2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「ら抜き」が初の多数派に 文化庁の国語世論調査

1 :たんぽぽ ★:2016/09/21(水) 17:10:48.51 ID:CAP_USER9.net
http://this.kiji.is/151236793221744120?c=39546741839462401

 「ら抜き言葉」のうち「見れる」「出れる」という表現を普段使う人の割合が、「見られる」「出られる」を使う人をわずかに上回ったことが21日、文化庁の2015年度国語に関する世論調査で分かった。1995年度の調査開始以来、複数のら抜き言葉の浸透度合いを定期的に尋ねているが、使う人が多数派になった例は初めて。

 一方、「食べられる」「来られる」「考えられる」の三つは「ら抜き」を使う人の方が少なかった。「日本語を大切にしている」と78.5%が答えており、文化庁の担当者は「言葉の乱れが進んでいるわけではない」と話している。

2 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:11:18.89 ID:wxH7fvgg0.net
りるれろ

3 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:12:29.92 ID:W7QjpC4F0.net
好きな麺類は、ーメン

4 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:12:49.12 ID:AJ7TQ7hB0.net
新しいも、昔は新たしいと言っていたらしいし
言葉は生き物みたいだ

5 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:13:08.16 ID:h/47/6sW0.net
ら抜き言葉許さないマンは安全が確認できてても赤信号守ってそう

6 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:13:12.34 ID:mqhNiUxk0.net
王というカップーメンを買ってきた

7 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:13:33.04 ID:U3/FiLfy0.net
食べれる←可能
食べられる←受け身
みたいに見える

8 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:14.92 ID:HFu74MSk0.net
ら抜きなて気にすな

9 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:40.83 ID:eThL1wNf0.net
ヴァ抜き

10 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:47.12 ID:eUU9aEAA0.net
>>6
エジプト土産みたい

11 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:53.46 ID:wxkg+FIO0.net
進化じゃバカタレ

12 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:57.10 ID:QLBy1+3D0.net
言葉って変化するものだしなあ

ら抜き言葉に見鯨たてることないと思う

13 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:15:02.25 ID:QffmXECR0.net
>>7
井上史雄教授は合理化に向かってるって論調だったな。

14 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:15:06.46 ID:QAOb6SI90.net
ら抜き言葉を平気で使う奴の書く文章、読んでると頭が痛くなってくる

15 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:15:18.28 ID:adkmruzA0.net
百獣の王、イオン

16 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:15:51.14 ID:uIXHnQ+D0.net
文科省、そろそろ日本語教育なんとかしろよ
現行の出題者の気持ち察しろ問題いらねーよ
出題者の勝手な解釈エスパーしろとか無駄なんだよ
それより日本語なんとかしろ

17 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:14.83 ID:t6TsmnXX0.net
馬鹿が多数派に

18 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:22.57 ID:XA5aseBW0.net
>>1
喋られるなんて言う奴元々居ないだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:24.17 ID:WBYQC6jt0.net
>>1
調査方法がわからない。

20 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:42.24 ID:73zQ/frB0.net
役不足の誤用が気になってしまう
(力不足と勘違いして使われてる例)

21 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:42.54 ID:Qtj5NOKp0.net
食べられる=くわれる
来られる=いらっしゃる
は理解できる

考えられる
はダメじゃないだろうかと考えれる

22 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:16:48.18 ID:Q9/bZHqp0.net
またお前ら負けたのか

23 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:10.66 ID:i1BtvGqg0.net
でも気持ち悪い

24 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:10.92 ID:Wu/8eqGm0.net
ンチタイムに限り
イス大盛無料

25 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:14.79 ID:cUMASDJW0.net
この程度ちゃんと教えられないのに
英語教育(笑)役人低脳すぎだろ

26 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:26.28 ID:6eg/FVrw0.net
日本も英みたいになるんだよ

27 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:28.84 ID:Vwuwj0oz0.net
これは静岡県民に対する挑戦だな

28 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:36.22 ID:v5OnzWvp0.net
どうして

抜くの?

29 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:36.52 ID:WqvwZ9920.net
もうすでに句読点すら使えない奴が増えてる

30 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:41.12 ID:h/47/6sW0.net
>>20
たまに自分で言ってる人がいて笑う
役不足だとは思いますが、精一杯頑張りたいと思います!みたいな

31 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:43.57 ID:rred40rm0.net
口語ではもう気にしないな。
でも2chでもなんでも書くときはちゃんと気をつける。

32 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:17:47.63 ID:eActo5Bw0.net
ら抜きが標準語になったな

33 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:03.89 ID:YcfnWUsw0.net
やっぱりこれは現代人の脳が衰退して
頭が悪くなってる証拠だな
正しい言葉、正しくない言葉が分からなくなるなんて情けないわ

34 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:06.60 ID:tAQDiaUk0.net
進化してるだけで何の問題もない
言葉はツールだから意味が伝わればそれでいい

35 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:06.78 ID:Qtj5NOKp0.net
>>20
役者不足
という言葉が違和感が強くて浸透しないんだよね

36 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:19.20 ID:lrpVso+s0.net
んんるー

37 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:37.59 ID:Qg61TXAG0.net
「られる」って言いにくいもんな。

38 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:40.56 ID:F+5wrQhA0.net
>>5
おれは、守るが?
幼児的全能感はとうの昔に卒業したんだ

39 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:45.71 ID:2uP+hSPj0.net
公共放送がネット隠語を使う時代だもの


みつを

40 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:45.90 ID:CLj4Oncy0.net
らめ〜(´・ω・`)

41 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:46.19 ID:j2W7ZXOm0.net
>>20
力不足とはまた違うような気がする 力じゃなくて格の違いでしょ

42 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:18:46.57 ID:Vke14ofS0.net
日本人がバカになっていく

43 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:01.70 ID:1F9CMnMkO.net
語尾が上がっとる奴も多いな。

44 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:02.57 ID:MTebRbBd0.net
らを日本語から無くせ、使わないし

45 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:19.31 ID:j7fs3D6H0.net
フェラがフェになったら、勃起せんわ

46 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:22.62 ID:Qtj5NOKp0.net
>>37
巻き舌教育すべき

47 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:26.69 ID:Yy9ncwYj0.net
〜だけども
〜だけれども

48 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:39.74 ID:5FRcgMNc0.net
役所関係の文書とかそういうので
ら抜きなんか見たことないんだけど?

49 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:44.08 ID:8GoYVki40.net
>>22
お前 ら

50 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:19:59.19 ID:wPBZ3kbg0.net
らぬきどころかもうテレビの報道番組で接続詞を抜かして
しゃべるので何を言ってるのかよくわからない
○○が、なのか
○○を、なのかで意味が違ってくるのに
もはやアナウンサーなんてアイドル気取りの低能がやる仕事

51 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:03.37 ID:QffmXECR0.net
>>28
れる・られる、には可能と尊敬と自発という風に複数あるから誤解しないため、らしい。

52 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:11.29 ID:AmtS2HGm0.net
音声はら抜きであっても字幕は決してら抜きにはしない頑ななNHK

53 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:17.14 ID:kPULh9fw0.net
自称でしょ
実際はとっくに多数派になってる

54 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:17.76 ID:jVci0cd+0.net
ら抜きはいい変化
さ入れは悪い変化

55 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:18.51 ID:JtigWc600.net
ある年代以上のおっさんって句読点の使い方おかしい奴が多いけど、
昔はアレで正しかったってこと?

56 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:25.04 ID:h/47/6sW0.net
>>33
情けない、は本来思いやりがないという意味だ、とかね

57 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:20:29.39 ID:D4VSLU0g0.net
この変化を退化と見るか文化と見るかであなたのおっさん度がわかります

58 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:01.13 ID:73zQ/frB0.net
>>30
それマジでいた
数年前の新人で

59 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:15.04 ID:NqyzieM20.net
お兄ちゃんメエーじゃ妹はヤギかっ

60 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:16.30 ID:NrRbQEYk0.net
>>5
歩行者か自動車かによるんしゃね
自動車でやってるならいつか捕まっとけとしか

61 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:32.58 ID:QXbB1rDA0.net
平安時代の人から見れば今の日本語はとても乱れている
でも、乱れているからといって平安時代の言葉に戻す意味があると思うかい?

62 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:40.99 ID:CNO7vplK0.net
ら が入ってても乱暴な言葉には変わりないけどね

63 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:48.97 ID:i1BtvGqg0.net
すごい+形容詞も当たり前のように使われている

64 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:21:59.28 ID:Z9yRNp7E0.net
>>7
進化してより分かりやすい言葉になりましたな

65 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:09.57 ID:4OdGnDQU0.net
関西弁の優秀性を語るスレはここ?

食べれる
食べられる
食べはる

66 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:10.46 ID:d5nqsCVO0.net
>>6
おれもすきだカップーメン

67 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:14.36 ID:LTs83ZIM0.net
らんらんるー

68 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:15.69 ID:LZD0rIbP0.net
可能と受け身を分けて表現できるため「ら抜き」のほうが合理的らしいね

69 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:16.34 ID:P+ocBSuj0.net
当たりと当りもおかしい

70 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:26.57 ID:Nz/98WAr0.net
仕事の場では正しい日本語を使わないといけないと思うけど
日常会話でら抜き言葉をドヤ顔で訂正するやつは死ね

71 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:32.11 ID:mim+gYix0.net
言葉は、進化するもんだし
使いやすくて、喋りやすくなるのは当然でしょ

72 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:43.09 ID:PvEZ5KoS0.net
どんどん変わっていけばいいのよ
というか変えずにいられないのが人間

73 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:22:59.14 ID:76lFh4lc0.net
「食べられる」「考えられる」これら抜きしないわ
でも「来られる」はガキのころからら抜き。

74 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:01.45 ID:YqSDOsSD0.net
ゲンナジー「ら抜き言葉は美しくないぞ」

75 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:02.19 ID:bB7hqMJe0.net
本当かよwちょっと信じれないわ

76 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:07.70 ID:Tnv/15LRO.net
あくまでもカジュアルな「口語」の話だろ
書き言葉でのら抜きはまだ許容されうる日本語の変化や進化じゃない、排除されるべき乱れだ

77 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:26.59 ID:z+/XfkRf0.net
しむけん

78 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:38.25 ID:T3skGKB70.net
正しい日本語使えよ、そうでおじゃりますとか

79 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:23:42.77 ID:o/710sm30.net
俺は完全に「言葉は多数決、変化を受け入れられないのは老害」って意見なんで
ら抜きを使うようにしようかな

80 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:01.47 ID:a8ksu0tH0.net
危のうございますはもう死語扱い?
昔は「危ないです」は誤用扱いだったけど。

81 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:07.04 ID:tsYfuBOBO.net
これ進化なんだよ
ら抜きじゃなかったら可能か受動かの区別がつかない
ら抜き=可能の意味
で 可能か受動かを区別できるようになっあ

82 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:08.37 ID:ypQlDiLX0.net
年寄りは送り仮名もちょっとおかしい。
というか、ついていけない奴が多い。

83 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:20.66 ID:aHxTCD5h0.net
ら抜きした方が心地よい言葉もあれば、ら抜きすると残念な感じになる言葉もある

84 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:31.88 ID:+kC4odJB0.net
>>4
( Д ) ゜ ゜

85 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:38.56 ID:MfmubTVWO.net
能動か受動かで"ら抜き"は使い分けないと混同するからな
言葉としては自然進化だろ

86 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:24:57.38 ID:oRkbcSIx0.net
>>7 でも書かられてるが、
「ら抜き」だと可能、「ら」が入ってると受身・尊敬って
使い分けてるようにも思える。

「後輩に舐められる」みたいなときは
ら抜きで話す若者たちも「舐めれる」とは言わないよね。

87 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:12.30 ID:QXbB1rDA0.net
らを抜くなってのは、正しい日本語というより古典的な日本語を守れっていう感じがするよね

88 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:20.21 ID:Lh+pFtYb0.net
「ら抜き」ムカつくわ
食べれない→食べられない
開けれない→開けられない
見れない→見られない

ちゃんとらを入れろよな!!!

89 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:23.69 ID:4ucUhQKL0.net
>>29
それたいていパヨクだよな

90 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:28.51 ID:tX4N0dmQ0.net
どこの国でも言葉は変化してる。
日本も同様なだけ。

91 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:47.11 ID:76lFh4lc0.net
>>80
初耳すぎるww

92 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:51.74 ID:vfH8fzfO0.net
見抜きみたいなもの?

93 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:58.10 ID:wOj4DiMj0.net
>>1
麻呂のように正しい日本語を使うでごじゃる

94 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:25:58.39 ID:A1U7MtMo0.net
言葉の省エネ

95 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:06.41 ID:zqy1E0nFO.net
喋れる食べれるはミニストップの影響か?

96 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:07.97 ID:wc9cuXGT0.net
関東が「ら入り」なだけだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:09.91 ID:j8/yXA0L0.net
>>88
少数派の時代遅れ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:33.34 ID:tsYfuBOBO.net
ら抜きは可能
ら抜かないは可能か受動かわならない

99 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:52.18 ID:QffmXECR0.net
>>90
英語の関係代名詞whomもwhoに置き換わったしな。

変化しないのは死語となったラテン語だけ。

100 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:26:55.96 ID:K3pCNYRK0.net
よく可能と受動を間違えないように、って言うけど、
文脈でそれを誤用するシチュエーションってあまりないんだよなあ
ぶっちゃけ、めんどいから ら抜きするってのが本音だと思うよ

101 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:08.37 ID://x5Fgql0.net
ぼくドえもん

102 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:08.82 ID:RDZKERRz0.net
知らん
知ん
そうらしい
そうしい

103 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:30.27 ID:fV+qW2yP0.net
朝鮮勢力による日本の文化破壊進行中

104 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:32.81 ID:fmuFR0Ny0.net
ラ抜野郎滅セラルベシ

105 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:34.26 ID:0BCI2DD40.net
どうしても「引きちぎられる」という言葉がうまく言えない
どうすれば矯正できるかな?

106 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:41.93 ID:WkmcsMzg0.net
ら抜きは気にしないなぁ
「ゲロうまい」とかのほうが気になる

107 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:42.99 ID:FpKaWGy30.net
見れる可能性
見られる可能性

108 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:55.62 ID:/oJ98vX50.net
ら抜き言葉、山梨、静岡「そうずら」→「そうず」ヅラの人に配慮かw

109 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:57.34 ID:ZtEQdZ/90.net
「ら」抜き言葉

いやらしい →  卑しい

110 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:27:58.93 ID:rlZYIcNX0.net
うららら〜うららら〜うらうらら〜

111 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:07.17 ID:dSaDOa300.net
受動体と可能、尊敬を言い分けないとわかないのは情けないよね。

112 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:07.63 ID:XTD+p6IG0.net
なんだ、普通の関西弁か

113 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:13.86 ID:UdIaVtoS0.net
>>1
方言の来れる?とかも、ら抜きに入れられてるんだろうな

114 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:17.66 ID:tsYfuBOBO.net
>>105
ヒキチギラ・レル

115 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:19.68 ID:76lFh4lc0.net
>>80
いま検索したら誤用の意味がわかったけど、
でもこれ誤用じゃなくて略してると考えたほうがいいんじゃないの?

116 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:20.88 ID:PYOb/xyg0.net
日本語って難しいね
公の場や公式な文章でラ抜き言葉のような表現を使わなければ別にどっちでもいいんじゃないかな

117 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:22.57 ID:9dY0H5Zf0.net
オ !オ !オ !オ !オ !

118 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:25.39 ID:tMa2Q7u70.net
間違った使い方でも「確信犯」みたいに大多数が使ってればそれが正当になるんだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:32.53 ID:PvEZ5KoS0.net
目上の人間に正しい言葉を使うというよりは
その人や集団が正しいと思っているであろう言葉をあえて使う、というだけ

ら抜き定着も発生して長いので
世代間ギャップが埋まるくらいは生き延びた結果だろう

120 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:33.70 ID:Z9yRNp7E0.net
>>100
日本は会話だと主語もないからなぁ
ら抜きが分かりやすいわ

121 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:37.65 ID:mCBzf3QK0.net
「ら抜き」を批判してた人たちが「さ入れ」は完全スルーなのは何なの?

122 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:54.65 ID:dSaDOa300.net
>>101
それは「ざ」抜き言葉

123 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:28:59.79 ID:hyZF2HRM0.net
「喋れる」は、ら抜き言葉じゃないからな
たまに、「喋られる」とか言ってる人がいる

124 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:29:01.92 ID:QXbB1rDA0.net
〜られるは、ら行を1度に3つも使うから舌がもつれるし無駄っぽい違和感あるよね

125 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:29:05.72 ID:K3pCNYRK0.net
>>105
文節ごとに切って

   ち られ
引き ぎ   る

ってアクセントつければいいよ

126 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:29:24.87 ID:UdIaVtoS0.net
>>112
関西だけじゃねえわw

127 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:29:33.92 ID:Lh+pFtYb0.net
>>99
おいそれマジかよ
I know a young man whom father is a well known doctor.とか
I know a young man who father is a well known doctor.になっちまうってことかぁ?

128 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:07.06 ID:pOOVFSNR0.net
>>111
君はらを抜きすぎ

129 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:15.77 ID:p1Z8Man40.net
あまりみないTVのバラエティをみてると、『ら抜き』オンパレードだもんな
そりゃ、みんな『ら』を付けなくなるわ

130 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:22.19 ID:PcnRcDTT0.net
ら抜きの方がいい
見れる(可能)
見られる(受身・自発)
の区別がしやすい
言葉の意味は変わっていくものなので
多数派になってしまえばそれが正しいとも言える
国語辞典の「転じて」がリアルタイムに
起こっている状態

131 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:27.67 ID:6MbbicmM0.net
>>20
普段あまり使われない表現を使うので誤用が定着してしまう

「十分に役目を果たせるか分かりませんが」

と誰にでも的確に伝わる表現を使えることがコミュニケーション能力があると見なされるべき

132 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:33.29 ID:wc9cuXGT0.net
>>7
食べれる←可能
食べられる←可能、敬語
な気がする。

133 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:37.81 ID:oh3MvTJF0.net
古典の時間に「助けよや!猫またよや!」という台詞を習って、日本語もずいぶん変わったものだと思ったあの日。
平安時代あたりの人たちと普通に日常会話って通じるんだろうか。

134 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:30:39.92 ID:LAT8bolB0.net
>>29
いえる
メールでも句読点使わない奴がいて、かなり読みにくい
てか、使い方知らないんじゃないかと

135 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:03.45 ID:mQ58meRx0.net
しばれる

136 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:07.90 ID:EzzQn1W20.net
お前ら
あいつら

らを付けると汚くなる言葉もあるし

137 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:19.22 ID:YCgG/aFv0.net
レッツゴー
レッツらゴー

これは最近はら抜きの方しか聞かないしなぁ・・・

138 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:29.08 ID:pOOVFSNR0.net
>>127
それwhomじゃなくてwhoseじゃ・・・

139 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:29.95 ID:NRa/Jr+A0.net
だからと言って面接で使って、減点されても知らねえぞwww

140 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:31.97 ID:i1BtvGqg0.net
何となくだけど、ら抜き言葉ってミズポっぽい
あの酷い癖字とすごくマッチする

141 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:33.78 ID:H2hA2Hsd0.net
・・大黒摩季

142 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:36.95 ID:6J0SeoX+0.net
時代の流れで文字数を削る傾向に
あるからね。

143 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:38.62 ID:QffmXECR0.net
>>127
確かジーニアスには古、になってるし
僕が習ったときはwhoでも代用可だったから。

144 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:41.36 ID:mqhNiUxk0.net
ラオウが拳王を名乗ったように「ラ」を「拳」に置き換えよう。
食べられる→食べ拳れる、ラーメン→拳ーメン

145 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:48.02 ID:DmC39WHX0.net
日本ってこれでも言葉の変化が早くなったほうだと思うよ
大陸国と違って様々な言語が飛び交う場が多いわけじゃないし
イギリスみたいに何度も征服されたりしてないし

146 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:49.82 ID:fmuFR0Ny0.net
「見れる」に関しては
最近では商業的にも多数派になってきた
「食べれる」は教養を疑う

147 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:31:53.69 ID:wkAgVHZI0.net
たしかに「られ」は「ra・re」と無駄な動きがあるきもするな。
らを抜いたんじゃなくって、「ra・re」→「rae」→「re」という変化だったりして

148 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:03.12 ID:Z9yRNp7E0.net
>>129
会話する相手もおらんのか
可哀想

149 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:03.37 ID:bXhve/mY0.net
いとおかし
オホホホホ

150 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:28.88 ID:YcfnWUsw0.net
「犬は食べられる」だと、
犬は人間が食べてもいいものなのか
犬が熊にでも食われてしまうのか
やんごとなき犬様が御食事をされるのか
犬の歯と顎は丈夫だから、どんな固いエサでも食べてしまうのか

151 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:31.07 ID:grHHzcex0.net
若者の、ら離れ

152 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:37.43 ID:gsfC2cx+0.net
プロの物書きの人には、ら抜かないで文章書いて欲しい

153 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:40.99 ID:Hnm2bTCX0.net
ああ、やっと食べられた

154 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:41.84 ID:JnzM59nN0.net
食べれる→食べることは可能である(消極的肯定)
食べられる→食べても大丈夫(積極的肯定)

意味が違う気がする

155 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:32:43.13 ID:AmtS2HGm0.net
「勝ちきる」とか「決めきる」とか変な日本語実況アナが平気でつかってるほうが気になる

156 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:33:26.80 ID:ZMyJQDzH0.net
「見られる」は受動態としか考えられん。元々の文法に不備がある。

157 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:33:57.06 ID:QSrWMTbQ0.net
このケーキまだ食べられる?
明日、来られる?
なんてのは逆に気持ち悪い

158 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:03.66 ID:MdBoJMp/0.net
書く時は気をつけるが喋る時はもう違和感しかない

159 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:04.47 ID:wR4SwFJa0.net
ラの音が出ないッ!!

160 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:17.53 ID:Lt0qIqa60.net
これ迷うんだよな・・・・「ら」抜かないでしゃべると浮く

161 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:34.35 ID:Z9yRNp7E0.net
>>152
それはプロアマ関係なく大丈夫です

162 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:34.77 ID:mCBzf3QK0.net
みんな「さ入れ」は気にならないの?

163 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:34:37.89 ID:HwkecpY80.net
>>14
百歩譲って口語ならまだ分かるが、文章で書くのは流石に頭が悪いんだなって思うよな

164 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:06.75 ID:6J0SeoX+0.net
...と考えられる、は「ら」抜きだと
能動になってしまうけどいいのかな。

165 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:09.12 ID:ZdG//MKz0.net
>>152
いや今や”ざます”や〜わよ”口調並にら抜かない表現は違和感ある

166 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:10.88 ID:QXbB1rDA0.net
食べられる
食べれる
食べれれる
食べれれられる

167 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:12.37 ID:ijh3ndp80.net
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう

168 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:15.25 ID:oD6PYhe60.net
>>20
ちょっと知ってるからって偉そうにw
的を得ているとかも気になるんだろ?
低脳ほど気にするんだよなぁ

169 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:22.24 ID:i1BtvGqg0.net
>>134
句読点使うな!読み難い!というアホがいるんだよ
特に女に
言われたときは驚いたわ

170 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:28.88 ID:PvEZ5KoS0.net
「押ささる」も全国展開してほしいところだがむりか

171 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:37.48 ID:fmuFR0Ny0.net
>>157
えっ? 普通だけど

172 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:39.50 ID:DmC39WHX0.net
「伊る」も読めるやつ少なくなったよな

173 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:50.54 ID:5qufVy3I0.net
見れるって、見ることができる、だよな?

174 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:51.29 ID:NpSwRlBM0.net
いーつかーきっとー
見ーれーるーよねー

175 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:51.96 ID:dWciW4qD0.net
カレーイスには、っきょう入れるよな?

176 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:55.54 ID:eUU9aEAA0.net
>>141
だいこくまき

177 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:35:59.31 ID:tZWrt/F50.net
普通に話してる分には気にならんが
文章にする場合は「ら抜き」はご法度だろ
公式の場で公人が喋る場合も「ら抜き」はみっともない

178 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:02.72 ID:7DWlkCex0.net
「いまよ!セーームーン!!」

179 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:04.13 ID:H2hA2Hsd0.net
>>159
オ パキャマラド パキャマラド パオパオ パンパンパン

オ パキャマラド パキャマラド パオパオパ♪

180 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:05.37 ID:oh3MvTJF0.net
>>156
「見られる」はそうだよな。
だから「見ることができる」って明示的に言うよな普通。

181 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:15.22 ID:wR4SwFJa0.net
ありおりはべりいまそかり

182 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:36:45.75 ID:zxFEMlHw0.net
>>168
低能って言葉はあるけど
低脳って日本語はないからね

183 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:04.71 ID:ijh3ndp80.net
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM グダグダ
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子)
マイルドヤンキー スネップ いきってる 〜活 ほぼほぼ


などは広告代理店言葉または吉本芸人語なので使わない方が良い

184 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:13.20 ID:IAX7KfBj0.net
言葉は変化していくものです

185 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:16.97 ID:dWciW4qD0.net
フェフ姉さんがさらに混乱するな

186 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:23.15 ID:jzNUBZhv0.net
ら抜きって敬語の「〜られる」と区別できるから優秀だと思うんだけど
やたら日本語の乱れとか言われててどうなのかなと思う

187 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:32.11 ID:inbJUs930.net
見られるだと、他人から見られてるのか、自分が見られるのか文脈で判断しないとわかり辛い

188 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:35.52 ID:Z9yRNp7E0.net
>>163
口語体でしか書けないのは小学校での教育が悪かったんだろうな
最近は作文に力を入れているみたいだよ

189 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:55.62 ID:QffmXECR0.net
>>133
源氏物語などを見る限り無理な気がする。
ゐとかゑの発音を聞き取れないっぽいし。

190 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:37:59.92 ID:qY4AJtSw0.net
>>60
自動車も県によっては信号無視が当たり前なところあるけどね
神戸に行ったときは関東で滅多に見かけない信号無視の車を1日に4度も見かけて腰を抜かしたもんだ

191 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:38:09.01 ID:PvEZ5KoS0.net
>>183
「おもんない」も追加で

192 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:38:54.49 ID:Q1FPHCGR0.net
みたいに→みたく
は嫌いだな

193 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:38:57.17 ID:mCBzf3QK0.net
>>186
文法的には無駄で間違いでしかない「さ入れ」がいかにも「ご丁寧な表現」として問題視されない時点で
「日本語の乱れ」とか最初からイデオロギー前提の話だったともうバレバレ

194 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:02.80 ID:EzzQn1W20.net
だいたい日本語は変化していく物なのに
大多数が使ってるものが違うとか言われてもな

現代に○○で候とか言うやついるか?

195 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:03.80 ID:pOOVFSNR0.net
食べられる
って言うと捕食されるという意味が強いから
らを抜きたくなる

196 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:11.84 ID:PYOb/xyg0.net
>>133
江戸時代なら現代の人でもゆっくり話せばなんとか通じるらしいけど、流石に平安時代ともなれば文法や発音が現代語とはかなり違ったらしいから日常会話さえ意志の疎通はかなり難しいんじゃないかな

197 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:13.72 ID:MPHsUHzz0.net
>>76
全く同感。

自分も口語では時々ら抜きを使ってしまうが,
書き言葉はものすごく違和感を感じる。

web広告とかで「期間限定,無料で動画が見れる!」みたいな文面があると,
見ているこっちが恥ずかしい。

198 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:22.79 ID:DmC39WHX0.net
>>183
和歌山から出身の後輩が「あいついきってますね〜」とか言い始めて何を言ってるのかわからなかったわ

199 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:43.80 ID:ZybV0bgs0.net
>>81
同意だわ

200 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:39:52.91 ID:h/47/6sW0.net
>>172
流石にそれはヤバい
会社で伊ったときとかどうするんだ

201 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:19.81 ID:LXTuFH/k0.net
>>170
説明が難しい時点で全国化は無理があるのでは

202 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:32.17 ID:K3pCNYRK0.net
>>172
俺も小さいとき、伊ったとき、いつもトイレでしこったわ

203 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:46.65 ID:qY4AJtSw0.net
言葉が変化するのは昔から。変化しているという事を知っていれば問題ないと思うね。

204 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:49.72 ID:Yba3ISe/0.net
クレしんの主題歌の影響は大きいと思う

205 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:40:50.75 ID:64ihBV1R0.net
見れる、食べれる、来れる は 瞬間的に受け手が「可能」 の意味を捉えることができるから
実用的な表現だと思う。

206 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:01.73 ID:8+4U6DqL0.net
街頭インタビューなんか見てると字幕で徹底的に
「ら」抜き矯正してるけど、たまに「ら」付きで喋ってるのを
「ら」抜きにされてる時もあるな。

207 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:08.41 ID:KXApyVkG0.net
多数は勝利

208 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:30.88 ID:AGsf6+IN0.net
ようやく標準語が ら抜き・れ足すがデフォルトの三河弁に追い付いたか。

209 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:47.88 ID:I7/jbiv10.net
これは名古屋弁の勝利ということなのか?

210 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:49.95 ID:MdBoJMp/0.net
結局日本語って文脈で判断なのか古文はいつも悩んでたな

211 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:41:56.67 ID:mCBzf3QK0.net
>>206
字幕は同じ表現なら文字数を減らすのが基本なので…

212 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:00.82 ID:YCgG/aFv0.net
>>167
課金も入れてくれ

213 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:10.49 ID:QXbB1rDA0.net
>>206
あれ気になるよね〜

214 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:15.82 ID:TQtc9sbH0.net
ら抜きしてもよろしいでしょうか?

215 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:19.61 ID:CuBANmqq0.net
いらっしゃられる

216 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:26.65 ID:6ahGCXo+0.net
ッパのマークの正露丸

217 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:42:29.45 ID:jNx0dvRm0.net
これが正しいとか言い張ってる奴は古文でも読んでろ

218 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:00.81 ID:64ihBV1R0.net
>>217
合理的で使う人が多いなら、それは正しい

219 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:02.84 ID:Lt0qIqa60.net
>>209
名古屋人は猫だと思えばいい
みゃーみゃーにゃーにゃー

220 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:14.88 ID:DmC39WHX0.net
>>206
I don't no.を思い出した

221 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:17.99 ID:OUHeHLM/0.net
文化だ流れだって言っても、馬鹿は感染するっていう見本だな。
知らないところで恥かいてるのに。

222 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:31.01 ID:LpR+PJRM0.net
>>1
これ意味ある?
たまに間違いふりまくじゃん

223 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:40.45 ID:cjaDVejc0.net
可能と受け身と敬語が同じ活用ってのがそもそも無理があんだよ
1つくらい変わってもいい

224 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:43:50.68 ID:mCBzf3QK0.net
>「日本語を大切にしている」と78.5%が答えており、
>文化庁の担当者は「言葉の乱れが進んでいるわけではない」と話している。

「さ入れ」は誰がどう考えても言葉の乱れ。

225 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:12.51 ID:c4Zte2R10.net
バ関東人がよく使うのは
い抜き言葉やな

やっている→やってる 入っている→入ってる 動いている→動いてる

226 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:12.67 ID:vGxPrEOM0.net
ぜんぜんの後に肯定形がくるのはまだ慣れない。「ぜんぜん良い」とか

227 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:13.51 ID:wUz7jGvt0.net
ら抜きで論文書くとたとえ小論文でも確実に撥ねられる(採点の対象外0点)ぞ
面接試験でら抜き言葉を使うのもご法度

228 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:21.63 ID:tk3npQYK0.net
「しゃべれる食べれるミニストップ」
「しゃべる」は五段活用なので正しい用法
「食べる」は下一段活用なので「食べられる」が正しい用法

トラに人間が食べられる ←受け身
先生が給食を食べられる ←尊敬
俺はセロリを食べられる ←可能

このうち「可能」を「食べれる」と簡略化した用法
この方がわかりやすい
正常進化といえる

229 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:25.57 ID:eCDQXSwy0.net
大昔に読んだしまそーのら抜き言葉殺人事件を思い出した

230 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:27.67 ID:UyoGYDrw0.net
ら抜きは地方出身者に多い気がするな
あとやっぱり学歴収入が低い人ほど使ってる気がする。

231 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:31.13 ID:ajiDdsi00.net
>>156
つ 見える

232 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:35.07 ID:U7UwQ1wW0.net
居酒屋で「たらこ」頼んだら、「たこ」出てきた。

233 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:58.38 ID:PvEZ5KoS0.net
正しい言葉はない
ふさわしい言葉はある

234 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:59.56 ID:mCBzf3QK0.net
>>227
面接で「さ入れ」を使うのも御法度ですか?

235 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:44:59.95 ID:PlUopPf00.net
朝鮮人増えすぎw

236 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:05.52 ID:cjaDVejc0.net
ら抜きは分かってるけど、違和感ないから普通に使ってる
さ入れはただの低脳

237 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:05.93 ID:DmC39WHX0.net
>>221
でもいつかはら付きで喋ってるのが今で言う候うとか使ってる人と同じレベルで見られる時代が来るかもしれない

238 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:24.97 ID:jzNUBZhv0.net
>>232
その店主、抜けてるなー

239 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:27.99 ID:oRkbcSIx0.net
>>179 惜しい!
「パキャマド」の方がより趣旨に合ってた。

240 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:41.44 ID:9FYeIlwD0.net
ら抜き言葉の氾濫はメディアの過剰敬語のせい。
喋れる、食べれるなどのら抜き言葉は可能の意味しか持たない。
また尊敬、可能、受身などの意味の中で最も頻度が高いのは可能である。
放送メディアが敬語を乱用したせいで、尊敬なのか可能なのか意味を予測するのが困難になった。
この様な状況下で敬語とは縁の薄い若い世代がら抜き言葉を可能の意味として分離したのはある意味当然のこと。

241 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:42.28 ID:6ahGCXo+0.net
>>219
                 _         バシバシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)  バシバシ    バシバシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    バシバシ  バシバシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ ←名古屋人
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉

242 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:43.86 ID:PYOb/xyg0.net
>>167
へぇー これは為になる

243 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:49.22 ID:QffmXECR0.net
係り結びとかも廃れたしな。

244 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:45:58.62 ID:Z9yRNp7E0.net
>>208
歩けれる、休めれる、読めれる

そう言えば言ってました

245 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:06.98 ID:rPtajkSR0.net
直感的にはわかりやすくなったとは思う。
しかしこれでまた日本語の文法が一貫性のないややこしいものになってしまった。

246 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:09.11 ID:qY4AJtSw0.net
>>225
関西でも、
やっとる、入っとる、動いとる、言うがな。

247 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:15.28 ID:qDup/Acn0.net
ニュースの街頭インタビューとかで、
発言者はら抜き言葉だけど、
テロップではちゃんとら入り言葉で修正されてるんだよな

248 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:27.91 ID:833bTQPI0.net
>>86
なるほど

誤「後輩に舐めれる」
正「後輩を舐めれる」

こんな感じか?

249 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:39.33 ID:R6OwixhT0.net
言葉ってのは時代によって変わってくんだよ

250 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:40.91 ID:A3QHGdlW0.net
動詞により受容度が違うから研究テーマとしても面白い。
「見られる」は可能だとら抜きじゃないほうが最近は違和感を感じる。

251 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:44.57 ID:wK5VuRq80.net
たまにやたらら抜き言葉を気にする人いるよね

252 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:45.70 ID:pCXIRSkJ0.net
フル規格のゆとり世代が世に出てるからな。
そりゃ相対的に馬鹿が増えてんだろ。

どうすんのよこれ?

253 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:46:52.08 ID:64ihBV1R0.net
>>227
実用日本語と単なるテストを一緒にするなよ。
くだらねー。
ら抜き言葉が間違いなく正しいものになる。

254 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:02.82 ID:IAX7KfBj0.net
さ入れ言葉って反動だよな
みんなが正しい言葉正しい言葉言うから変に意識しちゃってさ

255 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:09.84 ID:JIOiyEvQ0.net
らで始まり、らで終わるしりとりどうするんだよ
ンボルギーニミウ

256 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:17.78 ID:uxa25BlB0.net
「見ることができる」とか「食べることができる」も気持ち悪い。
「見られる」と「食べられる」でいいじゃないか、と。
「〜することができる」も、なぜ「〜できる」って言わないのか、と。

257 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:22.28 ID:ajiDdsi00.net
>>234
戦前の日本映画見てたら「さ入れ」言葉が出てきてビビったw

258 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:37.57 ID:mCBzf3QK0.net
>>252
その一方でさ入れはじじい世代が広めてるけど

259 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:53.18 ID:6ahGCXo+0.net
日本語のスング

260 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:47:53.96 ID:u73XfVZf0.net
細かい所にうるさい奴は
大体発達障害系

261 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:48:01.32 ID:cjaDVejc0.net
>>228
その通り、正常進化と言える
さ入れはただの低脳の勘違いだから絶対に許すな

262 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:48:06.56 ID:c4Zte2R10.net
バ関東人のイラつく言葉使い

〜だわ 〜たわ 〜じゃね? つーか 〜だよね

263 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:48:18.57 ID:J+KzF2800.net


264 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:48:33.67 ID:eCDQXSwy0.net
明治時代の文献でさえ擬古文のままだとよくわからんの多いからな、言葉ってどんどん変わっていくのね

265 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:48:44.88 ID:3OJOCu4Z0.net
信じれない(¯―¯)

266 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:49:15.17 ID:QXbB1rDA0.net
>>262
語尾にじゃんをつけるのが普通じゃん?

267 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:49:19.47 ID:cnN0HszQ0.net
ら抜きいいですか?

268 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:49:27.56 ID:48z1VkfH0.net
正しい日本語なんて存在しない。
多数が使ってる言葉が正しいんだ。

269 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:49:41.72 ID:RkbaSsEm0.net
「入れれる」とか「れれ」って言うのは凄く気になる
言ってる本人もおかしいと思わないのかなぁ

270 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:06.76 ID:T07uJf600.net
いく言ったところでチがあかないのは明白

271 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:08.50 ID:AmtS2HGm0.net
自転車に乗られる

272 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:09.70 ID:aZxSLYDX0.net
リホ〜 リホ〜 リルレロン♪

273 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:09.72 ID:ajiDdsi00.net
>>243
♪今こそ分かれめ、いざさらば♪

「分かれ目」じゃないわけだ。

274 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:09.95 ID:cASO+xAe0.net
同音語の区別にもなっていいだろ
正当な進化

275 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:32.34 ID:E8Fnp6aq0.net
ら抜きって日常会話なんかでの常用語って事でしょ?
それなら寧ろ入れてる人のが稀だろうよ

文章にする時はしっかり入れろと思うが
ここら辺の切り替えが出来ない人が増えてるって事なんかね

276 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:40.19 ID:3pIApKXN0.net
カンカンンン

277 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:47.90 ID:mZzICYKq0.net
ドヤ顔で指摘してくる奴が消えるといいな

278 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:50:53.61 ID:5Hg5D48H0.net
もう、るぁに変えちゃえ。
見るぁれる、出るぁれる。

279 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:02.29 ID:QAOb6SI90.net
>>268
そう開き直って使うバカが多いから稚拙で汚い言葉だらけになる
実際は教養もなくて語彙も貧しいから使いたくても使えないだけだろうに

280 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:04.59 ID:L7vkR/h20.net
ですからよりですがのがいいな

281 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:09.40 ID:Z9yRNp7E0.net
>>269
三河人「おかしいだと?」

282 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:19.25 ID:iwtmOspv0.net
ちらんちらんぶらんぶらんソーセージ

283 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:27.13 ID:Jh1E3rom0.net
やりずらい という奴が多い

284 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:31.26 ID:QpD/6khg0.net
尊敬と可能の区別がつくからむしろいいと思う

285 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:51:40.76 ID:K3pCNYRK0.net
>>269
>「入れれる」とか「れれ」って言うのは凄く気になる

そもそも、入れれるって文法的に間違ってるし、ら抜きとかのレベルじゃないよ

286 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:03.04 ID:yXfthHs20.net
日本語て欠点だらけだな

287 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:07.34 ID:lQPl6isn0.net
そうだら?

288 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:21.43 ID:mCBzf3QK0.net
>>279
こういう声をさ入れに対しても聞きたいんだけど

289 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:24.17 ID:ajiDdsi00.net
流石に「ら抜き」で喋ってる人、馬鹿にしか見えない。

290 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:30.21 ID:VUD5AJzH0.net
ら抜きは、自分はやらないようにしているだけ
他人が使っていたら内心軽蔑するくらい
それより主語抜きで話すやつ嫌い

あと 何食べたい?→ラーメン「で」いい
ラーメンがいい、じゃないの?
選択肢が限られていて、好きなものが無い場合に仕方なく選択したなら分かる
選択自由なのに「○○でいい」を使う奴

291 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:50.21 ID:PvEZ5KoS0.net
さ入れってのも「さ」に謙譲の意図を集約させて
イレギュラーなく「〜させて頂く」に一本化したい欲望があるんだろうな
へりくだり疲れた日本人の最適化よ

292 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:52.78 ID:Z9yRNp7E0.net
>>285
ただのら抜きだが?

293 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:53.40 ID:s150uspW0.net
最近中學の國語ヘ科書を買つたが其中で「ら拔き」を扱つてゐるものがあつたが
何故か「ら拔き」をした場合には「可能」の意味であると特定してゐたからたまげた。
闊痰ツて使つてゐる者の思考回路をどうやつて讀み取つたのか皆目不明だがオカルト屋ならば
さういふ藝當も可能なのだらうな。闊痰ツて使つてゐる以上言葉の意味が分かつてゐない
筈なのだがどうやつて特定したのだらうかw
きつと言語屋と國語屋とはエスパーなのだらうなw
序に云ふと江戸時代當りから使はれ出した可能動詞とやらもどうやつて意味を特定したのやら不思議だw
文語助動詞「る」の使ひ方が分からずに意味が解らなかつた者らの思考を、それも死んだ後の文章のみで
特定してゐるのだから若しかすると死後の世界とも通信が出來るのだらうか。
それは極めて優秀と言はざるを得ないw

それにしても、オカルト屋どもが無責任極まりないのは「ら拔き」を認めると四段
動詞に接續する「れる」と活用が全く同じになり混亂を來たすことを一切考慮して
ゐないことだ。
「れる」「られる」倶に自發・可能・受身・尊敬の意味があるがオカルト言語屋
國語屋からすると「ら拔き」は可能限定の意味ださうだが、さうなると「れる」が
持つ他の、自發・受身・尊敬の意味が衰退する可能性が出て來る。
凡人は「れる」「られる」の接續やらを考へることもないから放置すると必ずかういふ
問題が出て來る。
それでもオカルト屋どもは決まつてバカボンのパパよろしく
「言葉は變はる物なのだのだ」と喚く丈だらうな。
オカルト屋との對話は一般人には不可能である。

294 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:52:57.46 ID:6J0SeoX+0.net
見られる←意味的には、見ることが
できる。見ることができると書くと
長いよな。

295 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:10.44 ID:qFEOG9/v0.net
「ら」抜きどころではない。もう日本語がめちゃくちゃになっている。
昔の映画を見ると、そこはかとなく情感があって、こんなにきれいな言葉を話して
いたんだと唖然とする。世の中が変わったんだと思うしかない。

296 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:10.59 ID:3MFyvRp30.net
>>11
マジ
ウケる

297 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:26.59 ID:QXbB1rDA0.net
>>269
ら抜き言葉否定派に、いれられる?と聞かれたら
ら抜き言葉肯定派は、いれれれる、と答えることになるな

298 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:45.19 ID:s150uspW0.net
オカルト文化疔國語課も「ゐ」拔きをやらかしてゐるぜw
「文化庁国語課の勘違いしやすい日本語」といふ駄本があるのだが
帶に「部長が檄を飛ばしてました」とあるw
アマゾンで本の表紙が見られるから確認してみてよw
直接カルト課に問ひ合はせたが何が闊痰ミであるかこちらが指摘するまで氣附かない
のだから無能の極地だぜw
「飛ばして(ゐ)ました」だバーカw
口語の正統かなづかひくらゐ覺えたのかと聞いたら怒つてガチャ切りするし哀れ過ぎるw

ところで、「ゐ拔き」も賊かなに原因があるよ。
正統かなづかひでは御覽のやうにワ行動詞で「ゐ」を拔かすと目立つからね。

それはそれとして文法的に考へる癖を附ければかういふ問題も自分で處理出來る。
〜して「ゐ」る
「ゐ」が拔けた場合の「る」をどのやうに説明出來るかと考へ、殆どは口語だらうが
假りに文語助動詞の「る」と考へると接續は四段・ナ變・ラ變の未然形だが、直前の「て」
は接續助詞であり繋がらないと判斷出來る。從つて何かが拔けてをり「ゐ」が拔けてゐると結論附けられる。

同樣に拔け易い物も文法的に考へて
知つて「ゐ」ます→助動詞「ます」の接續を調べる
知つて「ゐ」た→助動詞「た」の接續を調べる
知つて「ゐ」て→助詞「て」の接續を調べる
知つて「ゐ」ようだ→助動詞「よう」の接續を調べる

かういふ風に自分で助動詞や助詞を繋げてみて判斷すれば良い。
オカルト屋どもの「言葉は變はる物なのだのだ」を讀んでも出來るやうにはならないから
自分で考へないと時閧フ無駄だよw

299 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:52.78 ID:K3pCNYRK0.net
>>292
えっ 
とすると、元の形はどうなの?

300 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:53:57.76 ID:pOOVFSNR0.net
>>279
語彙は乏しいって言わない?

301 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:10.48 ID:c59u7EG40.net
>>132
食べるの尊敬語は召し上がる

302 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:10.97 ID:Z9yRNp7E0.net
>>299
入れられる

303 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:11.85 ID:vGxPrEOM0.net
>>283
やりづらい、じゃなくて「ずらい」?

304 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:13.19 ID:bpNPA9uy0.net
豊洲の寿司が食べれない

305 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:20.03 ID:64ihBV1R0.net
>>290
ラーメンでいい=何でもいい。ラーメンでもいい ということが即座に理解できないお前がおかしい。

306 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:22.72 ID:DmC39WHX0.net
>>296
ウケれる
ウケられる

307 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:32.59 ID:Lh+pFtYb0.net
>>290
店で注文する時みたいな感覚かな
「ラーメンで」
みたいな

308 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:36.14 ID:s150uspW0.net
國語すら出來ないオカルト文化疔國語課wwwwwww

309 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:53.37 ID:cjaDVejc0.net
>>297
何言ってんだ

310 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:54:54.30 ID:h/47/6sW0.net
>>279
語彙は乏しいじゃね
貧しいのはボキャブラリーや語意じゃ

311 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:55:15.27 ID:fPCz8Tya0.net
諸行無常(-∧-)

312 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:55:16.01 ID:K3pCNYRK0.net
>>302
すまんが、読み方を頼む

313 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:55:17.64 ID:3pIApKXN0.net



るにょろにょろ

314 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:55:41.63 ID:o/aZoLP70.net
>>279
洗浄も白夜も間違いだからね。
それ言ったら。
洗滌って書かないと。

315 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:55:57.59 ID:V2U4cXRE0.net
ら抜きで話す人をたしなめることはしないが、教養と育ちの程度が分かってしまう。

316 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:02.11 ID:w5GJX6VC0.net
いくつもさ入れ言葉の指摘があって安心した

317 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:04.03 ID:1aUdTZyL0.net
やられる → やれる

318 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:17.23 ID:Z9yRNp7E0.net
>>312
いれれる
いれることができるという意味だな三河では

319 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:25.69 ID:tk3npQYK0.net
>>271
「乗る」は五段活用なので可能は「乗れる」
受け身・尊敬は「乗られる」

320 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:39.50 ID:1MFf5u6g0.net
パソコンで文章書いていると、ATOK先生に怒られるんだよね
「見られる」とか、そうだったw

321 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:42.13 ID:ibUFpzax0.net
ボクもう疲れたよ…

なんだか眠いんだ

パトラッシュ(´・ω・`)

322 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:56:51.37 ID:5aeoQnXI0.net
>>310
ボキャブラリー=語彙なんだが。

323 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:02.26 ID:K3pCNYRK0.net
>>318
はいる じゃなくて いれる なのか

324 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:03.96 ID:3pIApKXN0.net
>>318
国破れて三河あり

325 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:10.93 ID:veg/ECGRO.net
厳密には「ra」ではなく「ar」を抜いてるんだっけか
現代に限らず昔の言葉でも普通に起きてるみたい
興味がある人は調べてみよう

326 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:11.15 ID:6QCfyl360.net
お待たせしております
ってむかつくよね

まだ時間かかるなら、お待たせして申し訳ありません
準備できたのなら、お待たせいたしました

お待たせしております?
馬鹿にするな

327 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:11.88 ID:ajiDdsi00.net
>>269
れれれのおじさん

328 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:17.30 ID:AGsf6+IN0.net
>>302
え、「いれられる」だろ?
それともいちいち「入れることができる」って言うのか?

329 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:46.96 ID:73V6+Tc80.net
ら抜きに文句言ってる奴は、現代語使うなよ
古語使っとけ

330 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:57:47.42 ID:iRhCYqNG0.net
冷やし韓国
韓国抜きで

331 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:58:35.08 ID:Z9yRNp7E0.net
>>323
はいれられるという言葉は今まで見たことないですな

332 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:58:41.53 ID:doky4SJN0.net
られるってのが〜できるじゃなくて〜されるみたいな使い方との誤用を避けてるのかね

333 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:58:49.28 ID:tMa2Q7u70.net
なんだかんだで、日本語スレはいつもの中韓人の工作員が入る余地が無くて良いな

334 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:58:50.72 ID:n9iLTn4B0.net
今の上司は報告書とか会議の資料でら抜き言葉があると突き返してくるなあ
テレビでタレントがら抜き言葉多用してるのみてあまり気分は良くない

335 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:58:51.26 ID:sX34jfvH0.net
いずれほとんどの動詞が五段活用になるよ。

336 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:59:24.74 ID:ZTFlW/Nb0.net
民放じゃ当たり前のようにら抜き言葉だからね
国語のテストでも正解扱いになるのもすぐだな

337 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:59:24.97 ID:Dr3XnZBs0.net
「見られる」と聞いて、それが 可能なのか受動なのか自発なのか尊敬なのかは、文脈を読めば完全に理解できる
可能だけ「見れる」と ら抜きで区別してると、文脈判断力の低下を招くだろう
見れる食べれるなんて「耳障り」(これも間違えてるのがいる)だ

338 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:59:25.83 ID:o/aZoLP70.net
どうでもいいけどXPERIA、IMEが変わってから変換悪いぞ。
うえんが一発で変換できん。

339 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:59:33.96 ID:Z9yRNp7E0.net
>>328
だから「入れれる」に進化した

340 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:00:06.20 ID:3pIApKXN0.net
ーーーーーーーーーー

いつか逢える きっと逢える
さよならは 愛の言葉さ

341 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:00:21.08 ID:g61pYnnB0.net
>>15
近所のイオンはもうすぐつぶれるぞ

342 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:00:28.48 ID:NrRbQEYk0.net
>>190
極々稀にマフラーうるさい車や単車が信号無視してるの見掛ける程度の県に住んでると別世界のことにしか感じない

343 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:00:36.07 ID:K3pCNYRK0.net
>>331
さすがに、それはないなあ

ふつうに はいられる 

俺のでかいから、おまえのにはいんの?とかはよく使うけど

344 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:01:13.73 ID:M0hfncTf0.net
うさぎを匹で数えるようにしたい、羽とか頭おかしい
もう誤魔化さなくても食べれるし

345 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:01:14.31 ID:Uepg9iDu0.net
明治維新までは巻き舌のら行が苦手だった
ロシアを発音できなくて「おろしあ」と言ったのもそのせい

346 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:01:40.08 ID:ajiDdsi00.net
ら抜き=DQN

347 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:01:46.83 ID:+dXGpBYX0.net
いっしゃいませ〜
おかえなさ〜い
申し訳あませんでした!

348 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:01:48.57 ID:E8Fnp6aq0.net
一つ指摘するなら地方の方言なんかだと文法が変わるからそこら辺と混同してはいけないな

”入れられる”ってあくまで標準語の表現だからな

地方から来た人が標準語を覚えた時に”入れれる”とか言い出すのは多々ある
理由として自分が長年使ってた方言が語呂や文法の基本になってるからだね

349 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:11.87 ID:ZdG//MKz0.net
>>315
現実生きてますか?

350 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:12.59 ID:3pIApKXN0.net
ーーーーーーーーーー

いつか逢える きっと逢える
さよなは 愛の言葉さ

351 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:14.95 ID:JwCjEBpH0.net
ら抜きが問題視された10年以上前くらいには
多くの国語学者たちがけしからん!の大合唱だったけど
今でもそうなのかな
最近はあまり聞かないけど転向した学者もいるのか

352 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:21.10 ID:n9iLTn4B0.net
ら抜き言葉の他には普通〜にって使い方に
違和感を感じる
社会人になって言葉遣いにウルサイ人だらけで鍛えられてしまった

353 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:25.63 ID:FXeZIe8u0.net
ら抜きとは関係ないけど、スキマスイッチだかなんかで
「違く見えた〜」
みたいな歌詞があったな

メーカーもスタッフも、よくあのまま出したものだと、当時逆に感心したもんだった

354 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:44.69 ID:nckUXTm90.net
関西弁がテレビに侵入してきてから、日本語がおかしくなった。

355 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:53.34 ID:64ihBV1R0.net
>>337
聞き手が即座に理解できないような表現は合理的ではない。
瞬間的に意味が伝わることのほうが合理的。
合理性があるからそういうい表現をする人が多くなる。
そして、それは正しい表現となるのだ。

356 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:02:58.06 ID:qFEOG9/v0.net
>>314
洗滌(せんでき)って書かないと?

357 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:03:01.67 ID:Z9yRNp7E0.net
>>343
お前〜
「お前のカバン俺のよりデカイからコレ入られる?」
こんな日本語使ってんのか?

358 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:03:26.63 ID:IiVpjiDI0.net
>>12
目くじらでは?

359 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:03:36.88 ID:AGsf6+IN0.net
>>339
「はいれれる」「いれれる」どっちも使うなそういや。

360 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:03:47.39 ID:seAihwKN0.net
帰れるも昔は帰られるだったのかな?

361 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:01.57 ID:P9u172Vm0.net
気にはなるけど今やジジイでも普通にら抜きだからな

362 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:04.80 ID:oIDBNHPJ0.net
否定派はひらがな使うなよ

363 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:09.61 ID:vtlRxgT60.net
今日の晩飯はカップー麺だよ

364 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:19.19 ID:+dXGpBYX0.net
しゆきひめ
しんで
ねむのものびじよ

365 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:27.73 ID:Jx2EOql/0.net
乱れじゃなくてどうみても進化じゃん

ら抜き言葉否定するやつって、炊飯器つかわずに薪でコメを炊くみたいな感じだな

366 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:36.65 ID:PWxoW2At0.net
>>353
「見る」と「見える」は違う動詞ですよ。

367 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:04:50.89 ID:mekPyzdh0.net
方言で「ら抜き」がデフォの地域に住んでるから高校生になるまで「ら抜き」そのものを知らなかったわ

368 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:07.65 ID:Z8NGumgf0.net
正しい言葉があるって思ってる人なんなのw
ねーよそんなもんw

369 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:15.53 ID:3pIApKXN0.net
これはラーメン屋を教会にしようと企む基督教の陰謀だ。

370 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:15.54 ID:3MFyvRp30.net
>>365
大丈夫っす普通っす

371 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:17.18 ID:k/otttC60.net
秋田では、

食べにイイ
食うにイイ

っていうんだぞ。
鳥越俊太郎じゃないからな。

372 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:20.66 ID:5aeoQnXI0.net
>>352
嫌な職場だなあ。言葉なんか通じればいいんだから、うちの職場にはそんな揚げ足取りを
する様なのはいないなあ。

373 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:21.59 ID:veg/ECGRO.net
「書く」は分かりやすいかな
可能を「書かれる」と使う奴はほぼいない…はず

374 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:25.35 ID:DiyZhonu0.net
「ら」って方言だろ

375 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:26.85 ID:+n3YCzBD0.net
いれる
いれれる ×
いれられる ○

はいる
はいられる ○
はいれる ○

基本的に五段活用の動詞は可能動詞化するのが普通だから
はいられるという言葉を使う人は滅多にいない

376 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:45.86 ID:AGsf6+IN0.net
>>343
「はいられる」だと、完全に尊敬のイメージだなあ。可能の意味はほとんど感じない。

377 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:05:58.84 ID:eJaYqGz40.net
ようやく共通語が関西の言葉に追いついて来たな。

378 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:08.83 ID:4rXLEbKq0.net
食べれるはバカっぽく聞こえる

379 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:14.86 ID:IiVpjiDI0.net
>>197
違和感は「覚える」もの

380 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:23.25 ID:3pIApKXN0.net
これはもうだめかもわかんね。

381 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:27.53 ID:mekPyzdh0.net
>>29
異様に多いのもいるね
なんか気持ち悪く感じる

382 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:37.22 ID:ZdG//MKz0.net
>>279
そうやって自分の浅さを埋めた気になるおじさんの多いこと
誰もが接客、営業をするわけではない
こんなんもう職業用語なのよおじさん
日常会話で気にする人はいないし
クローズドな縦関係で
しかも一つ二つ上な身分くらいで強要する奴は空気読めてない

383 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:47.00 ID:YOH+eqrE0.net
もう、文化庁が来年の予算獲得のためのニュース出す季節かぁ

384 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:47.71 ID:Rg93bKuT0.net
五段活用が使えない人間が集うスレはここですか

385 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:06:59.48 ID:QXbB1rDA0.net
昭和生まれはパーマをかけて
平成生まれは坊主やパッツンにするようなもん

386 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:03.24 ID:ajiDdsi00.net
>>345
ロシア語の原音はロシアよりオロシアに近い。日本語のロと違って音頭の破裂音じゃない。

「ヘボン式ローマ字」のヘボンって、何だか知ってるか? これ原音に近いんだ。
人の名だが、今風に書くとペップバーン。 原音からはるかに遠い。 Hepburn

387 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:08.24 ID:o/aZoLP70.net
>>356
皮肉だよ。
間違ってても伝わればいいのが言葉。
だから「ら抜き言葉」も伝わるからいいのさ。
まあ書き言葉は文字として残るからまだ先になるだろうと思う。
また文体一致運動だっけ?やるのかな。

388 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:16.28 ID:dOuWqlMQ0.net
まあ言葉って変わっていくものだからな
いとをかし

389 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:17.68 ID:aMrwfw/n0.net
ら抜きは2chだけだわ
さすがに表社会では馬鹿丸出しでできんw

390 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:40.57 ID:FXeZIe8u0.net
この間、NHKの台風関連のニュースで、現場の記者の人がリポートで
「〜出れません」
とか言ってたよ

後で怒られただろうな〜

391 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:54.25 ID:Z9yRNp7E0.net
>>359
「はいれれる」は流石に方言じゃないのか?
三河なら入っていけますよ〜って意味になるけど・・・
普通「はいれる」かと思ってた

392 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:07:58.93 ID:ZrFnZK0f0.net
ならそれが現代の日本語ってこった
古文時代の日本人からしたら今の日本語なんておかしい言葉ばかりですよ

393 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:08:16.98 ID:DiyZhonu0.net
大体日本の文化ってなんだよ(笑)

394 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:08:26.02 ID:5aeoQnXI0.net
>>389
表社会でも普通になってるよ。

395 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:08:26.52 ID:/bbwjura0.net
>>379
くだらない決めつけだなあ
「違和感がある」もおかしくないし

396 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:08:59.45 ID:PWxoW2At0.net
しかし、いまだに五段動詞とか言ってる奴がいるのか・・w
日本語学の先生、もっとがんばらなきゃダメですよw

397 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:09:43.81 ID:ZrFnZK0f0.net
>>389
君が年寄りか箱入り息子or娘系なだけ

398 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:09:53.69 ID:3pIApKXN0.net
>>384
「いつ(When)、どこで(Where)、だが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)」

くい今どき小学生でも知ってるだろ。

399 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:10:15.93 ID:ZMxnIvqF0.net
広島弁が全国に普及したか

400 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:10:36.43 ID:ZdG//MKz0.net
>>389
引きこもり丸出し

401 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:10:57.72 ID:3pIApKXN0.net
>>384
「いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)」

くい今どき小学生でも知ってるだろ。

402 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:04.01 ID:s150uspW0.net
オカルト文化疔やヘ科書を見ても直し方を一切示さないから時閧フ無駄だよ。

「られる」→四段動詞・サ變動詞以外の未然形につながる
食べ「られる」、見「られる」、來られる、混ぜられる

★動詞の終止形に「ない」を附けてア段以外で終れば「られる」を附けると考へれば良い。
食べる→「食べ」ない→エ段、見る→見ない→イ段
サ變は「される」「判別される」のやうに別だが基本的に「ア段で以外でをはれば「られる」を
附けるで大方は片附く

「れる」→四段動詞の未然形につながる
使は「れる」、はれる、戰はれる、繫がられる、

此處は普通闊痰ミがないだらうから問題なからう。

403 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:20.99 ID:+n3YCzBD0.net
ら抜きにすると
忘れる 等のラ行を活用させた時におかしくなる
忘れれない思い出、となるわけだが

普段ら抜きを使う人間ですら
忘れられない思い出
とこの場合だけ急に正しい方を使い出す

404 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:21.24 ID:64ihBV1R0.net
そもそも「食べられる」なんて言いにくいだろ。
合理性には、口にしやすさ(発音しやすさ)というのもある。
「食べれる」のほうが意味がわかりやすいし、簡単な発音だ。

ら抜き言葉が普及するのは必然なのだ。

405 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:24.54 ID:/50pN3Fg0.net
「〜だわ」を「〜だは」と書くやつ
「〜の方が」を「〜のが」と書くやつ

406 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:25.42 ID:DmC39WHX0.net
>>398
how...

407 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:26.14 ID:/SxZg3Ra0.net
呑気なこと言ってねえで国語教育に力入れろよ役立たずどもが

408 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:26.56 ID:DiyZhonu0.net
なにをベースに日本の文化って言ってるわけ?
まさか西日本じゃないよな(笑)
なんの冗談だよ(笑)

409 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:27.46 ID:AbXkRuVx0.net
日本語なんてめちゃくちゃ変化してるのにら抜きだけ多く取り上げる理由がわからん

410 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:46.45 ID:JwCjEBpH0.net
「往ぬ/往ぬる」「たいぎぃ」
こういう古語が地方には方言として残ってたりするけど
そういう古式ゆかしい土地でもら抜きはバリバリ使われてる
若者言葉でもなんでもない

411 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:48.59 ID:IiVpjiDI0.net
>>395
「違和感を感じる」がおかしいと書くべきだったな

412 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:51.86 ID:aMrwfw/n0.net
>>394
普通にはなってないが、たまに出会うと馬鹿なんだなぁとこっちが恥ずかしくなる。

413 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:11:59.75 ID:fsjc/Dxo0.net
若い時は書くのも話すのもら抜きだったが、年取ったら特別意識しているわけでもないのにら抜き率が下がった気がする
話すにしろ書くにしろ若い時みたいに急がなくなったのも関係あるんだろうか

414 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:03.59 ID:ZdG//MKz0.net
ら抜きはけしからん

って奴が主語の代わりに安価つけたり
草生やす2chで選ぶるという悲喜劇

415 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:03.87 ID:+Fu4PZz+0.net
そろそろテレビのテロップもら抜き校正やめるべき
あれって見ててムカつくんだよな

416 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:15.82 ID:QXbB1rDA0.net
まぁ、ら抜きが効率的だとしてもバカっぽさを感じるから昭和生まれは使わないわな

417 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:24.66 ID:J+KzF2800.net
れれれれる

418 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:31.47 ID:Fxn0sNTZO.net
2ちゃんね○ー

419 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:33.97 ID:rooRV81x0.net
ぼく、ドえもん

420 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:40.10 ID:IiVpjiDI0.net
>>257
ビビったではなく驚いたと書けよ

421 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:42.44 ID:5aeoQnXI0.net
>>386
ああ、それで井上靖の小説は『おろしや国酔夢譚』になってるんだね。オレはずっと
『御ろしや国酔夢譚』のイメージでいたわ。それで思い出したけど、『ペチカ』ってのも
実際は『ペィチカ』みたいな発音らしいね。

422 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:12:45.74 ID:lpycRBXl0.net
ら抜きでもいいと思うけどなぁ
受身尊敬自発可能の4つの意味が2つに限定されて伝わりやすいと思うんだが

423 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:01.24 ID:mCBzf3QK0.net
>>409
若者層を批判したい大人にとって都合の良い標的だったから。
年配者が使う頻度が多いさ入れは問題視されないことから明らか。

424 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:07.83 ID:5aeoQnXI0.net
>>416
オレは使うよ。

425 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:12.00 ID:ubwrdJPm0.net
>>411
まあいいんじゃない?
犯罪は犯すものだし。

426 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:21.48 ID:fcT5hWfK0.net
うちの田舎じゃ大昔からら抜き

427 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:21.66 ID:HcnyGKIc0.net
カーモンベイビー カモンベイビー 玉ねぎ食べれる?

428 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:13:58.08 ID:ZdG//MKz0.net
>>416
友達いる?外でようね

429 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:14:23.03 ID:6ZS8tcpG0.net
言葉は常に変化しているからな。正しい日本語という物は存在しないに等しい。

430 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:14:39.74 ID:fcT5hWfK0.net
見られる って裸を見られる のように受け身で使うのがふつう

431 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:14:43.56 ID:eAZ74OZ40.net
腹巻き→はまき

432 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:14:49.68 ID:DiyZhonu0.net
言葉使いとか気にしたことないわ
そんなことよりお前ら英語覚えた方がいいよ

433 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:12.97 ID:JHg4vTPh0.net
昔はシコられるなんて言ってたのか

434 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:14.56 ID:IL7CAWtz0.net
「さ入れ」言葉も激増してるよね

435 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:14.78 ID:QXbB1rDA0.net
>>428
平成生まれが使うのは問題ないっていう風潮もあるだろ?

436 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:24.94 ID:ubwrdJPm0.net
そういえば井上教授が調査のときに
一人称の「儂」を使いますか?って質問に「儂は使わん」と答えたってあったり、意外と無意識に使ってるかもよ?

437 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:32.19 ID:mekPyzdh0.net
>>410
高知は島流しの土地だった&陸の孤島だったから京言葉が未だに強く残っていると高知出身の人が言っていたなぁ

そんな高知も「ら抜き」が普通だったはず
「ら抜き」が一概に言語の乱れとは言えないよね

438 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:37.14 ID:6eg/FVrw0.net
天皇がら抜きで話すようになるのはいつだろう

439 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:42.00 ID:mfkf4EuE0.net
アニメのアフレコでは少年青年キャラではわざとら抜きなんだそうだ。これからは完全に入れ替わってくんだろうな

440 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:43.54 ID:5aeoQnXI0.net
>>429
日本語は特に変化が激しい様に思うけどね。

441 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:46.24 ID:5Aw6WkgH0.net
知恵遅れみたいな言葉やめろってw

442 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:59.71 ID:PqWvSq8a0.net
「ほう抜き」がムカつく。
「パスタよりカレーのが好き」

443 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:15:59.91 ID:mCci5p16O.net
>>422
ダメです

444 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:16:05.14 ID:4WnPIikI0.net
>>28
言葉が伝わるから。
話し言葉はほっとけば、短縮に向う。
方言とかそんなのが多い。

445 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:16:58.75 ID:5Aw6WkgH0.net
>>442

カレーよりパスタが好き

ならおkなんだろ?

446 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:17:17.11 ID:ITwdolAZ0.net
変化というか、西日本では概ねら抜きだと思うけど。東日本は知らないけど
そもそも、標準語にどういう言葉を導入するかで山の手言葉と上方の言葉がちゃんぽんになってるからな
例えば、「言った」という言葉は、標準語を策定するときに「言った」にするか、上方のウ音便化の「言うた」にするかで迷って
「言った」を取り入れただけで

447 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:17:35.68 ID:wAeo+Shz0.net
ら抜きだのうまあじだの
しょうもないことで間違ってるーwって大喜びしちゃって

448 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:17:40.56 ID:rooRV81x0.net
「ら有り」はかしこまった言い方すぎて日常的に使用する言葉としては不適切
「ら抜き」の方が自然体な感じだから定着した

449 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:00.69 ID:fcT5hWfK0.net
お会計の方をお願いします。

は正しい使い方なのに馬鹿が間違いだって言ってからみながそう思うようになった。

450 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:22.11 ID:ZdG//MKz0.net
ら入れハラスメントなおっさんが
昨日の内山見た?!すげー鳥肌たったわ!
とういう会話に
あ?何が怖かったの?日本語乱れてるなあ
みたいな小言言って総スカンされてた
現実を生きれない人種て悲しいね

451 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:29.15 ID:ajiDdsi00.net
>>430
見られる(可能の意)で間違いではないのだが、
見える(可能動詞)を使うことの方が多いと思う。

452 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:31.28 ID:FXeZIe8u0.net
「ウザい」は昔、「ウザったい」だったと聞く

453 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:56.64 ID:aMrwfw/n0.net
>>409
ものすごく馬鹿っぽくきこえて違和感ありありだからだよ
これはちゃんと育ったかどうかが分かってしまう

たとえばカレーライスを一様になるまでまぜまぜして人前で喰うのににてるw

454 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:18:56.91 ID:xxm3QudD0.net
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

455 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:19:09.97 ID:lpycRBXl0.net
>>443
(´;ω;`)

456 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:19:41.79 ID:doky4SJN0.net
ら抜きがどうかより結局世代間対立になるのはなんなんだろうな
ギャップがあることをお互い認めようよ
子供叱るな来た道だ
老人笑うな行く道だ

457 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:19:42.91 ID:/bbwjura0.net
>>452
「キモい」は「気持ち悪い」だったんだよ

458 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:19:46.95 ID:AY6ZhPJI0.net
慣用を重視するか合理性を重視するかの違い
文系と理系の違いでもある

似たような事で
アメリカ人はジスイズアペンなんて発音してないのに
やたら教科書読みに拘る日本人多いよね

ディスの方が近いのに
http://diamond.jp/articles/-/12268?page=2

事実、合理性よりも慣用を重視する日本の国民性

459 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:20:10.44 ID:ZdG//MKz0.net
>>435
昭和も普通に使う
てか一々気にしてるやついない
いや、いるな
いて、一々イライラするわーとか言う奴いるけど
誰からも相手にされなくなってる

460 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:20:39.21 ID:fcT5hWfK0.net
きしょ は気色わるいだったんだよ

461 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:20:57.80 ID:vP00Si620.net
受身と区別しやすいからこれでいい

462 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:04.65 ID:D4Ao9nma0.net
言葉の変化で困るのは国語や日本語の教師だろうな。
文法にそぐわない言い回しを教えたり、質問された時に困る。
分かったうえで使うという段階から一段上がって
それが優勢になってしまうと不正確と言えなくなるし。

463 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:07.11 ID:wAeo+Shz0.net
>>457
きしょい→気色悪い
これもやな

464 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:07.34 ID:IjBMyPnP0.net
全国ではら抜きが標準な方言の方が多い
標準語以外にまでら入りを強要する馬鹿が出てきそうで情けない

465 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:08.85 ID:3PEaiZga0.net
>>453
「ら有り」ならバカっぽくないというのは宗教だね
意味不明だし
君は言葉の変化についてこれない愚か者でしかない

466 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:09.60 ID:2YEQCz8v0.net
いいことだ
便利だもんな
文法的に認められるのも時間の問題だろう

467 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:13.36 ID:5aeoQnXI0.net
>>453
お前はそうかもしれんが、世間一般ではそうじゃないから広まった。お前のマイルールに
世間が合わせる必要はない。

それにオレは関西人だが、カレーは生卵を入れて、混ぜ混ぜして食べるよ。

468 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:15.52 ID:7/kwYVe10.net
もう日本語廃止してEnglishにしようよ

469 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:16.96 ID:humc84WV0.net
まあ時と場合考えればいいと思う
取引先とか上司にはない

470 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:18.85 ID:Y9eO46Qf0.net
現在ら抜き言葉は誤りだけど、いずれ正式な日本語になるだろ
日本語に限らず、言語ってこのように変化し続けて来たものだし

471 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:32.76 ID:mCBzf3QK0.net
>>437
明治維新の時に文学者たちが中心になって意図的に「標準語」を作り出して、
方言は標準語として正しくない言葉遣いとされた。

「正しい日本語」という概念自体にすでにイデオロギーが入っている。
『女言葉と日本語』 (岩波新書)という本が面白い。

472 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:34.58 ID:y5sxvon+0.net
アホがよく「本来の意味は」「本来の用法は」とか言ってるけど
言葉は移ろうもんだからなあ
お前のしゃべってる言葉は平安時代のままなのかよよw

473 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:38.63 ID:4TKOQgYn0.net
そのうち「ら」入りが誤用になるな。

474 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:21:47.67 ID:ajiDdsi00.net
それより、お前ら、ちゃんと鼻濁音使ってるか?

金魚鉢 
 ×きんギょばち
 ○きんンぎょばち

475 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:22:10.16 ID:fcT5hWfK0.net
つから犬ころ(子供犬)がワンコ(大人犬)になったんだ

476 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:22:42.16 ID:5aeoQnXI0.net
>>460
そんな感じで気持ち悪い=キモイって言葉もあったね。

477 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:02.57 ID:ieerkeJ+0.net
若者言葉や乱れ言葉は、昔から世代別にあったもの。
要は「使い分けてるか」を聞くべきです。

478 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:15.85 ID:6BAwUhUM0.net
「ら」をつけるとそこだけ敬語丁寧語、文語調みたいな感じがして違和感が
他の部分は方言やスラングも混ざってる気楽な口語なのに、
なんか落差が出るように感じて「ら」は抜いてる

479 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:20.77 ID:5aeoQnXI0.net
>>474
使わない。面倒だからね。

480 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:32.07 ID:WxzX5CW50.net
李 RI → い

481 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:32.17 ID:OheLE1BJ0.net
>>442
俺はほうがつくほうが嫌いだな

482 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:35.15 ID:y5sxvon+0.net
「紳士」にも変態という意味が入るようになったしな

483 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:38.34 ID:xBHcHFJI0.net
6 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:13:12.34 ID:mqhNiUxk0
王というカップーメンを買ってきた

0 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 17:14:47.12 ID:eUU9aEAA0
>>6
エジプト土産みたい

こういうのが時々あるから、2ちゃんも悪くないなと思う。

484 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:54.80 ID:ZdG//MKz0.net
>>453
多分それよりあんたが
神経質な奴。マジ付き合いずれぇ。。。
みたいな感じになってるから気をつけて

485 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:54.96 ID:RnMSgyrH0.net
文章を書くのが少なくなったということだろ
普通のしゃべり言葉だと、ら抜き言葉はそんなに違和感はないな

486 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:23:57.27 ID:zlkKINIA0.net
>>168
的を得る は誤用する人多いけど、意味考えたらすぐわかるはずなのに。

的ゲットだぜー!って、おかしいだろ

487 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:20.43 ID:ubwrdJPm0.net
>>472
貴様も敬称だったのにな……。
いつの間にか罵り語に。

488 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:24.59 ID:aMrwfw/n0.net
>>465
変化があるのはそのとおりだからいいんだが、馬鹿っぽく聞こえるのはたしかなのでw
いっしょにレストランでカレー食ってたら、いきなりおまえがまぜまぜはじめたらこっちが恥ずかしくて出て行きたくなるわw

489 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:27.75 ID:jhD0hS100.net
教育は変わらないの言語が変わるのはナゼなんだ

490 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:45.74 ID:mCci5p16O.net
>>123
そうだよね

491 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:49.48 ID:xcOFPZN00.net
「ら」抜き言葉は普通に東三河や遠州の方言として使われるよ。

492 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:49.71 ID:6ZS8tcpG0.net
>>196
江戸時代でも厳しいような…
歌舞伎の台詞が普通に理解できて、自分もその言葉遣いで話せるならコミュニケーション可能だろうが、大半の人は無理だろう

493 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:52.76 ID:JK7uYHHM0.net
ら抜き言葉で自分がよく使うのが食べれるなんだけど、ついつい食べれるって言っちゃうけど気付いた時は食べられるって言い直すようにしてるな
自分の中で曖昧に使うくせに変にこだわる言葉になりつつあるな

494 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:24:53.23 ID:lBpr+pNu0.net
許さん

495 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:25:01.54 ID:y5sxvon+0.net
>>20
役不足の最新の用法はもう移ろってるからなあ
古きゃいいってもんじゃない

496 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:25:04.79 ID:wM1ywK9y0.net
>>1
単なる語呂の問題

497 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:25:41.45 ID:ZdG//MKz0.net
>>472
それな
現代語は古文じゃない

498 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:25:50.55 ID:/bbwjura0.net
あと10年で辞書的にもOKになるよ

499 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:26:01.12 ID:5aeoQnXI0.net
>>492
明治時代の人でも、難しいかもしれん。

500 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:26:06.99 ID:76lFh4lc0.net
>>489
教育に教えてもらってるわけじゃないからなーw
テレビや漫画や家族や友達に教えてもらってんじゃね
国語教育なんてそのオマケみたいなもの

501 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:26:26.12 ID:wAeo+Shz0.net
>>488
そういうこまけーこと気にしてるくせに草はやすのな
馬鹿っぽいよwwwwww

502 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:26:31.40 ID:2YEQCz8v0.net
そろそろ助詞の「は」や「を」も廃止しよう
僕わボールお投げた
でも大丈夫だろ

503 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:26:59.57 ID:/bbwjura0.net
>>499
明治になれば余裕ですわ

504 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:01.27 ID:y5sxvon+0.net
>>487
うん、そういう問題じゃないね
「確信犯」も「敷居が高い」ももう移ろってるんだから

505 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:01.50 ID:xBHcHFJI0.net
>>453
まあ、2ちゃんに書き込みしてる時点で、ものすごく育ちがよくて、ものすごく頭いい人でもないでしょ。

他人の育ちとか知能とかを気にして生きてるのも、つらいんじゃないかね。

506 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:10.61 ID:icwsfDwH0.net
実況スレとかで急にら抜き言葉やめろって怒り出す奴居るね
10年前はw←これ書くと草生やすなって怒ってたタイプ

507 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:36.08 ID:pAT2UeJ20.net
言葉にも耐用年数があるからね
より便利な方向に行くのは当然
それが正しいかどうか別。

508 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:48.35 ID:QXbB1rDA0.net
>>488
綺麗な食べ方をする人は見ていて気持ちがいい
育ちのいい人なんだなーって惚れさえする

509 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:27:53.87 ID:UoEIUbWR0.net
意識的にら抜き言葉を使っている。「方言を大切にしている」からだ。

510 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:02.22 ID:y5sxvon+0.net
おっとすまんアンカミス
>>504>>497

511 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:12.34 ID:fcT5hWfK0.net
ふとんをひく とか 砂利をひく とか普通に全国で使ってるのに
広辞苑には しく しかのってないのな。

また 拾う を ひらう っていう馬鹿がいるけど関西に多い

512 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:24.31 ID:wM1ywK9y0.net
>>486
でも一生懸命って言うんだろ?
意味を考えたら一所懸命じゃないとおかしいのに

513 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:26.14 ID:mpciT8iI0.net
若い人が使うのはしょうがないと思うけど
30もとっくに過ぎたようなおばはんが「見れる」とか言うのを聞くと
アホかと思ってしまう(´・ω・`)

514 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:36.69 ID:ItLhYSUJ0.net
>>487
貴い様だもんな
なぜ罵りになったのか不思議

515 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:40.56 ID:Gx57dyJ50.net
言葉は変化していくものだと思うからあまり目くじらは立てたくないけど、
「味あわせる」だけは許せない

516 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:41.52 ID:zykWv98l0.net
有名な言語学者が、ら抜き言葉は言語の自然変化を考えると、完全に正しいとか言っていたな
誰だっけ?

517 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:49.32 ID:76lFh4lc0.net
>>488
ら抜きって馬鹿!バカ!バカっぽい!カレーライスまぜまぜっぽい!恥ずかしい!!

あなたの意見はまとめるとこんな感じでいい?

518 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:49.75 ID:BgA9SH+20.net
日本語なんて昔から幾度となく変わってるからな
ちょっと高い辞書なんて読むと古い言葉ばかりで困るんだよ
何万語入ってますつったって半分は昔の言葉で埋まってるからな
水増しだわ
言葉が変わると辞書が面倒になる
それすなわち日本語学習者も苦労するわけで
なるべくなら変えない方がいいわ
次々と変えてると辞書の大半が使えない言葉だらけになるんだわ
後世のためになるべく変えずに言ったほうがいいわ

519 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:28:54.45 ID:Q+9Gv/oCO.net
味噌ーメンが大好きら

520 :番組の途中ですが\(^o^)/です:2016/09/21(水) 18:29:01.70 ID:AIRggqtt0.net
通じればええんや

521 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:04.19 ID:y5sxvon+0.net
>>487
「お前」もだよね

522 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:12.81 ID:X12jHiUN0.net
女「裸見られるよ」

男「裸見られるよ」

523 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:14.51 ID:/bbwjura0.net
綺麗な食べ方の話で、カレーを混ぜるかどうかってのも悲しい話だw
育ちがいいとかよく言えるなってw

524 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:26.39 ID:3r4eu8Q30.net
民主主義マンセー

525 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:29.10 ID:UoEIUbWR0.net
>>27
それで憶えたもんだで、はぁしょんないらw

526 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:30.93 ID:4WnPIikI0.net
>>488
そういえば、ちぃと昔にカレーライスorライスカレー論争があったが。
結局、カレーだけで良くなったな。日常の言葉は短縮に向う。

527 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:33.89 ID:c4p6L/WJ0.net
平安時代の女性たちというのは奥ゆかしさを保つために、非常に「口数が少なかった」と言われています。

 

たとえば、「源氏物語」には数組の男女が登場しますが、会話の第一声は「93%」が男性側からとなっています。

 

つまり、男性が声を掛けるまで、女性は口を開かなかったのです。

 

そのため、女性たちは言葉ではなく「態度」で感情を表すことが多かったそうです。

 

男性がそれを察し、うまくコミュニケーションを取ることができれば恋仲になれと言われています(もちろん、女性が態度を重要視していることを男性側は理解していました)。

 

女房文学で知られる平安時代ですが、当時の女性たちは特に男性の前だと言葉を声に出すことは少なかったのかも知れませんね。

 

だからこそ、紙と筆を使ったすばらしい文化が生まれたのかも知れません。

528 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:41.11 ID:wAeo+Shz0.net
>>514
上級国民みたいなもんじゃねw

529 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:41.71 ID:7EW9/DUaO.net
そういやWikipediaをwikiとかウィキと訳したらキレてたの居たけど

ありゃ何だったんだろ?

530 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:46.63 ID:9nJuwnFMO.net
>>457
きんもーっ☆

531 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:29:55.91 ID:76lFh4lc0.net
>>515
味わわせる、で、よろしかったでしょうか? 先生・・・・

532 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:03.22 ID:ubwrdJPm0.net
>>453
そういう価値観は否定しないけど
大多数が使ってる以上、君のいう恥ずかしい人たちばかりになってしまうけど、それでいいの?

533 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:03.41 ID:xBHcHFJI0.net
>>508
まあ、食べ方ってのに咀嚼の音なんかも含めたら、育ち云々より生理的な嫌悪とかは感じる時あるけど。
でも、育ちっていうなら、自分の親が年取ってくちゃらーになったのを考えれば、
自分も年取ったらしょうがないのかなと思う。

534 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:03.86 ID:qqtTY3aZO.net
西日本は、ら抜き言葉はメジャー

535 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:16.92 ID:YoR8T7Fr0.net
ら抜き言葉の方が合理的だろ
可能の意味か尊敬の意味か区別つかん

降りられますか → 降りることが可能か
降りられますか → 降りますか(敬語)

前者を「降りれますか」にすれば簡単に区別できる

536 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:44.49 ID:mpciT8iI0.net
どんどん階層化社会になってるからな(´・ω・`)
言葉や食べ方も階層で変わってくるのかもしれないな
まぁ、その方が分かりやすくていいかもね

537 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:45.24 ID:ZUzmK0sG0.net
ざっとスレ読んだ感じだと「ら抜き」派の方が必死っぽく見えるな

538 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:30:53.70 ID:y5sxvon+0.net
関西人は
「スパゲッティよりカレーのんがええわ」って昔から言う

539 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:05.58 ID:wM1ywK9y0.net
ら抜き言葉より、ら抜き言葉じゃないものをドヤ顔でら抜き言葉だと馬鹿にする馬鹿が度々現れて失笑する←これもよく誤解されてるよな

540 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:07.09 ID:3pIApKXN0.net
「ゆとり世代」から、「さとり世代」へ。

541 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:09.67 ID:76lFh4lc0.net
>>529
なつかしいwwwwwwww
おれ面倒だからつい略してたけど2〜3回ディスられたw
どうせ前後の文脈でwikiとWikipediaの違いは区別してもらえるから
略していいと思うけどなーwww

542 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:20.41 ID:49l5EG5v0.net
馬鹿発見に使われているだけなのに

543 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:26.04 ID:QEiwxc8c0.net
言葉は進化すると言うが
ボクは「ヤバい」にどれほど多くの意味を見いだせばいいのか

544 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:38.89 ID:gNCoXLJE0.net
桃が食べられる
肉が食べれない

東京の人にはニュアンスの違い分からんだろうなw
@北九州

545 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:31:52.66 ID:dZXNVshH0.net
>>5
こう言う感覚を常識にしたくない
せめて悪びれろよ

546 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:01.59 ID:2YEQCz8v0.net
>>529
それは合理的な理由があるじゃん
wikipedia以外にもwikiはあるんだから

547 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:06.73 ID:y5sxvon+0.net
>>543
「ヤバい」はマジヤバいな…

548 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:15.16 ID:2RQ48dUz0.net
「了解」は失礼、「承知」を使え!ってのは2010年から言われだしたんだよなw
これは本当に驚いた
あるババアの勝手な個人的印象と違和感からここまで広まった
https://cdn.liginc.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/rekishi.jpg

549 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:22.92 ID:fcT5hWfK0.net
じゃぁ やれる を やられる っていうんか

550 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:28.70 ID:+L0Uu5rz0.net
受ける方か可能な方か分かりやすいからねぇ
そのうち「ら」入りは何かから食われるという意味だけの方になるだろうな
食べる事が出来る方は抜きで

551 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:29.76 ID:wAeo+Shz0.net
>>543
マジパネェよな

552 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:47.48 ID:lpycRBXl0.net
>>453
いやカレーライスはそういう食べ方あるから

553 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:32:49.18 ID:mpciT8iI0.net
>>543
良い方向でも悪い方向でも、普通じゃないという意味と捉えればよくね(´・ω・`)?

554 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:33:39.31 ID:5aeoQnXI0.net
>>503
そうかなあ。明治時代のドラマとかだったら、現代語のセリフになってるけど、実際は
どうだったんだろ。まあ、夏目漱石とかの小説で会話の部分を読んでも、あまり違和感が
ないから、あまり変わらなかったのかな。庶民の言葉だったら、江戸時代でも理解できるかもね。

555 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:33:43.02 ID:JpWb8W3d0.net
口語で聞く分にはもう全然気にしないけど自分は使うことはないわ
ら抜き方言の地方出身の人かな?と思うくらい
他人が書いた文にら抜き言葉が使われているのは気になる
メールやSNSはともかく社内の書類でやられると馬鹿だなと思う

556 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:33:46.15 ID:J+KzF2800.net
ら抜かない言葉は、そのうちお公家言葉とか言われそう

557 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:33:55.81 ID:y5sxvon+0.net
「ちがくて」という言葉はなんか消えていったな…

558 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:00.37 ID:KkNifCBk0.net
>>15
百獣の王、イオン

すげー弱そう

559 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:01.12 ID:49l5EG5v0.net
マスゴミも報道で神〜とか使ってしまうくらいですからねぇ

560 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:13.83 ID:VlKi2otO0.net
ら抜きを正しいと思ってる奴はダサい
知っているがあえて使わない感じならかっこいい

561 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:21.02 ID:76lFh4lc0.net
>>546
さっきも書いたけど、その程度の違い、ほとんどの場合文脈で判断できる
文脈で判断できないアスペが文句言ってたのかもしれんけど

562 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:39.53 ID:fcT5hWfK0.net
見られる とか ふつうの日本人は使わねえぇだろ
使うやつは日本語学校でも通ったチョンくらいだ。

563 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:49.07 ID:YVU5RG590.net
まぁ 浮浪者をバックパッカーとか言ってる連中なんでw

564 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:54.45 ID:1ovs0RHD0.net
ATOKにいつも怒られる

565 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:58.38 ID:ZdG//MKz0.net
>>489
ら抜きに一々怒る人は
文章でしか日本語使わなくなった悲しい人種なのだろう

言語は生物。環境や肉体と強い相互関係にある

肉体というのは語呂の良さ
ら抜きのほうが多くの場合語呂が良くなる
語呂の良さとはつまり生理的な爽快感

環境というのは社会的慣習
また上の生理的な爽快感に導かれ伝染する新たな言語は
慣習化し、本来の言語を上書きする

ら抜きはごく自然な人間の生理現象であり
言語の洗練化なのよ

566 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:34:59.55 ID:wij/T+pR0.net
以前、文系の塾講やってたんで、ネットで見ると結構気になるなぁ。
記述問題や自由作文でこれやると減点されるんだよね。

可能の表現は:

 @五段活用動詞の場合、可能動詞にする。例:読む→読める。
 Aそれ以外の動詞の場合、可能の助動詞「られる」を加える。例:食べる→食べ+られる

あと、文頭「なので」が気になってしょうがない。これは、断定の助動詞「だ」
+接続助詞「ので」 なので、付属語だから単独で文節を形成できないので、
文頭に置いてはいけない。

英語だと文頭「Because 〜」の誤用もよくあったなぁ。

最近、特に目障りなのがセミコロン「;」を日本語の文中で誤用してるやつ。

567 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:05.45 ID:QXbB1rDA0.net
関西人がどうやってら抜き言葉を使っているのか気になってきた

568 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:07.71 ID:mpciT8iI0.net
>>556
それならいいけど、
年寄言葉とか田舎の方言とか思いそう(´・ω・`)

569 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:08.54 ID:xBHcHFJI0.net
>>542
日本はバカだらけってこと?

まあ、人類なんて愚かなものだとは思う。
けど、少なくとも、他者や自己の愚かさを理解できる程度には賢いんじゃないかね。

で、ら抜きがバカに見えるって人は、自分の知能・知性を高く見積もりすぎてる感じがするけど。

570 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:24.26 ID:7EW9/DUaO.net
>>546

いくら何でも文脈でわかるだろ
その時点でwikiで検索したら普通にWikipediaが出てたよ

なにもあんなにキレることないだろってぐらい噛みついてたな

571 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:45.14 ID:HtWgt0Hi0.net
日常会話で全部「ら」を抜かないで話されると
かえって気味が悪いんだが (´・ω・`)

572 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:35:50.43 ID:ubwrdJPm0.net
>>553
一種の感動を大げさにして注目を集めるという感じで、イメージとしては「ここまでだとは思ってなかった」。

573 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:36:19.58 ID:5aeoQnXI0.net
>>555
意味が通じればいいだけの事に、何でそんなに上から目線になれるんだ?

574 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:36:36.98 ID:YoR8T7Fr0.net
本来の言葉とか言ってる奴はもちろん今でも「いとおかし」とか言ってるんだよな?

575 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:36:50.82 ID:OI3uaLBn0.net
>>537
「ら有り」の方が少数派で追いつめられてるからそう見えてるんだよ
哀れ

576 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:36:57.36 ID:/bbwjura0.net
>>571
それ、わかる
俺は付ける派だけど、
なんか「わざわざ付けてる」感があるんだよ、自分のことながら

577 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:04.83 ID:s150uspW0.net
「食べれる」を容認すると「使はれる」と助動詞の活用が同形になる。
「れる」「られる」は自發・受身・可能・尊敬と四つ意味があるが
エスパー國語學者らによると「ら拔き」は何故か「可能」限定の意味と喧傳して
ゐるが、闊痰ツて使つてゐる者の思考回路をどうやつて特定したのだらうか。
凡人は「れる」「られる」と二つ助動詞があることすら認識してをらぬだらうから
エスパーどもによる可能限定の意味である「ら拔き」を容認すると、「れる」が持つ
他の自發・受身・尊敬の意味が衰退する可能性が出て來る。
エスパー國語學者とやらは馬鹿を煽つて言葉を破潰する縡しか出來ないのだ。
馬鹿を一番馬鹿にしてゐるのは斯ういふ連中なのだ。

なほせと云つてゐる者のはうが道コ的なのだよ。

578 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:15.37 ID:doky4SJN0.net
>>543
ヤバいも考えると面白いね
それに続くなんらかの報告や感想や状況など事細かな部分を濁すことで
コミュニケーションを円滑にしているのかな
言い切ることの野暮さみたいなものが根底にあるのかもしれないし
一方で想像力や語彙力の欠如の表れなのかもしれない

579 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:21.08 ID:FXeZIe8u0.net
「半端ない」は「半端じゃない」だったんだな

580 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:30.61 ID:ICOM6Ex40.net
敬語との差別化を図って理解しやすくするって意味合いもあるだろ

581 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:30.73 ID:nDty5bRo0.net
すごいヤバイところにすごいヤバイものを落っことして、挟まっちゃって
どうやって取り出すか年単位で考えてて
やっと取り出せた

っていうのはもんじゅ?

582 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:33.56 ID:76lFh4lc0.net
>>555
さっきから馬鹿馬鹿馬鹿ってとにかく馬鹿いうばっかで、具体的にどうまずいのかを書き込んでる人少ないな

583 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:51.14 ID:LcIkyZTE0.net
人間なんて

ーーーーー

584 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:37:57.42 ID:nDty5bRo0.net
>>581誤爆です

585 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:38:00.51 ID:ZdG//MKz0.net
>>543
真面目に言ってるなら
日本語言語の根幹を成す文脈という機能が欠落してる恐れがあるので
治療として沢山の人と話すことをすすめる

586 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:38:10.30 ID:y5sxvon+0.net
カレー作れる

はどうなんだ
もう何がなんだか

587 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:38:26.13 ID:7EW9/DUaO.net
そういやディスるは定着したな

588 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:38:52.08 ID:xBHcHFJI0.net
>>573
たぶん、そうしたいからなんでしょ。上から見たいんだよ。
自分が特別だと思いたいんだろうけど、特に実質・実力が無い人が、
些細な事で他人を下に見て差別化したいんだろうね。

589 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:38:54.42 ID:FXeZIe8u0.net
くだけた感じと、バカっぽい感じの境目が難しいところだよね
人それぞれだろうけど

590 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:39:11.56 ID:1oEc9Ttk0.net
>>561
必要な場合には使い分けられるならいいけど
そうじゃない人が多そうだよね

591 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:39:26.78 ID:QEiwxc8c0.net
>>585
ヤバい?

592 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:39:34.96 ID:rred40rm0.net
>>586
どうなんだって"ら"を入れたら意味が変わるではないか。
そういうのはら抜きとはいわん。

593 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:39:43.72 ID:GQhSQfvH0.net
今頃何言ってんだよ

ウン10年も前から、可能動詞って国語でも教えてたぞ

ただ、当時は 見れる  × 上一
       降りれる × 上一
       食べれる ◯ 下一

五段活用は関係ない

だったと思うが詳しい方ヨロ

594 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:40:04.42 ID:76lFh4lc0.net
>>586正しい保証はないがコピってきた

「〜ない」のかたちにしたときにア段であれば,「ら抜き」で結構です。

例:
○つくラ・ない→つくれる
○みだサ・ない→乱せる
○いワ・ない→いえる
*ミ・ない→みれる(○みられる)
*デ・ない→でれない(○出られる)

595 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:40:57.19 ID:pAT2UeJ20.net
頭ごなしに正しいか否かだけで
言うのはなぁ、「ら」抜きが嫌なら
他の言い方を少しは考えろよな。

596 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:40:59.33 ID:qFEOG9/v0.net
>>354
関西弁も50年間ぐらいの間に、標準語以上に変化してるから、
その理屈もおかしい。じゃあ、関西弁が変化した原因はなにか?

597 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:41:12.13 ID:5aeoQnXI0.net
>>588
まあ、そうだろうね。普段他人から認められてない人ほど、細かいところを指摘して
叩く傾向があるからね。

598 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:41:28.60 ID:Ffes/QhE0.net
使い分けも出来ないバカが増えたってことだな
地理バカ歴史バカも増えて常識の定義も変わってきたな

599 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:41:36.03 ID:azuvUMgd0.net
 ジオ 
ゴジ
 テン系
カメ
 
普通に空しくなってきた 

600 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:41:44.80 ID:+L0Uu5rz0.net
場合によって変化しどっちの意味か混乱する事が減るのはいいとは思うけどね
言葉は意味が伝わらなくてはならないという合理性で考えるならね

伝統重視でこれ以上変化するのを拒む派としてはありえないんだろうが
だがそれにあまりに拘れば「いとおかし」とか使ってねーだろという・・・

601 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:08.35 ID:ZdG//MKz0.net
>>591
うん。マジやべえよ

602 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:13.17 ID:UoEIUbWR0.net
そんなに日本語を大事にするなら、まずゼロ・いち・にー・さんを改めよ。
便宜上意図的に使ってる分には仕方ないが、これが当たり前になっていることに違和感を憶える。

603 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:17.58 ID:zK7+qay20.net
こういうのは時代が流れるにつれて変っていくもんだろ

604 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:39.32 ID:76lFh4lc0.net
>>590
というか、ウィキっていわれたら99%ウィキペディアのことじゃね? いまのネット上の勢いって
めったに迷う必要なさそう

605 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:44.39 ID:QEiwxc8c0.net
>>601
そんな誉めんなよ

606 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:56.41 ID:y5sxvon+0.net
>>592
「を」抜き、「が」抜きは言われないな
普遍的にアリなのかな

目ェ痛い
頭痛い
鳥飛んでる
コピー取って

607 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:42:57.99 ID:49l5EG5v0.net
>>569
日常生活では問題ないけれど、書類提出や何かの選考のとき
気にする人もいるのは間違いないよ
自分の進む分野で決めておくれ

608 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:14.88 ID:fcT5hWfK0.net
昔テレビで森光子が「やばいんだよ」って言ったとき
司会者が「女優がやばいって(いうことば使うなんて下品)」って言ったけど
そのころはおれもそう思った。いまじゃふつうに女の子が使う。

あと昔女の子が「でかい」っていう言葉つかったときもおんならしくないと思った。

609 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:22.41 ID:6ZS8tcpG0.net
>>554
日本人の最古の録音が1900年(明治33年)、パリ万博の時の物らしい。
前テレビでやってたのを聞いたが、見栄張って歩いていたら足にマメができてひどい目にあった、みたいな内容だった。普通に聞き取れたぞ。

610 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:26.30 ID:U4+O6XSd0.net
>>408
日本は邪馬台国の時代から、ずっと西日本が中心なんですが・・・・・・
大陸に近いからね

611 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:27.43 ID:plBcrcOt0.net
一回んこうしてみたい。

612 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:37.23 ID:HtWgt0Hi0.net
ためしに「ヤバい」の語源を検索したら、
江戸時代まで遡ったんでびっくりした (´・ω・`)

613 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:37.29 ID:ObL7dPwt0.net
らあり言葉は「食べららられる」とかいう方言もあると金田一が言っていた

614 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:45.32 ID:ZdG//MKz0.net
>>605
やべえ。コミュ障さんだ

615 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:47.15 ID:KfA0yBIv0.net
列車をすべて、電車という
東京のバカメディア!と、
おなじ。
架線のない、いなかの
ローカル線に、電車は、
絶対きません!
(テレビ東京は、間違わない)

616 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:52.36 ID:ibCvSsTQ0.net
>>597
まるでおまえみたいだなwこのスレで一番レスしてる自称アナリスト

617 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:43:57.67 ID:9ZNJPFRK0.net
どの意味で使ってるときに抜くのか抜かないのか調べろよ
無能省庁はさっさとつぶせ

618 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:30.28 ID:5dm795aU0.net
一般的になりつつはあるけれど
テレビに出るような人はら抜き言葉は喋らないで欲しい
サッカー解説者の戸田君はちょっと酷いです

619 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:34.45 ID:ubwrdJPm0.net
>>608
石丸電器の罪は重いな。

でっかいわでっかいわまるまるでっかいわ〜。

620 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:36.24 ID:wij/T+pR0.net
>>586
「作れる」は可能動詞だから、それでいい。
作る(五段活用)が元だから。

621 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:45.59 ID:QXbB1rDA0.net
>>608
年齢に合わせた言葉遣いができるかどうかってことだよね

622 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:49.74 ID:qUmeu6650.net
http://curiosist.web.fc2.com/tozenn7.html

 そもそも、「言葉遣い」というのは時代に応じて変化していく。

平安時代の貴族たちは、敬語として「のたまふ(=おっしゃる)」「たてまつる(=差し上げる)」
「きこしめす(=お聞きになる)」といった言葉を用いていた。
もっともこれは書き言葉でしかないけれども、
この例から察するに、話し言葉もまた、少なくとも現代語とは大分異なっているのは間違いない。

また江戸時代の武士たちは、「〜でございます」と言う意味で、「〜で候(そうろう)」と言っていたらしい。
いずれも、現代語としては、敬語どころか普通に用いられてすらいない言葉である。 

 となると、今の「正しい」言葉遣いは、およそ明治維新から戦前、戦後しばらくにおける言葉遣い、と言うことになると思われる。
そして、正にこの時期に生きてきた人々は、「正しい」言葉遣いを特に支持する。
言葉遣いはその時代の人間の価値観そのものであるからだ。
 恐らくいつの時代でも、世代間の価値観の相違による争いは耐えることは無かったのであろう。
言葉遣いにしても、その時代に生きる全ての人々の総意によって、少しずつ変容していくのであろう。
たとえ「ノスタルジーに浸っているに過ぎない」と思われても、自分の持つ価値観が跡形も無く消え去ってしまうのは誰にだって悲しい出来事である。
 
 つまるところ、「どのような価値観を遺していきたいか」によって私たちの「正しい」言葉遣いが決定付けられていくのだ。
こう考えると、私は「ウザイ」や「キモイ」という言葉を使わない価値観を遺したい、と主張していることになる。
さあ、皆さんは自分の言葉遣いで、どんな価値観を主張していきますか? 

623 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:49.84 ID:y5sxvon+0.net
>>594
ふむふむありがとう

624 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:44:54.03 ID:mCci5p16O.net
>>451
「見える」って、可能動詞なのかなぁ

625 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:45:11.93 ID:JxPJBFYoO.net
「ら重ね」というのもあるよ。
例:見られない
ら抜き:見れない
ら重ね:見ららへん

626 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:45:38.37 ID:Mf4Xgkwu0.net
、、、

「なになにしてもらっていいですか?」、、、

もアナウンサーでさえ使っている。

タメ口になっていることに気づいていない。

627 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:45:59.25 ID:/bbwjura0.net
>>606
「が」だけじゃないw
助詞は会話上じゃ抜くだろ、普通に
それが日本語だ

628 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:46:34.95 ID:obntmGaw0.net
アサヒられる

629 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:47:02.79 ID:J6Msq7Ym0.net
>>38
車全く来ないようなところで延々信号待ってる人ってかわいそうに思えるよねw

630 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:47:12.19 ID:9Lde+ZEO0.net
>>618
戸田以外もひどいぞ
だいたい50未満のスポーツ解説者はバカが多いな
しゃべるのを仕事にしてるのにバカ 実況、解説陣もプロが減ったよ

631 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:47:21.27 ID:76lFh4lc0.net
>>62
デスが万能薬になってるんだな。デスさえあればなんでもクソ丁寧語になるんデスよオイ。

632 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:47:24.70 ID:ZdG//MKz0.net
>>607
結局は限定的にしか使われん特殊な言語なのよ
普段ら抜き使うのを一々乱れてるとイライラする奴は
浮き世離れしてるか、偉ぶりたいだけ

633 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:47:51.80 ID:s150uspW0.net
>>593
前提として可能動詞と「ら拔き」は別として
「可能動詞」とやらはエスパー國語樂者が勝手に名附けた物だから忘れな。

四段動詞に「る」を附けた物をエスパー能力を用ゐて特定したものだから一般人には理解不能だよ。
「買ふ」→「買へる」の類だが、元々文語助動詞「る」の使ひ方が解らなかつた者が
勝手に使つた物で江戸時代から流行つたらしい。「る」「らる」與に自發・可能・受身・尊敬
と意味が四つあるが、何故か闊痰ツたはうを可能と限定してゐる怪しい物です。
オウムや統一ヘ會のヘ義と何ら變はりないよw

胡散くらい物だから「買へる」と言はずに「買はれる」と云ひませう。

634 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:03.62 ID:xBHcHFJI0.net
>>607
そもそも、フォーマル()な文章、論文等では、
られる=可能な とか る事が出来る って使うでしょ。

社内の連絡?等で、来れる、食べれるとか使う場合って、多少砕けた場面じゃないの?
そういう口語表現でのコミュニケーションで、いちいちら抜きにイラっと来てる人って、
ほんとにそんなにいるのかね?

で、会社とか学校って、一応同レベルの人たちが集まるところでしょうに。

635 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:07.75 ID:FXeZIe8u0.net
>>630
ああ、みんなまとめて喝!だな

636 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:10.54 ID:FwUqG9+M0.net
カラオケで、歌詞にも「ら」抜き言葉が増えて上手く歌えないときに、年齢年齢を感じるわ

637 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:40.28 ID:64ihBV1R0.net
ら抜き言葉に文句を言うヤツは言語というものを全く理解してない愚か者。

638 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:44.66 ID:Vty0ZT/40.net
野球選手なんか40過ぎでもら抜きが基本であきれる。
テレビで解説者がら抜きだとかなりバカに見えるよ。

639 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:45.70 ID:OsTlY5k20.net
ら抜きのほうが言葉の進化っていう話もあるしもうどっちでもいいや

640 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:48:50.27 ID:9Lde+ZEO0.net
ら抜きのバカってのは、的確に使えなくて面倒だから全ら抜きにしてる奴が多いだろ
要はバカ

641 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:49:20.52 ID:gNCoXLJE0.net
「食べらんない」←これ言いたいだけやろww

642 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:49:35.78 ID:fcT5hWfK0.net
このごろのアナウンサー(たいがいチョン)の日本語のみだれ。
まずイントネーションがおかしい。
つぎに 「を」 というべきところが 「が」 になっている。
前者は目的語 に使い 後者は主語 に使うのがただしいのでこれを間違えると日本語にならない。

唯一 目的語に「が」を使っていいのは 私は〜が好きだ というときだけ

643 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:49:57.31 ID:3dZij4sA0.net
>>7
他の無知表現は別として、 「ら抜き」は、金田一先生の言う 言語の正常進化だと思う。

指摘のように、 ら抜きは 受動と可能を明確に区別するために普及したのは必然。

644 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:50:09.78 ID:ucPOyCZ30.net
られる

受け身、可能、自発、尊敬

ら抜き言葉だと、「可能」と「受け身」を明確に区別できて、
凄く便利。

645 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:50:11.44 ID:VsiaUXcx0.net
カレーイス
オムイス
メンイス

646 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:50:43.33 ID:49l5EG5v0.net
なんで解っているのにツッコンでくるんじゃらほい

647 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:50:44.17 ID:AY6ZhPJI0.net
横着で全部ら抜きならこうなるだろ
http://shouyouki.web.fc2.com/ranuki.htm

648 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:03.00 ID:OsTlY5k20.net
>>637
というか教育の犠牲者なんだよね
そうしないとはずかしいと思い込まされてる
マナーとかでもよくあるけど
別に私つかおうが僕っていおうがどっちでもいいっていうか僕のほうがむいてるんだけど
なんとなく誰かが決めたルールで僕は公の場でつかわないみたいになってるし

649 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:30.34 ID:mCci5p16O.net
>>535
んなもん状況でどちらの意味なのか分かるでしょ

650 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:45.83 ID:PkkS3Vf60.net
>>579
パネェ

651 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:49.85 ID:XWi/w+f10.net
>>24
ワロス

652 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:53.76 ID:4zSDxCnK0.net
これからも「時代の変化」とやらに抵抗して生きてゆく。

653 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:54.49 ID:xBHcHFJI0.net
>>645
中身と関係ないレスだけど、IDのご利用は計画的に。

654 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:51:56.54 ID:ZXsTourL0.net
ラ〜ラ〜ラ〜、ララ〜ラ〜

655 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:52:16.70 ID:5aeoQnXI0.net
>>618
褒めてくれてありがとう。

>>638
言葉に年相応なんかないよ。コミュニケーションがとれればそれで十分。

656 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:52:22.59 ID:LGmL+5xv0.net
馬鹿に対して➡ら抜き
ら抜きを指摘しそうな面倒なやつに対して➡ら抜かない
言葉は進化すると理解してるやつに対して➡ら抜き
あらたまった場面➡ら抜かない

こんな感じで使い分けしてる

657 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:52:32.17 ID:fcT5hWfK0.net
飲める なんて
ら どころか れ も抜いてるけどな

658 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:52:47.20 ID:3dZij4sA0.net
>>637
言語の乱れと進化 に言及した上で「ら抜き」に文句を言ってる奴って、まずいないように思うわ。
機械的にら抜き叩きをしてる奴の方が阿呆に見える。

659 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:52:47.77 ID:XiZ2hkvN0.net
岡山広島では、ら抜きが共通語なんじゃがのう

660 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:53:10.67 ID:Y9eO46Qf0.net
>>648
あなたのその読みにくい文章を見ると、教育の必要性を感じる。

661 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:53:28.81 ID:XVtseSJn0.net
スポーツ選手なんかがインタビュー受けてて字幕出てると
ら抜きが訂正された字幕になってんだよな

662 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:53:41.87 ID:GQhSQfvH0.net
>>633

興味深いわ さすが先生

ちあなみにエスパー的には下の認識で合ってるのかな?

従来は5段活用だけに可能動詞許されてたが
上一下一には許されなかった

下一のみOKとされて

なんでもアリ now

合ってるか?

663 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:53:55.90 ID:TbyE0tXG0.net
総じてら抜きって人間はバカにしか見えないね
特に中年以上
ああこいつ程度が低いTV番組に毒されてんだなと思う

664 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:01.71 ID:+L0Uu5rz0.net
ただし食べれないよと食べられないよはまだどっちも使われてて
綺麗に法則どおりに「ら」の有り無し分かれているかと言えばまぁ変則だね

変わり始めている段階はそんなもんかもしれないが

665 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:15.08 ID:GKYKC2NJ0.net
ら抜きは動詞が五段活用化する流れかと思ってた
文法のイレギュラーが少なくなってシンプルになっていく流れだし
それはそれでいいんじゃないかと思う

数百年後には「見らない」「見ります」「見ろう」とかになってたりして・・

666 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:30.67 ID:zrOWuJBS0.net
つい、ら抜きで言ってしまった瞬間の罪悪感よ

667 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:32.25 ID:0MgLNBKT0.net
テレビとかラジオとか漢字で書いてくれ。

668 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:34.55 ID:fcT5hWfK0.net
だろう が進化して ずら になった

669 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:54:36.41 ID:402O/Zcc0.net
>>1
どうでもいいこと、調査してるんだな

670 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:55:22.13 ID:FnhrEqyb0.net
「言葉は変化するもんだ」っていうのは認識が完全に間違い
間違いは、訂正していかなきゃいけない
特に、ネット時代になって言葉の変化のスピードが急加速しているので
「変化するもんなんだから、変化したらいいじゃないかw」ってのんびり構えていてはいけない
過去と未来の一貫性、同一性を完全に失わないようにしていかなければ
文化なんて簡単に失われるんだ

671 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:55:47.54 ID:3dZij4sA0.net
>>663
句読点も使わず、 「る」も抜いといて、よく言うわw

672 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:55:50.24 ID:xBHcHFJI0.net
>>664
(おなかいっぱいで、もう)たべれない
(くさっているから)たべられない

って感じじゃないかな。うーん。でも考えてみると、自分は ら はどっちも入れてる気がする。

673 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:55:51.73 ID:ZdG//MKz0.net
>>658
ニュースを見てけしからん
俺ができるのにけきからん
その程度の浅い見識でしか言ってないのよね

674 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:10.79 ID:5aeoQnXI0.net
>>670
日本は平安時代の文化も残ってるじゃん。

675 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:19.97 ID:hQw+MWqK0.net
ら抜きによって、尊敬と可能を区別できる合理的な手法
馬鹿はそれが分からないんですよ。

676 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:30.97 ID:aX+/oFQ50.net
>>629
親が馬鹿で遵法精神をまともに育てる教育がなされなかった人のほうがかわいそう

677 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:31.60 ID:xBHcHFJI0.net
>>670
がんばって。

678 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:31.99 ID:L8KB66O60.net
俺は少数派だな。
なんか嬉しい。

679 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:32.68 ID:8mS8RAao0.net
進化と言えば進化。退化ではではないよね。
ただ、保守的な人間には許せない。
まぁ、保守の本当の意味が判ってないとその意味も分からんだろうが…
愚衆の勝利、ゴミメディアの勝利ってところじゃない?
ら抜きも気持ち悪いが、最近「○○が…する。」っていう使い方を分かってないヤツが多くてこっちも気持ち悪い。
助詞の使い方が分かってないか、主語が曖昧すぎる表現方法が主流になるのか…
嘆かわしい。

680 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:39.73 ID:64ihBV1R0.net
>>670
それじゃ、お前は江戸時代の日本語を使ってりゃいいよバカ

681 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:50.43 ID:smZc1zUN0.net
岡山弁喋っとったらら抜き言葉やこう気になりゃあせんで

682 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:53.27 ID:BqLkH5UH0.net
普通にしゃべってて何故らが抜けるのかわからん

683 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:56:53.50 ID:Xgq/yBDw0.net
りほー
りほー
りるれろ

684 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:57:16.55 ID:JJaqZEtj0.net
最近、「○○って」を「○○て」と書く奴が多いのが気になる

685 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:57:19.65 ID:GQhSQfvH0.net
>>668
静岡じゃズもとれてラだけだぞw

お前それ食うら?

686 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:57:21.23 ID:mA3mKuap0.net
>>1
別に否定しないけど
間が抜けて聞こえるのがな・・・

687 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 18:57:25.71 ID:632kJ7Iq0.net
外国人が日本語を習得しやすいようにと考案された
「簡易日本語」というのを数年前に聞いた気がするが、
いま検索したら昔の「協和語」しか引っかからんな。

あれは夢だったのかしらん。

688 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:57:59.22 ID:ZdG//MKz0.net
>>670
それは義務教育で十分

689 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:58:05.48 ID:sPMnSgRg0.net
だれでもつかっているのでは

http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j

690 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:58:11.39 ID:mCci5p16O.net
>>567
どうやって…
無意識につかってる
俺も日常会話はほぼ「ら抜き」だよ
書く時は絶対につかわないけど

691 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:58:27.60 ID:JtigWc600.net
>>670
お前はどうして古語を使っていないの?

692 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:58:57.33 ID:3dZij4sA0.net
>>665
ピジン言語化していくんだろうな。世界中の言語が。多分。

693 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:06.71 ID:fcT5hWfK0.net
>>684
単にローマ字うまく打てないやつ か わざと

694 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:15.13 ID:2jOW0wHD0.net
凄い と 凄く の使い方も気になるのは俺だけ?

695 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:36.00 ID:s150uspW0.net
「れる」「られる」は意味は同じだが、二つの「異なる」助動詞である
ら拔きをすると「れる」の活用と同形になり、在日朝鮮人などが喜ぶよw
何せ接續や活用と云ふ面倒なものが減るからねw
話し言葉でも闊痰モ奴は在日認定されるから氣を附けることだな。


なほし方は>>402に書いた。
在日認定されたくなければ覺えることだねw

696 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:37.94 ID:UARaTxnN0.net
>>670
らが抜かれたくらいで損なわれる文化なんて残らんでも良い
文化っつったって味噌も糞も残す必要はない
ら抜きは合理的進化だよ

697 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:44.34 ID:X7gIq+a70.net
これ、あまりに国語何ちゃらが煩いから
意識して、らを入れる人が増えてると思うんだが

個人的には口語の変遷なんてあって当たり前だと思う

698 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:47.05 ID:wk0orNrs0.net
ンバ・ル「座苦とは違うのだよ、座苦とは!」

699 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 18:59:58.35 ID:3grPWHA00.net
て、いみわからんが
なんとか ら とか静岡や長野で言うよな。

700 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:04.03 ID:FXeZIe8u0.net
戦後数年ぐらいのニュース映像とか見てると、普通の奥様が
「〜でございますでしょ?」
みたいな喋り方をしてて、ちょっと新鮮

701 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:06.87 ID:tFMn4N5u0.net
フェチオ

702 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:12.93 ID:N3M05NjN0.net
食べれる
しゃべれる
コンビニエンス

703 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:24.26 ID:y5sxvon+0.net
「俺の裸を見られる」じゃあ、
どっちかわからんからなあ
混同を避けるために「ら」を抜くのは合理的だな

704 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:25.15 ID:hwhDhfWf0.net
ちょっとまて「考えれる」は無いだろ、聞いたこともねーぞ

705 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:25.58 ID:GM1EYaaJ0.net
らもさることながらい抜き言葉も気になる俺が来ましたよ。

×してる ○している

706 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:35.93 ID:GAdKnVKR0.net
静岡県民大激怒

707 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:51.17 ID:yupIeKZj0.net
>>1
”ら”抜きと”ら”入りじゃニュアンスが違うから使い分けてるって話だろ

雰囲気も”ふんいき”じゃ気体の成分みたいな堅苦しいイメージがあるからこそ
ムードを示す時は”ふいんき”とわざわざ言う

そこんとこを押さえず、”本来は〜”って言い張ってるようじゃアスペと変わらんぞ

708 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:00:52.09 ID:Xgq/yBDw0.net


とは、なんだ?

709 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:10.31 ID:Tz0n01Wp0.net
方言的には西日本、東北はほぼ全域ら抜き
関東、東海の人以外でら抜き批判してる人っている?

710 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:18.10 ID:fcT5hWfK0.net
やれる が正しい やられる だと受け身か丁寧語になってしまう

711 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:29.98 ID:e9qnoWjI0.net
>>705
わしも

712 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:01:41.43 ID:632kJ7Iq0.net
>>694
なるほど、気になってきた。
たとえばどちらも「おいしい」に繋げられるという話だよね。

713 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:44.46 ID:TbyE0tXG0.net
>>671
だからさ、揚げ足取りやめろっての 何が金田一だよ 虎の威を借る狐野郎
こんな便所の落書きで文章構成やら句読点を正してどうすんの?おっさん

あんたの論法そっくりそのまま返してやるよ wってなに? 恥ずかしい中年

714 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:50.80 ID:3dZij4sA0.net
>>670
せめて文末に句点 「。」 を付けてから言えよ。

715 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:01:54.39 ID:64ihBV1R0.net
見れる、食べれる、来れる なんかは誰でも使うだろ。
何気取ってるの?

716 : 【東電 79.1 %】:2016/09/21(水) 19:02:02.62 ID:NdOQ+Qol0.net
さして

717 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:15.29 ID:BCDnqEB50.net
関西だと、殆どがラ抜き言葉である。
言葉は京都を中心として拡がるので
ラ抜き言葉こそ正しい日本なのだ

718 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:18.75 ID:3grPWHA00.net
そりゃちがうら!

719 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:23.44 ID:GQhSQfvH0.net
違って を
違くて or 違くって

っていうやつメッチャ多いぞ

720 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:23.94 ID:JBifKxvS0.net
多数派が正義

721 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:30.29 ID:y5sxvon+0.net
>>704
普通に使う
地域によるかもな

722 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:36.91 ID:UARaTxnN0.net
>>695
何かにつけて無理やり朝鮮人と絡めて、自説を押し通そうとする
安易なやり方はもうやめないか?

723 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:38.60 ID:xI0pJbIE0.net
お前らクソどもがらを抜こうとしてもイクラとオナラとラッキョのラはぬけねぇよ
腰抜けどもが

724 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:46.90 ID:s150uspW0.net
オカルト文化疔國語課も「ゐ」拔きをやらかしてゐるぜw
「文化庁国語課の勘違いしやすい日本語」といふ駄本があるのだが
帶に「部長が檄を飛ばしてました」とあるw
アマゾンで本の表紙が見られるから確認してみてよw
直接カルト課に問ひ合はせたが何が闊痰ミであるかこちらが指摘するまで氣附かない
のだから無能の極地だぜw
「飛ばして(ゐ)ました」だバーカw
口語の正統かなづかひくらゐ覺えたのかと聞いたら怒つてガチャ切りするし哀れ過ぎるw

ところで、「ゐ拔き」も賊かなに原因があるよ。
正統かなづかひでは御覽のやうにワ行動詞で「ゐ」を拔かすと目立つからね。

それはそれとして文法的に考へる癖を附ければかういふ問題も自分で處理出來る。
〜して「ゐ」る
「ゐ」が拔けた場合の「る」をどのやうに説明出來るかと考へ、殆どは口語だらうが
假りに文語助動詞の「る」と考へると接續は四段・ナ變・ラ變の未然形だが、直前の「て」
は接續助詞であり繋がらないと判斷出來る。從つて何かが拔けてをり「ゐ」が拔けてゐると結論附けられる。

同樣に拔け易い物も文法的に考へて
知つて「ゐ」ます→助動詞「ます」の接續を調べる
知つて「ゐ」た→助動詞「た」の接續を調べる
知つて「ゐ」て→助詞「て」の接續を調べる
知つて「ゐ」るようだ→助動詞「よう」の接續を調べる

かういふ風に自分で助動詞や助詞を繋げてみて判斷すれば良い。
オカルト屋どもの「言葉は變はる物なのだのだ」を讀んでも出來るやうにはならないから
自分で考へないと時閧フ無駄だよw

725 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:02:47.33 ID:UoEIUbWR0.net
>>659
西日本広域でそうらしいよ。標準語では誤用というだけ。
間違いでも恥ずかしくもない。できれば使い分けが出来たらより良いという程度の話。

726 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:03:06.68 ID:wk0orNrs0.net
おかして

みにくい

727 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:03:38.17 ID:N3M05NjN0.net
正解は食べることができるだよ

728 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:03:47.72 ID:UoEIUbWR0.net
>>706
そら、やっきりこいちまうわいなw

729 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:04:08.09 ID:wk0orNrs0.net
うらうらタムタムうらうらタムタム ウラー!

730 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:04:12.42 ID:Xgq/yBDw0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000919795/40/imgf1ac249dzik1zj.jpeg

731 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:04:30.84 ID:caFDLvLn0.net
意味が伝わるならどちらでも良いよ

まぁ、俺は入れてるが

732 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:04:34.97 ID:yupIeKZj0.net
>>726
英語に直すと
fuck me

hard to see

733 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:04:59.86 ID:DqqWC3kZ0.net
できぁ!!

734 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:23.15 ID:8ghTs/FL0.net
言葉の変化を許容するなら人間の変化(移民)も許容しないとね
既に安倍ちゃんが移民始めてるけど

735 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:27.41 ID:wk0orNrs0.net
>>728
そうなりん

736 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:27.93 ID:7EW9/DUaO.net
ツイッターやラインは簡潔文が前提だからなぁ

737 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:39.04 ID:BCDnqEB50.net
関西は関係を大事にする性格なので
来られる 尊敬語
来れる 可能を示す
来る 受身無し

738 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:47.16 ID:50LlNLbi0.net
頑なに守っておりまっせ。

 (ら)抜き言葉を聞くと眉間がピくピくする。

739 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:05:57.27 ID:y5sxvon+0.net
入れたら二重に意味が生じて伝わらない場合はむしろ入れる方が間違い

740 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:06:57.40 ID:+rCpxhDN0.net
今後は昔の言葉遣いがら入り言葉として少数派になるわけだ
順当な変化

741 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:06:59.51 ID:y5sxvon+0.net
>>737
関西は合理的に「ら」を抜くね

742 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:01.67 ID:EYIb31+i0.net
「〜することができる」って意味で「〜かれる」って表現するのって方言?
例えば、「行くことができる」を「行かれる」って言うのとか

743 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:11.70 ID:Vu9SGXHI0.net
間違えられる
間違われる

違和感無い言葉はそもそも入る余地が無いと思うが
1番抜かれる ら ってどの子だろう

744 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:18.75 ID:UARaTxnN0.net
>>719
ら抜きは合理的変化だが、それは意味がわからんよな

745 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:21.84 ID:lWAiLwus0.net
ら抜き言葉のほうがマイルドな表現になるから使っちゃう

746 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:29.67 ID:U8qJ280I0.net
逆に最近入れるようになってきた

747 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:39.68 ID:BCDnqEB50.net
受身と尊敬を理解できない東京人の
間違えた日本語誤用だろ

748 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:46.39 ID:64ihBV1R0.net
>>741
いや東京でも抜くよ。
抜かないのは頭の固いバカだけ。

749 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:07:47.88 ID:DQUtPo000.net
>>675
使い分けすら認めてないのか
ら抜きの存在自体がおかしいってこと?
馬鹿だなそいつ等

750 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:14.21 ID:7dJmrIO00.net
>>54
ら をやたら入れたがる静岡と さ をやたら入れる沖縄は悪人だな

751 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:17.73 ID:wk0orNrs0.net
頭がいかれる
のどがかれる

752 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:28.11 ID:xBHcHFJI0.net
ら抜きを面と向かって注意?された事ってある?

思い出したのは、ヤフーチャットの時代、M女出会い部屋で知り合って実際会った、
40代子持ち主婦の自称M女さんくらいだなあ。

で、子持ちなのに陥没乳首で、マンコが洗ってもにおった。
だから、個人的に、ら抜き(抜かない)にこだわる人の乳首が気になるなあ。

753 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:34.91 ID:fcT5hWfK0.net
日本語はむずかしい

わたくし わたし あたし わて おいら わし ぼく おれ
わい じぶん せっしゃ わがはい 

754 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:40.81 ID:+rCpxhDN0.net
>>742
昔の言葉遣い
死ぬことができることを死なれるとも言った

755 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:08:43.21 ID:632kJ7Iq0.net
相手に「来られますか?」と尋ねる表現は、
可能と尊敬がいっしょくたなので、一粒で二度おいしいw

756 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:08:56.74 ID:7EW9/DUaO.net
食える

757 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:09:00.59 ID:GKYKC2NJ0.net
行く は五段活用だから
行くことができる は 行ける
(他人に)行かれてしまう は 行かれる

が正しいのでは

758 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:09:37.94 ID:hQw+MWqK0.net
全然大丈夫 という言葉が
違和感無いなら、別によくね?

759 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:10:04.24 ID:S9vbXOZs0.net
らぬき言葉つかってる奴ってばかだろ
頭いいやつは
たぬき言葉をつかう

760 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:10:08.03 ID:wk0orNrs0.net
>>753

まろ

761 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:10:37.43 ID:imOCRnDi0.net
見られるって言うと、「周囲の人に見られる」って使い方もするだろ。
丁寧でも紛らわしい。
「あそこに行くと見られるよ」これは自分が対象を見ることができる意味と、自分が他人に見られる意味との
二通りに取れる。まぁ普通は雰囲気や空気読んでどちらの意味かを理解できるとは思うんだけどね。

762 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:11:04.60 ID:fcT5hWfK0.net
アザース = ありがとうございます
サーセン = すみません

763 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:11:11.36 ID:3grPWHA00.net
おめー 今夜来るら

764 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:11:28.36 ID:DA+Sx2MA0.net
ヌイてくれるならなんでもいい

765 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:11:48.79 ID:wk0orNrs0.net
>>753


766 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:12:13.64 ID:mLahPkfV0.net
らを入れると可能か尊敬かわからんときありそう

767 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:12:35.54 ID:632kJ7Iq0.net
とりあえず迷ったら「遊ばす」をつけてみよう。
 「見られあそばす」
 「来られあそばす」
なんとなく上流階級っぽくなりあそばす。

768 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:12:40.09 ID:a002Cf730.net
最近だから何なの?ってスレばっかじゃね
>>1は阿呆なの??

769 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:12:49.69 ID:GQhSQfvH0.net
あと女子に多いんだが

だから
ですから

の意味で

なので、って凄い違和感感じるんだがどうよ?

770 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:12:54.50 ID:HZ/QGO7w0.net
>>749
自分が正しいと思ったことから逸脱してるものを許せないんだろうね

ら抜き言葉に異常に噛み付く人たちって
「言葉は変わっていくものっていう言い方が大嫌い」「美しい日本語正しい日本語を」
って常から言ってるイメージ
単に変化についていけないだけなんじゃないかと思う
いつの時代の言語が一番正しくて一番美しいのかなんて決まってないのに
まぁうるさいうるさい

771 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:13:31.26 ID:y5sxvon+0.net
>>719
「違って」と「違くて」はそもそも同じじゃないだろ

A「金目当てで結婚したってわけですね?」

B1「それは違くて、金も顔も両方あるってことです」
B2「それは違って、金も顔も両方あるってことです」

B2は微妙に文章になってない。

772 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:13:32.71 ID:7EW9/DUaO.net
かゆうま

773 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:13:39.09 ID:fcT5hWfK0.net
>>758
昔テレビで全然〜 がでたとき日本語おかしいって指摘があった。
まず40代以降では使わない。

774 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:14:26.20 ID:XiZ2hkvN0.net
食べれん
見れん
やれん
来れん
取れん
上がれん
勝てれん

775 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:14:30.95 ID:s150uspW0.net
>>662
ああさういふ認識で宜しいと思ひますよ。

「れる」「られる」と二つの助動詞の使ひ分けが出來ないといふ情けない時代に
なつたといふ事です。在日朝鮮人やらが「れる」の活用を覺えるだけで良くなります
から「ら拔き」は移民言葉なんだよねw

おまへら馬鹿にされたくなければ覺えろよw

776 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:14:41.78 ID:Vty0ZT/40.net
>>655
40代でら抜きはバカで無教養だよ。
ら抜きは恥ずかしいって教育された世代だから。

777 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:14:49.93 ID:5TMSd6qk0.net
「新」は「あらた」なのに「新しい」は「あたらしい」と発音することに違和感を覚える。

778 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:06.02 ID:HQH8Xv8l0.net
ら抜きの方が正しいんじゃないの、実は

食べられる、「食われた」か「自分が行為に及んだ」かこれだけだと分からない
もちろん前後の文章で分かるけどね

いっそ、食われるに「食べられる」を与えて、自分の行為は「食べれた」でいいんじゃないか?

779 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:14.75 ID:+rCpxhDN0.net
>>757
五段活用の動詞も昔は「〜areru」だったのが変化して今の形になった
五段活用だけ独自の変化をして中途半端だったのが、他の動詞もそれに倣う変化をしたのがら抜き言葉

780 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:22.76 ID:ikeo7CqC0.net
>>761
周囲の人"は"または"が"見られる(可能)
周囲の人"に"見られる(受動態)

別に判別できね?

781 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:23.32 ID:+RTK0Nv40.net
ら抜き言葉は優れてるんだから当たり前
言語は少しずつ進化する


○熊に「食べられる」
×熊に「食べれる」

○ ウンコを「食べられる」
○ ウンコを「食べれる」

受け身表現と可能表現の使い分けで優れてる

782 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:25.39 ID:e0PV3wRM0.net
>>557
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

「野球を見せない、近づけない、関わらせない」子供と家庭を守るには
これがとても重要。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380206860/798


【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/l50
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50

783 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:26.33 ID:y5sxvon+0.net
>>776
いやさらなる勉強、経験で更新されてるよ

784 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:32.13 ID:RLC8rPzC0.net
どなどなどなどなー、うもれていくよー

785 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:40.59 ID:tk9C4zxO0.net
女性が食べ物に関して「うまい」連呼は許せないw

786 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:15:50.61 ID:Vty0ZT/40.net
>>758
日常会話なら問題ないけれど、公の場所で使うとそういう人だと思われる。

787 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:16:11.16 ID:51oloI+J0.net
プラスの年齢層がだいたい分かった

788 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:16:12.11 ID:icgdAJj90.net
見れるは別にいいけど
食べれるは気持ち悪い

789 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:16:35.54 ID:fcT5hWfK0.net
>>753
うち っていうのもあったな

790 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:16:53.38 ID:DQUtPo000.net
>>770
「美しい日本語正しい日本語を」

これ自分が正しい
自分が学んだことが全てって言ってるのと同じじゃん気持ち悪いな

791 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:17:12.87 ID:632kJ7Iq0.net
>>774
博多弁では
「できない」ことを「しきらん」と言う。
「すごくできない」ことを「しきりきらん」と言う。

792 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:17:28.50 ID:GQhSQfvH0.net
>>771
そもそも
違くて
自体がまだ日本語じゃねえだろ?

そのケースなら
違っていて だな

793 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:17:34.28 ID:FajNnS7L0.net
むしろ「ら」を入れようと気にしながら書いているけどな・・

794 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:17:54.45 ID:y5sxvon+0.net
>>758
「全然」の肯定的な使い方は
明治時代から普通にあるものなのにね…

795 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:17:59.32 ID:s150uspW0.net
言葉は進化する=言葉は朝鮮人化する

796 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:18:04.64 ID:KvfgAbR20.net
日本語の元々は「ら抜き」であったと推測する。
旧来の言い回しが残る西日本、九州、八丈島なんかでは「ら抜き」なんだよな。
読み書き以上の話し言葉を強制する「標準語」教育なんて何のためだよ?
地域文化の多様性は日本のいいところじゃん。

797 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:18:24.09 ID:wY90ysLL0.net
>>1
これ調査したの本当に日本人?
下の3つは「ら」の有無で意味が変わるだろ

798 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:18:51.40 ID:Zrbmrv360.net
んじゃ、”ら”を入れることで友人に差をつけられるな。

799 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:19:07.14 ID:BDkqqhR10.net
谷村新司の「チャンピオン」はどうなってしまうんだ!?

800 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:19:10.06 ID:HZ/QGO7w0.net
>>783
知識が更新されてく人ならいいけど
新しいこと見聞きしてもアップデートしない(できない)人たちが
我々こそ正しいって声高にわめいてめんどくさい

801 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:19:40.49 ID:Vty0ZT/40.net
>>783
日常会話ならいいと思うし気にならないよ。
でもいい歳した大人がら抜きだと、すごくたどたどしいというか子供っぽく聞こえるから、少なくともテレビで解説するような人が使うと損。

802 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:19:44.61 ID:wk0orNrs0.net
>>799
無人君なんて歌えないんだぞ!

803 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:19:56.44 ID:HZ/QGO7w0.net
>>786
全然のあとは否定だけ、肯定は入らない
ってのは数年前に否定されなかったっけ

804 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:08.65 ID:5TMSd6qk0.net
>>799
たにむしんじのちゃんぴおん

805 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:11.27 ID:iogpS0tu0.net
たっちゃった、ちょっとフェして抜いて

806 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:15.21 ID:i59OzvHR0.net
使ってりゃおっこの人丁寧だなって思うくらいで抜いてるからっていちいち怒るやつはうざい

807 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:24.05 ID:s150uspW0.net
>>796
元々は「ら」有りだよバーカ
文語助動詞の「る」「らる」すら覺えられなかつた落ちこぼれかw
「る」→「れる」、「らる」→「られる」

808 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:26.73 ID:kI3adGks0.net
酔っぱらうと、ら行が多めに入っちゃうのに変なの。

809 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:35.06 ID:fcT5hWfK0.net
>>776
もしかして40代だけ学校で強要されたのかもしれんね

810 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:37.07 ID:HQH8Xv8l0.net
>>783
「さらなる」は左翼が作ったというお話

811 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:38.20 ID:y5sxvon+0.net
>>792
「違って」を並列に並べるのがおかしいってこと
「違って」(=違う)は動詞だけど、
「違くて」は、「違い」という名詞を形容詞扱いした使い方だからな

812 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:20:47.17 ID:D11iV4+s0.net
ラ王は萌えキャラよりもこっちとコラボすべき
ら抜き言葉とラ王の一本勝負で結構いろいろ作れるだろ

813 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:21:04.14 ID:632kJ7Iq0.net
>>>799>>802の流れが秀逸だと思うw

814 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:21:08.82 ID:GKYKC2NJ0.net
今ググってみたけど

ら抜き言葉は
見る、居る、食べる、などの上一段活用や下一段活用の動詞が
五段活用の動詞(=ら抜きOK、「走る」とかね)と同様の変化をする事で
誕生しているみたいだね

多くの動詞が五段化していく流れなのかもしれないね
言葉は時代とともに変化していくものでいいと思う

815 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:21:16.12 ID:Vty0ZT/40.net
>>809
ら抜きが増えたから注意されたんだと思う。

816 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:21:16.62 ID:zbtPjaI50.net
最近 「〜じゃん」も標準語化してきた、テレビでもよく聞く
元は三河弁w

817 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:21:23.04 ID:BCDnqEB50.net
明らかにラ抜きの方が便利で優れてるけど、
関東人は脳味噌のキャパが足りないから
使い分けが出来ず正しい日本語としてる。
いとおかし

818 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:21:37.22 ID:GQhSQfvH0.net
>>775
サンクスでございますw

819 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:22:27.64 ID:64ihBV1R0.net
>>801
偏見もいいところだな。合理性は無視ですか?
なぜ無理してら抜き言葉を使うのかまったく理解できませんが。

820 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:23:19.95 ID:Tz0n01Wp0.net
ら有り言葉なんて使ってるのは、関東東海の一部だろ
人口比的にはら抜きの方が優勢じゃないの?
ら抜きが語法的におかしいという奴はファシスト

821 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:23:28.87 ID:fcT5hWfK0.net
>>816
信州弁だろ
愛知あたりは だきゃあ だろ

822 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:23:32.79 ID:zuP3OaLi0.net
話し言葉は別にいいんだよな。方言だってあるし。
ただ、それが書き言葉としても正しいんだと思ってるのは問題。

823 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:00.20 ID:UG06ct4X0.net
>>7
らがあるとその2つが判別出来ないから、判別出来るら抜きの方が便利なんだよな

824 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:02.54 ID:4jsktkXz0.net
日本の関西化が止まらないwwwwwwww

825 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:12.93 ID:64ihBV1R0.net
ら抜きじゃなくて、ラ有り言葉だった。
ら抜き言葉が間違いなく正しい日本語になる。

826 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:13.01 ID:ubwrdJPm0.net
>>753
てめえってのもある。

827 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:13.60 ID:QXbB1rDA0.net
>>819
合理的だからといって車のことをブーブー、犬のことをワンワンと言う小学生がいたら注意したくなるだろ?

828 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:24:20.14 ID:632kJ7Iq0.net
>>820
まあ、江戸山の手方言が、いわゆる「標準語」のひな型だしなあ。

829 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:44.35 ID:IASDwQec0.net
>>4
それは数十年まえに、「送り仮名」は「送り過ぎない」とか言う話でそうなったと思われ

830 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:24:46.58 ID:Cw7RhJIG0.net
ついに上回ったのか
ら行は言いにくいもんな

831 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:16.57 ID:ahDoP7fH0.net
シミュレーションしてみる(学生バイトとか)

悪いんだけど、明日出れる?→出れますよ〜
悪いんだけど、明日出られる?→出られますよ〜

やっぱ前者のが今だと普通なんかな

832 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:17.37 ID:OsTlY5k20.net
>>660
とまあこんな風に揚げ足とるしかなくなっちゃうんですよ

833 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:25.91 ID:O6NMrzf70.net
>>821
神奈川か静岡か愛知のあたりかと

834 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:26.31 ID:NiGphVdd0.net
個人的に「ら」は抜かないけど、そこらのインタビューを字幕にするとき頑なに
「ら」を追加して発言者の文言を改変するNHKにも微妙に違和感がw

835 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:28.21 ID:HZ/QGO7w0.net
>>821
長野県だったら「ずら」が圧倒的だと思うけど
あとは「だじ」「だに」とか

836 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:42.18 ID:XFWtJSIH0.net
>>714
おまえみたいなスレ伸ばし要員ってどこでもいるよな
己の無能っぷりをさらけ出したまま遁走
次々といちゃもん付けて煽るクズ
アフィ転載やっててむなしくねえの?

837 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:42.90 ID:o8oxgXGB0.net
会話してる時に自然とら抜きになっちゃうのは仕方ないと思うけど文字打つ時にら抜きの奴は頭悪いんだろうなっめ思う
最近2chでやたらとら抜き多い

838 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:25:56.86 ID:HQH8Xv8l0.net
>>799
アリスって、サイモン&ガーファンクルの真似し過ぎ

839 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:26:35.76 ID:GQhSQfvH0.net
>>811
でも

違わない? を
違くない?

かなり定着してるな
これアリかね?

840 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:26:39.47 ID:+rCpxhDN0.net
>>829
音位転換の話だろ

841 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:26:46.38 ID:RUl3bf6e0.net
岡山だと100%ら抜き

842 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:26:57.60 ID:cuF94AoY0.net
ラ抜きを使ってる関西人は
ラ抜き言葉を理解して使ってる。
だから得意満面で指摘されても、
いとおかし

843 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:01.37 ID:iWUMhofW0.net
 
【自民党】稲田防衛相 インサイダー取引か 防衛省の取引企業の株を大量保有
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1474118626/

【自民党】稲田防衛相、夫名義で防衛関連株保有 今村復興相、橘副復興相は東電株
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1474331784/

【経済】8月の貿易収支、187億円の赤字 輸出低迷続く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474419181/

【経済】3カ月ぶり貿易赤字、187億円 円高で輸出約10%減、11カ月連続 数量ベースでは増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474429911/

【社会】大阪市職員給与、2年ぶりに引き上げ勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474427107/

【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474450049/

【社会】まさか「人間関係」とは言えず 退職理由、本心は伏せるもの? 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474442202/ 

844 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:03.09 ID:KR9KpaQ90.net
この例なら、ら抜き言葉というより見れる・見られると出れる・出られるが別個の単語になってると解するのが適切

845 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:12.80 ID:+vr0aY7s0.net
>「見られる」「出られる」
ら抜き言葉の次はられ抜き言葉、その次はられる抜き言葉で見、出で表現するようになるんじゃね

846 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:17.21 ID:bGd68NDq0.net
入れれる とか言う奴いるよな

847 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:25.52 ID:Hs5/Efgy0.net
3世代もあれば言葉なんていくらでも変わるやろ

848 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:26.74 ID:ucPOyCZ30.net
受け身、尊敬、可能

これらの意味で、「ら」を入れたり抜いたりして区別するのはわかる。

でも「自発」の意味では、「ら」を必ず入れるよね。

849 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:34.51 ID:UokZOEdn0.net
ドラえもんズのラ抜き文書思い出した

850 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:42.28 ID:fcT5hWfK0.net
>>835
ずら の意味がちがう
ずら = よわい疑問
じゃん = 肯定  用法 やるじゃん = やろうよ

851 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:27:57.37 ID:zsD8ZM6wO.net
「すごく」と「すごい」の使い分け出来てない奴がすげー気になる

852 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:05.65 ID:HQH8Xv8l0.net
>>670
俺は明治時代の本持ってるけど、解読するのに骨が折れる。
明治時代の人が、今の時代にタイムスリップしてきたとしたらお前の日本語もなかなか通じないだろうな。
なんでお前の日本語はそんなに変化しちゃったの?

853 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:06.56 ID:X12jHiUN0.net
>>3
日清王

854 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:09.77 ID:s150uspW0.net
★ら拔きをやらかすと朝鮮人認定されるから覺えなw
オカルト文化疔やヘ科書を見ても直し方を一切示さないから時閧フ無駄だよ。

「られる」→四段動詞・サ變動詞以外の未然形につながる
食べ「られる」、見「られる」、來られる、混ぜられる

★動詞の終止形に「ない」を附けてア段以外で終れば「られる」を附けると考へれば良い。
食べる→「食べ」ない→エ段、見る→見ない→イ段
サ變は「される」「判別される」のやうに別だが基本的に「ア段で以外でをはれば「られる」を
附けるで大方は片附く

「れる」→四段動詞の未然形につながる
使は「れる」、はれる、戰はれる、繫がられる、

此處は普通闊痰ミがないだらうから問題なからう。

855 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:17.33 ID:AY6ZhPJI0.net
そのエビデンスwがとかコンプライアンスwとか言う人も何とかして欲しいよねw

856 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:21.56 ID:y5sxvon+0.net
>>831
それを敬語にしてみ。

悪いんですけど、明日出れます?→出れますよ〜
悪いんですけど、明日出られます?→出られますよ〜


後者は意味がわかりにくいだろ?
「可能」なのか「尊敬」なのかがいまいち捕らえにくい。

857 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:25.48 ID:ICnIm/eA0.net
方言だと仕方ない

858 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:37.81 ID:zbtPjaI50.net
ららら無人くん、ららら無人くん、ららら無人くん
無人君、無人君、無人君??あれ、何かおかしいぞw

859 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:47.12 ID:ewKvoH8p0.net
>>167
一姫二太郎はそれしか知らん
誤用だと人数なのかね

860 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:28:58.92 ID:KR9KpaQ90.net
>>831
明日出られる?→出れますよ〜
が一番自然に感じる

861 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:02.48 ID:oCRZRupR0.net
そういう事、どういう事、とかの「いう」を
そうゆう事、どうゆう事、とか書いてるのちょくちょく見るわ
こんなの小学校低学年レベルの間違いだろ

862 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:06.61 ID:r1rr+MPJ0.net
話し言葉で使う分には気にならんが、文章で使われると気持ち悪い

863 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:27.36 ID:EDeoJ5c50.net
「見られる」の場合は……

「私も見られる」と表記すると
「だれかに見られてる」のか
「私も見ることができる」の2つの意味合いになるから

「見れる」と表記したほうが
後者の意味に限定されてスッキリする

「出られる」も
「誰か出かける」と
「私が出て行ける」の2つの意味にとれるが

「でれる」としたほうが
後者の意味に限定されてスッキリする

864 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:30.38 ID:fcT5hWfK0.net
>>835
追加
だに = だのに、なのに

865 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:41.16 ID:xBHcHFJI0.net
>>837
句読点・読点ゼロの文章はバカに見えない?

866 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:41.43 ID:WW8wsIgQ0.net
受け身と可能が判別できるからきわめて合理的

867 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:45.21 ID:UJubVwke0.net
ンタカー

868 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:46.50 ID:veg/ECGRO.net
真面目な話をするスレではなかったのか

869 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:47.57 ID:nXa9Ds+N0.net
言葉は多数派になったら正義だもんな
理屈とか関係ねえ

870 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:29:48.36 ID:NTarmkTbO.net
塩 ーメン大盛りで

871 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:30:04.50 ID:yGe+uq4m0.net
一姫煮たろう

872 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:30:16.36 ID:O6NMrzf70.net
でもおまいら
幼女が
「テレビ見らんないの?」
「雨だからお外に出らんないよ」
「歯医者さん行くからお菓子食べらんない」
なんて言ってたら、ら有りをありがたがるんだろ?

873 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:30:16.69 ID:AY6ZhPJI0.net
>>855>>801だった

874 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:30:22.34 ID:OsTlY5k20.net
>>865
2chで?

875 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:31:01.45 ID:bGd68NDq0.net
>>862
完全に同意だわ
文で間違えるって事は日本語自体間違って覚えてるって事なのかな

876 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:31:08.16 ID:632kJ7Iq0.net
>>863
「♪君にも見える ウルトラの星」
という歌詞があったが、可能を示すのは「見える」で良いような。

877 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:31:14.11 ID:M+1Wnf7a0.net
て現代日本語の動詞の活用形は
五段、上一段、下一段、カ行変格、サ行変格
の5種類

しかし上一段活用の
見る、見(ない)、見ます、見る(とき)、見れ(ば)、見ろ
と、
下一段活用の
食べる、食べ(ない)、食べます、食べる(とき)、食べれ(ば)、食べろ
は何が違うのか

実は−−−、可能形が違うのである
上一段の可能形は、見れる
下一段の可能形は、食べられる

上一段を見られるとすると、全然違う意味になってしまう。
一方、下一段の食べれると食べられる、現代語としては大差無い。

五段活用は既にら抜きなので、
上一段と下一段がら抜きにして統合すれば、
日本語の格活用は、五段と、一段、小数の変格活用だけになる。
将来的には、一段活用の命令形である「見ろ」「起きろ」が、
五段活用の「見れ」「起きれ」になれば、ほぼ五段活用だけになる!ダメかな?

それと、上一段活用の命令形を五段活用にして
 老いれ、居れ、着れ、閉じれ、落ちれ、煮れ、浴びれ、降りれ
でも違和感は感じ無いんだが、わざわざ別カテゴリーにしてるのは
古文では、老いよ、居よ、という風になっていて -Yo になんか特別な意味でもあったからかな?
「〜よ」のニュアンスがいまいちわからん。どういうシチュエーションで使うのか。

878 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:31:39.88 ID:s150uspW0.net
>>856
ら抜きをした場合は可能の意味になるといふのはオカルトですw
オウムや統一ヘ會のヘ義と變はりませんw

879 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:31:41.29 ID:O6NMrzf70.net
>>863
それは前後の文脈で理解するものでは?

880 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:31:52.08 ID:HQH8Xv8l0.net
>>856
それなんだよな。ら抜きは普通に組み込んだ方が日本語として逆に都合がよい

881 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:32:01.26 ID:MJVaeNMD0.net
ドえもん
ドゴンボール
になるのか

882 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:32:25.16 ID:Gf9CAqB20.net
>>775
×宜しいと思ひますよ
○宜しひと思ひますよ

883 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:33:28.00 ID:O6NMrzf70.net
>>856
後者の方がわかりやすいだろ?

884 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:05.67 ID:EhsJ9Xbl0.net
タイピングする時もら抜きの奴はただの馬鹿
会話の時はしゃーない

885 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:12.48 ID:VCDAX8ke0.net
文字にするときは絶対に使わない

886 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:13.97 ID:HQH8Xv8l0.net
>>865
レス見たら、お前の方が頭悪そう

887 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:48.03 ID:QXbB1rDA0.net
ら抜き言葉を使わない子役は売れる

888 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:56.25 ID:fcT5hWfK0.net
やはり一時期学校で「ら」入れを強制した教育がなされた模様だな。
おそらく40歳代か?

889 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:34:56.51 ID:ewKvoH8p0.net
見れる、出れる は違和感なし
食べれる、考えれる は違和感あり
字数の問題かねえ

890 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:04.73 ID:xjfYfBxC0.net
>>183
はいはい、嫌だな

手を叩いて笑う女とかな
品の無さが不愉快

891 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:06.67 ID:HZ/QGO7w0.net
>>864
南信で使う「だに」は
「ここは良いとこだに」(ここは良いところですよ)
みたいな感じだから
「なのに」とは違うと思う

892 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:16.45 ID:xBHcHFJI0.net
まあ、言語は変化・進化するし、万物は流転するんだよ多分。

で、日本語も日本文化も日本国も、いつかは滅びる。
破局噴火や巨大噴火、大震災と津波、さらに原発事故。そう遠い未来じゃない。
伝統を未来に、とか、子孫のために、とか無駄な努力だよ。
だましだまし、ほどほどで行こうよ。

893 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:26.19 ID:+vr0aY7s0.net
合理的っていう奴はよー意味が分からないんだよな
表現方法が増えるんだから複雑になるというなわけで、複雑なのに合理化?
それとも、ら有り表現を日本語の間違った使い方にするわけか

894 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:32.82 ID:s150uspW0.net
>>882
音便形だから「宜しい」で宜しいw
元は「宜しき」だからなw
ハ行では活用しませんw

895 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:35:47.27 ID:HQH8Xv8l0.net
>>877
文法ありきじゃないからな。文法は後。
文法が出来てから言葉が運用されてるわけじゃないからなどこの国でも。
文法は常に後付け。追随するだけのもの。

896 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:36:03.89 ID:OsTlY5k20.net
>>888
ねさよだったり方言つぶすみたいな教育なされた時もあったしそのときの被害者なんだろうな

897 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:36:29.56 ID:jC2L7+Y90.net
れ足すのほうが万倍気持ち悪い
食べれるとかかけれるとかバカっぽくてイライラする

898 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:36:47.14 ID:G/DyCjSR0.net
カ〜ス〜なぜ鳴くの〜カスの勝手でしょ〜

899 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:04.65 ID:v8aLhInIO.net
たこ、っこ、くだ

900 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:16.44 ID:y6v62bQM0.net
>>891
「そうら」とか、末尾に「ら」を付けないか南信。静岡かもしれないが。

901 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:39.36 ID:h3k9gn150.net
ら抜き言葉の話題なのに、落書き帳の2chの文章を持ち出してる奴の知恵遅れっぷりがひどいな

そこのら抜き池沼、おまえのことだよ

902 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:42.87 ID:64ihBV1R0.net
>>889
「食べられる」なんて日常会話で絶対に言わないわ。
言いにくいだろ。発音しにくい言葉は淘汰されて然るべきなんだよ。

903 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:45.44 ID:xBHcHFJI0.net
>>897
なんでそんなことでイライラするんだろ。栄養素とか睡眠が足りてないのかな。

904 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:37:46.09 ID:xeRy9hDL0.net
>>3




905 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:38:01.25 ID:EcTJhmra0.net
的を得る論争のオチ見て結局こんなん気にしたら負けだと思ったわ

906 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:38:09.48 ID:3qZ4POsO0.net
伝われば良いんじゃね?
話すときは「いんじゃね?」

907 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:38:52.67 ID:ZImUfOJC0.net
おっしゃる

908 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:38:54.38 ID:s150uspW0.net
>>880
「れる」と同じ活用になつて混亂を生みますが何か。

助動詞「られる」の活用と接續とを覺えなくて濟むやうになるから在日が大喜びだらうねw
露助なんぞはきちんと「ら抜き」しないのに英米支朝の連中はやらかすよねw
頭が惡い連中だよなw

909 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:39:35.37 ID:OamKxj870.net
問題は、
ら抜きを言葉を使う人の中に、
日本語を大切にしていると自負している人が
相当数いること。

そういう人は、間違いを指摘されても、
自分の言葉遣いこそ正しいと屁理屈をこねて、
なかなか直さないよ。

文化庁の担当者は楽観しすぎだ。

910 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:39:41.65 ID:/UYYnCnE0.net
最近はあんまり見ないけど2ちゃん見てる時に
ら抜きにいちいち反応してる奴を見ると
めんどくさい奴だとは思うな

911 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:39:42.95 ID:xBHcHFJI0.net
>>908
ネトウヨの世界は朝鮮半島を中心に回ってるんだなあ。

912 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:39:45.73 ID:OsTlY5k20.net
>>905
的を得るを誤りにしたのは間違いでした訂正します
で決着するとは流石に思わなかったわ

913 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:07.12 ID:B+ZeDFq20.net
尊敬語と混同しないからかえってら抜き言葉の方がいいんだよ

914 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:13.88 ID:EDeoJ5c50.net
(パンティが)見られた――植草教授、手鏡作戦成功の巻
(パンティが)見られた――イヤーンまいっちんぐ
(パンティが)見れる―――植草教授、大興奮の巻
(パンティが)見れる―――マチコ先生、出番なし

915 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:20.66 ID:kU8nQnC10.net
日本語の進化の形です
進化しないものに未来はないので
良い事だと思います

916 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:24.43 ID:T1UviUVh0.net
>>893
「食べられる」だけでは受け身か可能か区別できない
ら抜き言葉を使うと合理的に区別できる

受け身 食べられる
可能   食べれる

917 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:39.78 ID:ubwrdJPm0.net
>>912
あれは驚き。

918 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:40:48.50 ID:fcT5hWfK0.net
>>891
肯定じゃないよ。
「に」 にちゃんと意味がある。
なのに という意味。

なのに なにいってんだ ていうニュアンスがある

919 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:00.95 ID:xBHcHFJI0.net
>>909
間違いじゃない、って思ってるわけだろ。
間違いだって指摘してる連中も、そう思ってるに過ぎないわな。
だって、人間は、母国語をわざわざ文法書引きながら使いはしないんだからさ。

920 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:24.31 ID:9+DnU8kB0.net
まぁ時代とともに言葉も変わるからね。
「新しい」を「あたらしい」と読むのも、もともとは誤用だった。

921 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:38.12 ID:H2WKyAdo0.net
言葉は変わっていくもんだしいいじゃん

922 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:45.57 ID:Z8NGumgf0.net
大体漢字をさっさとやめろよ
中国文字じゃねえか

923 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:53.51 ID:AY6ZhPJI0.net
文章だと
食すことができるとか
食用可能とか書いてしまうな
食べられるだと幼稚な感じがしてしまう

924 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:41:53.59 ID:Hg5KcjTd0.net
土佐弁はら抜き言葉

925 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:42:09.98 ID:HZ/QGO7w0.net
>>900
自分は中信だから南信の言葉には明るくないけど
そうら?とか使う人はいると思う
新潟(三条あたり)の子は語尾にらを付けてたな

926 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:42:34.88 ID:nYzt5CPY0.net
話し言葉と書き言葉は違う それだけだ

食べれると食べられる
好きに使うがいいさ! 俺は使い分けるね!

927 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:43:10.23 ID:632kJ7Iq0.net
>>909
いや、言語に限らず文化や習慣なんかには、その手の「復元力」
(変化に対する抵抗力)が必要なんじゃないかと思うぞ。
そうじゃなきゃ、舟じゃなくて丸太に乗ってるようなもんで、
クルクル回って落ち着かんw

928 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:12.25 ID:xBHcHFJI0.net
教科書で「あらたしい国語3」とかありそう。

929 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:27.73 ID:8l4L1JQO0.net
わかっていて敢えて使っているならよい気がする。
ふいんき、みたいに。

930 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:28.09 ID:s150uspW0.net
>>916
すげえおまへは國語樂者と同じエスパーだなw
「ら拔き」の場合は自發・可能・受身・尊敬の中から可能と特定出來るのかw
闊痰ツて使つてゐる者の思考を讀みとるとは恐れ入るぜw
我國には優秀なるエスパーが多數ゐるなw

931 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:29.89 ID:HZ/QGO7w0.net
>>918
方言の話ですので…

932 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:33.05 ID:rjuElnzu0.net
義援金ってことばどうにかしろよ。義捐金でよかろうが。義のために手放すカネのどこが悪いんだよ

933 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:34.18 ID:IjBMyPnP0.net
>>921
ら抜き言葉は方言によっては正しいから、今までは無理やり矯正されてたんだぞ

934 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:39.91 ID:USME/l7v0.net
ら抜きは言葉の乱れとは違うと思うんだが
むしろ変なカタカナ英語使うなと思うわ

935 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:43:42.99 ID:T1UviUVh0.net
>>923
個人の嗜好はどうでもいいんだよw

936 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:44:20.86 ID:64ihBV1R0.net
>>930
おいバカ。お前みたいな奴は100年前に死んどけよ

937 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:44:24.09 ID:bSpOlt2Y0.net
可能と受け身が全く同じ活用のほうがおかしいだろ
文脈でしか判断ができない
当然だと思う

938 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:44:28.80 ID:GQhSQfvH0.net
>>900 925
南信と静岡分けてもしょうがないだろ
言語的にはほぼ共通

939 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:44:32.43 ID:xBHcHFJI0.net
>>925
北信だけど、にょら が普通。なにょら、とか。ぐにゃら、とか。

でもそういえば、若い子は、ら抜くね。にょ ぐにゃ とか言ってる。

940 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:44:37.49 ID:IASDwQec0.net
>>840
あーすまん
新らしいと勘違い

941 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:45:05.72 ID:fcT5hWfK0.net
>>931
その地方の人間ならちゃんと会話してないからニャアンスをつかめていないってことだと思う。

942 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:45:10.76 ID:1lHjLMnq0.net
かのうかうけみかわからなくなるんだろ

943 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:45:32.31 ID:EI0EQA/p0.net
長かったけどミッション完了までもう少しだな

944 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:45:39.55 ID:0ufg+O6C0.net
>>14
日本語は自然言語ですよ
勉強不足ですね

945 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:45:49.18 ID:mLahPkfV0.net
単に呂律がまわらなくなってきてる説

946 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:46:04.29 ID:KvfgAbR20.net
>>807
教育の結果全国民が身に着けるべきとかそういう問題じゃねんだよ
なんだ?落ちこぼれって。
もともとそのような話し言葉であるものを「ほーら教育しますよ」てのが筋違いだろうが。
元々は「ら」ありであったつう根拠は、「文語助動詞の正しい理解の結果」という根拠かww
何で「悠久の話し言葉の相違、その伝播」が近代教育に関係すんだよ。

馬鹿なの?なあ?

947 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:46:05.20 ID:LIN7gYps0.net
多数派になったらそっちが正しい日本語
江戸時代の言葉なんてもうわからんちん

948 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:46:07.33 ID:T1UviUVh0.net
>>930
理屈馬鹿は絡んでくんなw

949 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:46:07.60 ID:UkbwX3Qi0.net
だめだわ
どうしても気持ち悪く感じてしまう

950 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:46:38.50 ID:ucPOyCZ30.net
関西の場合

れる (可能)
られる (受け身)
はる (尊敬)

951 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:00.04 ID:QO9Az1ME0.net
日本人総馬鹿計画は次の段階へ移行する

952 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:06.35 ID:OYY/RP9p0.net
>>909
むしろ、己が無能なのを棚に上げて、面倒だからを言い訳してる愚か者が多い気がするが
その類は直す直さないなんて発想すらないよ、だって知的障害者に近いほどの思考しか出来ないから

953 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:06.41 ID:xBHcHFJI0.net
>>949
そこで思考停止せず、どうして気持ち悪いか、自分の問題を考えてみよう。

世間は自分のために変わってはくれないよ。

954 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:24.73 ID:+vr0aY7s0.net
合理的っていうなら俺僕私なんてのはひとつにすればいいんだし
ら抜きは多様性をというなら使い分ける知能がいるわけで、擁護する方は擁護はもう少し考えた方がよくね

955 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:32.35 ID:ikeo7CqC0.net
なーんか凜の誤字である凛を
むりやり公式化させてやろうみたいな香りがするわ

956 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:47:45.44 ID:s150uspW0.net
「食べれる」「見れる」などと云ふのは「美しい動く」「輕い搜す」などと云ふのと
お同じで恥かしいのですよ。活用が覺えられないといふのは「移民」くらゐですからね。
日本語が得意な外人は「ら拔き」をしませんから、闊痰モ人は移民以下と思はれても仕方ないのです。

957 :◆HKZsYRUkck :2016/09/21(水) 19:47:55.24 ID:632kJ7Iq0.net
>>950
へん、ひん(不可能)

958 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:02.03 ID:/UYYnCnE0.net
>>934
いやほんとそうだわ
日本語の方が分かりやすいのに
わざわざ分かり難くしてる感じしかしない
政治家が使ってるのを見るとなんとも言えない気分になる
どの層に向けて話してるんだと

959 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:10.94 ID:VeIX8SIEO.net
ちゃんとしゃべれれれない若者が増えたのか

960 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:12.22 ID:meo9Cx700.net
年寄りでも「食べれる」って言ってる

961 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:13.20 ID:ubwrdJPm0.net
>>945
それならえぬてーてーはどうなるの?

962 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:49.91 ID:nihTaGVR0.net
外国人留学生の方が、正しい日本語を使えている件

963 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:48:58.50 ID:+cRvsQxE0.net
これからはらあり言葉になるから

964 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:16.90 ID:Tz0n01Wp0.net
ら抜きを認めないのは一部関東人のプライドの高さによるもの
自分がしゃべる言葉が標準語というバカみたいなプライド
若者しゃべりの新語ということにして、地方の方言の関東進出を認めない

965 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:26.06 ID:64ihBV1R0.net
>>956
言語というものを理解してないお前がバカ

966 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:40.49 ID:f7hJP5Lz0.net
そそうよ

967 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:41.21 ID:IXjcJQ7B0.net
流行りは、ら抜き と い抜き

968 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:54.21 ID:Tf7GrWm60.net
シコる
シコれる
シコられる

違いが分かるよな??

969 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:49:58.68 ID:xBHcHFJI0.net
>>962
それはどこの国の外国人留学生(ただし程度が高い)でもそうだよ。
通り一遍で融通の利かない、教科書的な言語という意味だが。

970 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:50:34.40 ID:GQhSQfvH0.net
正しいとされてる語法を使うよう努める
かなりの割合で定着してしまったら受け入れる
それでいいんじゃない?

971 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:51:05.28 ID:nYzt5CPY0.net
まあなんだ人間なんてみんな糞だからね
美少女のカラダがなんでできてる
おっさんと同じ「食べたものでできてる」
飲食したものだけでね つまり動植物の死骸だけだよ

そんな人間がな上品なんてことは有り得ないんだよ
実際はあるがそれ全て虚構なんだよね
神社や寺や教会と同じさ 実際はないんだよ
少女の清らかさってさ

布団に枕もソファーも座布団もダニだらけだよ
人の顔のダニは例外なく誰にでもいるんだよ万単位でね

だが人間は虚構を追い求める 清らかさを追い求める
言語の些細な違いから生まれや育ちを想像したり
差別や区別をしようとするんだよな 知らんけど・・・
「知らんのかい!」 「知らんわ!」

972 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:51:08.62 ID:mLahPkfV0.net
>>961
それはおじいちゃん限定

973 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:51:28.57 ID:i7TsACus0.net
>>839
何県のボンクラやねんw

974 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:51:36.97 ID:xBHcHFJI0.net
そういえば、三寒四温を、三月寒くて四月暖かいだと思ってたが、
近所の中学生に正解教えてもらった。

975 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:51:40.69 ID:0ufg+O6C0.net
>>962
それは頭でっかちなだけ
自然言語の日本語を知らない北朝鮮人だろうな

976 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:52:08.99 ID:VeIX8SIEO.net
ら抜きというよりは
可能動詞化と言ってほしい
つまりそのうち五段活用のように
「食べらない」「食べります」
という若者が出てくるだろう

977 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:52:12.58 ID:n2M0S3qk0.net


人の横顔に見えてきた。
点が目、縦棒が鼻、そして開けた口。

978 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:52:40.59 ID:qX/LesUp0.net
方言に論点すり替えてないか?
お前ら口語の話しかしてないだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:53:22.55 ID:mLahPkfV0.net
ゲシュタルト崩壊!

980 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:53:33.31 ID:xBHcHFJI0.net
>>977
ぷ。
ぷ 。
ぷ  。
ぷ   。

981 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:53:36.87 ID:KvfgAbR20.net
>>908
混乱を生み出しますから「これから教育で統一しましょう」
これ、地域の成り立ちや京文化初め、旧来の日本語がどちら由来なのか、という問題と一切関係ないんだが。
あと、テメエの取ってつけたような浅い「昔言葉」アピールがクソみたいにウゼエんだよ。
そんなので起源主張に有利になれると思ってんならバカだろ。

982 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:53:52.05 ID:s150uspW0.net
文語助動詞の「らる」が口語になると「られる」と替はつたので、關西のはうが
「ら拔き」から遠い傾向がある筈なのだが、何故か關西では「ら拔き」が普通と
喧傳する朝鮮人がゐるw
文語は京言葉だからねえw

正體がバレバレなんだよw

「食べらる→食べられる」「見らる→見られる」

983 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:54:44.84 ID:xBHcHFJI0.net
>>981
まあ ID:s150uspW0 は病気。相手するだけ無駄。

984 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:55:16.33 ID:SQpxgfc6O.net
言葉なんて意志を伝えるツールなだけであって頑なに既存の使い方にこだわる必要などはない

985 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:55:53.33 ID:0ufg+O6C0.net
>>970
いや2ちゃんを見ると北朝鮮人がお前の日本語は間違っているみたいな事を言い始めるから
日本人なら普通に新聞雑誌に小説を読んでいれば
自然に身に付く

986 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:55:53.63 ID:+ZyVTkSn0.net
>>1
言葉は生き物などと称して馬鹿に阿るのは大嫌いだが尊敬と受動で紛らわしいのは分けた方が言葉としてはベターだと思う

987 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:56:22.15 ID:VeIX8SIEO.net
食べられない事を
「食べらんねえ」
という地方は
ら抜きから遠いと思う
「食べんねえ」にはなるまい

988 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:56:29.68 ID:xBHcHFJI0.net
>>985
ネトウヨの世界の中心は朝鮮半島なんだね。

989 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:56:31.47 ID:nYzt5CPY0.net
>>983
そうかそうか
おまえも病気なのか当然だな
おまえの顔にもダニが30万匹

おまえの布団に枕にはそりゃもーすごい数のダニいるんだな

990 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:56:31.49 ID:SPEl85y/0.net
日本のロックバンド「 ・ムー」

991 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:56:41.41 ID:T1zHVYw70.net
たべれん
いかれん
くわれん
すかん

992 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:57:16.91 ID:+ZFtdcwF0.net
こうやって方言の形成を潰していくのが中央の国語審議会

993 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:57:23.40 ID:nYzt5CPY0.net
>>990
いいね 菊池のももちゃん

994 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:57:30.00 ID:n2M0S3qk0.net
@ら)

バウムクーヘンを食べようか

995 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:57:45.36 ID:0ufg+O6C0.net
>>976
無い無い
君は普段は何も文章を読んでいないだろう

996 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:58:00.97 ID:s150uspW0.net
>>982
英語の「Will」だつて色々意味がある。言葉とはさういふ物だ。
そもそも、どうやつて「ら拔き」を可能と特定したのだw
エスパーかよw

997 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:58:05.24 ID:qX/LesUp0.net
>>984
それはない
それなら声を発する必要性すら否定される

998 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:58:07.75 ID:3qZ4POsO0.net
>>988
普通の人の認識じゃ
ネトウヨって言う奴がチョンだww

999 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:58:19.81 ID:KvfgAbR20.net
>>956
「外人がら抜きしないから見習いましょう」ってかあ?
馬鹿かw
事実を深く掘り下げたことあんのか。
関西在住の街に出てる外人は「ら抜き」ですよ。
なんでかは分かるな?
「文語助動詞ガー」とかもっともらしいクソみたいな理屈つけるバカは消え去れ。

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 19:58:28.50 ID:Vv6nSKTA0.net
食べれない

総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★