2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】レンタルサーバー業者、「rm -rf /」で誤って全サーバーのデータを削除

1 :なまくらめめ ★:2016/04/15(金) 21:42:41.65 ID:CAP_USER*.net
Posted 10 hours ago
http://business.newsln.jp/news/201604151116100000.html

http://business.newsln.jp/biztech/images2/201604151116100000w.jpg

レンタルサーバー業者で、従業員のミスによりサーバー上の全データが削除されるという
あり得ない事態が生じたことが14日、英大手紙「Independent」の報道で明らかとなった。

このレンタルサーバー業者では、削除してしまったデータを復元するために、大手QAサイトのserverfaultに
「Recovering from a rm -rf /(rm -rf /から復元する方法を教えてください)」とする書き込みをすることで、
問題の解決方法を模索しているが「バックアップがない限り、復元は難しい」といった回答も寄せられている。

QAサイトのserverfaultでは、日ごろ、初心者からの質問から、かなりの高度な質問まで、様々な質問が寄せられるとただちに、
最適な回答が付く状態が続いているが、さすがのserverfaultの熟練回答者であっても
会社の全データを「rm -rf /」で削除した後にどのような有効な復元策を講じることができるのかは、回答に詰まる状況となっている。

このミスをしてしまったレンタルサーバー業者の管理人となるMarco Marsalaによると、
プログラム中で、「rm -rf {foo}/{bar} 」と指定することで全サーバーを対象に、特定のディレクトリーのファイルだけを削除するスクリプトを動かしたところ、
このプログラムのバグにより、特定のディレクトリーだけでなく、全てのディレクトリーが強制削除の対象になってしまったと説明している。

また、バックアップを事前に取っていなかったのかという質問については、
もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。
このレンタルサーバー業者は、1535のカスタマーを抱えているが、この事故の発生により、これら全てのカスタマーのファイルが無くなってしまった。

高級紙となるIndependentでは、「Marco Marsalaのミスは、単に『rm -rf /」を実施してしまったという単純なミスとして片づけられるものではなく、
それ以前の問題として多数のミスを内在していたことにある』というserverfaultで寄せられた回答の一つを紹介することで、
問題の本質はより深いところにあると同時に、こうした問題は、社会経済の様々な領域で実際に起きているということを暗に示唆している。

2 :キスだって左寄り@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/15(金) 21:43:08.79 ID:wxg0I66C0.net
ところで、お前らネ卜ウヨはヒトラーやナチスを支持している訳だが
そうした中でホロコースト否認論を主張するのは不自然ではないですか?

誰得会の穢らしいヘイト発言を見る限り、ネ卜ウヨの望む所は
敵性民族の絶滅であり、なればこそそれをホロコーストという形で
実行したヒトラーに憧れている訳ですよね?

故に、「ホロコーストをもう一度」こそが、お前らのおぞましいホンネなのではないですか?

(^ω^)はい喝破w

http://i.imgur.com/vMfyzHj.jpg
http://i.imgur.com/9u4A6Wa.jpg
http://i.imgur.com/T9XgR1A.jpg
(^ω^)熊本の大地震をお祝います(ギャ

3 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:43:24.45 ID:pZS9x5eX0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JJ4eM7Sih6







cx

4 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:43:37.90 ID:mdgrl0/20.net
バルス!!!!!!!

5 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:43:41.51 ID:9skb8o6c0.net
そんなレベルのやつがルートパス知ってるの?

6 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:43:50.55 ID:5QUnpNTf0.net
うぉーおそろしやー

7 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:44:04.52 ID:p2UMu+WW0.net
>>1
俺も昔やったぞwwwww

スーパーユーザー権限でwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:44:13.49 ID:wRgr2WU80.net
管理者権限でこんなコマンド打つ方がおかしい。

9 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:44:42.65 ID:PR8mAafs0.net
いや、わざとやろ

10 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:44:57.36 ID:Qi4f2gNz0.net
>>2
その女の子のイラストはどういう意味があるの?

まあバカチョンの自己像なんだろうけどさw

11 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:44:59.57 ID:kgqioaAa0.net
kill -9

12 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:08.56 ID:p+QfnYzj0.net
わろた

13 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:10.55 ID:p2UMu+WW0.net
昔いじってたUNIXは

#のまんまだった。
オフラインのシステムだから、スーパーユーザーにパスワードなど
無かったし。

14 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:11.49 ID:PXZOs03A0.net
関数設定したものの、関数の中身の設定してなかったらブランク扱いだからな
この記述の仕方は怖いよ

15 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:13.86 ID:Ni/JE37K0.net
顧客は発狂
野次馬はワロタw

16 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:33.68 ID:ewqY/Ok60.net
パナマ文書問題?
脱税記録のもみ消し・・・

17 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:41.46 ID:F5jKEMuD0.net
ファーストサーバーかよw

18 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:46.32 ID:gXVVWbhk0.net
クラウドは大丈夫なのかねw
もう何を信用していいのやら

19 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:50.18 ID:i6C7NcxF0.net
ドラゴンボールで例えて

20 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:45:52.89 ID:jFIzx9pI0.net
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´

21 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:02.36 ID:IOCPKezo0.net
本当にやるヴァカがいるとはwww

22 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:04.19 ID:JHJ/aUlcO.net
RAIDでなければ復旧業者に頼めば復旧できると思う

23 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:05.65 ID:PccO40fb0.net
こわ

24 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:09.39 ID:Cz5fRq4l0.net
パナマ関連データを意図的にやったとかではww

.
☆世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

☆英断】台湾AIIB 加盟見送り 報復か台湾人42人中国へ強制連行!

☆パナマ文書の威力 既に2首相 1頭取辞任 日本や英露中にも広がる

☆パナマ文書 習近平親族の名前発覚 更に某有名タレントちゃんの名前も!?

25 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:13.81 ID:vzCg1Jow0.net
ドリル小渕もこれで済んだんじゃ

26 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:15.12 ID:VdYjptgV0.net
おっかねえなこれ
自分のところだけならまだしも顧客に影響出たらもう終わりだな、この会社

27 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:19.81 ID:uSqmirZm0.net
テムズ川のなかにいる

28 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:28.00 ID:wgGC3UXR0.net
今頃 サイト閲覧不能になったとか
めっちゃ電話鳴ってるんだろうな

29 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:31.03 ID:j6v67UQ60.net
ホワイターなら食らったことある

30 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:32.20 ID:IOCPKezo0.net
>>17
ま、前科があるレンサバ業者には耳が痛い話だろうが。

31 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:32.53 ID:5cVWNrfb0.net
嘘じゃないから 一等地に限ってそっちの施設があるんだろ。

32 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:35.02 ID:p2UMu+WW0.net
>>19
魔人ブウがミスターサタンも殺害。

33 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:40.48 ID:KPGF48Pa0.net
MS-DOSの時代にフロッピーをフォーマットするつもりで
format C:/
とかやったことのある奴はいると思うw

34 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:46:58.83 ID:hzvytUEa0.net
rmってワザとだろ

35 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:04.27 ID:HxV1xaZ50.net
サイバー自爆テロ発生の瞬間か!

36 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:04.60 ID:oxEbTz1w0.net
人的ミスはなくならないんだからOSの作りを変えるべきだろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:08.98 ID:MulG8QYg0.net
>Recovering from a rm -rf
from an "rm -rf" だと思うんだわ。

38 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:15.74 ID:SWBVyS840.net
使ったね…滅びの呪文を使ったね!

39 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:17.88 ID:BcwHbEH10.net
本番サーバー上でrootで作業すんなよ・・・

40 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:26.72 ID:fJESieS30.net
>>33
PC-9801ユーザーですし

41 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:27.06 ID:mpvK33bz0.net
バックアップも削除対象とか頭おかしいやろ

42 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:29.21 ID:kN7F/UuQ0.net
シェルの方で、消してもいいか何回も聞けよ

43 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:44.30 ID:TBO24HMg0.net
あるある

44 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:44.48 ID:j20EURnU0.net
謝れば許してやるよ(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:58.40 ID:V9uyfg/o0.net
これは確信犯

46 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:47:59.05 ID:tiiB1GDj0.net
なんでそんな奴にroot与えたの

47 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:09.40 ID:Ph9DHEoy0.net
ルート以下を強制削除か
サーバー業者ならバックアップは当然有ると思うがな

48 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:15.62 ID:wgGC3UXR0.net
>>42
パソコンって素直だから...

49 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:17.83 ID:VdYjptgV0.net
>>33
昔の2ちゃんでそんなレスを見たような希ガス

50 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:18.77 ID:Ve7j2C/L0.net
大体、バックアップまでなんで同じルートに入れてんだよ。(笑)

51 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:21.23 ID:og6HWvwm0.net
僕の死後、ハードディスクの中身も削除してください

52 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:22.89 ID:3NfmvN2xO.net
いいか諸君
偶然なんて世の中には無いんだよ
全て必然なんだ
消す理由があったんだよミスを装ってな

おや…誰か来たようだ
(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:24.82 ID:lG0BW2Xg0.net
【IT】ベンチャー企業のベイス「本番データを消したことあるエンジニア」を募集 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460682274/

54 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:24.52 ID:HSUnelth0.net
俺も自分のLinuxでやったわ(笑)
半泣き

55 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:30.89 ID:fJESieS30.net
>>42
それがうざいから、オプションでオフにしてんじゃんw

56 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:45.21 ID:U2u1Ra8u0.net
ファイルのサルベージアプリで復旧させればいいじゃない

57 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:48:50.34 ID:2L/7Jh2E0.net
-fが曲者

58 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:00.91 ID:YSIop7Cb0.net
>>33
あああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、俺はやってない!!!
断じてやってない!!!wwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:08.09 ID:nShimWeu0.net
chflagsがないlinuxなんていうおもちゃを使うから…

60 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:13.10 ID:tiiB1GDj0.net
>>45

パナマ文書があったんか?w

61 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:19.89 ID:O4kGBJ5L0.net
ディスクを0フィルするわけじゃないし
何とかできるんじゃないの?

62 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:22.08 ID:rvkZ9R3I0.net
俺ですらバックアップはサーバーとは別に保存してると言うのに

俺って実はけっこうえらいのか・・・

63 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:24.63 ID:fIduWFua0.net
バックアップのバックアップないのか

64 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:28.71 ID:NrJiXchD0.net
俺も昔rootアカウントで crontab -l とすべきところを
crontab -d と打ってしまい、とんでもない目に遭ったので笑えない。

ええ、それ以降は必ずviで見るように習慣がつきましたとも。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:31.05 ID:fJESieS30.net
:すいません許してください!何でもしますから!

66 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:31.20 ID:p2UMu+WW0.net
root権限で作業すると、
ムスカ大佐の気分になるから困る。

67 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:37.28 ID:SYyWAsLv0.net
鯖屋が鯖デリってフィクションのたぐいだと思ったがホントにあるんだなw

68 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:44.62 ID:OsV0dh9T0.net
流石にそんなやヴぁいミスは犯したことないぜ

69 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:46.07 ID:9AfhhHrK0.net
普通に粛清対象だろ

70 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:49:59.55 ID:SWBVyS840.net
fooもbarも空だったり取得できなかったら
/でそのまま実行されるうんこスクリプトだったんやろなぁ…

71 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:00.88 ID:5glhgCo/0.net
>>33
あるある。
ありすぎて困る・・・

72 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:05.17 ID:9RczLTqK0.net
>>1
あーコワイなあ、コワイなあw
やっちまったなあwww

73 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:12.48 ID:2tUbY52PO.net
イギリスだし他人のことなのに考えたら吐きそうになってきた

74 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:14.75 ID:3xP0vuiG0.net
ゴミ箱から元の場所に戻すでいいじゃん

75 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:17.85 ID:g8ApdFqD0.net
あーあやっちゃった

76 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:20.01 ID:tiiB1GDj0.net
>>59
それはlinuxの問題じゃなくて、ディストリの問題。

77 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:27.82 ID:nZOYbXAR0.net
まぁ、全部のデータが流出するよりは多少マシなんじゃね?

78 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:28.10 ID:0p2zr57i0.net
パソコン不調でメーカーサポートに電話して「まずリカバリを試して下さい」と言われ全データ消えた友人より深刻。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:31.78 ID:IBrmXytG0.net
ディレクトリを消すシェルを書くとき、
ディレクトリのパスを変数に入れてて、変数を読み込めなくて

結果的にrm -rf /が走ることになる、とか、
ルーキーミステイクとしてはありがち

80 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:45.10 ID:mWlxXu230.net
>>44
許してやる前に経済的な弁済が先。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:50:49.50 ID:hh6KDiP10.net
えっ、会社のNASで日常的に使ってるわrm -rf
MACとWIN混在でアクセス権おかしくなって削除できないファイルが多数あるから
ハッキングして不要ファイルを不要フォルダに集めて全消去
さすがに/にかけるのはバカすぎるけど

82 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:02.99 ID:xmnQai6k0.net
倒産すね

83 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:07.20 ID:tiiB1GDj0.net
>>66

ディレクトリがゴミの様だ!

とか消しまくるの?

84 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:09.74 ID:LpjbgXiu0.net
>>1
ムリじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:09.81 ID:Y4YFKZwz0.net
パナマ問題の証拠を隠滅するために
支配層が仕込んだ工作員の仕事だな

日本でも政治家がHDDにドリルしたりするじゃない

86 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:12.80 ID:+DzhDD37O.net
メインフレームのコンソールに、\PJ0-9999を打ち込んだ奴がいたなあ。
データが消えたわけじゃないが、大問題になった。

87 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:15.02 ID:qIAvmrQK0.net
アンコン必死過ぎw

88 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:16.63 ID:S7naGsEs0.net
復元業者に頼んだら?

彼らなら完全に削除してもそっから残ってる磁気でデータを読み出してくれるかもしれないじゃないか
お値段は高く付きそうだけどな

89 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:17.88 ID:umvIxfXu0.net
たぶん考えるだけで震えるヤツ多数

90 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:25.82 ID:MnfDpBl40.net
スレタイだけよんで鳥肌たったわ
打ち首獄門だろこれ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:32.83 ID:GASai58t0.net
なるほど
全然わからん

92 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:35.22 ID:oUwKxgtE0.net
>>5,8

大手SIのSEなんてこんなもんだけどね
いざとなったら中学生でも操作できるくらい易しく書かれた手順書無しでは何もできない
だから手順書に間違ってそういう記載があったら普通にそれを実行してしまう、意味も知らずに

93 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:36.46 ID:p2UMu+WW0.net
>>74
サーバー上だと、ゴミ箱が無い。
怖いんで、自分のローカルにコピーしてから作業してるわ。

壊すのは簡単だからな。

94 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:41.44 ID:BOqg++k/O.net
スレタイの「」の中身見てぞっとしたわ

95 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:42.13 ID:O6vz1orEO.net
万策尽きたアニメ会社はいませんか?

96 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:49.05 ID:VEkrSD/l0.net
昔、調子が悪いから直してくれって言ってきた友人のエロ画像満載のHDDを/mbrしてぶん殴られたことあるわ。w

97 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:53.50 ID:AMDYqmWA0.net
類例は少ないだろうけど
DBをいったんバックアップするときにパラメータを間違えて
バックアップファイルが0バイトになってた

98 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:51:56.55 ID:Ni/JE37K0.net
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする



これでPCがスッキリして快適に動くはず

99 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:06.50 ID:18H3yZI20.net
こんなんゴミ箱から出すだけやん

100 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:07.13 ID:LBDuN05x0.net
extundelete使えよ。

101 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:10.17 ID:2cmkBiFW0.net
rm -rf /した後に、こうすりゃ完璧
https://gifzilla.net/g/gJ

102 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:17.50 ID:YbTJx8l00.net
プゲラッチョ

103 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:28.03 ID:hcYPjDw30.net
復旧できたとして、100%確約できんだろ
賠償額なんぼ?

104 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:31.83 ID:NA+asrYf0.net
(´・ω・`) 、、rm -rf {おまいら}/{2ch}

105 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:34.56 ID:fJESieS30.net
助けて!ノートン先生!

106 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:34.88 ID:xy1qhXnu0.net
クラウドサービスさいこーやな

107 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:40.48 ID:V9uyfg/o0.net
ドリルを使わない小渕みたいなものか

108 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:42.28 ID:hZlaNvqW0.net
これはAUTOですわ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:48.07 ID:m7FkAm9i0.net
print "バカ"

110 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:52:53.42 ID:IOCPKezo0.net
>>92
コードも掛けない
コマンドラインすらまともに扱えない

つーか、システムに対してまるで精通もしていない
こんなのがSEなどと名乗って、偉そうな面して、高給貰って飯食ってる
国日本。そしてその日本は世界でも最もIT後進国。

111 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:00.48 ID:fJESieS30.net
>>106
目の前真っ暗うど

112 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:01.60 ID:kUqH3Pl00.net
Windowsで似たことやったな。
特定のディレクトリの中消すバッチがパス見つけられなかったのか、
カレントのSystem32の中を消せる限り消してくれてサーバ起動しなくなった。

113 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:03.01 ID:Zl0gQpVI0.net
原発爆発
ラブライブ AV出演

もう何が起きても驚かない

114 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:05.30 ID:p2UMu+WW0.net
>>86
やっぱりAS/400だな。
メモリとHDDを区別しないから。

115 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:08.27 ID:mpvK33bz0.net
>>79
ミステイクとしてありがちだからバックアップを別にして慎重にやるのにバックアップも削除するとか、大物ルーキーにもほどがある

116 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:19.30 ID:ZK2rB6pR0.net
顧客が1500超もいるなら、これを機に倒産する会社も数社じゃすまないな
もちろんこのレンタルサーバー会社は破産

117 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:23.45 ID:vcDmRO/Q0.net
ミスじゃなくても、普通にデータが復旧できない障害に遭う可能性もあるからなー
めったにないけど

118 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:24.72 ID:j1j3d3tc0.net
なんでrootで作業してるんだよwwww

119 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:41.85 ID:N6wlyrdc0.net
これはないだろ
絶対考えられないwww

120 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:44.27 ID:3i2afl0U0.net
エロ画像管理会社やればいいんじゃね?
ヤバくなったら削除
警察でも復元できない

121 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:49.55 ID:+5tFs5pS0.net
昭和のネタだろ
昔、よくあったよ

122 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:53:55.27 ID:t5+55tW30.net
rmって何の略

123 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:01.91 ID:MZhZEm3e0.net
そんなプログラムのバグがあるかよ
スクリプトミスったんだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:04.12 ID:Zd98ymxY0.net
とりあえず、即電源を落としてハードディスクを引っこ抜いて
セクタから物理的に復旧が精一杯だと思うけれど、データ量が多いとこれも厳しいね。
というか、バックアップを同じディスク上に置いておくのがまず間違いだね……

125 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:10.60 ID:d1/sFBAE0.net
バックアップは物理的に別なディスクにやるものだろ
根本的に駄目だろコイツw

126 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:13.93 ID:O4kGBJ5L0.net
よくわからんがRAIDでも消えるのか?

127 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:21.11 ID:tiiB1GDj0.net
>>98
旧世紀末にそういう徒が書き込まれていたっけ

128 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:21.22 ID:NA+asrYf0.net
やっぱDATにバックアップとってるおいら最強(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:26.34 ID:O6vz1orEO.net
みずいろの悪夢…

130 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:33.37 ID:DDCI+Y3d0.net
ディスクをバイナリで開いて、ヘッダーを手動で修復すれば何とかなるかもしれない

131 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:45.45 ID:FXKqVcC00.net
気持ちいいんだよなぁ -rf

132 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:48.33 ID:wwV/XeN+0.net
ログイン先間違えたままshutdown -h nowはやった
部署全滅した

133 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:51.01 ID:hh6KDiP10.net
>>122
remove

134 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:51.09 ID:kw/rJFjk0.net
>>2
色盲
グロ

135 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:52.10 ID:xmnQai6k0.net
>>98
貴重な情報ありがとうございます。

情弱が多いこちら↓のスレの住人にも感謝間違いないことでしょう。
http://echo.2ch.net/win/
是非ともスレの住民にもご教授お願います。

136 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:54.37 ID:KCa1BWOv0.net
try catchの中に書いとけばエラー吐いて防げるんじゃないのか

137 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:58.06 ID:aQ/+hYMx0.net
クローズな試験環境できちんと作ったモノのテストしないからだ

138 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:54:58.50 ID:mCkrIrBx0.net
そういえばファーストサーバーとかどうなったの?

139 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:08.07 ID:O56HPz8H0.net
>>42
それを消すなんてとんでもない!

くらい言って欲しいな

140 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:14.06 ID:MZhZEm3e0.net
>>122
Remove

141 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:17.47 ID:LpjbgXiu0.net
>>77
慰めになるなww

142 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:23.42 ID:Chsc39/r0.net
>プログラム中で、「rm -rf {foo}/{bar} 」と指定することで全サーバーを対象に、
>特定のディレクトリーのファイルだけを削除するスクリプトを動かしたところ、
>このプログラムのバグにより、特定のディレクトリーだけでなく、
>全てのディレクトリーが強制削除の対象になってしまったと説明している。

バグ?
なんか香山リカの言い訳を思い出したわ
「アカウント乗っ取られて下書きを送信されたニダ!」
下書き書いた時点で「お前バカだろ?」ってレベル

143 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:29.78 ID:GFXWkpFZ0.net
だから言ってるだろう。
RAIDはバックアップにならないとww

144 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:31.69 ID:s7yu0wso0.net
$ su
password:
# rm -rf /

145 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:32.31 ID:1S1ptr8T0.net
銀行預金とか大丈夫なんかね?
日本だと天災に備えて遠く離れた地方に複数置いてるつうが
地方の信用金庫とかだとほんとにやってるのか?
経費節減でこのてのとこに依頼しててある日突然
通帳に記帳したら何も打ち出され無えなんてな。。。

146 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:33.04 ID:tcvodrQl0.net
ちょwwww
こりゃやばいわ。
なんでやったのそれ?

バックアップぐらいはあるんだろうなw

147 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:37.77 ID:Wy/LyC4E0.net
>>16
それだ

148 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:39.79 ID:y8CS3v480.net
おっそろしいなあ。
こんな惨事など、普通、想像していないからな。

149 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:55:42.67 ID:MYSivd+l0.net
流石にそんなミスはローカルでしかやったことない
ファイル完全復活は無理だったな

150 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:05.46 ID:W7i9gVnP0.net
こええええええええええええええ

バックアップしてくるはーーーーーーーーーー

151 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:08.60 ID:3i2afl0U0.net
>>98
ありがとう!早速やってみる!

152 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:10.60 ID:fJESieS30.net
>>146
ま・る・ご・と

153 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:13.54 ID:jh5t/+o20.net
もっと致命的なミスをやらかしたのをバイト君のポカミスってことで誤魔化してるんじゃね

154 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:23.81 ID:N6wlyrdc0.net
しかしこれが2NNトップになるとは
2ch住民のITスキルは世間一般よりかなり高いんだな

155 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:25.54 ID:xmnQai6k0.net
>>122
rename

156 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:31.30 ID:O4kGBJ5L0.net
rm -rf /をosレベルで禁止すればいいんじゃね?

157 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:38.93 ID:OmB1IbfQ0.net
root、root、root、root脆弱ぅ〜

158 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:40.22 ID:VAe+mHRg0.net
昔PSO2で似たようなのをやらかしてたよね


消したのはプレイヤーのHDDの中身だけど

159 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:47.97 ID:tcvodrQl0.net
>>145
金融機関なら何重にもやっているだろうね。
まぁ4重ぐらいやっているということは聞いたことはある。

160 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:52.91 ID:OsV0dh9T0.net
>>92
確かに。簡単なコード一つも読めない書けない奴多いな。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:55.27 ID:p2UMu+WW0.net
>>128
DATが絶滅して、山下達郎が激怒してた。

今はLTOテープの時代。

162 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:56:56.04 ID:XCLpNa5p0.net
>>37

仕事場で読みはremove

man rmでみると remove directory entries

163 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:08.33 ID:wlw661Mt0.net
>>33
今の若い人は、
何でWindowsのドライブレターがCから始まるのか
疑問にすら思わないんだろうなぁ

164 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:16.79 ID:KPGF48Pa0.net
>>146
バックアップ先はマウントしてたようで

165 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:17.72 ID:hmTbzGDq0.net
rmってファイル名変わって見えなくなるだけじゃないの?ランダムデータで上書きして消すような念入りなことやってんの?

166 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:18.39 ID:NurRumIo0.net
あるあるw ねーよw

167 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:20.46 ID:tiiB1GDj0.net
$ rm -rf ./*

168 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:23.37 ID:j4EA1VL60.net
これってルート配下全削除されるの?

169 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:28.77 ID:9xGkgJbT0.net
>>33
9801とかで?

170 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:32.58 ID:zIsulE2i0.net
みずいろかな?

171 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:34.15 ID:oHqimsue0.net
rmだけ消えずに残ってるんだっけ?www

172 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:45.11 ID:tcvodrQl0.net
>>155
remove だろw

173 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:57:46.68 ID:wKFj/fzS0.net
1度で良いから打ってみたいコマンド
# rm -rf /

今度止めるサーバでやってみるか

174 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:04.79 ID:oxEbTz1w0.net
>>156
それしかない。

175 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:10.29 ID:DKoSXYyY0.net
これよくあるミス。

昔富士通のシステム管理がやらかして損害賠償問題になった。

ベテラン管理者でもあるよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:11.42 ID:QOxenEgF0.net
-fいれるなw

177 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:20.05 ID:V9uyfg/o0.net
DEL *.*

178 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:20.46 ID:Zd98ymxY0.net
>>148
どうかなぁ?
ヒューマンエラーで全データ削除とかは普通想定内だと思うけど……
だからこそのバックアップなわけで……

179 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:23.64 ID:1S1ptr8T0.net
>>159
地方の潰れかけで救済合併待ちの乱脈経営の泡沫信用金庫とかもか?

180 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:24.01 ID:IOCPKezo0.net
>>155

181 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:24.87 ID:uhtrnZqJ0.net
最近のrmは--no-preserve-rootを指定しないで単に
rm -rf /
だとエラーになる。過信は禁物だけど。

182 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:27.68 ID:hh6KDiP10.net
普通バックアップは別のボリュームにrsyncで取るもんだと思うけど
それだったら/削除してもバックアップまでは消されないと思うんだが、レン鯖業者が同じボリュームにバックアップとるなんてありうるの?

183 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:40.16 ID:xmnQai6k0.net
>>163
日本製にはCはなかった・・・

184 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:58:56.67 ID:NA+asrYf0.net
>>98
おい、全部消えちゃったんだけど。

185 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:59:13.00 ID:qFMxMbFb0.net
滅びの呪文rm -rf

186 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:59:37.17 ID:mpvK33bz0.net
sure? yes noくらいだしてもいいかも

187 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:59:39.52 ID:O56HPz8H0.net
そう言えば俺のBlu-rayデッキは
「1件削除」の下に「全て削除」がある
ミスって選択した事あるがコンセント抜いたら助かった

何だあのアホ使用

188 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 21:59:46.69 ID:4MiLU0Eg0.net
コマンドラインはちょっとした手癖で大惨事になるから嫌いだ

189 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:00.76 ID:QOxenEgF0.net
消える時どんな気持ちだったんだろ・・w

結構時間かかったと思うぜ

190 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:03.61 ID:tyGopWEo0.net
なんでバックアップが連結されてんだw

191 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:10.35 ID:YbTJx8l00.net
自分のhomeでならあるな
自動でバックアップとってるから事なきを得たけど

192 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:13.66 ID:a5itPGPS0.net
素人がAWSつかってもバックアップくらいは取るだろうに
金とってなにやってんねん

193 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:25.29 ID:oxEbTz1w0.net
OSにこんなバルスみたいな呪文が用意されていること自体が信じられないほどバカ。

194 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:29.19 ID:O6vz1orEO.net
来月、線画のアニメが放送されたりするのかな。

195 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:29.30 ID:c5hQ1l1z0.net
IT奴隷でもが喜々として自分のクソウンチクを語るスレはここだよな?

196 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:31.81 ID:UYGpbY+f0.net
これ完全にわざとだろw

197 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:36.69 ID:p2UMu+WW0.net
>>187
パナソニックのブルレイレコーダーは、
ごみ箱が無いから、
削除するのが怖い。

198 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:41.79 ID:sciYAago0.net
バグっちゃバグだけど、これを書いた人がバグだよね。
いや、権限与えた人がバグか。となると最終的にトップと株主の責任ってことだわな。

199 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:42.77 ID:zIsulE2i0.net
昔はrmのaliasとしてrm -iを定義してたけどな
今はそんなことせんのか?

200 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:46.82 ID:j+RwJPWM0.net
笑えねえww

201 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:49.22 ID:0y+TtbkC0.net
アホやろこいつ。
そんなシェルを作る馬鹿がシスオペとか恐ろしすぎ。

202 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:50.66 ID:3A18HCmQ0.net
while true
do
mkdir deep-well
cd deep-well
done

これも一度やってみたい

203 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:51.07 ID:wgGC3UXR0.net
>>186
確認もしないようなやつが Yes or No って聞かれても考えずにYesだと思うの

204 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:56.40 ID:d1/sFBAE0.net
rmは削除
-rは再帰的
-fは強制

指定以下、全て削除というコマンドです

205 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:58.65 ID:nQAHVx/x0.net
>>2
なにかと思ったらトが別の字なのかwww
パヨクはどんだけ相手にしてもらいたいんだよwww

206 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:58.81 ID:Y70IBYjM0.net
>>1
>もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムにより
>バックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

全削除とかするなら、物理的にバックアップを切り離しとけよ。 素人でもそうしてるぞ。

207 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:00:59.27 ID:wKFj/fzS0.net
>>189
Ctrl+Cを連打したと思うよ必死で

208 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:02.97 ID:tiiB1GDj0.net
>>182
どこかにマウントしたんじゃね?w

209 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:06.03 ID:gSpfTHUb0.net
個人のHDDは頑張らないと復元出来ちゃうのにレンタルサーバーは楽にデータ抹消できちゃう

なぜ

210 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:15.09 ID:vcDmRO/Q0.net
レンタルサーバーって金払わないとバックアップ取ってくれないんじゃなかったっけ
だから自分で他の場所にもデータ持っとかないと危険だと思ってた

211 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:15.74 ID:a5itPGPS0.net
>>193
権限絞って消せなくすることができるのがOSなんですよ
してないこいつらが悪いだけ

212 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:16.27 ID:e/mK3fRS0.net
>>189
途中でキャンセルできないの?

213 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:18.98 ID:tcvodrQl0.net
>>179
分からんが、何重かはやっているようだよ。
乱脈経営の泡沫信用金庫でも最低限のことじゃないかね?

まぁ別件だが信用金庫でも財務状況がいいところは多いぞw

214 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:19.39 ID:9UUdKQ66O.net
あり得ないだろ

215 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:23.17 ID:/Rq89Ubi0.net
こういう他人の大チョンボの話聞くと
自分の恥ずかしいやらかした記憶がよみがえってこないかい

216 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:23.83 ID:qFMxMbFb0.net
テープバックアップくらい取ってないのかよ
昨晩のとか

217 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:43.28 ID:hnnVf63h0.net
>>165
データは復旧できたとしても、ファイル名との対応付けができないのでは?

218 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:45.00 ID:fdpeJEJ40.net
Windowsだと削除されないんだけどな

219 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:55.20 ID:nJJlVHsm0.net
>>1
コマンドを間違えるにもほどがあるだろ。
徹夜とか酒の飲みすぎとか
とにかく呆けていたとしか思えん。

220 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:01:57.06 ID:oxEbTz1w0.net
>>199
rmのaliasとして、間違えてrm -rf /を指定したら大変なことになるだろ。

221 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:05.34 ID:NrJiXchD0.net
こういうことがあるから、汎用機のオペレーターは「指差・呼称・確認・再確認」と
いうフレーズを口が酸っぱくなるほど言われるんだよな。

Unixerは言われないの?

222 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:05.64 ID:YTSbXLyBO.net
え?関数指定ミス?
関数自体を入れてなかったの?
サーバにとっては「バルス」と同義だからなあ

バックアップはコピーしたらシステムから切り離すのは常識だろ?
システムクラッシュに対する保険をシステム内に置いてどうするよ?
USBメモリでもバックアップは抜くだろ?
フロッビー時代からクセになってるから面倒とも感じない
運転席に座ったらシートベルトてのと同じぐらいだよ

223 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:08.13 ID:j+RwJPWM0.net
>>189
大量の冷や汗
次第に手足ぷるぷる
うわああああああああああああ

224 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:13.30 ID:5JzAIpl50.net
バックアップの取り方がおかしいだろ
というか、コードのコの字も分からない俺でも、この記述の仕方は危険だと分かる

225 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:19.08 ID:Te+pgAwx0.net
>>61
そう、物理的には消えてない。ファイルシステムのディレクトリエントリの削除ビット立てて論理的に消してるだけ。
だから、頑張ってファイルシステムを復旧できればなんとかなるかも。
どう頑張ればいいかは知らん。

226 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:21.99 ID:lN03MlEp0.net
findの結果をパイプで渡して〜みたいな事やって同僚が/etc配下消した事はある。

findのオプション足らなかった。
消し方教えたの俺だったけど、オプションの意味まで教えてなかった。
すげー気まずかったわ。

227 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:31.48 ID:mpvK33bz0.net
>>203
まあねえーw

228 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:36.78 ID:fzPqHtIs0.net
企業増えすぎたからな
潰して減らさなければ

229 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:43.12 ID:CPoodEp40.net
>>40
98ユーザーが98NXになって間違ったケースが…

230 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:02:44.99 ID:w65JM7Ef0.net
まだこのコピペ貼られてないのか。
----
深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。
ROLLBACKも効かない。
あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、
バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。

頭が真っ白になった。

IDCを出て深夜の自席に戻って、机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。
社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。
保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、始発にあわせて家を出る。
携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港につくころには着信が100回を超えた。
電池を抜き、俺は北海道行きの飛行機に乗った。
逃げるなら、なんとなく北、というイメージがあった。

それから3年無為な生活をし、ほとぼりが冷めたころ、北海道の小さな
ソフトウェア開発会社に就職した。
経験を買われて、すぐにプロマネになる。
そして、孫請けながら大きなプロジェクトに参加することになり、
キックオフミーティングのために東京へ。
発注元とともに汐留で会議に参加する。

・・・会議室には、俺が逃げ出した会社の部長と、課長がいた・・・
ふたりとも、会議のあいだずっと、顔を真っ赤にして俺を睨んでいた・・・
こみあげてくる胃痛と嘔吐感に耐え、会議が終わると同時に俺は会議室から逃げ出した・・・

それが、先週の金曜日のこと・・・死にたい・・・

231 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:13.56 ID:wLoIcTid0.net
Linuxの場合、ルート権限でこのコマンド打つと外付けの記憶メディアも吹っ飛ぶの?

232 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:29.38 ID:9skb8o6c0.net
外部ディスクマウントしてたら全部消えるのかな。
それにしてもミラーとかレイドとかチーミングとかクラスタとか、なんかカッチョイイやつでバックアップあるべ?

233 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:29.76 ID:5G4xttAZ0.net
rm -Rf ./* をrootのcronに仕掛けたことなら

234 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:32.32 ID:o1XeBuc80.net
> もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまった

ワロタ

235 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:35.37 ID:iqnlynd10.net
バックアップは?

236 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:51.63 ID:O56HPz8H0.net
>>197
俺のはソニーだがゴミ箱なんてないぞ

237 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:53.31 ID:IBrmXytG0.net
>>142
いや>>79みたいなバグは良くあるよ
開発に近いサーバーを複数台管理してたら、管理してたら、1年に1回くらいは遭遇するミスじゃないか?
本番環境で流れるのはありえんけどw

238 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:03:58.95 ID:InGCmvrG0.net
フシアナの書き込みに騙される
ねらーみたいだな…

239 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:17.73 ID:5tuSKO/v0.net
うそくせー
FreeBSD も制限かかってるし
GNU も --no-preserve-root しないとだめだろ?

240 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:21.02 ID:1S1ptr8T0.net
>>213
まあそこだけは聖域で、絶対に信用できる業者を変えない!
そしてその運営費が高くてさらに経営を圧迫!

だと信じたいわな。そうあって欲しい。

241 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:30.00 ID:8DD+NUFu0.net
>>163
なんでなの?

242 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:34.92 ID:sH06b+Zj0.net
普通バックアップって切り離しておくもんじゃないの?

243 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:40.84 ID:KPGF48Pa0.net
>>201
熟練の実務担当者よりも高い権限を無能な上司が持っているのはよくあること。
電源コードに足を引っかけるぐらいしか能の無い管理人が運営してた巨大掲示板もあったそうですよ。

244 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:42.64 ID:GkKfa2xp0.net
>>189
うああああああああ(絶叫

245 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:42.76 ID:RTXYUYbY0.net
バックアップで複数サーバー契約するのは常識だろう?

246 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:43.64 ID:IlGizNM10.net
>>230
懐かしいコピペだw

247 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:50.11 ID:tcvodrQl0.net
>>212
まぁよく考えたら随分前の話だが俺も自分のPCでやったことはあるな。
でも途中で止めることは大抵の環境ではできると思うんだがな。

248 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:04:50.32 ID:i5LnDdCy0.net
運用中のciscoで不具合調査しようとしてdebug allした
某官庁システム片系全部ダウンした
ばれずになんとか復旧したけど死ぬかと思った

249 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:01.93 ID:065KwKmc0.net
rmコマンドを発行するプログラムはこえーんだよな
ちゃんと目的のディレクトリを指定できているか検証するのは
実はなかなか難しい

250 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:07.83 ID:hnnVf63h0.net
>>221
スクリプトがバクってたら関係ないだろう

251 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:08.18 ID:9Kf2SqrG0.net
些細なミスでも無茶苦茶悩む俺が同じ状況になったらショック死するかも

252 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:12.99 ID:QOxenEgF0.net
>>207
Ctrl+C連打したら全部は消えてないはず
まばらに残ってるはず
それか思ったよりも一瞬なのかもね

俺は大切なディレクトリ消したことあるが
その時は一瞬だったな・・
うわあああああああああああああああああああ

253 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:14.22 ID:OIei5wKy0.net
ザラキは使うなとあれほど

254 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:26.11 ID:/ZwwcdPQ0.net
これは震えるわ…

255 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:31.97 ID:3Ybnojz30.net
客がバックアップ取っておけば済む話、
こういう出来事は安易に想定される。

256 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:38.30 ID:1ZzjPDCa0.net
解決には関係ないが a rm -rf じゃなくて
an rm -rf じゃね?

257 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:39.09 ID:X++6Ry/jO.net
/binにエイリアスやシェルスクリプト作っとくとトラブル起きたとき便利(^^)v
名前はlsでおk

258 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:05:48.43 ID:OmB1IbfQ0.net
>>186
反射的にY リターンと手が動く人間には無意味

259 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:02.35 ID:VJunG9+U0.net
わざとだな

260 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:08.70 ID:3o9qGRzZ0.net
過程を省略する便利機器に慣れてる人間だらけだもんな
想像できないんだから、こういうミスは今後も起こりうるで

261 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:13.98 ID:fQb6bOQ80.net
>>189
俺なら即憤死だな

262 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:24.09 ID:55XuVypI0.net
1日戻りくらいなら許すけど、1ヶ月分割引して欲しい。
復旧出来ないとかなら損害賠償請求するしかない。

263 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:31.11 ID:ufnFg1C40.net
やらかした奴は日本にこい
富士の樹海というなにもかも忘れさせてくれるやさしい場所がある

264 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:36.42 ID:mKMGMh5j0.net
どうせ同僚とふざけて
「押すなよ!!絶対押すなよ!!」
とかやってたんじやないの?

265 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:39.30 ID:2SKPnc+A0.net
rm -rf .*

266 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:58.31 ID:I+Ke0A+t0.net
これ他人ごとじゃねーわな・・
削除コマンドの発行は本当におっかない・・

267 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:06:59.29 ID:Ud3+UOam0.net
こういうのあるあるwww

やっちまった後に頭が真っ白になるよなww

268 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/15(金) 22:07:04.82 ID:uYws+Emj0.net
Linuxはこれがあるから怖いんだよな。
重要なディレクトリ削除ると詰む。

269 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:15.92 ID:hh6KDiP10.net
>>232
RAIDかけてもコマンドミスの削除は復旧できない
ミラードライブが両方消えるだけ
人為ミスの惨事の唯一の助けはバックアップだけ

270 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:17.53 ID:5Mgo0D+J0.net
>>17
あれは人為的ミスではなかったんじゃなかったか?

271 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:24.32 ID:Y2HB8wQZ0.net
昔となりで作業してた同僚がrm -rf / でリターンしている瞬間を
なんとなく眺めてたんだが、え?え?と思って、同僚を突き飛ばしてCTRL+Cを
打ち込んだらなんとか全削除は免れた。全削除って結構時間かかるので
削除がすべて完了するまでボケーっと眺めてたのかな?。途中でオカシイとは
気が付かなかったのか?。

272 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:28.68 ID:tyGopWEo0.net
10 PRINT "バーカ"
20 GOTO 10

273 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:40.54 ID:a5itPGPS0.net
「データが一番大事、だって壊れたら元に戻せないから」

これテストに出るからね?

274 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:42.85 ID:Nrl+KIvc0.net
経営者は今頃、首に縄かけとるところかな?

275 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:43.51 ID:kUtQ3Dhd0.net
1・ほんとに削除していいの?
2・ほんとのほんとに削除していいの?
みたいな保険はなかったんだろうか 怖っ

276 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:47.44 ID:QOxenEgF0.net
/etcとかは別の権限いるんじゃないかな
全部同じ権限で管理してたとかないでしょ

それと
$ sudo rm -rf
っていうのはやめた方がいいね
癖で-rf連続で打ってしまうかもしれん
俺はやるときは

$ sudo rm -R -f
ってしてるわ
こっちの方が視覚的に-fを意識できる

277 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:07:54.65 ID:O56HPz8H0.net
>>264
「絶対」を付けたら「押せ」という意味になるのを知らなかったんだろう

278 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:03.09 ID:MZhZEm3e0.net
root権限でスクリプト走らせるのは危険だな

279 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:04.49 ID:wFB5bZdY0.net
バックアップをLTOに取っていれば。。

280 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:12.14 ID:wLoIcTid0.net
>>232
えええええ
まじか。Linuxこええな

281 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:14.18 ID:tiiB1GDj0.net
>>255

おまえの会社の名称を教えて

282 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:25.65 ID:5522CAcF0.net
間違えてホームディレクトリをrmしたときはほんと困った

283 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:30.82 ID:AS7+bVcy0.net
ぬるぽ

284 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:33.62 ID:I+Ke0A+t0.net
>>264
おそらく foo bar が未設定だったんでしょ。
シェルとかいい加減だから、気を抜くとある売る事故だと思う。

285 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:35.78 ID:wua109iw0.net
クラウドだのもハイリスクだよなぁ
便利なものはハイリスク・ハイリターンでもある

286 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:40.55 ID:nA9FgKRaO.net
まあどこかの国ではバックアップ電源を地下に設置する電力会社があるくらいですし

287 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:43.63 ID:WBZ9LfOk0.net
>>199
それを定義しておくと、定義していないマシンを使っているときに泣くんだよな。

288 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:08:44.33 ID:gVIrnD8d0.net
unixってこう言うミスを防ぐような仕組みを入れる思想が
全くないのだよね。欠陥OSだよ。

289 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:01.38 ID:2SKPnc+A0.net
>>275
-iオプション付けろ

290 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:05.32 ID:Ms7CHQY20.net
一度はやってみたいコマンドだな
すっきりするんだろうな、いろいろと

291 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:15.41 ID:8MbTvlTc0.net
こういうことはあるな
朝のシステム起動確認時に
若手が誤って全ハードディスク切断コマンドを投入
しかも慌てて単純に再接続しようとしてさらに状況悪化

客に謝りに行ったら
「なんでそんなことするんですか!」と怒られたが
ひたすら謝る中で
(俺にもわからないです…)と内心呟いていた

292 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:22.94 ID:wKFj/fzS0.net
>>288
は?
主の命令に忠実で良いだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:29.36 ID:InqMVHNX0.net
ようやく一人前だな

294 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:32.01 ID:hk1kNpap0.net
>>288
最近のrmコマンドならエラーになるよ?

295 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:41.20 ID:ApWNYPnZ0.net
>>1
/go shinkoiwa -you can fly

296 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:41.35 ID:/HZHnjbd0.net
D2Dバックアップも考えものだな

297 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:45.88 ID:QOxenEgF0.net
>>232
なにそれ怖い

298 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:56.87 ID:nD9rh8rZ0.net
もうどうにでもなーれのAA


299 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:09:59.16 ID:a5itPGPS0.net
>>285
アマゾンやグーグル、MSなんかのちゃんとした認証とってるような奴らにに預けるなら
むしろ自前でホストするよりリスクが低い気がするけどな
よほど金かけてるなら別だろうけど

300 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:01.68 ID:O4kGBJ5L0.net
cygwinでファイル操作する時はゴミ箱ないから
かならずsvnに登録してるわ

301 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:03.47 ID:2SKPnc+A0.net
>>288
仕組みは自分でなんとかする、がUNIX思想

302 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:17.94 ID:Q2EhwZrt0.net
????
バックアップメディアを抜いてから作業するもんだろう…

303 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:23.32 ID:CYmJgPkk0.net
>>4
これだな

崩れ落ちる城を見ながら白眼になるわ

304 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:27.17 ID:tiiB1GDj0.net
>>288
rootを使わせないって思想がキッチリあるんだよ。

この業者が異常

305 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:35.90 ID:Pxv19PIR0.net
「バックアップを取る」というのは、外部記憶装置にコピーする事じゃないのか?

306 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:53.40 ID:9skb8o6c0.net
>>268
ウィンドウズも同じじゃないの?
コマンドプロンプトで大事なの消したりゴミ箱入れたりしたら。

307 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:54.10 ID:Q2bHCuI90.net
>>8
これだよな

308 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:10:58.97 ID:InqMVHNX0.net
-r オプション使わないってのは一つの解決策

309 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:05.90 ID:O4kGBJ5L0.net
>>294
そう言って試させるんだろ、騙されないぞ

310 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:07.20 ID:LBDuN05x0.net
>>288
いや使ってるファイルシステムによっては復元できるツールあるけど、知られてないだけだろ。

311 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:07.35 ID:WCQLuHSk0.net
バックアップを同じディスクにおくなよ

312 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:18.27 ID:/OcMgUIe0.net
これでパナマ文書も消えましたというオチじゃないだろうな

313 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:29.43 ID:GkKfa2xp0.net
>>298

  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

314 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:41.20 ID:4l4el8ID0.net
>>53
次の就職先が見つかったね

315 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:44.12 ID:SKWy5fe60.net
>>288
メインフレーム時代の名残だと本で読んだことある

316 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:45.46 ID:gzigf/pc0.net
スタンドアローンじゃないバックアップなんてバックアップじゃねえよ
なにかんがえてんだこの業者

317 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:46.46 ID:wLoIcTid0.net
>>306
フォーマットcで消えるのはcドライブだけやん

318 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:53.28 ID:Q2EhwZrt0.net
>>291

数年やってると同じコマンド1000回とか打ってきてるからな、
無意識で勝手に手が動くんだよ()いや、マジでwwwww

319 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:54.29 ID:tyGopWEo0.net
>>305
同じHD内にbackupてフォルダ作って、そこに丸コピーしました、みたいな

320 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:11:57.73 ID:/tG3nQgG0.net
俺はコマンド履歴でselectとderete間違えてクライアント企業の顧客情報消したことあるわw

それも超大手。

321 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:01.97 ID:JkdtasvC0.net
わざとだよな。自分のハードディスクでも消すことなんて無いだろ

322 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:05.01 ID:tcvodrQl0.net
でもこれってyahooの関連とかもやらかさなかったかな。
あれほとぼり冷めたんだろうか?ニュー速+でもかなり大騒ぎになっていた気がするが。
まぁ法的に問題は無かったんだろうけどよく収まったな。

323 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:10.91 ID:QeoiMqqn0.net
バックアップっさ。
毎晩違うテープにローテーションして録って、何日か前にはリカバリ出来るのが普通の運用だと思うが、ここは違うのか。

324 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:31.69 ID:o33ap6r+0.net
>>305
まぁ、同じHDD内にバックアップ取ってても意味ないよな
HDDクラッシュしたらアウトだし

別の記憶装置にバックアップ取らないと

325 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:33.44 ID:UOopcgFj0.net
>>294
マジかよ、ちょっとサーバルーム行って試してみるわ!

326 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:41.21 ID:IBrmXytG0.net
/unko/chinko/mankoを消すスクリプトを作ろうとして

kesu_parent_directory = "/unko/chinko"
kesu_directory_name = "manko""

rm -rf $kesu_patent_directory/$kesu_directly

これが流れたら・・・

327 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:48.51 ID:2SKPnc+A0.net
今日日こういうのはイメージ戻せばいいだけちゃうの?

328 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:53.16 ID:mtKbmedM0.net
>>19
神龍に「ピッコロ大魔王を倒してくれ」と願ったら、巨大隕石を落として地球ごと滅亡させてくれた

329 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:12:58.37 ID:GNL825Pw0.net
面白い

330 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:00.22 ID:I+Ke0A+t0.net
本来はデータディレクトリ以外は削除権限のないユーザ
で普段は操作すべきだと思うんだが、
案外なんでもできるユーザで運用されていることが
多いように思う。

331 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:10.30 ID:nD9rh8rZ0.net
>>313
ありがとう

332 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:30.69 ID:z6uIzwhg0.net
>>294
だよな?
俺も1回血の気引いたことあるもん

お前らも嘘だと思うなら、仮想でスナップショット取ってからやってみりゃいいじゃん

333 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:39.41 ID:GWsPIpoj0.net
fsdb で気の遠くなるような作業を続ければあるいは...

334 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:47.44 ID:p2UMu+WW0.net
>>288
C言語自体が欠陥言語だもん。

バッファオーバーランを原理的に防げない。
WINDOWS7も10もカーネルはC言語。

IBMiOSのSLICは、C++で書かれてるので
安全と言われている。

335 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:52.09 ID:RUL18F3n0.net
鯖屋は本来こんなモノよ
基本管理できないからね(´・ω・`)

336 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:53.27 ID:4XRBDpEc0.net
今度のアップデートでWindows10でもrm -rf / が実装されるってマジ?

337 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:55.62 ID:Pxxnthf60.net
そもそも、本番サーバでファイルを削除するというのが、、、
削除前の領域にムーブしておいて、定期的に削除だろ。

バックアップもスナップショットからテープに退避。
データはDBで管理だよね?

予算ないんだろうけど、データ失ったら商売できないし、復旧に時間かかったら
顧客の商機を毀損するわけで、、、

338 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:13:57.16 ID:+RXTxUFG0.net
これデータ救出出来るんじゃないの?
出来る気がするんだけど、、

339 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:09.93 ID:5Mgo0D+J0.net
>>232
レイドは人為的操作ミスやマルウェア等には全くの無力
単体の装置故障において自動的かつ瞬断で復旧できるのが強み
バックアップ方法って複数種類あってどれも一長一短
それゆえ複数のバックアップ方法を組み合わせて使う

340 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:11.65 ID:YSIop7Cb0.net
>>122
ramchan mouiku

341 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:24.91 ID:O56HPz8H0.net
>>319
つまり無駄にデータ量2倍になってただけか!

342 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:30.64 ID:KPGF48Pa0.net
>>207
バックアップまで消えるには時間差があったハズ。
コーヒーでも飲みながら待ってたんとちゃうかな

>>230
おい、夢に出てくるからやめろ

>>232
ミラーもレイドも物理故障以外からはまったく守ってくれへんのやで?
バックアップ先をマウントしないことと世代バックアップは必須

343 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:31.97 ID:XlbEBt570.net
またファーストサーバかなとwktkしてきたのに

344 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:33.20 ID:UJRNShQj0.net
アホだろ
削除系のプログラムやコマンドを実行する時は、動かす前に開発機でリハーサルしろよ
あと、ルート権限で実行するな

345 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:39.30 ID:zRKcSZIp0.net
こんなミスするわけないだろww
あふぉかよwww

346 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:44.60 ID:o33ap6r+0.net
>>299
アマゾンやグーグル、MSねぇ。。。

まぁ、へまはしないと思いたいけど
奴ら、アメリカ企業だぜ?

都合が悪くなると、「日本にサーガ―が無いです」とか
「日本に事業所ありません」とか「日本法人ありません」とか言い逃れして
裁判で逃げる連中だぞ?

法的に追い詰められないから、ダメだわ
何か問題起こっても、責任追及できないもん

347 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:48.87 ID:AtbBozkL0.net
昔、ddのターゲット間違えて悲惨なことになったことあるわ。

348 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:52.50 ID:O4kGBJ5L0.net
>>334
cもc++もバッファオバーランを防げないのは同じだろ

349 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:54.91 ID:9skb8o6c0.net
>>317
リカバリーディスク有るんだっけ?

350 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:56.75 ID:qFMxMbFb0.net
>>338
-r
無理

351 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:57.55 ID:2SKPnc+A0.net
>>334
C++が安全とかどんなジョークだ

352 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:14:59.42 ID:065KwKmc0.net
>>288
もともと教育・研究用OSだったって話だよ
それを商用に使い始めたやつらが悪いのさ

353 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:01.27 ID:36ICmK2z0.net
わざとじゃないの
-rfとか間違えて入れるか

354 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:04.76 ID:N7sBHTKq0.net
su Enter
password
rm *じゃあかんのか?

355 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:08.29 ID:0saulvDq0.net
変数の中身が空白のケースを想定してなかったんじゃろ
2件聞いたことがある。ま、よくある話サ
同じサーバ内にバックアップしてるのは商用じゃ見たことねーけど

356 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:18.66 ID:zUPNitMk0.net
>>334
最後の一文でワロタ

357 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:34.96 ID:ggn3+htC0.net
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました。

358 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:37.76 ID:3XaRif560.net
>>19
クリリンがさっさと逃げたので、悟空はナメック星と共に消滅しました。

359 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:44.15 ID:P2LMEa500.net
>>50
それ

360 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:46.76 ID:hOHp4fQl0.net
テスト環境と本番環境を見比べながらデータ直して
作業終わったら本番環境をシャットダウンしたことはあるw

361 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:57.45 ID:tJkTU1y00.net
初めに光あり。

362 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:15:59.50 ID:iRseGPDj0.net
初心者の洗礼を業務サーバーでやるなよw

363 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:08.05 ID:PNQOpKmQ0.net
>>343
うむ。あそこつぶれてないの?

364 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:12.29 ID:a5itPGPS0.net
>>346
デューデリジェンスとかデューケアとか知らんの?
なんのイメージかしらんけど
むしろそういうケアレスミスが起きそうなことに対する責任は欧米の方がキッツく責任追及されるんだけど

365 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:18.10 ID:LBDuN05x0.net
>>338
多分etundeleteとか使えば復元出来るよ。

366 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:18.90 ID:/HZHnjbd0.net
巨大データセンターでテープに取ってるとこのほうが少ないんじゃないの?

数千台の仮想化ホストを数人で管理とかしてるんでしょ?
テープの山の管理ができない

D2Dなら、別筐体で安心する
別サイトバックアップなら更に安心
でもテープは使わない

367 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:24.53 ID:ItFIfhjy0.net
>>1
アフォなミスってことにしてでも、消したいデータがあったということ

368 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:25.60 ID:p2UMu+WW0.net
>>348
それがさー。
IBMのiosだけは、ウイルス感染しないんだって。
任意のメモリに外部から書き込みが出来ないらしい。
IBMがそう宣伝してる。

369 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:40.72 ID:7785yYbW0.net
だからちゃんと先にdd if=/dev/urandom of=/dev/sdaしておけって言ったのに…

370 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:43.77 ID:iRseGPDj0.net
>>288
自由度こそが大切

371 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:16:48.73 ID:NrJiXchD0.net
>>321
> わざとだよな。自分のハードディスクでも消すことなんて無いだろ

それがあるんだよなあ。昔の国産OSは認識した順にA,B,C…とドライブレターが
付けられていたのよ。
たまたまその順番が変わっていたことを忘れたために、間違ってHDDの管理領域を
消しちゃった時は本当に泣きたくなったよ。

372 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:17:05.64 ID:GGuXYWZY0.net
>>110
この前、海外で作られたシステムのソースコードをレビューしたんだが、
随所に臭いものに蓋をするためのごまかしコードが入ってて、処理に失敗
しても、そのまま突き進んで正常終了してた。
IT先進国ってなんなんだろうな。。。

373 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:17:27.39 ID:qFMxMbFb0.net
同じストレージにバックアップして安心してんだものなぁ
いろいろと痛いわな

374 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:17:30.83 ID:9skb8o6c0.net
>>366
もうテープは生産してなかったような

375 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:17:35.30 ID:bpWtQcM40.net
>>2
今日も頑張って煽ってるな

376 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:17:37.66 ID:zH4yC5jM0.net
SQLミスっていろんなデータを削除、かつ複数テーブルでやらかしって話なら聞いたことがある
前週末のバックアップからどうにか復活させたらしいが、やらかした奴は今どうしてるやら

377 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/04/15(金) 22:17:53.78 ID:dHgJjlDS0.net
>この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

もう無理やんw   まぁどうせインデックス消されてデータみえないだけだから
データ復旧ツール実行すればいくつかは復旧できんだろ

2倍のHDDと長い時間が必要だけどなw

378 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:02.26 ID:KoWHS/Py0.net
rm -rf {foo}/{bar}

見ただけでサブイボたつわ

379 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:02.79 ID:+H7w1wd10.net
>>33
最後の/は要らなくない?

380 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:07.38 ID:O4kGBJ5L0.net
>>368
c++関係ないだろ
言語的にそんな機能ないし

381 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:24.70 ID:F5dWhUGe0.net
>>1
おいおいバックアップサーバくらい用意しておけよwww
あれば問題なく復旧できるだろうに・・・

382 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:36.97 ID:6oLvOxo+0.net
>>241
AとBはフロッピーで外付けのHDDはその次のCドライブ

383 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:39.79 ID:28STyp5v0.net
オレはクラウドなんてゴミしか置いてない

384 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:52.12 ID:XlbEBt570.net
>>363
やらかす前からずっと使ってるからつぶれたら困るがなw

385 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:18:57.58 ID:6+eezGcS0.net
オペレータのミスじゃなくて
スクリプト書いた奴が変数のサイズチェック怠った結果か

386 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:03.08 ID:Plv6sAMH0.net
注意力が散漫になると何かの間違いでやらかすこともあるから気をつけないとなあ
このrmコマンドに関わらず

387 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:06.67 ID:/HZHnjbd0.net
水道ガス電気ITといっていいぐらい重要なのに、
IT土方は冷遇され続けているのが悪い

眠いからミスするんだ
法律でIT業界も保護してくれ

388 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:18.79 ID:36ICmK2z0.net
>>373
そういうことか
なんだかなー

389 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:18.88 ID:p2UMu+WW0.net
>>366
富士フィルムがIBMと組んで
LTOテープに128テラバイトを保存出来るようになった。

8K動画が3時間も録画出来る。

390 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:19.07 ID:uuT9Dj3+0.net
>>263
実際にいくと「よそへ行け」って大書してある

391 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:25.88 ID:AXlp/rGo0.net
#!/bin/sh

rm -rf $1/$2

とかちゃんと引数与えないとだめなスクリプトなのに
引数与えず自爆するやつたまにいるよね
スクリプト自体は悪くなくても使い方を間違えちゃだめってこと

392 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:35.35 ID:gVIrnD8d0.net
>>353
運用保守なんて長時間奴隷労働だから、
頭がボーっとしてきて、思わずへんなオプションを
手が勝手に叩いてしまうのだよ。
普通に動いて使えてて当たり前の仕事だから、
どんなにがんばってても誰からも感謝されないからな。
マイナスをゼロに戻す仕事。
開発なら、ゼロをプラスにする仕事だから、まだ感謝されることもあるけどな。

393 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:36.98 ID:lsL4QhOZ0.net
この呪文を口にすると、世界は終わる

394 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:46.65 ID:Ij1TlUFe0.net
dd if=/dev/飲み屋 of=/dev/自社/担当業務 bs=ノンアル count=1

395 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:46.72 ID:ei+DWKKv0.net
>>334
バッファオーバーフローじゃなくて?

396 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:50.39 ID:QOxenEgF0.net
rm -rf /
って気持ちわかるわw

最後の/のあとにまた続けて入力する予定だったんだけど
タッチミスでEnter押してしまったんだよね
それでもすぐにCtrl+C押せばよかったんだが(手遅れかもしれんが)
その時は頭がボーっとしていて何も出来なかったんだよね!!

397 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:56.35 ID:NoerVROO0.net
俺はSQLのdeleteでやらかしたことがある
正直、同情する

398 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:19:58.89 ID:KPGF48Pa0.net
>>241
MS-DOSはAがFDDでHDDはCから始まる。
で、diskcopy a: b: でFDDのコピーができた。(途中でFDDを差し替えろと言われる)
そしてPC-9801用日本語MS-DOSはAがHDDでB、CがFDD1、FDD2だった。

と言うか、平成生まれならFDDを知らんか(苦笑

399 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:20:03.29 ID:BcMVTWq90.net
/etc  にあった設定ファイルも全部吹っ飛んだんだろ? だったら

/etc/inittab > id:0:initdefault: ; telinit 0

を実行すりゃ復元できるぞ!

400 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:20:11.84 ID:zIsulE2i0.net
そういや -i と -f 一緒に指定したエラーになるの?

401 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:20:59.21 ID:4xrhHyjR0.net
ネトゲでプレイヤーのデータを消してしまって
復旧できないのでサービス終了しますってやつを思い出した

402 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:20:59.26 ID:Ap1anx0L0.net
alias作って回避してる

403 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:00.87 ID:lgYhFmmp0.net
データ復旧ソフト使えば復旧出来るんじゃないの?

404 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:10.47 ID:E/69YzCS0.net
うああ・・・スレタイ見ただけでゾクゾク悪寒がするw

405 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:22.23 ID:ZvhooXAQ0.net
rootで作業しててやらかしたこと自分もあるわw

406 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:22.89 ID:zrEOAEhc0.net
>>92
あぁ・・・俺の後輩がそれだったな
パトライトがブンブン回って、この夜の終わりかと思ったあの夜
今は田舎で農作業してるから、笑い話だ

407 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:28.52 ID:mpvK33bz0.net
>>367
いろんな企業にレンタルしてもらってた全サーバー消すかな笑

408 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:38.68 ID:O4kGBJ5L0.net
>>389
テープは現役なんだなあ
録画もビデオテープが復活したりして

409 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:41.15 ID:d1H6Ruhl0.net
今時のlinuxはこのミスに対する対策何かされてるって聞いたことあるけどな

410 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:42.64 ID:hIyKwrUS0.net
viが使えない奴とDOSコマンドを知らない奴は信用できない

411 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:48.53 ID:IsyEXp9v0.net
ディレクトリって言っても通じない奴が多くなった・・

412 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:21:51.69 ID:KoWHS/Py0.net
c#の間違いじゃ?

413 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:18.79 ID:9skb8o6c0.net
>>389
そんなテープあるのかあ。書き込み速度と保存期間が気になるから調べてよっと。

414 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:20.91 ID:AC+q0/YO0.net
# shred -z /dev/hda

415 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:34.61 ID:Qxi8+b280.net
>>406
ど、どういう事だ?

416 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:35.16 ID:kCQNx0Gl0.net
サン電子にでも聞けばいい
子会社が仕事するならの話だけど

417 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:35.70 ID:/HZHnjbd0.net
クラウド利用してもいいけど、企業の中で最重要データだけは
ローカルにバックアップしておきたいものだ

418 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:37.49 ID:twcTtgsS0.net
>>398
> そしてPC-9801用日本語MS-DOSはAがHDDでB、CがFDD1、FDD2だった。

というかMS-DOSを起動したドライブがAドライブになるという仕様

419 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:38.07 ID:cW22Qe/U0.net
死んだときにそのコマンド使いたい

420 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:44.86 ID:8MbTvlTc0.net
>>318
朝イチの作業時に
なぜか夜の全システム停止コマンドをぶち込んでくれた人もいた…

手動で落ちたサブシステム等を次々に立ち上げて回復させたが
あのときの俺はたしかに
攻殻機動隊のオペレータロボかエヴァの赤木リツコ博士のようだったと思うw

421 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:46.13 ID:CnWGu4IR0.net
まぁフォルダ消せずにムカついた時に実行するけどさ
レンタル鯖でこれできる設定っておかしいだろ

422 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:52.46 ID:g9AG2Q3z0.net
ワロタ
聞きに行ってる先もベタすぎて

回答は政治的なものに溢れてんのかな

423 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:02.57 ID:mKMGMh5j0.net
サーバーの管理って人間じゃないとできないものなの?

424 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:02.58 ID:jZYU28qGO.net
>>78
噴き出したら鼻水出たwww

425 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:05.04 ID:Bb4CVDtP0.net
>>33

流石にやったことはないな

426 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:28.65 ID:P3uveWGg0.net
俺も15年分の2Tのエロコレ、フォーマットしちまったことあるわTT

427 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:28.81 ID:fzPqHtIs0.net
データ消去テロだな

428 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:23:33.47 ID:nEQpJpRh0.net
>>396
やらかしたのはスクリプトで直接コマンド打ったわけじゃない。
rootで自作スクリプトを運用中に動かすとか俺には恐ろしくてとてもできんが。

429 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:01.35 ID:bkilPVD00.net
>>1
よう、20年前のおれ

430 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:05.97 ID:KPGF48Pa0.net
>>252
ディスクイメージコピーの元と先を逆にしたことならある。
他人に責められない自宅のものだったから却ってすっきりしました。
ほんの五年分の過去が消えたって人は生きていけます(^_^)

431 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:09.57 ID:Rd3iWFkC0.net
>問題の本質はより深いところにある

ヒトのDNAにあるんだろうな
うっかりコード

432 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:16.75 ID:b7Nsv4dS0.net
バックアップファイルも削除の対象とかww

433 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:21.25 ID:zIsulE2i0.net
ログインシェルでせっかくrmをrm -iにaliasしても、/bin/rm使われると目も当てられない

434 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:24:24.57 ID:YbTJx8l00.net
正規表現やグロビングはマッチするものがないときに何が帰ってくるか結構謎だからな

435 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:03.23 ID:n9UWQxL20.net
テスト用にダミー作ってそのダミーでみっちり試した上で本番環境である単位毎にやる
バックアップはメインで何があっても影響しないようにする

離れてだいぶ経つけどこれぐらいは普通にやるもんだろ
大人しく損倍引き受けとけ

436 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:05.88 ID:36ICmK2z0.net
バックアップも消えるって運用に問題ありじゃないの

437 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:29.82 ID:/Fy1Zo9m0.net
ギャグですか?

438 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:39.48 ID:YTtCFpz/0.net
だだもれYahooJapanのファーストサーバーの事かと

439 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:51.45 ID:lgYhFmmp0.net
これ実際の話なのか? 作り話でなく。

440 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:52.31 ID:6uVhO1Qb0.net
>>114
20年前に使ってたわ

441 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:58.64 ID:I+Ke0A+t0.net
FATは復旧楽だったけど、NTFSとかEXTなんちゃらは
楽ではなさそうやね。

442 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:25:59.43 ID:1dCvd8m10.net
「12星座ブラ」がエロかわいすぎるしアイデアも秀逸すぎる大賞!
https://t.co/6c6kxG5Q7F

富士通を退職した話
https://t.co/NfKIt9hk7o ngfgg

443 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:15.01 ID:AtbBozkL0.net
バックアップが同じ/の下にあるのがおかしいやん。

444 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:15.50 ID:TVwQh6Wi0.net
俺も一度でいいからやってみてー。
全て消し去ってみて-よ、あのサーバー。

445 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:17.09 ID:GFXWkpFZ0.net
>>288
そもそもこんなコマンドを打たないからね。
/ がなんなのかわかってない人なんでしょ。

446 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:18.01 ID:WBzEUpbV0.net
これ日本でやったら顧客はどういう対応するの
別業者雇ってやり直し?
IT土方の人教えて

447 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:35.66 ID:3ZOtUoBI0.net
聞いただけで腹がチクチク痛むわ

448 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:26:46.65 ID:7FaXl2g20.net
俺も良くやるわ
めんどくせー rm -rf
大事なもの入ってないVM上でだけど

449 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:01.58 ID:9RczLTqK0.net
光あれ〜光あれ〜♫

450 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:01.67 ID:oZu/zZ6O0.net
このサーバー屋はもう終わりだな

451 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:06.15 ID:GyxORIm40.net
もはや、わざとやったとしか思えないよ、これ。

452 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:07.25 ID:mcRvBZE20.net
あーあ坊主だなこれはw

453 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:13.35 ID:zw6QpQMs0.net
大昔、開発用のマスタHDDを使用してのシステム開発の後、
ゴミ掃除の為にrmコマンドをルートで実行してしまい、a、b、cまで進んだ所で気が付いてCtrl+cを打った事がある。
幸いバックアップがあったので、被害は1日分の作業が消えただけで済んだけど。

454 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:34.34 ID:KPGF48Pa0.net
>>275
そうやって普段から訓練しておけば、忙しいときも無意識にyが押せますねw

455 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:55.97 ID:TkbLYHGP0.net
まぁ、まれによくある話だよねー

456 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:57.43 ID:7FaXl2g20.net
あー / 入れてんのか
テロだな

457 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:27:59.13 ID:9skb8o6c0.net
レンタルサーバ業者なら、それこそ他国にバックアップが有ったりしそうだけどなあ。
そういうバックアップも含めて、1つのルートを頂点にしてたんだろうか。
それともオレがアホで現象を理解出来てないのか。

458 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:03.57 ID:Aq2sDRi90.net
なんか軽くバグって書いてあるけど

バグで / 消える不具合があんのかよ

こえぇよ

それとも、バグッつって言い訳してるだけか

459 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:03.79 ID:Q2EhwZrt0.net
>>420
ウチはその反対に夜間バッチ後に本来朝一のタイマー起動コマンド叩いた奴がいて朝一のバッチが走り始めたwww

夜でよかった()

460 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:32.81 ID:ydaeYuMv0.net
まー以外とーサーバーサーバーしーてーるーよー

461 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:35.23 ID:7785yYbW0.net
>>397
せっかくだらdeleteじゃなくdropでやらかそうぜ?

462 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:37.45 ID:36ICmK2z0.net
全世代のバックアップも丸ごと全部消える環境なんて恐ろしくて仕事できないよ

463 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:37.64 ID:z/tgwtkX0.net
Unix系の連中って、いつまでコマンドラインつかう気だ?

464 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:43.65 ID:+G54CE8f0.net
>>126
RAIDはハードウェア障害からデータを守るもので
オペミスは救えない。

465 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:44.04 ID:QOxenEgF0.net
>>428
ほんまやな
元記事みたらそう書いてあった

何のためのスクリプトかしらんが
怖いもんやな

466 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:28:58.05 ID:rS7OFoEE0.net
>>450
捨てる神あれば拾う神あり

【IT】ベンチャー企業のベイス「本番データを消したことあるエンジニア」を募集 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460682274/

467 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:08.93 ID:NO3EpN6I0.net
脱税関連でも取り扱ってた?

468 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:17.63 ID:6OktpEYW0.net
>>110
普通の企業だけどSE名乗っててコードを書けない奴がいて驚愕したわ。

469 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:23.83 ID:FF/eCxmU0.net
リアルバルス

470 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:31.54 ID:GXQKqJF60.net
emacsは使えなくてもいいけどviだけは使えないと困る

471 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:31.66 ID:O6vz1orEO.net
どこの会社の帳簿が入ってたの?

472 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:45.39 ID:7FaXl2g20.net
>>463
マウスで手作業かよ
自動でやれないの?

473 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:29:45.82 ID:G73L3wzp0.net
昔はみんな♯で仕事してたっけ

474 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:00.04 ID:VtGf9Q0j0.net
>>2
まだ誤字の恥ずかしい絵か。知能が足りなくてかわいそう。

475 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:05.72 ID:nsPgCAjc0.net
何度目だよ

476 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:08.24 ID:oZu/zZ6O0.net
>>466
一度ミスした奴は慎重な奴になってるという理論かね

477 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:21.80 ID:Nkxpaghk0.net
これ打ち込んでみたいという衝動に駆られる人もいるのかな?w

478 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:23.40 ID:KPGF48Pa0.net
>>288
はい?自分でオプションつけて確認を止めてるんだが

479 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:34.15 ID:RXm4zlDb0.net
>>98
あれ?なんかパソコンおかしくなったんだけど??

480 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:50.52 ID:PbnhSbLQ0.net
パズー「あのサーバーのこと?」
シータ「うん・・・」
パズー「かわいそうだったね・・・」
シータ「おばあさんに教わったおまじないであんな事が起こるなんて・・・」

481 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:57.92 ID:k2de4Nio0.net
このコマンドって
本当にすべて削除しますか? YES / NO
って出てこないの?

482 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:58.52 ID:a5itPGPS0.net
システムをエンジニアリングする職業って幅広過ぎて
そりゃコードかけない奴もいるだろう

最近は一人でインフラからフロントエンドまでやれる人間も多そうだけど

483 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:01.84 ID:3EhV5nknO.net
何年か前に日本でもあったな

484 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:03.68 ID:nEQpJpRh0.net
まあ俺もホームディレクトリを吹き飛ばしたことあるからな。
会社に割り当てられたアカウントで他人のデータも置いてあったから血の気が引いた。

485 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:11.49 ID:lN03MlEp0.net
rmコマンド含んだスクリプトのベストプラクティス教えて

486 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:11.62 ID:zw6QpQMs0.net
>>473
vax-11の頃は#だったけど

487 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:18.91 ID:BEa4t82l0.net
某携帯キャリアのメールサーバで
rm -rf /etc
をやった人ならいたけどなwww

488 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:23.08 ID:J/Nk30tW0.net
どういう契約になってるか知らんけどこの会社飛ぶだろw

489 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:26.86 ID:LrL21SOP0.net
>従業員のミスによりサーバー上の全データが削除されるというあり得ない事態が生じたことが

日本でもあったしよくあることなのだるう

490 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:38.41 ID:QChue2Mj0.net
>>98
[スタート]→[地球を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q 日本:\朝鮮人*.*

と入力し[OK]をクリックする



これで日本がスッキリして快適に動くはず

491 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:40.56 ID:Rd3iWFkC0.net
>>438
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お手元にないの ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

492 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:42.08 ID:O4kGBJ5L0.net
>>463
一括でファイル名変換とかマウスでやったら気が狂うし

493 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:47.75 ID:a5itPGPS0.net
>>481
うるせえ!全部消すんだよ!

という意志がrfなので

494 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:31:48.20 ID:Aq2sDRi90.net
>>481
ちげーよ

スクリプトで自動削除しようとしたって書いてあるでしょ

495 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:06.42 ID:zwj2IRKc0.net
ただのデータっだろ?そんなに大事じゃないよ

496 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:08.76 ID:uYYT6NwA0.net
このスレ読んでると試してみたくなるな・・・
どのくらい時間がかかるのか・・・

497 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:16.84 ID:mpvK33bz0.net
>>476
それプラス信用されてる人ってことだった
root権限持ち

498 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:29.81 ID:l550GNzF0.net
素人すぎる。

499 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:39.39 ID:QOxenEgF0.net
>このミスをしてしまったレンタルサーバー業者の管理人となるMarco Marsalaによると、
プログラム中で、「rm -rf {foo}/{bar} 」と指定することで全サーバーを対象に、特定のディレクトリーのファイルだけを削除するスクリプトを動かしたところ、
このプログラムのバグにより、特定のディレクトリーだけでなく、全てのディレクトリーが強制削除の対象になってしまったと説明している。

よくわからんが
このrm -rf {foo}/{bar}
がバグ起きそうな感じがしてヤバイな
rm -rf hoge
と入力したら/が消えたとか
そんなことはないだろうが
怖すぎる

500 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:39.77 ID:UTpvOA860.net
ゴミ箱から復活だろ

501 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:42.20 ID:dsAiLV9f0.net
わざとだろテロだよw

502 :名無し募集中。。。:2016/04/15(金) 22:32:43.09 ID:qkFNPz0R0.net
見るからに危険な感じの文字列だろうに

503 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:44.02 ID:9skb8o6c0.net
全部消そうと思っても、bin以下あたりが消えた瞬間からrm自体が効かなくなるんじゃね?試してみたい。

504 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:47.43 ID:EZTaHPva0.net
バックアップが同じサーバーにある時点でいろいろおかしい

505 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:32:53.94 ID:lDyvIoxK0.net
>>496
やるなら、どうでも良いPCでやれよー

506 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:15.50 ID:KPGF48Pa0.net
>>418
うむ。
いつもHDDで起動してる人がFDDから起動するだけで軽く詰む。

507 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:27.75 ID:zIsulE2i0.net
rmでは失敗したことないけど、mvでファイルが消えた覚えがあるなー
何やったかは記憶にないけど・・・

508 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:30.32 ID:n7EA2p7y0.net
lol

509 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:47.06 ID:FKZZpO5T0.net
>>1
あるあるw
ねーよw馬鹿w

510 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:54.53 ID:O4kGBJ5L0.net
>>503
rmはすでにメモリに読み込まれてるから
rm.exeを消しても動くのでは?

511 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:01.16 ID:k2de4Nio0.net
>>499
プログラマーのミスやんけw

512 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:01.50 ID:l8rPCS9/0.net
くそわろたw
豪快やな。いまは下層だろうから、はーどですくからじきをよみとって、とかいうのも無理なんやろな。

513 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:03.71 ID:vBFzqJFb0.net
対象ディレクトリを環境変数から取るはずだったんだけど、
設定されてなくて、ごっそり逝ってしまったのは、トラウマ

514 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:11.34 ID:BylWFTyh0.net
cat /dev/zero > .cshrc

515 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:13.49 ID:lVcAxYIA0.net
ファーストサーバーってデータ消失事故起こしたけど今でもサービス続けてんのね
保険かけてたのかな

516 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:16.89 ID:AjDml2rAO.net
>特定のディレクトリーのファイルだけを削除するスクリプトを動かしたところ、
>このプログラムのバグにより、特定のディレクトリーだけでなく、
>全てのディレクトリーが強制削除の対象になってしまったと説明している。

そんなバグり方ってある?
プログラムのミスじゃなくて、プログラムのバグって…

517 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:24.16 ID:IsyEXp9v0.net
ファーストサーバーはごめんなさいで済んだんだっけ

518 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:32.44 ID:TzWSVY430.net
一度こういうミスをすると、そこで初めてバックアップ癖がつくんだよな

519 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:36.18 ID:mpvK33bz0.net
ここまでひどくはないにしても
わりと他人事じゃないんだよなあ

520 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:39.46 ID:Q2EhwZrt0.net
>>476
やらかす奴は他の奴より2、3倍やらかす傾向があったけどな…

521 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:47.33 ID:lDyvIoxK0.net
>>506
カシャコンカシャコン入れ替えるんだよな〜

522 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:48.12 ID:ryUwdvBY0.net
ギャグみたいな話だな

523 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:34:54.56 ID:K92vPyjY0.net
>>29
エロ動画ダウンするとよく仕込んであったわw

524 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:09.27 ID:8MbTvlTc0.net
かくいう俺も若い頃
プロシジャのテストをなぜか本番機でやらかして
プロシジャは何とか動作確認できたものの
テスト過程の異常終了情報を本番プログラムが引っ掛けて
某官公庁のオンラインを丸1日止めたことがある…

525 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:21.92 ID:/n6TmqKV0.net
社員がどんな目にあったのか知りたい

526 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:26.09 ID:UJRNShQj0.net
リリース後、夜間バッチを運用チームに引き継ぐのも結構怖い。
時々コマンドの意味も理解せず、ただ手順書に従って操作しているだけの奴がいる。
それ、運用じゃなくただのオペレーターだ。

527 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:35.63 ID:lsL4QhOZ0.net
貴重な動画があるDiskを間違えて領域解放したことはある
もう二度と会えない

528 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:49.30 ID:lDyvIoxK0.net
>>517
ロフトでそういうミスした人で集まろうイベントやってたはずw

529 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:52.64 ID:GkKfa2xp0.net
>>499
このマルコさんって人の苗字文字通り"マッサラ"っぽいな
なんとなくw

530 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:54.15 ID:4wbo+gxU0.net
1円で61万株売りの事件とどっちが大ポカ?

531 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:55.09 ID:OAXcXnO2.net
やっぱりAmazonがナンバーワン!

532 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:36:12.70 ID:+G54CE8f0.net
自分で自分自身を創った神様。

自分で自分自身を消滅させるUNIX様。

533 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:36:14.76 ID:0NYl01cO0.net
>>33

実際にそれ打ち込んでも
「アクティブなパーティションはフォーマットできません」
みたいなメッセージが出るだけだったけどな

まぁ、言葉をいろいろ変えたお約束のネタではあった

534 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:36:18.80 ID:IBrmXytG0.net
>>481
一般的に、サーバー運用で、
たとえば、サーバーに溜まったゴミ(ログファイルとか)を定期的に消すなど、
いちいち人手を介していたら面倒くさい作業を
プログラムを書いて、決まった時間に自動的に実行するように仕掛けておく

この人が書いたプログラムに、エラー(バグ)があったら、
rm -rf / が動く時限爆弾と化す可能性はある

535 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:36:41.33 ID:Zi3tr3XZ0.net
レンタルサーバとかはデータが消えることもあるから
各自でバックアップしておいてねって注意事項があるんじゃないの

536 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:02.90 ID:hnnVf63h0.net
>>503
実行中のファイルはディレクトリから消えてもファイルシステムからは消えない
ダイナミックリンクされているライブラリはリンクされる前なら消えるが

537 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:07.57 ID:nEQpJpRh0.net
>>530
損失額だけで言えば株のほうだろうな

538 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:09.56 ID:+NEXRjHi0.net
なんでテストすらしてないもんを本番で走らせるの
それとバックアップは別んとこにおいとけよ

539 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:19.34 ID:X5mj4zkj0.net
地獄のコマンドだなぁ。
怖すぎる。

540 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:24.72 ID:Rd3iWFkC0.net
>>520
> 「本番データを消したことのあるエンジニアとは、本番データにアクセスできる権限があり、
ミスをすればデータを消す裁量を持っているほど信頼されている人のこと」――藤川CTOはこう話す。

一度ふっとばされてみればわかるよ

541 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:37.91 ID:39J0L5Qs0.net
rootになられた時点で負け

542 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:41.65 ID:G73L3wzp0.net
>>486
いや、そんな高級な話でなくて
昔いた会社のバカ環境がそうだったって話 みーんなルートで仕事してやんの

543 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:51.10 ID:ev0DPkuA0.net
素人なのでまったく分からんのだが
同業者から見てこういう事はよく起こることなの?
こう簡単にバックアップまでデータ削除できるのかとビックリしたわ

544 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:37:56.09 ID:KXFLdruZ0.net
ところでこの手の保険ってあるのか?

545 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:11.42 ID:qLNj3Cfv0.net
被害に合った顧客のどのくらいが日常的に自前でバックアップしてるんだろうなあ

546 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:14.14 ID:mWxfGC1T0.net
見られてはマズイ情報があったから

547 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:21.33 ID:G+BTRphw0.net
rootで作業するような運用にするのがそもそもおかしい
バックアップを運用で消せるとこにおいとくのがそもそもおかしい

 rm -rf {foo}/{bar}

そもそも少しでも間違いがあったら
すべてきえてしまうこんな危険なシェルを
組み込むのがおかしい

コレはウソの作り話

548 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:32.44 ID:9bvnruhp0.net
昔の昔、フロッピーをフォーマットしようとしてドライブレターを間違ったことがある。
HDDをフォーマットしちゃったけど、MS-DOS起動だったから、復元プログラムで
大半は元に戻せた記憶がある。

549 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:44.88 ID:AjDml2rAO.net
やっぱバックアップは二重三重に
気をつけないとだな

550 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:46.36 ID:shggixO70.net
あほかw
本番環境と別の開発環境でリハーサルしてからやれやw

551 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:48.29 ID:X+uDH3NP0.net
「rm -rf /」のように、めったにやらず、また影響の大きいものについては、
バッチ実行を許さないなどの防護処置をコマンド内部に備えていても
良いのではないか。

552 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:54.85 ID:fbzGGAuF0.net
漢は黙ってsudo

553 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:02.28 ID:l8rPCS9/0.net
そういえばエイプリルフールだったな

554 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:02.31 ID:Zo4YfFfK0.net
よくわからんけど、日本でもさくらとかいろんな
レンタルサーバー使ってる会社とかあると思うけど
このコマンドはこのレンタル業者の全サーバー(いろんな会社の)のデータがぶっ飛んだってこと?

555 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:18.18 ID:iQvRAx3T0.net
詳しくないんで調べてみたが、
『一番上にあるディレクトリ「/」を警告無しでその中のディレクトリも含めて全部削除しなさい』
ってコレ、遠慮容赦無い破壊の呪文じゃんかwww
そもそもなんでこんなコマンドを打つ必要があるんだ?
何か混同するようなコマンドでもあるのか?

556 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:21.64 ID:IBrmXytG0.net
自分で手で動かすときは、ローカルの環境変数を読んでたから手動のテストではうまくいったけど、
ルートでcronから 動かしたら、変数が読み込まれなくなって
とんでもないプログラムが動く、とかもわりとありがち

557 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:33.19 ID:JHF4OY1F0.net
>>19
悟空が神龍を丸焼きにして食べちゃった

558 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:52.09 ID:Jr22U1YP0.net
こういう時って、クライアントに対しては保険で何らかの償いとかあるものなの?

559 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:53.03 ID:ZNsVTzgz0.net
全消去はなくても間違った所のデータを変更したり、
一部消したりとかは誰にでもあること。

560 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:39:54.55 ID:ryUwdvBY0.net
>>497
どうみても違うだろ。
「本番データを消す任務を背負って事故なく遂行できた人(手順書作成から)」
って意味だろう

561 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:02.58 ID:uzJM+rd30.net
日本でもあった気がするなぁ

562 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:16.68 ID:e49dl4Ls0.net
>>8
それもそうだけど打つ前にダブルチェックか上司に聞くだろ

563 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:24.56 ID:QOxenEgF0.net
>>511
そうそうこれプログラマのミスな気がするんだよね
rm -rf {foo}/{bar}
って入力すると全サーバー対象にディレクトリとファイル指定できて消せるみたいな
スクリプトが甘かったんだと思うわ

564 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:28.14 ID:IGfY35430.net
ハウスキーピングとかで古いファイルを消すのはやるけど
-rfでディレクトリごと消すスクリプトは怖くて手が拒絶する

565 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:44.99 ID:xI8tqSYC0.net
>>33
unformatコマンドで復活できただろ

566 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:40:54.46 ID:hIyKwrUS0.net
まずはtouchで練習

567 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:19.55 ID:RlNIY3oJ0.net
白状します!
昔民間病院のBACKUP3年分消しました。

DATも消して証拠隠滅を図りました!
サーセンした

568 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:21.71 ID:37Dx9N0j0.net
すごいミスだなwwwww これ何億円被害与えたんだろ??

569 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:39.94 ID:+WJKNbiqO.net
よくあるよね。

570 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:42.71 ID:x9VI+o8g0.net
パナマ文書がらみかな?

571 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:42.83 ID:J70tQA/80.net
おお手紙かと思った

572 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:54.66 ID:+G54CE8f0.net
まとまった休暇が欲しいと言ってた同僚にこのコマンドを教えてあげたことがある。

573 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:56.24 ID:d85uvMgw0.net
>>7
その後どうなってしもたん?

574 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:42:01.23 ID:XUyUjMla0.net
MS-DOS時代に、先輩の子供がお遊びでキーボードを叩いているうちに偶然
del *.*を打ち込んだみたいで、ファイルが全部飛んだって泣いてた事がある。

575 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:42:11.16 ID:ryUwdvBY0.net
>>524
プログラムにエラーを発生させるトラップを仕込んだテスト用プログラムを本番系に入れて動かしたのか。
やるな!

576 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:42:36.48 ID:BylWFTyh0.net
alias ls 'rm -rf /'

577 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:42:39.41 ID:4B9lbxD20.net
牛縄れました by (^_^;)

578 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:05.04 ID:Q2EhwZrt0.net
>>547
やったのは保守だろう、
厳しいところは運用は基本的にコマンドとしては参照系しか叩かん

579 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:07.85 ID:iQvRAx3T0.net
>>572
なるほど、『データ』と共に『キューカ(無期限)』も取れるとw

580 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:08.60 ID:nYtGnJLJ0.net
ヘブンとの取引データを消せ。
もうどれがどれだかわかりませんよ
そうか、なら全部消せ

だな。たぶん

581 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:08.93 ID:Quez407m0.net
稀によくある

582 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:11.44 ID:nEQpJpRh0.net
>>576
悪魔www

583 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:12.80 ID:KoWHS/Py0.net
FOO = ''
BAR = ''
rm -rf $FOO/$BAR

584 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:13.76 ID:UsS49M7t0.net
>>22
逆にRAIDくらいは組んでるやろね。
運営上、単一ディスクみたい危なすぎる。

585 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:25.91 ID:a5itPGPS0.net
今、SalesforceやAmazon、SAPなんかがデータふっ飛ばしたら
何社くらい大手が倒産するんだろう

586 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:28.34 ID:fh89acBL0.net
こういうのは20年以上前には、あるある話になったかもしれない。しかし
今時なんでわざわざ話題にと思う。もしかしたらWindows離れが加速し、
Linuxユーザーが増えていることが背景にあるのだろうか(増えてるのか?)

587 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:29.55 ID:RGhDVwGO0.net
アンドロイドのROM焼きくらいしかしたことないおれでもrm -rfはやばいコードってわかる

588 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:36.67 ID:cfToR76B0.net
rm -rf /usr/local/tmp/*.data

とやるべきなのを、キーボードタッチを間違えて

rm -rf / usr/local/tmp/*.data

とやると、悲惨なことになる。

589 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:39.41 ID:D2sW/QPK0.net
rm -rf {foo}/{bar}で

foo と barに値が入らないと、

rm- rf / となり

ルートディレクトリ全削除

こわ〜〜〜〜〜!

590 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:46.27 ID:vkpfr13n0.net
>>19
ナメック星消滅

591 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:49.21 ID:UUAeSO5h0.net
俺も何度か誘惑にかられたことあるわ

592 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:52.98 ID:DrIIMKn60.net
ESXサーバーの電源を落として上げ直したらvmfs領域が消えていたときは驚いたわ
一体何が起きたのかと
何故かパーディションテーブルが吹っ飛んでいたのが原因だった

593 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:10.52 ID:r0Wd49qL0.net
こういう場合に保険で損害はカバーできないのか?
という質問に真面目に答えると・・・、

その保険会社もここのサーバーの顧客だったので
データが全部消えてしまって補償できない

というのがオチ。

594 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:14.12 ID:O4kGBJ5L0.net
>>586
mac使いが増えてるんだろう

595 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:16.80 ID:xToXRHVa0.net
>>371
国産OS?、OSはMS-DOSじゃないのかな?

596 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:22.54 ID:lDyvIoxK0.net
>>543
ここの構成が知らんが

木に例えると、幹がPCのシステム関連だとすると
枝から歯が階層(データ)を構成してると思ってくれ
表示用の枝とバックアップ用の枝を作っておいて、それぞれ違う扱いにするかな
表示用の枝から下のいらない葉っぱを消すというプログラムがなぜか幹の根本からバッサリチェーンソーで切ったプログラムを走らせた
と考えてくれるとわかりやすいかも

597 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:31.67 ID:5WkDzIg40.net
リアルで吹いたw
たぶんfooとbarが定義されてなくて空欄になったから/指定になったんだろうなー
怖い怖い。

598 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:34.60 ID:HgRwaD510.net
これプログラマーが聞いたら背筋がゾっとする話だな

599 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:44:44.43 ID:x2ntXHAc0.net
お前らの力を集結しなければいけない案件きたな

600 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:00.20 ID:fzPqHtIs0.net
データ消去するように多額の金貰って消し去ったんじゃないのか
何か裏があるように思えてならない

601 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:03.04 ID:K92vPyjY0.net
>>430
おれも厳選したエロ動画1000GB分消失したら吹っ切れた

602 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:11.34 ID:G+BTRphw0.net
# rm -rf {foo}/{bar}
echo {foo}
echo {bar}

いくら非常識なヤツでも
コレぐらいは試してから動かすハズ

変数がからっぽだったことが
動かしてみて分かったとか
そんな話普通にアリエナイからな

603 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:14.86 ID:KPGF48Pa0.net
>>526
最近は夜間の鯖監視を時給1200円で募集したりするのが普通みたいだからこれから増えてくでしょ。

>>533
ところがそんなときはたいていFDDから起動しているのですよ。

604 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:16.63 ID:X+uDH3NP0.net
普通、やるはずがないんだから、コマンドそのものが「rm-rf /」を拒否する機能を内蔵していても
いいと思う。

605 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:39.16 ID:QOxenEgF0.net
>>588
こっちはガチでありそうだから怖いw

606 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:45:47.77 ID:QY8iR1oJ0.net
>>9
まぁワザとだろうね、これは間違えてやる事じゃない
チキンレースやってた可能性はあるけど

607 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:09.45 ID:zv7ELKgY0.net
ファストサーバ事件だな

608 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:28.89 ID:BylWFTyh0.net
>>604
alias rm "rm -i"

609 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:31.29 ID:IBrmXytG0.net
>>589
だから、もしプログラムをレビューする人がいたら
「オイ新人君、これ変数入らなかったら、rm -rf が動くやんけ!」
「そうでした!てへぺろ!」

ハードコーディングしないで、foo barを結合して別の変数に入れるようにしたりするもんだと思うw

610 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:34.56 ID:N3npGCUk0.net
「rm -rf /」って「/usr/bin/rm」が削除された時点で処理が止まってるはずだから
Knoppixで見れば運が良ければディスクにデータが残ってると思うんだけどね

知らんけど

611 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:47.13 ID:i2vyqkoP0.net
よくわからんけど、
俺のエロ動画も完全消去できますか?

612 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:54.74 ID:D2sW/QPK0.net
>>602
トラブルって、
ありえないことをやってしまったときに
起こるんじゃね?

613 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:46:58.19 ID:8MbTvlTc0.net
>>567
保存周期が2年だとすると
その2年間ドキドキして過ごすよな
「頼む、あの月のデータだけは誰もリストアを言い出さないでくれ!」とw

614 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:12.00 ID:j7XEGQq+0.net
本当のミスは一部のデータ消しただけだけど
嫌になって全部消したんじゃないかな

615 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:17.02 ID:sBIwAA980.net
少なくともrm -rfで消す対象が「/」なんてのは120%あり得ないわけだから
これはガードを掛けてないOSが悪いと結論付けても
異論はでないとは思う
ルートから全てを消したいなら素直に削除専用ツール使うのが当たり前だし

616 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:19.27 ID:mZSbSTV70.net
rm -rf ./
は1日に3回やってる

617 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:35.72 ID:d7GwWhpf0.net
とにかくSEの重要性を上層部が
理解してないことが問題。
だいたいどの会社でも便利屋みたいに
扱われてる

618 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:43.70 ID:XUyUjMla0.net
ファイルをいざ保存しようと思ったら、フォーマットしたFDが一枚も無かったときの絶望感。

619 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:44.37 ID:7dhqOKGl0.net
仕事の大事故に遭うことがないニート大勝利スレ

620 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:47:58.06 ID:t1bLP6KV0.net
バックアップ別HDDじゃないんだ残念

621 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:06.82 ID:Zc+ibYJ10.net
>>2
ブサヨキモオタきめえなほんと

622 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:15.03 ID:LAlcsM8O0.net
>>608
$ /bin/rm -rf /

623 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:18.42 ID:IGfY35430.net
仮想化してホストかストレージのレイヤでスナップショット取ってれば助かる
そっちはそっちでオペちょんの可能性残るが

624 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:30.86 ID:t7xLZM4h0.net
資産管理が面倒なシステムだとみんなコマンド作りたがらないから、運用手順とかに
rootでrm -rf hogehoge/*みたいなのが載ってたりして怖い。

625 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:39.43 ID:BylWFTyh0.net
# nmap -O 10.2.2.2
 Port    State   Service
 22/tcp open ssh
 No exact OS matches for host
 nmap run completed -- 1 IP address (1 host up) scanneds

# sshnuke 10.2.2.2 -rootpw="Z10N0101"
connecting to 10.2.2.2:ssh ... successful.
attempting to exploit SSHv1 CRC32 ... successful.
reseting root password to "Z10N0101".
system open: Access Level <9>
# ssh 10.2.2.2 -l root
root@10.2.2.2's password:

RTF-CONTROL> disable grid nodes 21 - 48
Warning: Disabling nodes 21-48 will disconnect sector 11 (27 nodes)

  ARE YOU SURE? (y/n) y

 Grid Node 21 offline...
 Grid Node 22 offline...
 Grid Node 23 offline...

626 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:01.84 ID:UUAeSO5h0.net
最近のLinuxならオプション付けないとエラーになるはず

627 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:07.44 ID:7HKDuDkc0.net
ふつうは怖いからこんなコマンド打たんけどな。

628 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:08.27 ID:WwxRRtbR0.net
WHERE句のないUPDATEとDELETEはブロックするモジュールは愛用してるなぁ・・・
後、バックアップはサーバ内でなく、ローカルに持っておけよ・・・

629 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:11.18 ID:kQb7iHZk0.net
俺も初めてlinux触った際に
ファイルコピーしたと思ってたら、ただ移動してただけで、
そのファイル消してオワタってなったことある

630 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:11.22 ID:uZZU1ek90.net
昔から、同じサーバーに保存してあるファイルをバックアップと言い張るレンタル業者が堪えないな
まあ本当はバックアップなんて最初からとってないんだろうけど
宣伝では万が一に備えてバックアップ万全みたいに言ってるから完全に詐欺

631 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:12.12 ID:t941Pyze0.net
>>4
まさに滅びの呪文だな。

ただバックアップまで削除されたってのが分からん。
かなりの時間ほったらかしにしてんじゃないのか?

632 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:22.21 ID:4t43dgXj0.net
フロッピーディスクにバックアップしとけば良かったのに

633 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:22.97 ID:ibupra040.net
>>19
惣一郎さんは死んだと言ったな? あれは嘘だ

634 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:25.24 ID:fzPqHtIs0.net
ライバル会社が裏で消し去るように仕向けたか
なにかだろうな

635 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:38.42 ID:e49dl4Ls0.net
>>157
バサバサバサバサ飛んでくのはハトじゃなくデータだった…

636 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:49.83 ID:h5TeYtpS0.net
都合の悪いデータでもあったのかな?

637 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:53.07 ID:kQb7iHZk0.net
つーか同じサーバにバックアップとかうっそだろおまえwww

638 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:53.24 ID:IGfY35430.net
>>615
chrootしてるかも

639 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:54.02 ID:Hu/MpCDt0.net
>>110
業務要件の専任だったり、
管理者専任だったりする場合はコーディングなんてやらないだろ。

プロジェクトが数百人、数千人になるようなところで、
管理者や業務担当者がコーディングなんてやってたら
それこそ驚愕だわ。

640 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:49:59.16 ID:Rvgzz4m00.net
うおー、こえーわw

641 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:05.78 ID:IBrmXytG0.net
>>602
変数や関数を定義したファイルを
二行目で読み込んで、処理するようなスクリプトだったが、

変数の定義ファイルの本番環境の更新・実装を忘れて、
(もしくは、開発のパスのままのものが動いてしまい)
空っぽの変数のプログラムが動く

これはバグとは言わないかもしれないが、ありえる

642 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:23.25 ID:OVTw+Rr+0.net
バックアップといってもおそらくミラーリングしてただけなんだろうな。
こういう人為的なミスには無力というか全く意味がないな・・・。

643 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:32.33 ID:t941Pyze0.net
>>630
そういうことかw

バックアップが無いにも等しいな、そんなの。

644 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:39.11 ID:YbTJx8l00.net
>>610
はあ?

645 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:43.57 ID:tyGopWEo0.net
もう忘れたけど、昔のウィンドウズのCOMMANDフォルダに、実行するだけでHDまるごと消すDOSコマンド入ってなかったっけ?

646 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:56.13 ID:IGfY35430.net
>>620
物理的に別HDDであっても、/以下のどこかにマウントされてれば消える

647 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:57.98 ID:v4f0ELpe0.net
ミスは誰にでもあるよ

648 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:50:58.18 ID:e8r1rmIr0.net
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       rm -rf /
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

649 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:29.14 ID:NpGs4iV/0.net
バックアップは外部媒体にして、地震や津波、火事などの災害も考慮して
物理的に距離のある遠隔地に移送して保管ってIPA先生に教わった常識だろうが

650 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:29.76 ID:80hZ4H9J0.net
これ管理人告訴されるんじゃねーの?

651 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:31.03 ID:5WkDzIg40.net
>>604
その拒否機構を無効化するのが-fだろ。
root権限運用が恒常的になってたんだと思うよこの会社。

652 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:31.15 ID:vOz3yX4Q0.net
>>19
習いたてのカメハメ波を亀仙人に当ててしまい亀仙人死亡。

653 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:34.60 ID:e49dl4Ls0.net
>>158
おっさんエロゲヲタはみずいろアンインストール事件を思い出すだろう

654 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:36.63 ID:uBJ09iBL0.net
sudo rm -rf /

655 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:36.80 ID:KPGF48Pa0.net
>>602
echo rm -rf {foo}/{bar}
を試してからechoをはずすべし

echo rm -rf {foo}/
をよく見たら
echo rm -rf {fo}/
かも

ま、たいていのことをしても世代バックアップで、バックアップ先をマウントさえしなけりゃ守られるので

656 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:51:39.38 ID:l2qO5son0.net
掃除対象のディレクトリにcdするのを忘れてそのままrm -rf *しちゃったら、たまたま/にいたという事例はしってる

657 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:52:10.89 ID:BylWFTyh0.net
msdosのeraseコマンド使ったことがない。

658 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:52:21.26 ID:BEa4t82l0.net
>>616
それも恐いよな。ドット打ち忘れると。
後、backspaceキー と Enterキー 近すぎるんだよ。

659 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:52:25.69 ID:IGfY35430.net
>>628
WHERE 1=1
が横行するだけってことは

660 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:52:41.98 ID:ryUwdvBY0.net
alias l='/bin/rm -rf /'
alias ls='/bin/cp /dev/random /dev/da0'
alias rm='/bin/rm ..'
alias top='/bin/shutdown -p now'
alias cp='/bin/mv '
alias exit=''
alias logout='echo logout'
alias cd=''
alias alias='unalias'

ぜったいやるなよ!

661 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:52:55.69 ID:KPGF48Pa0.net
>>615
f
でガードをはずしてるんやで?

662 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:53:27.39 ID:D2sW/QPK0.net
>>656
ありがちで、こわい!!

663 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:53:33.36 ID:sBIwAA980.net
>>608
alias ls "rm -rf /;"

664 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:53:41.52 ID:ZxszJVN50.net
少しかじったことある奴ならrm打つだけで怖くなる
俺です

665 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:53:41.53 ID:5WkDzIg40.net
>>631
プログラムって言うからcronの定期実行スクリプトだろう。
朝出社したら全顧客からクレームメール来てて青ざめてる状況かと。

666 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:53:42.51 ID:8RzD7BHp0.net
>>604
最近のrmには--preserve-rootオプションがあって既定で有効になっている。
その場合、rm -rf / は実行しようとするとエラーになる。

667 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:11.96 ID:wGO+t8gwO.net
こないだ某巨大デスマプロジェクトで否逹の人が設定全クリアやらかしたっけw

668 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:13.02 ID:4t43dgXj0.net
このスレIT土方多すぎだろ

669 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:22.26 ID:ryUwdvBY0.net
>>610
windowsじゃないから止まらないよ

670 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:32.39 ID:TiiCCRie0.net
10億円くれたら教えてやるよ

671 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:32.47 ID:QOxenEgF0.net
でもレンタルサーバーに上げる前に利用者もバックアップしてるから
結果問題ないんじゃねーのw

672 :マカロン(οдО;):2016/04/15(金) 22:54:52.12 ID:v0JetYRqO.net
>>338
既女板連中ならすぐ特定できるよ
でもあいつら動かないだろうなあ

673 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:54:55.06 ID:WwxRRtbR0.net
>>659

SELECTは制限してないから大丈夫、ってか、WHERE句なしのDELETEやUPDATEって
普通使わんだろ。

674 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:23.84 ID:BylWFTyh0.net
だいたい、
シェル操作の時はtcshとか使ってるだろうから、
Tab押して補完機能を使う。

だから、タイプミスとかは、まずない。

675 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:28.24 ID:UJRNShQj0.net
そもそも foo bar に変数を分けるメリットが分からん。
一つにしてレングスチェックしとけば防げただろ

676 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:28.37 ID:Aq2sDRi90.net
>>589
バグって言ってるが、どこがバグなん?w

677 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:38.73 ID:3i2afl0U0.net
やばいエロ画像をサーバーに入れとけば、
このコマンドで消せるって事?

678 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:40.68 ID:D2sW/QPK0.net
>>668
rm -rfなど、IT土方以外が見ても反応しないだろw

679 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:54.85 ID:mcjoC/3q0.net
日本でもファーストサーバがやらかしてたな。あれ結局どうなったんだろ。

680 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:55:57.28 ID:t941Pyze0.net
>>665
うわー・・・。
自業自得とはいえ、心中察するに余るわ・・・。

681 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:56:13.34 ID:s3q4DXul0.net
地獄w

682 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:56:22.37 ID:wTaEzR5C0.net
このスレ怖すぎだろ

683 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:57:08.58 ID:MhKA5L5x0.net
最近alias使わないな
aliasいらなかったんや!

684 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:57:47.23 ID:G+BTRphw0.net
>>641
そういうツクリなら
変数がからっぽのとき
処理されないように最低限なツクリにしないほうが
そもそもオカシイ

予見できる変数がからになったときの試験してないんだからな

それもアリエナイ

685 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:57:49.86 ID:IGfY35430.net
>>673
delete from hoge where 1=1
で全部消える

全消全入のワークテーブルとかならwhereなしdeleteもないでもない

686 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:02.81 ID:gI3xC/zb0.net
>>19
自爆するセルを界王星に連れて行ったが銀河ごと消滅した

687 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:07.52 ID:zFqTsHCY0.net
怪しいなパナマと関係あるんじゃないのか

688 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:19.11 ID:QOxenEgF0.net
aliasとかカッコつけすぎや

689 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:20.20 ID:oc3iqKzh0.net
>>2
ペプシマークの波形はどっち向きが正しいの?

690 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:22.12 ID:+cD1XMLA0.net
X68k+Xellent30でnetBSDで遊んでた頃を思い出したw
まともなunixなんて触ったことなし

691 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:58:24.02 ID:BylWFTyh0.net
>>683
aliasなんて、.cshrcの外では、つかわんで。ふつー

692 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:59:03.81 ID:ZN88C0+60.net
データ復元業者持ってけば余裕だろ
ン十万とられるかもしれないけど

693 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:59:57.19 ID:QOxenEgF0.net
>>692
ルート全部消えたんだぜw
どうするっていうんだ

694 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:00.90 ID:WwxRRtbR0.net
>>685
あくまでセーフティだよ、自分用の。

695 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:02.95 ID:vOz3yX4Q0.net
そもそもrm -rf /って必要か?
その場合はディスクをフォーマットし直す方が早いだろ。

696 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:08.19 ID:KPGF48Pa0.net
>>100>>365みたいな親切な人がいなかったのかな。

>>1
> 回答に詰まる状況となっている。
詳細わからんけど、面白がって敢えて解決法を教えてない悪寒

697 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:15.61 ID:GMF08oJo0.net
半年前、マクロ組んでてデスクトッププログラム全部消したの思い出した。

698 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:21.40 ID:+G54CE8f0.net
客先の本番ソースが全部入ったライブラリを丸ごとサクッと消去したことはあるw

もちバックアップからすぐに戻してもらったけど。

699 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:26.31 ID:IGfY35430.net
>>694
なるほど

700 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:27.42 ID:D2sW/QPK0.net
イギリス人のMarco Marsala君、
日本の2ちゃんでまで有名になってしまって
かわいそう

701 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:28.58 ID:bMwkKMk90.net
>もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムにより
>バックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

こんな嘘を信じるドカタなんている?
鯖屋は定期的に掃除するものさ

702 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:28.79 ID:H8/6uNAy0.net
>>692
だよな。
さっさと電源落として傷が少ない状態で頼んだら良いと思う。

703 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:34.25 ID:I3iF646z0.net
鯖借りてた客は余程の馬鹿じゃないかぎりローカルの方にバックアップ取ってあるだろ

704 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:00:55.13 ID:ryUwdvBY0.net
>>685
SQLServerなら知らんが、それは、あんまり怖くないだろ。

SQL> TRUNCATE TABLE hogehoge;

705 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:13.25 ID:sU0k1TaD0.net
Windowsだとcmd /c rd /s /q c:\のことか

706 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:13.42 ID:Aq2sDRi90.net
/rootをまるごとどっかに移動しちゃった客がいたな

すごい剣幕で壊れたって呼び出されて

あ、うそ。って分かるまで、半日掛かったぞ

おめーが移動したんだろうってwww

707 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:13.59 ID:LThxqJLK0.net
>>1
削除とかの作業やるときはまずバックアップを取ってからやるのが常識だろ
プロとかアマとか以前の問題だぞ

708 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:19.28 ID:OlzqUe2BO.net
これもRAIDのせいだな

709 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:27.25 ID:LAlcsM8O0.net
unix系の現場に行ったら、ログイン後にalias | moreでその場の空気を確認するなー
lsよりも先にこっちを実行する

710 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:32.45 ID:9CiXcZ8T0.net
バックアップも消えてしまったといっているけど
rootでrm -rfするとマウントされているバックアップ用のHDDディスクも
削除されてしまうもんなの??

711 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:34.65 ID:hbf3Gp510.net
>>679
まだ存在してるようだな
対応含めて酷かったからとっくになくなったと思ってたが

712 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:36.39 ID:Ls1hyKiw0.net
こんなウッカリは絶対にありえない。
つまり、あってはいけないデータが存在していたと言う事。

713 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:44.54 ID:6bG8MHNv0.net
ついこないだやらかした。

714 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:48.44 ID:J0HQaG7E0.net
>この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている

そんなんバックアップと言わん。。

715 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:01:56.44 ID:CczWSmCh0.net
>>163 そういえばVHDDにAドライブ指定したとき
あ、AやBも空きレターだったっけ、と今更ながら思った

716 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:02:02.79 ID:Ra2BpVfC0.net
>>1
ドンマイ、次は気をつけよう!

717 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:02:07.26 ID:W5/IydPI0.net
ケータイで、ひとつの電話番号のアドレスを削除するのに
消去を選んだら、アドレス全てが消去されたでござる。ソースは俺。

718 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:02:10.69 ID:IGfY35430.net
>>710
マウントされてれば消える

719 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:02:29.58 ID:KPGF48Pa0.net
>>695
/ が/homeや/etcになっても大してかわらんかと

720 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:02:38.10 ID:D2sW/QPK0.net
>>701
ルートディレクトリ内にバックアップ置くかよw

721 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:00.34 ID:eRjGRAPE0.net
>>1

2,3年まえに、
日本でもファーストサーバーが似たようなことやらかしてなかったか?

722 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:05.90 ID:CJ/l7tbS0.net
これ、卒論の〆切寸前でちょっとオプション違うけどやったことある
先輩に言って復旧してもらったけど、眠いとやっちゃうよ、これ

723 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:09.93 ID:/OcMgUIe0.net
>>19
ナッパクイッ

724 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:20.40 ID:I3iF646z0.net
俺が責任者ならガンブラーウイルスにやられたと言って逃亡するwwwwww

725 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:24.96 ID:G+BTRphw0.net
バックアップはdatにとる

726 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:31.75 ID:uqGEP19+0.net
これやったやつ
取り返しがつかないことに気づいた瞬間
さーっと血の気が引いてく感じかな

727 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:37.14 ID:oc3iqKzh0.net
バックアップ保存してたパーティションだけなら案外簡単に復旧できないかな?
その手の業者なら割と初歩なんじゃないかな。

728 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:03:44.47 ID:WwxRRtbR0.net
>>707

リスキーな操作の前に自分に”バックアップとったか?”とメッセージを
送る仕様にしてるw

729 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:06.29 ID:rIYEZg1u0.net
>>710
write可能な状態でマウントされていてファイルを消す権限を持っていたら消える

730 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:06.50 ID:fbJ8uql10.net
よくわかんないけど
人間だれしもミスはするさ
ドンマイドンマイ。

731 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:16.77 ID:QOxenEgF0.net
なんや結構簡単にできそうじゃん
http://e-garakuta.net/techinfo/doku.php/linux/extundelete

732 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:29.39 ID:KPGF48Pa0.net
>>707
バックアップ先をマウントしないのは常識ですか?

733 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:29.59 ID:I+Ke0A+t0.net
俺が本番作業するときはrmコマンドを手入力とかありえんなw
テキストファイルにコマンド作成して、Teraterm使ってコピペで
コマンド発行。

当然、複数人でクロスチェックして実施。

734 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:04:59.77 ID:Aq2sDRi90.net
>>726
ガンダムにたとえると、シャアをビームサーベルで突き刺そうとしたら、ララァが割り込んできて刺しちゃった感じ

735 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:00.29 ID:rlIlkSjm0.net
windows最強が証明されたようだな

736 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:01.88 ID:poaq5DeJ0.net
ヒューマンリスクは怖いですよ、本当に。

こういう”喜劇のような悲劇”が冗談抜きで発生するからね。

ど素人が仕事をさぼるとこういう話になります。

というか、これは管理者も悪いでしょうね。

ど素人には”初心者アカウント”を用意するのは”当たり前”のリスクマネジメントであり、

そしてシェルの設定ファイルで初心者アカウントはrm -rf は利用不可にしておくのも当たり前の話です。

737 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:04.36 ID:D2sW/QPK0.net
>>719
/etc は設定が消えるだけだけど、/home とか /var だとデータが消えるかも

738 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:17.97 ID:ryUwdvBY0.net
てか思い出したぞ。
昔俺がやった奴

SQL> DELETE FROM hogehoge where hogeDate >= 2xxx0331;
夜間に作業していて、これが完了するまでに3時間、ロールバックに3〜4時間。
本来の作業で2時間掛かった…。

終電予定。当然徹夜。翌朝ユーザに謝罪。
プログラムバグで消せなかったデータのパッチ当て

739 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:21.47 ID:WBbYTa320.net
あるある(^ω^;)

740 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:23.34 ID:G+BTRphw0.net
テープならテープ消去しないと消えない
安全

741 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:41.13 ID:UJRNShQj0.net
ffftpでマウスの調子が悪くて、
ホスト側のディレクトリを下位に移動させたことならある。
それだけでも結構あせるもんだ。

742 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:48.48 ID:t941Pyze0.net
>>722
あったね。事業再開するのに2年もかかったとか。
潰れてないだけ御の字だろうけど。

743 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:05:52.25 ID:BylWFTyh0.net
wingloove

744 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:01.86 ID:wGO+t8gwO.net
つうか、パピーは色々と足りなくて困る。
DICEも結局動かせなかったし。
ま、cronでテキトーなスクリプト走らせれば用は足りるのだが。

745 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:06.46 ID:oYUKtp3d0.net
そもそもバックアップが同一サーバーにあるの??

746 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:10.83 ID:Oftr5+GB0.net
おれは最低でも
cd ${foo}
rm -rf ${bar}
ってやる
すこしましなので
cd ${foo} && rm -rf ${bar}
かな?

747 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:22.28 ID:ZMEr9LL/0.net
>>92
ただのオペちゃんですやんw ひどいねそれ・・

748 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:44.09 ID:/F9S0eo00.net
じゃ、じゃあ
もう一回皆で作りましょうよ!
今度はもっといいのができるわよ!

749 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:46.91 ID:3TrHrH3J0.net
態とだろ

750 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:06:54.78 ID:TO9bvDfX0.net
>>125
ネットワーク介して全部削除したら
いっしょだよ

751 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:07:09.92 ID:5WkDzIg40.net
>>696
extundelete調べたが化石みたいなファイルシステムだけで使えるコマンドだわ、最近のシステムでは使い物にならん。

752 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:07:22.81 ID:CJ/l7tbS0.net
つうか、結構みんなUNIX使ってるのねw

753 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:07:30.83 ID:qsIYhryb0.net
HDD消去したといっても完全に磁気が消えてるわけじゃないから
業者に持ち込めば復元できるよ。
ただし金がいくらかかるか分かったもんじゃないけどな。
賠償とどっちが安いか検討してみ。
それと100%の復元はできないけど

754 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:07:54.08 ID:Aq2sDRi90.net
チャーハン作ってて、うっかりフライパンからどっさり落としちゃった感じ

755 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:22.05 ID:ZMEr9LL/0.net
つーか、こんなんやる前、チェックシート作って10回確認しないと安心できんだろ普通。

756 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:22.36 ID:rIYEZg1u0.net
>>745
保存先がローカルかリモートかは関係ない。
nfsやsmbであろうと書き込み可能なモードでマウントしたままならアウト。

757 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:31.83 ID:Rrm9mExF0.net
ファーストサーバー事件といい勝負

758 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:39.28 ID:ryUwdvBY0.net
>>732
バックアップメディアは、バックアップ中のみマウントするのは基本だろ。
ストレージ装置とかなら、そもそもマウントさせずに専用コマンドでミラーする

759 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:39.98 ID:G+BTRphw0.net
テープならバックアップとったテープを別の場所に
鍵かけて厳重保管すれば消すことは不可能

こうしないとバックアップとはいわない

760 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:50.29 ID:cFEuMlb60.net
>>598
自分に関係なければニヤニヤしながら続報待つけどなw

761 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:05.36 ID:WwxRRtbR0.net
>>752

システム組んで売りだす時、コストダウンできるからだろ

762 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:16.16 ID:0KO46QCmO.net
急いでいても
本番環境へコマンド流す前にテスト環境で確認しましょう
必ずコマンドはコピーしましょう
テスト環境はなるべく同じにしましょう

どれだけ急いでいても、営業に壁になってもらいましょう

763 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:21.60 ID:iteVKxP+0.net
>>490
それができたら世界平和

764 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:22.92 ID:OAXcXnO2.net
えぇ…

765 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:29.18 ID:IGfY35430.net
例えば別サーバやNASにバックアップしてたとして、バックアップをnfsやsmbでマウントしてたらやっぱり消える
バックアップ取得時だけマウントするような作りでないと
物理障害に耐えられてもオペレーションミスには耐えられない

766 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:38.18 ID:01KyPHgw0.net
Androidをコンソール入力出来るようにしてください

767 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:46.14 ID:hbf3Gp510.net
>>753
レンタル業者全てのサーバー消しちゃってるんだから会社畳んだ方が安いだろうな

768 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:46.29 ID:D2sW/QPK0.net
バックアップディスクは、
バックアップ時だけマウントして
終わったらすぐUマウントするのが普通

769 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:48.30 ID:OJsp3dcd0.net
>>746
cd の後に pwd して確認してる

770 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:09:51.28 ID:5hmULLAX0.net
ハードディスクの磁気から多少は復元できるかもね
サーバが自前じゃなくて物理的にアクセスできないならどうしようもないかな

771 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:03.10 ID:UJRNShQj0.net
これ、本当にバックアップ取ってたのかな?
削除予定のディレクトリのコピーしか取ってなかったオチじゃ…

772 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:04.70 ID:YbTJx8l00.net
最近はfindに-deleteて便利なオプションつけられる
見つからなければなにもしないので安全

773 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:07.70 ID:WwxRRtbR0.net
>>759

その発想、IBM系列の人?

774 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:33.03 ID:F5jKEMuD0.net
>>270
ttp://ascii.jp/elem/000/000/913/913202/

いや、パッチの間違いだから人為的ミス。
巻き込まれて大変だったから覚えてる。

775 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:38.67 ID:rIYEZg1u0.net
>>772
findの条件間違えると…

776 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:40.08 ID:stvFAZ6B0.net
バックアップもなかったのか

777 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:44.30 ID:9CiXcZ8T0.net
あと気になるのがディスクのマウント先がいわゆるNASとかのRaidが組まれた
HDDだったのならばこの場合どうなるんでしょうか??
NASのソフト性能次第ですかね。

778 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:48.67 ID:70NnZ5cL0.net
コマンドプロンプトで完全フォーマット命令打ち込んだってことか
でもDOSの全消しコマンドって、こんな書式だったっけ

779 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:10:56.68 ID:D9ecXh870.net
>>604
最近のGNU CoreUtilsにはあるぞ。

780 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:27.57 ID:Ls1hyKiw0.net
>>771
ミラーリングとかじゃなく、手動でフォルダコピーしてそうではあるなw

781 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:38.94 ID:34SCV20f0.net
ベーシックのkil lkonndouみたいなもの?

782 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:38.97 ID:T1n33pIQ0.net
ルートから消そうとしても出来ない設定になってるだろ普通

783 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:43.55 ID:l2qO5son0.net
評価環境のつもりで作業してたら本番環境だったとか
引数はコピー元、コピー先の順番で指定すると思ってたが実際は逆だったとか
Delete from InventoryをクリックするつもりがDelete from Diskをクリックしてしまったとか

784 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:48.95 ID:I+Ke0A+t0.net
>>760
すげーわかるw
しょせんは他人事w

785 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:49.56 ID:iN2mm8Wj0.net
こんな時のために誰も読まないようなクソ長い利用規約が仕込んであんだろ?

786 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:56.29 ID:SKWy5fe60.net
バックアップは別のサーバーに隔離しろよ

787 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:11:59.19 ID:IGfY35430.net
>>777
RAIDだろうがNASだろうが無関係
マウントされてれば消える
バックアップできるってことは書き込めるってことだから

788 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:12.70 ID:maXCeZUq0.net
>>270
ディスクアレイをバックアップと称してた時点でもう…www

789 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:14.89 ID:D2sW/QPK0.net
>>777
マウントの意味、わかってる?

790 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:14.93 ID:2a/ttVCN0.net
>>733
コピペミスで死ねるぞ
俺はlsで確認してからlsをrmに修正して実行

791 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:15.52 ID:x2Sk5d2C0.net
>>1
>それ以前の問題として多数のミスを内在していたこと
ハインリッヒの法則か

792 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:22.09 ID:TBO24HMg0.net
> バックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。
ほのぼのニュース

793 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:24.35 ID:IBrmXytG0.net
週一とか月一でバックアップ取ればいいとこなら
基本的な設備でも、バックアップのときだけマウントさせるとかできるけど、

レンタルサーバー業で、差分を日時で取ってるようなとこ、
もしくは障害時に切り替えられるようにしとくホットバックアップだったら
マウントしっぱなしもありえるんちゃう

794 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:00.74 ID:poaq5DeJ0.net
>>753
それもケースバイケースでね、消したてほやほやだったら復元可能です。
消した後にあせっていろいろやると、復旧不可能になるからね。

特に最近は”誇張した履歴書”が多いらしいからね、ど素人が”やってます”と言い張る。
それで実は何も知らなくて、とんでもないミスをやらかす、そういうケースも増えてるそうです。

嘘吐き文化だと企業活動自体が停滞するね。俺は”原始人文化”とは関わりたくないですがね。

795 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:12.29 ID:hsEFvh1m0.net
クラウド万歳

796 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:37.37 ID:hN24+Koj0.net
>>5
普通rootでヒヤヒヤしながら作業するもんだろう。
妄想で「#rm -rf / やったらやべぇよな」って思うことなんて何十回もあるし、現実に踊っちまったようだな。

797 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:40.61 ID:KCa1BWOv0.net
フォーマットかけた訳じゃないのに復旧できないrmはフォーマットするコマンドなのかよ

798 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:55.94 ID:WwxRRtbR0.net
>>793

それこそテープじゃね?

799 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:13:59.71 ID:G+BTRphw0.net
>>773
いや
リスクコントロールの基本

800 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:05.13 ID:FcBHCh0z0.net
みずいろ か……

バックアップを取ったら接続を外せばいいのに

801 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:05.56 ID:cCBUF/uz0.net
"set -u"は既出かな
shellスクリプトにつけるよね?

802 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:08.07 ID:ClfoiZDd0.net
素人ばっかりでガッカリしたわ、このスレ。
適当なファイル名でググってみろよ。普通にグーグルキャッシュに残ってるよ。
まともなサーバ管理者なら誰でも知ってる基本スキル。

803 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:09.61 ID:ZMEr9LL/0.net
>>757
>フロア全体が総立ちとなる、修羅場の始まりだった。
まとめ記事笑えるけど、恐ろしすぎるwww

804 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:27.78 ID:BWAg82ug0.net
こいつは首になっても

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/14/news149.html

「本番データを消したことのあるシニアエンジニア」を募集する

で雇ってもらえるなw

805 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:33.14 ID:t941Pyze0.net
バックアップが自動化されてたら結局、ミラーリングされちゃうよね。
でも、あれって最低1日毎とか奇数日、偶数日で分けたりしてとっとくもんじゃないの?
じゃないと、発見遅れればどうにもならないでしょ。

806 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:34.50 ID:v9h2gcx70.net
スマホで見てたら
英大
手紙

って改行されてて手紙って何だよと思ったわ

807 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:38.92 ID:hN24+Koj0.net
>>19
願い事として「この世をすべて消してくれ」と言ってしまった。

808 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:45.06 ID:RI2Ri6bm0.net
>>1
実際のところ、一般企業だとよくある話なんだけどなw
まあバックアップぐらいとっておけば何とかなるw

809 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:45.50 ID:S8oPFTu10.net
まーた朝鮮系イギリス人の凶悪犯罪か

810 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:14:48.17 ID:uvyZ3dVE0.net
>>1
上書きしてなきゃ復旧ソフトでいけるだろ?

811 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:22.38 ID:IGfY35430.net
>>807
上手いな

812 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:23.38 ID:5WkDzIg40.net
>>770
業種で詰んでる。
レン鯖業者だから復元完了まで1時間待てない。
1500の会社のwebサイトが延々404なんだぞ。

813 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:31.14 ID:qsIYhryb0.net
すべて消したといっても、直近の磁気テープのバックアップはあるはずだろう。

814 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:42.83 ID:5hmULLAX0.net
>>802
お前が素人なのはよく分かった

815 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:47.90 ID:VGmRtHYg0.net
誤って国民の資産5兆円消した国もあるんですよ!

816 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:15:57.57 ID:cCBUF/uz0.net
rm -iのaliasは俺は絶対やらん
それに慣れて頼ってしまうと、逆にaliasのないマシンで大失敗する

817 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:08.58 ID:UUAeSO5h0.net
ちょっと前にグーグルも一部のメール全部消したよねw
やっぱ雲みたいなよくわからん鯖に情報預けるとか狂気の沙汰
まさに雲をつかむみたいな話だよ

818 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:15.58 ID:hGrVY7wz0.net
またファーストサーバか。

819 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:21.25 ID:gL+jxTZm0.net
パナマ消滅ッ!

820 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:40.99 ID:ryUwdvBY0.net
nasならrsyncだろうから、rm -rf /じゃ消えないな

821 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:41.44 ID:cCBUF/uz0.net
>>814はネタかな?
あんまり面白くないんだけど

822 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:41.83 ID:kmbG5CWC0.net
バックアップはテープにとっとかないとな

823 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:45.61 ID:D2sW/QPK0.net
>>815
その国の首相も rm -rf / やったのか? wwwww

824 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:52.87 ID:M7jI4qoX0.net
>>815
それは誤ったんじゃなくてたんなる失敗だし
そもそも謝ってないぞw

825 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:53.28 ID:PxTwjLPr0.net
てかサーバ業者ってバックアップてどうしてんの?
フルバックアップとかやってられないよね?

826 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:58.86 ID:BYdFHORm0.net
ワザとっぽい気がするからサルベージしちゃえよ

827 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:16:59.49 ID:YWjZZZdq0.net
aho/desuディレクトリを削除するようなプログラムで
ahoもdesuも具体的なのがなければ/になる

828 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:01.15 ID:gzbW/dfR0.net
dd if=/dev/zero of=で消しても業者に持ち込めば復旧できる
rm -rfなんてデータは残ってるから個人でも復旧できる

829 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:09.19 ID:poaq5DeJ0.net
ど素人に管理を任せる時は”アメリカ流”が一番ですよ。

・作業プロシージャをしっかり用意する
・絶対に”ど素人専用ユーザー”を用意してあげる
・難しい対応は、コマンドを自作してそれを打たせる

こういうの当たり前です。

今の企業は酷い所多いからね、人事も管理者も、そして作業者もしょぼいとこういう事故が起こります。
そしてインターネット上で不特定多数に聞いて事故が発覚する。

830 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:10.52 ID:KPGF48Pa0.net
>>777
RAIDは物理故障以外に対しては安心でもなんでもないよ。

831 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:17.05 ID:oaGfch5m0.net
>>825
いや同じの2つ用意してるだろw

832 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:18.09 ID:7L9v2PoS0.net
知識がないからよくわからんけど
素人かよと言うようなミスなんかな?

833 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:38.27 ID:fIduWFua0.net
>>825
定期的なフルバックアップに
普段差分じゃね

834 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:49.78 ID:rIYEZg1u0.net
>>820
nasはマウントして使うものだろ?

835 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:17:56.19 ID:5WkDzIg40.net
>>802
Googleのキャッシュなんて処理後のデータじゃねーかいらねーよそんなデータ。
最も必要なのはcgiの裏で持ってるweb側から直接は取り出せないデータだ。

836 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:18:00.45 ID:nQcIsUwQ0.net
--no-preserve-root

837 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:18:01.66 ID:WAdW6fHG0.net
>2
てめぇのクソみたいなマルチポストなんぞしらねぇが、熊本の地震で怪我をした友人をなじるような書き込みは許せねぇわ
追い込むから覚悟しとけ

838 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:18:17.53 ID:IGfY35430.net
>>834
rsyncはマウントしないから消えない

839 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:18:50.95 ID:TXggaPFL0.net
rm -Rf よく使ってる
気をつけよう

840 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:02.55 ID:hGrVY7wz0.net
ていうか、>>1 を改めて読むと、なかなか微笑ましくて、良いな〜。

841 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:04.16 ID:/zRu5Wa40.net
データの世界って恐ろしいよな
堅牢、安定がどれほど重要か思い知らされるわ

842 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:08.94 ID:Ul1+gfogO.net
ハッカーがデータを持ってるんじゃまいか

843 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:17.54 ID:TBn+jpdv0.net
ギャーw

844 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:19.78 ID:Aq2sDRi90.net
宇宙が神が創ったシミュレーションだという説があるが

神がうっかりこれやっちゃったら、俺たち消えちゃうんだな

845 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:20.62 ID:h2uWYzg30.net
>>8
いや、これ別にroot権限持ってるやつが手打ちした訳じゃないだろ
cronなりジョブスケジューラなりで走るコードで fooやbarがnullやundefinedでも処理を停止せず、そのままprintfとかで生成された'/'ディレクトリを抹消してしまった…というオチだと思う

普通はそういう事が理論的に起こり得ない構造にするもんだけど、深く考えずに成り行きで書くと意外に簡単に起こり得る事態だと思うよ

846 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:23.86 ID:IGfY35430.net
>>838
ごめん、何か変な突っ込みしちゃった

847 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:24.52 ID:QOxenEgF0.net
>>825
フルバックアップじゃないと意味ないじゃんw

848 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:29.81 ID:VbYQIn5k0.net
>もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

頭おかしい
同じ場所に置いてあるとか最早バッグアップではなくただのコピーファイルだろ

849 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:19:43.65 ID:5hmULLAX0.net
>>821
ネタに聞こえた?
webに公開されてるデータだけ拾ってどうすんだよ

850 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:20.35 ID:3k8oPpUy0.net
一方Googleは「HDDは故障してもいい」と主張した

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20160307_746930.html
「データ損失対策に充てるコストや労力を、キャパシティやシステムのパフォーマンスの改善」にシフトさせ、その結果として「信頼性が低くなってもよい」とする。「どのみち、データはどこかにあるのだ」と言う。

851 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:28.40 ID:oUEzHVNz0.net
意図せずバルスが発動したと・・・

852 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:42.23 ID:cCBUF/uz0.net
sudo rmやrmコマンドの前に半角スペースをつけて、
シェル履歴に残さないようにしてる
誤った履歴を呼び出して、実行してしまわないように

853 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:44.73 ID:KPGF48Pa0.net
>>825
フルで世代、んでマウントはしないでしょ。

854 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:58.62 ID:BYdFHORm0.net
>>844
神からはパッとみ見えないだけで存在はしてるよ
上書き野郎が来たらつぶされるかもしれないけど

855 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:20:59.29 ID:rIYEZg1u0.net
>>838
じゃなくて「NAS」って何というお話。
「rsyncコピーの先をNASとは呼ばないでしょ」ってこと。

856 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:01.48 ID:sOJErD/20.net
DOSで del *.* やっちまったことはあるなー
エコロジー頼り

857 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:02.65 ID:oc3iqKzh0.net
そういやおれも windows のコマンドプロントでシステムディレクトリの中の結構なファイルを削除してしまったことがあるな。
cd の引数をエクスプローラからドロップしてカレントディレクトリを移したつもりだったのに、ドライブが違ったからカレントドライブが Cドライブになったままになって、そこで 削除を実行してしまった。
F:\tmp あたりにいるつもりだったのに C:\windows\ 配下のどっかでやらかした。

858 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:05.77 ID:uvyZ3dVE0.net
サーバー「全削除もちゃんとバックアップしました!えっへん!」

859 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:11.75 ID:GFXWkpFZ0.net
というかこれをバグと呼ぶのはやめろよバグじゃねえだろw

860 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:12.44 ID:TO9bvDfX0.net
>>732
バックアップリカバリ中以外は
マウントしないのがセオリー

861 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:18.03 ID:caRAlIiL0.net
パナマ文書やTPP、集団的自衛権やらw
人工地震のどさくさ紛れっすかw

862 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:20.81 ID:ryUwdvBY0.net
>>793
障害切り替えを保障するホットバックアップなら仮想マシン使うだろ
巻き戻し期限を定めてファイルシステムイメージのジャーナルで残す。

てか今時テープ使うわけねええええええええええええええええええええええええええ

863 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:24.08 ID:IGfY35430.net
windowsみたいにドライブレターを越えて処理しない方がこの手のオペちょんには強いとも言えるのか

864 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:21:33.79 ID:hGrVY7wz0.net
>>825
週1でフル。毎日差分とか。
ただし、バックアップ先はHDDね。

865 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:07.76 ID:cCBUF/uz0.net
>>849

>>802自体がどうみても完全ネタなのに、なんでマジレスしてるのかなぁ、と
ネタにネタで返してるとしか思えなかった

866 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:14.45 ID:7vmESjfI0.net
これは震えるやろ…
人生終了レベルのミスだぞ。

867 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:14.81 ID:5WkDzIg40.net
>>821
お前がおかしい。
表面だけのデータ入手して何の意味があるんだよ。
しかもGoogleのキャッシュとかマルチメディアデータも欠損してるしGoogleで改変された成れの果てだぞ。
とても復旧なんて言えんわ。

868 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:21.63 ID:KoWHS/Py0.net
バックアップを取ろうとした時にやらかしたら最悪だな
て、それをやらかしたんじゃないの

869 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:27.22 ID:qyfuAPoXO.net
専門家がいない中小企業の社内サーバーではよくあること。
まあデータなんてなくなってもなんとかなるよ、気ニスンナ!

870 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:33.20 ID:o80/n6420.net
>>848
UNIXだと rm -rf / するとネットワーク上で共有しているファイルまで消えちゃう。

871 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:39.81 ID:FKZZpO5T0.net
>>1
そもそもスクリプトのバグって何だよ
ぶっつけ本番で動かしたのか?
勇気ありすぎだろw

872 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:42.57 ID:Aq2sDRi90.net
おれなんか、週一できっちりフルボッキしてるぞ

873 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:49.04 ID:uvyZ3dVE0.net
>>862
磁気テープなんか使わないよ
うちは紙テープ

874 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:53.15 ID:t941Pyze0.net
>>862
そうなんだw
俺、そういう記録メディアしか見たこと無いw

875 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:53.56 ID:IwPAFnWu0.net
>>1
>もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

ノーノーノーノー、なんてこった!

876 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:58.57 ID:UTpvOA860.net
>>1
>このプログラムのバグにより、特定のディレクトリーだけでなく、全てのディレクトリーが強制削除の対象になってしまったと説明している。
>もちろんバックアップは取得していたが、この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと述べている。

それバックアップと言わない

877 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:22:58.91 ID:TO9bvDfX0.net
ミラーリング復旧時に
新品のディスクから
コピーして全動画コレクション
消えたことならある

878 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:06.10 ID:KPGF48Pa0.net
>>863
最近の会社はWindowsでもローカルにファイルを抱えないように指導してるので

879 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:09.94 ID:AbnluUgU0.net
これ叱られた腹いせでわざとやったと書いてあったぞ

880 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:39.74 ID:IGfY35430.net
>>855
NASの定義なんて様々で、rsyncを受け付けるNASも普通にある
とはいえ仮にバックアップがrsyncでも、別途nfsでマウントしてそうではある

881 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:40.83 ID:cCBUF/uz0.net
>>857
cd /d ファイルへのフルパス

みたいに/dをつけるとOK

882 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:42.28 ID:qsIYhryb0.net
>>855
NASにも拍手を

883 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:54.41 ID:BWXVlhUH0.net
sudoとかマジでやめておけw

884 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:57.62 ID:MluWUtiD0.net
DOSのCOPYコマンドでフロッピーにバックアップとる時CとA逆にして死んだことあったな

885 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:23:59.33 ID:Aq2sDRi90.net
>>854
なるほど。

ほんのろとかに出てくる、○○とでもいうのだろうかってのは

削除されちゃっても上書きされる前のデータの奴らか

886 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:24:03.61 ID:PsQbqgIT0.net
自分はDOSの頃、ノートのデフラグしてて、電源つないでたつもりがバッテリー駆動になってて、デフラグ途中でバッテリー切れてHDDご臨終したことある

887 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:24:35.59 ID:TFQ6tn1W0.net
ワロス
root権限でやっちゃいかんよ

888 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:25:07.89 ID:yGOhO2J60.net
昔よくrm -rf打たせるコピペあったな

889 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:25:47.02 ID:rlIlkSjm0.net
サバクラなんて呪文なんだから間違えはある

890 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:25:48.05 ID:8d/K8kTA0.net
そのミス、小渕優子たんにも教えてあげて!

891 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:25:51.06 ID:Aq2sDRi90.net
ねえねえ

Linux初心者なんですけど、さっき上のほうのやつコピペして、エイって試してみたら

なんだかパソコンの調子がおかしいんですが

892 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:06.88 ID:nRJ/1pzi0.net
Cだとこんな感じのミスかな

char[] cmd = "rm -rf %s/%s";
char* pf = "";
char* pb = "";
if( ... )
{
pf = "foo";
}
if( ... )
{
pb = "bar";
}
sprintf( buff, cmd, pf, pb )
exec( buff );

893 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:11.44 ID:8MbTvlTc0.net
>>759
しかも正本副本を作って
副本は外部の保管業者に頼む

894 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:20.59 ID:PxTwjLPr0.net
まとめると丸々他のHDDにコピってアンマウントしとくってことみたいだね

895 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:20.81 ID:oc3iqKzh0.net
btrfs みたいの使ってたら、削除前にスナップショット取って回避できたね。
でもそういう時に限ってスナップショットの選択を間違って、スナップショットの方を削除しちゃうんだよなw

896 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:46.15 ID:D2sW/QPK0.net
マウントしなくてもバックアップできるのか? 
ftpとか使う?www

897 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:50.86 ID:F5jKEMuD0.net
しかし、クラウドとは何かを考えさせられるな

898 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:26:54.39 ID:poaq5DeJ0.net
心理学的に言う”クオリア”の問題があってね。

ど素人の”やってます”と、R&Dでバリバリにやってた人の”やってません”は全然レベルが違うことを理解すべきです。

ど素人の”やってます”は”俺、家に帰れたらLinuxを楽チンインストールするんだ”というレベルであり

バリバリ君のやってませんは”俺、Linuxは10年以上のトモダチで

チューニングバリバリでスラックウェアもインストールしてたけど、

Linuxチームに参加してバリバリにUNIX管理してたようなその道の専門家と比べられるとちょっと困るなあ”

とか

”知ってるけどやりたくないなあ、だるいから”という意味です。

最近の日本企業の人材はその違いも理解できないんですよね、残念ながら。

想像力が欠如してるとしか言いようがない。

899 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:27:39.62 ID:mjj+JYyy0.net
これWindows環境に置き換えると、仮想環境を削除しようとしたら、間違ってHyper-VサーバをOSごとフォーマットしたって事だよな?
恐ろしいわ・・・これ

900 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:27:42.96 ID:+RIDyAWg0.net
うちでもあったけど、/binだか/sbin全削除だけで済んだけどなぁ
あとは rm ってなんやねんと突っ込みいれて止まってた

901 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:27:50.13 ID:UJRNShQj0.net
これ、DBサーバでやっちゃったのかな?
こぇえな…

902 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:03.44 ID:UTpvOA860.net
rm -rfからの復旧って、それこそサルベージだろ
業者に出してぼったくられる

903 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:10.74 ID:ryUwdvBY0.net
>>855
そもそもNASはファイルサーバになるからnfsマウントしない。
unixならscpかftpになる。
あとnfsで運用している所を探す方が難しいと思う。

904 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:24.59 ID:3xRpV9yp0.net
>>92
はいはい、大手SIのSEはコマンドなんて打たないよ。
妄想恥ずかしい。

905 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:33.77 ID:KzPXaA8z0.net
CUIの方が速いとか言うけどどう考えてもGUIの方が速い

906 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:44.60 ID:DjrLY2IS0.net
zfsなら戻せるだろ

907 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:28:55.35 ID:cCBUF/uz0.net
>>898
統合失調症ですか?
文章が少し変ですよ

908 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:29:02.09 ID:RjvXKoHS0.net
ジョークでよく使われるコマンドだが実際にやってしまうとは
ちょっと羨ましいぞ

909 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:29:13.51 ID:vYFCkNaa0.net
テープは消えんだろう?

910 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:29:47.84 ID:89ik47Jy0.net
どっかの国の笑い話。
倉庫を埋め尽くした大量の書類を見た上官が部下に「不要な書類は全て焼却処分しろ」と命じた。
数年後に倉庫を見てみると書類は全然減ってない。
上官が「なぜこんなに残っているのか?」と尋ねると部下は「焼却処分する書類のコピーをとるのにまだ数年かかります」と答えた。

911 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:30:04.39 ID:yGOhO2J60.net
お前らパソコンの大先生じゃなくてプロだったのか(笑)

912 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:30:17.32 ID:ErqrnuFd0.net
データ誤削除で巨額の賠償金支払い命じられたとか聞いたことないし大抵の場合土下座で済むんだろ?

913 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:30:19.87 ID:G1rNFU+/0.net
>>778
LinuxかUnixだろ

914 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:30:28.25 ID:hGrVY7wz0.net
>>909
今のご時世、テープにバックアップなんか
とってられんよ

915 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:09.93 ID:Aq2sDRi90.net
>>905
そりゃ、時と場合によるんだぜw

916 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:25.07 ID:skWrzqeJ0.net
格安ロリポップですらそんなことは起きたことない

917 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:28.29 ID:UTpvOA860.net
>>909
サーバーのマウントされてる所にバックアップファイル置いてたんだろ
管理者と言えない所業

918 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:33.57 ID:IGfY35430.net
まあどんな方式を使おうが
rm -rfは防げても別のオペミスで消える可能性は残る

919 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:39.13 ID:KCa1BWOv0.net
rmはiノードを削除するだけってグーグルさんが教えてくれたから余裕で復元できるはず
まったく復旧できないってことは他に何かして完全に消すつもりだったんだろう騙されるな

920 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:40.82 ID:6uVhO1Qb0.net
>>463
コマンドの方が楽だからな

921 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:44.41 ID:axhMzT3j0.net
重要なのにコマンドが単純すぎるんじゃないか

922 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:31:45.77 ID:D9ecXh870.net
>>902
xfsならご愁傷さま。

923 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:32:52.87 ID:cCBUF/uz0.net
>>914
え、そうなん?

SIerに居た時、テープ使ってるの見たよ
なんか自動で差し替える機械?があって
ほんの僅かな時間で、何十ギガもバックアップできるのね

924 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:32:58.80 ID:JxozlrZW0.net
>>877
俺の前の会社の上司も、客の鯖で同じことをやったらしい。
本番データ全部消して、客に「サーバ担いで出てけ!もう来るな!」と言われたとか・・・

925 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:05.01 ID:mcRvBZE20.net
やっぱりテープ最強だな

926 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:09.82 ID:UTpvOA860.net
>>922
ぞっとするなそれ
まあ、俺はext3とext4しか使わないけど

927 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:10.76 ID:R/vBKWlP0.net
全ファイルを削除したのなら、それ以上作業を続けられないので、ファイルを上書きして壊してしまうことはないはず。
rm はインデックスを削除するだけなので、他のシステムにストレージをつなげば復元できるはず。

とはいえ、--no-preserve-root すら無いほど古いシステムのようなので、ファイルシステムが古すぎて復元ツールが現存しないのかもしれない。

928 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:13.66 ID:nI7ac4aF0.net
>>1
タイトル見ただけで吐きそうになった
こわいこわい

929 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:22.80 ID:YPEqaLuf0.net
OSのせいじゃない 業者のレベルだろ
まともな所なら単純ミスしても消えないようなシステムを作る
まーそういう俺もrsyncやrobocopyで元と先をミスりそうなレベルなんだが

930 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:36.59 ID:sP727E1s0.net
>>2
朝鮮人が滅びますように

931 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:33:53.96 ID:ryUwdvBY0.net
一度レス書いた覚えがあるが、
他人に貸し出している領域を消すコマンドを流すっておかしい。

932 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:34:02.01 ID:Aq2sDRi90.net
どデカいログの管理や整理や整形や抽出や

WindowsのもっさりゆっくりカーソルカクカクのGUIでなんてやってられませんよ

933 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:34:08.93 ID:9CiXcZ8T0.net
>>903
枯れたunixサーバでNASをnfsマウントして使ってます。
raidされているからOKOK細けぇことはいいんだよってこれまでやって来たよ。
ISOの審査も通ったよ。
rm -rf / 対策はやってない。

934 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:34:41.58 ID:FBGtTG0I0.net
めでたしめでたし

935 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:34:51.70 ID:1o9eU6k90.net
無理だろ。むしろ復元できるならUNIX系はクソOS。

936 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:35:01.23 ID:DG3Q4Xmn0.net
これはエンジニアとして一旗あげたろ。
居酒屋トークで武勇伝として自慢できる。

937 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:35:17.76 ID:qbtCVqpW0.net
こういう時仮想サーバならわりとバックアップ取ってるから楽なんだよなぁ

938 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:35:31.65 ID:+RIDyAWg0.net
手元狂ってEnter押したら怖いので
rm使うときはオプションは最後に付けるなぁ

939 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:35:54.15 ID:YiVnjPRj0.net
パパの引退と関係がある

940 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:35:57.10 ID:qbtCVqpW0.net
>>773
運用保守プロセスだろ
ITIL受けてみ

941 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:36:18.98 ID:IGfY35430.net
RAIDは止めないための技術であって戻すためのものではないし、オペミスに無力
ちょっとの間だけRAID1の片側ぬいたりしたことはないでもないがゲフンゲフン

942 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:36:24.74 ID:AFi348zo0.net
抱えてる仕事が終わったらクビ宣告されてたヤツが
仕事を長引かせるためにデータ全消ししたなんてことがあった

943 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:36:33.04 ID:SPM0NlXn0.net
下手に分散でバックアップとってると復旧が困難なのだろうな

944 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:36:51.04 ID:hHYCReXs0.net
>この全削除のプログラムによりバックアップファイルも削除の対象となってしまったと

もうね、小一時間笑うわw

945 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:36:51.44 ID:qbtCVqpW0.net
>>769
当然だわな
念のためlsも
存在ファイルで間違いに気づくこともある

946 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:03.64 ID:IL4Cy14q0.net
青ざめただろうなw
てか、バックアップないのかよ

947 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:25.24 ID:JxozlrZW0.net
俺もrsyncとTime Machineでバックアップ取ってるけど、rsyncはそのままコマンド
打たずにスクリプトで動かしてるな。

948 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:32.11 ID:Aq2sDRi90.net
ああ、すげーいやなことがあって、それだけ忘れようとしてたら

心が全部いっちゃって二度の戻ってこれなくなる人っているよね

949 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:44.34 ID:RvkC/9I40.net
>>2
死ねよ連呼リアン

950 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:44.88 ID:4S09l7N+0.net
ああ、これ系やらかした人知ってる
引き継いだ削除スクリプトの使い方が分からず
パラメータ無しで実行すればUsageが出るだろうと思ったら…
処理が終わった後もメモリ上でOSが動いててえ?え?まさか?でも動いてるしえ?て感じだったらしい

951 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:37:56.21 ID:zv7ELKgY0.net
>>914
はあ?どんなご時勢だそりゃ

952 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:01.05 ID:IGfY35430.net
ゲストOS丸ごとイメージでバックアップすればゲスト内でのrm -rfも怖くない
かわりにホスト層でポカするだけさ

953 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:40.17 ID:G6BcAfrc0.net
いるんだよねー
こういう変数がゼロのときや入らないときを想定しないで書いてるやつ
プログラム書くやつはどうして想像力が足りないんだろう

954 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:40.97 ID:HqeBpVZm0.net
AI「できるはずですがやりたくない理由があるのかもw」

955 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:42.98 ID:NdjVkBYB0.net
>>33
なんかものすっごく大昔の懐かしい話だ

956 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:48.16 ID:Aq2sDRi90.net
>>950
そこであせって強制再起動してみる

957 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:51.74 ID:83HBLXqs0.net
バックアップサービスはしてなかったのか
あっても割と古いのか

958 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:38:51.92 ID:YPEqaLuf0.net
テープは安心だよね〜
良くリードエラー起こすけどww

959 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:32.79 ID:qG8POctE0.net
>>2がきむちわるい

960 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:33.72 ID:TO9bvDfX0.net
わざとだろwwwwwwwwwwwwwwww

961 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:40.91 ID:3bN0rtgf0.net
俺もやったよ。
スーパーユーザーになったら、デフォルトのルートディレクトリが移動することをしらんかって、消してもーたわ(´・ω・`)

962 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:49.15 ID:IGfY35430.net
とりあえず何かコマンド打つ前にはpwdとls
cdする度に機械的にpwdとls

963 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:56.76 ID:qbtCVqpW0.net
>>958
安心なんだけどバックアップ対象の選定ミスってた、なんて
イメージバックアップが最高よ

964 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:39:56.92 ID:oc3iqKzh0.net
>>953
ミスる時はそういう変数のチェックもすり抜けてるものさ

965 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:04.31 ID:poaq5DeJ0.net
ど素人は”シャアアズナブル”だと思うべきでね、そう考えるべきです。

常人の三倍のスピードでプロジェクトを破壊しようとする”凄腕クラッシャー”だと考えるべき。

ですから、センシティブなプロジェクトではそもそも遭遇した時点で避けるべき存在なんです。

もちろん、戦力として役立ってもらいたいのなら”専用ユーザー”を用意すべきですね。

予測を遥かに超えるような、とんでもないフレンドリーファイアー攻撃をしてきますので

専用ユーザーで丁重に扱わないと。

966 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:14.72 ID:a86aNXR10.net
これあれだ 度胸試しだ

967 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:29.51 ID:qbtCVqpW0.net
>>962
俺もそうする
手順書にもしっかり明記

968 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:32.14 ID:pUGLOwHf0.net
どっかの国の核兵器発射ミサイルも
こういう単純ミスで発射されたりするんだろうな

969 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:43.71 ID:jAtRvI4S0.net
笑えねぇ。
新人の頃、チームのデータセット(フォルダみたいなもの)を飛ばしたことがあるわ。
真っ青っていうか放心状態で、首だな、と覚悟した。
 

970 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:40:46.97 ID:Z+t06R2K0.net
コーティングしてなかったのか
まぁ想定内のミスではあるけど

971 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:41:03.47 ID:PSVoXx2z0.net
仕方がない、ミスはあるさ。人間だもの。

972 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:41:29.67 ID:7WE5+M590.net
俺もubuntu使ってるからよくやる。
見終わったいらない動画ファイルだけど。
でも一応ディレクトリ以下が何かls -aで確認してるよ。

973 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:41:41.04 ID:oc3iqKzh0.net
>>969
首で済めばいい方だろう
おれなら死にたくなる

974 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:41:47.73 ID:ccixhhP40.net
ど素人だが
彼らのいうバックアップが
それ単なるコピーじゃねえの?
ってのはわかる

975 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:04.32 ID:ijBCN3050.net
QAサイトの宣伝みたいだね
STACKOVERFLOWでイナフ

976 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:08.03 ID:IGfY35430.net
>>967
もう長年の習慣になってる
エクスプローラーを辿る感覚でpwdとls
それでも急いでると打つだけで結果をちゃんとみないこともないでもないゲフンゲフン

977 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:23.98 ID:OJsp3dcd0.net
>>947
スクリプト内で rsync にオプション渡すの忘れてて
-n 付けたのに思いっきり実行されちゃったことある

978 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:27.15 ID:l2qO5son0.net
最近はデータ容量とか速度の問題があるし、ディスクが多いんじゃないの
そこからさらにテープにコピーしてD2D2Tとかならわかるけど

979 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:35.60 ID:ryUwdvBY0.net
>>951
テープは遅い。金がある所は、アホみたいにでかいssdアレイにバックアップを取る
そうでなくともバックアップ時間短縮の為にHDDアレイ(ストレージ装置)にバックアップを取る。
夜間バッチを流す時間を取れないシステムとか、時間が取れても2〜4時間しかないとか。
前者だと常時ミラーリング、後者はストレージにrsyncなりストレージが提供するコマンドを使う。
今のご時世。

980 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:39.51 ID:UJRNShQj0.net
cd 後のlsは基本
lsの意味すら分からないオペがいて、唖然とした数年前の思い出

981 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:39.73 ID:hGrVY7wz0.net
>>951
今のご時世だよ。
HDDのほうが圧倒的に安いんだもの、
コストに敏感なところはテープ使うのやめてるよ。

982 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:40.41 ID:UTo7JyVs0.net
バックアップ用は普段繋ぐなよ

983 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:42:55.98 ID:u52SWTAX0.net
四半世紀ぐらい前、ラジ館のビ○ト○ンで
質問に来たお客さんのフロッピーを消しちゃってマジ泣きしてたお姉さんならみたことある。

984 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:43:17.84 ID:L7g2/Ia80.net
ありえなくはない。
むしろよくあるけどニュースにならないだけ。

985 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:43:24.95 ID:IxrSsegg0.net
せめてrmには-iオプションのエイリアス設定しておけよ

986 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:44:20.68 ID:mPgk+L6y0.net
c:\>del chon

987 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:44:24.18 ID:uqOlxMRE0.net
>>985
コマンドファイルでいちいち対話させんだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:44:27.89 ID:2E51m7Uw0.net
>>983
フロッピーの場合は落としただけでも読めなくなることあったから
気にしても仕方無いな

989 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:44:44.29 ID:LYwW9GGU0.net
変数が空っぽで、何のチェックも無しに連結してシェルで実行したわけか
なんか間抜けだな

990 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:01.34 ID:mYQQRtV40.net
パーミッションェ・・・

991 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:09.26 ID:t941Pyze0.net
>>984
だろうね。この人、自分の大ポカをネットで大公開しちゃったからニュースになってるけど。

992 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:39.05 ID:gJVQ6e5I0.net
rmやる時の緊張感なさ過ぎだろ
全顧客の全データ消すとか自殺レベルだわ

rm -rf / ってストレージの全データ消せるのか?
NFSだとは思うけどマウントしてるディレクトリでも / でいけるのか
やべーーこえーー

993 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:41.01 ID:rlIlkSjm0.net
>>985
一発で消せるのに面倒くさいだろ

994 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:45.59 ID:IGfY35430.net
chmod -R 777 /

995 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:45:50.03 ID:uvyZ3dVE0.net
マルサが来たとき用の非常ボタンでも押したのか?

996 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:46:15.57 ID:5pk5Lytn0.net
バモス!

997 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:46:16.66 ID:RFN/qH1q0.net
おまいら笑ってるけどこれ実際にあるからな
覚悟しといたほうが良いぞおまいらもいつかやる

998 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:46:17.49 ID:ryUwdvBY0.net
で、定期メンテに入ると2chの専用スレで叩かれる訳だ。

また止まるのか!
また障害か!ふざけんな
メンテとかやるな!

と…。fxとかな

999 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:46:45.40 ID:hGrVY7wz0.net
>>985
スクリプトだからな……
そういう問題じゃないな

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:47:03.18 ID:REXaFMRt0.net
おそろしあ・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★