oOG0Y+Iq0.net
>施設内に第三者が侵入したとは考えにくく、


ネズミでも侵入したんじゃないか?

482 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:06:51.59 ID:KKL68lGJ0.net
ここで送電線切られたら
都内でテロ起こし放題じゃねーな
防犯も無人でショボいし大丈夫かよ

483 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:07:17.35 ID:VVRYR1W10.net
>>467というつもりで書いたのに馬鹿なの?

484 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:07:28.79 ID:PaCzU3As0.net
「相棒」で地下ケーブルを爆破して停電させたのがあったのを思い出した

485 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:07:32.19 ID:6aGSyhmDO.net
重電爺の上から目線キモい。
まだ弱電野郎の方が話がわかるわ。

486 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:07:50.44 ID:jQtk+ruA0.net
テロができる場所を教えているようなものだけれど
事故が起きたことすら国民に伝わらなきゃマスメディアにならない
レガシーのテレビや新聞、ラジオ、週刊誌などは必要悪だ

487 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:07:59.66 ID:LdwX3M4f0.net
>>344
超高圧電流を流すための構造であって、耐久性はむしろ落ちるのかもね

488 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:08:34.00 ID:2Tmip3LW0.net
>>474
紙は交換できないよ。

489 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:08:52.74 ID:/GDDeG/90.net
電気機器は消防法の適用外だけど、どうやって消したんだろ?

490 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:09.14 ID:YgN62tJw0.net
結局わからずじまいか

491 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:13.40 ID:jQtk+ruA0.net
>>484
あったねぇ うん
それを書き込む人がいるとは

492 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:15.81 ID:DlaIAsRj0.net
>>481
一般住宅は火事でネズミがかじったというのはきくね

493 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:38.17 ID:+m3DHnTY0.net
ケーブルは半永久的なものなの

494 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:38.52 ID:mKUEUzPZ0.net
昔の扇風機に使われてたコンデンサと同類の絶縁なんだな
家電出火と同レベルを電力会社が ひでぇ

495 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:09:39.52 ID:XtzWNk4P0.net
君の名は、を見たキモオタが起こした爆破テロかと思った。

496 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:10:11.44 ID:LdwX3M4f0.net
>>488
そらそうよ
ケーブルごとの交換が必要だろうね

497 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:10:44.77 ID:3DVc0Vws0.net
絶縁ガスやケーブル交換するには停電しなきゃならないけど、代替のケーブルがもう一つあるの?
PCB入りの絶縁油ずっと使ってたりはないよね?

498 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:10:54.31 ID:2Tmip3LW0.net
>>489
消火器見ると電気火災用というのがありましてね。買うなら電気火災も対応できるものの方がいいよ。

499 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:10:58.14 ID:cc9gaZ9bO.net
ニュースで銅線、つまりブロンズの線です とかウソ言ってたわ
もしくは低能

500 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:11:08.10 ID:q1K+ngFo0.net
値上げの対抗策は若者の電気離れしかないな 夜は早く寝ろ ろうそくの火でセックスすればいい

501 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:11:34.56 ID:wuntYyin0.net
>>495
見てないけど
日本は新作の上映内容が事故災害と同時なの多すぎ

502 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:11:47.24 ID:3DVc0Vws0.net
>>486
こういうのは政府や国会が仕事しなきゃな

503 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:12:34.58 ID:DlaIAsRj0.net
>>500
ヒッピー一家(日本)で原発の電気を使わないというのを見た。
子供がかわいそうだった。

504 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:12:39.02 ID:+m3DHnTY0.net
絶縁油の入ったトランスは電柱にも付いてるぞ
家の近所にはかなりな数があるよ

505 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:12:44.25 ID:5ElaOKVa0.net
ケーブルを納めている地下随道ももう寿命近いだろうな
延命化で引き伸ばしているけど地下水に晒されてるコンクリの耐用年数考えたらいつ壊れてもおかしくはない

それに地下鉄などのせいで地下はグチャグチャだから使われてない道も多数あるし

506 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:12:46.33 ID:wuntYyin0.net
>>500
若者は激しいからロウソクが倒れる

507 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:14:09.96 ID:JHGAWTmXO.net
どんな設備でもリスクはあるんだから、それをフォローする必要があるんだよな。
どっかの発電所みたいに「そうならないようにしているから対策は必要ない」とか言ってる場合じゃねえよ。

508 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:14:15.11 ID:+m3DHnTY0.net
建造物に寿命ができてるんだろう
橋とかトンネルと同じだろう 

509 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:14:36.21 ID:DlaIAsRj0.net
>>501
アルマゲドンはスペースシャトルが爆発して、東シナ海で中国が油田開発をしている神映画。

510 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:14:46.89 ID:XdWSlQ0D0.net
送電線一ヶ所アボンで大騒ぎ。
つくづく東京も都民も脆弱だよ。

511 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:15:06.08 ID:i8zl+OUV0.net
>>476
原発が事故ったら国民の税金にたかるお前たちのほうが基地外だ

512 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:15:25.34 ID:0Gnrv0fE0.net
よし、東電管内のやつら! 電気不買運動すっぞ!

513 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:15:33.77 ID:5HGN+fM90.net
こうなってみると電柱や送電鉄塔が最強だな

514 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:27.97 ID:2fjP5NKl0.net
停電だと 北国はもちろん大丈夫

ざまー

515 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:35.75 ID:DlaIAsRj0.net
>>513
すぐ下に住んで女の子しか生まれなくてもいいならよいが

516 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:47.70 ID:lk4OZHXK0.net
35年間ケーブルを交換してないってのも驚くが
ズボラで無責任の代名詞である東京電力にインフラを任せておく都庁や政府の
オツム加減にも仰天だ罠
頻繁にケーブル火災が起きる予感

517 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:49.71 ID:I9kVKm+j0.net
目視なんて外側しかわからんからなあ

518 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:53.37 ID:jdozEwYY0.net
>>476
こんなん引当金を計上してるから大丈夫やで
してないわけないよなぁ

519 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:17:03.36 ID:GMppbO2J0.net
日本がヤバくなってる一例

520 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:17:10.34 ID:jQtk+ruA0.net
>>502
こういう国家機密に関わる重要案件は政府主導でニュースを流す必要があるかもしれないが
彼らも人の子 朝日新聞化する恐れがあるのでレガシーマスメディアを斬ることはできない

マスコミが担保にするのは「お金」ではなく「信頼」だ
その為には主義主張の枠を超えて全方位にニュースを配送しなければならない
今回「テロ」か「経年劣化」かの意見がこのスレでも分かれているが、これに決定打を打てるのは
警察の情報網から「真実」を旨く聞き出せるマスコミしかいない

521 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:17:56.15 ID:9hli9ENq0.net
>>466
災害が起きた時は地下ケーブルが圧倒的に有利。
震災が起きたら電柱は倒壊して電柱の火花から大規模火災が起きる。
地下ケーブルはこの被害を極限まで防ぐの。

522 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:18:27.80 ID:10JKh784O.net
これからはインフラ整備に全力で取り組まないと日本沈没
インフラ整備は造るより保守が大変なの
オリンピックとか万博なんてやってらんない
そして巨大な負の遺産に化けるダム建設は永久に凍結しないと危機がやってくる

523 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:18:28.11 ID:DlaIAsRj0.net
>>519
日本も公共事業というと大反対する馬鹿がいるが、米国はほとんどしてなくて橋が落ちたりしている状況。

524 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:18:35.84 ID:4DvA0BJm0.net
「1.8mのフェンスで囲まれてるから誰かが入って何かしたとは考えられない」

と断言してるのを聞いて「簡単に入れるだろwwww」と思ったのは俺だけなのだろうか

525 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:18:45.79 ID:nW+cxCUq0.net
鉄橋とかトンネルだと戦前の物が結構多い気がする

526 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:18:47.16 ID:Pg+fiiA40.net
まあ社会が縮小し始まっている日本では、拡大期に造ったインフラが劣化して
これからこういう事故は増えていく
少子化が多くの社会的な問題の原因になりつつあるのに、今だに高齢者ばかり優遇して
抜本的な対策を行わない政治家には本当に腹が立つ

527 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:19:40.93 ID:6aGSyhmDO.net
>>513
T-33A「そやろか?」
三国屋建設「そやろか?」

528 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:19:48.04 ID:DlaIAsRj0.net
>>526
東京の人口はまだ増加中

529 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:19:51.31 ID:avp0FF1x0.net
なんだこれが東電の音質が悪い原因か。

530 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:20:13.15 ID:2Tmip3LW0.net
>>521
復旧できないけどね

531 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:20:35.14 ID:nzPU9FAv0.net
PCB入りの煙吸ってハイ

532 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:20:35.86 ID:rlmX+3Ip0.net
オリンピックに3兆円もつぎ込んでる場合じゃない
インフラがボロボロだ

533 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:21:17.30 ID:EciGmBQu0.net
人間だって35年もすれば劣化しますし 彡⌒ミ

534 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:21:21.01 ID:wuntYyin0.net
>>515
へえーそうなんだ

535 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:21:26.45 ID:xTM5fRfi0.net
普通どのくらいで交換するものなのか書いてなきゃ、
35年がどういう期間なのか判断できないだろ

536 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:21:34.97 ID:5ElaOKVa0.net
今考えたら俺と同じ製造年のケーブル使われていたから
都内には40年を越えたケーブル余裕で埋まってるな

537 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:21:59.18 ID:QSLjbh2/0.net
マードック,報道規制
戦争で死なないクズ貴族の年寄りがつくった世界政府の政策だよ。
オレ達ばかりに戦争やらせる奴らだ。
スポーツなんかやっていい子やってる国しかこんなふうにやられる。 .jtpg.ajt
なつかない国は危険だね。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:22:31.79 ID:wuntYyin0.net
>>523
いらん箱物と一緒にしてごまかすんじゃねえ

539 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:22:34.31 ID:QSLjbh2/0.net
マードック,報道規制
戦争で死なないクズ貴族の年寄りがつくった世界政府の政策だよ。
オレ達ばかりに戦争やらせる奴らだ。
スポーツなんかやっていい子やってる国しかこんなふうにやられる。 ajtpg.ajtjt
なつかない国は危険だね。

540 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:22:50.90 ID:qmoRy+PKO.net
まあ、現在の方式のケーブルならかなり持つみたいね

541 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:23:22.96 ID:6aGSyhmDO.net
>>536
で、交換しようとしたら、「工事ウザイ」とか言い出すんだぜ、どうよ?

542 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:23:34.47 ID:0Gnrv0fE0.net
近くに住んでるから分かるけど、昨日発火してから今に至るまで通行止め続いてるわけだが、この区間や周辺地域で営業に支障きたしてるところ沢山あるぞ。 そこらへんの賠償責任も発生するのかな。

543 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:23:39.06 ID:HfeDn86BO.net
>>348
「東電の高額人件費がおかしい」って声の方が明らかに大きいのにそっちは無視w

544 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:24:03.21 ID:Wc77g8/u0.net
>>476
強いるも何も長年東電が勝手にコストカットに邁進しただけだろ
そのツケが原発事故やコレなわけで

545 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:24:04.85 ID:/lnQ8+S4O.net
原発も厳密には人災だったんだよな
ここはもう駄目だ

546 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:24:05.67 ID:5qQWb5Du0.net
交換しなくてよかったのかな...
何十年も耐久あるなら交換しなくてもいいけど

547 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:24:16.61 ID:Uut9Dcvl0.net
送電網って、どこにどう流れてるのかワケわかんねーな
千代田区の辺りは東京湾岸の発電所から送電されてるのかと思ってたけど

548 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:24:59.69 ID:BYXm3KPc0.net
ほんと東電のバカどもは何やってんだか

549 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:25:15.92 ID:9hli9ENq0.net
>>521
辺り一帯丸焼けになるよりマシだよ。

>>526
この手のインフラ整備を批判的なのは公務員批判をやっている人たち。
彼らが言うには日本はインフラが充実しているから公共事業は良くないのだと。

550 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:25:54.99 ID:IhlgXqT90.net
こんなんで大震災着ても大丈夫なのか

551 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:26:28.77 ID:CsT7SlUY0.net
地球温暖化も影響してるのだろう
長年にわたりケーブルに電流が流れて熱が発生すると
絶縁体部分がじわりじわりと溶けてくる
おまけに今年の夏の暑さだ
耐用年数を待たず限界に達してショートに至ったのだろう

552 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:26:35.86 ID:jQtk+ruA0.net
思えば就職氷河期世代の連中を新卒したときに「即戦力が必要だ」と言って「追い出し部屋」の如く扱う輩がいたが
そういうことが無ければ東京電力の一件も百分の一の確立で防げたかも知れない

…しかし、さらに重傷なのはそんな電力配給がなければ高度で文化的な生活を保てなくなった文化の脆弱さにある
人間の頭脳と肉体をバランス良く使いこなせる生活状況が必要だ

その為には18〜19世紀の利点をくみ取る必要があるし、ファラデーとエジソンの発明を根本から見直す必要がある
必ずどこかでヘマしているから

飛行機ならライト兄弟、美術ならレオナルド・ダ・ビンチ、等々

>>522
オリンピックで財政を安定させてからという見方もある

>>539
報道規制ということではなく、テロリストに情報が流れたり、模倣犯が再度でないようにするためともいう
経年劣化であるならもっと精査しないと大きな間違いを再び繰り返す

553 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:26:55.22 ID:DlaIAsRj0.net
>>538
需要ギャップがあるから公共事業しないと埋められない。
別にほかの業種でも構わないがインフラはやるべき。
というか箱ものと言って騒いでいたのには何らかの意図があるのに気付いたほうがいいよ。

554 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:27:01.86 ID:wH2aGBeN0.net
メンテナンス費用かけるより、自民党議員と官僚接待した方が税金儲かるからな

美しい汚職政党 自民党

555 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:27:10.00 ID:5ElaOKVa0.net
>>541
まー主要な幹線は人が多い所に向かってるから仕方ないが
1区間数キロの随道のケーブル全部入れ替えるだけでも数年掛かるだろうな

556 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:27:16.68 ID:2Tmip3LW0.net
>>546
用いる側が何があっても補償できると思ってんだから、いつまでも使えるのよ

557 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:28:05.72 ID:1SgJmEvB0.net
東京の失態は地方民で負担

558 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:28:17.38 ID:eNXou+z1O.net
豊洲のように責任者が有耶無耶なんだろうな。

559 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:28:33.73 ID:2yrVoe4NO.net
関電「今ネズミ仕込んでるからちょっと待ってろ」

560 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:29:03.27 ID:3DVc0Vws0.net
>>546
昔のトランスや変圧器の絶縁油にはPCB入ってるから、国策として油を交換してPCB油を保管するように指導してるよ

561 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:29:20.16 ID:ojYLjhlW.net
あのタイヤ屋は保障かなんか貰えるんかな?

562 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:29:30.96 ID:jGq6/F/Y0.net
ばかな会社

563 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:29:39.95 ID:jQtk+ruA0.net
>>559
洒落にならねぇ

564 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:29:53.91 ID:wuntYyin0.net
>>553
バブル崩壊して20年以上建ってるから
バカ事業での負債が民草にバレない夢は続かないよ
このネット時代に

公共事業って意味が工事だけという概念の押し付けしてるけどさ

565 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:30:12.04 ID:2hf9YQWP0.net
http://www.furukawa.co.jp/product/catalogue/pdf/densetu/pdf/furoku/8_09.pdf

電線・ケーブルの耐用年数

566 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:30:56.11 ID:I9kxPOQA0.net
日本よりもっと早くインフラ整備されたアメリカも老朽化によるトラブルが問題になってる
余裕がなくなってくるとだんだんこういう事故も増えるな

567 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:31:33.37 ID:BIzYW3qD0.net
自由化すると設備が劣化するっていのは世界共通のようだから仕方がないとも言える。

568 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:31:33.38 ID:6HgemENQO.net
東電→税金で交換お願いいたします

569 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:31:57.02 ID:2OEF8cAg0.net
電力自由化で今後もこういうトラブルは増えていくだろうな。

570 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:32:06.53 ID:5ElaOKVa0.net
>>559
絶対ケーブルにネズミは近寄らないから心配するな

571 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:32:09.18 ID:wuntYyin0.net
福島原発は管理ずさんだったもんなあという2chの書き込みは311直後に読んだ
それ以降は消えたが

572 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:32:40.61 ID:8991lTlf0.net
送電は危ない。
すべての町内会に小型原子炉を設置すべき。

573 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:33:35.64 ID:iAcVHmGC0.net
東京とか知ったこっちゃない
佐世保は本当にヤバい特に北の方

574 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:33:43.92 ID:2yrVoe4NO.net
>>570
福島でネズミ原因の事故あっただろうが

575 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:33:48.51 ID:tSyer7pv0.net
>>561
新品タイヤでは無く中古タイヤ屋だから二束三文の盗電からの弁償しかないかも。
隣のかつやも営業停止続いているな。

576 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:34:03.55 ID:jQtk+ruA0.net
>>571
東京電力がホームページのトップページで黒塗りの報告書の内面を復元した上で公表しない限り信用しない

577 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:34:36.81 ID:IHj38dXy0.net
「フェンスがあって、施錠されてたら侵入出来ない」

能天気過ぎて、笑える。
警報装置すら未設置。

やるべきことをせず、下請けへの支払いを絞り、
自社の莫大な人件費や資産は確保。
コストは全て料金に転嫁。
一回潰れた方が良い。

578 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:35:02.32 ID:BSPZYqE60.net
仮に35年に一度ケーブルを交換となると一年あたり総量の1/35を交換となる
これは相当コストがかかる大事業

それより冗長構成にしたほうが多くの障害に対応でき確実な方法

579 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:35:54.73 ID:QffUjM4z0.net
高卒や派遣の仕事ってこんなもんだろ
正社員雇わない東電が悪い
だいたい給料が安すぎるからバイトの士気も上がらない

580 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:35:56.35 ID:DlaIAsRj0.net
ペットが引火物を倒してご主人が亡くなり保険金が入ったうちを知っている。
仕込んだと思う。

581 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:36:22.24 ID:3DVc0Vws0.net
>>574
ネズミは何か齧らないと、歯が伸び過ぎちゃうからね
ケーブル齧っての火災や停電はわりと多い

582 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:36:25.81 ID:jQtk+ruA0.net
>>577
そりゃ就職氷河期世代をろくに入社させず、丁寧な教育もさせない結果の一行目だな
重要なインフラ守っているのならもう少し厳重な警備体制をしかなければならないだろう

583 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:36:27.97 ID:eNXou+z1O.net
>>32
ほんとこれ。
霞ヶ関にまで影響があったとかどんだけ。

584 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:36:30.16 ID:+smc09eL0.net
きちんと保守点検してないよな 責任感がないから賞与は無しな

585 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:36:56.01 ID:KHWGnPMu0.net
なんだ、35年たって、故障1件しかないと
喜んでるやつもいるが
40年たつと、故障は急に増えて
1000件くらいになるのか、ならないのか
つまりこれから、明らかになることです

逆に、100年たっても、故障は今年の1件のみ
という場合もあるし

だから、まだわかりません
まだ事故は1件だけですから
この電線の材料が、不良品か否かについては

もし優良品ということだったら
今回事故があったからといって
東電管内の電線をぜんぶ取り換えるのは
よくないことになるわけです

というわけで現在は
電線の取り換えは、当面見送りでいいわけですから
あとは、停電を起こした際の
顧客の損害の弁償・賠償・補償の問題
それだけを今回の問題の主な話として
集中させればいいというわけではないですか?


さあ弁償・賠償・補償の話だけをしましょうw

586 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:03.82 ID:Ul0asOXd0.net
今の時代に一本ダメになったくらいで
全部つぶれるようなシステム取るなよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:04.27 ID:aqov5IsP0.net
昨日ニュースで27万5千`ボルトと聞いてビックリしたけど、
やっぱり単位間違ってたんだね。

588 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:23.01 ID:CsKiLTE+O.net
発送分離されれば、新会社が粛々と更新してくれるでしょ。
多分。

589 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:29.37 ID:3DU2r7re0.net
電線地下化すると、こういうメンテナンスや事故の時の対応も複雑になるのかな

590 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 09:38:50.91 ID:ehrwZT2kx
これと同じ事他にもインフラ会社に無いかなー?
例えば某通信会社儲け第一主義で使えるものは使えとばかりに
保全作業手抜きして十数年前の保全作業にオンブさり今は
全く手抜きして何もしないで使い続ける。基本の基本
蓄電池の保全作業は手抜きだらけ。均等充電や液面調整・液補充
均等充電等手抜きして停電時発電機大丈夫?首都直下地震騒がれている
今心配になる。NTTさん大丈夫ですか?

591 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:40.63 ID:2yrVoe4NO.net
これだけ長距離を一本物のケーブルで布設してると思ってるバカがいます

592 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:42.08 ID:jQtk+ruA0.net
>>579
高卒=質が悪い
ではなく
高卒=大卒
のレベルにまで跳ね上げなければ日本の明日はない
その為の教育方法を模索しなければならない

593 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:37:53.14 ID:s7WJGxlY0.net
>515
女の子だけじゃ駄目かな?
ぶっちゃけ、地球全体で男の数を女の1/3にした方がいいと思う
牛の酪農と一緒で、精子さえあれば単体の雄すら不要になるぜ。

594 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:38:01.12 ID:EciGmBQu0.net
>>587
核融合が始まっちまうよ!

595 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:38:06.98 ID:DlaIAsRj0.net
>>588
逆だろう普通

596 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:38:24.08 ID:5ElaOKVa0.net
>>574
特高ケーブルと普通の電線を一緒にするな

特高ケーブルは高周波などノイズが酷すぎて虫とか一切近寄らない
あのネズミで有名な某所の地下ですら痕跡すらなかったぞ
真冬でも30度あって快適なはずなのにな

597 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:38:35.52 ID:h5oLh1PT0.net
名誉会長「35年ぶりだねぇ」

598 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:38:43.25 ID:EDjwcY8F0.net
総括原価方式の青天井なのに燃えるまで放置か
さすが盗電

599 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:39:01.21 ID:7Rls5b5f0.net
>>401
      _/_      __   l  ―┬─  l   ヽヽ   |
       /   ヽ   ̄/   l  ─┼─  ヽ/     ̄|  / ̄\
      /  _|   ∠ - 、  |   __ |    /       |/  ___|
       (_ノヽ   o、_ノ   レ (_.ノ`ヽ  ヽ__  /|   \_ノ \
 

600 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:39:05.28 ID:+smc09eL0.net
 電力業界のJR北海道かよ。これから、目先の収支で保守が後回しにされてたことで、
こういうことが頻発するし
日本に反感持つ人がオリンピックに合わせて
何かしそうだな

601 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:39:18.02 ID:ojYLjhlW.net
>>575
うち近所だけど、黒い煙の原因が「タイヤが燃えたから」って噂になってる
かわいそう

602 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:39:52.05 ID:eNXou+z1O.net
>>579
バイトが「35年物のケーブル交換しないといけませんよ!」って上に申し上げんの?

603 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:40:06.37 ID:kSWq+Ye/0.net
>>53
PCBは劣化しなかった。。。

604 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:40:25.24 ID:5ElaOKVa0.net
>>587
275KVで合ってるが?

605 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:40:30.91 ID:DlaIAsRj0.net
>>593
別に構わないが、田園調布の某有名作家の家は上に高圧線が通っていて娘さんは障碍者だった。
田園調布の高圧線は低い。

606 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:41:14.25 ID:eKRBX6NtO.net
原発施設もこんな感じなんだろね

607 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:41:49.67 ID:DlaIAsRj0.net
>>601
10キロぐらい離れているがプラスチックの焼けるにおいがした

608 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:42:31.79 ID:jQtk+ruA0.net
>>585
そうすると東京電力は派遣を使って質の悪いケーブルを交換させる気か?
それは最悪ルート
派遣が派遣に追い込まれる前に教育が成り立っていたらこんなことにはならなんだ
高卒大卒計画とでも呼んでおこうか
しかし、今すぐの人材にはならないから就職氷河期世代に速習させる画期的な方法でも導き出さない限り
30年おきにいくらでもこんな停電が起きるぜ

他所の変電所から送電線まであっちこっちで発火する可能性があるんだから

609 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:43:03.87 ID:3DVc0Vws0.net
>>588
国と一体だった時代のNTTや地域電力・ガス会社みたいに大規模な設備投資して割に合うかな?

610 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:43:30.46 ID:/wNT4cCT0.net
>>603
年代的にPCB油じゃないでしょう

611 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:44:17.65 ID:eNXou+z1O.net
>>592
技術者を馬鹿にする社会では、いくら高学歴な人が技術者に就いても変わらないよ。

612 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:44:20.81 ID:aqov5IsP0.net
今日からまた35年物のケーブルを検査する作業が始まるお

613 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:45:06.67 ID:3iiW4OsC0.net
あんなに高い電気代払って
独占企業で儲けていて
原発事故まで起こして
日本破壊ばかり

614 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:45:07.73 ID:xJJKrEsL0.net
労働人口の減少と歪な人口構成は
インフラを徐々に蝕んでいく。銀河英雄伝説でもそういう描写があっただろう。

615 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:45:37.95 ID:fCNlJRZv0.net
35年間も交換無しで稼働していた当時の技術を褒めるべきか
東電のずさんな管理体制を責めるべきか

616 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:45:49.07 ID:EXxFcOtS0.net
OFケーブルは、経年劣化で絶縁破壊した例はないが、ケーブルを繋いでいる
接続部では、絶縁破壊したことがある。今回は、接続部で絶縁破壊したのでは
ないだろうか?その証拠に接続部が、マンホールの下にあり、消火のためマン
ホールにドライアイスを投入したので。さらに、大火になったのは、オイル
ストップの接続部ではないか。その部分は、大量のオイルを保管している重力
油槽に繋がっているので、火元に絶えずオイルが供給され、大火になる。
 OFケーブル本体より、接続部の方が経年劣化で絶縁破壊するので、接続部の
劣化診断をすれば良い。福島原発事故前は、接続部よりオイルを採取し、放電
の証拠であるアセチレンが微量含まれているかの劣化診断していた。原発事故以降
は、ケーブル補修費用をケチって行っていない。今年度は、黒字になるので、
ケーブル保守を復活したほうが良い。放置すると、再度同様の事故を起こす可能
性がある。

617 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:46:05.62 ID:/wNT4cCT0.net
>>612
どのくらいあるのかな

618 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:46:39.83 ID:D8PNpckR0.net
人災じゃねえかよw

619 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:46:42.45 ID:1i8NWuA30.net
似たような施設のケーブル交換でくっついてる電気屋さん儲かるだろうなあ
うらやましい
てか点検くらい年1位でやっとけや

620 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:46:59.46 ID:jQtk+ruA0.net
>>611
それで東電が何かやらかしたら東電だけを集中砲火と言うわけか
精神衛生上良くないな

全ては「連帯責任」だ もはや「自己責任」という言葉は終わった

621 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:47:46.12 ID:c+boDptY0.net
東電の企業体質、福島原発事故と同じ!

622 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:48:08.62 ID:/wNT4cCT0.net
>>615
35年間使える根拠が知りたいね

623 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:48:13.08 ID:eNXou+z1O.net
>>614
あったっけ?

昔の田中芳樹はすげーな。

624 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:48:32.82 ID:DlaIAsRj0.net
大体日本人に保守管理は無理。
寺社仏閣みてみ元々真っ赤なのにボロボロ。新建築でも補修費けっちって一年後には埃だらけ。
米軍施設見て驚いた古い施設なのにピッカピカ。

625 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:48:38.26 ID:2fNQkSoM0.net
同じことを繰り返さなければokでしょ

626 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:48:52.15 ID:YfeybN6p0.net
35年無交換はザラにある
戦争でガラガラポンしたら解決するよ

627 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:49:27.68 ID:qNtObkFW0.net
いずれ壊れるまで使おうって感じで想定してた火災でしかないw

628 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:49:55.49 ID:s706rFKR0.net
>>616
thx. 勉強になりました

629 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:50:33.71 ID:DlaIAsRj0.net
>>619
水道が鉛管禁止になり交換が義務付けのときはかなり儲かったらしい。

630 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:50:41.13 ID:KHWGnPMu0.net
>>608
さいきんの労働力の低下で中でも質の低下
これからは、誰が工事しても粗悪品工事になると
つまり日本は労働力の低下で中でも質の低下
これから日本は、誰が工事しても粗悪品工事になると

という前提でないと、あなたの話は進まないが
つまりそういうことを、いいたいわけ?

電線の設計と別の問題になってくるし
電線だけの問題でなくなってくるし
あなたは電線の問題だけを話しているのではないと
ここであなたはとりあえず認めるわけか?

だとすると東電だけに集中しない一般的な問題ということに
しなければならない

631 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:50:51.51 ID:8n7YX4jE0.net
IS 「誰や!勝手に日本言った奴は!」

632 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:50:53.91 ID:/wNT4cCT0.net
>>627
企業体力あるもの

633 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:51:22.50 ID:jQtk+ruA0.net
>>624
それは資源が豊富にあるアメリカならではのやり方だろう
それと神社仏閣と軍事施設を同列に扱って欲しくない
…といっても神社仏閣も壊されたら文化遺産として世界の非難を巻き起こせるがな
バーミヤンの仏像が良い例

634 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:51:33.48 ID:xPu8vBeP0.net
送電網がテロリストに狙われないといいが

635 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:52:11.22 ID:2I/dbYNO0.net
>>413
レールは超音波を当てて傷を探してんだよ、ド素人が知ったかすんなよ。

636 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:52:40.33 ID:eNXou+z1O.net
>>620
連帯責任ってのは責任を分散させて有耶無耶にすることじゃないんだよな。
東電の体質をしっかり改善させるのが本当の連帯責任だ。

637 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:52:49.66 ID:vKLUfAW30.net
>>98
1のような理由を国と相談して発表しただけで98の言う通りだと思う

638 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:52:53.82 ID:grHx5lJZ0.net
電気関係は寿命20年
電線のビニール被覆が劣化してひび割れそこから漏電

639 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:53:42.72 ID:jQtk+ruA0.net
>>630
然り
東電の幹部もアレだが他所の企業も似たり寄ったりだろう
大ごとにならんだけで

640 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:54:59.69 ID:NTs/YEq20.net
ちょっと雨降っただけで洪水になったり下水吹き出したり
かってに停電になったり

首都を名乗るのやめたらどないや?

641 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:55:03.74 ID:wGqf5Ifw0.net
>絶縁用の油に引火

この油
絶縁に絶対的な自信を持ってんだな。

642 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:55:13.35 ID:4gLHHw8O0.net
>>630
よく分からんけど、建設の仕事は今後技術力が劣化していくのは確定だよ。
50代から下の世代が育ってない。
失われた20年でみんな辞めちゃったからな。

643 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:55:48.55 ID:qA6bVeOo0.net
                      |ミ|
                    __ |ミ|    / 、
                  // |ミ|__   /   \ー 、
              , -‐、i:::::l/‐-  、ゝ ヽ ヘ::::-‐ 、
            / .::::::::::...::::::::::::::::.......\ ∨,!:::::::::::.. \
          / /:::::::::::/::::::::::::::::::::::::....ヽ'r‐、::::::::::::: ヽ
          ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
           /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
           /l :::::lr  ァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l
             ヘ::::l|   l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! 
             ヽl`ー'    |  ノ l r─、, '  ∨l:::/ l/
               !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/  '
      .         \ ヽ_ノ     /__.ノ
                 ` `ーU ,‐ ´ 
                i三彡--''"´ヽ::     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                /        ::     d⌒) ./| _ノ  __ノ

644 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:56:00.10 ID:/wNT4cCT0.net
>>616
仮に不良箇所が見つかったとして、補修できるん?

645 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:56:36.16 ID:eNXou+z1O.net
電化製品でさえ5年だっけ?それ以降は中古販売できなくしたよね。

646 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:56:37.50 ID:0uuS9KXJO.net
都心部で影響があったのは霞ヶ関だけ

他の企業は東日本以後、自家発電機やUPSの増強をしたりしていたのに
呑気だね。停電時の訓練もして無いんだろうな。
今時のエレベータはバッテリー持ってて閉じ込めも回避できるのに

647 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:57:20.57 ID:65fqSD1Q0.net
東電は売却して借金を返せ!!

アメリカの2.5倍安い電力会社を日本に呼べ!!

648 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:57:33.20 ID:ROcRmBuw0.net
迂回も部分交換できるのにまとめて交換はできないのか 

649 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:57:41.58 ID:rlehge//0.net
そりゃ保守点検交換してないなら利益は上がるよ
なぁ清水社長

650 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:57:43.90 ID:jQtk+ruA0.net
>>636
あなたの「連帯責任」がそうならそういうことになる
「連帯責任」のイメージを「責任分散型うやむや」と思っている人が多くなっていること自体問題だ
それと「個性」という問題が「集団性」を破壊してきた可能性を否定できない

ここで「節度」という言葉が必要になってくる
単なる送電線の問題ではなく一時的な代替電源の必要も視野に入れるべきだろう

651 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:58:05.30 ID:5ElaOKVa0.net
>>644
接続部だけなら結構楽に交換出来る

652 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:58:21.96 ID:lJmrQCt50.net
30年で交換しとけバカチョン

653 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:58:37.36 ID:wGqf5Ifw0.net
築35年を超えるビルは
ケーブルの交換をやってんのかね?
ま、停電になってもビル内の停電程度で済む話だが

654 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:00:03.14 ID:ZriCOiHYO.net
通常のケーブルさえもろくに管理出来ない東電様・・・。
クオリティ高過ぎだろw

655 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:00:10.81 ID:VVRYR1W10.net
>>635
>>413「検査車輌」

656 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:00:35.03 ID:KHWGnPMu0.net
>>639
それではここで話すことではないわけだが
あなたはおもにどこの場所で話してるんだ?

なんで東電のこの場所に来ている?

東電の問題でもないのに一般的な話をしたいのは
あなたが特別東電のこの場所に来ているという
逆に理由が存在しているということになる

657 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:01:21.60 ID:KrjhkMFf0.net
原発で金使うからケーブルのCV化は後回しにしたんじゃないか?

658 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:01:45.44 ID:3DVc0Vws0.net
>>653
UGS付けてないと近隣への波及事故あります

659 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:01:56.29 ID:qoJ356sB0.net
1980年代に建った建物やインフラがそろそろこういう形で壊れていくんだろうな。
東京の地下鉄なんかもいつか崩壊しそうで怖い。

660 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:13.26 ID:KXReJ74g0.net
絶縁油に火がつくなんて超高温だろ?
漏電程度で火がつくか?

661 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:15.41 ID:6aGSyhmDO.net
>>604
275000000Vだぞw

662 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:18.89 ID:BK0RJQ8a0.net
それって、いつかまた大事故につながる体質だろうに……。

663 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:21.14 ID:jQtk+ruA0.net
>>656
大ごとがあったらいつでも「教育不足」「温故知新」を主張するぜ
理由はない
強いて言えば「人間が創ったもの」だからだ

664 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:43.35 ID:/wNT4cCT0.net
>>651
停電しないでできるの?!すごいね

665 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:03:59.61 ID:DlaIAsRj0.net
>>659
あと10年で100年になります

666 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:04:26.33 ID:skYLq3Cv0.net
送電線が劣化したとは思えない
絶縁不良だろ
地下ケーブルなら地下水漏れなどが考えられる

667 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:04:35.68 ID:X4lUm/140.net
テメー等の給料にばっかしてるからだろ東電。設備に金使え

668 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:05:22.69 ID:/wNT4cCT0.net
>>660
劣化油は天ぷら油みたいなもんだよ

669 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:05:52.24 ID:32CyJnYS0.net
東電て実際の運用は下請けに丸投げだから、当事者意識が無いんだよな・・・。
今回のもまさにこれだよ。

670 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:07:15.51 ID:5ElaOKVa0.net
>>661
あー275Mvか〜
ってドンだけやねんw
周囲が常に電子レンジ状態になるわ!

671 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:07:38.88 ID:uUQRHO4d0.net
未だにR254通行止めだった。すごすぎる。

672 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:08:20.83 ID:Jw+zRXvW0.net
35年そのままかよ。ということは・・・
今後もあちらこちらで同じことが起こるんじゃないか?
安全神話の東電さん。

673 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:08:31.05 ID:GpYrzHtn0.net
なんというか設備がしっかりしてないっかいしゃだなあ

674 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:09:57.86 ID:KHWGnPMu0.net
>>663
それは理由があるのに理由がないと言っているに過ぎない
つまりあなたはウソを言っており信じない方がいいと
自分で言っていることになるんだろ?

それがあなたのいう「教育不足」「温故知新」も
聞くにも疑問な話題となってしまうのではないのか?

ということになると、あなたはなんで東電の話に
きているのか?
ウソを言うかもしれないということなら
どういうもっともらしいウソをつくのか
参考の意味で聞くことに、聞きたいなということに
なっていくわけだよ?

675 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:10:13.75 ID:B6v0v77m0.net
しかし脆弱だな
ケーブル一本でこれじゃ震災起きたらケーブル数百本断線とか
建物崩壊&道路崩壊で現場までいけずとか瓦礫の撤去に時間かかるとか
あちこちで火災とかで復旧に数ヶ月掛かりそうだな

676 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:11:04.70 ID:Pibus3ku0.net
普通の住宅だって新築から解体か大規模なリフォームまで電線の交換はしないよな。

677 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:11:31.70 ID:5ElaOKVa0.net
>>664
活線作業は到底無理
主要幹線部は1系統につき複数の回線を組むから(2回路だったら3回路など)交代しながら作業をする
また変電所間の連係網があるので単回路でも停電作業は可能

678 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:12:23.10 ID:NS8unttV0.net
やることやらんで自分たちの給料だけ高額w

679 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:12:53.25 ID:uO8NnKjV0.net
設備管理する能力のない会社
これでまた交換する設備が増えて電気代に転嫁
東電は痛くもかゆくもない
てめえらで絞り出すように費用負担せえや!

680 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:12:57.32 ID:gc/g0x620.net
ただの停電で大騒ぎ

681 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:13:16.32 ID:GpYrzHtn0.net
>>676
普通の住宅は不具合きてからでも間に合うからそうするかもしれんが
商業施設でそれだと困るし電力会社でそれだとおもっと困る

682 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:14:18.21 ID:4QtJX/+c0.net
前に福岡であったマンホール吹っ飛んだようなのと同じような事故だね

683 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:14:19.35 ID:YfeybN6p0.net
建築物なんて万博以前のものがほとんどなんだけど
全然問題ない

684 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:14:31.37 ID:QSLjbh2/0.net
マードック,報道規制
戦争で死なないクズ貴族の年寄りがつくった世界政府の政策だよ。
オレ達ばかりに戦争やらせる奴らだ。
スポーツなんかやっていい子やってる国しかこんなふうにやられる。
なつかない国は危険だね。.btpg.ajtjaj

685 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:14:36.03 ID:SXqdwFXh0.net
自然発火ってのは、放火じゃない、って意味だからな
勘違いしてるやつが多いようだが

686 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:14:43.34 ID:5pPORea+0.net
コストカットをやり過ぎて停電しましたwwwwww
反原発派よこれで満足か?

687 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:15:14.12 ID:6aGSyhmDO.net
>>680
まあ、これを期に影響力を発揮したい連中が湧いてきますから。
丁重に無視するのが賢明ですw

688 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:15:20.18 ID:5ElaOKVa0.net
>>666
275KVのOFケーブルなら専用ケースに納めてケース内を砂で埋めぶれないようにしてあるからまず損傷することはない

689 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:15:37.08 ID:EciGmBQu0.net
>>676
25年物の引き込み線CVが劣化したのでテープ巻き補修した
一万円だった

690 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:15:40.07 ID:LmgsCdPT0.net
公的インフラを新しくしようとすると『お金の無駄遣い』とか吹き上がる人もいるしなぁ。財務官僚みたいなのが。

さらに給料減らせといいながら、きちんと修繕しろという自己矛盾。
なら、ボランティアで修繕してあげたら如何?

691 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:15:49.14 ID:5pPORea+0.net
>>683
地震が来て倒壊してから大騒ぎするんだもんな
倒れるまではそりゃ問題ないわなwwww

692 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:16:19.70 ID:DlaIAsRj0.net
>>676
電気屋が配線しなおした後使わない配線そのままにするから天井裏がすごいこのになってるよ。

693 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:16:24.23 ID:GpYrzHtn0.net
>>690
給料にあてる分が多すぎるから修繕できてないんじゃって話をしてるんじゃないの

694 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:16:53.73 ID:8tr3plqG0.net
やっぱ電柱の方がメンテもし易いし安全で経済的なんだな

695 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:17:11.31 ID:N43M0cQ/0.net
リニア作るよりインフラ老朽化対策に予算を回してほしい

696 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:17:20.94 ID:NS8unttV0.net
>>690
はぁ?タックスヘイブンに流した金でやれば?

697 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:17:56.00 ID:6aGSyhmDO.net
>>690
補修にも技術がいるから、ボランティアなんて邪魔なだけだよ

698 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:18:33.04 ID:DlaIAsRj0.net
>>675
道路は自衛隊に任せればすぐ復旧だろう。首都高を除いて。

699 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:19:37.54 ID:uO8NnKjV0.net
>>690
毎年何千億円も経常利益積み上げてる会社なのに何言ってんの?
きちんと費用掛けて修繕しろ
インフラ企業として当たり前のこと

700 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:19:46.40 ID:KHWGnPMu0.net
>>697
それは、一口に言って、どういう技術だ?

701 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:19:59.61 ID:4QtJX/+c0.net
福岡のも22-25万ボルト程のオイルケーブルだった
ちょっと異常が出ると油に火がついて地下にあって手が着けられないみたいだな

>>694
確かに柱や塔で空中にあれば故障も見つけやすいし直しやすくもあるけどね

702 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:21:00.35 ID:DlaIAsRj0.net
>>700
感電を避ける技術他だろ

703 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:21:12.99 ID:5ElaOKVa0.net
>>694
安全とかw
都内を鉄塔で275kvを流して台風や飛行機の衝突などで街中に倒れてきたらどうするの?

それに地下配線辞めたら都内至る所鉄塔だらけになるぞ
まだ今回は地下だったから被害者は出なかったが地上で起きたら100人は越えてたかもな

704 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:21:24.40 ID:VS6jI9T+0.net
オイルってPCBか?

705 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:22:17.06 ID:+BJvzh9L0.net
ありえない事故なんだろー(棒)

706 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:22:37.64 ID:wGqf5Ifw0.net
35年以上経過したケーブルを全部交換することになって
電気料金値上げだな
東京はケーブルの総延長も膨大なんじゃね?

707 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:23:12.18 ID:aqov5IsP0.net
これまでで一番酷かったのはdoCoMoのFOMAケーブルだな。
二歳くらいで外側の被覆が劣化してゆく

708 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:23:30.41 ID:uMebp/ne0.net
また上尾署かよ

709 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:23:48.02 ID:yFkhjvD7O.net
これ火事の原因が劣化ならまた同じような事起きるだろ

710 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:24:27.05 ID:L3DfxXI50.net
東電:
原発事故の復旧費用として国に請求しますね

711 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:24:39.42 ID:fRHePkmy0.net
東電は
金もうかってるのに
設備投資をしない。

原発事故の時の対応、設備もお粗末。

712 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:27:12.17 ID:4QtJX/+c0.net
ケーブルの絶縁の巻きが甘いと雷の時なんかに高電圧になった時にチョットづつ放電して
段々悪くなってそこから炎上も有るらしいよ・・・数十年とかかけて

同じようなものが全国で使われている限りまた同じような事起きるだろな

713 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:28:15.67 ID:/CK0t0ax0.net
古さよりも素材の燃えやすさが酷い
消火方法だってもっとやりようあるだろうに

714 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:28:45.76 ID:3DVc0Vws0.net
>>680
中核派革命軍に情報提供しちゃったからな。。。

715 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:29:23.27 ID:KHWGnPMu0.net
>>709
再発防止ができない、ということなら
関係者を処分するわけだが
原因がわからなければわからないほど
広範囲に処分することが必要である
で、問題なのは
凄惨な形で処分しないと
最近の東電は、再発防止に働かないのか
という点が最近の問題と言えなくもない

716 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:29:24.73 ID:OnpB3hbI0.net
本来メンテに使う為の金をカット
基地外ですねぇ

717 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:30:19.02 ID:0uuS9KXJO.net
東電自体が悪いんじゃなくて、天下りしてる通産省が甘過ぎるんだろ。

718 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:30:28.18 ID:CKNdsHYM0.net
完全に人災やないか

原発の件といい企業体質見直せよ

719 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:31:03.46 ID:ZZ3KGCDw0.net
>713
超高圧の地中ケーブルだと絶縁確保するのに油使うのは仕方ない

720 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:31:06.21 ID:W24nyTV70.net
こいつら給料はいっちょ前にもらってるくせにな

721 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:31:51.74 ID:28O16Qic0.net
狼煙みたいな煙だったな(´・ω・`)

722 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:32:29.51 ID:W24nyTV70.net
なにがコストカッターや

723 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:32:52.76 ID:3DVc0Vws0.net
>>695
政官はポピュリストだからな
30年後の事は後輩に宜しく!だよ

724 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:33:16.26 ID:OnpB3hbI0.net
中国笑えねえっつーか
よくこんな内状で中国笑ってたよな今まで

725 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:34:06.93 ID:KHWGnPMu0.net
>>720
たとえば北朝鮮の電力関係者でも
十分な給料はもらっている
ちがうのは、不祥事があったときの
処分の質の違いだろ
日本も、従来とは違う処分が
必要になってきたんだろうか?

726 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:34:13.13 ID:1Nf+EIU60.net
民営化したように見えて独占事業の実質半官半民企業にありがちな体質だな
「業績関係ないし一生懸命やらなくてもどうせつぶれないから」
っていうのが役員から平社員にまで染み付いてる

727 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:34:43.41 ID:QQX/zzgo0.net
東電由来の放射能でケーブルの劣化促進
人体への影響よりケーブル素材などへの
放射能の影響のが被害大きかったりして

728 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:35:27.79 ID:W24nyTV70.net
>>725
もう、東電と聞いただけで腹が立つわ

729 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:35:32.83 ID:crhB0XL30.net
こんなこと初めてじゃん
あやしい

730 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:35:50.89 ID:3DVc0Vws0.net
>>717
つ つうさん?

731 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:08.13 ID:9Q38dlI30.net
人為的な事故なら賠償金がすごい額いきそうだな

732 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:14.84 ID:i3plJBZ/0.net
ほんとはネズミか何かじゃないの? 鳥獣は結構あるでしょ

733 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:41.89 ID:3DVc0Vws0.net
>>721
ダイオキシンの狼煙

734 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:44.55 ID:MZZnAuWM0.net
基準が無いから問題かよ
相変わらずだな糞東電

735 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:50.24 ID:crhB0XL30.net
近くに監視カメラとかないの?

736 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:55.49 ID:BGJgYf2d0.net
>>92
俺も似たような意見。

35年でビックリしてるヤツって、具体的に耐用年数をどれくらいだと考えてるんだろ?
>>1の記事もそうだけど。

そもそも「経年劣化が原因」とか誰が言い出したんだ?
まだ判明していないのに。

737 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:36:56.53 ID:W24nyTV70.net
>>731
日本人はバカだから、誰も訴えない

738 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:37:03.91 ID:yFkhjvD7O.net
これから日本全国で時限爆弾みたいに劣化した水道管やケーブル類が暴れだすのか

739 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:37:12.82 ID:zgXCcrni0.net
>>692
んなことない 絶対持って帰る
驚くほどの高価で買い取ってもらえるんだ
工賃よりずっと高い

740 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 10:39:23.20 ID:MEi0C9jez
全国のケーブルカー・ロープウェイも同じようなものだろう。

 ケーブル交換のために休業など聞いたことがない。

741 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:37:40.74 ID:1Nf+EIU60.net
>>731
でもそれも東電社員の給与カットして回すんじゃなく
湯水のように投入されてる税金から回すだけなんだよな…

742 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:38:00.86 ID:pHRgm2rC0.net
>>736
工作員、もっと、もっと

743 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:38:39.49 ID:hDjQoiH+0.net
超絶テクの縦読みで日本ハムを応援 全北海道民が震える(画像)
https://t.co/KXJV1eO52K oio

744 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:39:25.44 ID:BGJgYf2d0.net
>>616
ネット上カキコの中でこれが一番説得力有るわ。

すくなくとも「通電ケーブルは35年経ったら劣化!劣化!」
言ってるアホより50段くらい上のレベル。

745 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:39:55.22 ID:pyV3VYvV0.net
定期的にケーブル交換しろってのは定期的に高速道路引き直せってのと同じぐらい莫大なコストかかるんだがな
世界一高い電気料金とか言ってもそれを実現するには今の料金程度はした金だよ

746 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:40:55.00 ID:WY4fBMe10.net
こういうのは交換時期を法規制しないとだめだわ

747 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:41:05.06 ID:E9bKOH3C0.net
停電ごときでニュースになるなんて、すごい時代になったものだ

748 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:41:32.76 ID:zgXCcrni0.net
地震で地盤がずれたとか 鉄骨がずれたとか
ケーブル類の破損ってそういうレベルで起きる事だぞ?
経年劣化なんか聞いた事ない

749 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:41:44.38 ID:3DVc0Vws0.net
>>736
部品やケーブルは耐用年数があるから時間が経てば交換しないと

750 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:43:12.93 ID:BGJgYf2d0.net
送電というか、「通電してるケーブルが劣化」とか
簡単に言えちゃえるヤツは幸せだよな。と。

オーディオとか意味もなく買い換えまくるタイプ

751 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:43:30.53 ID:bFCsVUqB0.net
未だにメインの検査が打音とかwwこいつらどんだけケチなんだよ

752 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:43:32.71 ID:tGP+Heva0.net
>>738
100年後には更に悲惨な事になるよ。日本だけの問題じゃないけどな

鉄筋の建物だって寿命はせいぜい数百年だ。高層ビルもいずれ次々倒壊する

インフラの経年劣化なんて全部対応してたらキリが無いし、仕方ないといえば仕方ない

753 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:45:04.25 ID:eV6eR+030.net
土台人のしわざ
近くに自衛隊の駐屯地

754 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:45:11.67 ID:BGJgYf2d0.net
>>749
で、耐用年数はどれくらいなの?
おれは本質でキミと同じ事を言ってるんだけど。

755 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:46:05.06 ID:O6VTmCT90.net
電線の中に油が流れてるなんて今回の騒動で初めて知ったわ
恩恵受けてるけどさっぱり知らないで使ってるものって考えると多いんだなぁ

756 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:46:26.90 ID:/CK0t0ax0.net
登り窯のように空気を供給する構造になってるのがなんとも間抜け

757 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:46:43.19 ID:WY4fBMe10.net
東電は停電が起きた12日の記者会見で、施設内に第三者が侵入したとは考えにくく、漏電によりケーブルから火花が飛び、絶縁用の油に引火した可能性があると説明した

経年劣化で漏電したんだろ

758 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:47:07.85 ID:7Zv14XzS0.net
35年も経ってればケーブルに最適な材質も生まれてるだろうしこれをきっかけに最新ケーブルに取り替えてもいいかもな

759 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:47:33.92 ID:zwJrzgqp0.net
>>735
電源落とされてるから作動してないんじゃね

760 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:47:47.08 ID:PHKtIlzi0.net
電線だから電気化学的に腐食しやすいのかな

761 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:48:39.18 ID:KHWGnPMu0.net
処分場の大火事の飛散物の影響で
近隣の工場が損害を被った(製品が全損)
という例もあったし

川に浮かぶクレーン船が高圧電線を切断し
補償でクレーン会社倒産とか

上流からきた未処理の排水が影響で
下流の別企業の損害の訴えを認めた例もある

762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:49:01.81 ID:7b3Q3c4H0.net
水道管と同じで定期的に交換するようにしてしまうと全部を交換する前に最初に交換した部分の交換時期が来てしまうという地獄の無限ループになってしまうんだろうな。

763 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:49:30.67 ID:Ky+bsm460.net
30年ちょいしかもたないのか??

恐ろしいな

764 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:49:49.78 ID:HT2azOYJ0.net
東電は税金泥棒だね

765 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:50:09.59 ID:N65wIiXF0.net
>>8
20年から30年

766 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:50:11.02 ID:3DVc0Vws0.net
>>754
屋内だと25年〜30年くらいじゃない?

地中だと…・・

767 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:50:25.76 ID:4QtJX/+c0.net
普通の電線みたいに耐えるだけの厚いプラスチックやビニールで覆われた電線なら
燃えるのは燃えるけどここまで酷くは燃えないかもね
取り替えるのもいいよね

油入りは接合部の巻き具合やら油を流して無いといけないし
油が汚れてもいけないとか何かと扱いが面倒だ

でも東京となると量がまたすさまじいだろうな、確かに無限ループかも

768 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:50:44.50 ID:KHWGnPMu0.net
>>762
それ、海外ではどう処理してるのか
て話になるんだろうと思うが

769 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:52:36.86 ID:zgXCcrni0.net
回路の話じゃないからね ケーブル類は常に通電しているほうが劣化しない

770 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:53:23.37 ID:WY4fBMe10.net
東電がコスト払えないなら国が費用負担するしかないだろうな
それか放置して運を天に任せるな

771 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:53:28.48 ID:waAQlR6t0.net
とんでもなく高い人件費に消えちゃうシステムになってるから、事前に交換無理。

これから停電が当たり前になります。

772 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:53:40.11 ID:vgJlelAG0.net
減価償却がほぼ耐用年数となるんで
電気設備は20年程度、
それを超えた設備の事故原因は経年劣化と判断されるのが普通。

773 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:54:41.20 ID:y8LgNUTw0.net
東京電力ってホント糞だな。

暴動起こして東京電力の建物壊されても
誰も文句言わないけど

ま、暴動すら起きないかこの日本じゃ

774 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:54:55.08 ID:Nxu20hjo0.net
東電の社員って日頃何やってんの?

775 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:55:37.19 ID:d01b6BkL0.net
バカは原発爆発させても治りませんwwwwwwwwwwwwwwww

776 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:55:41.79 ID:WY4fBMe10.net
日本はインフラ全体がぼろぼろだな

777 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:56:21.03 ID:sxQTQXmG0.net
目視と打音検査だったら、長時間やると体に影響ありそうだな。

778 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:56:40.53 ID:13y3Fkma0.net
すぐに復旧したんやから別にかまへんのんとちゃうん

779 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:57:09.74 ID:dLAUD78Q0.net
>>772
法定の減価償却と物理的化学的な耐用年数とは直接関係ないぞ

780 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:57:14.24 ID:5ElaOKVa0.net
ここに書き込んでる専門家らしき人を数人集めてテロしたら
きっと東京壊滅に追い込めるな
それほど平和ボケしてるんだろうな

781 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:57:25.45 ID:vgJlelAG0.net
調べてみたら地中配線は減価償却期間は25年。
うん震災前に減価償却期間超えてるわw

782 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:58:11.35 ID:d01b6BkL0.net
>>780
貴様やれんのか?

783 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:58:17.50 ID:N1R8C4dO0.net
また東京電力か、煙による環境汚染 (`・ω・´)

784 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:58:21.70 ID:zgXCcrni0.net
壁にガッチリボルト止めされてるケーブルが20年で使い物にならなくなったら
その辺の電柱でブラブラしてるケーブルなんて 火吹きまくるだろ?
毎日 雑に扱ってる掃除機の電源ケーブルから火噴いたの見たことあるか?
人為的に何かしない限り 数百年はびくともしないよ

785 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:58:48.25 ID:dLAUD78Q0.net
>>776
送電分離のデメリットがいきなり出てきたな
今後もこういうのが増えると思う
これって将来の阿鼻叫喚の前哨戦に過ぎない

786 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:59:07.98 ID:vgJlelAG0.net
>>779
減価償却期間自体、耐用年数をもとに定めているから減価償却資産の分経費扱いで予算化積立できるから
交換予算がないと言えない。

787 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:59:14.23 ID:C8xiCWic0.net
>>771
実際の作業員は下請だから、人件費じゃないな

788 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:59:23.59 ID:jQtk+ruA0.net
>>674
東京電力が大方大量の人材を雇わず、人海戦術を軽んじ、なおかつ丁寧な教育を怠ったからだろう
それも就職氷河期世代にピンポイントで
さらに、東電の内部で「どのようにしたら人間に負担がかからず経年劣化が防げるか」という最大の課題に触れなかったから今回の火災に繋がったと
これがクリアできない限り何度でも同じ事が起きると
そして東電上層部の倫理観が問われるような教育が東電内部、もしくは小学校から大学までの教育で人事などの物の見方が養われたわけだ
そうすれば「自己責任」的な報道では済まないぜ 「犯人捜し」的な報道だと追いつかないぜ

さらに、業種は変われど同じような氷河期リストラを行ってきた民間企業そのものが製品製造の劣化を招き大ごとになってから大騒ぎすると
東芝の情報漏洩だって、ボーイング787型機の不具合だって日本人が運営して、開発しておきながら起きた体たらくだ
これを「教育の劣化」と言わずしてなんという?
さらにこんな複雑な技術を作り上げて自然破壊などの予知ができないほどの産物になった「発明品」に対してメスを入れるのが
「エジソンの発明」「ファラデーの電気の発見」「ライト兄弟の飛行機の開発」などで根本的な基本技術を見直さなきゃならない氷山の一角だろ?

ネットインフラを支えるスマホやパソコン、サーバーだってIBM力業の最たるものだ
Intelがそれを加速させた
ムーアの法則というノルマに引っ張られてな

こういう18〜19世紀までとは大きく違った「複雑すぎる技術」さえも見直さなきゃこれから先立ち行かないぞ
だから「温故知新」なんだよ

789 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:00:24.49 ID:y8LgNUTw0.net
発送電分離のテロか。なるほど
一緒にしなきゃ嫌じゃボケ!って言う東電のテロ

790 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:00:41.20 ID:d01b6BkL0.net
>>788
氷河期世代は日本の癌だから絶滅しろ

791 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:01.57 ID:N1R8C4dO0.net
>>784
そりゃ違うな、ケーブルには欠陥商品がある、それを承知で東京電力は使ってるんだよ。
数年でダメになった例もある、東電得意の隠蔽工作だよ

792 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:10.60 ID:9Q38dlI30.net
>>737
>>741
じゃ点検をサボってた奴は痛くもかゆくもないじゃん
どんな仕事もミスしたら責任を取るのが大人なんだから税金で賠償はないだろ

793 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:12.19 ID:WY4fBMe10.net
東電がメンテ費用減らしてんだろうな
ま、福島の対応と原発停止で収益悪化したから仕方ないといえば仕方ない

794 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:24.94 ID:9hli9ENq0.net
>>614
今の日本の問題は、労働人口の減少よりも、肉体労働のへの拒否反応と
インフラ補修への批判的態度とそれを受けた政治家の消極的態度、
東京五輪会場建設・東日本大震災の復旧工事へのリソースの圧迫が主要因なんだが。

795 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:28.03 ID:dLAUD78Q0.net
>>784
日本の古き良き時代はオワタんだよ
ABS樹脂や塩ビだけを例にとっても最近の中国製、その他アジア製プラスチックの
もろいこと
経年劣化も激しくて数年持たないものばっか

796 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:53.35 ID:HZQFGn610.net
家族が増えるよ

797 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:54.39 ID:vgJlelAG0.net
>>784
震災前は定期的に電柱と一緒に交換してた。

798 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:02:51.74 ID:5ElaOKVa0.net
>>782
半分くらいを一月程電気止める位の知識はあるがしない
苦労してメンテしてる代物だしな

799 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:03:28.80 ID:3DVc0Vws0.net
>>788
ニコラ・テスラがエジソンに背いて交流回路作ってなければ…

800 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:03:38.98 ID:vZgZySn90.net
>>796
やめろ!

801 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:04:06.11 ID:vgJlelAG0.net
>>791
欠陥品の具体例詳しく。

35年稼働しているのに欠陥とか。
人間でも35歳ぐらいから老化すんだろうが。
これの予算化しなかった経営者の責任。

802 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:04:32.78 ID:N1R8C4dO0.net
東京をブラックアウトさせるには、4カ所だな、それで終わる (`・ω・´)

803 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:04:34.08 ID:dLAUD78Q0.net
>>789
発送電分離で冷や飯を食わされることわかっていて、なんで真面目にメンテしてやらな
ければならないんだ?
従業員も勤めている間だけ問題が起きなければいいし、株主だって自分が株主の間だけ
高配当をもらって儲けた後は知らん
みんなそうなるだろう?違うか?

804 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:05:17.66 ID:vZgZySn90.net
取り敢えず、テロ対策や地震時の停電に対する訓練にはなったかも?
しかし2016年も後半、まさか未だにエレベーターの脱出機能が出来ないとは思わなんだ

805 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:05:17.80 ID:zwJrzgqp0.net
高速道路とか鉄道メンテチェックは毎日やってんのにね
電気屋さんは怠惰だよなあ

806 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:06:14.90 ID:d01b6BkL0.net
>>803
真面目にメンテしてなかったから停電したんでしょうがwwwwwwwww
ふざけんじゃないよ

807 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:06:40.34 ID:1Nf+EIU60.net
>>792
東電が国に「不可抗力でした」って説明するだけで予算つくよ
現にフクシマなんてせいぜい会社に出入りする瞬間と社宅のヤツが数ヶ月肩身狭かっただけで
他の企業に頼みますってできないから痛くもかゆくもなかったでしょ

808 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 11:10:33.25 ID:RddYa6RRv
>795
まさにその古き良き時代製のケーブルなのですが・・・

809 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:07:21.43 ID:vgJlelAG0.net
>>803

東電の現場や下請けさん、ディスるのやめろよ。真面目にやってんのに人減らされて予算は賠償に持っていかれているのに。
悪いのは経営者と震災後に逃げ切った定年になった世代。つまり団塊クズ

810 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:08:37.45 ID:d01b6BkL0.net
>>805
トンネル崩落するまで高田純次だっただろwwwwwwwwwwwwwwwww
捏造野郎

811 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:08:46.99 ID:WY4fBMe10.net
省庁が自家発電備えてないって衝撃的過ぎたわw
この国のとップは危機管なさすぎだな
東京で地震起きたらどうする気なんだら

812 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:08:51.45 ID:dLAUD78Q0.net
>>806
発送電分離された以上、真面目にメンテしてユーザー様、株主様にご奉仕する必要
あるのか?
客でもないやつの電気を運ぶのかと考えるとそもそもモチベーションがなくなる
当然だろう

813 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:09:52.54 ID:nBk/TcS+O.net
>>809東電退職者の退職金を返還させるべきだよな

814 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:10:08.13 ID:gVhuV9X00.net
ケーブルの素材に紙に燃える油を使っているから
燃えてもおかしくないよね

815 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:10:09.75 ID:d01b6BkL0.net
>>809
そいつらの尻を舐めてる輩が下請けじゃねーかwwwwwwwwww
クズの一味だよ、なまか。

816 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:10:49.73 ID:jQtk+ruA0.net
>>799
その辺は不明
だから「節度」
直流と交流をハイブリッドするかもっと違ったものができなければ今回の火災の根絶はできない

その辺は「世界史」を深く学ばなければならないし、ニコラ・テスラとやらの生育環境も知らなければ発想の土壌が読めない
エジソンなんて晩年「霊魂の研究」なんてやっていたくらいだから一つ一つの発明に忠実だったかどうかマユツバだ
研究自体行うことは悪くないが自然破壊につながらないかどうかの精査が当時は足りなかったのではないかとみる

817 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:10:59.04 ID:N1R8C4dO0.net
>>801
しょうがないな、身バレ覚悟 ちょっとだけだぞ

住友電線の絶縁(ポリエチレン)は製造過程で冷却に水を使っていた時期があった、絶縁体の中に水の分子が入り込み、絶縁不良になるケーブルが多発した
東京電力は、不良ケーブルを多数布設したあとだったので、交換せずに事故が起きるまで運用し、隠蔽した事があった。

818 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:12:00.41 ID:d01b6BkL0.net
>>811
あきらめたらいかんの?
勝手に試合終了してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:12:08.65 ID:J72hZEm50.net
築35年超えたら電気配線交換なんてないから

820 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:12:09.12 ID:dLAUD78Q0.net
>>814
燃えない油がほしかったらPCB復活させろよ
あれってPCBに含まれるダイオキシン類が問題であって、純粋なPCBはほとんど無害だ
純度の高いPCBな作れるだろう

821 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:13:20.94 ID:DUmR1A+20.net
おいおい、素人は電気のこと分からないのだから、

技術者が答えだしてくれよ!

822 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:13:25.61 ID:vgJlelAG0.net
>>811
日本で自家発電が法律で定められているのは消火栓ポンプやスプリンクラーの電源用だけ。
逆に一般配電回線に非常用繋ぎ込みのは面倒臭い手続き必要だった。
今は再エネで緩んでいるが。

823 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:13:38.21 ID:d01b6BkL0.net
>>817
流石物作り大国やwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

824 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:13:55.05 ID:0A+ZFO7lO.net
忘らるる都、新座

まあ一昨日辺りから関東VHFデータが不穏な動きしてるし地中加速度では長らく神奈川が反応してるし
関東大震災発生間近かも知れないから防災意識を呼び起こすのには役立ったかもね

825 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:14:32.47 ID:gVhuV9X00.net
絶縁用の油はポンプを使って循環させている。油に不純物が混ざると漏電する可能性がある
35年も使っていればいずれこうなる。11年前にも神奈川で火災は起きている。

826 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:14:56.24 ID:jQtk+ruA0.net
後は東電上層部・人事部の倫理観がどのように教育されてきたかだな
戦後のどさくさで碌な精査ができなかったんだろう
「温故知新」といえどそいつらの教育環境はブラックボックス、プライバシーの問題に絡む

そうすると「一律した当時の学校教育」と「これからソイツらをどのように再教育させればマシな対応ができるか」が課題となる
これは理系だけじゃなくて文系の仕事だ

827 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:15:27.19 ID:dLAUD78Q0.net
>>817
ポリエチレンをスライスして顕微鏡で見ると水のマイクロバブルが見えるのね
床暖房関係でそれ見たわ
ドイツ製と日本製と韓国製を見比べてドイツ製の良さがわかった
結果は東京ガスに提出している

828 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:17:02.19 ID:dLAUD78Q0.net
>>824
Eスポ発生しているのか?
怖い話だな

829 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:17:12.04 ID:vgJlelAG0.net
>>819
だから日本は凄まじい爆弾抱えている。
団塊クズが適当に作った設備が耐用年数を越えはじめる。
当事者は逃げ切り。

これでオリンピック。
都内のビルで築35年以上は何%なんだろう?

830 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:17:33.15 ID:d01b6BkL0.net
>>826
コストカットじゃバカタレ

831 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:18:19.63 ID:vPlbXauk0.net
>>1
すると30年以上経ったら爆発炎上する時限爆弾が
東電によって大量に都会に埋められてるんだ…

832 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:18:43.02 ID:N1R8C4dO0.net
>>821
要するに、世田谷の共同溝火災の後、燃えないケーブルを使用する事になっていたのだが、すでに布設していた物、東電は既設と呼ぶ
既設ケーブルについては、燃えない物に交換する規制が無い為、こりゃ幸いと調子に乗って使っていた所、短絡もしくは地絡事故によりスパークし他のケーブルに燃え移り
大火災となった。

833 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:18:54.48 ID:w1GA3KgS0.net
そら原発も爆発するわwwww

834 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:19:16.24 ID:vgJlelAG0.net
>>817
民間でもCVで水ツリーの注意換気されているが電力に納めた分もあるんかいw

住友電線潰れないのかよw

835 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:19:17.98 ID:9Q38dlI30.net
>>807
じゃ停電で文句言ってる奴が悪いのなw

836 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:19:18.23 ID:gVhuV9X00.net
問題なのは地下ケーブル施設には火災報知器も何もない
まるで地雷のようにいつ発火するかわからない

837 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:19:22.02 ID:jQtk+ruA0.net
>>830
そうやって「辞めさせる口実」ばっかり作っていると企業はもっとダメになる

838 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:19:45.68 ID:d01b6BkL0.net
>>829
これからこういうことが日本中で起こるという事ですね
オラワクワクしてきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:20:25.53 ID:YGUVtzZu0.net
これ本当に今まで 類似事故が発生してないか??
実際は大事にはならないレベルの事故が多数隠されているのでは

840 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:20:47.35 ID:d01b6BkL0.net
>>834



841 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:21:06.85 ID:AzX9IMweO.net
経費は電気代に自由に上乗せしまくることができるはずなのにこのザマ
誰が世界一高い電気代を横取りしてるのかね?

842 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:21:35.70 ID:N1R8C4dO0.net
>>834
発覚当時、社会的に与える影響が大きい事を懸念し隠蔽した。(´・ω・`)

843 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:21:59.86 ID:q8kuaR7G0.net
年度末工事だと毎回おんなじ所を工事してるという…

844 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:22:30.37 ID:3Tr25QpS0.net
この会社
国が国ならただのテロリストだろう

845 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:22:55.57 ID:dLAUD78Q0.net
>>831
>>817が言っていることってちょうど30年前ぐらいのことだよね
住友化学と旭化成がポリエチレンの製造工程を変えた時期って
それ以前のケーブルは皆危ないってことだ
床暖房のアルミもそろそろ水によって腐食して漏れ始めると思う
ドイツ製にしておきゃよかったと言ってもあとの祭り

846 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:23:21.73 ID:H1b2gObr0.net
やらかした

847 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:23:28.43 ID:d01b6BkL0.net
>>842
日本じゃよくる話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:23:51.18 ID:gVhuV9X00.net
東京一極集中が問題の根幹だなこれ以上インフラは増やせない

849 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:24:21.69 ID:I3RExopH0.net
電線ケーブルって35年も交換しないで大丈夫なの?
石油製品って10年くらいで劣化すると思うけど。

850 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:24:22.70 ID:q8kuaR7G0.net
>>829
コンクリも海水の砂利混ぜ混んでるとか聞いたことあるな、高度経済成長期の建物どれくらい有るんだろ?

851 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:24:24.86 ID:d01b6BkL0.net
>>844
日本に産まれてよかったあああああああああああああああああああああ

852 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:24:59.77 ID:N1R8C4dO0.net
>>845
俺が身バレしちゃうでしょ・・・・・(´・ω・`)

853 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:25:04.60 ID:d01b6BkL0.net
>>850
姉歯もビックリだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

854 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:25:22.36 ID:L9CmJuLr0.net
>>829
そういうのを点検確認してるのがゆとり世代
問題点すら見抜けず過去の遺産を消費するだけのゆとり世代
ゆとり世代が一番無能だと証明された事案

855 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:25:26.85 ID:fASInDww0.net
打音なんかしたってわかるわけない

856 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:25:34.45 ID:dLAUD78Q0.net
>>830
中国とつき合い始めてからコストカットばかりを強いられて来たものな
そのために国内の金めぐりが悪くなってもかまわない、自分さえ儲かればの時代ね

857 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:26:06.82 ID:W/S+MHle0.net
>>613さんが上手いこと言った

858 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:26:18.84 ID:jQtk+ruA0.net
>>829
設備と言ってもピンキリだから何を信じたらいいか分からなくなるくらいの頻度で事故が多発するぜ
そしたら「コイツ辞めさせますから責任を問わないでください」では済まなくなる
刑務所に入れれば前科がつくから余計に再犯率が上がる
「前科」という名の「再起不能装置」を働かせる前に実行者を教育する必要がある

それが
「自己責任という名の廃止」
「連帯責任」
「即戦力という言葉の廃止」
「節度」
「個性と集団性の見極め」
「高卒を大卒レベルに上げる教育方法の模索」

に終始する

859 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:26:56.91 ID:d01b6BkL0.net
>>856
日産知らんのか?

860 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:26:58.64 ID:doR+ZnvY0.net
自然に発火したので無主物です

861 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:01.53 ID:5HcPZzsH0.net
ここに限らず古い施設をダラダラ使い続けているところはいくらでもある。いい加減メンテナンスに金を使うということを覚えろ。

862 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:16.83 ID:gVhuV9X00.net
ウレタン素材なら加水分解で10年でダメになるしな
電化製品に使われる電解コンデンサも熱に弱い

863 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:21.23 ID:vPlbXauk0.net
コストカットで大災害
コストカットで大損害

バカの一つ覚えみたいに東電は繰り返す次は何かな?

864 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:32.28 ID:q8kuaR7G0.net
とにかく、今より緩い時代だったから無茶苦茶してた、話を武勇伝のごとく聞くわ

865 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:41.89 ID:nc3cyfyD0.net
築40年超の我が家の水道パイプの継ぎ目が昨日外れて焦ったよ (´・ω・`)

866 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:27:58.41 ID:mgYmZ4Zs0.net
>>850
東北新幹線のコンクリート製高架橋がそれ・・・

867 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:28:02.83 ID:d01b6BkL0.net
>>861
うちだけは大丈夫だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺運がいいから大丈夫

868 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:28:18.54 ID:EL+5zyKD0.net
トンキンマスゴミ騒ぎすぎ
てか領収書問題に対してアンコンかかってるな。

869 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:28:22.97 ID:dLAUD78Q0.net
>>852
いいよ、もう東京ガスの仕事やめてから思いっきり年月経ってるから
担当者も全員退職しているし

870 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:28:36.50 ID:d01b6BkL0.net
>>866
うひょー

871 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:29:46.79 ID:d01b6BkL0.net
>>863
東電だけじゃないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次はあなたの街が停電するかもwwwwwwwwwwwwww

872 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:30:14.85 ID:HOXjE1t30.net
ボクの股間のケーブルも劣化してます

873 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:30:25.77 ID:M89v25ve0.net
さすが東電。甘過ぎるんだよ。

874 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:31:02.04 ID:gVhuV9X00.net
東京の送電線の9割は地下ケーブルだから交換するだけでも
物凄い費用になるな、すべて電気料金に上乗せ

875 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:32:04.70 ID:dLAUD78Q0.net
>>861
高度経済成長の古き良き時代はオワタんだよ
バブル崩壊以降は正直者がバカを見るっていう社会になっただろう
社会自身の自業自得だと思う
これからいろいろなインフラがはじけて崩壊して、昔の真面目な時代が恋しくなる
今のまま放置すれば今後30年はヘル・ジャパンの時代だよ

876 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:32:32.87 ID:WY4fBMe10.net
ほかの電力会社もこの事故で今緊迫してんだろうな
どこも大してメンテに金かけてなさそうだしな
関西電力なんか一番収益悪化したからやばいんじゃね

877 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:33:17.69 ID:N1R8C4dO0.net
ネタ提供ついでに一つ、今、もっとも危険を感じてるのは、東電か使用しているトランスだな
電柱に乗ってるやつだ、これは古い物が多い。
製造メーカーの保証や修理期限が切れ、製造メーカーのメンテを断られた物が多数ある。
東電関係会社が絶縁を計り、ペンキを塗りなおして使ってる、そのうち事故る。(´・ω・`)

878 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:33:24.25 ID:d01b6BkL0.net
>>874
これこそがアベノミクスなんですねー

879 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:33:49.25 ID:6aGSyhmDO.net
こういう場合は、「事故は起きるもの」って前提でその後の対応をいかに素早くするかだな。
今回は合格点。

停電は無いに越したことは無いが、それを求めたら設備費が青天井だ。
無いのが当たり前なんて発想の人とは永久にわかりあえないから無視するのが賢明。

880 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:34:22.10 ID:jIF1GSMQ0.net
想定外でした

881 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:34:38.10 ID:6aGSyhmDO.net
>>872
使用実績0なのに?

882 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:35:07.38 ID:Pg+fiiA40.net
停電が都心部だったから大騒ぎしているが
これが地方都市だったらローカルニュースで終わりだったろうな

883 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:35:47.66 ID:d01b6BkL0.net
>>875
企業が信用できないなら沢田マンションでも作ってろwwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:36:12.88 ID:7oGn7Xmr0.net
対策費用は電気料金に上乗せに加えて、
東電は便乗値上げを実施するので
むしろ東電にとっては追い風、願ったりかなったりだそうです。

885 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:36:20.20 ID:gVhuV9X00.net
発送電分離で発電会社は選択できても送電線はすべて大手電力会社が牛耳ってるから
これから大変だよね

886 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:36:43.79 ID:d01b6BkL0.net
>>880
日本人の大半は想定の範囲内だっただろwwwwwwwwwwwww

887 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:36:50.52 ID:wYdenm6W0.net
アホみたいに高い給料払ってるくせに
必要な修繕とかに金を回さない

888 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:37:41.04 ID:dLAUD78Q0.net
>>877
ダイヘンと高岳ぐらいしか知らなかったけど、こんだけあるんだね、柱上変圧器
http://www.k5.dion.ne.jp/~plant0/trans/maker.html

889 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:38:24.99 ID:De8PyJES0.net
対策としてはどういうのがあるんだろう
点検や交換なども含め信頼性を上げるのと複数経路を用意するのと他にもあるかな

890 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:38:54.25 ID:wuntYyin0.net
>>815
あんたの発想はカタギじゃないね

891 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:38:59.26 ID:6aGSyhmDO.net
>>885
昔のUSENみたいにゲリラ架設するかw

892 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:39:28.34 ID:lBj6G9v+0.net
電力会社幹部(東電以外も含む):
「ラッキー。
 これで、大々的にケーブル交換で費用が掛かるから、と配送電費用の値上げの理由ができた。
 新電力会社に請求する託送料金を大幅値上げで、新電力つぶしに成功する見通しが立った。」

893 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:39:40.42 ID:QlYwBWzQ0.net
日本中のインフラが古くなって交換時期なのかもね

894 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:39:51.23 ID:I5M5KBxr0.net
経年劣化か…
古い家の電灯線や電話線なんかゆうに50年を超えてるモノもあるけどな

895 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:40:29.25 ID:N1R8C4dO0.net
今回、紙の絶縁 昔は多く使われていた、6kVや3kvでも使われ、接続体が良く爆発した。
東電関係者は、接続体を高射砲とか爆弾とマジで呼んでいた。(古い話) (´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:40:52.81 ID:vgJlelAG0.net
>>877
再エネ業者に費用負担させて新品設置しまくってるよ。

897 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:41:11.13 ID:WY4fBMe10.net
なんか日本人て一度作ったものは壊れない崩れないとでも思い込んでるフシがある
んなわきゃないのに

898 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:41:13.41 ID:dLAUD78Q0.net
>>892
ちゃんと下請けに分配するなら皆真面目に敷設するよ
ちゃんとまわせよな!

899 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:41:25.36 ID:d01b6BkL0.net
>>890
はあ?

900 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:41:43.62 ID:gVhuV9X00.net
街灯も蛍光灯からLEDに変わったし送電線ケーブルもオイルレスに換え時だな

901 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:42:03.10 ID:6aGSyhmDO.net
>>889
今回は練馬線と豊島線が同時にやられたので系統が維持出来なかった。
その辺を分離する位しか対策ないなあ。

902 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:42:57.88 ID:oTXe/nZp0.net
>>889
上の方にも上がっていたけど・・・
非接触電力伝送(無線送電)なら

903 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:43:16.60 ID:jQtk+ruA0.net
>>880
東電が二度とその言葉を出さないようにさせることがマスコミの仕事だ

904 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:43:21.07 ID:dLAUD78Q0.net
>>897
いや、日本の高度成長期の産業向け製品は一度作ったら壊れないのは事実

905 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:43:35.90 ID:N1R8C4dO0.net
>>888
俺が関係者って確信した?(`・ω・´)

906 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:43:43.54 ID:d01b6BkL0.net
>>897
麻生太郎がアッピルしてたなwwwwwwwwwwwwwwwww
壊れた翻訳機を指して
「日本製じゃないからだ」
ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:45:15.77 ID:36DMWRXb0.net
何かおかしい。テロの可能性。隣国が行き詰まり、日本国家を脅している感じがする。ヤケクソ。正念場。政府、自衛隊は日本国民を守って下さい。

908 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:46:01.36 ID:CmZd7pj30.net
また東電か
どう考えてもこいつらに原発は無理

909 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:46:23.58 ID:VS+t2MJi0.net
無能東京電力

910 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:46:30.59 ID:dLAUD78Q0.net
これはヘル・ジャパンの序章に過ぎない

911 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:46:34.52 ID:l8/Bf5YBO.net
これで東京へ行かなくても地方で送電切れば東京パニくるの証明されたな

912 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:47:15.92 ID:BcqhFbcm0.net
現在自衛隊機が飛行@新座

913 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:47:17.98 ID:M04icMBN0.net
なんかアスベスト濃度高いみたいだね
ケーブルの通路に吹きつけしてたのかな

914 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:47:18.90 ID:CTaSM3CN0.net
これって原発にも言えるだろ
どんなに原発の安全性高めても
ケーブルやられたら終わる
やっぱり原発駄目だわ

915 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:47:22.34 ID:7/2eOJCk0.net
30年位持つとのことだが、使用期間35年じゃ
全然食える賞味期限切れ2日位なもんだろ

916 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:48:16.84 ID:6OjNdb+K0.net
東日本を子育てのできない土地にしたのにお咎めなし
それどころか全国から集めた税金を注入して焼け太り
そりゃ調子に乗るだろ

917 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:48:18.06 ID:MQmUWGyx0.net
高崎線を大混乱に陥れた籠原駅構内火災も、古い碍子を使い続けてだったような。
昔みたいに、定期的に交換しろよ。

918 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:48:39.52 ID:lShU40lN0.net
そりゃ駄目なんじゃねぇかw?

919 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:49:04.46 ID:HShsgwOe0.net
三茶の思い出すな

920 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:49:05.14 ID:I5M5KBxr0.net
今回はテロリストに大変なエサを与えてしまったな

921 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:49:22.98 ID:q1KVz/baO.net
>>889
油使わない燃えないtypeのケーブルが開発されてるらしいから、
古いケーブルはそれに交換するのが第一だね。

922 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:49:52.83 ID:gVhuV9X00.net
もんじゅはやめてよかったな素材の劣化で危なくなってる

923 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:50:58.61 ID:N1R8C4dO0.net
>>913
一時期、開口部区間に難燃剤を吹き付けました。(´・ω・`)

924 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:51:50.88 ID:rkVFYCcP0.net
>>923
関係者だ!吊るせ!(ゾウさんAA

925 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:52:31.84 ID:uvM0Uf2x0.net
国道沿いの車や人の往来の多い所にそんな施設があったなんて〜そしてその場所が火災になっただけなのに東京が大混乱してまって驚き。

926 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:54:11.60 ID:uESdF54e0.net
>>1
誰も責任とらずうやむやにするんだろな

927 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:54:59.02 ID:q1KVz/baO.net
>>925
地下の変電所だからねぇ。地方では地上にあるから、火災なっても直すのも早いのかも。

928 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:55:04.04 ID:7wTTSNIU0.net
さすが安全設備手抜きまくりのトンキン電力

929 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:55:26.11 ID:N1R8C4dO0.net
しかし、この事故って始まりかもしれない。(´・ω・`)
他の回線け負荷が掛かり・・・・・どかーん?かもね

930 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:55:32.35 ID:rDyU7Hjq0.net
もうすぐ犯行声明でるよ

931 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:55:45.34 ID:gX7H3xgY0.net
インフラなんてそんなもんだろ
水道管なんてしょっちゅう破裂してるじゃねえか
たまには停電もいいんじゃないの

932 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:58:02.72 ID:N1R8C4dO0.net
>>930
すでに東電からでてるでしょ。

933 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:58:10.35 ID:BIzYW3qD0.net
>>892
発送電分離で送電費用は政治が勝手に決めてしまい
新電力を補助する為に極端に低く設定されてるから
本来必要な金額に近づくだけだろ。

934 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:01:24.67 ID:q1KVz/baO.net
>>931
まぁ一度起きると被害大きいが今まで一度もなかったのはある意味凄い。
地下で繋がってるから被害拡大したが、多分似たような小さな事故は地方でも起きてるのかも。
いろいろ老朽化してるんだな。
震災の時東京は停電してないんだからたまには経験しないと電気の大切さがわからない。

935 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:02:12.83 ID:yiGkoVkj0.net
>>26
本当にシャレにならないね

橋や高架下はビクビクして通らないといけない
道路の穴はほったらかし
街に空き家(廃墟)は増え続ける

今すでにこんな感じ

936 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:02:39.71 ID:kvm87f9O0.net
太陽光発電とか不安定な電気の流れが加わると余計にケーブルが消耗するんじゃないかと心配してるんだが大丈夫なのか

937 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:04:12.68 ID:5pPORea+0.net
火力発電で無理やり補ってるから燃料代がひどいことになる
黒字にしないと銀行が融資してくれない
だから保守コストを削減しました

結果、停電

市民「社員クビにしろよ」

バカすww

938 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:04:47.03 ID:la5KPi120.net
長谷川「これはテロ」

939 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:05:25.61 ID:N1R8C4dO0.net
>>936
不思議な現象だが、負荷のビンビンに掛かってる時って、ケーブルは逝かない。
暑さや寒さか落ち着いて、負荷が軽くなった時に逝きやすいんだ、まるで生きてるみたい (´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:08:21.52 ID:Ywcm/0gT0.net
社長は経済産業相に誤りにいって客は無視、この会社は相変わらずだ。

941 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:08:22.57 ID:Li/g98kS0.net
>>937
バカはお前
過去最高益だしてるのにそれを保守費用にあてないゴミ組織

942 :名無しさん@13周年:2016/10/13(木) 12:11:43.54 ID:ugPLYH9PD
東電社員こそ
生き地獄を味あわせなければならない。
賠償もろくに行わず
のうのうと生きている東電社員を許さない。
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/78003056512676659

福島県産の肉や野菜をモロに食べてしまいました
福島県の農家が憎いです・・・・
知らん顔して出荷させた癖に
悪いのは東電だと平気な顔して言ってのけた
農家のあの人らが憎くてたまりません・・・・
http://oshiete.goo.n...20.html?from=rfqa_no


【チェルノ】被爆死パンデミック【ふたたび】


声優の田中一成さんが10日、脳幹出血、49歳。
BOOM BOOM SATELLITESの川島道行さんが9日、脳腫瘍、47歳。

俳優の阿藤快さん心不全(69)
 (一押しすし店『海味』の大将も、同年死去)
SOFTBALETTの元メンバー森岡賢さん心不全(49)
お笑い芸人の前田さん心肺停止(44)
ゲームクリエイター飯野賢治さん心不全(42)
「テラスハウス」の今井洋介さん心筋梗塞 (31)
平標山で男性2人が急性心不全
 (助けに向かった64歳の男性も)
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全


心不全学会

 「心不全パンデミック」への備えを、
可及的速やかに、加速して行う必要がある――

・東北大学病院の私達がそこで目にしたものは、
 心不全患者の明らかな増加。
・大震災における増加はこれまで報告がない。


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、
放射能は自然界の要素を妨害し、
飛行機など原子のパターンが
妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりも
その危険をよくご存じです。

943 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:08:56.33 ID:rkVFYCcP0.net
>>939
へぇ面白い
はやく燃えろよ

944 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:08:57.61 ID:It5oKqVg0.net
どこのメーカーだったん?
とりあえず電線株買うから教えろw

945 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:09:55.05 ID:XZvqXFDz0.net
オリンピックなんかに、金使ってる場合じゃねーよ。
都市部の地下は、ボロボロで中国の事とか笑ってられねーぞ。

946 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:11:05.79 ID:80t14Xul0.net
今日もたまにチカチカするな。

947 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:11:21.50 ID:kvm87f9O0.net
>>939
そうなんだ知らなかった

948 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:11:37.92 ID:5pPORea+0.net
自分の生活に支障が出るとしても
ルサンチマンを糾弾するメンタリティって
朝鮮人そのものだよな

949 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:12:40.67 ID:FffazjEM0.net
こういう設備事故は不可避なんだけど
金の掛け方で発生率が全然違ってくる

今までは10年に一度とかだったのが
今後は年1とかになる

950 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:13:34.66 .net
(´・ω・`)ショボーン
こんなのはこれからどんどん起きるぞ。社会全体でインフラの老朽化が進んでるんだから。メンテナンスが追い付かなくなってる。その原因は経済的な事情が大きいのだろうがそれより今後深刻になるのは人的要因、超高齢化社会になって保守要員が不足してくる。そうなると絶対数もそうだが育成する余裕も無くなる。先行きは暗いな。

951 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:13:36.42 ID:x03pA3m90.net
色んな人が色んなところで色んな物をメンテしてくれてるから毎日が成り立ってるんだなぁとつくづく

952 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:14:13.20 ID:N1R8C4dO0.net
まぁイロエロばらしちゃったけどな・・・・おや?誰か来たみたいだ何の用だろ・・・(´・ω・`)

953 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:14:25.72 ID:moBBakHu0.net
別系統に負荷をかけてるわけだが、長期間のバックアップ送電を想定しているのか疑問
バックアップ系統に負荷がかかりすぎてパンクしやしないかと

954 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:14:26.01 ID:NEguVmyY0.net
無能金食い会社

955 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:14:41.09 ID:owI24ut70.net
>>24
利権寄生虫だからね。
仕事なんか、ごっこままごと。
社長なんかパートでもできる。

必要なことを改善して、市場ニーズにこたえる。
この単純なことができない、欠陥企業。

原発が爆発するのも当然でしょ?
つか、東大法学部が設計する組織設計って、こんなのばかり。
もんじゅもそうだしね。

東大法学部(官僚バカ)って、実はバカで能無しだからね。
マジでね。
利権こじき、つか、社会のお荷物、東大法学部。

956 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:16:52.44 ID:BIzYW3qD0.net
>>934
超高圧のケーブルは大都市周辺でしか使われないから
地方ではこんな事故ないだろう、東京周辺が一番この手の事故起きやすいな。

957 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:18:01.93 ID:It5oKqVg0.net
東電なら相場の動きも知ってるかと思えばそうじゃないようだな
2000年の安いときに変えてりゃ安く済んだのに
もう銅だけで二倍以上の値段だ

958 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:18:06.20 ID:jSLQLDla0.net
絶縁油の劣化か

959 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:18:37.15 ID:UOnTFPFpO.net
>>937 なに?この短絡的大馬鹿は

960 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:18:39.05 ID:lHOn9Djx0.net
>>216
それって絶対に事故を起こさせないためのものだよね。

961 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:19:17.21 .net
(´・ω・`)ショボーン
東電の企業体質も一因かもしれないが社会全体が老朽化して疲弊してるんだよ。今回はそれが表面化した一例に過ぎない。

962 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:19:42.09 ID:It5oKqVg0.net
やっぱり構造的な問題のようだな
こんな状況で給料が上がるら企業らしい
さらに電気料金を値上げするんだろw

963 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:21:10.00 ID:BIzYW3qD0.net
ケーブルメーカーの想定以上にケーブルの劣化が早かったんだろうな。

964 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:21:25.84 ID:owI24ut70.net
東電に原発やらせると、いつか大事故起こす。
東電に原発やらせんな、八百屋に原発やらせるようなもんだ。

組織設計の欠陥だよ、原発爆発さ。
東電の組織設計は、重大インフラを扱う組織設計じゃないもんね。
単なる、東大法学部を主体にした利権設計。

だから、東電に原発やらせとくと、いつか大事故起こすって。
東電に原発やらせるな! ってね。
スゲー袋叩きにあったけどさ。

でも爆発したよね、原発。

965 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:23:32.80 ID:It5oKqVg0.net
ああいうのを作るときは当然、耐用年数や保守期限などを当時決めてたはず
契約上、必ず取り決めないとならないような代物だから
電力業界ではやらないのかな?

966 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:23:38.08 ID:sxzK2v73O.net
そら上がるわな
自分等の給与とかボーナスとか退職金とか下げたくないもんなw

で、これの問題は修繕しておかなかった事だよ
バス会社と同じ

もっとマイクロで言うなら車と同じ
修理の金を払いたくないから乗り捨て

施設は乗り捨てなんて出来ないから
次の世代に丸投げさ

967 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:23:52.62 ID:CnuMPZH80.net
自分たちの給料保持またはアップばかり考慮して
設備点検費用を削った結果
といわれても仕方ない

968 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:25:09.20 ID:5ElaOKVa0.net
>>952
テプコサービスから来ました。

969 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:25:22.19 ID:It5oKqVg0.net
>>953
そんな多重化設計なんて聞いたことねえよw

基幹系てのは、そこらの機器や業界とは違うんだぜ

970 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:26:36.86 ID:foT+zkbI0.net
だれだよサムソンのスマホ投げ込んだ奴

971 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:26:47.93 ID:7oGn7Xmr0.net
火に油を注いだ訳だ

972 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:28:58.35 ID:sazB8EgU0.net
東京都おめでとうございました

973 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:29:20.67 ID:dLAUD78Q0.net
>>950
そんでケンチャナヨ・イルボンになってヘル・ジャパンになるんですね
ネトウヨの面子丸潰れの展開が待っています

いやだなあ、日本が特亜化するの

974 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:31:49.43 ID:CuW8Mz5s0.net
原因は寒損のスマホか?

975 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:33:03.38 ID:ah5goNxW0.net
別に35年交換しないことに疑問はないが。
なんで悪い事にされてんだろう。物それぞれの寿命なんて違うだろ、馬鹿記者

976 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:34:18.73 ID:7oGn7Xmr0.net
東京電機大のなんとか教授、特需でウハウハだな

977 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:35:37.64 .net
>>975
(´・ω・`)ショボーン
それを的確に判断できる人員の育成と作業時間ともに不足して来ているのではないか?今回はそれが表面化した一例ではないかと。なので今後もこの種の事故が起きる可能性は高い。

978 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:35:55.58 ID:vgJlelAG0.net
>>967
団塊クズは自分の身がかわいくて
氷河期世代見捨てた世代ですから。

あの世代が自分も切り詰めるから
将来に投資してくれと声をあげていたら大多数として政治も財界も動いたのに

979 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:37:32.65 ID:7kz2HjpV0.net
35年てそんな長く感じないんだが
むしろ10年20年でケーブル交換とかそりゃ維持費が大変やろ

980 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:38:12.04 ID:dLAUD78Q0.net
>>975
でも、ポリエチレンに水泡が入るとこうなるのよ
これはいかん
http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2009/042/160/A/000004.png

981 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:38:38.49 ID:MtiZp7d20.net


お前らが勉強頑張って、国を豊かにすればいいじゃん。



982 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:38:55.04 ID:7sBmF2gh0.net
NHKもそうだけど、半々って何も良いことないな

983 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:39:33.66 ID:owI24ut70.net
東電は負け戦の大本営方式。

インフラ企業のクセに、インフラ維持には興味ない。
現場の本来の仕事は、ぜんぶまるなげ。

経営ごっこあそび、利権ごっこあそび。
現場のことわかってるひとなんかいないし。
つか、現場のことわかるような仕事は、仕事じゃねー。
だって、エリートだから。

また、原発爆発させるよ、東電さ。
利権しか興味ない、エリートごっこの欠陥組織だからね。

984 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:40:25.08 ID:HxsUXylq0.net
35年が耐用年数として長いか短いかは専門家じゃないからわからんが
他の電力会社はどうしてるんだろう

985 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:40:33.83 ID:vgJlelAG0.net
>>979うん。だから海外では停電は騒がん。その分も工事の規制も緩い。
日本は電気の安定性の名目で停電が少ないかわりに電気代が高い。
で全部保守と設備投資でという話に疑問点がついたわけ。

986 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:40:52.14 ID:Q1A4mDV20.net
おれより年上ケーブル

987 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:40:57.31 ID:dLAUD78Q0.net
水トリー劣化ね
これは経年変化というより製品欠陥
http://www.mpec.co.jp/engineering/diagnosis/pwr_cable_check/img/fig01.gif
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/2ae90d663479036e6e439849471fa9b8.jpg

988 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:41:43.03 ID:54D6mXs60.net
東京湾に原発作れ

989 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:41:45.75 ID:qmIXXI4q0.net
>>1
金が無いんだろ

990 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:42:18.75 ID:vgJlelAG0.net
>>987
たしか当時住友電線ってシェアNo.1だったんだよねw

991 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:42:35.80 ID:qmIXXI4q0.net
>>987
絶縁油入りケーブルで水トリー?

992 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:43:14.01 ID:dLAUD78Q0.net
>>817
戦犯は住友電線(ポリエチレンは住友化学)だけかね?
当時は旭化成も似たようなものだったけど

993 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:44:20.17 ID:p9GPz1tC0.net
東電って
魔窟?
伏魔殿?

994 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:44:54.72 ID:dLAUD78Q0.net
>>991
最初からポリエチレンに水のマイクロバブルが残留している
合成の過程でそうなる
ドイツの電子線重合法は水のマイクロバブルが残留しない

995 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:45:22.87 ID:vgJlelAG0.net
>>992
つか最近そのメーカーの水トリー起こしたCVT回収してきたが
1991年製造w
25年しかたってねええええ

996 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:46:41.21 ID:qmIXXI4q0.net
>>994
だとしても
絶縁破壊しても絶縁油に触れるだけだろ
電圧のかからない外装は水トリー対象外だし

997 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:47:43.49 ID:sUarAXqIO.net
>>984
昨日の記者会見で記者が話してたな。
関西の電気連合だかのHPには15年とか20年とか書いてあるとか

998 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:48:59.89 ID:dLAUD78Q0.net
>>996
水トリーは電位差の大きい方向に成長して行くからいずれ短絡に至る

999 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:50:37.93 .net
(´・ω・`)ショボーン
今後施設の老朽化がますます進んで修繕が必要な箇所は飛躍的に増加する。が反面、収入の伸び悩みと社員の平均年齢が高くなることによる人件費や社会保険料が予算を圧迫して保守費用をかける訳にもいかなくなる。また超高齢化の進行で新入社員の確保もその育成も余裕がなくなってくる。

そのため保守点検作業にかける人員も時間も予算も必要数に対して不足して至急修繕が必要な箇所も見逃す危険性が増え、結果重大事故が発生するリスクも増えることが予測される。これからどうするのかね。これは東電一企業で解決できる問題ではないんじゃないか?

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:50:39.81 ID:ZEc3QoV/0.net
超高圧だと未だにOFケーブル使ってるんだな

1001 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:51:27.16 ID:2cARVwl+0.net
それよりあれってガスかなんかに引火してたよね?

1002 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:51:37.86 ID:7t1qM7bv0.net
ほんとこいつら仕事してないんだなあ

1003 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:52:45.83 ID:dLAUD78Q0.net
これはヘル・ジャパンの序章に過ぎない
早くスマート・グリッドを開発せにゃならん

1004 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:54:20.04 ID:KddThaeM0.net
やばいじゃんw

1005 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:54:50.82 ID:xIwePhWg0.net
OFケーブルは、しっかりメンテナンスしたら50年くらいもつよ
CVは10年ちょっとかな

1006 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:55:01.73 ID:iWfHtIXJ0.net
将来はネット用にぶっといの敷設しておいてくれよ

総レス数 1006
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★