2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】金魚放流イベントがネット炎上で中止に 「生態系に影響」「虐待」 ★2

1 :たんぽぽ ★:2016/07/23(土) 17:09:02.58 ID:CAP_USER9.net
 大阪府泉佐野市の名勝、犬鳴山の渓流で30年以上実施されている「金魚の放流」について、インターネット上で「生態系に影響する」「非常識だ」などと問題視する書き込みが相次いだため、今月16日に実施予定だった放流が中止に追い込まれていたことが分かった。30日にも今年2回目の放流が予定されているが、実施するかどうかは検討中だという。主催する同市観光協会は「今回のような反響は初めて。長年親しまれてきた人気イベントなのでできれば実施したい」としている。

 協会によると、川に金魚を放ち、来場者が捕まえるイベントで、温泉地でもある犬鳴山の知名度アップを目指して昭和60年ごろから毎年実施。府外からも親子連れらが集まるといい、今年も16日と30日に、8千匹ずつ放流する予定だった。

 ところが今月15日、協会事務局を担う泉佐野市まちの活性課に「川に金魚を放流するって本当ですか」という問い合わせの電話が相次いだ。職員がインターネットで調べると、イベントを批判する内容のツイッターの投稿が相次いでいた。
 「元々の生態系に影響をあたえる」という環境保全の視点からの批判が多く、「かわいそう」などとする意見もあった。時間を追うごとにコメント数は増え、なかには「環境テロ」「虐待」といった過激な内容もあった。

 想定外の反響に、協会側は同日夜、急遽対策を検討。16日は放流は行わず、来場者に直接配る形式に変更し、フェイスブックなどで告知した。当日は約700人が来場し、川で捕まえることができないことを残念がる人はいたものの、抗議する人はなかったという。

 市の担当者は「これまで生態系への影響というのはきちんと考えたことはなかった。いろんな考えがあることが分かった」と話す。30日の放流については、法律や環境の専門家の意見を聞くなどして実施するかどうかを検討している。

 川への金魚の放流について、大阪府環境農林水産部水産課は「法律に触れるものではないが、いいとはいえない」と指摘する。同課にはイベントで魚を川に放流したいが、許可が必要かといった問い合わせが時折あるというが、「ダメとはいわないが、控えてもらったほうがいい」と指導しているという。

以下ソース
http://www.sankei.com/west/news/160723/wst1607230047-n1.html

■ 前スレ (★1が立った日時 2016/07/23(土) 14:09:45.34)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469250585/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:09:30.69 ID:q8Kq+Gyl0.net
ギョギョ!

3 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:11:21.15 ID:wE7rUxub0.net
いまさら生態系が!とか言ってもなんだかなぁ。

4 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:12:01.04 ID:I7FHkea40.net
金魚って肉食じゃないよね?

5 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:12:21.70 ID:iBuP6vSE0.net
ネットで叩いて溜飲下げてるだけなんだからやったってかまわねーんだよ
どーせ現地に抗議に出向くような行動力のあるキチガイなんていないんだから

6 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:12:30.98 ID:NGKzURso0.net
いや、これは考えるまでも無く駄目だろ…
金魚を放流とかナメてんのか?
こんなんだからペットを放流して捨てる馬鹿どもがいつまでたっても居るんじゃねーか

>市の担当者は「これまで生態系への影響というのはきちんと考えたことはなかった。いろんな考えがあることが分かった」と話す

こんなん上司ともども辞職させてしかるべきレベル

7 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:12:39.39 ID:2pgzaOSH0.net
つかまえた一匹目はコイキングだったわ

8 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:12:42.17 ID:15BAdtZX0.net
じゃあ、鮎の放流も鮭の放流もやめたらいい

9 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:13:20.73 ID:/OLBIXVu0.net
これを専門用語では金魚迷惑と言います
byケーシー高峰

10 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:09.80 ID:OipbL+ni0.net
>これまで生態系への影響というのはきちんと考えたことはなかった

これは流石にビックリだわ

11 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:13.81 ID:vgEzEvE70.net
虐待とか言い出すのなら
金魚すくいが潰されるのも時間の問題か・・・

12 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:20.04 ID:cCT41ba80.net
生態系生態系って、環境省のレンジャーたちはのたまうけどさ、人間も含めて生態系だろ。

生態系の一部である人間が、生態系内の魚を好き勝手するのは別におかしくない。

じゃあ、海から上がってくるサケを手あたり次第つかんで食いちぎる熊はいいのか?

13 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:36.29 ID:KpEo8eYG0.net
もともとヒトの手の入った自然界には居ない生き物だからな
何がどう転ぶか解らんのが生態系だし

14 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:39.51 ID:I/OEANil0.net
何も考えていない役所が馬鹿なだけ。
それっぽく生態系への影響も調査していますアピールすれば済んだ話なのに。

15 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:51.09 ID:02IH4Dkw0.net
>>4
デカくなると小さなザリガニを襲って食う

16 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:14:54.22 ID:VOxUpY8i0.net
>>9
こういうの好き

17 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:16:06.74 ID:ez2Vuc/80.net
いいじゃん。金魚がボウフラ食べてくれてば俺はうれしいぞ。後はザリガニやバスが食ってくれるんなら

18 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:16:15.98 ID:y1kabynL0.net
三十年以上やってるのに影響もクソもあるか。ネットの意見は無視、これ常識やで

19 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:16:51.21 ID:rJHyMYdR0.net
環境問題にうるさいやつって、
基本、みんなが集まって喜んでるとか、
そういうのにケチ付けたがるよね。

20 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:17:43.64 ID:z1mDmjU50.net
フナの改良種とはいえ野生化させるのはどうなんだろか

21 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:17:47.40 ID:KpEo8eYG0.net
>>12
熊と鮭は生態系における食物連鎖の好例じゃないですか

22 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:02.27 ID:mEJB2u740.net
金魚注意報

23 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:05.52 ID:OIedgou20.net
>>4
大きいものはアリゲーターガーサイズになるよ

24 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:22.98 ID:VOxUpY8i0.net
そもそも川に金魚放してどうしろってんだ
普通に金魚すくいでいいだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:39.99 ID:9GmsGGBB0.net
放った金魚全部捕まえてるなら生態系は関係ないんじゃないの
人間が楽しむためのイベントとして
金魚を人間のおもちゃとして利用してることは言い逃れのしようがないな

26 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:45.83 ID:RGtQqY940.net
>>20
金魚の祖先は真鮒じゃないし
金魚の祖先は中国

27 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:18:52.40 ID:er/rc78a0.net
違法ではないが不適切であるの正しい用法を示しなさいっていう大喜利じゃないんだからさ。

28 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:06.95 ID:bpBGEhG40.net
炎上じゃなくてやめろマジで
金魚は中国のフナの子孫だからめっちゃ外来種

>>17
ボウフラなんか食わねえ。ボウフラ食うのはカダヤシだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:08.45 ID:OFGdQgMS0.net
どんな種類のを放流してたんだろ
流石に琉金は放流してないんだよな?

30 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:12.64 ID:8T+ARkDQ0.net
僕のおたまじゃくしも放流します

31 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:15.46 ID:VcjroEI90.net
無視しろよ
金魚なんて増やす時点で虐待なんだから今更だろ

32 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:16.32 ID:FIHtrgE30.net
職員の自作自演じゃない??
イベント面倒臭いわーってw

33 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:19:22.08 ID:/OLBIXVu0.net
「俺はギルを放流した」(魚類学者談)

34 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:03.77 ID:wvT/nJ5r0.net
ご金魚トラブル

35 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:17.83 ID:X+Sv5neb0.net
ただの赤い鮒だからあんまり問題ないんじゃないの?

36 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:21.40 ID:J2MHeBMvO.net
試しに噛みつき亀を放流してはどうだろうか?

37 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:27.30 ID:xMO5M4O/0.net
>>15
アメザリなんていくら食っても構わんぞ

38 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:30.12 ID:bpBGEhG40.net
>>25
全部捕まえるとか無理w
つかみ取りなら幼児用プールの中でやらせとけw

39 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:47.05 ID:/Nkg1v8b0.net
生態系への影響はないと考えている、と言うならわかるが
考えたこともなかったってのはちょっと

40 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:20:48.87 ID:RGtQqY940.net
>>28
それならヘラブナを駆除しなくてはいけなくなる
鮒関連はもうグチャグチャで無理

41 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:06.55 ID:T/HfekJs0.net
鮎なんかも川ごとに種類が違うのに適当に放流して天然物は壊滅だしな。

42 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:19.24 ID:Ny9sFqMt0.net
金魚は人間が作り出した生物だから自然界に放っちゃダメ

43 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:19.68 ID:X0GhcWyd0.net
>>28
金魚の生餌でボウフラ使うよ? 防火用水の桶で、ボウフラ防止に金魚飼う事もあるし。

44 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:36.39 ID:bpBGEhG40.net
>>35
外来種

日本で生まれたと思ってたか?

45 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:43.91 ID:sQUbut5/0.net
野生で金魚がでかくなれると思ってるのか
自然をなめるな

46 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:49.06 ID:+6i//LPT0.net
30年も続いてたら
もはや金魚の放流が生態系のサイクルに組み込まれてるだろ…

47 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:53.13 ID:VOxUpY8i0.net
ちっちゃい鮒みたいなタイプだと死ぬまで大きくなり続けるのが金魚
それ防ぐために金魚鉢に入れる

48 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:21:53.34 ID:By0BrRvy0.net
>川への金魚の放流について、大阪府環境農林水産部水産課は「法律に触れるものではないが、いいとはいえない」と指摘する。
>同課にはイベントで魚を川に放流したいが、許可が必要かといった問い合わせが時折あるというが、「ダメとはいわないが、控えてもらったほうがいい」と指導しているという。
やっぱ止めといた方が良いんじゃん

49 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:22:24.96 ID:hQ7gt+m10.net
金魚なんて持って帰ってもだな
先ず水槽など魚を飼育する道具が用意されてないから
とりあえずカルキ抜きされてない水道水で凌ぐが
水槽など道具を用意したころには大半が弱ってるか
死んでしまい生き残ってる個体も飼育人の大半が飼育知識
が無くほぼ死ぬ。
熱帯魚飼育経験者が家族に居れば大丈夫だがほぼ死ぬだろう。
殺すだけだよ金魚なんて。

50 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:22:37.31 ID:wyj5OHZJ0.net
大阪だろうなと思ったら、やっぱり大阪だったでござる。

51 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:22:49.34 ID:bpBGEhG40.net
>>43
それはボウフラしかない時だけじゃねえの
他の餌がある状態でボウフラまっしぐらならたいしたもんだ

52 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:22:52.94 ID:EOUkU0w10.net
基本的に鮒の色違いなんだろ
大丈夫じゃね

53 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:23:39.58 ID:md/jf9td0.net
生態系に悪影響なのは人間だろw

54 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:23:42.24 ID:Zk22SQIEO.net
どう考えてもアウトだろ(笑)

55 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:23:57.33 ID:Fj1xsPfN0.net
ここでやめたら、この時期に金魚を食べて生き延びてきた肉食獣が死んでまうで( ・ω・)y─┛〜〜

56 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:16.56 ID:ArCdvIgg0.net
これまでに放流された金魚はどうなったの?

57 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:20.30 ID:VOxUpY8i0.net
>>53
グリーンピースさんちっす

58 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:36.36 ID:0opr9R4TO.net
金魚すくいの大和郡山じゃ、普通に農業用水路で泳いでたし。子供らはバケツ片手に網ですくってたんだけどな。昔だけど

59 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:38.72 ID:xN14OFdl0.net
>>44
もう何百年も昔に入ってきて日本の昔のお貴族様だって川に放流してるのに意味ねぇわ

60 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:40.77 ID:bpBGEhG40.net
>>46
30年程度で?w
じゃあマングースの希少種捕食も生態系に組み込まれてるよなwww
実際は問題になってるが

61 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:44.51 ID:nnYsgqAK0.net
江戸時代の藩経済対策の鯉養殖とか
そんな歴史も含めての生態系だろ

62 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:24:54.04 ID:PmSYlTsP0.net
ニコチン中毒を放流している JT 財務省 たばこや コンビニくずを叩けよww

ニコチン依存症にさせて金もうけのために30年で殺人の屑企業
たばこ事業法は憲法違反  最高裁判所 立法 国会喫煙灰皿設置屑
業界癒着政党屑  ニコチン中毒の放流を叩き潰せ!!
交差点路上喫煙所設置 ユニーグループ サークルk サンクス 八事広路店 つぶれろ!!

63 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:04.86 ID:Lp/05FP20.net
金魚は目立つからすぐ他の個体に捕食され卵産めるまで成長できないらしい。金魚鉢で最後まで飼ってあげましょう

64 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:08.72 ID:d6lBwh900.net
放流してすぐ捕まえるんなら、手渡しでもいいわな。
生態系云々は今更と思うが、理解できなくもない

65 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:09.52 ID:lI+SkerQ0.net
>>31
こういうのは処分するような金魚しか使わないから、結局放そうが放すまいが
処分されて全滅する運命のような気もするが。
野生化した金魚が繁殖でもしてんなら別だけど。

66 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:14.09 ID:2pgzaOSH0.net
草魚なら問題なかった

67 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:17.35 ID:qHr3aN+w0.net
こうやってブラックバスを各地に放流してるんだよ、こいつらは
と思ったら、やっぱり大阪だった

68 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:23.41 ID:BV20PK6F0.net
こういう奴らって住宅開発にもちゃんと文句言うのかな

なんか祭りの屋台のフランク見て「買った方が安いじゃん」とか言ってる奴みたいで個人的には好かんな

69 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:23.56 ID:QPO5WQ6X0.net
30年以上何やってたんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:42.15 ID:FxNB8jQh0.net
でもこれがokなら
イベントでブラックバス放流しますねー ってのも
認めないわけにはいかなくなるからなー

71 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:26:10.45 ID:Rv03jWT/0.net
カダヤシの放流も生態系に影響与えたんじゃないか?

72 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:26:14.30 ID:sSxl5tAu0.net
放流してる金魚って餌金だろ?
これは騒ぎ過ぎだと思う。

73 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:26:25.77 ID:sIjTKnse0.net
でっかい金魚が川や湖で発見されてからでええわw
群れで見かけたとか、そういうのあんのけ

74 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:26:30.81 ID:bpBGEhG40.net
>>55
金魚がいなくなるくらいで絶えるほど依存してるなら、金魚放流が始まる前にとっくに絶えてる
>>59
過去は過去。お墨付きがあると嘯いて無秩序に増やすな

75 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:26:46.95 ID:+zhqD56/0.net
そのうち鮎の放流も・・・

76 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:04.96 ID:NSjgR/5A0.net
金魚はフナと同じ遺伝子
ただしフナ尾の和金以外は自然界には向いてない
錦鯉はふつうに川で生存し繁殖する
それはただ色が違うというだけだから
金魚は体型やヒレが違うから泳ぎが苦手
鳥の餌になるだけだ
放流するならフナ尾の和金だけにすべし
もちろん川に放流された以上人間が釣り上げるのは自由だ

77 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:06.51 ID:Gio+tLwV0.net
その川に元々いるやつならともかく
金魚はちょっと…

78 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:09.55 ID:7QaG3DjS0.net
実に大阪の役所らしいなw

79 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:10.29 ID:AuIh/OK40.net
>>1
生態系の事を本当に憂うなら
それを言っているヤツ自ら首を括れ

80 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:31.18 ID:4mtDcR6v0.net
39年やってて、どんな影響が出たかはバカッターはコメントしてないんだろ?w

81 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:39.25 ID:zYesWJXd0.net
放流はよくはないけど、バカッターで正義面して叩く連中はどうにかならんのか

82 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:40.72 ID:bpBGEhG40.net
>>72
蛍のエサだからいいだろう、とてきとうな巻貝を放流してる団体のお方ですか?

83 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:27:52.78 ID:sIjTKnse0.net
つかさ、30年以上やってるのに、その地域の生態系は変わったのかって話もあるな
金魚が他の魚くって大繁殖でもしてるなら、問題だとはおもうがw

84 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:28:13.30 ID:unad/KMC0.net
元記事擁護派の金魚愛好家が
「もともと金魚は川で長生きしないから生態系には影響しない」って言ってるけど金魚死んじゃっても別にいいってこと?

85 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:28:16.81 ID:wyj5OHZJ0.net
大阪に在日を放流したら、見事に乗っ取られたでござる。

86 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:28:51.93 ID:9nzBcIAZ0.net
この金魚厨祭りは合法か違法か

結論

金魚厨違法

87 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:28:52.41 ID:20crpmmo0.net
金魚は別にいいと思うけどね
肉食でもないし室町時代から日本に入ってきてるし
もう日本独自に養殖、品種改良されて川にも散々流されてきた上の事だし
今更どうこう言うのもちゃんちゃらおかしいけど

88 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:28:55.63 ID:8MfmVIYU0.net
人間が一番生態系を崩してるんだから、生態系云々言ってる奴から自殺するべき

89 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:29:39.28 ID:L5WHDjyy0.net
金魚なんて自然界で生き延びられないだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:29:57.62 ID:bf6QcEIm0.net
金魚ってそのへんの川で生きていけるもんなん?

91 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:29:59.34 ID:Gio+tLwV0.net
金魚バリバリの肉食やん

92 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:30:44.56 ID:6tN3e97A0.net
そのうち殺虫剤も使えなくなりそう
生態系に影響出るとか害虫が変な進化するとか

93 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:30:54.43 ID:bpBGEhG40.net
>>84
そーだよ。結局は自然も金魚の命もどうでも良いんだよ
>>87
ボウフラ退治に有用!と肯定してるお方がいますが
それを否定なさるので?
ボウフラって草だっけ

94 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:31:22.49 ID:20crpmmo0.net
>>91
すまんな、雑食にするか
口に入って食えるものは何でも食うから

95 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:32:38.51 ID:AaivBwpj0.net
生態系に悪影響があるなら30年間で具体的にどうなったのか調べたのか反対派は?

96 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:32:43.82 ID:yw/xg56q0.net
金魚にやられるような野生生物なんかいないだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:13.86 ID:QE7BdcrF0.net
鮒を放したからって
それがどうしたっていうんだ?
日本の川なら元々鮒くらい居るだろ

98 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:15.77 ID:De4B6T5J0.net
町中に錦鯉蒔いてるとこもあるけどなぁ
泉佐野で生態系と言われても
アメリカザリガニしかいないんだし問題ないだろw
北海道じゃ秋に露天商が捨てた金魚が
河口で越冬して増えてるけども

99 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:23.90 ID:ANtNq++60.net
メダカは食われるよ

100 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:27.02 ID:Nd/UpvQc0.net
 ■影響考えにくい 金魚に関する著書が多い金魚愛好家の杉野裕志さんの話

 「自然環境を守る視点は重要。ただ、金魚は川で生きていくのは難しい生き物で生態系への影響は考えにくく、
30年も地域の楽しみとして続いているのなら認めてもいいのではないか。持ち帰った金魚から命を学ぶこともある。
ネットではダメだという意見で盛り上がったようだが、
一方的に決めつけるのではなく幅広く考えるべきではないか」

前スレが埋まるくらいだったのにこの変な話が取り沙汰されてなくて吹いた
お前ら元記事読まんのか

101 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:40.18 ID:EiatQpqT0.net
そもそも、この金魚が生き残っているのだろうか?
コイなら、どんなところでも生き残れるが・・・

102 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:45.54 ID:vCVG0tLv0.net
これは炎上なのか?
指摘でいいんじゃないか?

103 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:33:58.05 ID:sREaaKEk0.net
ブラックバスの様な肉食とは違うしそこまで影響あるかな?

104 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:34:11.15 ID:THkolLnB0.net
生態系なんか常に変わってるし
変わるもの

105 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:34:14.83 ID:tqlh8JA10.net
>>99
コイだってメダカ食うぞ

106 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:21.43 ID:MusjH42e0.net
本当に煩くなったな、この国

107 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:34.53 ID:vVKIhtnT0.net
>>1

法律に抵触しないならいいのでは
自治体条例とかクリアしてれば

108 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:39.47 ID:4kJFi4TZ0.net
30年以上続いてるんだから金魚は立派に生態系の一部です!

109 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:43.28 ID:+QM9QNwA0.net
魚じゃないがおれ田舎も川のもよう詩がエスカレートして魚のつかみ取りだとか砂利もちこんで工事現場の水溜りみたいにしやがってバカかとあほかと
もとは結構いい感じの清流だし自然石のがキレいなのに見る影もなくなってる泣きたい

110 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:52.06 ID:UEH3f1/G0.net
明日には半減してそうだけどなー、ブラックバスとかに食われて

111 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:36:18.43 ID:QXMcfBPY0.net
>>12
ばーか

112 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:36:34.77 ID:pFbRD6lE0.net
金魚放流って言葉がなんか笑えてくる

113 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:36:41.26 ID:69t7FYSVO.net
なんでもかんでもネットで括るなよ
ツイッターのただの基地がいクレーマーだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:37:04.25 ID:GW1sWXNY0.net
結局みんなが楽しんでるのが気に入らなかっただけなんだろ?

「クレームいれてイベント中止にさせたった(ドヤァ」とか頭悪すぎだわ

115 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:37:24.30 ID:D8/reTgn0.net
魚にむりやり酒飲ますイベントあったけどあれ酷い
虐待以外の何ものでもない

116 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:37:32.40 ID:+JKBzPYR0.net
金魚はフナだし、ほとんどが野生種の餌になる


そんな事より、バスだろ! リーリスするバッサーは犯罪者!

117 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:37:45.15 ID:d6lBwh900.net
放流を許せば、じゃあ他のもいいか。となりがちだしね

118 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:38:18.20 ID:g96GfIwx0.net
不謹慎厨に見つかってしまったか

119 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:38:35.45 ID:dTnYHTlq0.net
>>87
そうなんだよな、今更どうでもいい話なんだわ
影響ないのは30年で実証済みなんだし、イベント楽しみにした子供がかわいそうだ
だいたい虐待とか言い始めたら金魚すくいなんて真っ先に止めなきゃならんだろ

120 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:39:31.82 ID:/FhAQ9JS0.net
抗議なんてほっとけ
抗議してんのなんて極めて少数の暇人だろ
みんなが満場一致でやれるイベントなんてねーから
ばかばかしい

121 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:39:33.77 ID:mvjHckBc0.net
そこに生息する種や生息できる種ならいいけど金魚はねえだろ

122 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:39:53.04 ID:UEH3f1/G0.net
金魚ってうまいのかな?

123 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:39:54.89 ID:4b8yoACp0.net
コイは生態系を喰い尽す 水棲昆虫も小魚も、何もかも食い尽す

124 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:40:09.08 ID:1ggQYebM0.net
金魚は目立つから鳥にすぐ食われる

125 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:40:09.18 ID:By0BrRvy0.net
「なぜ金魚を川に放流してはいけないの?」から外来生物問題を考える
http://asay.hatenadiary.jp/entry/2016/07/19/173240

126 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:41:14.37 ID:8Nzgw3Ng0.net
昔から金魚や鯉は日本の時の権力者たちに献上するために養殖されて

不要なのは川に流しとけが当たり前だったんですけどwww

127 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:03.14 ID:wveiODoyO.net
祭りの金魚すくいも禁止だな。
海や川で泳ぐのも生態系に悪影響が!


なーんにも出来なくなるなw バカのせいで。

128 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:14.01 ID:/FhAQ9JS0.net
虐待とか言うなら、食わない魚釣りなんて真っ先に禁止だわあんなもん
中止にしたら他にも影響でまくるわ

129 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:15.04 ID:w4ELIm760.net
>>84
愛好家って一体何だろうな

130 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:19.67 ID:QoQGYR860.net
金魚ならそこまで増えることはないだろうけど、いいことではないな
ウチの近所の川はマジで外来魚しかいない
放流する馬鹿はいい加減にして欲しい
キャッチアンドリリースは完全に禁止にして刑事罰もあるようにするべき

131 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:20.84 ID:zPtqWXec0.net
養殖した、そこに住んでいる魚を放せばいいのに。
まあ、金魚みたいな目立つのに泳ぎの下手な魚は、すぐに他の魚のエサになると思うけどな。
そういう意味では、金魚がちょっとかわいそう。

132 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:21.64 ID:6Qkl5A+B0.net
何十年と前から、金魚すくいは動物愛護に反するって流れで
だいぶ姿を消したんだよな
スーパーボールに変わった
なのにこんな大規模なもの30年もよくできたなあ
抗議が今回が初めてとか、そんなの嘘だろ

133 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:25.63 ID:LE/5490Q0.net
悪いことは違法ではなくてもやめたほうがいい

まあ大阪人に良識を求めるのは無理かもしれないけど

134 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:28.93 ID:5lgvAg4a0.net
火病してるネット弁慶なんかに流されるとロクな事にならんよ。
あいつら騒ぐだけで他に何もしないヒキコモリニートなんだから。

135 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:31.53 ID:p3Azi9DY0.net
>>51
動くもんはなんでもくうよ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:43.76 ID:dTnYHTlq0.net
>>118
あいつらこそネット社会のブラックバスだよ
誰かが放流すると仲間呼んで、伝統とか環境とか破壊していく

137 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:42:54.15 ID:q5YjYaAd0.net
モンスタークレーマー扱いするやつが多くてびびるわ。
自然の川に金魚8000匹だぞ。考えるまでもなく常識的にダメだろ。
岩で区切った水たまりに数十匹とか、外部と隔離されてる池とかでならわかるが。

138 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:43:15.36 ID:Sp2BX/b+0.net
そのうち金魚すくいも虐待でなくなるな。動物園やペット飼う事自体虐待でダメになるだろう。

139 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:43:21.01 ID:DqyPlXlP0.net
一度に8千匹も放流して環境に影響ないわけ無いだろw
川に廃油流して、ちょっとくらいだったら環境に影響ないからって
皆が同じことやったらどうすんだ

140 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:43:27.57 ID:GW1sWXNY0.net
>>125
あーこいつが犯人か。はてなって糞みたいな奴しか居ないねwwwwww

141 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:43:31.87 ID:YNei2ndm0.net
大阪の人は
外来の生き物に慣れてるから

普通にとなりに住んでたりするから、あんまり気になんないんだろうさ

142 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:43:42.10 ID:EiatQpqT0.net
>>124
川に放流されてる錦鯉は、駆逐されないけどな
ついでに釣り上げた人は、捕まりますw

143 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:45:00.97 ID:281nc4FX0.net
>>138
そんなものとっくの昔にほぼ無くなったわ
今さら何言ってんだ

144 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:45:15.70 ID:rAIMp7fm0.net
>>137
漁協がニジマス1万匹放流するのと何が違うんだよwww

145 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:45:33.66 ID:LGjozPDN0.net
ニシキゴイゲットん♪



ってあったね

146 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:46:12.99 ID:ulzBSgah0.net
>>122
昔金魚を食べる夢を見た 不味かった

147 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:46:37.88 ID:2VEPBwmU0.net
よく川でやってる水中金魚花火は お魚さんがかわいそう
アートアクアリウムだって 
青や紫のライトを点滅させて 金魚さんがかわいそう

148 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:46:59.81 ID:3VSsYN6e0.net
昭和のジジイババアの意識の低さは異常

現在のシナチョンとほぼ変わらん

149 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:47:17.23 ID:i655Ws000.net
生態系に悪影響、って元々フナの派生じゃん。金魚

150 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:49:00.87 ID:4kJFi4TZ0.net
いやいや30年続けた事を止めたら生態系に悪い影響が出るから

151 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:49:53.90 ID:GwrnF+BS0.net
>>137
鯉と鮒はもうグチャグチャなんだから今更言っても意味ない
金魚がだめなら錦鯉もヘラブナも駆除しろよ

152 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:49:53.91 ID:QoQGYR860.net
>>144
ニジマスも良くないんだが、他の魚と違うのは釣って食うからだな
だからバス釣ってるやつも食えよ
ブルーギルも食え

153 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:50:35.24 ID:KpEo8eYG0.net
要らなくなったら自然に放せばいいやって学ばれてしまうと厄介ではある

154 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:50:54.11 ID:OTH1Bl4d0.net
>>144
そういうのにも苦情いってるよ
無視してるけど

155 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:51:11.72 ID:EtAiQ+gY0.net
渓流に金魚っつーセンスが支那レベル

156 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:51:27.64 ID:GwrnF+BS0.net
>>152
ヘラブナ釣り師にも言え

157 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:51:47.66 ID:dTnYHTlq0.net
>>122
美味かったら、すくった金魚をその場で焼いて食う屋台になってると思う
鮎の塩焼きの屋台とかあったら良いのに

158 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:52:31.39 ID:xhZvl5fz0.net
流しソーメンみたいに小川を使って下流で全部回収すればいいだろ。

159 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:52:31.82 ID:8s8v1c390.net
放流はいかんな
スタッフがおいしくいただかないと

160 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:52:35.02 ID:t6IYYfWF0.net
ニシキゴイを放流というのもよくあったよ。
ただの鯉を放流というのも大都市ではよくある。地味なので、ニシキゴイの方が派手。
金魚は目立つのですぐ食われてしまう。ニシキゴイはでかすぎて食われない。

161 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:01.61 ID:0iOSwJPY0.net
マグロは卵から生まれるのではなく海水から自然発生する
みたいなことを公式見解としている国家機関がある国だから
飼育生物を野に放つことの何が悪いとか言い出すやつが現れても不思議ではない

162 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:16.39 ID:saQe18YF0.net
無視しろよバカバカしい
キチガイクレーマーにいちいち反応してたら息も出来ねえよ
本人が窓口に文書持参で抗議に来た時のみ聞いてやれ

163 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:17.53 ID:ArIgV5LP0.net
都会の池ならともかく、自然界で生き残るのはほぼ不可能で巨大魚のエサになるだろうし。
かといって捕まえて家に持ってかえっても、かなり弱っていてほとんど生き残らないと思う。

金魚すくいの金魚と同じ。
だから別にやってもいいじゃん。

164 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:29.72 ID:EiatQpqT0.net
>>152
バスもブルーギルも祖国みたいにでかくなれば
もっと利用価値あるんだけどね
特にバスは、釣ったあとに泥吐かしたらなかなかいける

165 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:32.53 ID:QHgZHX+W0.net
バス放流しろよ

166 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:53:48.91 ID:YaG4hf290.net
もう動物は食用以外の飼育禁止な
それですっきりするだろ

167 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:54:30.87 ID:GW1sWXNY0.net
http://megalodon.jp/2016-0721-1546-07/https://twitter.com:443/mistclast/status/755975549265207297

潰すだけ潰して、結局は垢消して逃げやがったwww

168 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:54:59.07 ID:0ws/Zy3g0.net
金魚なんか祭りの後はあちこちの川に放流されてんじゃね?w

169 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:55:31.85 ID:/Qq17W6e0.net
犬鳴は出るで

170 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:55:55.43 ID:pH1ICLaM0.net
メダカ放流しても罰則くらう自治体もあるのにここは緩いな

171 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:55:56.97 ID:fYN/e5Bn0.net
楽しそうな他人の足を引っ張りたいだけの
つまらない人生のネットクレーマーなんて無視しろよ

172 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:56:19.07 ID:UPc15+BT0.net
>>152
そんな近くに外来魚ばかりいるなら釣り行けよ

173 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:56:30.71 ID:PHo0WLXN0.net
そもそも30年って話じゃないからな
500年以上昔から金魚は日本の川を泳いでるんだが
最初に持ってきた奴に文句言え
おっとこういう事言うとブルーギ(ry

174 :マカロン(οдО;):2016/07/23(土) 17:57:08.42 ID:QSdobMxFO.net
おまえらなら旅館名物あわびの踊り焼きも批判しそう

175 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:57:57.31 ID:9nzBcIAZ0.net
>>173
どこの川で野生の金魚が泳いでるか教えて

176 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:58:05.49 ID:AWj/q5ah0.net
元凶の1人さえいなければ炎上なんてしなかったってことだ
関心なんてないくせに、なに便乗参戦してんだか

177 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:00:20.29 ID:1RbpYWSe0.net
>>4
金魚すくいで取った金魚、10数年で25pくらいになった
そして小さい出目金ちゃんを襲って目玉食べた

178 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:00:54.32 ID:X3m7HbYO0.net
そんな事より近所の田んぼがジャンボタニシだらけで酷い有り様なんたけど
おまえら獲って食ってくれよ

179 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:01:17.43 ID:PHo0WLXN0.net
>>175
知るか、自分で探してこいや
大概は淘汰され、生き残りも交配が進む中で
日本独自の生態系に組み込まれたに決まってんだろが
アホかてめーは

180 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:01:43.83 ID:kVl8VvkiO.net
30年前に生息する魚を放すべきだったね
その頃は生態系なんて考えずただ見映えだけしか考えない人ばかりだっただろう
まぁ、金魚だから良かったが汚染や破壊はこうして始まるよね

181 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:01:46.26 ID:LnWXwW710.net
犬鳴山の渓流に住むザリガニの親子「今年もいっぱい金魚食べようねお母さん♪」

182 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:01:59.62 ID:e/hNccIJ0.net
え?川がダメなら金魚ってどこから来たの?

183 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:02:50.54 ID:4fybmTOyO.net
>>162
お前みたいのが無闇に何かを飼って飽きたり始末に終えなくなったら無責任に捨てるんだろうなというのはわかった

184 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:02:53.28 ID:9h1DTRlK0.net
元からいる魚流せばOK
そんなイベントにしたらいいよ

185 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:03:07.61 ID:32ehdMcp0.net
意識高い系うぜえ

186 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:03:33.51 ID:5pEzlvfQ0.net
>>178
タニシって食えるのか?

187 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:03:51.84 ID:0eNOOwkR0.net
>>1
>「川に金魚を放流するって本当ですか」という問い合わせの電話が相次いだ。

なにが発端で急にクレームの嵐になったんだ???

30年のイベントだったのが、今年になって急に雪崩のようにクレームが殺到したことに驚く。

なんだか不気味だ

188 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:03:54.31 ID:izyq1QRaO.net
和金とかフナだろうが!
どうやって生態系崩すんだよキチガイ。

189 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:03:59.81 ID:mU3O2DZL0.net
ネトウヨを流そう!(提案

190 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:04:07.13 ID:dpKdpeVr0.net
金魚なんか見たこと無いな
養殖以外じゃまともに繁殖できないんじゃね?

191 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:04:38.32 ID:1RbpYWSe0.net
>>189
ネトパヨも一緒に!

192 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:04:38.39 ID:32ehdMcp0.net
>>6
リリース&キャッチのイベントなんだよ
放流じゃねんだよ、捕まえるイベントなんだよ

193 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:05:17.34 ID:GebDKSMq0.net
>>9
ステゴロ最強

194 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:05:21.18 ID:Jbi4FLCs0.net
ご金魚トラブルってやつか

195 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:05:45.80 ID:9nzBcIAZ0.net
>>179
あはは、親の顔がみたいよ
間違えたことを言ったら間違えたと認めよう
無知は単なる恥だが、開き直りは軽蔑されるぞ

196 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:05:50.88 ID:cygO53hE0.net
偽善者って本当害悪だな

197 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:05:54.56 ID:5vxawfUz0.net
>>1
また2ちゃんの糞ゴミクズ共か
こいつらは因縁付けて面白がってるネットのゴキブリなんだから、一々相手にしなくていいんだよ

ほんと社会のクズだわ

198 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:07:22.35 ID:hSIMTMzb0.net
>>1
百歩譲って「環境破壊」ってのは理解できるとしても、「かわいそう」っていう馬鹿丸出しな意見は理解できん
金魚なんてそこらのペットショップ行けば「生餌」として大量に売られてるぞw
生餌しか食べない観賞魚ってのは意外と多いから金魚は重宝がられている

199 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:07:26.12 ID:tWbbwcSd0.net
たった30年、おっちゃんが若いころに思いつきで始めた程度

200 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:07:31.93 ID:0eNOOwkR0.net
金魚の話にはクレームの電話が殺到したと報道されるが

安倍政権の仕業にクレームする人の方が多いと思うにも関わらず、その報道は一切無いんだよな。

気持ち悪いと思わないか??

201 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:08:01.96 ID:Ytb6R4e70.net
50cmオーバーの出目金がヒラヒラと泳いでる姿を見てみたいわ。

202 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:08:10.75 ID:/BnwJtpR0.net
ぶっちゃけ金魚の養殖業者なんて大昔からいたんだから
そいつらが放流してないわけないんだよなぁ・・・
バスやギルやミドリガメは分かるけど
金魚に関しては今更すぎる

203 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:08:10.85 ID:QdoSatMD0.net
>市の担当者は「これまで生態系への影響というのはきちんと考えたことはなかった。いろんな考えがあることが分かった」

このイベントがいいか悪いかは置いといて
こんな意識の人間が役所の要職につけるような市の体勢が末恐ろしいわ

204 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:09:05.68 ID:QoQGYR860.net
>>172
釣ってるよ
そういや中国人が釣り上げて持って帰るの見たことあるわw

205 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:09:11.37 ID:Z7SySD2y0.net
放流して捕まえるんだから別にいいだろ
何が問題なのかね?

206 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:09:14.38 ID:0eNOOwkR0.net
>>197

時系列を確認しようねw

207 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:10:00.02 ID:R5hoibQx0.net
>>152
ニジマスも問題になってるよ
イワナやヤマメなんかに交雑してるらしい

208 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:10:51.20 ID:fkKhWjn50.net
かわいそうだから動物園も解放すべき

209 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:11:11.80 ID:02IH4Dkw0.net
まあ小さな個体ならあっと言う間に流されて海へ直行だな
和泉や金剛山地の川は滝と言う方が正しい

210 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:11:14.66 ID:hjGYGfsH0.net
こういうクレームに屈しないようにして
意識高い系の生態系を破壊したほうがいい

211 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:11:39.02 ID:6GtfPWlw0.net
カラーひよことかどこ行っちゃったんだろ?

212 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:11:56.87 ID:hGWxKZ6a0.net
>>12
>生態系の一部である人間が、生態系内の魚を好き勝手するのは別におかしくない。
>じゃあ、海から上がってくるサケを手あたり次第つかんで食いちぎる熊はいいのか?

その熊の食性まで含めて生態系なんだから、熊は構わないぞ。

213 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:12:06.58 ID:swqSq2Pz0.net
まあ今からでも金魚を流すこと流さないことで
近辺の生態系がどう変化するか調査始めたらいいんじゃないか
30年前なんて色んな物がまだまだ垂れ流されてたけどさ今は深刻な問題だし
調査し続ければ色々と貴重な放流データとして残るでしょう

214 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:12:18.45 ID:6GtfPWlw0.net
そういえば、小学生の時に祭りで買った小さい亀5年くらいいきたなぁ

215 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:12:31.19 ID:T3O5xEH10.net
金魚食うのを楽しみにしとった野生生物もおるんやで。

216 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:12:56.51 ID:qswL7zmT0.net
川に流れてるのは金魚擬態タイプの朝鮮人
全て抹殺せよ

217 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:13:00.12 ID:LRrN4aNC0.net
インターネットやツイッターで吠える奴の言うことは聞かなくていいよw

ちょっと異常者に近いからな

普通の人間はそんなこと気にしない

218 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:13:05.72 ID:y84isqiH0.net
畏縮社会

219 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:13:13.43 ID:PcG0ZVOp0.net
>>1
30年やってて今更だろ、ネトウヨ最悪だな

220 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:13:41.21 ID:+NTw9auA0.net
本来飼育環境下でしか派生しないはずの感染病が
生態系に広がる危険性はあると思うな
きちんと調査すれば過去30年の間にも既に何かあったかも知れない
無知と傲慢は罪だよ

221 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:14:23.68 ID:ChZqq35c0.net
生態系に影響が出るってことはこの川には金魚が自然繁殖してたりすんの?
もしくは大阪湾に金魚が溢れたりすんの?

222 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:14:30.48 ID:gBFsK1b50.net
擁護している人間は頭のネジが一本ゆるんでますね。
ペットの猫を砂漠に放して捕まえようというイベントを開催したら、
あんたらだって抗議するでしょ?回収できなかった猫は死ぬのが目に見えているのにね。
金魚を愛好する人間からしたら、こういうイベントは不快極まりないんですよ。
なんでアンタらみたいなバカどもは愛玩動物である金魚を他のペットのように
普通に愛でることができないんですか?命に対する線引きの仕方が、
人間のエゴ丸出しで正気の沙汰じゃないですね。

223 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:15:04.54 ID:Tvw/GDPe0.net
アクアリウムこそ最悪の虐待なのに
良く平気でイベントやってるよ

224 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:15:32.57 ID:02IH4Dkw0.net
>>215
パターン的に下流にはミドリガメがデカくなったやつやデカイフナがウヨウヨ
死ぬか食われるかだわな

225 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:10.07 ID:LRrN4aNC0.net
>>220
自然雄大な歴史を舐めすぎ
気にする必要なしw

226 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:46.68 ID:L9S3Aawh0.net
30年というとそこそこ長く続いたように見えるけど、1986年だからな
ファミコンより後

227 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:53.12 ID:dbx3yYXY0.net
>>222
東京砂漠にインコ捨てた事ある。

228 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:54.51 ID:KpEo8eYG0.net
>>157
都会にはあるで>鮎の塩焼き屋台

229 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:58.56 ID:02IH4Dkw0.net
>>221
池にでも流れつかないと生存は厳しいな
川の水は冷たすぎる

230 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:17:25.40 ID:fnPO4NXP0.net
金魚は鮎の稚魚食べるよ

231 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:17:39.65 ID:LRrN4aNC0.net
花火大会だって有害な物質が大気中に拡散してる

人体への影響もだが
広大な範囲が汚染されてる

232 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:17:48.50 ID:r6uLRAb10.net
目くじら立てないで水に流そうよ
けど生態系の調査だけはしっかりしとこうね

233 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:17:51.00 ID:3mmLsoOk0.net
金魚とか鯉は公家や大名の愛玩動物だったんですけど?
各地に持ち込まれては養殖され放流されを繰り返されてきた歴史があるのに何言ってんだろ
もうほとんど日本独自の生態系に入ってるやん

234 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:18:40.59 ID:QoQGYR860.net
>>221
フナと交雑するんじゃなかったかな

235 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:18:53.60 ID:e+aPWVuOO.net
>>202
養殖業者より縁日業者(的屋)だね。
縁日終了したら近所の河川に放流(つか廃棄)してる。活かして次に運搬出来る場合(翌日とかね)は運搬するけど、正味「新規で購入した方が安い」らしい。

236 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:19:14.78 ID:EYfWLAyF0.net
在来種の放流でも綿密な調査の元に行う時勢なんだから、こういうイベントの取り止めは当然の流れだろ

237 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/07/23(土) 18:19:36.83 ID:BLhp55CM0.net
>>4
口に入るのは食べる可能性あるよ
おとなしいと思って琉金とらんちゅうと楊貴妃メダカを混泳させてたら、楊貴妃メダカが全部食べられた
(´・ω・`)

238 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:20:18.53 ID:w6bNh39C0.net
じゃあ仕方ないから用意された金魚はエサ金としてその生涯を終えてもらいましょう

239 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:20:25.25 ID:+2nUk1HZ0.net
毎年やってるのに今年初めて抗議が殺到したのか

240 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:21:17.48 ID:T3O5xEH10.net
金魚は目立つから、殆どは速攻で鳥の餌。
年に一度の食い放題バイキングが・・・って泣いてるぞ。

241 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:21:24.13 ID:glquY7/00.net
なら大阪からチョン追い出せよ

242 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:21:37.77 ID:uoVyz+MK0.net
水産課のふわっとした対応とか愛好家のコメントとか
オイオイって感じだな

243 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:22:08.36 ID:j1HLOip70.net
放流まではいいけどそれ捕まえちゃダメでしょ

244 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:22:36.60 ID:iBW6J0gW0.net
観賞用に人間が改良した魚でしょ
自然界では生き残れないんじゃないの

245 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:22:36.96 ID:+NTw9auA0.net
>>225
ドンブリ勘定と思い上がり感すごいね
自然を私物化して安易に考えちゃう人達って未熟だし稚拙だ

246 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:22:52.53 ID:uBBIxsGy0.net
ヒメダカ放流だってアウトって知られてるこの時代に無知ってすげーな

247 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:23:37.30 ID:bHM+hD6Q0.net
金魚って観賞用に人為的に作った奴でしょ?確か・・・
川で生きていけんの?
つーか野生化できるのかね?

池で鯉や鮒と一緒に泳ぐのが限界な気がする

248 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:23:42.24 ID:Ms0SpctH0.net
これって鮭とか山女とか従来日本の川に生息或いは遡上してくる種類だったら大丈夫なんだろうか?

249 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:23:57.53 ID:Udyyy7cn0.net
これは禁止が当然だ
てか交雑への認識低過ぎなんだよ
同じ種でも地域ごとに遺伝子の違う亜種だとしっかり学校で教えろよ
人間にもいろんな人種がいるだろ
他の生物も同じなんだよ

250 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:23:59.87 ID:1+hgpJMt0.net
金魚なんか野生じゃ生きていけないからいいんだよ
昔から祭りが終わったあと業者が放流してるわw

251 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:24:05.93 ID:m4RL5yVM0.net
金魚虐待にわろた
金魚すくいにまで文句言わないといかんぞ、あれめっちゃ金魚弱るからな

252 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:24:14.39 ID:uImlOWID0.net
30年も続いたのに生態系への影響とか言われても今更…

253 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:24:50.69 ID:vqsHLxY70.net
>>51
ボウフラは浮いて動き続けるから金魚に限らず魚の大好物だよ
ボウフラ=食い物と擦り込まれてる魚には動かなくても見た目や臭いで食いつく
釣りの餌にしてバンバン入れ食いになってる釣り動画とかもあるよ

254 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:25:08.34 ID:0ppMPu8n0.net
苦情を書き込んでいる人達を呼び出して、
親切丁寧に説明してあげれば、
納得してくれるよ。

「欠席裁判。」と同じ。
原告の方が現れないという逆のパターンで。

255 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:25:15.45 ID:5wsQN9Ho0.net
どうせ、すぐ全部食われるよ
こんな無駄なんねんやってたんだよW

256 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:25:48.92 ID:Rk04nLU+O.net
最近アスペクレーマー増えたの?

257 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:25:51.94 ID:Udyyy7cn0.net
>>252
それをお前たちの無知によって遺伝子の多様性が失わた未来の人たちに向けていって言ってみな

258 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:26:06.67 ID:6Q5lr+2k0.net
金魚すくいでいいやん
何の為に金魚放流なのかってとこ
金魚野生化希望してるん?

259 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:26:50.75 ID:Ytb6R4e70.net
俺は近所の汚い浜に、釣りに行って残った砂虫(ゴカイみたいなやつ)を再々、砂地に埋めてた。

増えるといいな!という感覚で、増えたら掘って釣りに使えるから。

実際、しばらくして埋めた近辺を掘り返すと、生きてるやつがニュルニュル出て来るようになった。

そうすると、ワタリガニが姿をみせるようになり、その子蟹がたくさん産まれてて

汚かった浜辺が、綺麗な浜と化した。

ワタリガニが砂をほじくりかえして浄化されたみたい。

だから色んな魚が近づき、それを捕ろうと漁師が出て来るようになった。

漁師が網入れるようになってから、根こそぎワタリガニを捕っていき、また浜が汚くなってきた。

260 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:16.02 ID:dMnjMvSr0.net
>>247
和金なら生き残れる、あいつら体色変わる奴もいるからな

261 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:27.33 ID:fAcuNGrI0.net
>>254
世界的に見ても、こんな時代錯誤の野蛮な悪習をしている自治体側が非難されるわ

262 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:42.60 ID:vqsHLxY70.net
>>69
ほんとこれw

>>70
ブラックバスは法律で生体移動や放流が禁止されてる
金魚はされてない
それもまたおかしな話ではあるけども

263 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:43.36 ID:0c0Pm3YcO.net
メディアに叩かれるから中止にしたんだろ?

強い目的意識さえ有れば、こんな下らないクレームで引き下がったりしない。

叩かれたら逆ギレしたらいい。
「東電がやってることと比べてみろよ」って。

264 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:58.58 ID:swqSq2Pz0.net
>>247
近所の河口近くの海水と混ざった汚い川に捨てられた金魚が
鮒と結婚して産卵して巨大化したのがいま沢山いる
どの世界にも強い生命体っていうのはいるもんで・・・

265 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:28:00.24 ID:+NTw9auA0.net
最悪の原発事故も起きるわな
最悪の事が起きて、それが実際に目に見えるその時まで
リスクやリスクヘッジなんて一切考えもしない人間の声ほど大きいんだから

266 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:28:13.96 ID:T3O5xEH10.net
元々人間のせいで餌が減ってるんだから、どうって事はない。
うちの近所の川に流せばカワセミが喜ぶな。
問題の川にはカワセミとかサギとか居ないのか?

267 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:28:20.89 ID:0ppMPu8n0.net
彼らの殆どは、生態系への影響になど興味なし。
自分が抗議して中止に追い込んだ事が重要と。

268 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:29:10.67 ID:dpKdpeVr0.net
なんだツイッターの投稿かよ
まあ、今までなんの解答テンプレも用意せずに勝手に運営してきた主催者の落ち度だな
30年もやってきて全く会議の議題に挙がらなかったんだろうからよっぽどの無能集団なんだろう
イベント主催するならこれくらいのFAQ用意しておくべきだわ
観光協会って商工会議所かなんかの奴らか?
田舎モンだから世間知らずのクソバカなんだろうな

269 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:29:50.71 ID:w6bNh39C0.net
>>254
呼び出したって来やしないよ。
顔の見えないとこでギャースカ騒いで中止させればそれで満足なんだからw

270 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:29:53.76 ID:fAcuNGrI0.net
池沼:30年やってたら生態系になる!餌になるから生態系!

271 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:30:04.97 ID:jrVtEVGw0.net
>>1
やっぱ大阪ってクソだわ

272 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:30:30.03 ID:2qE5AHNq0.net
どうせ直ぐ死ぬから、生態系には大して影響ないってことだろうが、
こんなのでも市の職員やってられるんだから美味しいよな

273 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:30:59.05 ID:vqsHLxY70.net
>>84
>>129
金魚愛好家は金魚をペットとして飼うのではなく
金魚を増やしてその中から品評会で賞を取れる個体を作出するものなので
選別漏れした大量の金魚を殺すなんて朝飯前やでw

274 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:31:19.12 ID:X3m7HbYO0.net
>>186
食えるよ!飢えたら食う事になるかもね!

275 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:31:35.36 ID:75+HYavFO.net
吉野健太郎は危険ドラッグ薬事法違反で有罪判決 [転載禁止]・2ch.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1445778429/

276 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:31:56.07 ID:fAcuNGrI0.net
※金魚が死んでも、病原菌は川に住み着き、発ガン性のマラカイトグリーンは捕食者に蓄積されていきます

277 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:32:01.31 ID:qTGYGLPq0.net
日本総ヒステリーっていうか批判病というか
なんか世の中がおかしな方向に行ってるわ

278 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:32:15.66 ID:0o1UJ/4a0.net
どこの管理河川でも漁協が外来のニジマスとか放流しまくってるのに

何百年も昔から日本にいる金魚に生態系に影響とか言うのか

279 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:32:21.85 ID:EYfWLAyF0.net
>>268
これ正当化できるテンプレなんか誰にも作れないよ
漁業資源の増殖のための放流ならどうにか容認されるってぐらい

280 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:33:18.08 ID:WTTz6/BF0.net
そういうイベ公園の噴水でやったなあ
鯉やらうなぎやら

水せき止めてビニールシート敷いてたけど楽しかったよ
川にそのまま放流って、今まで誰も疑問に思わなかったのが不思議
この地域じゃ外来種の問題も話し合わなきゃ、川に捨てないでって看板もないんだろうな・・・

281 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:33:27.24 ID:EYfWLAyF0.net
>>278
金魚も元は外来種だったりする

282 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:35:06.58 ID:81ad0J160.net
>>244
元はフナなのであっさり野生化するよ
泳ぎにくい形態のやつは知らんけど

283 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:35:14.25 ID:fAcuNGrI0.net
稚魚の放流:食用として養漁場で衛生的に管理され、個体数調整のため放流

金魚の放流:観賞用として薬品漬け(発ガン性)にして大量生産

284 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:35:18.61 ID:mBRkok4i0.net
調査無しで放流するなよ
その上で影響ないとか価値の無い生態系とかでかつ金魚がバスみたいに凶悪じゃない種と確認されるなら好きにしろ

285 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:35:20.64 ID:nfN06P0P0.net
クレーマーに目を付けられて災難だったな
あいつら本気で環境のこと考えてるわけない
叩きたいのと相手に屈してほしいだけだからな

286 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:36:26.48 ID:tLf3hJWi0.net
一番は死ぬとわかっている場所に放流する行為の方が問題。
虐殺そのもの。

287 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:37:13.21 ID:StB6tV3u0.net
「金魚 野生化」でググったら
とんでもなく巨大な金魚の写真が沢山出て来てワロタw
これ見たら環境破壊て言う奴もいるかもな

288 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:37:21.00 ID:kHaViu+R0.net
禁魚

289 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:37:22.05 ID:uakYL5fA0.net
観光客呼んで税金取ることしか考えてないクソ役人死ねよ

290 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:37:23.90 ID:+KlATfSB0.net
金魚放してつかまえるってなんの意味が…
子供の頃自然の家で先生が放したであろう岩魚つかまえて食べたのとはわけが違うな

291 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:38:13.49 ID:NT/ol5dr0.net
http://araidc.xsrv.jp/kotu/senbetu.html
金魚の養殖の方法だけど
もともと選別落ちで99%くらいは川に流してる見たいだけど
売れるようになるのは1パーセントくらい
錦鯉とかもたぶん同じだと思うけど

292 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:38:18.09 ID:lCrw4ExhO.net
人間を含めて生態系なんだよ
こんなのいちいち禁止していたら
川遊びも禁止になる

293 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:38:42.33 ID:ukz04Uy00.net
>>237
口に入るものは何でも食べるよね
子どもの頃、午前中に買ってきたメダカ10匹が夕方には
1匹だけになってて愕然とした記憶があります
でも楊貴妃はきついね・・・

294 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:39:20.44 ID:lgKUTwRz0.net
近所で桁が違いすぎるほど鮎放流してるんですけど

295 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:39:29.92 ID:QGwUoMKc0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

jbsuhahggsjhjdky

296 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:40:38.28 ID:0o1UJ/4a0.net
>>281
知っとるよ、クサガメとかもな
歴史が浅いんならまだ分かるけど
相当な昔から入ってきてまず間違いなく放流され続けてきたんだからな

297 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:40:41.78 ID:eiRhzJJv0.net
囲ってある池とかならわかるけど川はちょっと考えたほうがいい
ちゃんと調査してみてなんでもないならいいけどさ
そういう研究も進んできてるんだし、調べてなんでもなければまたできるんだから

298 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:40:42.52 ID:G7/jfkOO0.net
30年も続けてきて、今更生態系とかいちゃもん付けられる筋合いねーだろ。
ネットの悪ノリなんか気にすんなって。

299 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:40:47.10 ID:EYfWLAyF0.net
>>290
これで逃げられると希望を抱いた金魚を絶望の淵に叩き落とすのがええねん

300 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:41:19.53 ID:tBIoEDkb0.net
クレーマーって寂しいねぇ

301 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:42:03.32 ID:+NTw9auA0.net
何が問題とされて何故批判されているのか
その「何」と「何故」の部分を全く理解出来ない人達が多い
それこそが一番の問題なんだろうな

302 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:42:28.63 ID:cnYe87QH0.net
川に金魚いちゃダメなんか
30年居るんだろ

303 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:42:44.05 ID:fAcuNGrI0.net
>>291
個人の愛好家がコソコソ放流するのと

行政が税金で堂々とやるのでは意味が違うだろ

304 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:43:57.54 ID:c+hBNx7p0.net
野生の魚に取ってはエサが流れてくる夏のボーナスみたいなもんやん

305 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:44:11.48 ID:a/hKoNIZ0.net
前からやめたかったけどきっかけ待ちか転嫁じゃねぇ

306 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:45:37.80 ID:LI3lglc20.net
なんだかんだ言っても、世の中クレーマーに従わざるを得ない空気になってきているな。
面倒くさいから、クレームが来れば即中止。
にもかかわらず、ながら歩きは危険!と言いながら、なぜか問題を揉み消されるポケモンGO(笑)

判断基準はどれだけ儲かるか、ただそれだけ。

307 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:45:52.59 ID:Mp1BTNeA0.net
ここ30年、イベントで放流された量と
700年前から現代まで全国の水系で放流された量の
どっちが上だと思ってんだかねぇ
金魚に関しては今更すぎでしょw

308 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:46:24.96 ID:2xZwH4hV0.net
生態系って時とともに変ってくもんや
シーラカンスでも泳いでんのけ?

309 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:46:27.97 ID:tLf3hJWi0.net
>>302
川に金魚を放流しても短時間で死ぬ。
定着や繁殖は不可能。

310 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:47:02.61 ID:fAcuNGrI0.net
>>301
ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)の野生化が問題視されたのは1970年代

金魚の河川放流が30年続いたってことは、1980年代にスタート

ミドリガメは2020年に輸入禁止

偉い人ですらその認識なんだから
一般市民の民度の差はもっと激しいわな

311 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:47:32.16 ID:vqsHLxY70.net
>>164
昔バスを塩焼きにして食ったよ
ワカサギも食える湖で釣ったバスだからか
普通に美味しい白身魚だったよ
野池とか濁った川とかのバスは泥臭そう

312 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:47:51.92 ID:fAcuNGrI0.net
>>309
※白点病ウィルスや尾ぐされ病は川に残ります

313 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:48:25.17 ID:KuPoDcL30.net
>>307
大和郡山市では、年間10万匹以上放流されてるはず

江戸時代からwww

314 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:48:31.91 ID:SM23/FKD0.net
今までも色んな意見があったと思うけど。
全く対策を立ててこなかったんだから仕方ない。
常識的に考えて突っ込みどころがあるイベントを、強行できる程の頭がイベント責任者になかったということ。

315 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:50:07.87 ID:vqsHLxY70.net
>>167
逃げないと、毎年納品してた金魚の業者に自分が消されかねないからな
シノギとしてアッチの人が絡む事も多いし
8000匹の利権潰されたから相当激怒してると思うよ

316 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:50:56.95 ID:2xZwH4hV0.net
金魚8000匹なんて10万ぐらいじゃねーの?w

317 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:51:21.89 ID:KuPoDcL30.net
>>312
白点病ウィルス???
そんなもん地球上に存在しない

それ以前に、放流された金魚の何億倍の白点病寄生虫やおぐされ病が、その辺のたんぼの細い用水路に居るけどw

318 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:51:34.42 ID:hA95nkQWO.net
今更生態系もねえだろ

319 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:52:19.59 ID:wyj5OHZJ0.net
大阪にISISを放流したら、生態系どうなるかな。

320 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:52:39.25 ID:KuPoDcL30.net
>>316
8000匹の仕入れだと1匹5円切るな
多分3万円くらい

321 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:52:39.41 ID:QoQGYR860.net
金魚の放流やめたら勢力図が変るから在来種が増えると思うよ
もう手遅れかも知れんけど

322 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:53:17.12 ID:q5YjYaAd0.net
生き残らなければ環境に影響ないっていうのは正しくない。
登山でも、土に帰るゴミだからってそこら辺に捨てるのは許されない。

323 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:54:07.59 ID:fAcuNGrI0.net
>>321
年に一回のエサをたよりに生きてる魚はいない

324 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:54:12.19 ID:r0DVhgA40.net
生態系がー
ブラックバスがー

とか言うくせに虹鱒放流する漁協

325 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:54:59.20 ID:3L/IXcf10.net
やっていいんなら俺も増えた金魚を放流したいよ。

ネット情報で調べた水槽の環境と最近の餌の良さで死ぬ気配がない。

326 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:55:12.86 ID:KuPoDcL30.net
>>321
逆もありえるんじゃない?
金魚に脅かされてた外来種の虫や植物が楽になるから

30年それで安定してたならもはやそれが在来種みたいなもんな気もするw

327 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:55:33.10 ID:HKjSSRWq0.net
30年もやってたならもうとっくに環境変わりきってて、
放流前提の生態系が出来あがってんじゃないのか?

328 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:55:54.94 ID:tWbbwcSd0.net
ただやめるのではなくチャンスに変えよう

329 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:56:10.91 ID:NZuTxIL80.net
金魚とか蛍とかもはや今更感さえある
生態系には問題があろうが昔から良い事だと放流しまくりなんだから

330 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:56:24.99 ID:+ysyj1cw0.net
川に廃棄予定の金魚を捨ててんだろwww
この川は、ペットとして飼いきれなくなった魚類、爬虫類の捨て場認識で
オッケー?

331 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:56:56.36 ID:KuPoDcL30.net
>>323
シャケ「それ間違ってる。俺らが海から運んで来る有機物量が川を支えてる。」

332 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:15.00 ID:95YeqqvU0.net
生態系に問題ない!!と言ってる人がいるけど、たかが30年で
目に見える影響出たらその方がこええよ

やる側だって事前調査したわけでなし、きちんと対策して放流してる
わけでなし、「特に考えたことはなかった」なんだろ
あまりにもずさんとしかいいようがない

ただ炎上させてまで中止にしようとは思わんがね

333 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:39.82 ID:fAcuNGrI0.net
>>329
それを自治体が税金でやってることに問題があるんだろ

子どもたちに飼いきれなくなった生き物を河川放流することを指導してるようなもの

334 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:56.37 ID:I/OEANil0.net
>>329
時代は変わったからね、少なくとも役所が「分からない」では済まされない。

335 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:58:08.55 ID:iAhEKpup0.net
金魚って気持ち悪いよな

336 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:58:12.46 ID:AfCAFAyE0.net
伝統だのなんだの言って
ただの意味のない30年前のおっさんの思い付きだろ

337 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:25.76 ID:+ysyj1cw0.net
水槽の水を半分変えるのにも水温、水質への適応で金魚の馴らしが数時間必要なのに。
数時間で死亡じゃね?水は常に流れてるから判らんだろうけど。

338 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:27.73 ID:4GFM7tqq0.net
ブラックバスはダメだけど金魚は別にいんじゃねとしか思わない
というか外来として排除するのはもう手遅れじゃん
ブラックバスなんて目じゃないほどの大昔から日本にいるんだし

339 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:34.93 ID:AfCAFAyE0.net
買えなくなった犬や猫を山に放ちましょう

→捕まえるゲーム

捕まえなかったのはそのままね

みたいな発想。

340 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:46.82 ID:NZuTxIL80.net
遺伝子の違いとか考えたら同じのでも他所の地域のものを別の場所に連れてきて放つ事さえ本当はダメなんだけどね
だが多くの人にはそんな考えなんてないし何も気にしない

341 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:00:20.50 ID:Da8bUpQF0.net
>>325
近所のジジババ御用達喫茶店に30センチ超の出目金や流金が
1匹づつ水槽に窮屈に納まってるのを見た!
恐ろしかった

342 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:00:27.98 ID:I/OEANil0.net
>>338
今は同種でも別地域のはアウト、って時代なので。

343 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:01:16.72 ID:KuPoDcL30.net
ググったら大和郡山市における金魚放流(捨てられた)数は8000匹とかそんなオーダーじゃなかった

生産量が年間8000万匹らしいから、はじかれて捨てられた金魚はその何倍も居るwww

344 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:01:26.37 ID:ODpoH54K0.net
もう何十年か前だけど
どこだったか子供の頃遊びに行った近所の用水路に金魚が繁殖してたのを思い出したわ。

あの金魚たちはいったいどこから…

345 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:01:40.50 ID:OWnqfYfO0.net
メダカにしておけばよかったのにね。

346 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:10.61 ID:I/OEANil0.net
>>345
メダカも地元由来のじゃないと遺伝子的にアウトなんだよなあ。

347 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:21.68 ID:cl+fBqAo0.net
人の生活に害を及ぼさないなら別にいいんじゃないの?
今まで30年以上やってきて具体的な被害は報告されて
ないんだろ?

348 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:45.80 ID:hkUQMc2F0.net
>>4
雑食

349 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:46.85 ID:3i0EpZf50.net
小赤なんか1000匹で15000円くらいだもんなぁ

350 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:48.61 ID:ODpoH54K0.net
メダカさんがやばいんだっけ?

351 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:30.90 ID:s+03ds060.net
金魚って野生では生きていけないんじゃなかったっけ?

352 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:49.31 ID:95YeqqvU0.net
>>350
かなり減ってる
絶滅も危ぶまれてたはず

353 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:58.11 ID:I/OEANil0.net
>>347
気付かれずに生物が絶滅してたかも知れんぞw
なにせ今まで「考えたこともなかった」んだから。

354 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:04:00.99 ID:EloR8EB20.net
そういや、アメリカだかで逃げ出した金魚が自然繁殖、どう猛で他の魚のみならず人間まで襲って・・・
ってニュースを以前見たな

355 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:04:17.21 ID:K7AY89q30.net
ダメに決まってる。
同じ日本に住んでる同じ種類の在来種でさえ地域によって形質に微妙な違いがあるんだから。一度捕まえた生き物を逃がすなら捕まえたところで逃がすというのは大原則。
まして元々生息していたわけではない金魚。「伝統ダカラー」とか適当な詭弁を言って思考停止してんじゃねえよお前らの独善で日本の生態系を破壊するな。

356 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:04:38.77 ID:NxfzrkIL0.net
暇なとき、金魚をぼけーっと眺めてるの好きだー。

357 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:05:08.93 ID:KuPoDcL30.net
>>346
金魚ってフナと混雑するんかな?
なんか気になった

358 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:05:56.00 ID:95YeqqvU0.net
>>357
フナの奇形が金魚なので、当然交配はできる
だからそういう意味でも生態系に絶対に影響を与えない、とは断定できない

359 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:06:27.85 ID:bcg/E1Hg0.net
>>352
田舎だけど近所の用水路にめっちゃおるぞ、てか明らかに昔より増えた
下水が整備されて水が綺麗になったからな
まぁ全体では減ってるのかもしらんけど

360 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:06:43.92 ID:8LWfU8I9O.net
いい機会だから調査したらいい
自然に手を加えているのに「影響あるなんて…」って答えは怖い
この30年間も何かあったかなかったか調べてないから何も分からない

361 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:07:07.38 ID:NZuTxIL80.net
近所の小川には金魚・鮮やかなコイやペット用メダカ・グッピーとか住み着いてるし・・・
こうなったらそういう生態系になっちまったからもうどうしょうもねぇな

362 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:07:26.63 ID:EloR8EB20.net
本当に怖いのは病気の蔓延だよな
短期間で在来種の魚が川や湖沼から居なくなっちゃう

363 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:07:54.68 ID:T3O5xEH10.net
>>346
そういう種の保存も人間の都合なんだよな。
メダカにとっては余所の血が入った方が良い。

364 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:08:15.19 ID:KuPoDcL30.net
>>358
でも聞かないよね

「江戸時代から金魚養殖盛んな大和郡山市や江戸川区で、野生のフナが赤くなった!」
とかw

365 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:08:28.41 ID:NVrKiDhB0.net
>>12
人間は理性があり、知識があり、ある程度コントロールができるって事だよ
何より生態系の破壊が、いずれ人類に返って来る事をわかってるからね

366 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:09:04.14 ID:bcg/E1Hg0.net
>>357
てか金魚ってフナなんで余裕で交配する
ぶち模様のが生まれてきたりするよ
金魚とフナの混泳水槽あるからわかるけど

367 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:09:57.40 ID:s+03ds060.net
先週の中日新聞の日曜版の金魚特集意外と面白かったわ

368 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:10:07.28 ID:KuPoDcL30.net
>>363
何がいいの?

369 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:10:23.24 ID:OUApn0Pf0.net
もう可哀想とかくだらん事言ったやつは肉食うな 魚食うな

セックスして卵子と精子無駄にすんな

あと死ね

370 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:17.57 ID:1ULe/One0.net
生態系を気にするならば、先ずは在日を何とかしないとな…

371 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:27.28 ID:FnTkbOrx0.net
>>355
植物とかでも
例えば山の雪割草が乱獲で減ってるからって
園芸店で買った雪割草を山にわざわざ植えるみたいな人いるらしいけど
それもダメなんだよね
固有種の問題だけじゃなくて
栽培された植物は結構な割合で病気持ってるから
感染して大変なことになったりする

372 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:28.24 ID:I/OEANil0.net
>>363
それは良いことかもしれないし、悪いことかもしれない。
他所の川の遺伝子が入った結果、そこの川では外敵に見付かりやすくなるかも知れないし。

373 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:38.19 ID:I+Ta0IYi0.net
>>364
金魚は野生環境では数日で死に絶えるから、交配する機会なんてないよ。
人為的に育成している環境でのみ可能なことだよ。

374 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:46.05 ID:mbPlQoxQ0.net
もう30年もやってたならいいんじゃねーの?
大阪の一部の地域ではヒトがキンギョを放流する,っていう事象が
生態系の一部として取り込まれてるだろ。

金魚ってことは繁殖するわけでもないだろうし。

375 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:57.23 ID:pjW6Ot310.net
金魚炎上、ネットに放流で

376 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:12:08.40 ID:vn5WFLrG0.net
アリゲーターガーを放した奴にも言ってみろ

377 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:12:20.49 ID:6nRRgzg70.net
外来種がやってきても調和するのが生態系だと思うがな
同じ種しか植えてない花壇とか水田とか畑は不自然なのに蝶が蜜を吸いサギが飛来し青虫が這いまわる
不自然さも受け入れて生態系は柔軟に対応するものだ

378 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:12:53.92 ID:NZuTxIL80.net
有る意味植物が一番人間のせいで元は居なかったのが散らかってるの見られるかもしれないw
花壇から脱出して道端に雑草のように生えてるのも良くあるし

379 :(,,゚Д゚)コロ猫7 ◆EFvlPnIYE33o :2016/07/23(土) 19:13:13.32 ID:2H/eiQx40.net
 ∧∧
(,,゚Д゚)同じ蛍でも、関西と関東だと明滅の時間が違うって聞いたな

380 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:21.07 ID:KuPoDcL30.net
>>366
赤い遺伝子ある奴らは優先的に食われるから、結局遺伝子残らないのかな

江戸時代から全国で養殖業者に放流(捨てられ)されまくってるわけだから
多分自然の川に残れる金魚の遺伝子はとっくにフナに取り込まれて変わりようがないんだろな

381 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:24.05 ID:bcg/E1Hg0.net
>>364
保護色が働くし、運良く生き延びて世代重ねる間に体色を変えていくのは間違いない
今まで飼ってきた中で1世代だけでも黒から赤に変わるのもいたし赤から黒に変わるのもいた

382 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:35.96 ID:I/OEANil0.net
>>374
繁殖しないかもしれないし、繁殖しちゃうかもしれない。
役所は何も考えていなかったので、どうなっているのかなんて分かりません。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:44.83 ID:3i0EpZf50.net
>>363
北のメダカはヒレが短くて体も小さい
南のメダカはヒレが長くて体が大きい
環境で変化してきた生き物にちょっかい出すのもねぇ

メダカも棲息域が減った今では
他所から病原体でも持ち込んだら壊滅するかもしれないぞ

384 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:53.47 ID:mbPlQoxQ0.net
>>355
お前は野菜を栽培したり植物を植えたりもしないの?

385 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:26.53 ID:95YeqqvU0.net
>>359
そうか
それはとても良いことだよ

一時期本当にやばかったみたいなので

386 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:33.13 ID:vqsHLxY70.net
>>366
マブナって雌しか居なくて、全然違う魚種の精子で繁殖してるそうだけど
ウグイと交雑したなんて話は聞かないよね
なんで金魚だと交雑するんだ?
金魚は雌雄ちゃんと掛け合わせて繁殖させてるし

387 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:41.78 ID:cl+fBqAo0.net
>>353 絶滅が漁業被害とか、害虫や病気の発生など
人への害につながってるなら今すぐやめないといけ
ないけどそうでなければほっといてもいい。
生態系を守るのはあくまで人間の生活環境を守る
ためであり人の生活を犠牲にしてまで守るのは本末転倒。

388 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:49.44 ID:mbPlQoxQ0.net
>>382
金魚が野生で繁殖したらすげぇわ。

389 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:15:26.88 ID:95YeqqvU0.net
>>371
>園芸店で買った雪割草を山にわざわざ植える

アホか…まじでそんなことするのいるんだ
あなたのおっしゃるとおり、人工的に育てられたものを
野に放つべきではない
飼えなくなったアライグマを山に放つのと変わらん

390 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:05.62 ID:KuPoDcL30.net
>>373
大和郡山市の用水路行ったらウヨウヨ居るよ?
業者に捨てられた奴

金魚生産しない=金魚捨てない冬にもまだ少しは居るから
普通に年単位で生きてそうだが

391 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:25.73 ID:bcg/E1Hg0.net
>>380
絶対に残ってる、金魚は環境に合わせて体色が劇的に変わる個体が確実に存在する
そいつらの遺伝子もいずれは黒い体色に固定化されていくんだろうけど

392 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:52.27 ID:I/OEANil0.net
>>388
でも、役所的には「分かりません」が回答だからね。
何も考えていなかった役所が致命的に馬鹿なだけなんだけどw

393 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:57.05 ID:it4ZoR920.net
生態系への影響とか、ちゃんと根拠があってクレームつけているのか?
特定外来種の定義を知ってて言ってるのか?
アホクレーマーが。

394 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:58.12 ID:T3O5xEH10.net
>>368
病気や環境の変化に強くなったりする。
ずーっと近親婚繰り返してるようなもんだからな。他所の血が入れば遺伝子に多様性が出来る。
自然でも水鳥が川から川へ生きた魚や泥と一緒に卵を運んだりもしてるんだけどな。

395 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:17:08.87 ID:6SAHBHU60.net
大和郡山市民から言わせてもらうと亀に食べられるよ

396 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:17:39.32 ID:WTTz6/BF0.net
てか川でとっってきたふなやらエビも、一旦水槽で一般人が飼育したら
病気に感染してるかもしれんから、飽きたからって川に放すなってレベル

鮎やら鮭やらは、数が減って対策として「川に返すため」に増やしたものだから、
子供が飽きるまで飼った生き物と、同じにしちゃいけない

397 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:18:01.17 ID:EloR8EB20.net
>>373
アメリカのタオ湖で巨大化した金魚が繁殖
マグロ並みに巨大化した金魚がグロい

398 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:18:17.72 ID:3M2ZmaLG0.net
>>371
いっぱいいるよ
有名なのはタナゴじゃないか?外国種を一生懸命育てて放流して拡散した

DNAレベルで違うとはいうものの、
じゃあ日本人の何パーセントが見分けられるんだって。日本人の7割はタナゴとブルーギルの区別もつかない

399 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:18:25.13 ID:mbPlQoxQ0.net
>>392
おまえはどうやら役所のコメントだけが気に入らないみたいだな。
視野狭すぎ。

400 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:18:25.78 ID:I/OEANil0.net
>>394
逆に地域に特化した性質は失われるけどな。

401 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:18:49.91 ID:8gFc6VQT0.net
>>388
野外でも繁殖するぞ。意外とタフ。

402 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:19:06.70 ID:95YeqqvU0.net
>>396
実験とかで昆虫やらカエルやらいろいろ捕まえたりするんだけど、
数匹あまったりしても「絶対に(自然へ)戻すなよ」って教授に言われたなあ

403 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:19:09.93 ID:n2/XlYGy0.net
人工的に飼われたり交配されてる品種は特有な病気、ウイルス持ってるかもしれんから広義で生態系に影響あるかもしれんけどね

404 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:08.85 ID:I/OEANil0.net
>>399
こんなのは役所がそれっぽいコメントと、ちゃんと調査してますってアピールしてれば済んだ話だからね。

405 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:32.27 ID:WTTz6/BF0.net
>>381
赤から黒は病気だよ

黒から赤、白に変わるのが普通の退色や老化
一生赤のままで5年10年生きる個体の方が少ない

406 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:39.26 ID:hKHcQ+YM0.net
ウチの近所のため池ブルーギルとバスしかいない
どこの国だよって思う

407 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:55.89 ID:2/6jUee80.net
30年やってたのを止めるのは生態系に影響ないの?

408 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:59.06 ID:8gFc6VQT0.net
>>393
保護種に指定されている日本固有種の生物に影響を与える可能性は当然ある。

409 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/07/23(土) 19:21:01.11 ID:BLhp55CM0.net
>>293
そうなんですよ
ちょっとランクの高い一匹800円の楊貴妃メダカ15匹が、300円くらいの琉金一匹と1000円のらんちゅう二匹に全滅させられた時には涙が出そうになった
(´・ω・`)

410 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:05.76 ID:KuPoDcL30.net
>>391
遺伝子組み替えで野生でやたら強い「スーパー金魚」でも作って野に放したら大変だろうなw

でも多分在来品種じゃ今更いくら放流しても関係無さそう
江戸時代から放流されまくりで遺伝子入っちゃってるだろうし

411 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:14.21 ID:EloR8EB20.net
南米の古代文明がヨーロッパ人の持ち込んだ伝染病で滅んだ様に
金魚で生態系が狂うなんて事は普通にあり得る

412 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:43.61 ID:q8YSC+vO0.net
餌金がほっとくとデカくなるのを知らない人もいそうだな。

413 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:54.49 ID:hKHcQ+YM0.net
近所の用水路では金魚泳いでるな
繁殖はしてないみたいだけど何年も生きてる

414 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:57.33 ID:3M2ZmaLG0.net
>>402
宮城や熊本でも神戸でもそうだけど、猫犬飼ってる人は災害が起きたらまずすべき事はペットの命を絶つことなんだよな
自分に殺す力があるうちに、自由を奪う力があるうちに殺害しないといけない

ペットと飼い主の関係はつまるところ、自由を奪う暴力、支配化にするパワーなんだよね
教授のいうとおりで、自然に還してはいけない

415 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:22:12.12 ID:KuPoDcL30.net
>>394
逆に多様性無くなるんじゃないの?

416 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:22:25.41 ID:lilJsRcQ0.net
>>13
つまりは絶滅させるのが自然の為

417 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:22:54.55 ID:8gFc6VQT0.net
>>407
止めた上で自然淘汰されるならそれでいい話だね。影響もなにも調べていない状態では
まず止める方が先だろう。

418 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:22:57.66 ID:bHs6Sozv0.net
放流する前に
「この金魚は川では生きていけません!すぐ死にます!」って放送しようぜw

419 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:01.51 ID:KuPoDcL30.net
>>395
今でも用水路に金魚いっぱい居る?

420 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:09.24 ID:WYwIB7K80.net
こんなもん川で立ちションしたら生態系が狂うって言ってるのと同レベルだろ

421 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:25.49 ID:SdrQoNaE0.net
金魚は生態系を乱さないよ。目立つからバスや鳥、大型魚に喰われて終わり。生き延びて大きくなっても肉食じゃないから無問題

422 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:33.44 ID:nr9tDZMM0.net
言い出しっぺのツイ主は今ごろドヤ顔してるのか?
結構な剣幕で怒ってるのは見たわ

423 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:43.99 ID:X3QQu6dQ0.net
今年から始めたってんならまだしも、
30年もやってるんならもはや生態系に組み込まれてるような気がするが

424 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:49.40 ID:hKHcQ+YM0.net
>>395
そのカメ、耳が赤かったりしない?

425 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:53.05 ID:KuPoDcL30.net
>>398
天皇陛下「せやから問題あらへんのや!」

426 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:24:04.59 ID:ApvO742f0.net
ぐぐったら汚ない川だなおい
泥色してるのによく入るわ

427 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:24:21.12 ID:swqSq2Pz0.net
>>407
やめたらどうなるか、からまず調べていけばいいんだろうな

428 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:24:25.70 ID:QfffO/Au0.net
くだらん。
金魚が増えようがどうしようが誰も困らん。
環境?w
んなもん気にしてんのは人間だけ。

429 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:25:08.02 ID:gXrHZuA90.net
>>423
現実には30年どころの話じゃないんだけどな・・・

430 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:25:17.11 ID:b2oY/oAa0.net
おいおい...生態系の破壊は琵琶湖だけにしなさい

431 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:25:40.19 ID:9pQQMxlT0.net
ガキの頃、近所の池にフナ釣り行って金魚釣れると馬鹿にされるのが痛かったな。
錦鯉にしろよ。 金魚もでかくなるとそれなりだし、それはそれで良くね?

432 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:26:10.83 ID:3M2ZmaLG0.net
>>415
結局多様性に向かうよ
なぜ多様化したかというと、そこで生き残れるように進化した訳だから。要するに劣等を駆逐して生き残った
東京のネズミなんかあれも進化種だよ。DNAレベルで調べてないだけで。餌食っただけであんなにデカクなる訳ない
田舎のネズミなんか放ってもやられるよ

433 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:26:54.86 ID:KuPoDcL30.net
>>417
>>427

434 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:26:57.74 ID:hKHcQ+YM0.net
>>425
ティラピアも陛下だっけ?
沖縄に行ったときにティラピアしかいない川を見てぞっとした

435 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:27:05.26 ID:I/OEANil0.net
>>432
だからそこに他所の遺伝子突っ込むと元に戻るだろうがw

436 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:27:30.93 ID:ECsHXHEq0.net
逮捕しろ

437 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:27:57.87 ID:b2oY/oAa0.net
>>432
つまり支那人こそ最も優れた民族でアル

438 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:28:11.54 ID:KuPoDcL30.net
>>434
天皇陛下「タナゴの仲間やがな。だいたい一緒や。せやから問題無い」

439 :死神:2016/07/23(土) 19:28:12.63 ID:zPtqWXec0.net
地球上から人類が全て絶滅する事が生態系に最も良いです。

440 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:28:31.34 ID:eBwpoKoC0.net
>>425
陛下に勝手になんJ語を喋らせるんじゃないww

441 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:28:45.00 ID:WqXTXQYQ0.net
こいつらは縁日の金魚すくいのおっちゃんにも「動物虐待だ!」って意見するんでしょうかw

442 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:28:54.03 ID:kLxLLN6s0.net
大和郡山市もついでに叩いとけ

443 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:29:16.83 ID:EloR8EB20.net
なんかぐぐって見ると金魚の大量繁殖って海外では普通に起こってるな
マグロ並の大きさのは鯉だったが、金魚も巨大化してるし
他の魚を補食して生態系を完全破壊してる

444 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:29:16.85 ID:3M2ZmaLG0.net
>>428
公共工事で予算は下りないけど、「環境」の為の工事はあっさり下りる

琵琶湖再生法なんて、数年で兆の予算出た。しかも都道府県レベルでなく、国がだした
もう自治体なんて2言目には「環境」「自然」「日本」だよ

445 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:30:17.02 ID:iKj1XJLy0.net
観賞魚でなく鮒など固有種を流せばいい

446 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:30:28.54 ID:6nRRgzg70.net
>>406
そのブルーギルとバスは何を食って生きてるんだ?
植物を食って成長する生き物が住んでいてそれを食って生きてるんだぜ
生態系の頂点に生きている生物は悠々としているから目立つのでそれしか目立たないが
それらを支えている見えない生態系の方が圧倒的に多い

447 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:30:38.93 ID:rJrpoLNB0.net
地元の川で何十年前にやってた
元々フナとかが生息してる河川なら繁殖もするだろうし、当然交雑も発生する
他の魚はいるけどフナが居ない河川なら繁殖も無理だろ
淘汰される
地元の川ではそうだった

448 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:31:21.00 ID:4LbZKxzk0.net
>>414
津波で壊滅状態に陥った冬のマリンピアふくしまで、生還した数少ない生物が金魚さんなんだが…。

449 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:31:48.49 ID:iKj1XJLy0.net
金魚の品種改良元になった鯉を流せ、鯉を

450 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:31:56.20 ID:2WMryFh60.net
日本の金魚ごときでどんな生態系の破壊が行われるのかなあ
それ外国産じゃないんだろ

451 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:33:03.12 ID:kLxLLN6s0.net
汚い川で住めるような生命力無いと勝手に死ぬわな

452 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:33:31.20 ID:T3O5xEH10.net
>>415
まあ、時間がたてばまた環境に合わせて収斂していくしな。

453 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:34:04.13 ID:fAcuNGrI0.net
そういや、蓮の有名な池で、蓮が枯れたニュースあったね

原因はミドリガメの可能性もあるとか

454 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:34:09.51 ID:KuPoDcL30.net
>>450
ってか江戸時代の金魚ブームで金魚にやられる生態系はとっくに失われてるわな

455 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:34:34.30 ID:EloR8EB20.net
海外の映像で知った、金魚って巨大化して大発生するとピラニア並に怖いって

456 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:34:37.73 ID:qElaT+cd0.net
何で中止したんだか、別に金魚はかまわんよ
今になって言っても遅いし
我々のご先祖様が普通に金魚流しやってきたんだから

457 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:35:30.88 ID:kLxLLN6s0.net
煽るだけ煽って責任取りませんっていう人多いからなツイッターでも

458 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:35:46.92 ID:6auUj0/z0.net
夜店の金魚っていうのあれだいたいは赤いフナなんだろ
そのうちフナと交雑して地味な色になつて馴染むんと違うの?

459 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:35:50.65 ID:KuPoDcL30.net
>>451
金魚は魚の中では水の汚さにかなり強い方だよ
大関クラス

460 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:35:51.18 ID:fLrfLU9k0.net
>>439
まずはあなたがお手本を。

461 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:37:08.81 ID:YifdWFcU0.net
あほくさ
いちいちキチガイのクレーム相手にするなよ

462 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:38:28.20 ID:QfffO/Au0.net
何故、現状(若しくはちょっと前)の生物相が最良だと考えるのか。
金魚が増えたら増えたでそのバランスが何故ダメなのか。
色んな生物が日々絶滅し、新しい種が覇権を握る。
そこに人の力が介在しようがしなかろうがそれをだれが気にするのか。
理論的な納得できる説明を一回も聞いたことが無い。

463 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:38:51.68 ID:1vuWkoLY0.net
>「元々の生態系に影響をあたえる」という環境保全の視点からの批判が多く、

河川の氾濫を防ぐために護岸工事をやってるのに何を言ってやがる。
自然が第一と言うのなら、昔みたいに洪水が起きる方が自然なんだからさっさと堤防を潰せよ。

464 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:38:53.28 ID:mFF7cBAY0.net
30年続いたイベントを中止すると逆に生態系に影響でるがな

465 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:38:54.75 ID:b7dHPYQs0.net
メダカは巨大化しないしかわいい
金魚は臭いし口がでかすぎてキモイ

466 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:39:01.61 ID:3M2ZmaLG0.net
>>449
一番ヤバイのが鯉だよ
下向きの口で貝類や海老類、植物までことごとく食ってしまう。汚染に強く他者を圧倒する
鯉や亀は縁起物と言われ放流しまくったのも原因

日本の金魚って原産はほぼ中国でしょ。鯉は9割大陸種(琵琶湖の大和鯉以外はほとんど交雑)だし、タナゴもほとんどは大陸種だよ
そろそろ外来種認定されるのがミドリガメ(北米種)だね

467 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:39:26.02 ID:KuPoDcL30.net
>>440
天皇陛下「ええんやで」

468 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:39:31.78 ID:K1RkUPTjO.net
金魚一匹でも、水槽ってかなり汚れるよな
すぐに水が緑色に濁るし、水槽にも緑色がへばりつく

469 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:40:23.91 ID:T3O5xEH10.net
そもそも自然破壊なんて概念は、人間は神に似せて作られた特別な存在だとするキリスト教的価値観の産物なんだよ。
人間もただの動物だとするなら、人間が何をやろうが、それが自然なんだよ。

470 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:40:31.93 ID:I/OEANil0.net
>>450
そこに居なかった生物が入り込むんだから、間違いなく「生態系への影響」は出るやろ。
それが重大なモノか、無視していいほど軽微なモノかを調査するのが役所の責任なんだかな。

471 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:41:20.46 ID:UR8QXvNVO.net
中止になって
金魚はマンホールに流して処分されました

472 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:41:25.94 ID:KuPoDcL30.net
>>466
コイったって錦鯉とかじゃなく、それハクレンとかの話じゃないの?

アメリカで、日本のブラックバスみたいな扱いになってるけどw

473 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:41:37.61 ID:RAhU1aFR0.net
なんで金魚なんだろ
放流するのに金魚の選択肢ってあまり思いつかないよね

474 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:41:52.15 ID:I/OEANil0.net
>>457
流すだけ流して責任取りません、って役所の自業自得なんだがなw

475 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:42:58.68 ID:KuPoDcL30.net
>>462
リスク回避

はい、理論的説明終了

476 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:42:59.02 ID:zrn4IJYH0.net
>>15
くわねえかw

生態系が変わるほど影響力なんてないだろ

477 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:43:31.62 ID:FIhVByHh0.net
琉金やらんちゅうみたいな野外で生きていけない系ならわかる
和金だとすばやいから生き残るかも試練

478 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:44:03.79 ID:iyh87IrO0.net
30年も前からやってるなら、遺伝子汚染でもう駄目なんじゃないかな

479 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:44:17.37 ID:zKvI8PXN0.net
30年もやってんだから、とっくの昔に変化してるだろ

480 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:45:09.29 ID:KuPoDcL30.net
>>473
小学生に捕まえられるのって金魚かオタマジャクシくらいだからじゃないか?w

481 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:45:13.63 ID:IdOnZPfb0.net
言いたいだけのネット民に影響されすぎ

482 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:45:38.39 ID:2WMryFh60.net
30年やっても全然金魚増えてないんだろw

483 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:03.32 ID:/mjjrXQR0.net
>>473
安いからじゃね

484 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:09.80 ID:6auUj0/z0.net
>>471
Xファイルなら下水の化学物質に晒されてモンスターになった金魚がホームレスが襲うところから一話始まる

485 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:25.56 ID:12ke/4iJ0.net
>>19
ポケモンGOとかな

486 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:33.76 ID:UFAEmAgh0.net
>>49
お祭りの金魚すくいで我が家にやって来た金魚3匹。
すぐ死ぬかと思ったら今年で5年目だわ。
大きな陶器の鉢に水入れて、安いポンプ使ってる。

487 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:44.20 ID:S0epY6QsO.net
金魚すくいの金魚、一晩明かして朝見ると全部死んでたな

488 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:44.56 ID:lQfIy5UM0.net
江戸時代から「いらなくなった金魚は川へポイー」してきたのに今更?

489 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:46:46.61 ID:TxbDtrlZ0.net
昔、大和郡山市を歩いてると、そこら中で排水溝を金魚や錦鯉の
チビが泳いでた。今はどうかしらんが、大雨のたびに漏出してた
らしい。網で掬って水槽で飼ってたな。

それにしても日本の河川の淡水魚はカオスだな。渓流があれば、
ヤマメが泳ぐべきだみたいな妙な考えで放流して回る人がいるみ
たいだ。

490 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:47:50.14 ID:FnTkbOrx0.net
>>486
大事にするとすぐ死んで
雑に扱うと長生きするって説があるよね

491 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:49:28.30 ID:KE+gj5it0.net
泉佐野だろ?元々の生態系なんてものがない。

492 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:50:01.18 ID:KuPoDcL30.net
>>490
これだけ金魚飼われてきたのに、生物濾過だの硝化だの知ってる人1%も居ないからなあ

493 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:50:27.25 ID:iWEfY/i60.net
めんどくせえ〜

ま、そうなんだけどさ

494 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:50:34.81 ID:iyh87IrO0.net
>>482
イベントとしてやってるから
放流してるそばから、皆で網でつかまえてるっぽい
だから、大部分?は観光客がお土産として持って帰るっぽい

495 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:52:24.25 ID:AClyfrGF0.net
金魚すくいの金魚は持って帰ってきたら塩水にぶち込むのが鉄則

496 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:53:12.75 ID:UnDhOaLQ0.net
金魚じゃなくて、フナだとかそこに住む魚に変更したらいいんじゃない?
金魚さんは赤で目立ちすぎて、自然界では生きていけないしね

497 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:54:14.84 ID:KuPoDcL30.net
>>495
小学生の時それやったら脱水されて金魚カチンコチンになったでござる

498 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:54:46.97 ID:oApHMaBc0.net
日本の川では金魚は獲れない。
それが放流の結果だよ。
騒ぐ方がおかしい。
自然保護団体の一部は狂信的なクレーマーだから。

499 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:55:01.46 ID:KuPoDcL30.net
>>496
そっちのがヤバくないか?w

500 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:55:11.51 ID:aG5ECko30.net
鯉だって外来魚だし生態系への脅威という意味ではバスなんかよりずっと凶悪

501 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:55:36.00 ID:kCwf1GQm0.net
かわいそうはさすがに頭が悪い

502 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:56:12.31 ID:KuPoDcL30.net
>>500
それでも鯉は鯉

503 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:04.01 ID:AClyfrGF0.net
日本に将軍様が君臨してる頃から
金魚は全国各地で放流されてきてるから
生態系に影響とか言われても
その頃からとそれ以前からの違いを分かるの?って言いたくなるな

504 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:09.19 ID:RAhU1aFR0.net
>>480
捕まえるのか
だったら鮎のつかみ取りみたいにビニール引いてみたらいいのに

505 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:15.48 ID:EYbACpox0.net
何が虐待だ
人間様は他の生物を好きに利用していいんだよその資格がある

506 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:15.41 ID:7RiaMD9G0.net
「目標を決めて 足がかりをみつけて まっすぐ前を見て そうだ彼は大人になる事におびえない 私が好きになった人は そういう人 」

(弱肉強食)自然界に学べ?!≪(結局)金次第?!(非情なる)遺伝子&その罪(摂理?!)≫
貢がないオスはメスの「餌」 クモの世界の厳しい現実
オスがメスに求愛の贈り物をする習性で知られるクモは、贈り物の有無がオスの生死の分かれ目になりかねない――。
そんな観察結果が生物学会誌に発表された。
研究チームによると、一見愛情表現にも思えるこの行動に、実はオスがメスに共食いされる危険をかわす効果があることが判明した。
中には贈り物が大きいほど交尾の時間が長くなるケースもあった。
観察したのはクモのつがい280組あまり。オスから贈り物をもらえなかったメスは、贈り物をもらったメスの6倍の確率で、オスを餌にした。
「贈り物の有無は、メスがオスを共食いするかどうかを左右する最も重要な要因だった」と研究チームは解説する。
プレゼントなしで求愛しようとしたオス15匹は、交尾する間もなく食べられてしまったという。
オスが贈り物をしなくても、メスが餌を食べている最中に交尾すれば共食いされるリスクは減ることも分かった。
ただし贈り物をすれば共食いされる危険を完全に排除できるとは限らない。プレゼントを贈ったのに、交尾の後に食べられてしまったオスも1匹いた。

≪(特に)世間知らず?若年女性を狙うアピール雄のメール等(お誘い)戦略は有効と証明?!↓
メダカの雄、雌の周囲で恋敵遮る 基礎生物学研など発見
メダカの雄は特定の雌に狙いを定めると、雌が他の雄を記憶しないよう周囲を泳ぎ回って視界を遮り、自分だけ好かれるため
激しい闘いを繰り広げていることが分かった。自然科学研究機構基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)と岡山大の研究グループが発見し、
ドイツの動物科学誌に2日発表した。
雄が雌と他の雄が接近しないようにする「配偶者防衛行動」は他の動物でも確認されているが、多くの場合、産卵期などに限られる。
一方、メダカは常にこうした行動を取り、研究グループが注目した。
メダカは目が良く、そばにいた雄を記憶し、求愛を受け入れることは既に明らかになっていた。研究グループは、
メダカの防衛行動は他の雄との接触だけでなく「視認」を防ぐ意味もあるのではないかと考えた。
実験では水槽を透明な仕切りで3つに分け、左端から雌、雄、雄の順に入れて一晩置いた。翌朝、雌と右端の離れた雄を仕切りのない
水槽に入れると、生殖行動を取るまで平均約70秒かかった。
一方、防衛行動ができないよう遺伝子操作した雄を真ん中に入れた場合、雌は既に右端の雄を記憶しており、生殖行動を取るのに
約30秒しかかからなかった。
同研究所の研究員は「メダカでは『記憶』がカップル成立の重要な鍵だった」と指摘。他の生物でも、雄と雌がどう絆を形成していくかを
解明する手掛かりになり得るとしている

大手企業平均年収ランキング

順位 企業名 業種 平均年収 従業員数(単独) 平均年齢

1 M&Aキャピタルパートナーズ サービス業 2253万円 38人 30.5歳
2 GCAサヴィアン サービス業 2153万円 110人 37.1歳
3 キーエンス 電気機器 1687万円 2,063人 35.3歳
4 野村ホールディングス 証券業 1578万円 102人 42.0歳
5 朝日放送 情報・通信業 1517万円 655人 42.5歳
6 東京放送ホールディングス 情報・通信業 1508万円 85人 51.3歳
7 日本テレビホールディングス 情報・通信業 1468万円 155人 48.1歳
8 フジ・メディア・ホールディングス 情報・通信業 1447万円 37人 43.1歳
9 テレビ朝日ホールディングス 情報・通信業 1433万円 1,166人 42.1歳
10 伊藤忠商事 卸売業 1394万円 4,262人 41.5歳
11 日本M&Aセンター サービス業 1384万円 192人 34.6歳
12 三菱商事 卸売業 1375万円 6,322人 42.6歳
13 スクウェア・エニックス・ホールディングス 情報・通信業 1375万円 21人 45.3歳
14 三井物産 卸売業 1360万円 6,085人 42.4歳
15 テレビ東京ホールディングス 情報・通信業 1330万円 114人 45.3歳

507 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:16.64 ID:2BWFBH9T0.net
・色が目立つので大半は捕食される
・残ったものが在来種と交雑する(マダラのフナや黒い金魚が発生)
・コイヘルペス等病気を持ちこむ

放流するなら在来種のフナやどじょう、うなぎ、アユ、ウグイでもやればいい

508 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:16.87 ID:2xZwH4hV0.net
>>497
どんだけの濃度だったのw
いろんな病気は食塩で治せるらしいけど

509 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:20.38 ID:wMmG4WQ10.net
ミキサーでかき回してうpした自称芸術家の馬鹿がいなかったっけ

510 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:34.89 ID:Kfh9nIZo0.net
つーか、金魚を川でつかまえようとしていたバカもいたって事か

511 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:57:52.23 ID:itFNPTN90.net
放流と言うより川を使った金魚すくいじゃんw
目くじらたてるようなものでは無いと思うが

512 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:58:42.77 ID:9ucu26F40.net
あんな貧弱なクソザコが外敵だらけの野生の世界で生きてけるわけないだろ
せいぜい外敵いない小さい池くらい

513 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:59:08.88 ID:oApHMaBc0.net
生態系の破壊って意味がわからない。
何を正解としているんだ?
数百年前の日本の自然が正解で、それを取り戻したいのか?
化学物質で奇形が生まれるのと同一視しているのか。

514 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:00:16.51 ID:KnZNa+b80.net
これがわからんのが日本人の悪いところや、仏教の教えのせいというかなんというか
なんであかんのか足らん頭でじっくり考えてほしいわ

515 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:01:09.30 ID:KuPoDcL30.net
>>508
後からなめたら海水なみだったでござる

どうやら保存食作ってしまったようだ
小学生には濃度なんて概念ないからな

516 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:01:13.04 ID:hKHcQ+YM0.net
そもそも金魚を放流していいってことになったら他の外来魚を放流してもいいってなってしまう

517 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:01:53.83 ID:fAcuNGrI0.net
>>513
生態系の破壊=食物連鎖のバランス変化、遺伝子汚染

だけじゃない

金魚業者が、他にどんな魚を販売しているのかまで把握しているのか?

アマゾンの現地で採取した個体を扱っていたら?
飼育水から感染していたら?

518 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:02.19 ID:vfX0y0000.net
昭和60年からやってて突然今年やめたら逆に生態系が壊れるんじゃね

519 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:06.28 ID:8v7VOPHk0.net
ぶっちゃけあんまり影響ないよ。
だって金魚はフナの品種改良だから。
豚が野生に戻るとイノシシになるように、金魚はフナになるだけ

520 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:07.53 ID:EloR8EB20.net
>>503
さて、話はかわるが
幕末に来日したヨーロッパ人は日本人の3人に1人はあばた面だと言っているが
当時日本で流行した天然痘はヨーロッパ人が持ち込んだ伝染病だった
(ヨーロッパ人は耐性が出来ている、日本人には免疫がない)

521 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:42.14 ID:fAcuNGrI0.net
>>519
口蹄疫に感染した豚がいたら?

522 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:57.21 ID:KuPoDcL30.net
>>504
自然の川じゃないとつまらんじゃないかw

って、ゆく考えたら川の上流と下流に細かい網を張っておいて
後から係員がさらえばいいんだよな

523 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:03:04.24 ID:9ucu26F40.net
金魚は特定外来生物じゃないからな
外来種が全部悪みたいなのいい加減やめない

524 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:03:56.16 ID:b7dHPYQs0.net
>放流は行わず、来場者に直接配る形式に変更し、

普通に金魚すくい大会すればいいのに

525 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:04:03.41 ID:8v7VOPHk0.net
>>521
論点が違います

526 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:04:22.37 ID:kg8LZ5CX0.net
>>503
まぁ大きな影響なんてあるわけないんだよね、歴史が証明してる

あったら文献の一つや二つに「金魚のせいで○○がいなくなった!」とかが出てくるはずだわ

527 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:04:52.90 ID:fAcuNGrI0.net
>>525
は?
未知の病気に感染した金魚が絶対にいないと言える根拠は?

528 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:06:11.22 ID:HDXX6PXB0.net
おまえらって引きこもりがちだから
人が楽しそうにしてるとすぐに理論的に批判したがるのな

529 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:02.78 ID:8v7VOPHk0.net
>>527
口蹄疫に感染すると困るのは食用にできないからだよ。
食用に飼ってないイノシシが口蹄疫になって何が困るんだ?

530 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:03.85 ID:ZRjjZvaO0.net
放流して次に世代を残せる金魚て居るのか?
他の種のエサになるだけだろうから生態系に影響は無いだろうけど
撒き餌しているだけだから虐待と言えば虐待だよな

531 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:10.34 ID:KnZNa+b80.net
ここに12345が100匹ずつ住んでいる川があります。
この川に新たに1’を100匹放します。
川には500匹の魚を養う力があります。
1’を100匹放したのであぶれた100匹は死ぬしかありません。

遺伝汚染やら病気のことを置いといてもこれぐらいは思いつくよね

532 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:12.87 ID:hKHcQ+YM0.net
>>523
わざわざ自然に放流する必要性なんかない

533 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:16.22 ID:KuPoDcL30.net
>>527
宇宙人が絶対いると言える証拠は?

534 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:23.30 ID:9ucu26F40.net
>>517
まず病気関係は検疫に引っかかて持ち込めないだろうし金魚と同じ水槽にも入れないでしょ

535 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:47.24 ID:EloR8EB20.net
近所の川にはちょっと前まで鯉がいっぱい居たんだけど
ある日、いってみたら全然見あたらないんだよね
あれは病気のせいじゃなかったのかなあ

536 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:08:20.60 ID:fAcuNGrI0.net
>>529
川は海につながっているんだが…

537 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:08:59.09 ID:fpgZgUyYO.net
うちの近所では道路の排水溝塞いで水溜めてどじょう放して子供達にとらせてる

538 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:09:28.89 ID:KuPoDcL30.net
>>531
問題は、それが問題となるレベルで発生するかどうかだよね

539 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:09:30.31 ID:FS0nvwXA0.net
不粋な人が多いなあ。
大文字焼きだって二酸化炭素出しまくりの明らかな環境破壊だぞ。

540 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:09:35.30 ID:KnZNa+b80.net
>>529
こういうのがマジでいるのが怖い

541 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:09:49.07 ID:fAcuNGrI0.net
>>534
検疫にひっかからない病原菌がいたら?

飼育水がこぼれたり、アミを共用していたら?
そこまで管理できる業者かどうか知っているの?

542 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:10:16.79 ID:KnZNa+b80.net
>>538
レベルもくそもないw

543 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:10:33.42 ID:73vnnci+0.net
うちの地元、マス放流イベントはしてたわ
金魚という発想はなかったわ

544 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:10:34.65 ID:8v7VOPHk0.net
>>536
>未知の病気に感染した金魚が絶対にいないと言える根拠は?

話にならない。
だったら、金魚の販売を全面的に禁止することを訴えたらどうだ?

お前がそんなことを本気で信じてるんなら一体何を口にして生きているんだ?

545 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:10:53.90 ID:vqsHLxY70.net
>>391
金魚の固定って何気に難しいんだよね
らんちゅうなんかも毎回必ず背びれがある「先祖返り」な個体が出るし
選別淘汰し続けないとあの形質を維持できないんだよな
和金程度なら数代で鮒と変わらなくなりそう

546 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:07.42 ID:HZMG/kI70.net
>>536
金魚は海水では生きられないやろ

547 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:11.20 ID:RCfDfli70.net
30年やってて問題ないからいいだろ。
ニワカがグズグズ文句を言うな。

548 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:35.04 ID:VlqDo7kx0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2016-02/26/2/enhanced/webdr02/enhanced-mid-3358-1456472373-7.jpg

549 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:36.39 ID:3M2ZmaLG0.net
>>472
野鯉だよ
もう国有種を探すのは無理と言われてる
9割以上がこのハーフ野種 

あとは錦鯉のような改良種、琵琶湖で大和鯉、大河川でドイツ鯉とか

550 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:42.76 ID:8R1+RxqRO.net
>>539
その分他の所で保護するんだろう

551 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:59.49 ID:eWXLRLPI0.net
30年も続いてるならいいじゃないかよ
文句があるなら30年前に言いやがれよ、カスが

552 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:12:04.14 ID:KuPoDcL30.net
>>535
金魚には怖い病気無いけど、コイにはコイヘルペスあるよね

553 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:12:35.19 ID:O5k73C6B0.net
>>530
金魚は川で育ったら30cm越える
これに勝てる奴はそうそういないし
口に入るものはなんでも食うからけっこうこわいと思うぞ

554 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:12:42.04 ID:EloR8EB20.net
>>544
祭りの金魚なんてほとんど病気持ちと考えてかまわないわな
当分の間、家で飼ってる金魚とは隔離して育てないと
一緒にしたら全滅しかねない

555 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:12:44.46 ID:fAcuNGrI0.net
>>544
金魚放流を行政が税金でやってることに問題がある

無責任な放流をやめるような時代になぜ?

556 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:13:25.06 ID:KuPoDcL30.net
>>542
どゆこと?

557 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:13:30.20 ID:fAcuNGrI0.net
>>546
海水で未知の病原菌が生き残る可能性は?

558 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:13:57.01 ID:8v7VOPHk0.net
>>555
おや?
未知の感染症はやめたの?

559 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:13:58.92 ID:KnZNa+b80.net
>>544
金魚は実際鯉ヘルペスにかなり深刻な状態で観戦しているものが多い
近年支那から輸入された金魚との交配が原因ではないかとされている。
さらに言及は避けるけど有名産地特有の病気もある。

ここまで書くと金魚を付けていた水も殺菌せずに川に流すのがダメだと分かるよね?ね?

560 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:14:07.68 ID:YKm7IonMO.net
>>533
俺達も宇宙人だ。

561 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:14:32.23 ID:vfX0y0000.net
人間が自然を壊すのもまた人間という動物の自然な行為。

とは思うが、8000匹を放流するのを2回やるのはやりすぎじゃね。

562 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:14:52.72 ID:mDvbHQ7Q0.net
批判するのは大概、大昔からやられてた事を無視するんだよねw

563 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:15:01.86 ID:FS0nvwXA0.net
カーボンフットプリントを免罪符にするつもりかな?大文字焼きの京都

564 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:15:13.78 ID:vqsHLxY70.net
>>418
シュールやなww

565 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:15:22.11 ID:V/EvOpA10.net
>>9
あー明日のNHKラジオの日曜バラエティーでそう言う訳ね

566 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:15:32.02 ID:fAcuNGrI0.net
>>558
未知の病原菌の可能性が完全に否定されていないのに

自治体「いろんな かんがえかたが、あるんだな〜 ぼく、しらなかったな〜」

程度の民度だから炎上した

567 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:12.88 ID:V/EvOpA10.net
>>25
川に放つんだぞ?
全部捕まえられるかよ

568 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:13.26 ID:mDvbHQ7Q0.net
>>561
昭和の金魚養殖業者がどんな事やってたかお前さんでも想像つくだろ?w
別にどうもなってねぇんだよwww

569 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:25.99 ID:9vNWMQ7c0.net
昭和60年からやってきて生態系に影響出てないなら、金魚は生態系の中で影響与えるほどの業者じゃないって事だろ?

570 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:27.35 ID:wVpZBw8nO.net
昭和六十年からやってるんじゃ、もうこの放流が生態系に組み込まれてるだろ
急に止める方が影響出るぞ

571 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:28.14 ID:KuPoDcL30.net
>>553
野生下に小さい金魚ならいるが
30cmクラスが絶対いないのは
そのサイズで赤いとカラスやらに食われるからじゃないの?

572 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:16:44.99 ID:uf9DZXbH0.net
>>4
たまに共食してる

573 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:17:31.16 ID:8v7VOPHk0.net
>>566
100%証明なんて無理難題ふっかけて、炎上とか。
ネット炎上は少数のキチガイが粘着してるだけなんだよね

574 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:17:45.33 ID:fAcuNGrI0.net
>>573
論点ずらすな

575 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:17:51.24 ID:hKHcQ+YM0.net
>>529
口蹄疫は食用としては問題ない
その前に感染が広がるのが問題なだけ

576 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:16.58 ID:uf9DZXbH0.net
海で金目鯛の放流したら人来るよ

577 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:24.33 ID:vfX0y0000.net
>>568
昭和から16000匹も放流してたわけなくて、最近評判良くて調子乗っちゃってんじゃねーのって想像するよ

578 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:27.15 ID:+WkIgKuo0.net
そもそも今の生態系自体が金魚込みだろ

579 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:34.42 ID:USF0bR/k0.net
在来種の生態系を守る=
日本人は在来種=
移民は外来種=
外来種の移民は在来種の日本人を守る意味でよくない

580 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:42.16 ID:KuPoDcL30.net
>>559
金魚はコイヘルペスに感染しないよ?
なんでそんなデタラメを書いてそれを根拠にしてるの?

581 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:18:49.89 ID:KnZNa+b80.net
>>569
>>559
金魚は実際鯉ヘルペスにかなり深刻な状態でしている感染ものが多い
近年支那から輸入された金魚との交配が原因ではないかとされている。

誤字だけ修正した、レスの意味わかるよね?

582 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:19:11.83 ID:mDvbHQ7Q0.net
遡れば江戸、室町からやってる事を

生態系に影響()とか言い出すからアホだと思われる

583 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:19:24.83 ID:QeZy+QBn0.net
金魚って、住むとこが広いと馬鹿デカくなるらしいな

584 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:19:34.02 ID:WkflKRJF0.net
規制規制何でも規制

585 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:19:57.10 ID:EloR8EB20.net
>>571
日本では幸いにしておきていないけど 海外で野生化した金魚の事例がたくさん紹介されてるから
ググって見ると恐ろしいぞ

586 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:03.95 ID:fAcuNGrI0.net
>>582
江戸、室町では
アマゾンやアジアの熱帯魚を
同じ店で扱ってなかったよ

587 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:08.38 ID:hKHcQ+YM0.net
やっぱダメじゃん

野良金魚 stray goldfish
https://www.youtube.com/watch?v=JSW1ABdH1iQ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:12.53 ID:FS0nvwXA0.net
これら書き込みに要している労力とサーバ熱がすべて生態系や環境にマイナスだな。やーめた。

589 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:32.40 ID:V/EvOpA10.net
>>569
逆に金魚が淘汰されてるならそれはそれで生物虐待だろ
どっちにしろ叩かれるいけないことなんだよ

590 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:35.74 ID:KuPoDcL30.net
>>581
>>580

591 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:41.56 ID:8v7VOPHk0.net
>>581
じゃあ、まず放流河川の鯉が他の河川に比べて鯉ヘルペスに罹患率が
高いことを証明してから訴えるのが筋だろ

592 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:42.01 ID:UiO9c2Qm0.net
ブラックバスはいいのか?!

593 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:47.52 ID:KnZNa+b80.net
>>580
感染するわwあほかww埼玉の金魚組合がどれだけ腐心して病気廃絶しようとしてるか見て来い
デマ流すなよ、マジで調べてからかけ

594 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:20:53.93 ID:kuvfMuKsO.net
金魚って種としてはマブナだろ?

595 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:21:11.23 ID:mZyF6HBXO.net
>>566 お前け、粘着してるアホは! 金魚の代わりにお前を川に放り込んだるから、生態系を崩して人間やめてシーマンとして生きろ、カス!

596 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:22:06.89 ID:bV0MB3rj0.net
>>9
やるやん

597 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:22:10.98 ID:vEGMd0L/0.net
人が管理する池とかならまだしもなぜ自然の川に?
亀とか鳥とかに食われるだけじゃ?

598 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:22:29.50 ID:B5blcSu80.net
アフィブロガーさん!ぼくのレス、緑でwwwwwwwwwwwwwwwwwww

599 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:22:32.55 ID:KuPoDcL30.net
>>585
うん、だから日本の話してるんだけど

「海外ではブラックバスは問題ない」とか関係ないじゃん?

600 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:23:48.58 ID:NqPdZi000.net
素人の「これくらい大丈夫でしょ」より
教授の「時代遅れ」って意見の方が信用できるわ

601 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:24:57.19 ID:+WkIgKuo0.net
今までエサを与えてたのに急にやめたら生態系に影響するだろ
やめるなら徐々に減らさないと

602 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:25:11.34 ID:KuPoDcL30.net
>>586
一度に8000匹も扱う金魚おろし業者は金魚専業だから、熱帯魚みたいなの扱わないよ?

保温器具必要な魚とは必要な設備が違うから、ルートが違う

603 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:25:22.03 ID:3M2ZmaLG0.net
今の時代、金魚の原産が中国だからダメってのもあるだろうね
これが鮎やワカサギならあまり文句でないだろう。ただの水産じゃねーかってもあるが

神社は金魚とか錦鯉とか派手なパフォーマンスしたがるんだよね。わかりやすいから
人間が神に祈る時は、大抵自然を克服したい時というか

604 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:25:22.90 ID:ZTGST/Is0.net
>>570
ブラックバスも40年くらい放流し続けて生態系の影響が指摘されたのでそうとも限らない。

放流されても環境に適応できず全滅するということもあるけど。

605 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:25:35.02 ID:N62SYjA20.net
時代遅れな伝統ものってあるもんな
イギリスのキツネ狩りとかスペインの闘牛とか

606 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:25:47.29 ID:fAcuNGrI0.net
>>599
んじゃ「何かあった場合」に責任を取るのは誰?

誰も取れないよね。
ハッキリとした原因究明も無理だし、元に戻すことは不可能。

金魚業者はトンズラこける。
でも自治体は逃げられない。

つまり、自治体がやめるのは危機管理の面で当然ということ。

607 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:26:09.55 ID:yKLiGbrU0.net
日本の川なんてコイとミドリ亀に占領されてるがな
元をたどればコイは中国だしミドリ亀はアメリカ
もう生態系もクソもねえよw

608 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:27:14.64 ID:fAcuNGrI0.net
>>602
それを証明して、業者が放流用の飼育方法を整えて、発ガン性の薬も不使用で、自治体が調査した上で問題ないと証明されたなら

こんなに炎上しない。

609 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:27:45.00 ID:xdv9nyDq0.net
人間の存在自体が環境テロだろ

610 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:28:38.23 ID:8v7VOPHk0.net
>>606
スレ書き込んでるヒマがあるなら、さっさと調査してこい。
調査をせずに、可能性が、可能性がとか見苦しいわ

611 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:28:46.67 ID:mDvbHQ7Q0.net
金魚に関しては生態系に影響ないのは分かりきってるwww

あるって言うなら500年単位で放流され続けてきた影響を証明してね☆

612 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:29:35.50 ID:fAcuNGrI0.net
>>610

やるなら自治体だろ?意味不

613 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:29:41.10 ID:Mt2c6Zh4O.net
八千匹は多すぎ
五百匹以下にしてすぐ死滅するから問題なしと言いなさい

614 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:29:41.66 ID:KuPoDcL30.net
>>593
日本水産学会誌の第71号巻第4号の630〜640ページに書かれてる

キミは何を調べたの?w

615 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:30:05.75 ID:8v7VOPHk0.net
>>607
あと、アメリカザリガニとブラックバスを追加

616 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:30:44.15 ID:I/OEANil0.net
>>610
それをするのが役所の仕事だろ。
にも関わらず「考えていなかった」じゃあ、中止が妥当よ。

617 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:31:59.65 ID:TTJ8hmob0.net
「きちんと考えたことはなかった」
この一言が全てだろ
きちんと考えたら止めたほうがいいってなったから中止になったんだよ

618 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:33:03.55 ID:zMmZFmSl0.net
俺たち人間だって、ネアンデルタール人っていう明らかに異人種のDNAを2〜4%程度もった雑種なんだよ

自然界のコイが、異種間交雑しようがそれは人間様と同じことじゃないかよ

619 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:33:32.50 ID:EloR8EB20.net
日本じゃブラックバスが凶暴だと言ってるけど
アメリカのニュースだと「金魚は凶暴で、大きくなると他の魚をみんな食っちゃう」と言っててびっくらこいた

620 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:33:44.02 ID:6gflljBh0.net
30年もやってるのに影響なんかあるのかよ
クレーマーは無視しとけ

621 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:33:47.57 ID:+WkIgKuo0.net
まあ、全滅してるからいまだに数が増えないんだろうけどなw

622 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:34:06.26 ID:zMmZFmSl0.net
俺たち人間は農業っていうヒトの営みによって、ずいぶんと植物の形態を変形させてきたんだよ
シソなんてもうごちゃまぜよ そういうのはいいのか?

623 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:34:58.26 ID:fAcuNGrI0.net
>>622
シソを雑交配させましょう!

というイベントを自治体が税金でやると大批判だろうな

624 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:35:03.04 ID:8v7VOPHk0.net
>>616
未知の病原菌なんて珍説唱えてるんだから
お前が調べるのが筋だろ

625 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:36:01.61 ID:QzrQsR290.net
そもそも生態系が破壊されたからって何の問題があんだよ

626 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:36:49.23 ID:fAcuNGrI0.net
>>624
エボラが流行ったとき
アフリカでサルやゴリラ食うのが原因のひとつだと分かるまでどれだけの被害が出ただろうな

627 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:37:05.85 ID:6gflljBh0.net
30年やって今更影響がーとか言ってもね
それも生態系の一部になっとるやんけ

628 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:37:07.18 ID:NnFJPXTC0.net
馬鹿なんじゃね?
金魚って、フナの家畜化だろw
野生に返せば、ただのフナになるか、生きていけなくて死ぬだけ

629 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:37:08.75 ID:ZTGST/Is0.net
>>607
ミドリガメが繁殖した結果、天敵が少ないにもかかわらずニホンイシガメが減り続けている。
しかも黄色の亀ということで近年中国で重宝されていて乱獲されている。
アメリカのリョコウバトのように突然絶滅する危険性がある。

630 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:37:47.87 ID:KuPoDcL30.net
>>606
金魚の野生化に関してなら、江戸時代からもう300年くらい実験されてるよ?w
何を言ってんの?

631 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:38:31.46 ID:8v7VOPHk0.net
>>626
昭和60年からやってる件

632 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:38:38.45 ID:fAcuNGrI0.net
>>630
江戸時代には外国産ワイルド個体(現地で採取)を取り扱っていなかったけど?

633 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:38:40.34 ID:vfX0y0000.net
このイベントの下流で「川の生態系を守るイベント」ってのをやって流れてくる金魚を一匹残らず捕まえればいいかも

634 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:38:48.98 ID:1/dsOrBP0.net
自然界で生きてる金魚って見た事ないな
いてもおかしくないのにね

635 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:39:08.79 ID:9vNWMQ7c0.net
>>593
鯉ヘルペスに感染するしないでぶつかってるけど
それって罹患しても発病しないでキャリアになるとかそういう意味の感染って事?

636 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:39:36.87 ID:fAcuNGrI0.net
>>631
そのころミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)をバンバン放流するやついただろうな お前みたいに

637 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:39:57.89 ID:NnFJPXTC0.net
>>634
フナになるよ

638 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:40:03.47 ID:KuPoDcL30.net
>>608
え?

キミみたいに金魚と熱帯魚の業者が同じと思ってる無知が騒ぐから炎上するんじゃないの?w
まさにキミのレスが「無知が炎上」じゃんw

639 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:40:37.28 ID:p9/Y+7Du0.net
あの、大阪北摂の南の方もやってた様な…5年ほど前だけど
川に金魚とうなぎを流して捕まえるイベント
都会の川だから汚いのに、小学生に大人気
最近近く通ったら張り紙がしてあったので今もしてるのかなぁって
確かに魚がかわいそうだわ

640 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:40:52.99 ID:fAcuNGrI0.net
>>638
だから、それをどうやって証明するの?

そんじゃ、専門家が批判していることについてはどう考えるの?

641 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:41:07.64 ID:A7+VQNGo0.net
まーた生態系厨が騒いでるのかw
金魚ごときで生態系壊れないから馬鹿じゃねw
お前ら迷惑だから人がいないとこ行ってろ

642 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:41:09.72 ID:S9YeBIWv0.net
環境問題にうるさい奴はキチが多いよな。
自分は何でも知っている、と思い込んでる。

643 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:41:24.49 ID:2ktffFI00.net
生態系への影響とかアホか
そんなこと言い出したら、昔この川に大量にいた●●が減ったから人工飼育した稚魚を放流っておかしくなるだろ
自然が変化して減ったんだから減った結果を甘んじて受けて周りの環境を変えるならわかるが
稚魚の放流ってそれこそ生態系に無理やり干渉してるじゃん
金魚がだめでそこにいた魚ならおkとかとんだダブスタ
金魚に文句言ってるやつは稚魚放流すべてに文句言え

644 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:41:59.17 ID:KuPoDcL30.net
>>635
キャリアも感染の一種だわな
そもそも人間のヘルペスもそれなんだし

645 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:42:05.38 ID:RI/16mpg0.net
生態系がーとか言う奴はまず自分が死ねよ

646 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:42:31.12 ID:3M2ZmaLG0.net
>>643
経済種はいいんだよw

647 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:42:50.41 ID:zfrYt25i0.net
AV企画で精子の放流イベントに変更すればええねん

648 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:42:53.10 ID:FS0nvwXA0.net
どいつもこいつも川に叩き込んでやる!と書き込みしようと思ったらドイツ鯉のことを思い出した。こいつも外来種という奴か

649 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:43:15.16 ID:6gflljBh0.net
30年続けて生態系壊れてないに今更壊れるわけないがな

650 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:43:16.75 ID:fAcuNGrI0.net
>>643
稚魚放流やってるのは専門家

金魚放流やってるのはド素人の自治体

651 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:43:48.93 ID:NnFJPXTC0.net
人類を絶滅させるのが一番環境に優しい
生態厨は温暖化防止の為にも毎日二時間は息止めて二酸化炭素だすな

652 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:44:21.58 ID:TTJ8hmob0.net
>>643
アホだろ、人間の活動によって生態系が破壊された場所を人間の活動によって元に戻そうとする試みと、
全然関係ない生き物を何も考えずにジャンジャン流す事を一緒くたにしていいわけないだろ

653 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:44:24.84 ID:I/OEANil0.net
>>649
正確には「生態系が壊れたかどうかなんて調べていない」ダゾ。

654 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:44:30.69 ID:96VWHNR80.net
生態系に影響なんか無いよ。

エサとか金魚掬い用の金魚なんか川では生き残れないから。
捕食は無論、ちょっとした環境の変化や、常在菌でもすぐ病気に罹る。多少生き残っても繁殖までは行かないからどうせ滅ぶ。

それよりも、なんで市の許可を得てないんだよw
それが一番の問題だわな。幾らなんでもアウト。

655 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:44:54.66 ID:KuPoDcL30.net
>>632
バカ?
おまえにレスしたんだから読めよw→>>602

656 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:45:18.38 ID:mDvbHQ7Q0.net
戦後からの70年やそこらからの話じゃないw

500年は放流してて大勢に影響なしってのが現実なのwww

金魚に関してはこれが答えwww

生態系厨は現実見てないからバカなんだよwww

657 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:47:28.22 ID:KuPoDcL30.net
>>653
正確には「江戸時代から300年以上日本全国で金魚放流されまくってるから調べようがない」じゃね?w

放流前とか誰も知らない

658 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:47:39.52 ID:Z2+R8gTS0.net
ヒレをあんなにひらひらに人工的に作られた金魚は、自然の川の流れの中では泳げない(生きられない)んじゃなかったっけ
そんな状態で野に放つ・ワーキャー捕まえるのは虐待かもしれん

659 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:48:10.14 ID:Qss9WMF+0.net
放流してもバスや鯰の餌になるだけでは

660 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:48:16.27 ID:fAcuNGrI0.net
>>656
ここ数十年でどれだけ外来種が問題になってるか知らないんだなぁ

661 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:48:36.08 ID:3M2ZmaLG0.net
>>656
だからさ、放流してるんじゃないよ

金魚放るどー。家族で捕まえたれや!おもろいがな!捕まえたらお前ら勝手にせいや¥1捕まえられなかったものは放りっぱなしじゃわ!
という原始的なイベントだから批判受けてるんだよ

論点はそもそも生態系とかじゃない。野蛮で命を粗末にしてる感がすごいという

662 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:49:00.81 ID:ve1/5+/C0.net
30年以上続いているのに、いまさら生態系もないだろう バカじゃないの
虐待と言うなら、大型熱帯魚の餌になっている金魚は虐待じゃないのか?
いかにも大阪らしいアホなニュー酢ですね!

663 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:49:22.11 ID:fAcuNGrI0.net
>>655
専門家が批判していることはどう考える?

664 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:50:44.93 ID:5UGAGH4H0.net
捕まえるんなら問題ないだろ
もしとりのがしても金魚ならすぐ死ぬか鳥のエサになるだけで問題ない

665 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:51:43.21 ID:KuPoDcL30.net
>>640
「それ」って>>602だよね?
キミ安価そこにつけてるし

証明したかったら、タウンページで調べて電話してみたら?
「おたくは野外の池で大量に金魚飼育してますが、熱帯魚もそこで飼育してますか?」ってwww

666 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:52:13.33 ID:fAcuNGrI0.net
>>665
で、専門家が批判していることはどう考える?

667 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:52:17.58 ID:mDvbHQ7Q0.net
>>660
金魚以外については何も言ってませーん、出直してきてくださーいwww

>>661
そういう批判なら別にいいよwww

俺がバカにしてるのは生態系厨だけだからwww

668 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:52:30.94 ID:kKM79jpP0.net
金魚ってすぐ死ぬから生態系ヒエラルキーの中じゃ弱いほうんじゃないの?

669 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:52:53.84 ID:FS0nvwXA0.net
清潔な工場で眉間に銃弾打ち込まれて、後、肉塊にされ、今は君たちの胃の中に収まったばかりの豚ですが、野蛮とか残酷とかどういう基準で話しておられますか?

670 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:53:39.63 ID:KuPoDcL30.net
>>663
いつ「専門家」が批判したの?w

671 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:53:59.71 ID:2UpLzugO0.net
金魚に激流に耐える筋力は無いよ。

672 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:54:18.64 ID:u4qkRBw00.net
キム魚の放流

673 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:54:20.84 ID:xkXs5NRhO.net
くだらねえ
いちいちケチつけるとか、どこの朝鮮民族だよ

674 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:54:32.83 ID:KuPoDcL30.net
>>666
>>670www

675 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:55:12.04 ID:hiy1uyNV0.net
世の中少数のクレーマーに左右されすぎ

676 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:55:15.35 ID:ak612+oI0.net
川で金魚すくいなだけじゃねーかよ
中止するなよ
楽しみにしている人もいるからな

677 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:55:19.06 ID:gQO5gSjwO.net
>>668
凍りついた池で冬を越してます。

678 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:55:21.33 ID:fAcuNGrI0.net
>>670
川への金魚の放流について、大阪府環境農林水産部水産課は「法律に触れるものではないが、いいとはいえない」と指摘する。
同課にはイベントで魚を川に放流したいが、許可が必要かといった問い合わせが時折あるというが、「ダメとはいわないが、控えてもらったほうがいい」と指導しているという。

679 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:55:47.87 ID:yKLiGbrU0.net
生態系に影響とかほざいてるカスは
今すぐ川に行ってコイやミドリガメやアメリカザリガニ滅ぼして来いや

680 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:56:19.00 ID:+o6aFIZh0.net
下流で網で回収とかでいいやん 俺って天才かも

681 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:56:45.08 ID:fAcuNGrI0.net
>>670
 日本魚類学会副会長で近畿大農学部の細谷和海教授の話「元の生態系にない生き物を、外から持ち込み大量に放流するのは自然破壊であって、信じられない行為。
在来種との交雑や病気を持ち込む可能性など多くの問題点がある。子供への環境教育の視点からも問題で、自然を保護することを教えるべきなのに真逆のことを示している。
生物多様性の保全が重視される今、時代遅れの感覚だ」

682 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:57:14.93 ID:FnTkbOrx0.net
>>680
めんどくさいやん・・・

683 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:57:18.01 ID:fAcuNGrI0.net
>>670
お前ソース元も読まないの?アホなの?

684 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:58:02.11 ID:KuPoDcL30.net
>>678
で、いつ「専門家」が「批判」したの?www

安価先間違いか何かか?w

685 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:58:25.92 ID:A7+VQNGo0.net
金魚に生態系破壊するほどの繁殖力ねーよ
第一あんな目立つ色してたら外敵にくわれるだけわかるか生態系厨w

686 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:58:41.12 ID:hiy1uyNV0.net
外来種じゃなきゃ許容範囲だよな
アユやマスの稚魚放流してるのにだって目くじら立てそうな勢いだよな

687 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:59:08.78 ID:+EYrZwxs0.net
渓流で金魚を放流してもすぐ死ぬよ

688 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:00:21.47 ID:fAcuNGrI0.net
>>684
んで、このイベントを批判してるのは無知なやつらなんだよね?

日本魚類学会副会長で近畿大農学部の細谷和海教授も無知なんだ?

689 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:00:21.47 ID:3M2ZmaLG0.net
まぁ残念ながら、自然を最もわかってないのが昭和一桁世代だからな
この世代あたりの考えたイベントは基本的に基地外

昔からやってたものをそのままやってた方がいい

川で金魚掬いっておもろいやろー、うけるでコレ、で勝手に始めただけだよ

690 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:00:37.67 ID:747e0SD/0.net
定期的に金魚というエサが補充される前提の生態系が崩れる

691 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:00:38.43 ID:KuPoDcL30.net
>>683
俺はヤフーでソース元のニュース見たから、わざわざこのスレ探して来たんだがw

692 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:01:29.14 ID:+WkIgKuo0.net
生態系云々言うなら、稚魚10万匹放流とかやるなよw

693 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:01:33.04 ID:fAcuNGrI0.net
>>691
日本魚類学会副会長で近畿大農学部の細谷和海教授が批判しているのも
「無知の炎上」なんだよね?

694 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:02:53.22 ID:kmVgN46Y0.net
おれの経験で言うと
川魚より金魚の方が圧倒的に生命力高いと思うんだが
どうなんだ

695 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:04:27.52 ID:KuPoDcL30.net
>>688
え?その人が炎上させてるの?w
炎上させてるのは>>602も知らずに>>586のような投稿繰り返ししてる無知じゃね?w

696 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:05:01.06 ID:KuPoDcL30.net
>>693
>>695www

697 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:05:26.74 ID:fAcuNGrI0.net
>>695
論点はそこじゃないだろ?
悔しいのは分かるが、お前の負けだよ

698 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:05:58.78 ID:Jy4CDx9h0.net
匿名で来るやつは無視しとけば良い

699 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:06:15.45 ID:KuPoDcL30.net
>>694
汚い水への耐性はその通りだが、赤いし鳥に食われやすいんじゃね?

700 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:07:24.14 ID:hiy1uyNV0.net
>>688
こういうのにはいろんな意見があってどれが正しいとは判断つかないもの
ある意味、クジラやイルカや犬を食べるのはOK?って話と同類
30年やってて批判する人が出てきたくらいの少数意見なんだよ

701 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:07:52.23 ID:H0IVZOXm0.net
金魚を飼うにはそれなりの装置が必要だからほとんどの金魚がすぐ死ぬだろうな

702 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:08:38.37 ID:+EYrZwxs0.net
>>701
所詮はフナだから渓流じゃ水温が低すぎる

703 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:09:06.13 ID:QqbYO6NC0.net
>>693
ぶっちゃけ在来生物保護の一般論は金魚には当てはまらないと思うわ
このイベントの生物や自然への接し方の問題で批判はわかるけどね

704 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:09:32.35 ID:fAcuNGrI0.net
>>700
じゃあ、問題ない、と証明する専門家を呼んできてイベント再開するしかないな

それほどのコストを払ってまでやることじゃないから
中止は当然の決断だろうね

705 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:09:51.22 ID:WD2VuuVx0.net
>>694
元々が中国原産の食用フナだからな
強いわな

>>695
横からだけど「専門家」が「批判」したのは認めないと・・・

706 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:10:07.35 ID:EloR8EB20.net
>>694
俺がニュースで見たところによると「アメリカの一部の河川や湖沼で大量繁殖している金魚は、他の魚類を根こそぎ食いあさり生態系崩壊をもたらしているのみか人間まで襲ってる」
みたいな事言ってたぞw ゴジラかよ

707 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:10:22.96 ID:kmVgN46Y0.net
>>701
そんなもんいらんよ
池で泳がせておけば虫やコケを食べていきる
なんと金魚は冬眠もできるので越冬もする

>>699
鳥に狙われやすいのはそうだろうな
あと琉金は泳ぐの遅いし転覆しやすいしで生きられないだろうな
だがフナに近い金魚は生きられるはずだ

708 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:10:29.48 ID:KuPoDcL30.net
>>697
キミが>>688>>693とひたすら「無知の炎上か?」と論点をそこに持ってってるからキミがしたがってる論点にレス返してるのに
何言ってんだwww

709 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:11:04.14 ID:fAcuNGrI0.net
>>703
そう言い切れる証拠がないからね
ここ数十年で、ペットショップでも外来種と金魚がふつうに一緒に売られてるよね

問題ないと証明できない限り、自治体がイベントをやめるのは仕方ないわ

710 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:11:05.05 ID:FcrpwRBY0.net
大阪湾に浮かぶ身元不明バラバラ死体も放流してるの?

711 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:11:21.23 ID:f06ISL600.net
いろんな意味で原理主義者っつーか原則主義者って増えたよな。

712 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:11:33.15 ID:hiy1uyNV0.net
>>704
いやいや反対する人が多数派工作すべき話だよ
これは専門家の判断じゃなく、一般の人の判断で済む話

713 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:11:57.21 ID:3a03WN1n0.net
金魚はOK

朝鮮人は不可
本当に除鮮は重要
竹島は日本の領土
チョンは敵

714 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:12:13.23 ID:0HBokXqH0.net
金魚ってフナだろ フナを川に放流するくらいで生態系がどうこうできるわけねーわ

715 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:12:20.26 ID:TFeqw/au0.net
正義感の強いバカは無敵だなw

716 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:12:21.55 ID:JcCKKj5f0.net
川に放した上でもう一度捕まえるならもう金魚すくいで良いのではなかろうか

717 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:12:30.68 ID:fAcuNGrI0.net
> 326 名無しさん@1周年 2016/07/23(土) 18:55:12.86 ID:KuPoDcL30
> >>321
> 逆もありえるんじゃない?
> 金魚に脅かされてた外来種の虫や植物が楽になるから
>
> 30年それで安定してたならもはやそれが在来種みたいなもんな気もするw

↑について、専門家が批判していることはどう思う?

718 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:12:44.07 ID:vqsHLxY70.net
>>587
すげぇwww
ここで掬えば餌金に困る事無いなw

719 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:13:59.81 ID:96VWHNR80.net
>>693 一般論としては、自然な状態ではそこにいない生物を、大量に持ち込むのは自然破壊に繋がる可能性がある、で間違いないよ。

だけど、じゃぁ金魚でその河川がどの程度汚染されたのか?と言えば、現状では、何のデータも無い。もちろん、だから無事って話でもないけどね。
だからこそ、市が嫌がってる訳じゃん。何かあっても俺らは知らんぞ?ってさw

なので、近大が研究すれば良いんじゃね?と思うわ。良い研究材料だからね。

市の許可とってないって事なんで、俺は中止するべきだと思うけど、このイベントで自然破壊は起きてないとも思う。
あと、可哀相とか残酷って意見は、じゃ、日本中の金魚養殖業者や金魚掬い業者はどうなんだ?と思うわw

720 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:15:24.19 ID:fAcuNGrI0.net
>>719
起きてないと「思う」で済んだら、すべての理系職は存在意義がなくなるw

721 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:16:04.61 ID:b7dHPYQs0.net
環境うんぬんの前にこういうの893臭がすごいでしょ

722 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:16:35.74 ID:hiy1uyNV0.net
ID:fAcuNGrI0 [42/42]って騙されやすそう
今まで30年間多数の専門家が放置してきたことを1人の言だけ有り難がって頑張りすぎ

723 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:16:35.85 ID:KuPoDcL30.net
>>709
人間の営みで「問題ない」と証明された上で行ってるのって0.00000001%くらいじゃね?

むしろ「問題あると証明する」or「問題ありそうと証明する」が先になきゃ
何も始まらないのが普通だが

724 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:16:44.68 ID:QqbYO6NC0.net
>>709
歴史的に見ると金魚は生態系に影響はないとほとんど言い切れるんだけどね
他の外来種はもちろんダメだけど、それと混同する奴がいるとな

725 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:16:45.24 ID:FS0nvwXA0.net
理系職になんて存在意義はないだろう

726 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:17:18.79 ID:0HBokXqH0.net
なんかすごいレス数の人が2人いるんだがw 大丈夫か

727 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:17:31.16 ID:KuPoDcL30.net
>>717
ん?専門家がいつそれ批判したの?

728 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:17:51.04 ID:FS0nvwXA0.net
理系は金魚以下だ。煮ても焼いても食えない

729 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:18:04.23 ID:ApvO742f0.net
生物多様性の観点から、生物は無闇に放流しないのが一般的常識になってる
単にこの自治体や主催者が、情報に疎くてどんくさいだけだ
あんなクソ汚い川に入らせるくらいなら
大きな水槽で金魚すくいさせるほうが余程良いわ

730 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:18:34.42 ID:jrzgc7Hb0.net
>>713
金魚は日帝強占時代にチョッパリが奪ったニダ
元はキムギョと呼ばれていたのが証拠ニダ

731 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:18:37.03 ID:yKLiGbrU0.net
川で金魚なんて見たことねえな
祭りとかでは見るけど

732 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:18:45.83 ID:+EYrZwxs0.net
渓流に放しても水温が低すぎて活発に活動出来なくなるのと流れがきつくて上手く泳げもしないよ
だからすぐ捕まえられてイベントには良いんだろうけどな
まあすぐ死ぬわ

733 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:19:09.15 ID:KuPoDcL30.net
>>720
起きると「思う」、についても同じじゃないの?

734 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:20:10.78 ID:Ku52gScZ0.net
>>12
獲った金魚を食えば解決。
から揚げで2度揚げして南蛮漬けみたくすれば行けると思ふ

735 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:20:46.95 ID:KuPoDcL30.net
>>726
金魚飼いたいなあと最近思って、いろいろ調べてたのw

736 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:20:55.36 ID:WUIZ4rKS0.net
金魚が野生で生きられるわけないんだから、生態系に影響ってクレームはアホすぎるだろw
残酷だからヤメロには賛同するが。

737 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:21:14.44 ID:3M2ZmaLG0.net
>>719
>日本中の金魚養殖業者や金魚掬い業者はどうなんだ?と思うわw

大阪府泉佐野市の名勝、犬鳴山の渓流って山の上だよ。
主催側からすると、「どうせ金魚なんぞ生きられへんわ。アホか。滝や段差で死ぬわ。何も問題あらへん」って言ってるんだよw

全然ペット業界とかそんなのと違うよ
カラーひよこ以下のレベル

738 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:21:57.87 ID:Ku52gScZ0.net
>>74
天皇陛下に文句言ってるようにしか聞こえん。

739 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:22:11.79 ID:3hmBtVtw0.net
質問なんだけどさ。鮎の放流をあっちこっちでやってたかと思うんだけど、ああいうのって組織的かつ継続的な点では
こんな金魚の放流よりもよっぽど悪質なんじゃねーの。遺伝子汚染とかなんとかでさ
それとも金が絡むことにはめをつぶっているわけ?

740 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:22:18.29 ID:VDMDTdbY0.net
>>10
とんでもない環境テロリストだなw

741 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:22:33.26 ID:QqbYO6NC0.net
>>729
どんなものにも例外はあるというが、金魚は例外にあてはまっちゃうと思う

742 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:23:04.71 ID:KuPoDcL30.net
>>732
みんな流れてって淀川で暮らしてそうw

743 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:23:30.10 ID:Ku52gScZ0.net
>>56
みんなで捕まえて大部分は家庭で死ぬが、残ったのは育てられなくてまた川に放流するw

744 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:24:34.70 ID:0HBokXqH0.net
うちの田舎では鯉を大量に川に流してたわ
釣るわけじゃないけどあれはどっからもってきて何の目的だったんだろ きれいだったけど

745 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:24:40.93 ID:xkRMX5oy0.net
そんなんタマゾン川でやれよ。
東京・神奈川中の飼いきれなかった魚が捨てられていくからなwww
多様性は半端ねーぞ。

金魚どころかネオンテトラにディスカスにプレコにグッピー、そこらかしこを泳いでる。ピラニアももちろん棲息。
体長1mをゆうに超えるレッドテールキャットフィッシュ、アロワナからガーパイクまで。
飼えなくなる系がガンガン放流されるから大型魚・肉食魚多しwww

多摩川は水量の7割が下水処理水だから水温が高く、越冬に問題なし。
南米の魚がゆうゆうと泳いでんぜwww
金魚なんて放流したところで速攻バスだのブルーギルだのに喰われちまうから問題なしwww。

746 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:24:42.18 ID:3M2ZmaLG0.net
>>739
それは当たり前だろうw

747 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:24:59.02 ID:k6AoscMh0.net
実名出して抗議してくるの以外は無視でいいも思うが

748 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:04.83 ID:yKLiGbrU0.net
まあ金魚すくい自体生物を娯楽や金儲けとして利用してんだから
それもどうなんだって話にもなると思うがw
程度の問題か?

749 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:10.35 ID:96VWHNR80.net
>>720
俺は、理系じゃないからね。

データが無いのにグダグダ言うのも理系とは思えんけどw
可能性があるから調べるのが、最初のアプローチだろ。可能性があるから止めろ、は文系の感情論じゃね?w

俺が 「思う」 って言う理由は、30年もやってて、誰からも何の影響も指摘されてない、というだけ。
調べれば何かあるかも知れんだろ?じゃ、まず調べなきゃ。

毎年万単位で放流してたら、そりゃ生き延びる固体もいるだろう。繁殖までたどり着く固体もいるかも知れない。
にも関わらず、野生の金魚によって影響が出てる指摘が無い。中止しろと言う側にデータとる奴もいない。

この状況で、「影響があるから止めろ」だけじゃ、理系どうこうよりも、人間同士のコミュニケーション能力に問題があると思うわ。

あと、念の為だけど、俺は中止賛成だからな?w 中止に賛成する理由が違うだけで。

750 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:19.61 ID:VDMDTdbY0.net
>>129
愛好家=虐待家

751 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:24.89 ID:QqbYO6NC0.net
>>739
あれも広義では生態系破壊だよ、在来種であろうが大量放流するのは

752 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:26.27 ID:hiy1uyNV0.net
>>739
ここで反対してる人は反対してる1人の専門家の思いに踊らされてるだけで
学術的な知識はないみたいだから聞いても無駄

753 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:25:38.67 ID:fWLGmLWS0.net
>>736
その通りだと思うが死魚でアメリカザリガニが大量繁殖とかアカミミガメが増えるとかしたら生態系に影響したといえるのでは?

754 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:26:00.31 ID:KuPoDcL30.net
>>739
サケマスの仲間で地域により亜種レベルで遺伝子微妙に違う混雑するやついるが
あれの放流ってどうなってんだ?

755 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:26:06.09 ID:WUIZ4rKS0.net
>>739
昔は鮎が取れたけど水質汚染で遡上してこなくなった河だから問題なくね?
中国産のトキみたいなもんだなw

756 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:27:06.01 ID:p3Azi9DY0.net
だから
人類を淘汰するのが一番の良策

757 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:28:00.25 ID:jvIh7x7l0.net
ひらひらした金魚やデブッてる金魚は川の流れに耐えられず死ぬ
フナみたいな体型のはしぶといけど目立つからすぐ野鳥に食われる

金魚すくいと同程度のお遊びなんだから気にしなきゃいいのに
何かを叩いて自己承認欲求を満たす抗議ハイエナが喜々として噛みつく

758 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:28:11.08 ID:Ku52gScZ0.net
>>750
人間の役に立って死ぬなら虐待じゃないだろう
人間の見方一つで、益虫は害虫にも成り得るし、害虫は益虫にも成り得る。

759 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:28:19.86 ID:hKHcQ+YM0.net
そもそも金魚を放流する必要性なんかまったくない気がするんだが

760 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:28:38.26 ID:fAcuNGrI0.net
>>748
自治体が率先して税金でやってることに問題がある。
子どもたちに河川放流を指導してるようなもの

761 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:28:54.47 ID:KuPoDcL30.net
>>758
ツキノワグマ「クロマニヨン人の仲間は外来種」

762 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:29:19.72 ID:vqsHLxY70.net
>>745
タマゾン川でルアーやってた時期あるけど
日本ナマズくらいしか釣れなかったよ(´・ω・`)

763 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:29:20.36 ID:KuPoDcL30.net
>>756だった

764 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:29:56.97 ID:Ku52gScZ0.net
>>761
なぜここでツキノワグマが出る?w

765 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:30:01.24 ID:JFSOJjOR0.net
イベントですくった金魚の世話メンドクセ
よっしゃ川に流したろ
ついでにミドリガメも飽きたから流したろ
自然にお帰り〜

766 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:30:31.08 ID:fAcuNGrI0.net
>>745
それは個人がコソコソやってることだからな

自治体が税金でやるとなると批判は必至

767 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:30:50.36 ID:f06ISL600.net
そら学者が聞かれりゃこう答えるだろう。
人為的に何かやりゃ多かれ少なかれ必ず影響があることは、一般人でも解ることだし。
それに「学者」という冠が付けば、実際に調査してない個人的な見解にすら「御墨付きを貰えた」と責任を擦り付ける阿呆があとを断たなくなる。

だからこそ「いいとは言えない」とか「控えてもらった方が」とかいう曖昧な言い方になる。
都合がいい方にいる奴は、これを持ってすら、自分の言い分の責任を学者に押し付けるわけさ。
言いだしたのは自分らなのに、「学者がそう言った」から、間違ってても学者のせいなんだよな。
こりゃ裁判官でも同じようになってた。

768 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:31:18.83 ID:KuPoDcL30.net
>>764
安価>>756だったでござる

769 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:31:33.76 ID:kmVgN46Y0.net
>>757
毎回2万匹やらの金魚を放流して
家に持って帰られるのは数百匹ってとこだろ

残りのは死ぬとわかっていて放流してるのは
胸糞悪くなるなあ
まだピラニアの水槽に餌金放り投げてる方が
目的があるだけいいな


まあおれは生き残る金魚がいるはず派だけどね

770 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:32:01.52 ID:ExR18MA20.net
クレーマーなんぞ相手にするな

771 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:32:09.38 ID:UkZ0g0tq0.net
ザリガニやカニの餌になってほぼ全滅してそうなんだけど

772 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:32:32.31 ID:Ku52gScZ0.net
外来生物がどうのこうの言ってる奴いるけどある程度の年月が経って土着すれば外来とは言わんだろ
その土地に入り込んだ理由に関わらず。

773 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:32:36.09 ID:KuPoDcL30.net
>>765
俺の知り合いは、殖えたハムスターをそうやって梅田で放流した・・・

774 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:32:43.79 ID:0HBokXqH0.net
川をきれいにするメダカ放流だったら文句言われなかったんや

775 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:35.40 ID:EYfWLAyF0.net
>>739
漁業資源を増やすための放流は自然保護の概念がなかった昔からやってて、それで生計立ててる人が多いからやめるのは難しい
ほんまはやめたほうがいいんだけど段階踏まないとな
せめて遊びで放流するのは即座にやめるべきかと

776 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:36.91 ID:AXfDWUQq0.net
30年やってるしいいんじゃね?
もとはフナだし

777 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:42.31 ID:fAcuNGrI0.net
>>774
メダカにもいろいろ種類があってだな

要するにド素人の自治体が税金でやることじゃないんだよ

778 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:45.66 ID:Ku52gScZ0.net
>>768
了解したでござるw

779 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:58.74 ID:52Q0Ht8L0.net
30年やってきて今さら生態系に影響と言われてもねぇ
大腸菌で泳げない東京湾の生態系の方がよっぽどやばいと思う

780 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:34:09.02 ID:MVWtoLX60.net
>>754
ニジマスの放流も鯉の放流も鮎の放流も、厳密に生物の多様性の観点から見るとNG。
ただ昔からやってる場合は、その地域は既に汚染されてるからもう何しても良いよってスタンス。
特に、鮎やニジマスとかの漁業関係の魚は、関係者の生活もあるから許されてる。

781 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:34:13.43 ID:2WMryFh60.net
金魚はフナの突然変異の継承だから
フナごときをいくら川に放流しようが問題ないと思う

782 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:34:31.29 ID:s6BcGSM30.net
中・大型肉食魚の餌と思えば

783 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:34:40.28 ID:3M2ZmaLG0.net
>>757
野鳥が食ってたら大問題だよ
鳥は人間がコントロールできないからね

オオジシギのような渡り鳥は、日本で繁殖してオーストラリアで過ごすのもいる
つまり日本で絶滅させるとオーストラリアの生態も変わるということ

基本的に人間はまだまだ生態について全然分かってない
だから食う物じゃないの以外は、とりあえず迂闊なことしないようにしましょうよって事

784 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:35:07.04 ID:KuPoDcL30.net
>>769
小学生のとき鴨川の似たようなイベントに参加したが、捕まる奴そんなに少なくないよ

まあ1週間後に採りに行っても父親と二人で半日で5匹くらいは採れるから、結構残ってんだけど

785 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:35:07.47 ID:fjS1FRzU0.net
こういうことするのって啓蒙ごっこしたいだけの馬鹿な学生くらいだし基本的に無視した方がいいんだよなぁ

786 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:35:17.49 ID:kmVgN46Y0.net
>>781
メダカにとっちゃとんでもない脅威だぞ
まだ生き残っていればの話だがな

787 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:36:12.04 ID:gyP7Q13c0.net
30年もやってたら生態系もくそもないんちゃうか

788 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:36:29.97 ID:EZZYcn120.net
子供の頃、近所の農業用ため池に鯉を釣りに行ってたが、
釣れるのはほとんど金魚だったぞ。

789 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:36:50.61 ID:MVWtoLX60.net
>>772
ブラックバスさんやブルーギルさんは完全に根付いたのにね。

790 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:37:26.70 ID:Ku52gScZ0.net
>>777
そんなこと言い出したらミツバチの養蜂もできなくなるなw
もともとミツバチが存在していなかった地域に持ち込むケースもある。

生態系を壊すなと言うが、全ての生物が生態系のサイクルに組み込まれている。
生態系が壊れるのではなく生態系が変化しただけのこと。

人間が外来種を持ち込んで土着すればそれはそれで新しい生態系なんだよ

791 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:37:48.64 ID:f06ISL600.net
>>785
その学生も、地方から出てきた外来種っていうオチなんだね。

792 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:38:37.02 ID:fAcuNGrI0.net
>>790
個人がうっかりやってしまうのと、
自治体が税金で堂々とやるのでは批判の数が違うよね

793 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:38:45.04 ID:AXfDWUQq0.net
>>757
本当にそう思う
野鳥が食べてたら餌が増えて喜ぶ程度の数だよ
金魚は目立ちすぎて川では増えないっしょ

794 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:39:06.50 ID:xkRMX5oy0.net
>>762
グッピーとか狙いたいなら、タモ網でガサガサだろ。

多摩川はエリアによっては大人だけのガサガサは禁止されてて、
偏屈おやじとか漁協のおやじに通報されるから気を付けろ。

795 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:39:14.61 ID:B06PoQ040.net
まぁバスやブルーギル放流も最初はこんな感じだったのかと

796 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:39:24.38 ID:XbnJoEyY0.net
>>12
好き勝手に生態系をいじれば、
それがまわりまわって、人間にとって住みにくい生態系に遷移していくよ、
というのが生態系維持の根拠なの

理解してね

797 :ドクターEX:2016/07/23(土) 21:39:46.59 ID:068VSctE0.net
エサ金も抗議受けるのだろうか?www

798 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:06.21 ID:fAcuNGrI0.net
>>783
たぶん、問題ない派は
鳥インフルも気にしないんじゃない?
夏休みのせいか?無知すぎる人が多すぎて恐ろしいレベル

799 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:08.85 ID:pKndHPa60.net
飼ってる魚は
放流しない
基本的なルールやで

800 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:19.53 ID:kmVgN46Y0.net
>>797
あれもアクアリウム知らない人に話しちゃうと
ドン引きされるから注意ねw

801 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:44.25 ID:1kTeaUGP0.net
>>781
中国のフナだけどな
日本にはすでに中国人いるからどんどん中国人移民を受け入れればいいって言うのと同じだね

802 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:51.22 ID:pwrM/FRa0.net
これが川の主の正体か

803 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:57.16 ID:KuPoDcL30.net
>>790
ってか、あれニホンミツバチじゃなくセイヨウミツバチって種だから、全部外来種だよw

なお、ニホンミツバチさんは団体戦でスズメバチを殺せるが、
セイヨウミツバチさんはスズメバチ1匹に巣の1万匹全滅させられるので、日本には帰化できないもようw

804 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:40:59.41 ID:Ku52gScZ0.net
>>789
人間の都合で外来と言ってるだけなんよ
自然に放たれた瞬間から生存し続ければそれも自然のサイクルの一つ。

仮に今まで存在していた生物が姿を消したとしても淘汰されただけの話。
自然は弱肉強食であり淘汰されることも仕方ない。
文句いうほうがキチガイ。

805 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:41:52.87 ID:LaV000bu0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000534-san-pol
.ポケモンGO 議員会館でゲット 自民・金子恵美議員 遊びじゃなくて「仕事の一環」

806 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:42:08.48 ID:EYfWLAyF0.net
>>790
そんな生物学かじりかけの中学生みたいなこと言ってたらなんでもありになる
在来の自然の保全てのは今やワールドスタンダードなわけで、そこ重視しつつ我々の生活と折衷して行くのが大事だろう

807 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:42:09.16 ID:wpFpquet0.net
>>6
祭りの金魚すくいと同じなのに
さわぐのがキチガイだろボケ

808 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:42:17.45 ID:2RDGHo5k0.net
毎年、ごちそうが流れてくると期待していた生物たちも居るはず
かわいそうに、今年から無しね

809 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:42:34.32 ID:8kBiio0Y0.net
プールとかにしたらいいんじゃないかね

810 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:42:35.29 ID:+NTw9auA0.net
イベント擁護して反対する人に過剰に毒吐いてる人はなんなんだろう
たかだか30年で「伝統」っていうのも無理があるし
金とか利権とかそういうことなのかな?
金魚=喫茶店に卸すおしぼりみたいなもんとか?
元より中止になっても困らない人が大多数の無駄イベントだろうに

811 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:43:29.91 ID:hiy1uyNV0.net
俺は希少植物の保護事業に少しだけ絡んでるんだけど、専門家ってある意味モンスター
国や県のレッドデータブックに載せるリストは数人で選定してるけど、保護の仕方に至っては人によって言うことバラバラ
原則手を加えるなって人、光を採り入れるため周りの草や木の枝を刈れっていう人、中には希少植物から取った種を周りに撒く人までいる

そういうの知ってるから、何の知識もないくせに>>681みたいな一部の意見をさも正しいかのように主張する>>798みたいな無責任な奴って腹が立つ

812 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:43:39.33 ID:fAcuNGrI0.net
>>804
淘汰された結果、どんな結末が待っているか分からないのが自然の怖さ
すべてはどこかで繋がっているからね

だから危機管理として自治体がイベントを中止した、という話

813 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:44:03.68 ID:KuPoDcL30.net
>>808
下流でカメか何か絶滅したりしてw

814 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:44:46.19 ID:ZSaijkKN0.net
30年以上やってんのに生態系もクソもねーだろ
遠方の無関係な人間の思い付きに振り回されてやめるな

815 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:45:19.36 ID:fAcuNGrI0.net
>>811
で、このご時世に自治体が税金で
外来種を放流するイベントをどう思う?

816 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:45:26.69 ID:MVWtoLX60.net
>>804
そういう考えは、建前上完全に否定されてるから、せっせとブラックバスさんやブルーギルさんは駆除されてるんだよ。

人間が生態系を崩す因子を積極的に突っ込むのは辞めるのが今のスタンダードな考えなんだよね。
まぁ徹底できないから適当なスケープゴート用意してるんだけど。

817 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:45:31.61 ID:1kTeaUGP0.net
まあなんで中国産フナの奇形をワザワザ日本の川に放流するのか意味判らんね

818 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:12.34 ID:Ku52gScZ0.net
>>792
自治体とはいえ人間の営みの中で自然のサイクルが変化したとしても
同族である人間に迷惑をかけないという前提なら別にいいんじゃないかな。
金魚が蔓延ろうが、ある種族が絶滅しようがね。
理由如何に関わらず弱い者は淘汰されるのが自然の摂理。
>>803
ニホンミツバチが生息していない地域もあるんじゃないかな。
それでミツバチを例にだしただけなん。

819 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:16.24 ID:3hmBtVtw0.net
>>775 , 780
最終的にはそういう線に落ち着いてしまうんだよな。それは確かにそうなん
ど(頭では判るんだけど、アレがだめでコレはOKでっていうのがなんとなく
ダブスタっぽくて)。
俺はそういうのに全然関わってないから余計に頭だけでそう思うってしまうだけなんだろうけど。

820 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:54.49 ID:KuPoDcL30.net
>>811
「一部の意見」じゃなく、「曲解した自分オリジナルの意見」だよ、その人のレス

多分、>>681の内容理解できてないんだろうけど

821 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:55.99 ID:vqsHLxY70.net
>>794
主義の点でガサはやんないんだ俺(´・ω・`)
つーかガーとか釣れるっつーから頑張ったんだけど
ついぞ外来種を見る事は無かったよ
バスですらそれほど多くは無いんじゃないかな
ニホンナマズはホントに沢山釣ったんだけどな

ガサ禁止はアパッチけんのせいやね(´・ω・`)

822 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:48:32.66 ID:SyS7kWBF0.net
>>6
放流?
巨大金魚すくいだぞ

823 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:49:15.96 ID:FkYauG0i0.net
>>12をまだまだ晒しあげたい。

824 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:50:22.26 ID:fAcuNGrI0.net
>>818
その人間に迷惑を掛けない、という根拠を出すコストを考えて中止にしたんだろ
続ける理由などない

825 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:50:52.68 ID:KuPoDcL30.net
>>821
ガーって息継ぎしに浮上してくるから、居るなら見えるよ?

釣竿垂らしてずっと待ってたのに見えなきゃ居ないってこった
まず目で探さなきゃ

826 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:51:16.09 ID:QX+531x60.net
近所の金魚養殖場では毎年夏を過ぎると需給オーバーした金魚を川に放流してるよ
それで裏の川に大量の金魚が流れてくるので捕り放題で楽しい

827 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:51:50.36 ID:3M2ZmaLG0.net
>>811
それはモンスターではないでしょw

828 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:52:36.29 ID:1Ncsl2lF0.net
>>1 30年間って・・たしか大量のダイオキシン廃棄物を勝手に神戸へ投棄していたのも大阪の自治体だよねどーなってんの?

829 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:52:37.13 ID:vqsHLxY70.net
>>825
ルアーやで
足と目で稼ぐに決まっとるやないか
それでも泳ぐ姿すら出会えなかったなぁ(´・ω・`)

830 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:52:40.47 ID:KuPoDcL30.net
>>826
そうだ!その川でアリゲーターガーを飼おう

831 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:53:24.21 ID:Ku52gScZ0.net
>>812
人間の想像外のことは起きるかもね。
それでも人間が生活をしている以上は仕方ないことだよ。
自治体が30年以上やってるのがポイント。
やらないことによって生態系が狂うかもよ?
金魚放流は生態系の変化が嫌いな人はあえてやるべきだと思うけどね
生態系をど年月という変数でのくらいのサイクルでみるかによるかもだけど。
>>816
積極的に関わるなというのなら、畜産、植物含めあらゆる品種改良は御法度になるんでないかなぁ

832 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:54:02.50 ID:EloR8EB20.net
今日的に言えば
市民が飼えなくなったペットを自然に放しちゃう行為に対して注意するのが、一般的な自治体
イベントなどを通してそう言った行為を自らが犯しちゃうのが、勉強不足な自治体

833 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:54:24.82 ID:1kTeaUGP0.net
税金を使って中国人移民を受け入れるようなものだね
中国人移民の受け入れをやめたら日本が狂うとか言ってるのと同じだよ

834 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:55:31.54 ID:f06ISL600.net
>>830
ちゃんと紐で繋いどけよ。

835 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:55:48.88 ID:fAcuNGrI0.net
>>831
たった30年の食物連鎖のバランスよりも、病原菌のほうが怖い。

836 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:55:50.23 ID:MVWtoLX60.net
>>819
自然保護って努力目標なのよ。
やってる感だすのが大切なのであって、成果は誰にも分からないからね。

一方で、漁業とかはすごく意義があって、リアルに生活できるか、地域の産業が成り立つか決まるから、努力目標なんか押しのけて、死活問題となる。
そうしたら自然保護なんてしてる場合じゃなくて、ガンガン放流しても良いよってなる。

837 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:55:50.36 ID:8YAf7flD0.net
>>11
ハムスター釣りなくなっちゃったな

838 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:56:15.71 ID:KuPoDcL30.net
>>833
漁業研修生名目の中国人が居なくなったら、牡蠣剥いてくれる人いなくなるじゃないか!!

839 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:56:36.20 ID:52Q0Ht8L0.net
今日本人が食ってる野菜ほとんど外来種だろ
金魚ごときの変化グダグダ言うことかよ

ダイコン、ハクサイ、ネギ、キュウリ、ダイズは中国周辺
タマネギ、ニンニク、ソラマメ、ニンジン、ホウレンソウは中央アジアから中近東
キャベツ、レタス、アスパラ、セロリ、カブは地中海沿岸
カボチャ、サツマイモ、インゲン、トウガラシ、トウモロコシ、ジャガイモ、トマト、ピーマンは中南米
オクラや豆類、ゴマがアフリカ

840 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:57:24.97 ID:PjK8t/AU0.net
日本人ってアホやなぁ

841 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:57:47.48 ID:KuPoDcL30.net
>>837
今居ないの?
俺やろうかな

ハムスターって1匹の餌代が月5円くらいだし、どんどん殖やせるよね

842 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:58:22.59 ID:fAcuNGrI0.net
>>839
自治体が「地域の希少野菜と外来種を交雑させて遊びましょう!種はそのへんに蒔いて帰りましょう」てなイベントやるのと同義

843 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:59:01.33 ID:Ku52gScZ0.net
>>835
病原菌で淘汰される種がいたとしても、それはそれで仕方ないことだと思うよ。
そんなこと言い出したら人間の経済活動を止めなくてはならなくなる。
外来種や菌が怖いというなら鎖国しなきゃね。

844 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:59:19.99 ID:KTllR4u/0.net
>>833
大昔の日本の偉い人たちは金魚を受け入れてたんですよねぇ・・・
人と同じように考えてるとキチガイになっちゃうぞ

845 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:59:21.68 ID:52Q0Ht8L0.net
>>842
そもそも30年やってきてそういうことになったのか?

846 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:59:39.85 ID:3M2ZmaLG0.net
>>839
それをいうなら、日本の心「稲」「菊」「桜」だねw

七草粥もほとんど外来

847 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:59:46.11 ID:WYaac/220.net
>>527
絶対を基準に物事は決められないだろ。
金魚で生態系に問題が出た実績なんて無いんだよ。
それが事実だ。

848 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:00:02.50 ID:fAcuNGrI0.net
>>843
だから、その恐れがあることを自治体が税金で率先してやる時代じゃないだろ、という話
批判されて当たり前

849 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:00:06.45 ID:G7/jfkOO0.net
金魚の産地の用水路は金魚や錦鯉だらけだもんな。
大雨の時に逃げた奴が繁殖したらしいけど、たまに凄いのがいるらしい。

850 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:01:09.42 ID:s6BcGSM30.net
>>844
大元は突然変異の中国の緋ブナでそれこそ平安くらい大昔でもう別もの
今の種は江戸時代に技術が確立されて生み出されたものばかりだしね

851 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:01:22.44 ID:fAcuNGrI0.net
>>845
それを自治体が調べもせずに
「生態系?よくわからん。」
と言ってるから炎上した

852 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:01:35.40 ID:ehsHVPWu0.net
んで生態系壊れる要素はやっぱあんの?

853 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:02:42.15 ID:KuPoDcL30.net
>>849
うらやましいなあ

そんなとこに住んでたら、タダ同然でアロワナやアリゲーターガー飼えるのに

854 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:02:42.35 ID:X1gDP3ke0.net
>>852
生態系に関してはない

855 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:03:10.37 ID:1kTeaUGP0.net
>>846
サクラはねえよ
もしかして韓国起源説を信じてる口かw

856 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:04:13.87 ID:dB+waJKF0.net
>>852
ないよ
てかこの程度のイベントの放流数でそんな要素あったら
今頃日本中で問題起こってるわ

857 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:04:27.77 ID:s6BcGSM30.net
>>852
弱っちくて人の手がないと繁殖はおろか生存すら難しいから
野生化して根付く心配はあまりないかと。

それを餌としてた捕食側の方がちょっと腹減らすかも…程度

858 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:04:46.87 ID:hiy1uyNV0.net
>>848
批判する人がいたっていい
でも批判が正しいというわけじゃない

専門家なんてクレーマーだらけ
1人1人いうことが違う
多くの人がいいと思ってやってきたことを続ければいいんだよ

859 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:05:44.85 ID:fAcuNGrI0.net
>>858
ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)はもう手がつけられないよね

860 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:06:32.53 ID:S2AVw0JLO.net
ダムの建設や山間部の開削でネットが炎上する事が全く無いのに、
金魚の放流だけで集中砲火を浴びせるネット民、
近所の山じゃ第2名神の工事後トンビや鷺みたいな白い鳥が全く居なくなり、
リスやイノシシ等の小動物も全く見なくなったと言うのに。。。

あっ!ネット民は巨大な権力相手には匿名じゃなかったら無口だったな
まぁ、小さい地方自治のイベント叩くのが関の山だなwww

861 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:06:42.33 ID:Ku52gScZ0.net
>>848
だから経済活動の一環でしょ。
あらゆる経済活動において自然環境に関わっている。
動植物含めあらゆる品種改良も危険。
大型コンテナ一つ港につけても危険ということになる。
リスクの大小は承知の上での経済活動でしょ

862 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:07:25.70 ID:pKndHPa60.net
>>852
飼ってる魚を、勝手に放流して構わん
という印象を与えるイベントなら
他の魚を放流する奴を、どんどん増やしちまう
結果的に生態系を破壊するだろうな

863 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:07:41.77 ID:hiy1uyNV0.net
>>859
何の反論にもなってないよ

864 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:08:26.09 ID:fAcuNGrI0.net
>>861
やるなら、人工池やプールなどの閉鎖水系で金魚つかみどりにすればいいだけ。

自治体が税金でやることじゃないから中止した話。

865 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:08:40.06 ID:Ku52gScZ0.net
>>859
ミドリガメも日本に土着してるからいいんでない?
もう日本の自然の一部だよ

イメージ先行で語るのはいくない

866 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:09:46.74 ID:XbnJoEyY0.net
>>858
だよねー
環境の専門家とかが
EM菌を喜んで湖に投げ込んだりしてるし

みんなが自分の理論でやりたい放題だもの

867 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:10:08.93 ID:5Dz+DPpW0.net
夏休みの日記で
「今日、川に行ったら金魚がいたので捕まえました」
って書いたら先生に注意されそう。

868 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:10:11.07 ID:pKndHPa60.net
>>865
日本の固有種が滅びたら
どうするんじゃ

869 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:10:43.34 ID:1kTeaUGP0.net
移民を受け入れまくってテロが発生しまくってるヨーロッパを考えればいいんだよ
外来種を放流しまくったら生態系がとんでもないことになる

870 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:10:46.06 ID:3M2ZmaLG0.net
>>855
中国だよ
全て日本原産ではないよ。竹もそう

871 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:11:41.65 ID:NZObo4xZ0.net
金魚は天然もんじゃないからな
あかんよ

872 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:11:59.32 ID:mVqzXubC0.net
人間社会のなかで生態系とか言ってるのは偽善。
外来種がいつの時代以降なのかも定義できてないわけだし、
動植物の輸出入はやめてないし。

生態系を守るなら、人間と自然を完全に切り離さないとね。

ヤマネコ守れ、野良猫のせいとかいいながら、なぜ車に轢かれてるのかね?
人工孵化させたトキを自然に離したら、何匹分の食べ物あるのかね?

保護した動物が増えて、他の動物が絶滅の危機になったら、
今度は人の手で殺すのかね?

873 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:12:11.89 ID:dB+waJKF0.net
さすがに最近日本に来た奴はNGにしてもらいたい

金魚ぐらい古くからいるなら全くの別で、せめてクサガメまでなら許せるが

874 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:13:11.10 ID:bNmyuSQQ0.net
生態系への影響なんかないだろ
どうせ毎回死に絶えてるんだろうし

875 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:13:37.82 ID:m19o6AnZ0.net
電話抗議する奴なんて自分が生きてるだけで環境破壊してることの自覚がない

876 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:15:02.31 ID:1kTeaUGP0.net
>>870
中国じゃねえよ
チベットだ
そして有史以前から日本にも自生してんだよ
それにソメイヨシノのは日本で生み出された品種改良だ

877 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:15:38.23 ID:Ku52gScZ0.net
>>864
うーん、話がかみ合わないなぁ
自然の中で放流することで差別化が生まれ経済が潤うんでしょ
リスクヘッジをすることは重要だから一時的に中止をしていま協議してるとこ
良ければ再開するし、何でも反対すればいいってものじゃない
お金のほうが重要なんだよ

>>868
それはそれで仕方ないね。
とある品種のとあるカメがいなくなっただけのこと。
そんなこと言い出したら何もできなくなるよ?
あらゆる動植物は人間の手で品種改良されて野に放たれ今に至るんだから。

878 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:15:52.63 ID:KiAm4cJg0.net
増えたらシルバーアロアナ放流すればいいじゃない
なんなら放ってやろーか?

879 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:16:50.88 ID:bNmyuSQQ0.net
金魚はもともとフナだろ
先祖返りできないやつは自然環境に適応できずに滅びる
かりに生き延びる奴がいたとしても先祖返りしてフナに戻るだけだよ

880 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:18:38.28 ID:dB+waJKF0.net
100年以上前から土着してたり放流されてたりするのは
もう問題視する必要もないとしか思えないんだけどね

でもブラックバスやアカミミガメとか戦後に来た奴は駆除してオナシャス

881 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:18:55.17 ID:FrRtA7M00.net
金魚すくいの金魚でさえ放流するなって言われてんのに1万6千匹もなんで放流するんw

882 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:19:16.66 ID:1kTeaUGP0.net
>>879
中国人は先祖がえりしても中国人だよ

883 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:19:30.72 ID:s6BcGSM30.net
>>878
日本の冬、寒くて大変では。。
てかあれは水槽内だと狭くて捕食できるけど
割と鈍くさいから野生下だと小魚に逃げられまくって大変なんですぞ

884 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:19:41.75 ID:O4UdN+bj0.net
金魚の放流なんて絶対江戸時代の頃からやってるだろ

885 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:20:58.04 ID:plNg2XNx0.net
何でもかんでも苦情入れて炎上させれば良い。
そのうち色々な形で自分達に帰って来て
「誰がこんな世の中にした」
ってほざく世の中になるから

886 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:21:38.42 ID:XbnJoEyY0.net
>>868
カメだけじゃなくて
タンポポやザリガニもあるしなあ
もはや特定の種だけについて騒いだところで今更どうなのかと

モンシロチョウも外来種だし
ヤギは世界ワースト5に入る鬼畜外来種だし

カメならミドリガメよりもカミツキガメの方が大問題だし

887 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:22:29.28 ID:fAcuNGrI0.net
>>886
それを自治体が税金でやってることに問題があるんだろ

888 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:22:31.19 ID:mVqzXubC0.net
>>880
それって、外来種を捨てるのとなんの違いがあるの?
人間の手を入れて駆逐するなら、自然ではないというのは同じじゃん。

真剣に自然守るなら、人間が入らない地域を作るしかないと思うよ?

889 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:22:46.35 ID:FS0nvwXA0.net
水棲ポケモンを50,000匹くらい流すのをスマホで見るのが壮観だろうな

890 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:22:50.62 ID:fyGMyCoY0.net
長年やってるからもう壊れてるはずだけど他の川とここってそんなに生態系違うの?

891 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:22:59.09 ID:Ku52gScZ0.net
>>880
ブラックバスやアカミミガメとか戦後に来た奴は駆除

100年前にきて土着したのは大丈夫なら戦後にきたのもあと数十年したら問題視する必用なくなるんじゃない?
これって人間の都合で問題にしたりしなかったりするんだよね
Aさんにとっては有益な動植物もBさんにとっては害のある動植物になったりする。

892 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:23:36.88 ID:FATfHIkI0.net
>>12
ハズレの模範解答だなオイw

893 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:23:40.87 ID:KuPoDcL30.net
>>867
俺小学生のとき書いたよ?
そこも金魚採り大会やってる川だった

894 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:24:22.08 ID:XLw8UphA0.net
30年やってて問題無いなら今更すぎない?

895 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:24:31.90 ID:i9bH9jnvO.net
おまいらの
影響力はスゴイ

第5の権力かよ
(第4はマスコミ)

896 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:24:43.78 ID:O4UdN+bj0.net
日本史上最悪の侵略的外来種の稲をまずどうにかしないとな

897 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:24:52.09 ID:XbnJoEyY0.net
>>887
「生態系の破壊」を目的にやったわけじゃないだろ

 ニジマスの放流とか
 サケの放流とか
 ホタルのためのカワニナの放流とか

そういうのは許されるの?
その線引は何?

898 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:25:29.74 ID:KuPoDcL30.net
>>873
天○陛下「つまりブルーギルまではセーフでええやろ?」

899 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:26:58.46 ID:GLaEdSDm0.net
生態系に影響が出るというのは確かな事だと思う
ただ虐待とか言ってるのは意味不明すぎだな

900 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:27:16.86 ID:fAcuNGrI0.net
>>897
むしろこの自治体が、何を目的にやってるか分かってるか?
「たのしいイベントがしたいなぁ」
としか思ってないから批判されたんだろ。

自然に直接関わるイベントをやりながら「生態系?よく考えてなかった」とヌケヌケと答えられる思考停止っぷりで炎上したんだろ

901 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:27:51.63 ID:KuPoDcL30.net
>>881
金魚すくいの金魚を池に放つななんて言われてるの?
聞いたことないよ???

902 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:29:32.15 ID:3WpTQvD50.net
金魚なんて水槽に入れても三日で死ぬんだから、川に放流してもすぐに死ぬだろ

903 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:29:40.25 ID:Ku52gScZ0.net
生態系ガーと言う前に考えるべきじゃないかなぁ

人間の経済活動も生態系に組み込まれてるんだよね

意図的に滅ぼすのはもちろん駄目だけど
人間の活動で動植物が不確定の要素で地球上でいなくなるのは仕方ないこと
豚や鶏を始め、あらゆる動植物は品種改良で人間の手で生み出されてきた。

それによって淘汰された生物も多いだろうけど自然界は弱肉強食なんです( ゚Д゚)

904 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:30:01.09 ID:gjnuTXSj0.net
>>898
俺的にはAUTO
まぁ入ってきて増えたもんは仕方ないから目を瞑るけど
在来種や生物多様性の保護っていう方向性だけはなるべく維持したい

905 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:30:19.59 ID:XbnJoEyY0.net
>>900
だからさ、カワニナの放流も
「ホタルが舞ったら綺麗だなあ」
という目的でやってるだろ

何が違うんだよ


夏になると、水辺で大量の花火を撒き散らすが
環境のことなんて考えているか?


環境や生態系を謳う奴は
「○○は良くて、××はダメ」
と言うけど、恣意的で、
単に自分が気に入らない事象にケチをつけているにすぎない
そこには何ら定量的な評価が無い

906 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:30:30.49 ID:KuPoDcL30.net
>>886
カミツキガメはそんなに問題じゃない気する

名前と見た目からマスコミはよく取り上げるが
人間が噛まれた話は10年に1件くらいしか聞かないし
繁殖力がミドリガメより弱いのか、野生に全然居ないし

907 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:32:37.35 ID:lb6RD45E0.net
鮎の放流もやめよう。
観光地では鵜飼の鮎も昼間に放流して、夜になると松明を焚いて鵜飼ショーが始まるが、あの鮎は天然の鮎なんかではありません。
明らかに金魚と一緒で虐待です。
この訴えを拡散して下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


908 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:33:42.83 ID:gjnuTXSj0.net
>>899
逆やろ・・・
金魚で生態系への影響なんて
江戸時代から今まで分かるような形で出た事ないで
今の御時世だから虐待の方がまだ理解できる

909 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:01.10 ID:KuPoDcL30.net
>>907
鵜「ほんまの虐待は鮎の方ちゃうんやで!(´;ω;`)」

910 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:01.54 ID:XbnJoEyY0.net
>>906
70以上もレスしていてその程度の見解なの?
お前がカミツキガメみたいな奴だな

 雑食性で水生生物の多くを動植物問わず食害する。
 内水面漁業にも影響し、魚網や罠に侵入して破壊する。
 攻撃性が強く、ヒトが捕獲しようとすると噛みつくことがある。


結局、
「○○は良い」「○○は問題じゃない気がする」
って、お前の気分で語っているだけじゃないか

だから批判されるんだよ
環境を謳う連中は

911 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:03.12 ID:1kTeaUGP0.net
>>905
カワニナって外来種なの?

912 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:10.52 ID:3M2ZmaLG0.net
>>897
うまい、かわいいだろw

913 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:17.16 ID:fAcuNGrI0.net
>>905
「河川放流禁止を啓発」している時代に「自治体」が「税金」でやっているところを「批判された」。

→イベント中止は当たり前だね。という話。

914 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:34:48.81 ID:ifHr3JV/O.net
>>900
目的が明確で正しいものなら揺るがないよな

915 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:35:12.54 ID:lb6RD45E0.net
鮎の放流もやめよう。
観光地では鵜飼の鮎も昼間に放流して、夜になると松明を焚いて鵜飼ショーが始まるが、あの鮎は天然の鮎なんかではありません。
明らかに金魚と一緒で虐待です。
この訴えを拡散して下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


916 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:35:25.52 ID:oY3IRlqG0.net
金魚が生態系に影響を与えたって、聞いたことないけど、
その河川本来の在来種で、代替できるなら、替えた方がいいかもね

金魚を捕まえて持って帰っても、結局は死なせてしまうってのが、
悲しいかな、我が日本の作法と化してるし、地味な魚でもいいじゃん

ゆる魚の着ぐるみで、汗を流してみるのも、公共の奉仕的充実感がエラれるかもよ、公務員サソ

917 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:36:31.06 ID:t+KKZ26E0.net
アートアクアリウム展はいいんですか?

918 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:36:47.91 ID:mP9Myfu80.net
てか捕まえて楽しむ目的で川に放たれること自体よく考えたら残酷だけど
それはまぁ金魚すくい→その後家でちゃんと買う、と思えばいい気もするけど
捕まえられなかった金魚はその後川で生きて行けるのかってことを考えるとなんか複雑っちゃ複雑だよね
一応、人間に飼われて可愛がられる枠に入ってる生き物だから余計にね…
(すごく真面目に考えるとの話)

919 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:37:15.55 ID:y3DFIrld0.net
30年もやってきて今更

920 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:37:30.43 ID:OtF7zufO0.net
犬鳴山といえば温泉と犬鳴ポークのイメージだわ
毎年しゃぶしゃぶする時に犬鳴ポークを通販で買ってる
めちゃくちゃ美味しいのでリピーターになってしまった

921 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:37:47.28 ID:TqlUbMNt0.net
30年以上続いてる祭りだろ

やらせてやれよ

922 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:38:19.61 ID:Ku52gScZ0.net
>>911
その地域にもともと存在していなかったら生態系が変わるかもね。
外来種というけど土着化すれば別に意味ないんじゃない?

923 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:39:19.66 ID:3M2ZmaLG0.net
>>921
笑っていいともより歴史ないなw

924 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:39:58.13 ID:XbnJoEyY0.net
>>911
その地域にいない種を人為的に投入すれば
生態系に影響を与えることは
外来種だろうと在来種であろうと変わらない

在来種の同じ種でも、河川の系が異なると遺伝子が違うから
放流した時点でもう純粋な種はなくなる


やっていい放流とやっちゃだめな放流の違いは何?
個人の恣意的な見解でしょ、と言ってるのだ

925 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:40:13.59 ID:Ku52gScZ0.net
>>918
人間の経済活動で犠牲になるのならある意味仕方ないんじゃない?

926 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:41:13.58 ID:mVqzXubC0.net
人間社会の中で、自然を考えることや、
飼育してるものを捨てないことはいいこと。

だけど、根本を考えずに、外来種とか短絡的に考えるのは偽善だし、
自分が侵してる自然への影響をごまかしてる。
本当に自然を考えるなら、人間社会と、
人が入らない自然との明確な線引きが必要。

外来種を捨てないことや、固有種を保護しただけでは、
自然保護とは言えない。
人工的な調整してるだけ。
調整できなければ駆除。

927 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:41:18.91 ID:diL5mPSD0.net
原住魚にしたらライバル増えて邪魔くさいだけやな。いいから鮎育てろや。

928 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:41:20.39 ID:KuPoDcL30.net
>>910
ん?お前が>>886の最後の一文に
「お前の気分だけで語ってる」な「間違い」を書いたから
カメ詳しい俺が事実教えてあげただけだけど?www

なんで「気がする」とつけて婉曲的に柔らかく正してあげた俺に
カミツキガメみたいに噛み付いてんの?w

929 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:42:16.76 ID:XbnJoEyY0.net
>>913
だからさ、カワニナだってニジマスだって税金で放流してるぜ?
メダカの放流もやってるよな

何が違うの?
金魚は在来種?外来種?

その線引はどこ?

930 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:44:29.99 ID:sS21f3lg0.net
大阪の泉佐野市の人は誰1人として疑問に
思わなかったって

異常だよね

この地域には近づかないようにする
怖い地域だね
正常な人がいないんだね
自然に金魚放流はダメって子供でもわかるのに
川に外来種流してもこの地域の人は平気なんじゃね?

931 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:45:39.90 ID:jHPAAbkh0.net
また関西か

932 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:46:11.70 ID:jHPAAbkh0.net
>>930
正論

933 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:46:53.38 ID:nQPa6+Ls0.net
金魚の大きさじゃ他の魚の餌になるだけ。
川が汚い&金魚が弱いから繁殖することなく絶滅するよ。

934 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:46:57.12 ID:Ku52gScZ0.net
生きられない金魚が可哀そうだという人がいるけど、

何もしてない動植物が人間のためになると連れてこられて
最後は間引かれたりするんだよね

マングースさん!出番ですよ!

935 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:47:02.23 ID:tNcj0qiy0.net
>法律に触れるものではないが
じゃあやればいい、人に言われて自分の行動を決めていると何も出来なくなるぞ。
法律で禁止されているんですよって、今まで当たり前に行われてきたことを
目くじら立てて批判する○○評論家とか居るしなww
どんどんやればいい。

936 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:47:13.99 ID:KuPoDcL30.net
みんなミドリガメがどれだけ日本侵食してるか知らないんだろうな

あと、カミツキガメがどれだけ少ないかも知らないんだろうな
マジで絶滅器具種のイシガメよりはるかに少ないのにw

なお、カミツキガメ・ワニガメはデカいの捕まえたら50万円で売れます(売れました)

937 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:48:07.72 ID:aEa5hZX+0.net
女子校のプールに放流するイベントにしてください...

938 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:49:37.03 ID:XbnJoEyY0.net
>>926
明確に線引なんて、できないよ
山に入って山菜を取ったり獣を取ったりして生きてきたんだし
手入れのしていない山は荒れて、人的被害をもたらすの

どこまでがOKで、どこまでがOUTなんて、
明確な答えなんて無い
ある時代のある環境下ではここまでなら人的被害が少ない
ここまでなら人間への恩恵が大きい

そういう流動的なものなんだ


なのに、
「○○を放流するなんて、とんでもない」
みたいに、絶対的真理として偉そうにダメ出しする人が多いのは
なんでなんだろうなあ
そんなこと、簡単に分かりはしないし、
結果なんてカオスなのに

939 :名無しさん@13周年:2016/07/23(土) 22:55:59.09 ID:clfOH3bHm
鵜や鷺に喰われてお終い

940 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:52:01.77 ID:X6J6ChXD0.net
散々、自然を壊して生態系弄って食物連鎖すら無視して作った食物食って下水にクソ垂れ流してる人間様がくだらねー炎上で憂さ晴らしですかww

941 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:52:04.57 ID:NQmKjqy10.net
生態系っていうか金魚は川で生きていけるようにできてない

942 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:52:33.94 ID:Ku52gScZ0.net
>>936
自然は弱肉強食なのじゃ
弱い者は淘汰される。
それだけのことでしょ。
ミドリガメだって日本の気候や環境に慣れて土着してるんだし何が悪い。
別にその土地で生息年数が長いほうが良いわけじゃない

イシガメのほうがいいなんて、人間の思い込み。

943 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:54:02.49 ID:fsLNnmWT0.net
ネットイナゴクレーマーなんか無視すりゃいいのに

944 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:55:00.59 ID:XbnJoEyY0.net
>>930
その理屈で言うと、
地元の花火大会に誰一人疑問を持たない奴は異常な地域
ということも言える

生態系に関しては
何が良くて、何がダメ、なんて、そうそう簡単に言えないよ

945 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:55:35.46 ID:1kTeaUGP0.net
>>942
在日の言い分みたいだなw

946 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:55:40.92 ID:HryWZ3Pa0.net

川の定義ってなんだ?
金魚なんて普通に用水路にも居るぞ?

947 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:56:06.01 ID:KuPoDcL30.net
>>942
多様性は大事なのら
多様性無くなって日本の亀が全部ミドリガメになると
ミドリガメが病気で大量絶滅したりしたら環境が崩壊する可能性があるから

「らんちゅうかわいい!」「イシガメかわいい!」みたいなノリで
ミドリガメが批判されてるわけじゃないんだよ

948 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:56:13.52 ID:gjnuTXSj0.net
>>942
そこまでいったら行き過ぎw 人間の都合も大事w

949 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:58:55.08 ID:KuPoDcL30.net
生物の多様性がいかに大事なのかって
このスレ見てると知らない人結構居るんだね

全部郵便貯金に預けたら危険なんだよ

950 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:02:26.54 ID:Ku52gScZ0.net
>>945
真理だから仕方ない。
自然に干渉するなというのなら、人間の経済活動全て止めなきゃならなくなる。
タイムパトロール・ぼんという漫画があって主人公がある一つのアケビを食べたばかりに
数百年後はアケビの分布が変わったという話がある。
多少大げさだが人間が生きる以上は大なり小なり犠牲は仕方ない。
>>947
多様性は大事なのは理解できるよ
人間の手による品種改良で補うこともできると思うんだ。
いまはDNAレベルで品種改良が可能だから(´・ω・`)
>>948
そういうご意見も重々ウナギじゃなく承知しておりますが
やはり弱肉強食なんですよ〜
人間もいつか滅ぶ日はくるかもね

951 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:02:44.82 ID:qIRgbbqL0.net
生態系を乱すのてだいたい在来の頂点捕食者を食う奴じゃね

952 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:03:17.35 ID:xa2vGpTY0.net
そもそもで考えたら体色の明るい緋ブナの金魚とか
ましてや品種改良してマトモに泳げない様なの放流したところで真っ先に肉食魚に食われるだけだろw
こんな基地外クレーマーどもは肉食魚のエサに金魚普通に売られてるのしらんのかと

953 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:04:41.29 ID:tUiPona80.net
まあ、流される金魚にしたらたまらんわ
スレ元の写真見てみろ 踏み潰されて死ぬギョピちゃん・・・

954 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:06:16.19 ID:Ku52gScZ0.net
>>949
フナちゃんでさえ赤くてデブで目が腫れてて尾ヒレが長かったり
いろいろ品種改良されてるでそ
金魚だけど(*´ω`*)

カメもそのうちなるかも。

人間に益がなければ絶滅するかもだけど。

955 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:06:28.70 ID:G7/jfkOO0.net
金魚って、もともとフナだしなあ。
外来種でも無いし、色々難しいな。

956 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:06:49.49 ID:XbnJoEyY0.net
>>945
いやなら「力」を使って在日を排除すればいい
「力」にはいろいろあるぞ

彼らは、結局のところ、いろんな手法を使ってちゃんと居場所を確保してるんだよ
生物にも民族にも、そういう強かさが必要

キレイ事言っても、絶滅させられてしまえば、
後年、教科書に「カワイソウな、弱っちい種でした、民族でした」
と掲載されて終わり

957 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:07:04.88 ID:KuPoDcL30.net
>>950
人間の手で全部やるとお金かかるんよ

オオカミ絶滅させたせいでシカの食害から山を守るため駆除したり金かかってるが
ミドリガメ輸入する以前に戻れるなら全面禁止してた方がはるかに安上がりだ

958 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:09:24.30 ID:XbnJoEyY0.net
>>951
そうとは限らない
ヤギとかネコとか

959 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:10:16.73 ID:DxlmPARr0.net
金魚のことは分からないけど
狂犬病予防の為として野良犬を即殺処するクセして
無計画に大量の猫や犬を飼って近所迷惑どころか、動物虐待なケースに対して
個人の資産だと言われたら当局は介入できない。
動物保護の観点から見ておかしくないか?

960 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:11:27.08 ID:KuPoDcL30.net
>>954
人間に益がないどころが害があるからとオオカミ殺しまくって絶滅させたら
シカが殖えすぎて困ったでござる

イシガメやクサガメの有益性が、明治時代のオオカミみたいにまだ見つかってないだけさ

961 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:12:23.63 ID:XbnJoEyY0.net
>>959
動物保護の観点を言うなら
ペットショップと悪質ブリーダーを規制するのが先だろう

962 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:13:06.27 ID:Ku52gScZ0.net
>>957
多様性は納得したのら(´・ω・`)
でもイシガメが病気したときはミドリガメが頑張ればいいと思うのでなんともいえない

963 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:14:19.64 ID:G7/jfkOO0.net
>>957
オオカミを再導入しても鹿対策にはならんけどな。
猟犬崩れの野犬がいっぱいいるのに、わざわざ鹿を襲わないしな。
鶏小屋とかの被害ばかり。

964 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:14:38.12 ID:KuPoDcL30.net
>>961
それ以前より規制厳しくなったよね

川原に犬の骨大量に捨てられたりするようになったがw

965 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:15:35.31 ID:xWa0LNWO0.net
大体食われて終わるけどな。

966 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:15:57.36 ID:Ku52gScZ0.net
>>960
シカを間引けないのかな(´・ω・`)
頂点であるオオカミの代わりになる捕食者の野犬くんを連れてくるとか…。
まぁそんなにうまくいかないんだろうなぁ

野犬が今度人間襲うだろうし、

967 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:16:19.58 ID:kK5SqJlw0.net
30年やってて今さら生態系?

968 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:18:27.25 ID:P9HC6l4N0.net
金魚を他の野生動物にエサとしてふるまう為のイベントだというなら分からなくもないが

969 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:18:40.40 ID:KuPoDcL30.net
>>962
日本の亀がみんなミドリガメになったら、ミドリガメ病が日本で流行ったとき亀いなくなっちゃう!

>>963
犬ってシカ食う動物じゃなくね?
狩プロのオオカミさんなめたら怖いっすよ

970 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:18:59.22 ID:7+DXl6c50.net
雷魚の餌

971 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:19:40.24 ID:G7/jfkOO0.net
>>966
林道ツーリングとかしてると野犬の群れはマジ怖いぞw

972 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:21:24.35 ID:G7/jfkOO0.net
>>969
元猟犬のハイブリッドとオオカミと何が違うん?

973 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:22:33.88 ID:KuPoDcL30.net
>>966
去勢&避妊手術したシベリアンハスキーを放し飼いにでもすればいいんじゃないかと

人間に慣れさせたら人間襲う危険性は無いが、問題はアマミノクロウサギ食うマングースみたいに
貴重な弱い動物から襲うことかな?w

974 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:23:18.65 ID:xWa0LNWO0.net
派手な色は自然界だとマイナスだしな

975 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:25:16.76 ID:4l7XvpjL0.net
毎年放流してるならその川で金魚釣れるの全部死んでるんじゃないのか

976 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:25:49.66 ID:KuPoDcL30.net
>>972
猟犬って、独力でシカ殺して食えないっしょ?
基本的に「追いかけて人間の銃に殺させる場所まで誘導」が仕事で、そのために品種改良されてるし

頑張ればゼロじゃないんだろうけど、専門外だし狩りプロにはかなわない

977 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:26:05.11 ID:5Secng/10.net
本来、人間が増えすぎるのも生態系として異常な形だよね

978 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:28:27.91 ID:KuPoDcL30.net
>>977
ハーバー・ボッシュが悪い

979 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:28:51.50 ID:fok3X5t+0.net
>>977
やっぱ人生50年で丁度だよね
いまの団塊老害世代見てるとつくづく思う

980 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:28:52.86 ID:xWa0LNWO0.net
コンクリートで土の地面ほとんど見えないけど
あれには文句言わないのかねー

981 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:36:58.88 ID:TqlUbMNt0.net
>>930
お前みたいな異常クレーマーはトンキンに引きこもっててくれやw

982 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:39:13.11 ID:w4fNOOBs0.net
江戸時代の藩経済対策の鯉養殖とか
そんな歴史も含めての生態系だろ...

983 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:39:16.54 ID:paMSDM9e0.net
金魚が大きくなると鯉なるんだろ。
水槽で飼ってるとそれ以上大きくならないが、周りの環境にあわせてどんどんでかくなる。

984 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:39:23.82 ID:MtfsOuYxO.net
ハムスター放ちたくなったことある
できなかったけど

985 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:40:31.92 ID:Hri5OhWh0.net
次から川の横に簡易プールでも用意してやればいいのに
余った金魚も何かに使えるだろうし
単に中止にするのも芸がないよな

986 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:43:02.43 ID:xWa0LNWO0.net
>>983
それは鯉の子だな。

987 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:43:26.17 ID:XbnJoEyY0.net
>>964
どうだろう?
酷さはあんまり変わってないような

金魚の放流で虐待うんぬん言う人は、
まずペット業界やペットを飼っている人にクレーム入れたら?と思うんだが
ノネコの生態系に与える影響もすごいしな

988 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:43:34.82 ID:KuPoDcL30.net
>>984
3日以内にカラスと猫の餌になりそうだな。。。

ハムスターをパンデミックさせちゃう人っていっぱい居そうだが
みんなどうしてるんだろう?

989 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:44:07.77 ID:KuPoDcL30.net
>>983
何年くらいでギャラドスになるの?

990 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:46:05.22 ID:X+FTNPs90.net
生態系云々はいいが虐待言ってるやつは秋刀魚もうなぎも食わんの

991 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:47:26.60 ID:KuPoDcL30.net
>>987
新宿や渋谷や池袋にあった24時間営業のペットショップは禁止になったよ
深夜にキャバ嬢やカップルに猫売り付けてた

俺も酔っ払ってて猫買いそうになったことある

992 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:48:42.01 ID:+ysyj1cw0.net
>川に金魚を放ち、来場者が捕まえるイベント

グロいイベントだね。鈍感な子どもが育ちそう

993 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:49:37.27 ID:+ysyj1cw0.net
>>990
金魚を食う人種か?

994 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:52:11.68 ID:+ysyj1cw0.net
捕まえた金魚は食うか、飼うか、どっちかにしろよな

995 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:53:03.99 ID:aHBmU36d0.net
赤いから目立ってすぐ捕食されるよ

996 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:53:20.39 ID:XbnJoEyY0.net
>>991
売れ筋を求めるためも無理矢理な交配、「失敗品」の処分、売れるまでの扱い
という根本部分に変化は見られないようだが・・・

経済商品と言ってしまえばそれまでなんだよね
ミドリガメや金魚、カブトムシと何ら変わりがない

997 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:53:47.95 ID:knjO++xN0.net
金魚手づかみすんのか?

こわい

998 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:54:44.12 ID:7Ykm6L9j0.net
いや確かにオレがタガメだったら抗議するわ

999 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:57:55.30 ID:NpOdTJ/U0.net
こんなとこで流される金魚なんてどうせガキのおもちゃにされて死ぬか肉食魚の餌になって死ぬかなんだし
虐待もクソもねーよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:58:50.97 ID:mDV5Ztnm0.net
999です

1001 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:01:13.94 ID:Vvnjwa4K0.net
きんぎょ注意報

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★