2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】<仙台東西線>需要予測の63% 苦戦傾向

1 :(`・ω・´)神です ★:2016/01/06(水) 12:08:10.88 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13121)

 仙台市交通局は5日、市地下鉄東西線が開業した12月6日から同31日までの利用者数(速報値)を発表した。
1日平均5万400人と需要予測8万人の63%にとどまり、苦戦傾向がうかがえた。

 全13駅別の利用者数は表の通り。多い順に(1)仙台(青葉区)1万5800人(2)青葉通一番町(同)5400人(3)八木山動物公園(太白区)5200人−となった。

 青葉山(青葉区)が予測の36%と不振が目立ち、最多の利用者数を見込んだ仙台も予測の57%と低迷。
仙台では、利用者のうち南北線との乗り換えが1万6000人と全体の6割近くを占めると予想したが、実際は6000人と4割に届かなかった。

 東西の起点駅は八木山動物公園、荒井(若林区)ともに予測の65%。
両起点駅以外では唯一、駅前広場を設けて乗り換え用のバス乗降場を整備した薬師堂(同)は72%だった。

 一方、川内、国際センター両駅(ともに青葉区)は予測を上回った。両駅に近い東北大や高校への通学利用が多かったとみられる。
中心商店街と直結する青葉通一番町もほぼ予測通りだった。

 日にち別では開業日の6日が11万2500人と最も多く、次いで12日(7万2400人)、13日(5万9300人)、11日(5万8300人)と最初に迎えた週末と金曜が続いた。

 利用者数は各駅の自動改札を通った人を集計した。有人改札分は含まない。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000001-khks-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:12:24.95 ID:DzyhXAHn0.net
六ヶ所村をはじめ、倭奴の核燃施設に世界でも有数のIAEA監視員が常駐している事実は

倭奴が核を密かに保有し、島国コンプから再び大陸への獣欲を持ちかねないと
世界が未だに疑っている証左であり

ゆえに敵国条項も撤廃されないのだ、分かったか!!


http://i.imgur.com/lKMLEc8.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:15:10.50 ID:NOMSkFqk0.net
予想されてた事です。
地下鉄を作る事自体が目的だから赤字でも問題無し。

4 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:16:24.95 ID:ZFqnov440.net
一番町とか宮城野通とか歩いて10分くらいのとこ誰が乗るんだよ

5 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:18:31.92 ID:5aG3M5ki0.net
一日乗り放題で500円なら乗る

6 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:20:12.14 ID:BPss4+Qx0.net
一般平民の予想通りじゃまいかw

7 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:24:18.80 ID:6AtG+ZCg0.net
たいがいの市民に全く必要性が無いからな
始発の荒井なんて意味不明

8 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:25:57.77 ID:PQ9iSvS+0.net
お前ら、アホなんじゃないの?1か月で定着するわけないだろう。地下鉄が無い
環境で生活基盤を築いていた人達が急に地下鉄に乗るわけないじゃん。

地下鉄が出来たことで、家を建てる場所とか、学生やサラリーマンが
アパートを借りたりする場所を選択するようになる。それではじめて乗客が
増えるんだよ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:26:45.85 ID:ak5Q5Vfr0.net
これから毎年永遠に仙台市民は赤字を埋めるために税金を払い続けるのか

10 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:28:13.98 ID:i8ld5Mb50.net
いつも思うんだが、どうしてこういつもいつも甘い予測で事を運ぶんだろ

11 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:29:48.27 ID:oJf08wJN0.net
>>10
費用対効果がいいですよ、という資料を作らないと国からお金がもらえない。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:30:36.87 ID:7b4fmqYI0.net
仙台のことはよく知らんけど
八木山じゃなくて北西部の新興住宅地のほうに通したほうがよかったんじゃないの

13 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:35:43.88 ID:Q/V95GEA0.net
仙台市の一般市民ですら建設前から利用者いないから建設反対の声が多数出てたのに、仙台市が強行したんだよな。どうせ市の誰かが賄賂でももらってたんだろ。

14 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:36:13.42 ID:vFg/03kQ0.net
>>7
タイムラグはしかたない。
富沢駅周辺も地下鉄開業して30年たってようやく開発がすすんできた。

15 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:44:43.71 ID:O8oA89K10.net
今は黒字の南北線も,開業当時は
現在の乗降客数の65%位だったみたいだね。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:47:18.38 ID:wnTyrVAr0.net
>>1
みんな知ってた

17 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:48:11.41 ID:akBKuSw10.net
仙台にも川内駅あるのか
川内の人は川内駅なのか川内駅なのかごっちゃになるな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:49:19.14 ID:vFg/03kQ0.net
かわうちって読むけどな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:51:41.44 ID:JWwikA230.net
山の雪でも運んだら?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:55:53.14 ID:kW3sMikcO.net
東京の半蔵門線だって一番最後に開業した区間を含む三越前〜押上は
最初の数年間はガラガラだったぞ
仙台くらいの都市ならば需要は後からついてくるだろう
本当の評価は10年くらいしてから改めて行えばよい
埼玉K速鉄道みたいに大コケという結果になってる可能性も否定はしないが

21 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 12:57:41.98 ID:oFwhxZCV0.net
>>4
その10分区間だけ乗る人よりも
遠くからのってきて降りる人のために考えてつくったんじゃないかな

って考えるもんだが、おまえは違うんだな

22 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:00:09.24 ID:0A4sX9k30.net
>>20
半蔵門に関しては、東武スカイツリーラインの主流を半蔵門線直通にし、曳舟〜浅草を事実上の支線にしたことと、
スカイツリーが開業したという東武の協力があってこそ。
つまり、外部からのできごとが生じない限り、需要が増えるってことはない。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:21:32.53 ID:UdafzNxe0.net
仙台駅が目的の人が多いのに乗り換えでそんなに需要あるのかな?

24 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:50:27.09 ID:6AtG+ZCg0.net
市役所の需要予想が甘いとしかいいようが無い
南北線も高森までの予定が泉中央どまり
これから人口減少に大規模住宅地も過疎化が進む
どう贔屓目に見ても明るい兆しは見えない

25 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 13:54:50.60 ID:oKfMsNEQ0.net
>>17
仙台の川内は、「せんだい」じゃなくて「かわうち」だぞ。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:02:35.71 ID:kWUHvMp30.net
とりあえずこの件の責任者は塁系に至るまで責任とらせろよ
デコに地下とか彫れや

27 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:03:14.19 ID:VHn+9IfS0.net
反対派の予想通りになったな

28 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:20:30.53 ID:KWs5OUIj0.net
俺は定期が切り替わる4月から利用します



って人は多いだろうな

29 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:27.83 ID:mmiVj25d0.net
会社員や学生が多く利用するんだろ?
春以降見てみないとわからないだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:22:38.03 ID:LwI1/mGZ0.net
予定ありきで推し進める議員、役人の杜撰な計画、それにダンマリな市民・・・

31 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 14:23:12.67 ID:a3OBimRf0.net
かわうちのオッサンの歌〜

32 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:36:37.85 ID:vVdpTz5C0.net
仙台にいると錯覚するが、宮城全体で考えるとそれほど人口が多い地域でもないでしょ。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 15:52:50.93 ID:2Fm335PP0.net
東西線終点の新井駅前には畑が広がってて
ビニールハウスが立っている。

開発はこれからだ。

34 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:25:01.14 ID:iUkIa0Np0.net
梅沢が仙台市長のときに強引に東西線にGOサインを出した。梅沢が悪い!

35 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 16:42:20.92 ID:07R8eOnw0.net
50パーミル超えの区間があるとかどこの登山鉄道だよ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:01:34.63 ID:Am3n7VeK0.net
通勤者しか利用しないから人数が増えないんでしょ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:15:03.15 ID:7ThRe/7M0.net
仙台の人口で地下鉄は分不相応。
LRTのが向いてる。LRTなら建築費安いからたくさん作れるし。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 17:57:21.00 ID:YHXcy/Z60.net
予想の63%なんて可愛いもんだろ
30%下回る路線も沢山ある

39 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 18:58:37.55 ID:+xZHg1gTO.net
>>37渋滞ひどいのにそんなもんあちこちうろちょろされてたら邪魔ですわ

40 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:07:37.79 ID:Lrj0YkO80.net
モノレールにしとけば

41 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:12:12.88 ID:LbPiCMQq0.net
貨物線を使ってコンパクトなJR環状線作れば良いのに。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:16:18.24 ID:ocsoeuyn0.net
仙台ってサラリーマンと学生の街だから、通勤ラッシュがすごいだけで
地下鉄も既に南北線があるのに、東西線なんか作って意味あるのかなと、反対派の仙台民はずっと思っていた

43 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:18:29.20 ID:ahk8NdCb0.net
開業日に立ったスレで、『多くの利用客が見込まれるのは確実』

とか主張してた奴の今の気持ちを聞きたいww

44 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:21:48.41 ID:clRoFFmL0.net
高給取りの仙台市役所で弁償しろよ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:23:26.25 ID:DCZE4vfM0.net
>>7
東北大や宮教大の図書館に行くときはすごく重宝するぞ。
せんだいメディアテークは閲覧席が少なすぎるが、川内や青葉山の図書館はガラガラだからな。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:26:14.23 ID:DCZE4vfM0.net
>>13
約10年前の市長選が全ての元凶。

総得票数では反対派が上回ったが、
反対派・見直し派の候補が乱立したせいで、
ただ一人の推進派だった梅原が当選してしまった。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:27:01.02 ID:x/25UfUsO.net
この時点で63%なら上々だろ。
定期だってバス定期の期間を3ヶ月にしてる香具師ならまだ切り替えに時間かかる。

今現在ジャストの時点に劇的に凄い結果を求めるなんてどんだけ早漏野郎なんだよw

48 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:28:28.04 ID:7ykJdQX30.net
建設前に着工目的で予想した奴責任取らせろ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:28:42.29 ID:Gu7grgaf0.net
>>23
東北大・宮教大へ通学する南北線沿線在住の学生。
今までも仙台駅で地下鉄からバスに乗り換えしていた。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:30:19.37 ID:Gu7grgaf0.net
>>25
むしろ川内って普通は「かわうち」と読むもんなんじゃないの?
川内を「せんだい」と読むのは薩摩川内ぐらいなもんだよ。難読地名だしな。

51 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:35:32.18 ID:ahk8NdCb0.net
この地下鉄って、何度も何度も何十回、いや何百回も、「需要予測を見直せ!」「大きく予測しすぎだ!」って反対されてたよね。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:42:36.17 ID:8B6fCRXH0.net
>>25
そりゃあ、そうだわな。
仙台市内で川内を「せんだい」と読んだら大混乱だ。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 19:56:41.37 ID:AcnrUjLE0.net
当たり前だろ
地元住民以外は動物園やベニーランドに行くくらいしか使い道ないんだし
南北線を延長したほうが余程いい金の使い道だった

54 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:01:37.46 ID:yPZ+0qbV0.net
>>20
終点が水天宮前だった時代もそこそこ長かった

・三越前(三越本店・三井タワー・コレド室町など)
・水天宮前(水天宮・甘酒横丁・TCAT・ロイヤルパークH・日本IBM本社など)
 以上までは東京中心部らしい町並みで需要が多い場所
 〜隅田川〜
・清澄白河・住吉(住宅地、清澄庭園)
・錦糸町(繁華街・場外馬券施設・JR総武線のりかえ)
・押上(住宅地・スカイツリー・京成線のりかえ)

錦糸町は繁華街だけど副都心3兄弟とは比較にならない。
それより押上から東武線直通なのが大きいかと。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:02:32.85 ID:vYio0Txj0.net
20年もすれば黒字化するだろう。
その前に高確率で仙台市は破産するけどな。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:03:36.47 ID:JD4MmQ580.net
>>39
LRTはただの路面電車じゃないぞ
中心部は結局地下鉄状態になるから金はそれなりに掛かる

57 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:10:35.40 ID:UcC3akCv0.net
>>8
富沢を名取まで伸ばした方がいいのにな

58 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 20:10:42.41 ID:JwBfpPH70.net
アホだな。トラムにしとけよ。
本当東北はやることなすこと遅れてるわなあ。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:09:54.71 ID:5162+5UL0.net
予測がアホすぎるのは確かだけどぶっちゃけ1月程度で一喜一憂する意味はない
都市環境が少しずつできてくる10年15年後にみてみないと分からんだろ

60 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:47:02.95 ID:lLRCi2lh0.net
>>53
東北大や薬師堂への観光客は無視ですか?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:51:46.08 ID:lSfN/utWO.net
仙台なんて面積広いだけだもん。東部道路からの街並みも、青葉城跡からの街並みも街規模がショボショボ。車社会だし、地下鉄なんていらねぇんだよ。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:53:47.07 ID:lSfN/utWO.net
>>20
経済規模90兆の東京と、4兆しかない経済規模の地方都市比較してどうすんだ(笑)

63 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 22:59:06.92 ID:D5/93IgY0.net
>>12
泉区と以外の区との格差が拡がる。
しかし八木山も荒井も駅前は寂しいからな、何も無い感じ。
東西線でも副都心みたいな札幌の琴似や新さっぽろとは、全然違うわ。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:07:26.83 ID:E/wNjkEA0.net
三大都市圏は別格だが、やはり地方なら福岡は驚くわ。東北は神奈川県人口>東北全県、経済規模愛知県>>東北全県、上場企業数静岡県>>東北全県だから、弱いんだよな。宮城県は新潟県に経済規模負けてるからな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:09:51.26 ID:D5/93IgY0.net
>>28
並行バス路線は廃止(東北大学や宮教大)、大幅減便(新寺通り、連坊通り)や、地下鉄駅分断(若林区内などは荒井や薬師堂絡みで、これが多い)、
既に地下鉄定期に変更している客が多い。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:15:49.12 ID:D5/93IgY0.net
>>64
仙台市は支店経済(霞が関の東北代表出先)の町ですからね。
地場の民間企業は人口(仙台市を含む宮城県)の割には弱いです。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:16:51.46 ID:PjsEi0y+0.net
仙台は南北線と東西線ってのがあるのか
このくらいあっても良いと思うよ
市民が頑張って維持した方良いと思うがね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:18:16.18 ID:iJvqU28m0.net
荒井の方は人工増えるけど八木山は
いるのかなって気がする
いっそ西道路の先まで通してしまえ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:21:39.61 ID:ag9DCgHV0.net
まじレスすると35%くらいと思ってたから少し驚いた

70 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:24:57.45 ID:5wJtoHVS0.net
>>63
八木山のバスプールの上にあるビルを駐車場だけにしたのは勿体無いよなー。
仙台は自習スペースの少ない街だし、
宮の沢駅のちえりあみたいな生涯学習センターを駅直結で作れば良かったと思う。

駐車場とてっぺん広場だけとかマジで勿体無い。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:24:58.23 ID:yn9oK1O20.net
オワタな。

そうかと思えば、日暮里ライナーだっけ?
予想を大きく超えた乗客で、ダイヤ改正のたびに増発を繰り返し
定員数の多い新型車両まで投入。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:26:47.81 ID:LaUZRMIm0.net
>>66
そんなの福岡や札幌だって同じじゃん。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:32:20.99 ID:F2U0+OCd0.net
せめて泉中央や長町レベルのショッピング施設が沿線にあればな

74 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:36:28.24 ID:mIiAtmp10.net
始発とかの端のほうはバスの乗り継ぎ悪くなって
通学に2時間余計にかかったり、終バスなかったり悲惨らしいぞ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:37:24.66 ID:5NG18W7l0.net
>>72
基本的に札仙広福は似ているが、中でも仙台市は民間企業は弱いよ、
福岡には証券取引所があるし、札幌はかつては証券取引所があった。
仙台は証券取引所開設が一度も無い(広島や新潟はある)。
福岡は県内に北九州市があるし、札幌はかつては北炭三井の炭鉱マネーがあった歴史がある。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:44:35.07 ID:lSfN/utWO.net
福岡札幌と仙台は全然似てねぇわ(笑)

77 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:45:22.76 ID:LaUZRMIm0.net
>>75
札証はまだあるよ!

78 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:45:30.03 ID:5NG18W7l0.net
>>74
地下鉄が出来たのに、
バスの緑ヶ丘線は20分間隔から30分間隔に減便。
荒浜線は30〜60分間隔から60分間隔に減便。
地下鉄と関係無い八木山から愛宕橋線も30分間隔から60分間隔に減便。
八木山から青葉城跡も30分から60分間隔に減便。
六丁の目の先の新浜、東北大学理学部はバス路線が廃止だね。
バスのリストラが目立つね。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:46:10.40 ID:KcI065nI0.net
ベニーランド利権。

みんな知ってるけど言うのも野暮。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:49:31.31 ID:E/wNjkEA0.net
福岡は今や名古屋と比較だな。丸井もできるし、阪急に三越岩田屋大丸にパルコにハンズと競争が凄いな。新潟県=宮城県、仙台市=北九州市、よくて広島>仙台だろ。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:51:12.48 ID:cbR8aHce0.net
まあ仙台の規模で2本の地下鉄は無駄だわな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:51:36.67 ID:LaUZRMIm0.net
>>78
緑ヶ丘⇒そもそも20分間隔は過剰。日本平・山田・南NT・鈎取NTなど、太白区の団地の多くが1時間あたり市役所1本長町1本であることを見れば30分間隔は妥当。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:36.06 ID:XvG43Jx/0.net
真面目に利用してる人は快適だろうな
帰りのTXはごった返してひどい目にあわされる・・・

84 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:52:49.23 ID:SX2jFMxK0.net
大都会岡山にも地下鉄を作ろう

85 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:53:44.46 ID:0+Ur7dWZ0.net
被災地のパチンコ店がメチャクチャ増えた。 補償金つぎ込んで、更にカネを借りに来る爺婆が増えているから
駅前も消費者金融の支店ばかり。 復興支援金は東北土人を介して北朝鮮で核実験。
土人は死んで欲しい。 

86 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:54:03.74 ID:mUVje6Bs0.net
反対運動を無視して工事を強行したんだっけ?

これでまたサヨクに無駄な餌を与えてしまったな

87 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:05.27 ID:lSfN/utWO.net
面積が広くて隣が山形市(笑) 泉が合併しなければ実際は70万都市レベル。奥山に税金払わせろ。奥山の給料と退職金カットだな

88 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:06.24 ID:cbR8aHce0.net
どうせなら藤崎じゃなく大学病院経由で山に登れば良かったのに
ルートも荒井からとかおバカ過ぎる

89 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:55:52.48 ID:U/kfzoCU0.net
>>86
震災で仕事が無くなった東北の土建屋の公共工事みたいなもんだろうね

90 :名無しさん@1周年:2016/01/06(水) 23:57:55.32 ID:cbR8aHce0.net
仙台にも橋下みたいなのが市長にならんと
公務員OBではダメだわ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:01:07.17 ID:6Hb9GNQ20.net
>>90 君も東北ならわかるだろうけれども、
東北に住む人間はそのようなエネルギーを内在していない。

常に受け身というか、コピペというかで100年以上やってきているのだ。
まぁ、東京、大阪、名古屋、福岡以外の地方都市はみんなそんな感じだ。

92 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:02:32.01 ID:LNKpw/a10.net
>>89
震災で仕事が無くなった?
震災で仕事が出来た の間違いじゃ…

93 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:04:38.70 ID:jGmy3iOj0.net
一ヶ月で主要の通勤通学需要は変わんないだろ
ましてや4月とかじゃないし

94 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:07.13 ID:bPthSuW+0.net
こういう大幅な需要予測の低さは予定通りでしょ
こうしないと、建設が認められないから

95 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:09.74 ID:so0PFWLD0.net
東京の東西線は混んでる

96 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:24.94 ID:JAyPxiHB0.net
仙台は太い道路あるけどそれでも混むからね
使える地域の人は使うでしょ

97 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:28.51 ID:P6W+td9u0.net
辺鄙な住宅地に地下鉄駅がガンガン出来たけど・・・・

今までどうり、バスの方が都合が良いわけで。

何のために地下鉄作ったのか不思議。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:06:44.82 ID:6Hb9GNQ20.net
役所は基本真面目な人が多いのに、
公共事業に関してはやたらと数字を「盛る」ことが
許されるカルチャーがある。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:09:15.54 ID:P6W+td9u0.net
東京都の人口ピークは 2020年
https://www.nomu.com/column/vol256.html
神奈川の人口ピークは 2018年
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/22544.pdf

日本全体で労働人口が激減していて、人口減は地方ほど深刻。

利用者はこれから減っていくだけ。

100 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:14:06.02 ID:DQErm03G0.net
>>97
一高ニ高宮教東北大への通学環境の改善だろうな。
これら4校は地下鉄ができたことで、郡部からの電車通学も容易になった。
文系学部だったら福島から電車通学もできそう。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:15:12.62 ID:wWicValY0.net
仙台の渋滞は大体いつも同じ場所で時間もわかる。

102 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:15:51.52 ID:Bo6v8oyQ0.net
学校関連は楽になったよな

旧仙台市内なのに雪の日は二時間近くかけて行ってたのが嘘のようだ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:01.31 ID:y3zEIt490.net
>>95
今や朝のラッシュは日本一混んでるよ。東西線

104 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:08.33 ID:ktqbo1LxO.net
>>72
札幌には一兆円企業の雪印と拓銀があったんだけどねぇ。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:18:08.80 ID:3OyPLqfs0.net
>>100
青葉山〜青葉台〜葛岡分岐線を作れば、山形からも可能だな。 

106 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:22:00.04 ID:DQErm03G0.net
>>104
雪印は今でもあるじゃん。
本社は東京だが登記上の本店は今でも苗穂だよ。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:25:03.82 ID:Tz64qVXm0.net
>>72
福岡は地場の一部上場企業がたくさんあるじゃないか。発祥も多い。
札幌も広島もそれなりにある。
仙台はアイリスオーヤマぐらいしかない。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:25:55.02 ID:3OyPLqfs0.net
>>88
仙台の商工会議所や青年会議所のドン藤崎様には逆らえません。
南町通りから青葉通りへの不自然なカーブは藤崎様に為のカーブです。
最初は出口の用地は出さんとゴネていましたな(笑)、
でも東西線は八木山や若林だと、南北線や仙石線より弱いですね。 

109 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:26:48.19 ID:LNKpw/a10.net
日本一の赤字地下鉄路線は京都の東西線で赤字額は
154億円(平成20年度)福岡の七隈線も59億円(平成18年度)

110 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:27:19.74 ID:fScWJdm50.net
採算二の次ですぐ作りたがるよな

111 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:28:45.74 ID:OkW70ObI0.net
仙台に中央競馬の馬券売り場は必要。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:29:30.87 ID:VRGpFrU4O.net
アイリスオーヤマは大阪から移転してきただけだからな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:31:03.93 ID:YHq+ml5v0.net
この手の予想乗客数ってどんな計算方法なんだろ
まぁ大型連休の八木山動物園への渋滞が緩和されるのはいいけど

114 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:37.61 ID:k4HPMWsc0.net
>>20
東京の半蔵門線だって一番最後に開業した区間を含む三越前〜押上は
最初の数年間はガラガラだった?

いったいお前はどこのパラレルワールドの住民だ?

もしかして、水銀が脳に詰まったニシニホンのバカ?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:39.45 ID:3OyPLqfs0.net
>>88
こちらは第三の路線(仙石線を入れると第四)に期待しましょ。
例えば、住吉台〜中山〜国見〜大学病院〜定禅寺通〜勾当台〜花京院〜仙台〜小田原〜幸町〜鶴が谷

116 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:33:52.83 ID:OkW70ObI0.net
大都市東京の住人の親は、かなりの割合で東北出身の次男坊三男坊。
大阪他どこでも都会は地方終身者の子孫がほとんど。
都会が偉いみたいに頑張ってもみんな田舎者の末裔。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:34:57.82 ID:D2PvEE/z0.net
東西線卸町駅がある大和町は相当な規模のマンション群が形成されつつある
現況で小鶴新田くらいのマンション群かな
あそこは開発次第で六丁の目と合わせていずれ長町、泉中央に次ぐ規模の副都心になる

118 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:35:47.51 ID:k4HPMWsc0.net
>>90
今の身内だけ潤う仙台市政なんて橋下市政その物じゃないか?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:38:01.60 ID:mSwwxeSj0.net
>>116
仙台の場合は山形、岩手、福島の次男三男が住み着くパターン。 

120 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:42:55.38 ID:mSwwxeSj0.net
>>117
インターネット時代で卸売りが弱くなったから、
卸町はマンション街に用途変更したほうが良いかもね。
地域内は道路が広くて歩きやすいし、コアにヨークベニマルクラスの店を呼べば良いな。
六丁の目には大和ハウス系アクロスと半田屋とマクドナルドがあるね。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:46:23.23 ID:wWicValY0.net
東北の場合は、ほとんどが首都圏いっちゃうのが現実だわな。元岩手県知事の増田の話聞くと東北は本当に悲惨みたい

122 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 00:59:05.72 ID:Tz64qVXm0.net
仙台は東北六県から人口を吸収して、
仙台出身者は東京へ吸収される。
せっかくの東北大も卒業生に見合う企業は仙台にはない。
学長は「東北大は仙台のための大学ではない」と言い切った。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:03:37.40 ID:QdDon9F90.net
仙台のための大学は学院大に任せろ。仙台の企業のかなりは学院大だな。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:00.15 ID:VRGpFrU4O.net
仙台に求心力ないから、みんな首都圏いくんだろ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:06:35.21 ID:955dJtvYO.net
仙台のハリボテ感は異常
ロクな産業もなく、大した街じゃないのに無理な再開発で精一杯街を大きく見せようとしている
見栄を張る県民性なのかな?

126 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:11:24.89 ID:wWicValY0.net
神奈川県人口>>東北6 GDP愛知県>東北6
芸能人輩出福岡県内>東北6プロ野球Jリーガー輩出大阪>東北6 上場企業数静岡県>東北6
東北地方は熊襲文化だけあるな。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:21:27.28 ID:Xyb5zeaY0.net
需要予測出した人に差額を補てんしてもらうべきだろうな。
この予測に基づいてこの路線は何千億円もかけて作られたんだし。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:23:26.69 ID:WwmiqdHP0.net
だってルートが糞だもん
何でそこに駅造る?ってとこばっか!

129 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:27:37.83 ID:57qZ4K1w0.net
>>45
メディアテークってそもそも何するものなのあれ?
図書館にしちゃ中身スカスカすぎるよな?w
今は知らんけど

130 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:29:58.18 ID:aJoagocr0.net
>>129
企業のイベント展覧用だよ
あと美術展とかも
昔は井上雄彦の作品展もあったよ

131 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 01:45:25.80 ID:D2PvEE/z0.net
せめて札幌の東豊線沿線くらいには発展しないとな

132 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:33:43.71 ID:ZbirC+BN0.net
>>122
福島からも仙台へ行くのかな?
宮城より南だから直に東京を目指しちまうのかと思った。
東京が無理なら埼玉、それも無理なら栃木とか。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:45:10.65 ID:70MSbIdP0.net
荒井駅は40年前の北24条駅か真駒内駅だと思えばいいよ
東日本大震災の影響は大きいが、、、
民主党の時代に補助金をよその県に分捕られてるしねぇー

134 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 02:56:51.82 ID:08lrGAYA0.net
>>73
鉤取まで延伸してればなあ

135 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:03:11.46 ID:s0S8kR5o0.net
役人の需要予測の無意味さは異常。あいつら答えありきで適当に盛ってるだけだから実際の結果は大きく下回ることしかない。

136 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:07:32.69 ID:J07gUUZ00.net
>>133
真駒内はオリンピックの会場で、選手村もオリンピックが終わったら団地として開放されることになってたから、最初から需要が見込めた。
一方、札幌の地下鉄にも栄町やら宮の沢のような、どうあがいても成功とは呼べないパターンもあるしな。

137 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:11:21.12 ID:dS4HRM7gO.net
大健闘だろう
40%くらいかと思ってた

138 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:24:42.45 ID:6lwQ4QRo0.net
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島、新潟。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:37:25.49 ID:mq4Ggm1R0.net
大赤字確定か。
まあじゃんじゃん税金を使えばいいから無問題。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:42:26.46 ID:lRQAynWz0.net
>>133
アホ晒すな。当時の北24条駅からの混雑はすさまじくて
毎朝のように車両のドアのガラスが割れてた。地下鉄効果で
人口も爆発的に増えて開業して直ぐに延伸が決定して
麻生まで延びたのが38年前。糞田舎仙台と一緒にすんな。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 03:47:17.62 ID:toVM7BFI0.net
地下鉄のせいかはわからんけど、開業以来
朝夕の渋滞は緩和されているような気がする

142 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 05:57:40.86 ID:jBc3I/at0.net
山側どうしてあんな半端なとこで止めたんだろ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:00:16.26 ID:P6W+td9u0.net
東京都の人口ピークは 2020年
https://www.nomu.com/column/vol256.html
神奈川の人口ピークは 2018年
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/22544.pdf

日本全体で労働人口が激減していて、人口減は地方ほど深刻。

利用者はこれから右肩下がり・・・・どうするの?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:25:32.97 ID:BE4wSV4C0.net
昔仙台は駅前のデパートから「荒城の月」の音楽が時報みたいに
定期的に大音量で流れてたな
「荒城の月」は会津若松城がモデル
河北新報といい会津信仰が酷いな
これ暗すぎ
これ1970-80年代の話だからな
空襲警報かっていうw
このガラパゴスっぷりが仙台会津
5大都市と競争w?無理無理w

https://www.youtube.com/watch?v=6JdN9SXt0LM
https://www.youtube.com/watch?v=ykmQrE7enPM
https://www.youtube.com/watch?v=HZIKVPZFIPg

145 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:27:22.10 ID:BE4wSV4C0.net
幕末の仙台藩の尊王(勤王)攘夷派の理論的指導者(清川八郎とも交流)
他にも仙台藩の討幕派には遠藤允信、岡鹿門(清川八郎、本間精一などを教育)、中嶋虎之助などがいた
仙台藩佐幕派の但木土佐・坂英力・玉虫左太夫・大槻磐渓らとの激しい抗争を展開した

今の仙台支配層は旧佐幕派や会津だろw
初代商工会議所長も七十七元頭取も会津人だしw
旧討幕派は今誰でどこで何やってるんだ?知ってるのか?

146 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 06:55:12.32 ID:Cz2sj3tD0.net
>>47
でもバス便が減ってしまったから、嫌でも地下鉄に乗らなきゃいけなくなった人多いぞ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:03:54.34 ID:mia1RSuH0.net
>>132
ヒント大学と専門学校、
福岡県における山口県みたいなもんか。
山口県も優秀なのは東京へ行くが、中途半端なのが福岡に行くのと変わらないかもな。 
学校に通って仙台の姉ちゃんと交際して、仙台に居残りかもな。

148 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:17.48 ID:Y4yfNKkc0.net
>>71
あれは開業前のマスゴミの叩きっぷりが酷かった
「バスで充分!」「赤字に決まってる!」とな。
で、開業したら利用客数半端なくて本数も車両も足りないくらいだった

149 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:16:23.27 ID:yxQ6Fm7l0.net
赤字なのは織り込み済みでそれでも作るべきと判断して進んだんだよ仙台は
当たり前のこと騒いでそんでニュースかアホが

150 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:23:58.51 ID:RdXFauc50.net
北海道の昔の路線図見ると鉄道敷けば発展するというのが大嘘だと分かる

151 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:30:33.31 ID:WVYHSF6u0.net
>>121
言うて北海道や四国よりはマシでしょ。
なんだかんだで東北だけでも900万人はいる。
北海道や四国なんて500万人前後しかいないんだぜ?

152 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:32:56.87 ID:WVYHSF6u0.net
>>129
メディアテークは観光スポットだよ。
俺物語!!やゴールデンスランバー、天花の重要なロケ地として国内外から大勢の観光客が押し寄せている。

153 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:33:23.94 ID:yxQ6Fm7l0.net
>>144
40年前のネタ持ってきて暗いとか言われてもなw
晩翠が仙台人だからってだけの話だろ
会津??

154 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:03.04 ID:WVYHSF6u0.net
>>131
東豊線は東8丁目通に作らなかった点において無能采配。
あとすすきの・豊水すすきの間と
北12条・北13条東の間に地下道を整備しようよ。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:35:03.99 ID:OhEOqZVp0.net
研究室配属になると終電なんか気にしてられないんだから、青葉山は相変わらず原付でしょう。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:37:46.82 ID:WVYHSF6u0.net
>>132
福島県北の福島市や伊達市あたりは仙台から1時間ちょいで行けるからなぁ。

仙台から見ても同じ宮城県内の気仙沼や栗原あたりより近いから往来は多い。山形市も同様。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:27.03 ID:VvVCC+D00.net
>>136
なんでや!
宮の沢はちえりあと白い恋人パークがあるやろ!
それだけでも仙台の富沢には圧勝や!

158 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:39:39.26 ID:lKISc56V0.net
てきとうな予測した役人を死刑にするか全財産没収しろ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:42:12.66 ID:VvVCC+D00.net
つうか宮の沢って1999年に延伸開業した札幌市営地下鉄で一番新しい駅だよな。
東西線の西端は長らく琴似だった。

160 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:45:11.94 ID:W6HhXTF+0.net
>>4
田舎ってそういもんじゃないの?山手線とその内側の地下鉄で、駅間が徒歩10分かかるとこなんて存在いないぞ。

161 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:46:27.50 ID:ohQ63hik0.net
>>155
いっそのこと原付通学禁止にしたら?
北海道大学も理系学生多いけど、
原付通学は禁止されているよ。

162 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:47:59.63 ID:RoVxqntT0.net
そもそも建設理由のための予測なのであって
盛られるのは普通だろう

163 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 07:49:54.61 ID:W6HhXTF+0.net
>>20
需要予測は開業時はもちろん、10年したら拓けて利用が増えるはずって感じで、20年先、30年先って出すもの。
住宅街ができないゃ、さらに需要予測と乖離するはず。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:13:18.19 ID:FI8uetVa0.net
>>154
北光線に作っても近すぎたから意味ないな。札幌市営の問題点は、金利が糞高い時期に作ってしまったことであり、もう少し着工時期が早いか遅いかしていれば、全く問題なかった。

そういう意味では仙台は良い時期に作ったんじゃない?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:18:28.25 ID:p0yYoX990.net
>>164
東豊線と仙台南北線の着工時期は大体同じだよ…

166 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:28:23.28 ID:F5VN+Jxl0.net
>>154
類似例が仙台市東西線の宮城野通駅。
地下にある仙石線仙台駅が目の前なのに地下道で繋がっていない。
地下道繋がりならば仙台東口も名乗れた。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:39:46.69 ID:OkW70ObI0.net
建設には国の予算も使えるので、地方自治体は作りたがる。
今後は速めに乗車客が増えないと赤字が増える。
南北線は単年度黒字みたいだが、建設費回収は無理みたい。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:41:01.31 ID:SCtOI2Ic0.net
>>166
他県民からすれば仙台は地下道でつなげればいいのに繋げないところが多すぎる。
わざと繋げていないんじゃないかと邪推するほどだ。

庁舎間地下通路⇄勾当台公園駅
広瀬地下通路と沿道ビルの地下フロア
青葉通一番町⇄青葉通地下道⇄あおば通
ヨドバシの地下道⇄仙台駅

※泉中央や長町南の地下通路は及第点。

169 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:43:43.18 ID:+r8jI3Is0.net
>>164
東豊線は北海学園の直結駅があるのがいいね。
南北線も北大に直結できる北大通の地下に作れば良かった。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 08:52:42.41 ID:VRGpFrU4O.net
>>126
東北は、東北6県合わせてもその数字なんだね。マジで最悪だな

171 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:20:52.26 ID:LRfXh7cH0.net
>>57
泉を冨谷まで伸ばした方が客は増える

172 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:25:51.97 ID:BgriEAm/0.net
>>171
そっちよりパークタウンのほうがいい。
富谷は仙台市に編入されない限り可能性ゼロ。

宮城高速鉄道を設立すれば話は別だがな。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:30:58.07 ID:wWicValY0.net
身の丈にあった開発しないとな。観光も弱いし、地場産業も弱い。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:40:52.29 ID:hOe4JYOE0.net
>>173
観光は札幌レベルなんじゃないの?
松島と合わせれば北日本では上位に食い込むと思うよ。

やっぱ魯迅の効果はデカイ。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 09:46:07.45 ID:hOe4JYOE0.net
それに、東北の県庁所在地だけでみても、仙台は福島市よりは観光名所に恵まれている。

青葉城、瑞鳳殿、東北大学、
大崎八幡宮、薬師堂、仙台東照宮、
輪王寺、メディアテーク、定禅寺通、
八木山動物公園、うみの杜水族館、
ニッカ、定義山、地底の森ミュージアム、
鐘崎笹かま館、アンパンマンミュージアム、
万華鏡美術館、芹沢記念館、青葉神社

いやこれだけでも下手すりゃ札幌に勝てるよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:00:29.48 ID:BVXZqSeC0.net
>>3
土建屋が儲かるようにできてますからー

177 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:00:50.43 ID:Bo6v8oyQ0.net
>>175
アピールが下手なのかね
秋保温泉、磊々峡もいいところだし二時間ドラマにもちょくちょくでてるのに
>>175に忘れられる始末

178 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:03:11.08 ID:O69vOMqgO.net
前の定期券が切れるまでは古いルート使う客も多いからな。
しばらくは様子見だろう。

179 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:03:34.27 ID:JlwfpGfI0.net
電車の乗客数予測ってこんなに外れるものなの?
それとも、知っててわざと外した?

180 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:05:35.69 ID:lqOWTlgT0.net
>>179
公営地下鉄の需要予測は国から補助金を貰うために意図的に過大計上するのが定石。

市当局から見れば6割も乗れば想定の範囲内なんだろう。

需要予測がまともに当たったためしはない。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:05:50.76 ID:VRGpFrU4O.net
北海道札幌はブランドだからな。仙台なんて、まともな観光地はない。つまらんし飽きるだろ。東北で一番観光客多いのは青森だったはずた。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:06:57.63 ID:VRGpFrU4O.net
>>175
ショボショボだろ(笑)なんだ、そのつまらねぇ観光地(笑)

183 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:08:27.93 ID:ZCtalBab0.net
>>181
じゃあ札幌の観光名所をあげてみてよ。
文化財の数とか仙台と変わらないじゃん。
まさか>>175より少ないわけないよな?笑

184 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:10:41.67 ID:mtbd6SYW0.net
>>175
この中で東北大学は観光地じゃないだろ。
大学で観光地と言えるのは北大くらいなもんだよ。
東大と京大ですら観光地と呼べるかどうか微妙なライン。
東北大は論外だね。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:14:17.31 ID:OY86cs9T0.net
仙台人だが
観光で北海道に勝ったと思ったことは一度ないが

186 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:17:02.39 ID:mtbd6SYW0.net
>>185
それは北海道を過大評価しすぎ。
道内の主要都市で観光名所が多いのは函館と小樽と稚内と網走と室蘭と釧路と富良野ぐらい。

旭川や苫小牧、帯広や根室、江別や岩見沢は札幌より観光名所少ないよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:17:27.81 ID:Bo6v8oyQ0.net
魯迅の階段教室やその他古い建物がある片平キャンパスは
観光地としての能力は十分あるんだけどな

古城は刑務所になってるし、観光資源はあるけど、どうにもイメージが
確立できてない

188 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:18:44.47 ID:ZX+K82NY0.net
1ヶ月で60%なら4月以降は大分改善されるだろ。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:19:10.68 ID:VRGpFrU4O.net
宮城仙台持ち上げてるバカって、旅行もいけない底辺だろ(笑)北海道は観光食べ物の宝庫。

190 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:21:41.21 ID:V2OtLYQp0.net
>>187
東北大学自体が観光地化に乗り気じゃないんだろうね。
「魯迅の階段教室は中国人にとっての観光地」と言われることからも分かる通り、
日本人にとっては観光名所とはみなされていないんだよな。

それどころか、仙台でも知らない人が多いし。

ただ、そう言われている割には中国人観光客が多くないのは現実だが。
(魯迅は有名だが、おそらく観光客数で言えば北大に行く中国人のほうが圧倒的に多いだろう。)

191 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:23:36.05 ID:VFmNxRfK0.net
劣等生の七隈線は30%のスタートだったが、今は9割近くまで上がっている

192 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:24:06.03 ID:PRC3S7qN0.net
北大=クラーク、内村鑑三、新渡戸稲造
のイメージが強固に結びついているのと比べると、
東北大=魯迅、藤野先生ってイメージは薄すぎるからなぁ。

日本国内だけで見れば、クラークの方が魯迅より圧倒的に有名だろうし。

193 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:24:25.90 ID:eG/xA3KoO.net
>>172
秋保温泉まで伸ばすとか
ガチガチなミヤコー利権地域だが、排除しないで一枚噛ませれば乗らないか?
南北線なら一旦AEONタウン経由で旧線や川下掘って…

このままだと秋保潰れるぞ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:19.28 ID:l+6ET2zf0.net
>>121
東京から転勤で福島の郡山に行ったがほんと悲惨だった
何もないんだよ
あるのは飲み屋とイオンみたいな大型ショッピングモールと車屋だけ
冬は寒いしメシも不味いし何もいいとこがない

195 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:26.77 ID:xKChCyq/0.net
>>175
あと三居沢不動尊もあるな

街中から結構近いのに冬場に凍る滝
ぶっちゃけ仙台人でも知ってる人は少ない方かもしれない

広報不足だな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:27:47.86 ID:eG/xA3KoO.net
>>175
東北三大温泉の秋保を抜かすとは!
そして実家の近所にあるメディアテーク?
ありゃたたの図書館だろ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:28:05.04 ID:OY86cs9T0.net
>>186
え〜(笑)

198 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:29:58.51 ID:E/q/feZ40.net
仙台の観光当局は、とにかく客を呼ぶことしか頭にないし、
その呼び込み先も青葉城と瑞鳳殿だけってのがネック。

青葉城なんて道民からすれば旭山記念公園レベルのしょぼさだし、
瑞鳳殿は有料なのが腹立つ。

199 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:31:56.20 ID:+DqFpQt40.net
>>196
秋保は作並より田舎なイメージなんだよね。
知名度も登別や定山渓、湯の川より低いと思う。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:34:37.24 ID:5p+xculj0.net
大学のための乗り物だもんな

201 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:36:56.63 ID:VRGpFrU4O.net
北海道京都沖縄は常に人気観光地。宮城は論外だろ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:05.99 ID:xKChCyq/0.net
>>198
瑞鳳殿に呼ぶなら、仙台大観音とか成田山の不動明王とか観光には
良い、でっかい仏像系も紹介したったらいいのに

203 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:38:15.06 ID:+DqFpQt40.net
仙台は七夕まつりで全国的に有名だろ。
雪まつりやねぶた、祇園祭りと並んで毎年全国ネットの特集が組まれる。

204 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:29.93 ID:zpjm4AGn0.net
見てわかるのは若者は比較的即座に便利なものを使う傾向があるってことだな、
慣れればこれから緩やかに増えるんじゃね

205 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:39:36.36 ID:OY86cs9T0.net
頼むから北海道と比べたりするのやめてくれ
さすがに仙台人として恥ずかしいw

206 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:40:48.15 ID:xKChCyq/0.net
>>205
観光なんてイメージ勝負だからな

いくら数があってもイメージがついてこなけりゃ意味が無い

207 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:42:18.47 ID:VRGpFrU4O.net
イメージでも、北海道と宮城なら、9割北海道選ぶだろ(爆)

208 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:43:48.74 ID:AktggIs00.net
仙台空港と新千歳空港は便数が多くて経済的なつながりはそれなりに強そうだけど
個人レベルでは宮城県と北海道、もしくは仙台市と札幌市はお互い別に意識しているわけではないと思う
でもネット上では話は違うようだな

209 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:44:15.51 ID:VRGpFrU4O.net
七夕なんかつまらないわ。やはり、東北の祭りはねぶただろ。ねぶたは人が参加するが、七夕やページェントは見るだけだからつまらないとタクシーの運ちゃんが言ってたわ

210 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:47:02.30 ID:wWicValY0.net
新千歳は、風呂もあるしな。北海道の人は宮城なんかと比較してないだろw

211 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:47:46.58 ID:z6R2mYQK0.net
七夕まつりって雪まつりやねぶたほどの知名度はないよ。

仙台人はびっくりするかもしれないけど、県外では「仙台って七夕まつりが有名なの?知らなかった」という人も少なくない。

何かの統計で大阪のだんじり祭りと同じくらいの知名度って数値が出ていたが、
それくらいのレベルなんだよ。

だんじり祭りだと知らない人は本当知らないからな。

212 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:51:16.45 ID:GLa6NSNo0.net
>>210
道民だけど観光で比較するなら沖縄や京都あたりだろうな。
宮城は、そういや白石区は宮城の人が開拓したんだっけ?って認識。
あとは、東北大が北大を分校呼ばわりしたり、3番目の宮廷を過剰にアピールする姿勢が気にくわないことぐらいかなぁ。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:53:07.59 ID:agNMQ6I+0.net
>>208
便数はそれなりだけど小型機多いし、
仙台空港だとANAでもバス移動を強いられるから冷遇感はんぱないよ。

仙台空港は新千歳への客を軽視しすぎ。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:54:14.20 ID:wWicValY0.net
東北北陸四国は、いくら意気がってもバカにされちゃうレベルなんだよなw

215 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:55:27.25 ID:zMekxaNo0.net
>>205
最近の仙台スレだとやたらと「札幌と仙台は観光では同レベル」と書くレスが多いよな。

札幌の北大が観光名所なのに対抗して、
「東北大は観光名所!」と言い切るアホも出てきたし。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:57:17.10 ID:JgL5NMIC0.net
需要予測を超えちゃったら、それはそれで大変なんだけどな。
勝どき駅を知ってる人なら分かる筈。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:58:47.96 ID:bSYT+O+J0.net
南北線や市バスとシームレスに乗り換えできなきゃ不便だって
実家の老母が嘆いてたぞ

218 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 10:59:25.80 ID:VRGpFrU4O.net
マジで宮城県って、まともな観光地松島だけじゃね(笑) 土産もありきたりだし、ミシュランガイドなんかないし(笑) 北海道の方は宮城なんて興味ないでしょ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:00:29.41 ID:OkW70ObI0.net
この手の比較論争はあまり好まないが、事実として
羽田千歳ルートで東北を飛び越えて札幌が発展してきたと思う。
仙台は新幹線開通後、急速に変化したと思う。

220 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:01:58.70 ID:wWicValY0.net
>>216
都内と地方都市の需要予想比較してどうすんだよw

221 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:05:03.47 ID:fG8eVysB0.net
と、言うより仙台市と札幌市での話だたのに宮城北海道となってんだが笑
札幌市で勝てないからって宮城県として出さないでね。北海道とするならこっちも東北としなきゃフェアじゃないよね。

222 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:09:04.21 ID:4VuPQmmF0.net
>>221
宮城と比較するなら石狩振興局と比較するのが妥当だと思う。
面積的にも人口的にも。

223 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:14:07.83 ID:BE4wSV4C0.net
さくら野百貨店(仙台駅前)→本社:青森

ホテル瑞鳳、秋保グランドホテル(仙台秋保温泉)→カラカミ観光(札幌)に買収される

仙台(笑)

224 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:19:00.14 ID:VRGpFrU4O.net
札幌仙台でも、札幌が一回り半でかいだろ。

225 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:20:02.26 ID:KS2ekON90.net
開通直後で予測の6割超えていたらまずまずでしょ
東京メトロの東西線みたいなゲロ混み地獄はイヤでしょ
ゆっくり座って乗れることに感謝しなさいよ

226 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:23:40.67 ID:DD6AtFSZ0.net
>>179
逆に東京メトロの予測は新路線なんか作りたくないから低すぎる

227 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:50:07.68 ID:LNKpw/a10.net
ヒグマ土人共がウゼェ〜
だいたい北海道なんて開発したのは伊達藩関係だろw
お前ら毎朝欠かさず青葉城に向かって礼拝しやがれ!

228 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 11:54:12.81 ID:ntaWG8mM0.net
札幌の観光当局は、北大ゆかりのスポットを市のシンボルとして後押ししている。
時計台や羊ケ丘クラーク像なんて北大関連だし、
もともと開拓使の学校であることから赤れんが庁舎とも関係がある。

これに対し、仙台の観光当局は伊達政宗のみ優遇し、魯迅や藤野先生といった東北大関連の人物をないがしろにしている。

229 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:12:36.25 ID:OY86cs9T0.net
>>221
札幌仙台で札幌が勝てないってどこの馬鹿が言ってんだ?
そんなことは仙台人自体が思っておらん(俺)

230 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:14:14.34 ID:jIre8u/y0.net
仙台は何十年も革新系の市長じゃなけりゃ
もっと早くから中央のカネが付いて発展してたよ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:20:21.03 ID:GCBxcBCT0.net
>>215
観光客がキャンパスうろうろされても困るし、そもそも一般観光客にとっての見所もないだろう
広大なキャンパスを見てため息でもつくんかいなw

232 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:34.45 ID:piQoOkjk0.net
  
まだ仙台には鉄道文化が定着していない。

仙台人は鉄道より自動車・バイクを選ぶ奴が多い。

もっと鉄道網を作らなければならない。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:28:52.11 ID:y4pY241G0.net
仙台の起業率は政令市では2位だしな
これからの発展を願う

234 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:31:16.26 ID:y4pY241G0.net
>>233
ちなみに一位は福岡だった気がする
福岡強い

235 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:37:53.52 ID:OjcE6v+y0.net
よそ者的には両端の荒井と八木山動物園がいかにも中途半端にみえるが・・
荒井は高速バスターミナルでもつくったらどうだろう?
八木山は先の住宅密集地まで伸ばしたりとか

236 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:40:41.66 ID:7dl8N3E/0.net
>>231
東北大の植物園って観光客はあんまり行かないの?

北大の植物園は、札駅北口の北大キャンパスほどじゃないけど観光客がそれなりに来るよ。

日本最古の博物館建築だとか、南極物語のタロの剥製を目当てにわざわざ来る観光客も多い。
ミシュランガイドにも載ってるしな。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:46:58.91 ID:zCVO1AYO0.net
>>236
東北大の植物園ってただの有料登山道なんだよ。観光するような植物園じゃない。

青葉山自体は天然記念物だから学術的にはすごいのかもしれないけど、
観光客や一般市民から見れば、金を払ってまで行くような場所じゃないね。

植物園に金を払うくらいなら、
台原森林公園とか、八木山南〜青葉台の林道とか、交通公園〜宮教大の林道を歩いた方がマシ。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:54:14.53 ID:FFTSntvW0.net
北海道民は仙台に憧れがあるから
全線開通すれば仙台市民や旅行者が増えて
地下鉄利用者も増えると思われる

239 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:55:09.06 ID:/pB3rhsk0.net
路面電車で充分

240 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 12:57:28.97 ID:1W6UHRFs0.net
>>238
いやそれはない。
札幌信仰はやたらと強いが、仙台に対する憧れはない。
仙台に行くぐらいなら東京大阪福岡に行くよ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:00:34.60 ID:Z53okkN60.net
日本のポートランド札幌生まれだが仙台なんて
東北の田舎っていう感じで全然相手にしてないのに
最近何かと仙台が調子に乗ってきてうざいんだけどwww
あと気になるのはね、東北と北海道一緒に扱うのはやめて。
空気感から何から全く違うからね。

242 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:04:26.23 ID:eNBh/Z7fO.net
>>241
北日本で同じ扱いです

243 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:06:33.82 ID:wJyoCmmG0.net
東西(トウセイ)

244 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:08:24.35 ID:a+07tIM30.net
>>235
高速バスも仙台宮城ICと西道路が優秀すぎてあんまり意味ない
そもそも大多数のバスは東北道経由だし、
八木山から仙台南ICに伸ばす方がまだ意味ありそう

245 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:09:03.14 ID:Z53okkN60.net
もともと東京玄関からして東北は上野。
北海道は羽田で入り口から違ったわけだよ。

246 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:16:31.60 ID:R/Efa/uD0.net
>>244
ただ、県庁市役所のバスはなんとかならんのかね。
今度雨宮にAEON MALLできるし、そこを発着点にしてもらいたいものだ。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:19:07.48 ID:BE4wSV4C0.net
昔仙台は駅前のデパートから「荒城の月」の音楽が時報みたいに
定期的に大音量で流れてたんだよwwwww
「荒城の月」は会津若松城がモデル
河北新報といい会津信仰が酷い
これ1970-80年代の話だからなw暗すぎww空襲警報かよww
このガラパゴスっぷりが仙台会津(笑)
何か得体の知れない時代錯誤で勘違いな保守パワーを感じるww


https://www.youtube.com/watch?v=6JdN9SXt0LM
https://www.youtube.com/watch?v=ykmQrE7enPM
https://www.youtube.com/watch?v=HZIKVPZFIPg

248 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:21:22.54 ID:D2PvEE/z0.net
札幌に住んであちこち自転車で行ったけどやっぱ仙台とは格が違うわ
中心部の地上部分に限っては仙台も超高層ビル多いしあんまり差はないように感じるが
まず札幌は地下がすごい発展してるし札幌は都市の広がりが広大
仙台の泉中央や長町みたいな発展してるところが無数にある
戸建てで面的広がりを稼いでる仙台と違ってマンションの数が圧倒的に違う
自然景観も圧倒的に札幌の勝ちだ、藻岩山や手稲山といった大自然が仙台にはないよね
札幌の白樺林に慣れると青葉山とかの杉や松の林が醜く見えてしまう
広瀬川も豊平川に比べるとドブ川だよ、仙台の人はそれを清流と言っているが

249 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:48:12.94 ID:3WJ7xzam0.net
まあハンドル握ってる人も年取れば
手放さなきゃいけないときが来るし
そんときは郊外の家うっぱらって
都心のマンションに移り住めばいい
その時に地下鉄のありがたみが分かるんじゃない?

250 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:51:18.29 ID:lb7OOF0E0.net
仙台って地下街がないのね。
地下通路にあれだけの人がいるのにもったいないわ。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 13:52:55.84 ID:OY86cs9T0.net
>>240
煽りにマジレスしちゃいかんよw

252 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:00:35.39 ID:/7WAPoUuO.net

六丁の目と立町、国分町の往復にはいいんじゃない。風俗水商売にやさしい地下鉄でんな。

→仙台湯川秀樹
→ユダヤは日本に何をしたか

253 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:02:15.81 ID:BE4wSV4C0.net
案の定、ここでも道民が暴れてるなw
ドーミンの東北(仙台)嫌いは異常ww

254 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:03:53.26 ID:BE4wSV4C0.net
↓ここで東北叩いて暴れてる基地外スレ主もドーミン(笑)
俺が代わりに論破してやったから感謝しろよw東北人ww



サントリーVS東北人
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1287090018/

255 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:11:41.01 ID:HUvUST0M0.net
値段安くしろよ。
せめてバスよりは安くしろ。
あと土日祝は500円の一日乗車券を販売するといいと思う。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:11:57.81 ID:LRfXh7cH0.net
>>199
秋保のほうがずっと近いし、作並は本格的に寂れてる

257 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:17:34.11 ID:LRfXh7cH0.net
>>241
相手してないならわざわざスレ開いて書き込むなw

258 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:42:02.17 ID:mq4Ggm1R0.net
>>256
秋保温泉のお湯は温泉って感じがしないのでリピートはないなぁ。
そこまで行くんだったら遠刈田温泉までいくなぁ。
ただ蔵王が不安定なのが玉にきず。

259 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 14:47:39.41 ID:LRfXh7cH0.net
>>258
臭いのが好きなら鳴子温泉どうぞ

260 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:14:55.88 ID:OY86cs9T0.net
まあ湯質なら鳴子ってのは基本だ

261 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:22:48.81 ID:nhU8JCXCO.net
ここは温泉スレか?
銀山温泉がお薦め

ってもう仙台関係ないな……

262 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:33:14.38 ID:QRq7I/Yy0.net
そのうち福島市民が使い始めるから大丈夫

263 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:40:04.40 ID:H+sIr3kZ0.net
開業初日から混雑する新規路線の方がレアケースじゃね?

264 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 15:43:42.55 ID:ruzWVLEIO.net
チバラキナカヤマ

265 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:00:25.39 ID:etvyyfUg0.net
これからバス路線を見直すので余裕です。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 16:19:30.87 ID:OkW70ObI0.net
西公園から厚生病院付近、八幡方面に支線をひけば八木山よりは乗ると思うが、
西道路の横切り方が難しいな。

267 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 17:11:23.16 ID:liTy17ZS0.net
>>87
その奥山は秋田県出身(笑)
仙台自体が山形、福島の北側、岩手の南側しかし実質求心力ないかな
青森はは遠すぎるし秋田は秋田市ががっつり反対の日本海側文化でした合わない

268 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 17:15:14.89 ID:liTy17ZS0.net
>>138
新潟(笑)

269 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 17:32:14.44 ID:VOpJmz0K0.net
>>20
昼間の半蔵門線は今だってガラガラじゃん

270 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:05:03.29 ID:D2PvEE/z0.net
札幌が仙台の位置にあれば日本最強だった

271 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:13:52.38 ID:WNUCZgZw0.net
新幹線と同じように時間が経つごとに
利用者の数が増えていくもんだと思ってたが
俺の認識は間違ってるのか?

272 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:20:33.43 ID:QrKz4ltW0.net
http://i.imgur.com/ICNfePE.jpg

273 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:55:08.92 ID:Da/0VrMH0.net
>>250
仙台は札幌地下街完成後の狸小路の惨状を見て、地元商店街が地下街反対運動をした。 

274 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 18:59:24.83 ID:eG/xA3KoO.net
>>138
新潟に市営も民営も存在市内

>>267
東北に地域紙無し
河北新報読んでいるの宮城県民のみ


でも、山形区は仙台市内w
遠距離通勤ご苦労さんw

275 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:03:21.70 ID:HC/g1YAP0.net
>>273
静岡の地下街火災が原因じゃないの?

276 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:09:33.98 ID:PJZ7UMWG0.net
これまでバスで試験場まで移動してた受験生が、仙台から川内まで地下鉄で行けるようになって
便利になったくらいじゃないの。
コミケの時の、りんかい線やゆりかもめ的な需要があるかもね。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:11:18.29 ID:ZzgKwkQa0.net
東北大の非常勤行くのには非常に便利になったけど、
いつもスカスカでこれから大丈夫なんか気になる

278 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:14:46.64 ID:2YsWf2uf0.net
>>276
まあそれだけでも十分地下鉄の意義はあるけどな。
東北大は中心部に近いのに旧帝大では九大の次に立地が悪いと印象づけられたのは、
毎年のように起こる仙台駅バスプールでの長蛇の列が原因の一つだったからな。

279 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:20:57.76 ID:h0D7fNQL0.net
>>174>>175
★2015年に外国人観光客を集めた日本の人気都市ベスト5
1位 大阪 月ごとの実宿泊者数はだいたい20万前後。その計算でいくとおよそ年間で230万人ほどが大阪市に訪れ宿泊した計算になります。
2位 札幌 月間で外国の実宿泊者数が10万人ちょっとには達しています。年間だとおよそ125万人ほどの外国人が札幌に泊まった計算に。
3位 成田 その理由は成田国際空港があるからですね。月間で平均して10万人ちょっと。年間の推計で120万人近くが泊まっている計算になります。
4位 京都 月に10万人ほどの実宿泊者数になっています。年間だと115万人ほどの計算に。
5位 港区 年間で105万人ほどの外国人宿泊客が集まっています。

ランクインした都市を抱える大阪、北海道、京都、東京は屈指の観光エリア。やはりその中心地が上位にランクインしました。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:22:42.50 ID:Ui35XvrF0.net
どうせいつものお手盛り予測

281 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:29:31.90 ID:8vjevqHs0.net
>>279
こんなに差があるのに札幌レベルとか失笑もんだなw

282 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:35:27.92 ID:lUCdLLEH0.net
北海道民はかなり仙台に憧れがあるよ
躍起になって否定してる人がいるのが何よりの証拠
その源泉はやっぱり北大と東北大の格の違いにあると思われる
宮廷の中でも北大って一段低いし

283 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:36:31.35 ID:P6W+td9u0.net
仙台市の若者人口が大幅減少
東北唯一の政令指定都市として担ってきた人口の「ダム機能」に陰りが見えてきた。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150104_11007.html

>>277 
東京も2020年からは右肩下がりになる。
一極集中ではなく、労働人口の激減が要因。

284 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:38:29.34 ID:bI04AWvj0.net
仙台の大学生なんて少なくとも原付ぐらい持ってないとどこにも行けないだろ?今は違うのかな

285 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:42:00.12 ID:h0D7fNQL0.net
>>175>>183>>282
・北海道庁赤レンガ(国重要文化財) ※アメリカ風ネオバロック建築 × さっぽろユキテラス
・時計台(日本初のツーバイフォー工法で日本最古の機械式の時計台)
・白い恋人パーク
・羊ヶ丘展望台クラーク像
・大通公園&TV塔、雪まつり、オータムフェスト、日本一のビアガーデン、ミュンヘンクリスマス市、SapporoCityJazz、PMF、乗合馬車
・藻岩山ロープウェイ ※世界初のロープウェイとケーブルカーが一緒になったゴンドラ(国内最速)
・大倉山ジャンプ台 & ウィンタースポーツミュージアム ※行って良かった日本の展望スポットランキング2013で全国第3位に輝いた
・サッポロビール園博物館
・開拓の村記念館  ※逃走中のロケ地、マッサンのロケ地
・芸術の森美術館 + PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)
・定山渓温泉
・豊平峡温泉 ※行って良かった日帰り温泉&スパランキング2013で全国第1位に輝いた
・小金湯さくらの森
・幌見峠ラベンダー園
・場外市場
・二条市場
・北海道大学の食堂 ※日本で最も歴史が古くて長い大学
・北大植物園
・円山動物園
・ノースサファリサッポロ
・ワンダーランドサッポロ
・ガトーキングダム
・旭山記念公園 ※新三大夜景に選出
・各スキー場
・ちざきバラ園(閉園)
・その他いくつか

286 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:45:58.40 ID:Y4yfNKkc0.net
仙台の20年後なんて、そりゃもう顕著に人口減少始まってるんじゃねえの? 黒字転換って難しくね?
大阪や横浜ですら2035年には人口減少が始まってる可能性が非常に高いと言われてるのに

287 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:47:12.40 ID:yxQ6Fm7l0.net
>>285
煽りに乗るなってw

288 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:52:45.05 ID:m4yPHXIY0.net
北西の長命ヶ丘や北東の幸町、
あとは南北線をどっちも延伸したほうがよかったんじゃね?

289 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:53:26.56 ID:v2OLzjZ30.net
とりあえず五年くらいは様子見だな
あれだけ批判のあった南北線もなんだかんだで黒字にしたしな

290 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 19:55:37.25 ID:sQwAyPLZ0.net
>>284
親からバイクは危ないと言われている子は持たない傾向にあるよ。
遠くに行きたきゃレンタカー借りればいいし、今は地下鉄もあるから文系学生と教育大生はほぼ地下鉄利用がデフォだろう。

291 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:00:58.33 ID:CbPHjoxK0.net
>>282
格って…そもそも札幌農学校の帝大昇格に際して新設されたのが仙台の東北帝大だというのは知らんのか?

東北帝大は最初は札幌にしかなかったんだよ。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:06:29.43 ID:nNyrDXhy0.net
つくばエクスプレスみたいにはいかんか。

293 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:09:48.17 ID:LNKpw/a10.net
>>291
そうかw俺の出た高校では東北大学危ないのが北大に
ランク下げて行くんだけどなw

294 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:15:45.34 ID:P6W+td9u0.net
東京都の人口ピークは、2020年
https://www.nomu.com/column/vol256.html
神奈川の人口ピークは、2018年
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/22544.pdf

>>286 仙台は今年か来年には減り始めると思う。

295 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:18:56.33 ID:XpaUXxvy0.net
>>293
それは偏差値の話であって格ではないだろ常考。
つうか今の旧帝最下位は北大じゃなくて九大だろ。

296 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:20:47.48 ID:ud4r0SDx0.net
今まで一度でも予想を上回ったことあるのか?
え?
インチキ有識者さんよ

297 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:25:10.24 ID:Z53okkN60.net
東北が嫌いな大阪人は東北大飛ばして北大に行く。
一昔前のおれのころは北大の理学部2次重視で自信ないやつは
東北大行ってたもんだが、そんなに差はないでしょう。
あるとすれば北関東、新潟あたりの真面目な学生が東北大行く傾向はあって
彼らが押し上げてるんだと思う。

298 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:25:47.93 ID:ZTPuTa7A0.net
>>295
たぶん293の高校では九大に行く人はあんまりいないのではないだろうか?

それと、今とは違い昔の北大は九大より下な時代があった。

今は九大が糸島半島に移転して凋落、
東北大も震災後は文系学部に入りやすくなったから、
少なくとも入試難易度では九大文系と北大文系と東北文系はほぼ同じになっている。

理系は専攻によって全然違うので詳しくは書かない。

強いて言えば、農学部は北大、工学部は東北大の方が優れているだろう。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:26:34.54 ID:ZbKNZDJj0.net
こういう数字は新学期始まった4月以降でないとね。
それも3年は猶予を与えないと。
それでも6割なら懲戒免職

300 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:28:22.35 ID:UnzjL+/L0.net
>>296
結果の利用率にあわせて報酬を減らすようにしたら有識者さんも現実的な数字出すようになるかな

301 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:28:37.98 ID:paI99eMa0.net
>>297
たしかに西日本の人は東北大と北大どっちがいい?って言われたら北大選ぶ人が多いかもな。

逆に北関東の人は新幹線で気軽に帰省できる東北大を選ぶ傾向が強い。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:37:47.28 ID:VCvJ8tl20.net
北大は九大の下だろ明らかに
筑波と同レベル
千葉大、横国とも近い

303 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:38:11.55 ID:/c8+9Wf60.net
>>301
学生の出身地で見ると東北大は全国区で北大や九大は
地域大学なんだが

304 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:41:48.09 ID:goM98Bs00.net
>>299
高校生はかなり使うんじゃないか?
大手町や花壇界隈から一高、二女に通うのは大変だった。
自転車に乗れないような悪天候の日は特にね。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:48:45.02 ID:WczeR8vh0.net
>>286
仙台はなんだかんだで持ちこたえつつも周辺地域が酷いことになるんじゃないかと

306 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:49:24.98 ID:VCvJ8tl20.net
偏差値57
北海道大学[水産]
神戸大学[海事科]

大学名だけ欲しいならお勧めなのかしら

307 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:51:43.22 ID:LNKpw/a10.net
あのさ、旧帝各大学の学生の地元率知ってる?
東北大は東大や京大ほどじゃ無いけど北大や九大の
様な地域大学じゃないから

308 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:52:02.12 ID:hQDPapK70.net
南北東西をまるくつないで丸の内みたくすればいい

309 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:54:31.53 ID:Ohvzyybt0.net
だーかーらー時間かかっても環状線にしろとあれほど訴えたのに

310 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:54:41.30 ID:D2PvEE/z0.net
北大通ってたが帰省の時は仙台ー苫小牧のフェリー使ってたな
仙台の街歩いて東北大周辺に学生街がなく皆バラバラな所に住んでるの見て
北大にして良かったと思った

311 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 20:59:06.50 ID:h0D7fNQL0.net
>>302
>>302
■国公立大学の推薦AO率[2013]
・東京大学:0%
・京都大学:0%
・大阪大学:0.7%
・一橋大学:1.6%
・北海道大:2.8%
・東京工業:2.9%
・神戸大学:6.5%
・九州大学:6.8%
・横浜国大:10%
・千葉大学:10%
・広島大学:14.0%
・名古屋大:18.4%
・東北大学:18.9%
・お茶女大:19.6%
・筑波大学:29.4%

312 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:01:29.51 ID:VCvJ8tl20.net
>>311
それがなんなん

313 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:04:40.51 ID:h0D7fNQL0.net
>>312
■QS World University Rankings® 2015/16
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2015
38位 Kyoto University (京都大学)
39位 The University of Tokyo (東京大学)
56位 Tokyo Institute of Technology (東京工業大学)
58位 Osaka University (大阪大学)
74位 Tohoku University (東北大学)
120位 Nagoya University (名古屋大学)
139位 Hokkaido University (北海道大学)
142位 Kyushu University (九州大学)
212位 Waseda University (早稲田大学)
219位 University of Tsukuba (筑波大学)
219位 Keio University (慶應義塾大学)

【ARWR 2015 世界大学学術ランキング】
ttp://www.shanghairanking.com/
21位 東京大学
26位 京都大学
77位 名古屋大学
85位 大阪大学
101-150位 東北大学
151-200位 東京工業大学 北海道大学
201-300位 九州大学 筑波大学
301-400位 神戸大学 慶應義塾大学 千葉大学
401-500位 東京医科歯科大学 岡山大学 金沢大学 広島大学 奈良先端科学技術大学院大学 徳島大学

法科大学院を5分類 「最低」7校は補助金半減 文科省が一覧公表
【90%】北海道大、東北大、筑波大、東京大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、学習院大、慶応義塾大、上智大、中央大、早稲田大
【80%】千葉大、横浜国立大、神戸大、九州大、成蹊大、創価大、愛知大
【70%】岡山大、琉球大、立教大、同志社大、甲南大
【60%】金沢大、静岡大、広島大、熊本大、青山学院大、東洋大、日本大、法政大、明治大、神奈川大、山梨学院大、中京大、南山大、名城大、立命館大
     関西大、近畿大、関西学院大、西南学院大、福岡大
www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H16_Z10C14A9CR8000/?dg=1

314 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:06:41.18 ID:bC/4iatu0.net
>>1
>青葉山(青葉区)が予測の36%と不振が目立ち
東北大の学生は地下鉄できても原チャリで通ってるんだろうな。
まさか自分が事故に遭って死ぬとも思わず。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:13:14.20 ID:Iosv/80Q0.net
仙台位の規模の都市なら沿線の住宅開発進んだ後から
需要がついてくるんじゃない?

ほぼ5年経ってもまだ土盛ってていつ帰れるかわからん被災した連中
はもう地元に戻らないからいい加減諦めて移ってくるよ

316 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:16:17.59 ID:2YsWf2uf0.net
>>302
経済学部だと東北と北大が同ランクで、九大が一段落ちる。
http://www.keinet.ne.jp/rank/16/kk04.pdf

317 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:18:08.78 ID:2YsWf2uf0.net
>>303
北大の道内出身率は3割台だよ。
石狩管内だけだともう15%くらいしかない。
半数以上は道外出身だ。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:18:57.15 ID:VCvJ8tl20.net
>>313
入試の難易度じゃないじゃん

>>316
全体では九大>北大

319 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:21:45.08 ID:2YsWf2uf0.net
>>307
平成26年度 北大入学式 総長式辞
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/president/message/26-2.html
道内の出身者が1,006名、道外出身者が1,522名となっていて、
2014年は、道内出身者が40%を切りました。

このように、生まれた地域も、育った環境も異なっている皆さんが、
この日本一美しいキャンパスを持つ北海道大学で学び、課外活動やボランティア活動を通じ、お互いに競い、励まし合っていくことになります。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:22:49.09 ID:2YsWf2uf0.net
>>310
確かに仙台って学生街ないよな。
川内も青葉山も雨宮も星陵も学生街とは言い難い。

昔は片平が学生街だったそうだが。

321 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:26:51.13 ID:GU0/xw+t0.net
この手の予測って絶対に予測より良い結果になることはないよね

322 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:27:26.50 ID:rTkT9awK0.net
>>318
まあ北大と九大が下位宮廷だというのはよく言われる話だ。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:28:30.15 ID:UKg8FPb60.net
>>316
マジかよ。

東北経済はレベル低いというイメージは昔から有名だったけど、
これ見ると本当に北大や九大と同じレベルじゃん。

324 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:28:56.31 ID:wU3g/N9E0.net
>>320
基本東北大に限らず大学あるのが山奥だしな、仙台は。
宮教も宮城大も。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:33:28.43 ID:VCvJ8tl20.net
京都大学医学部人間健康学科 偏差値55.0

ここが一番の穴場か
世間では京大医学部卒ですと言えます

326 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:33:43.73 ID:Y4yfNKkc0.net
>>321
近年だと、日暮里舎人ライナーとつくばエクスプレスかな
開業前はマスゴミが「無駄な事業」だの「赤字に決まってる」と散々フラグを立てた。
いざ開業したら予測を大幅に上回る伸びっぷりだった。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 21:34:11.67 ID:tu13NFeU0.net
>>310
北大の一人暮らしは基本的に徒歩通学できる範囲内に住むのが当たり前だもんな。
まあ仙台より家賃が安いという事情もあるが。

札駅12条18条の家賃相場で仙台の物件を探すとグレードが結構下がってしまうので、
仙台の学生は大変だなーとは思った。

328 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:29:00.97 ID:qUXnF/eS0.net
>>314
すごく疑問なんだけど東北大の理系の学生って終電に間に合わないくらい忙しいんだったら、
青葉台や理裏、川内や八木山といった徒歩でも帰れる場所に大挙して住むもんなんじゃないの?

大学も地下鉄も中心部も中途半端に遠い向山・霊屋・北山・国見あたりから通うのは、理系学生にとっては何のメリットもないと思うんだけど。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:33:16.50 ID:kEX1uL0P0.net
バイクどころか自転車で頑張る学生もちらほら
バスがなくなって交通量が減ったからなおのことかもしれない

でも地下鉄できて階段昇り降り含めても青葉山への通勤は楽になったな

330 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:36:45.17 ID:RJBb6JiM0.net
>>276
列に並ぶより、徒歩で向かった方がいいんでね?と思ってたわ
あの列の後ろって、試験時間に間に合ってるのか疑問

331 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:38:25.75 ID:nsurxQkr0.net
すげえ 60%超えたか

332 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:40:43.98 ID:AtNZgJQ+0.net
普通にまあまあなんじゃね?
市民の代表気取りの市民オンブスマン(笑)らは
それみたことかなんだろうが

333 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:43:38.91 ID:PSXY55wx0.net
地下鉄ができるまでの工事渋滞等々の経済的損出も計算に入っているのでしょうか。

334 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:48:14.65 ID:HYiBPaME0.net
つうか、実質的に大学関係者専用の駅である青葉山駅と川内駅を合算して漸く
北12条駅レベルの利用客数なのかよ。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160106_12011.html

北12条なんて、北大教職員と札幌出身北大生ぐらいしか使わないけど、
それでも4千人以上は使っているぞ。

東北大や宮教大の場合、北大とは違い大学至近に住む人は極少数だろうから、
青葉山・川内でそれぞれ2千人台ってのは相当深刻だぞ。

335 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:51:45.99 ID:3ZnUdlvW0.net
>>330
交通公園循環や広瀬通一番町行、愛宕大橋先回りの動物公園循環などを使えば楽々行けたけど、地元民しかわからないからなぁ。

ただ、県外から来た人にこの手段を選ぶのは困難だし、彼らにとっては徒歩の方が早かったかもしれん。

336 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:53:06.11 ID:kkXzIz0/0.net
>>328
それだけ仙台は都市規模の割に家賃相場が高いんだよ。

337 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:55:31.13 ID:OqYbFIPJ0.net
>>333
その手の経済的損失は会計上の費用に組み込むことができないよ。

338 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:57:01.76 ID:feu1l3Ib0.net
>>136
栄町は知らないが、宮の沢は終点にするつもりじゃなかったからな
交通局は発寒駅方面へ曲げてJRと接続するつもりだった
もちろんゴムタイヤだから直通はできないが

JR北は交通局と不仲だし、手稲方面からの客が東西線に流れるのを嫌って断ったんだよ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:57:38.28 ID:TRFW0DEO0.net
福岡>札幌>>広島>新潟>>>>仙台

340 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 22:58:14.51 ID:ZlYlSgCw0.net
税金の無駄、マジキチ

341 :ズルン・ダラク:2016/01/07(木) 23:04:34.09 ID:yvahu4ouO.net
宇都宮LRT中止しろ

宇都宮LRT中止しろ

宇都宮LRT中止しろ

渋滞のもとです!!

342 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:06:31.88 ID:tNJlt+6M0.net
仙台市交通局

路線拡大の予算を盗る為に
需要予測は、何時も嘘を並べて組み立てる。

それが公務員たち。

「予算を抜いて車を買って、赤字の負担は、市民。」

343 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:07:56.14 ID:qTY8vEZF0.net
>>338
いまだにJRでSAPICA使えない所からして関係は良くないね。
ただ、地下鉄とJRの競争があるおかげで、
函館本線の本数が割と多めで助かるんだけどね。

仙台の場合、競争は皆無みたいなもんだし、長町ですら本数少ない気がするんだよなぁ。

344 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:11:44.45 ID:yxQ6Fm7l0.net
いいかげん札幌ネタと大学ネタ
ウザい

345 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:14:16.78 ID:bC/4iatu0.net
>>343
>仙台の場合、競争は皆無みたいなもんだし、長町ですら本数少ない気がするんだよなぁ。
競争とかなんとか言う以前に、札幌と仙台では人口が違いすぎるw

346 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:14:27.16 ID:9EA6o2c00.net
ホヤを食うのは韓国人と仙台人くらい

347 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:14:32.64 ID:feu1l3Ib0.net
仙台と新潟は人口でも距離でも東京の遠距離傘下都市としては似てるよな
地下鉄があるだけ仙台のが上だが、ともに新幹線があってSuicaエリアを持つ
大阪にとっての広島と岡山みたいな感じか

だが、地下街は無いし証券取引所も無いし、JFL加盟のFM局が無いとか、
札幌や福岡からは一段落ちるんだな

348 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:16:41.96 ID:PdqSEgqQ0.net
>>297
京都のいとこが現役で北大受けに来て落ちたw
一浪で京大受かって北大落ちて良かったと大喜びしてる見て
なんか複雑だったわww
東北大学なんて最初から眼中になかったみたい。

349 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:17:53.65 ID:D2PvEE/z0.net
勿体ないよな、青葉山、川内、国際センター、大町西公園の駅周辺はもう宅地造成による居住人口増を見込めない
学生の利用者数があと3年くらいで増加してもそれが固定化されて来たら東西線仙台駅より西側はもう伸びしろがない

350 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:19:04.10 ID:KzE/qegm0.net
アイリスオーヤマって朝鮮系じゃなかったっけ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:19:12.98 ID:feu1l3Ib0.net
>>343
JRでSAPICA使えないのか
俺が北海道へ行く時はPASMOだから両方使えて気づかなかった

そういえば一昨年だったか、
たまたま仙台へ行った時にICSCAの利用開始日が重なったので買ったのを思い出した
アレもたしかJRで使えないんじゃなかったかな

352 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:19:15.62 ID:mpzcCi/H0.net
ホヤ美味い。
カキより好き。

353 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:21:28.97 ID:CcaxC9/N0.net
>>348
東北大狙えるなら神戸か名古屋を受ければいいわけで、眼中になかったというより現役時はあんま成績よくなかったんだろう

354 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:22:05.80 ID:mLVAxOes0.net
>>347
仙台と新潟は地理的に近そうに見えて全然交流ないよ。

仙台から新潟までは事実上高速バス一択だが、その所要時間は4時間20分。

仙台人にとっての新潟は、あくまでも北陸地方で、東京と同じくらいかそれ以上に遠いイメージがあるんだよ。

355 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:22:20.78 ID:iU0qxS0s0.net
震災で地下鉄の頑丈さが証明できちゃってるしね

356 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:23:41.48 ID:BKoJl1MH0.net
きっと少子化の影響に違いない。仙台市の人口増加に貢献するから、種付けするため直ちに仙台市の女子高生を紹介するのだ。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:25:07.09 ID:Bcy+BiF70.net
>>349
追廻住宅の追い出しなんてしなきゃよかったんだよな。

元は戦災住宅だからとっとと返せなんてお堅いこと言わずに、純粋に再開発すりゃよかったんだよ。

あそこを公園化するメリットなんてないね。

あとは川内北キャンの北側が公務員住宅なのが勿体なさすぎる。

358 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:25:53.57 ID:PdqSEgqQ0.net
>>174
アホかw
新千歳空港と仙台空港の11月の外国人利用客数見ても新千歳は6万人
仙台は4000人、15倍違う。観光じゃ勝負にならん。

359 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:26:29.19 ID:AtNZgJQ+0.net
>>354
本当に全くないね
不思議なくらいない

360 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:27:06.62 ID:mpzcCi/H0.net
観光で、仙台が北海道に勝てる訳ねーや。
観光以外で勝てるか?って言われればノーコメント。

361 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:28:15.62 ID:g2sNNdsZ0.net
>>344
仙台が勝手に札幌ライバル視してるんだろうね。
札幌は東京以北の最大の観光地、仙台よりはるか昔に指定都市なってるし、なによりオリンピック開催地。
地下鉄3線ある札幌に、新線開業で少し近づいたって喜んでるんだろ。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:28:46.83 ID:aWOt+6GI0.net
聖和の前に駅作ればコボスタ客見込めたのにな
15年前の都市計画だからしょうがないけど

363 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:29:22.16 ID:JagfnG2p0.net
みんな、他人が地下鉄使えば車通勤が楽になると思ってるからな

364 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:29:24.38 ID:LAlCMMCe0.net
>>358
新千歳空港はそこから全道各地に行く。
仙台空港はせいぜい仙台山形福島にしか行かない。

新千歳と比較するなら、仙台・花巻・福島の合算じゃないとフェアじゃないね。

365 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:31:14.05 ID:PdqSEgqQ0.net
>>364
>仙台・花巻・福島の合算
おまえ俺を笑い死にさせたいのかwww
4000人が4200人になるとかそんなレベルなんだがww

366 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:31:16.88 ID:Pmb5L1oL0.net
>>342
政治家と官僚、仙台市職員が作ったもの。

認可時に官僚を仙台市は呼び寄せて助役にしたし、
仙台市の責任者は元官僚。

認可に関わっている政治家に今の官房長官もいる。
国土交通政務官だった。

仙台市議も動いた。

367 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:31:29.46 ID:lxKyzbNf0.net
>>52
うちの近所には乙川のほとりに男川駅があるぜ
どちらもオトガワ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:31:36.79 ID:D2PvEE/z0.net
札幌に比べ仙台は幹線以外の道が狭くて息苦しい
そもそもの都市計画が杜撰

369 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:31:45.18 ID:feu1l3Ib0.net
>>354
もちろんそれはわかってる
あくまで東京から見た立ち位置の話ね
だから遠距離傘下都市と書いたのよ

北関東でも東京からほぼ等距離の水戸、宇都宮、前橋なんかそんなに交流は無いし、
仙台と新潟はその遠距離版というかね

規模も似通うんだなみたいな

370 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:33:05.15 ID:NP8OJLrR0.net
仙台はJRが全くやる気無いし、なんだかんだで地下鉄は便利だから仙台より東はだんだん増えていくと思うけどな

371 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:33:37.34 ID:lZEC+NN10.net
>>358
こんなに違うのかよ…

仙台って魯迅で世界的に有名なはずだろ?こないだ国連防災世界会議で一躍注目を浴びたのに全く効果がないじゃないか!

そもそもクラーク博士なんて国外では無名なはずなのに、なんで海外の人はみんな新千歳に行くんだ?

つーか、これだけ観光客数が違いすぎると、
仙台の魯迅像・階段教室で写真を撮る人より、
北大や羊ケ丘のクラーク像で写真を撮る人の方が多い気がする…

372 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:33:48.98 ID:h0D7fNQL0.net
>>361
京都は抜いて福岡に並んだ程度だな
■地下鉄総営業`  駅数   路線数    地下街空間面積  地下道距離
1 位 東 京196.7km〔285駅〕 13(ミニ1)   226.600u    4050m(大手町〜銀座。最大直線距離1850m)、2750m(新宿)
2 位 大 阪119.9km〔116駅〕  8(ミニ2)   266.845u    1600m(難波)、1500m(梅田)
3 位 名古屋92.2km 〔 98駅〕  5        169.363u    1250m(名古屋)、1200m(栄)
4 位 札 幌 48.0km 〔 49駅〕  3        100.674u     2300m(札幌駅北〜バスセンター前。最大直線距離1900m)
5 位 横 浜 51.8km 〔 41駅〕  2(ミニ1)    89.633u
6 位 福 岡 31.6km 〔 38駅〕  3(ミニ1)    58.328u    1200m(天神)
7 位 京 都 31.2km 〔 32駅〕  2         56.459u
8 位 仙 台 31.9km 〔 35駅〕  2(ミニ1)        0u     700m
9 位 神 戸 30.6km 〔 27駅〕  2(ミニ1)    59.152u    1350m(神戸)、1300m(三ノ宮)
10位 広 島 1.7km 〔 4駅〕  0         25.210u    1300m(紙屋町)
11位  堺   4.1km 〔 3駅〕  0            0u
12位さいたま1.6km 〔 1駅〕  0            0u
13位 川 崎  0km 〔 0駅〕  0         56.704u
14位 岡 山  0km 〔 0駅〕  0         24.000u
15位 新 潟  0km 〔 0駅〕  0         13.759u
16位 熊 本  0km 〔 0駅〕  0          7.600u
17位 静 岡  0km 〔 0駅〕  0          5.800u
21位 千葉&浜松&相模原&北九州

※ニューヨーク1,056km〔468駅〕

373 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:34:48.77 ID:TpdrzUEj0.net
>>365
じゃあ東北の全空港と合算してみるか?
それなら新千歳に対抗できるぞ。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:36:29.50 ID:G30oqz/h0.net
放射能の影響か

375 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:37:06.23 ID:7KWvGE4T0.net
>>368
でも中心部の幹線道路は札幌より広いよな。
北1条通や西5丁目通は言うほど広くない。

376 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:38:13.55 ID:JAyPxiHB0.net
>>371
新幹線が遠い北海道なら空港でいくでしょそりゃ

377 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:38:26.22 ID:mpzcCi/H0.net
テレビ東京が無い時点で都会じゃないですよ。>仙台

378 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:39:43.64 ID:TTD6SHJv0.net
>>359
新幹線使っても高速バス並みに時間かかるし、しょうがないね。
米坂線・山形線・仙山線経由の特急があれば別だろうけど。

379 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:39:51.96 ID:PdqSEgqQ0.net
>>371
札幌と言うよりニセコ、洞爺、登別、留寿都、札幌、小樽、、、道央が
巨大な観光エリアになってるからな。東北が束になっても道央にすらかなわない。
函館、十勝、釧路、旭川、網走知床も入れたら桁違いで勝負にならない。
流氷観光だけでも凄い人数で一昨年行ったけどホテルが全然取れなかったわ。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:40:46.58 ID:PdqSEgqQ0.net
>>373
東北人の認識はそれ程度か。ズレまくりで笑える。

381 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:11.57 ID:TTD6SHJv0.net
>>376
358の利用客数は外国人観光客の話だから新幹線は全く関係ないよ。

382 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:13.63 ID:h0D7fNQL0.net
>>375
仙台は六丁の目の7車線道路と愛宕橋から五橋のとこだけだね、広いのは

383 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:41:59.51 ID:OkW70ObI0.net
まあ無人の荒野を開拓した札幌と
仙台などの本州の城下町では道路の広さで比較にならない。

384 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:43:13.92 ID:64JjoCAo0.net
環状線か半円形の路線にすりゃ良かったんだよ
広大な敷地に広がる住宅街から
南北線に繋げれば車からの乗り換えも断然増えたはず

385 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:44:07.49 ID:shFaiNFQ0.net
>>382
東二番丁通り〜愛宕大橋ってそこはかとなくすすきの交差点〜豊平川の国道36号に似ていない?

386 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:45:48.17 ID:lxKyzbNf0.net
>>306
水産は函館だからなあ・・・新幹線開通でちょっとは上がるかな(´・ω・`)

387 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:47:35.18 ID:x7JMuIT30.net
>>374
それも確かにあるけど、
原発事故がなくても仙台というか東北各県に外国人観光客が爆買いするほどやってきたかと言われると疑問。

昔から東北を素通りして北海道観光する人は国内外を問わず多い。

修学旅行の行先だって仙台が選ばれることはほとんどないし。

青森の中学生ですら仙台じゃなく東京に行くらしいぞ。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:47:38.80 ID:D2PvEE/z0.net
>>375
札幌は準幹線くらいの道路が縦横無尽に走っているから仙台ほど渋滞しないな
仙台の東二番丁通り以西や昭和の宅地造成地の街並みのごちゃごちゃ具合は醜いよ
仙台駅前だけは一瞬4車線道路とかに驚くが、まあそれだけで後は札幌に比べて酷い都市計画だ

389 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:52:18.29 ID:feu1l3Ib0.net
>>377
あー、そうだ

JFLのFM局だけじゃなく、仙台と広島はTX系のテレビ局も無いんだよな

390 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:52:52.14 ID:E//NVHHQ0.net
>>386
仙台からは劇的に行きやすくなるけど、
偏差値は変わらない気がする。

札幌駅前の超一等地の巨大なキャンパスから、
函館駅から結構離れた狭い水産キャンパスに移るのはやっぱ酷だよ。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:53:07.11 ID:OkW70ObI0.net
政宗が青葉山に居城したおかげで、中心部が今の位置で大震災の被害があの程度ですんだ。
江戸城や駿河城のような場所なら仙台は壊滅していた。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:53:36.64 ID:4MPFsiX50.net
そもそも仙台と札幌って人口倍違うのに比較する意味がわからない
北九州とか千葉市とかさいたま市とでも争ってれば良いんじゃない

393 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:56:42.24 ID:rdYu4KAX0.net
>>371
国連防災世界会議って仙台では相当騒がれたけど、今までも全て日本国内でしか実施されていないし、
国際会議としてはそこまで注目を集めるようなものじゃない気がする。

APECやG7サミットクラスになれば国際的な注目を集めるとは思うがな。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:57:25.25 ID:64JjoCAo0.net
東北は地元民以外はもの好きが行く観光地ってことでいいだろ
ひなびてるから気軽だしゆったりできる
北海道みたいに商売っ気マンマンで観光客価格で迎えられてもな
誰にでも気軽に語ってもらう必要もないし

395 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:57:32.81 ID:JAyPxiHB0.net
元利府町民だけど北海道に比べちゃ魅力がないわなそりゃ
正月帰ったばっかけどいいところも特に思いつかんw

396 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:57:36.41 ID:D2PvEE/z0.net
仙台に外国人が来ないのは単純に魅力がないからなんだよな
城下町と言っても天守閣もない城跡や京都のような街並みが残ってるわけでもない
東北や北海道は自然力で勝負しないと外国人を魅き付けられないのに
仙台は泉ヶ岳のような自然がもっと市街地に近くてロープウェーがあったりしたら観光客も来たかもね
青葉山じゃあ観光地にならんし東北大のキャンパスも北大に比べてしょぼい

397 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:58:59.22 ID:GZLW1l2q0.net
>>392
人口密度や都市圏人口はあんま大差ないからじゃない?
あと歴史的に北大と東北大の関係もある。旧帝3番目を異常に信仰する東北大関係者が北大を見下す感じだけど。

398 :名無しさん@1周年:2016/01/07(木) 23:59:59.98 ID:JAyPxiHB0.net
そもそも名物が牛タンってのが気に食わんのよね

399 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:01:55.59 ID:49h9+xfJ0.net
北海道も、観光ならいいけど住みたく無いよな寒すぎて。
こう言うと、北海道の住宅は暖房設備が整ってるから本州より暖かい!って反論されるけど。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:04:37.80 ID:WS4siguy0.net
そんなの開業前から知ってた。いきなり出来ても使わないよ。
駅周辺は地価が変わって微妙に混沌としてるし。

まあ、そのうち需要が増えるんじゃない?

401 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:05:12.03 ID:P4t6mx3/0.net
>>396
青葉山〜八木山〜太白山は自然豊かだし、
中心部からの立地的に言えば、
大倉山〜盤渓〜藻岩山に相当すると思うが?

あと青葉山は観光地にならんと言っているけど、
東北大学植物園は普通に観光ガイドブックに載っているから。
あと、東北大学理学部自然史標本館もるーぷる仙台が止まる立派な観光地だ。

402 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:06:02.47 ID:l1sSX7Tg0.net
広瀬川を渡る地下鉄は絵になる。
観光用の写真で今後定番になるだろうな。

403 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:07:05.18 ID:y4AzyNDZ0.net
>>399
だって仙台の室内は冗談抜きに寒いもの。
東京や大阪が寒いのはまだわかるけど、
仙台は北国なのに暖房がしょぼいから余計腹立つんだよ。

おまけに風強いから気温の割に寒いし。

404 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:08:37.27 ID:wY8tOEN+0.net
仙台は海外からの旅行者を呼びにくいんだよな。
宮城県とするとそんなことはないけれど、仙台は歴史的な物の大半をぶっ潰してお金に換えてしまったからなあ。
残っているのは青葉城と瑞鳳殿ぐらいか。
青葉城といっても城としては不完全だが・・・。
東口なんて酷いもんだ。

405 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:10:01.47 ID:ZA3+3zOV0.net
>>394
修学旅行客の少なさがそれを物語っているよね。

札幌や広島や福岡だと中高生がお土産袋を持って街中を歩く姿を目にすることが多いが、
仙台ではそれが一切ない。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:10:06.52 ID:2H9GtOGw0.net
争っているようにみえるけど郷土愛のあるいい人たちだと思えば楽しいしね。

407 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:11:49.08 ID:JNA6hXu70.net
中心部の予想がほぼ的中してるということは
予想自体は正しいものなんだろうなあ
あとは徐々に増加を待つのみ

408 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:13:11.19 ID:usoOFdvy0.net
>>404
これよく言われるけど、
少なくとも札幌駅北口(北大側の出口)よりは仙台駅東口の方が栄えているから安心していいよ。

札幌の北口は仙台駅東口みたいな商業施設が一切なく、申し訳程度のオフィスビルと、北大生向けの学生マンションばかり並ぶ学生街だからな。

小規模な定食屋は多くて助かるけど。

409 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:14:20.28 ID:krkRe+3K0.net
>>404
そんなにぶっ壊したの?
元仙台市民だけど初耳だ。
詳細を語ってほしい。

410 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:14:25.15 ID:lra0Uhp80.net
>>407  すでに若者人口が減り始めているのに、利用者が増える訳がない・・・・・・

411 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:14:30.08 ID:QcKigBAz0.net
>>399
外は寒いけど、二重サッシで完全断熱された家屋は暖かいからな
だからコタツも不要だし、屋内でいえば関東よりも暖かい

東北は関東より寒いのに、家屋が本州仕様でコタツ使ってるレベルなのでキツい

412 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:16:21.60 ID:5eDNQzln0.net
仙台市民の税金で補てんするんだろ?
なら別に問題ないだろ

413 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:16:47.32 ID:JNA6hXu70.net
モーダルシフトには多少時間がかかるだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:17:11.33 ID:zYetUikD0.net
>>401
山が低すぎる
街並みを俯瞰できる夜景がきれいな場所が数多くある札幌や神戸に比べて仙台のそこらの低山は魅力に欠けるな
あれは動植物がちょっとはいる普通の森林で、ただの丘陵地だから面白みがない
仙台は青葉城址しか天然の夜景ポイントがないし、しかも標高がなくしょぼい

415 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:17:13.25 ID:0tneMcjO0.net
>>401
東北大の自然史標本館って旧帝大の大学博物館で一番しょぼいじゃん。

あれで有料とかびっくりしたよ。

416 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:19:30.83 ID:Mb2HDhlq0.net
ヤンヤンヤヤー
八木山の♪

417 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:20:08.00 ID:x2HWGBkt0.net
東北大の植物園って全国トップクラスの植物園だと思っていたけど、
まさか北大の植物園よりも評価低いのかよ…

北大植物園なんて大学キャンパスの飛び地みたいな感じだったのに、
420円もかかって損した気分だったぞ。

418 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:20:35.32 ID:h0iH9j8m0.net
>>379
旭川になにがあるのよ

419 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:21:21.46 ID:QcKigBAz0.net
>>397
北大が東北大の分校とよく言われるけど、
そもそも学士号授与機関としては東北帝大より札幌農学校のが歴史が古いから複雑
麒麟麦酒と札幌麦酒じゃないけど、東大か札幌農学校というレベルだし

高等教育機関としは後発の東北帝大が、先発の札幌農学校を呑み込んで分校にし、
さらにその分校が独立して単体で北海道帝大に昇格したという

420 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:22:17.40 ID:cxBJX5aZO.net
>>168
地下道の無計画さが半端ない。
雪が降る寒冷地なんだから、地下街を発展させればよいのに、全くしない。
広瀬通交差点のdocomoショップから郵便局側に地下道が繋がってないとか。

そして、不便なだけのペデストリアンデッキを有り難がる。
泉中央と仙台駅のペデストリアンデッキの形状はおかしい。
遠回りさせたり、行き止まりがあったり。

421 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:22:29.07 ID:mK1K+Dbs0.net
俺は神戸人で仙台はちょくちょく仕事で行く程度なんだが、
アーケードがあるとはいえ、雪の時には大変なんじゃないの?
そんなに積もらないとはいえ、チェーンジャラジャラ言わせて
バスが走ってるのは、雪振らない地域からすると不便だと思うんだが?

422 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:24:14.36 ID:mK1K+Dbs0.net
>>420
あれ、凍結するとすごいよな。地元民は平気で歩いてるけど。

423 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:24:36.94 ID:lra0Uhp80.net
仙台市が東北唯一の政令指定都市として担ってきた人口の「ダム機能」に陰りが見えてきた。
ダム機能は東京一極集中の是正に重要だとされるほか、東北の人口減は経済活動に影響するため、市は危機感を募らせている
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150104_11007.html

田舎者は 「一極集中」 と言うが、日本全体で労働者が激減してる。
東京も2020年以降は、右肩下がり。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:26:11.92 ID:QcKigBAz0.net
>>418
旭山動物園、層雲峡温泉、男山酒造とか?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:27:37.69 ID:pLPcIOj90.net
>>417
北大植物園も結構人気あるよ。
北大キャンパスや赤レンガみたいな定番スポットと比べると若干マイナーだけど、やはり文化財や雰囲気が素晴らしい。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298560-d319831-Reviews-Botanic_Garden_Hokkaido_University-Sapporo_Hokkaido.html
http://www.jalan.net/kankou/spt_01101cc3310040512/

426 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:28:25.41 ID:2zki4Fwd0.net
青葉城は城跡に観光用の魅力は劣るが、広瀬川の向こう側‼はほとんど城内。一の丸が山の上で二の丸三の丸は今の東北大があるあたり。城としての防御力はトップレベル。

427 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:29:23.27 ID:QcKigBAz0.net
北大植物園は行ったこと無い・・正確に言うと行ったけど定休日だったが、
タロかジロや、人を食べたヒグマの剥製があるんだよな確か

428 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:29:29.01 ID:2V2HHFYP0.net
誤 需要予測の63%
正 需要の4割水増し

429 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:34:30.74 ID:ss8t424r0.net
>>418
旭川は動物園以外は仙台以上に観光名所ない街だよ。

430 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:44:53.29 ID:nN8mEcXR0.net
なんか、北大とも東北大とも関係ない人が煽りあってるようで迷惑・・・
旧帝大同士は互いに親近感があって、どっちが上だ下だなんて意識する人はいない(だいたい地元じゃ神扱いで、大学入ると他の大学のことなんか意識しなくなるw)

上にも書いたけど、観光客にキャンパスうろうろされたら迷惑だし、
ガイドブックに載ってようが、それは他にめぼしいものがないから載せてるだけで、一般人が青葉山のキャンパスや植物園、博物館(青葉山の奥には金研の博物館もあるが)、そーとーのマニアとかその道の専門家用で一般向けじゃない

片平キャンパスの階段教室にしたって、イマドキ誰が魯迅に興味があるんだよ・・・あと、あれ見て写真撮っておしまい?
で、次なに見るの?

431 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:45:04.77 ID:6RddPDNY0.net
>>419
まあ飲み込んだというよりは、仙台に帝大を作るために敢えて東北帝国大学にしたって感じだけどね。

当時は、帝大に昇格するためには複数の分科大学を持つのが必須だったが、
札幌農学校のみだと単科大学で要件は満たさないから、
当時仙台に新設される予定だった理科大学と合わせて「東北帝国大学」とすることにした。
実は「北海道帝国大学」建議案そのものは19世紀から何度も提出されていたんだけど単科大学なのがネックで没にされまくっていたんだよね。

そういう経緯もあり、実質的には北大が東北大を作ったようなものなんだよな。

432 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:48:55.10 ID:ggDZdeIx0.net
>>430
北大なんてそれこそ年中観光客がウロウロしているけど。
学生側もそれはわかっていて、ポプラ並木やクラーク像の道案内や、
写真撮影のお手伝いなどをよくしているね。

大学に観光客が来ることはそんなに迷惑なことばかりでもないよ。

433 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2016/01/08(金) 00:50:48.28 ID:FlU6+I9I0.net
東西(トウゼイ)

434 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:52:12.32 ID:cOIcnZCL0.net
>>430
魯迅は中国人に絶大な人気があるんだよ。
日本でいうクラーク博士に匹敵するんじゃないか?

435 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:52:35.32 ID:h0iH9j8m0.net
帝国大学は各地の地元財界の誘致合戦が有ったんだよな
札幌は超田舎だったから無理だと思われた
当時日本有数の大都市だった函館の財界に先見の明があったなら
北海道帝国大学は函館だった

436 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:53:56.58 ID:EQkaQajC0.net
地元住民からすると北大が観光名所って意味わからんけどなw
ただただだだっ広い学校の中見て何が楽しいのか的な
もちろん観光客にしてみりゃそれがいいのは理解出来るけど、ポプラ並木もだだっ広い農場も市内そこらにあるから理屈じゃない部分で全く理解しづらい

437 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:56:13.85 ID:nN8mEcXR0.net
>>432
北大のキャンパスは観光地として絵になるからいいんじゃない?(まさに日本一美しいキャンパス)
東北大青葉山キャンパスなんかは研究機関として日本最高峰のキャンパスの一つだけど、観光地としては絵にならんよね(いや、ケヤキ並木の広大なキャンパスは快適だけどね)

438 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:58:32.92 ID:h0iH9j8m0.net
北海道帝国大学は理系しかなくて文系は戦後の新制大学でできた
そのころは北大の文系よりも小樽商科大学のほうが入試の難易度は上だった
小樽商科大学は前身が一橋や神大と並ぶ戦前の商業高等学校で国立大学法人北海道大学と同格の名門だった
そのため戦後できたばかりの北大文系より評価が上だった

439 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 00:59:06.08 ID:cOIcnZCL0.net
>>420
そういや広瀬地下歩道は四隅全てがくっついている訳じゃないんだよな。
ここは地下鉄広瀬通駅につながっているのに勿体無いね。

それ以上に酷いのは青葉通地下道。
青葉通一番町駅からあおば通駅まで青葉通経由で歩こうとすると、
地下⇒地上⇒青葉通地下道⇒地上⇒地下
と何度も行き来しなきなならんからすんごく不便。

いやこれもはや欠陥レベルだよ。

440 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:02:35.58 ID:buJhivzv0.net
青葉山の学生達は、「あんな高い乗り物学生には無理です」と言っているそうです(笑)。
でも雪が降れば彼らも乗るんじゃないんでしょうか。

441 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:02:48.12 ID:w2dYWIWW0.net
>>436
札幌に住んでいると北大や植物園を観光名所として認識していない人が結構いる印象がある。

あのタカトシも去年初めて北大キャンパスに入って「北大に観光客が来るんですか?」と驚いていたみたいだし。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:06:33.76 ID:l9ERwIXx0.net
>>436
道外から来る観光客が抱く北海道の雄大な自然を手っ取り早く体感するなら北大か植物園が一番なんだよ。

どっちも札駅から近いし。

443 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:08:41.69 ID:IvU7EOfE0.net
あら、なんだべ〜。残念だなや。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:10:09.58 ID:zYetUikD0.net
札幌全般に言えるが北大はいつもアジア系の観光客がうろついてる
学生側としては特に迷惑ではなかったな

東北大の友人を訪ねて同じくらいの家賃で糞みたいなアパート住んでるし
原付で通学してるしキャンパスの立地も住んでるとこの立地も最悪だし、この2つの大学生活は正反対だと思った

445 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:11:11.35 ID:Aa5AGP+U0.net
>>440
マジかよ。
地下鉄が大学構内に直結していて、
なおかつ仙台駅まで数分で着くのに、
それでも拒否するのかよ…

路線配置的に「東北大のためにつくりました!だから乗ってください」と言わんばかりの線形なのに東北大生って冷たいんだな。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:12:49.45 ID:pf0RD8XR0.net
JRのあおば通駅って元々は地下鉄と直通するつもりで出来たらしいが
どうして直通運転に至らなかったんだ?

447 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:13:32.63 ID:WuvMoMDe0.net
>>424
カムイスキー場と格安ゴルフ場!

448 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:14:55.29 ID:KKj9ZXCD0.net
>>414
夜景は、市バス880系統に乗って泉方面を見ると結構きれい。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:15:21.32 ID:P2vJSoFZ0.net
アイヌから土地を奪って好き放題荒らし回った挙句
「北海道の大自然」とか自慢しないで
何処から来た馬の骨か分からないような
お前らの商売道具にされたら可哀想

450 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:18:23.94 ID:Xg8t5KNN0.net
>>444
札駅も大学も徒歩数分の物件に住む北大生は全然珍しくないけど、
東北大では大学の近くに住むことも、
仙台駅の近くに住むことも家賃や物件数的に困難だからなぁ。

札駅北口〜北24条の一帯に、学生向けマンションが大量に建設されたのは本当恵まれたことなんだと思うよ。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:19:01.70 ID:XS2jaNJK0.net
>>248
人口密度は仙台の方が多いけどな
札幌は面積がだだっ広いから人口が多いだけで

452 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:19:54.60 ID:gqIhYoka0.net
地下鉄やデッキより地下道を整備するべきだったよな
でももう仙台で大規模な事業はないだろうな
最近はアーケード街の人出が急激に減ってる気がする
週末の夜なんか一般人より居酒屋やカラオケ店の客引きのDQNのほうが多いくらいだ
定禅寺通の被災したホテルの跡地はあんな一等地なのに宗教団体の支部になるらしい

453 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:21:37.45 ID:FRv8z2Fm0.net
>>449
東北地方もアイヌの土地を開拓した地域があるんだが…

沼宮内とかアイヌ語地名だろ。

454 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:24:55.74 ID:U317cZF60.net
>>446
元々の地下鉄計画だと市営区間が西公園〜あおば通にしかならず、市としては赤字になるから没になってしまった。

それで独自に別ルートを引き直し、現在に至る。

ちなみに最近開業した地方都市の新規路線と同様、建設費を抑えるためリニア式となった。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:26:29.87 ID:U317cZF60.net
>>452
アーケードは、最近物騒な国分町と近いから夜は結構DQN多いよな。

456 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:29:17.36 ID:pedbrdMB0.net
>>441
タカトシは西岡出身だよね。奴らの気持ちはわかる気がする
東側の人間は八紘学園や農業試験場が生まれつき当たり前の風景なんで札幌人の中でも特に「なんで北大が観光地?」の感覚が強いと思う

>>450
古くからの城下町と何もない原野から作った計画都市とでは利便性に差があるのは仕方ないと思う

457 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:30:24.20 ID:SujrGnTQ0.net
もう需要予測を外したら懲戒免職でいいよ

458 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:30:54.78 ID:gqIhYoka0.net
>>455
居酒屋のDQNと風俗のスカウトのチンピラを取り締まるだけでも
大分改善されると思うんだけど警察も市役所もやる気がないようだ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:32:53.30 ID:p66RQBN10.net
まだ定期の期限残ってて仕方なく別ルートで通勤してたりするからそこが落ち着いてから調べないと

460 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:34:45.36 ID:PSdG7Y700.net
田んぼのど真ん中に地下鉄の駅があるとか、びっくりするわ。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:36:31.74 ID:U317cZF60.net
>>460
開業当初ってそんなもんじゃね?
昔の泉中央や富沢だって田園地帯だったよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:37:35.10 ID:SGwD+bLi0.net
今里筋線は10年後、開業時の1.6倍になって赤字額が1/3に減った

463 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:40:19.79 ID:zYetUikD0.net
昭和初期の仙台の地図はこんな感じ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Sendai_map_circa_1930.PNG

ここから後手後手の都市計画をして今のような渋滞酷く鉄道路線沿線に効率的に
人口集約させれない糞みたいな仙台になってしまった

464 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:40:52.61 ID:pedbrdMB0.net
>>461
だね。どこの都市もそんな駅があって、駅があることによって発展するってパターンだよね

465 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:42:45.33 ID:pf0RD8XR0.net
>>460
今でこそそこそこ栄えてるつくばエクスプレスも当初は原野だったよw
あれも開業前はそんなとこに鉄道通してもどうせ赤字になるだろと
散々な言われようだったな

466 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:43:42.60 ID:BjUXxr470.net
原発が爆発で福岡人気が低落するまでの辛抱だ

467 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:44:08.39 ID:7wfn3Mqk0.net
日本の鉄道の料金は世界一高過ぎる。
外人観光客が今は多いが、すぐ冷める要因は電車賃の異常な高さ

468 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:47:26.69 ID:Cwc33gSa0.net
>>409
昔の宮城県庁舎はそれこそ北海道庁赤レンガ庁舎に匹敵するくらい立派な建物だったんだよ。
http://yaplog.jp/sendai_kaze/archive/1395

常識的に考えれば普通は何らかの形で保存するだろ?
ところが宮城県や仙台市の役人ってのは、こういう歴史的建造物を壊しまくってきた歴史があるんだよ。

ちなみに東北大片平も全面撤退の予定だったら、2chで何故か持ち上げられる魯迅の階段教室をはじめとする重要建造物も取り壊しになっていたかもね。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:50:20.04 ID:djuO/V0z0.net
東京メトロと混同しそうな名前

470 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:50:29.65 ID:Cwc33gSa0.net
>>467
外国人はジャパンレールパスが使えるから、電車賃は気にしないのでは?

471 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:50:48.31 ID:g00e+Y5q0.net
>>399
シカゴ!ニューヨーク!
>>451
妄想乙

472 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:56:09.76 ID:VYpYvjiW0.net
>>468
仙台ってそういう建物が全然ないよね
片平もここ数年古い建物を壊しまくってるな

473 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:57:41.96 ID:ChtCJI1D0.net
月曜から夜ふかしのインタビューで、
仙台のJKらしき女の子が
「えっ、札幌は仙台より田舎だよね。雪しかないじゃんw」
「札幌と仙台だったら仙台の方が観光客に人気だよね」
と頓珍漢な受け答えをしていたのをこのスレを見て思い出した。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:58:06.29 ID:0PfgEcOK0.net
北大の愛校心がウザい。
学歴板でやれ。

475 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 01:59:24.19 ID:9srmuVAc0.net
東京の東西線の客分けてやりたいな
たぶんアウシュビッツ行きの列車よりひどいぞ

476 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:01:54.22 ID:g00e+Y5q0.net
>>473
仙台人に名古屋は仙台より都会かどうか聞きたい

477 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:04:43.94 ID:QaH1+m5A0.net
>>473
観光地ほど地元の奴は地元の何が良いのかわからないというし、観光名所じゃないほど地元のやつは他よりうちの方がいいのにと言う典型的な例だね

478 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:17:02.18 ID:G/ZI1wmH0.net
旧県庁舎を壊したのはおそらく当時副知事だった北海道出身の石井。当時から賄賂がらみなはず。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:24:45.71 ID:PQoctsJN0.net
空襲の影響もある。ちなみに仙台城二の丸三の丸は立派過ぎるので薩長明治政府に壊された。

480 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:31:05.47 ID:7tEobD0l0.net
東北学 忘れられた東北 (講談社学術文庫) 文庫 – 2009/1/8
赤坂 憲雄 (著)

こういうの読むと東北の悲惨さはよく理解できますね。

481 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:50:39.79 ID:rduXn0Y+0.net
二の丸三の丸が残っていれば陸軍第二師団本部は別な場所に作られ、第二師団を狙った空襲を免れ、大手門隅櫓などの仙台城遺構も残った可能性が高い。

482 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 02:56:44.84 ID:HdljozyA0.net
>1日平均5万400人と需要予測8万人の63%にとどまり

 こういう、現実とかけ離れた予測した人間を晒さないと、同じことの繰り返し。
 結果に対して誰も責任を取らず、その結果赤字は市民にのしかかるだけ。

483 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:02:26.78 ID:iZwugZ+10.net
仙台ていどの都市の規模で
地下鉄というのがもの凄く違和感がある
そもそも区政すら似合わない

ちょっといろいろ勘違いしちゃって
暴走した結果のひとつがこれだと思うよ

484 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:18:47.83 ID:biWo0m3w0.net
>>483
???中心部のどこに線路通すスペースがあるのよ?
南北線が地下鉄になるのは必然だったしJRの仙石線すら地下線化させるしかなかった
立ち退き的にトラムも難しい

ゴジラの通った跡でもできない限り地上に線路は作れないよ

485 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:29:48.56 ID:iZwugZ+10.net
>>484
どうみても費用対効果から
バスでじゅうぶんでしょ

たとえばうちの市は
仙台の10分の一の面積に、人口は半分弱
古い町で市街地は新路線の余裕なんてないが
それでもモノレールはあっても地下鉄なんてないよ

似たような規模の市が密集して
路線の両端は政令指定都市なうちの地区でさえ
隣の市は地下鉄をあきらめた
仙台は結果として経営に苦しんでいて
この先人口の増える見込みなんてないだろうさ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:34:59.24 ID:BvHhwGzM0.net
>>334
北12条は大学病院の患者が多いからでそ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:54:08.93 ID:gRYImhnF0.net
意外と乗ってるやん
開業時の七隈線より多いぞ
七隈線はあれでも乗降客増やしてるけどここはどうかな?

488 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:56:36.37 ID:biWo0m3w0.net
>>485
バスで輸送量を確保するならBRTなり二階建てバスなり方法は無くもない

ただ地下鉄を選択したのは長年の渋滞解消の目的があるんだよね

489 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 03:59:26.73 ID:iZwugZ+10.net
>>488
それが仙台市民の選択なら仕方がないが
赤字だからと国に泣きつくのだけはやめてほしい
それだけ

490 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:05:28.57 ID:KgaTkEbL0.net
東の方3駅くらいは高架で良かったんじゃないの?と思う。

札幌南北線の南端や都営三田線の板橋区あたり、東西線荒川以東、横浜市営地下鉄の港北NT、大阪御堂筋線の江坂なんかを見てると、
郊外の住宅地・団地にするような所は高架駅でしっかり駅前ってものがあるほうが栄えてる気がする。
交通機関として実質的にはなんの違いもないはずなのに。

わざわざ(土地収用費を含めても)3倍くらいかかるトンネルにしたのは、何か理由があるの?

491 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:10:17.01 ID:h4QspcPh0.net
>>490
見栄

492 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 04:17:17.51 ID:fpLiSJUN0.net
>>489
ID:iZwugZ+10
君はリア厨? それとも日本人じゃない人?

>仙台ていどの
>じゅうぶんでしょ

まともに漢字変換も出来ない「ていどの」人なの?

ちなみに
>>489 >赤字だからと国に泣きつくのだけはやめてほしい

君は自分の自治体がどれだけ国からの交付を受けてるか知ってる?w
地下鉄で赤字になったからもっと金くださいとかできると本当に思ってるの?
国と地方の仕組みすら知らないぼうやw

493 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:48:10.56 ID:ruxYX/Sh0.net
>>490
見栄と新寺通〜産業道路の車線減少のリスク回避。

494 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:54:52.80 ID:ruxYX/Sh0.net
>>463
福岡市の西鉄みたいな企業が無かったのと、
仙台市交通局が宮城交通より遣り手で、仙台市と旧泉市など周辺の美味しいバス路線の免許を持っていた。
バス中心の街になりました。
※仮に宮城電鉄が残存していれば、仙台の交通は変わっていたかもな。 

495 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 05:56:49.55 ID:ruxYX/Sh0.net
>>470
地下鉄や、ゆりかもめ等は使えない。
地下鉄と言えばロンドンも高いけどね。 

496 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:01:15.74 ID:yPPrr8s70.net
仙台の地下鉄はたけーからな

497 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:04:08.79 ID:ruxYX/Sh0.net
>>459
定期券は手数料無しの払い戻しで、地下鉄定期変更をしていたのでは?
開業前の土日は定期券売り場は凄い行列だな、
東北大学青葉山や宮城教育大学の学生はバスが使えない。
予想より客が少ないのは、若林区側の乗客が多くないからでしょ。卸町のリーマンは基本的にクルマ通勤だしね。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:15:11.39 ID:hKICg/at0.net
東西線で最も恩恵を受けるのは藤崎。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 06:27:33.63 ID:raw8B0vC0.net
東北の土人は

東京に入ってくるなよ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:05:09.41 ID:pZ+MJx4p0.net
>>485
姫路市民ですか(´・ω・`)

501 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:06:28.25 ID:dqy2jk270.net
青葉山を原付通行禁止にすればっ!

502 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:12:06.75 ID:yOYvIp3E0.net
>>445
学生のために作ったような路線なのに、仙台の地下鉄には通学定期券みたいのが
ない(あっても全然割引にならない)と学生は言ってたな・・・

503 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:27:23.82 ID:PQinA7+50.net
>>495
東京よりずっと安いだろ。一区間ずつ切符買う馬鹿はいないし
day travel card があるだろ。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:33:27.15 ID:NY01apGS0.net
八木山動物園やベニーランドに行きやすくなった。
これだけで価値がある。

八木山動物公園が劇的な開業効果に沸いている。
2014年12月の入園者は6507人だったが、
開業した15年12月は3万6395人と5.6倍に急増。
チケット売り場で働く阿部幸恵さん(34)=太白区=は言う。
「驚くほど増えた。高齢者にも来てもらえるようになってうれしい」
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160107_13042.html

505 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:35:21.90 ID:80JwMlNQ0.net
>>472
まじかよ。もったいねー。
保存する機運は起きないのだろうか?

506 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:35:42.89 ID:PQinA7+50.net
>>418
層雲峡、美瑛の丘、、、動物園
どこも外国人だらけだったぞ。一応旭川が最寄りだからな。
エリアとしては旭川な。

507 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:37:19.36 ID:80JwMlNQ0.net
>>486
それを入れても札幌南北線では下から2番目なんだよ…

508 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:43:53.19 ID:80JwMlNQ0.net
>>496
地下鉄全体で見ればそれほど高くないし、
公営地下鉄としても京都より安いぞ。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:44:33.58 ID:EoHlQMPa0.net
>>504
観光客増えたな。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:44:35.56 ID:duxy9HsE0.net
予測がおかしいだけ
これが正常

511 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:46:12.90 ID:ng3GvASM0.net
>>502
その学生は、学都仙台フリーパスを知らないのか?

あんな出血大サービス定期は他都市でもそうそうないぞ。

512 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:47:07.04 ID:YpCXz8Z00.net
会津の家訓・掟なんて時代錯誤で思考停止でオウムなのに
何で仙台まであんなものをありがたがってるんだろう?w
仙台にも頭のいい人はいるはずなのにw
謎だ
百歩譲って会津はあれで観光するしかないから確信犯で開きなおってるにしても
仙台はそもそも関係無いし不利になるだけなのに相手に攻撃の口実を与えてるだけなのに
何故仙台まで(笑)あれに便乗して河北新報とか誇りや売りにしてるのだろう?
謎だ

いや、アホだww

513 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:49:24.12 ID:NY01apGS0.net
会津の家訓・掟を仙台でありがたがってる??
聞いた事が無いぞ??

514 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:49:24.82 ID:YpCXz8Z00.net
>>483
仙石線は仙台駅東口と仙台駅西口に駅作っちゃったからなw
普通日本ではこんな事しないだろw
河北新報が諸悪の根源だろうなwwいらないだろあんな新聞w

515 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:49:58.24 ID:zLjxRodL0.net
>>506
層雲峡や美瑛が旭川エリアなら、
蔵王や松島、多賀城跡も仙台エリアだろ。

仙台エリアとしてみれば十分観光資源が豊富だな。
特に、国府として全国的に有名な多賀城があるのはでかい。
太宰府に相当する観光名所だからな!

516 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:50:32.81 ID:YpCXz8Z00.net
墓穴色々掘ってた会津と違って仙台は戊辰戦争以前は何もやってなかったのに
だから会津と組みさえしなければ朝敵にもならなかったのに
何故仙台は会津と組んだんだろう?不利になるだけだったのに
謎だ

いや、アホだw

517 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:51:56.23 ID:zphz8htJ0.net
>>514
立川北・立川南「」
新宿・新宿西口「」
地下鉄仙台・宮城野通「」

518 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 07:57:15.94 ID:NY01apGS0.net
>>514

あおば通り駅を批判してる人を初めてみたw

519 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:08:00.96 ID:O/LUXPhc0.net
仙台スレみてると2chの仙台住民は、
見栄っ張りなんだなーと思う。
(観光名所が札幌レベルとか常識的に考えてありえないのに)

まあこの地下鉄も見栄っ張りなんだろうけど。

520 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:12:49.86 ID:POAf3k+40.net
>>468
これはもったいないなあ

とっておいて市政博物館なり、ちょっとオールドな雰囲気のホテルにするなり活用法はあったと思うが

521 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:13:34.50 ID:zGgrYrpL0.net
10年20年のスパンで考えるべき
むしろ駅ができたことで
駅前が開発され発展していくんだよ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:23:18.51 ID:h8tWkLMc0.net
どうせ駅に沿って町が開発されるんだから

523 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:31:15.92 ID:PQinA7+50.net
>>515
誰も仙台エリアじゃないなんて言ってないだろww
俺も仙台市内に宿泊して松島観光したことはあるぞ。
とにかくほっかいどうにくらべたらしょぼすぎる。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:31:55.00 ID:WOFyXRpY0.net
>>521
長期スパンといっても宮城県・仙台市自体がこれから発展しないと意味ない
いま地方としほとんどが人口流失少子化でどんどん経済規模縮小しているのに
この鉄道自体は経済発展に寄与するのかが問題
赤字解消しなければそれこそさらに市の財政圧迫し市の衰退につながるよ

525 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:32:00.92 ID:yOYvIp3E0.net
>>511
いや、学生の定期が月7千円とか高杉じゃね?
井の頭線の通学定期調布から東大前まで月3000円以下だったよ

526 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:34:44.81 ID:4Hi8FUIw0.net
青葉山に通う東北大生は、近くに住んでるか原付・車持ちだからな
一か月前に開業した地下鉄など使わずに済む生活に慣れ切ってる

来年以降に入学する奴は地下鉄込みで生活考えるだろうけど

527 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 08:39:58.46 ID:AqVxP4xg0.net
赤字覚悟で作っているものをなんだかんだと

528 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:08:59.15 ID:u/vr62Rk0.net
仙台市民て地元志向低いよね
ある程度の歳になったらほとんどが東京いっちゃう

529 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:11:36.68 ID:rR07EE8xO.net
>>335
西口バスターミナルはわけわからんな

34番だっけ?メディアテーク行き
駅からどんだけ歩かせるんだよ!なバス停

530 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:14:46.29 ID:rR07EE8xO.net
このスレでディスってんのは、札幌民と新潟民w

531 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:20:56.73 ID:T0J7mmrE0.net
>>523
日本三景だぞ。松島は。

新日本三景に過ぎない大沼なんかより格上だね!

532 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:24:47.90 ID:WgmuH8NC0.net
>>528
梅雨明け遅いし、夏は北海道より短いし、
北国なのに室内暖房しょぼいし、花粉多い。
そして何より美人が少な過ぎる。

こりゃ地元志向少ないのも当然だな。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:29:00.17 ID:WgmuH8NC0.net
>>529
メディアテークは仙台駅止まりの延長だからなぁ。
出入庫みたいなものなので冷遇はやむない。

ただ、薬師堂方面からのバスは、東口・宮城野橋・広瀬通経由か
東口・花京院経由にすべきだよな。

534 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:30:15.69 ID:l1sSX7Tg0.net
国際センターから支線を高架で北に伸ばし、国道48号線までは伸ばすといい。
澱み橋を渡ってから地下鉄にして48号線下に駅をつくるといい、費用も安く済む。
東西線沿線の開発が進むまでの稼ぎ頭になると思う。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 09:45:49.30 ID:l1sSX7Tg0.net
地下鉄と関係ないが、駅伝の中継所はなんでいつも二高のそばなのかな?
あの辺なら大橋を渡ってすぐの国際センター前の方がいいと思うが。

536 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:21:51.77 ID:JD2xMv8L0.net
1月から定期を切り替える人と、4月から定期を切り替える人が多いのでは?

537 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:26:32.89 ID:AqVxP4xg0.net
>>535
地下鉄と関係ないです

538 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:30:07.18 ID:HL2bVLSy0.net
>>524
ガチで維持費がヤバイからな

539 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:35:34.87 ID:heRuEDgp0.net
べっちょ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 10:47:44.55 ID:0HZPAKyg0.net
>>532
他東北人が政令指定都市だから来たがるところはあるけどな
憧れ(笑)なんだろうか

特に北東北はまともな都市がないから、

541 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 11:00:07.20 ID:09Q5UqNFO.net
市街地が意外に狭いな。 でも道路は立派だな。
自転車でいいわ。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:10:53.01 ID:QcKigBAz0.net
>>431
であるなら、既設の札幌農学校をベースにして北海道帝大とし、
仙台の新設校を北海道帝大理科大学としてもよかったのにな
すでに仙台には二高があったとはいえ、
ナンバースクールと帝大が併置された都市は後発の名古屋を除けば東京と京都しか無かった

>>451
札幌市南区の面積の大部分は原生林なんだよ。そこを含めるのはアンフェア
札幌市は総面積1121㎢に対して可住地面積は半分以下の440㎢しかない
札幌市可住地人口密度は4347人/㎢で、仙台市可住地人口密度3068人/㎢より多い

543 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:13:45.38 ID:QcKigBAz0.net
>>540
なんせ、北海道と東北を合わせた人口ランキングで札幌と仙台に続くのが旭川だし
他5県の県庁所在地の立場・・

544 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:26:42.28 ID:POAf3k+40.net
>>464
事前に行政がたんぼ買い占めて開発して売り抜けりゃ、地下鉄代の足しになりそうな気がするんだが
難しいのかな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:50:01.09 ID:YpCXz8Z00.net
またドーミンと新潟が暴れてるなw
仙台スレ名物仙台憎し(相手にしていないらしいが仙台スレに出没w)
東北仙台という弱い者虐めて北海道愛を語りかつ優越感に浸るために来るw
仙台人は挑発にはまり札幌の優位性の前に恥をかくw

546 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:56:48.87 ID:TNm86H6K0.net
>>544
荒井周辺の田んぼは、市の政策として開発を抑制してきた経緯があるからなぁ。

もう10年近く前になるが、中学の理科の先生が、
「海沿いの田畑は、近い将来必ず起こる宮城県沖地震で津波が来るのに備え、敢えて残しているんだよ。」と授業で言っていたな。
確か表向きの理由は別にあるんだけど、
実情としては津波対策だったんだろうね。

547 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 12:59:18.11 ID:92YGURTW0.net
>>545
魯迅厨が挑発するせいだろw

548 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:02:23.09 ID:wRGo2hzI0.net
>>543
旭川は仙台以外の東北5県の県庁所在地よりはるかに都会だよ。
函館とは人口以上に差がついている。(←函館は青森以上に寂れている)

旭川に対抗できるのは郡山くらいじゃね?

549 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:03:19.65 ID:fSus1Ale0.net
>>9
税金は民間に還元されているんだがな。
誰も損していない。

550 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:12:24.35 ID:OKCqYrkY0.net
>>542
まじかよ!
札幌なんて中心部にキツネやリスが出没する原生林や田畑があるほど土地に余裕があるのに、
仙台よりも人口密度高いのかよ!

中心部だけで比較すると仙台の方が密集している気がするんだが…

551 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:17:07.01 ID:EwOdV0xl0.net
>>528
やっぱ地震がね…

本当は、東京も危ないから、
地震リスクの低い札幌とか岡山に住むのが理想なんだが。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:19:33.19 ID:AMB8w3v60.net
まだ1ヶ月じゃ分からないだろ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:47:29.51 ID:nXwmnN+I0.net
>>548
だから543がそう言っているのに何故繰り返す必要が

554 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:51:32.69 ID:YjiNr6VKO.net
国際センター駅って名古屋の地下鉄かと思った
仙台にも同名の駅ができたのか

555 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 13:55:59.36 ID:YjiNr6VKO.net
新潟民が仙台を叩く理由がどうもわからん
札仙広福の括りで広島民が仙台を叩くのならともかく

556 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:01:01.16 ID:9Cm7CXKd0.net
北海道ごときが仙台を叩くなど片腹痛いわw
ヒグマ土人は今まで通り青森市スレで暴れてろよ。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:02:14.44 ID:N8SfgCqf0.net
>>553
人口以上に都会だと言いたいんだろ。
旭川は35万人都市だけど、実際には宇都宮八王子レベルの街並みなんだよ。

558 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:17.83 ID:BvsNBqLBO.net
仙台駅直行バスを無理やり減らしてこの結果ですよ
料金は高くなるし地下鉄に乗り変えのためのバス自体少ないし不便きわまりない
お願いだから仙台駅行バス前みたいに増やして
地下鉄の駅遠いんだよ…

559 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:04:48.41 ID:DqRfYGM90.net
>>555
新潟は孤立されているからじゃね?
北陸からも東北からもハブられるし、
関東甲信越で見ても新潟だけ浮いている。

そのストレスの捌け口なんだよ。

本来は北陸最大都市なのに、新潟は北陸じゃないと言う奴が意外と多いせいでその謳い文句すら使えないからな。

560 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:31.13 ID:0e0qzWoP0.net
>>558
減った地域って東側か?

八木山で直通系統がなくなったのは緑ヶ丘ぐらいしかないし、
それ以外の八木山からしてみれば、
乗り換えありとはいえ東北大に行きやすくなっだというメリットがあるし。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:08:32.54 ID:wx981n0H0.net
本数を減らせ

562 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:15.64 ID:93gBxMR50.net
東北大生協は東西線沿線のマンションを10棟くらい借り上げろよ。

他大学だと生協管理の学生マンションは普通にあるぞ。

向山や霊屋のクソ不便な物件を斡旋するくらいなら、
生協直営の学生マンションを用意すべき。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:15:52.51 ID:BvsNBqLBO.net
>>560
若林区役所より東の住民は困ってる人多いよ
通勤もだが病院行く年寄りとかさ

毎時5本あったのが一日5本くらいに減った
極端過ぎて頭おかしいとしか思えない

564 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:18:33.09 ID:wBD9qLjc0.net
仙台の東西線はまだグーグルマップに反映されてないんだな。
そりゃ観光客は使わんよ。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:33:38.72 ID:h7Dolkqa0.net
バスのままのほうが便利で安上がりだったりしないの?

566 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:38:47.68 ID:7tEobD0l0.net
各区の人口密度
1北海道 札幌市 白石区 6,081.06
2北海道 札幌市 厚別区 5,241.30
3北海道 札幌市 中央区 5,089.51
7北海道 札幌市 豊平区 4,736.25
5北海道 札幌市 東区 4,579.06
6北海道 札幌市 北区 4,475.70
7宮城県 仙台市 宮城野区 3,326.74
8北海道 札幌市 西区 2,831.96
9宮城県 仙台市 若林区 2,649.65
10宮城県 仙台市 泉区 1,472.61
11宮城県 仙台市 青葉区 1,006.13
12宮城県 仙台市 太白区 996.95

札幌の圧勝というか仙台明らかに格下じゃんwww

567 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:43:56.12 ID:UJETy6sS0.net
>>566
清田区「」
手稲区「」
南区「」

568 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:50:59.68 ID:l1sSX7Tg0.net
八幡地区からもかなりの学生が川を渡って通学している。
往復400円以上かかるとなると、学生は地下鉄より自転車やバイクを選ぶかも。

569 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 14:58:09.71 ID:2U4pi69+0.net
>>559
新潟は日本海側東北と連携をうまくとれなかったのが痛いな
秋田、庄内と個別に太平洋側の仙台向いてるから元々まとまりないけど

570 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:01:31.19 ID:gvp6LR4o0.net
>>568
今年の新入生から八幡に住む学生は激減すると思うよ。

やはり地下鉄も繁華街も大学も中途半端に遠い八幡地区は、首都圏出身の学生に敬遠されるね。

川内澱橋通や川内三十人町、広瀬町みたいに川内キャンパスまで歩けるところは相変わらず人気が高いと思うけどね。

八幡のR45以北になると、大学・繁華街・地下鉄・バスいずれも中途半端に遠いし、
坂道だから自転車もきついだろう。

571 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:07:41.18 ID:zdgo92T+0.net
文系学部を片平ではなく川内に置いたのは大失敗だよなぁ。

意外かもしれないけど片平地区は川内付近と比べて賃貸マンションを容易に探しやすいし、
大学まで歩いて通うことも不可能じゃない。

てか、サンモール一番町が学生街と呼べなくなるくらい衰退したのは東北大片平からの学部撤退が大きすぎる。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:09:34.03 ID:zdgo92T+0.net
>>570
R45じゃなくてR48だよ。取り急ぎ。

573 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 15:12:07.78 ID:kdw5eSw50.net
>>565
東側はバスの方が便利だったね。
西側は今の方が圧倒的に便利。むしろバス時代がクソだった。

574 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 16:15:44.92 ID:OCb/zyku0.net
半導体世界一 東京エレクトロン あるの知らないのか

575 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:12:50.64 ID:QcKigBAz0.net
>>550
その部分も可住地じゃないからな
非可住地の大部分は南区だけど、そこだけではない
あなたが思っているより札幌の住宅地は広範囲で、さらに人がいるんだよ

ちなみに仙台の可住地面積は340㎢だから、札幌よりちょうど100㎢少ない
要するに、札幌が広いというより仙台が狭いんだな

>>555
同規模都市だけど、少し都会度が仙台に足りないからかな
仙台にあって新潟に無い、今回の地下鉄なんかは特にそうだし
広島は牡蠣と日本三景まで含めて完全に仙台と張り合えるけど

576 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:17:30.45 ID:u/vr62Rk0.net
福岡>札幌>仙台>広島
広島は人口の割りに公共交通が貧弱

577 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:19:48.72 ID:QcKigBAz0.net
>>559
仙台は東北ブロックの中心だけど、
新潟は甲信越に属してブロックの中心とは言えないしね
甲信越自体が関東の付属物みたいな扱いだし

ただ、新潟は東京の「裏側」として日本海に面しているし、
北からはロシア、南に東京、東西は東北と西日本の中継点として交通の要衝にある
鉄道路線や航空便にもそれは表れていて、札仙広福と比べても遜色無く面白い都市だと思うけどね

578 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:26:40.87 ID:QcKigBAz0.net
>>557
つりかもしれないが答えておく
北関東一の宇都宮でもそうだが、八王子は間違いなく
仙台以外の東北各県県庁所在地より都会だろう・・

579 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:56:44.31 ID:5qT5QyMm0.net
>>562
昔は八木山本町と同じくらいの値段で向山なんかダメ物件を
紹介していたようだが、今も同じなのかな。
生協なんかで探すより自分でWebで調べて不動産屋回った
ほうが値段&条件がはるかに良い。

580 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 17:59:33.53 ID:U1ZutANh0.net
>>155
最終が夜一時ぐらいにあると便利なのに。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:07.23 ID:S2Zqkkv00.net
>>579
東北大生協はそこまでポンコツなのか。

俺の出身校は大学近くに住むのが普通だったから、
市中の不動産屋より生協の方が信頼できたけどな。

不動産屋はプロパンガス物件ばかり推してて嫌いだったな。しかも生協とちがい仲介手数料とられるし。

582 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:28:14.23 ID:rR07EE8xO.net
>>578
ビッグカメラやヨドバシカメラが有るかどうかで判断しているなw

583 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:30:13.27 ID:LYdCmW+f0.net
>>580
応物や建築ならいいけど、原子核なんて駅から遠すぎないか?
学バス復活させるのかな。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:30:30.62 ID:Q9UBxMpJ0.net
地下鉄開業後の八木山は東北大生にとって優良物件だけどなw

今や八幡北山国見あたりの方がゴミ物件だろう。

585 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:31:52.50 ID:ErMhM96z0.net
>>50
東北大学文系部obなら常識だ。
ついでに地帝の中で数学が最も簡単で、国語が最も難しいことも。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:35:17.59 ID:5qT5QyMm0.net
>>581
仲介手数料なんて数年住んだら無視できるでしょ。
高校出のまだ何も分からない子供や心配性な親は生協で頼めば
安心なんて考えるのかしれんが、生協のチラシみてなんで
こんな条件と値段の物件ばかりなんだろうと思ったよ。

下調べして自分の足で回るのが一番確実。
それでも生協の方が良い物件があったらそれを選べば良いだけ。

587 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:48:56.18 ID:+N3aWe/y0.net
>>586
東北大の場合はそうだが、
大学によっては生協の住宅斡旋部門が有能なところがあるんだよ。
そういう所は「家賃格安だがプロパン暖房」という詐欺同然の物件は斡旋しないしからかえって安心だったりするんだよ。
学生スタッフからアドバイスももらえるしな。

ただ、スレの内容を見ていると東北大生協の仲介事業は評判悪いみたいだね…

588 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:01:19.50 ID:Znh/iBhf0.net
>>565
それ以前にDID人口密度で比べないと北海道なんて原野だらけなんだから。
人が住んで無くてもどこかの市町村に組み入れ無ければならんから
単純比較は意味が無いよ。
これ見ると札幌はDID人口密度が全国で9位、10位の名古屋より上。
仙台は15位でずっと下。

ttp://shizuokacity.web.fc2.com/seirei.html

589 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:01:36.51 ID:c/o0E4Z20.net
東北大生のお部屋探し
https://newlife.u-coop.or.jp/tohoku/material/room/area.php
これ見るとバスしかなかった頃の通学エリアって相当広かったんだな。
徒歩圏内で帰れるところに住むのは困難なのかな。

てか川内・八幡・柏木・片平のマンション平均家賃相場が5〜5.5万前後とか高すぎだろw

安いと言われる国見・向山・三条ですら4万近くかかるとかおかしい。

590 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:08:54.55 ID:wuqgpMWi0.net
まあ新入生の大半が宮城野通以東に住めば東西線の利用学生は増えていくね。
南北線の台原・旭ヶ丘・黒松・愛宕橋・河原町あたりから通学する学生も増えるだろう。

591 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:09:57.36 ID:yrzqdiyQ0.net
>>589
柏木や川内は微妙だけど八幡は今後家賃が劇的に下がる気がする。
今の家賃は割高だから。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:13:21.70 ID:Atkx355W0.net
利用が低いというより
予測のラインが高すぎただけでしょ
政治家や土建屋とかの利権が絡むとよくある話だと思う

593 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:27:29.97 ID:NSRN95Uo0.net
>>592
それにしては川内や国際センターは以上に低かったけどな。

594 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:51:16.13 ID:/f44qg2y0.net
>>144
今は地下鉄駅からこの曲が流れてくるよ

595 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:55:47.12 ID:sSAeXg270.net
東京で、
岩沼市、名取市、多賀城市、塩釜市の人が出身地を聞かれると高確率で仙台市と答える。

596 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:00:08.85 ID:r2Fi+C3A0.net
仙台は幹線道路を整備しないと駄目だよ

597 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:04:02.67 ID:JESeQJfW0.net
>>595
市外の人が仙台出身と言うのほんとやめてほしい。

市外出身のやつが仙台出身だと名乗り出ると
「おお!俺も仙台出身だよ。木町通に住んでた。」とか
「マジか!おれ二中出身。おまえは?」
と言ったあとにすごい微妙な空気になるんだよ。市内の地名や中学が通じないから。

598 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:06:19.38 ID:JESeQJfW0.net
>>596
これでも北山トンネルと安養寺の新道が開通して劇的に改善されたんだよ。

ただ、大学病院の信号を錦町公園みたいに特殊な方式を取るというのはポシャったから、大学病院の渋滞はひどくなってしまった。

599 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:09:16.73 ID:d6yAHqcg0.net
>>570
東北大生協のHP見た限りだと4月以降も八幡や向山の物件を斡旋しそうな気がする。

個人的には駅裏がオススメなんだけど仙台の場合、駅裏の家賃高いからなー。

札幌の北12条と比べて榴ケ岡・新寺地区は家賃が高すぎる。

600 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:31.81 ID:uxjkZAlh0.net
>>576
広島は路面電車が充実しているしアストラムライン(札幌の地下鉄と同じ奴)があるから仙台より充実しているよ。

JRも、山陽本線は複々線だから本数が多いし。

仙台の場合、地下鉄はまあまあだけどJRの本数が札幌広島福岡と比べて少ないんだよな。
6両とかいらないから東北本線の本数増やして欲しい。

601 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:55.51 ID:l1sSX7Tg0.net
八木山は学生目当ての物件が多そうだが、八幡は一般相手の需要があるし北部は福祉大もある。
東北大の需要は減るだろうな。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:12:57.95 ID:oBhdA9Fg0.net
>>597
仙台人は仙台周辺の住民のことを在郷太郎って言うんだろ。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:19:12.62 ID:uxjkZAlh0.net
>>602
言わねーよ。

小樽や北広島の連中が「札幌出身だよ」というようなレベルだぞ。

てか多賀城は太宰府並みに知名度高いし、塩釜・名取・岩沼は津波被害で知っている人も多いから、わざわざ仙台出身なんて嘘を言わず素直に「多賀城出身」とか「閖上のある名取出身」とか言えばいいんだよ。

604 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:20:19.24 ID:o4TkKWaAO.net
偏狭地へのワンボックスバス運行で客取れ

605 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:21:49.59 ID:qmUgKHIc0.net
>>597
青葉区出身とか太白区出身って言わないの?

他県の政令市では区ごとで言う機会の方が多い気がする。

606 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:22:41.65 ID:V8xhANbN0.net
テキトーな予測立てたヤツは処分すべき

607 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:24:56.17 ID:ycfH04nY0.net
作ることが目的なんだからしょうがない

608 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:25:54.79 ID:l1sSX7Tg0.net
最低でも大学病院は駐車場利用の車を裏から一か所で入るようにしないと、
西南東の三方向からが渋滞の一要因。
本当は変則交差でない方がいいがしょうがない。

609 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:26:48.51 ID:QcKigBAz0.net
>>603
石狩江別北広はともかく、小樽の奴が札幌出身とはまず言わんがな
横浜の奴が東京、神戸の奴が大阪出身というようなもんだし

610 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:29:19.11 ID:JSTwQuBO0.net
この前乗ったが狭い
バスかよ

611 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:34:52.57 ID:7y+k+efG0.net
>>609
小樽のやつは普通に「小樽出身」って言いそう。

江別や北広や岩見沢や恵庭の奴らは「北海道出身」というんじゃね?
「札幌の近くに実家がある」とは言っても「札幌出身」とは言わんだろ。

612 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:35:33.21 ID:7y+k+efG0.net
>>610
大江戸線と同じ狭さだからね…

613 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:38:27.04 ID:9DcMIPtG0.net
>>605
仙台は区が5個しかないから「青葉区」とか「太白区」と言うだけではピンとこないんだよ。
作並のやつも中山のやつも同じ青葉区だが全然違うだろ。
だから、ローカルトークを言うときは普通に地名で言い合うことが多いんだよ。

614 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:40:05.08 ID:l1sSX7Tg0.net
札幌は土地が広いので、賃貸は仙台より割安。
新寺榴ヶ岡あたりは学生をあてにしていない。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:40:50.10 ID:vGj3pm560.net
>>20
伊奈町の田舎者がごねた為に産まれた
要らん子だからなぁ。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:03.84 ID:EGsYN0an0.net
新自由主義が完全に破綻したのだから、公共サービスまで目先の損得で
判断するのは慎むべきだろう

617 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:42:55.03 ID:cA5eSXQ40.net
遠い昔、八木山周辺にアパート借りて東北大に通ってた。
1、2年は川内で、学部以降は理学部だったんで、これはうらやましいわ。
昔とだいぶ変わったなあ。

618 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:44:06.86 ID:Nc98GG5V0.net
>>602
「ぜぇご」だな。文字にすると伝わりにくいがw

619 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:47:10.45 ID:Xg8t5KNN0.net
>>614
東口って専門学校もあるから学生マンションもそこそこあるんじゃないの?
ナジックのこういう物件があるぞ。
http://749.jp/sp/1014/

620 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:48:13.86 ID:4Eqy3l3L0.net
アンパンマンミュージアムのところに新築マンションいっぱいあるから、
東北大生はあの辺の賃貸マンションを借りればいいと思う。

621 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:50:21.75 ID:isMAeAaO0.net
>>619
学生マンションもあるけど、これから開発されて地価が上がる東口は分譲マンションが増えると思うよ
学生は東西線にのってもっと東に行くんじゃないかな

622 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:52:30.25 ID:Fol4aVv10.net
雨宮キャンパスの隣の空き地にマンションできるんでしょ。
あの辺北四番丁駅に近いし、そこから通うのもありだと思う。

623 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:53:50.19 ID:WufLMP2J0.net
>>12
愛子とか?
ぶっちゃけ仙山線で十分

624 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 20:55:42.24 ID:R6fDv8UT0.net
>>623
愛子は北西部の新興住宅地じゃないよ。
国見ヶ丘・北中山・西中山方面に伸ばしたほうがマシだと言いたかったんだ思われ。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:00:21.26 ID:o4TkKWaAO.net
企業の工場誘致しろよ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:01:51.49 ID:QcKigBAz0.net
仙台の高校は一高とか二高とかナンバーなんだから、
区名もわけわからない名前ではなくナンバーにすればよかったのにな。パリみたいに
仙台1区、仙台2区とかさ

627 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:03:05.24 ID:QcKigBAz0.net
>>611
江別の奴は間違いなく札幌出身と言うわ

ソースは武田真治

628 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:03:51.49 ID:QcKigBAz0.net
あとな初期の大泉洋もかな

629 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:06:10.26 ID:qoQT2TMC0.net
>>3
で終わってしまった

630 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:15:04.86 ID:qGImHTJW0.net
>>628
大泉洋は札幌出身でいいんじゃないの?
生まれと出身は違うよ。実家は南区じゃないっけ?

631 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:15:45.20 ID:yOYvIp3E0.net
>>540
>他東北人が政令指定都市だから来たがるところはあるけどな
>憧れ(笑)なんだろうか
去年4月から仙台に転勤してきたが、今年の1月2日と3日の仙台駅周辺は今まで
見たこともないほどの激混み。どうみても周辺の農民一家や周辺の田舎娘がおめかしして
集まってきた・・・という雰囲気だった。

632 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:16:01.76 ID:qGImHTJW0.net
>>625
仙台都市圏は工場誘致には積極的なんだぜ。
トヨタ自動車東日本とか東京エレクトロンとか。

633 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:31:08.42 ID:QcKigBAz0.net
>>630
実家は江別で、南区ってのは通ってた藻岩高校のことじゃないか?

634 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:34:04.32 ID:RN1CEu0e0.net
>>583
地下道があれば良かったんだよね。
東西線はケチりすぎて利便性が悪いから使われないっていう悪循環

635 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:44:02.31 ID:yOYvIp3E0.net
>>580
朝5時から夜中12時まであるんだから1時間早くすればいいだけだろw

636 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:44:19.95 ID:Pgje6Z740.net
【薄れゆく危機感】福島原発事故の深刻さを思い起こそう : カルディコット博士からの警告
http://useful-info.com/caldicott-warning-fukushima-reminder

637 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:46:04.39 ID:dqy2jk270.net
実験は深夜、車の通行量が減って振動が小さくなる夜中の1時からが本番

638 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:46:46.35 ID:RN1CEu0e0.net
>>587
東北大学生協は斡旋だけじゃなく販売も高い。
山の周りで他の企業がないから独占出来る。

639 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 21:48:38.01 ID:RN1CEu0e0.net
>>614
仙台は商人の街なのでしょぼい物権でも高い。

640 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:11:34.04 ID:7ljyp2IQ0.net
>>613
他の政令市にはありがちな北南東西、中、中央みたいな名前の句がないからな
あとは静岡市だけか

641 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:14:24.42 ID:qGImHTJW0.net
>>634
無料の循環バスが終日運行されるよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:47.21 ID:YacFGZCA0.net
仙台市民のファッションアイテム

今はなきエンドーチェーンのジャス!
ジャージ・スーツの略で最高にCOOL!
仙台における正装

643 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:42:45.02 ID:HbrzxpPJ0.net
エンドーチェーンって今でもあるべや。

644 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:04:56.68 ID:GLFJoOuv0.net
>>631
初売り期間中の繁華街は昔からどこも激混みだよ。
仙台市の中心部には地元民に加えて近県からもたくさん集まってくるんだよ

645 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:06:24.34 ID:oqL9jS6U0.net
地下鉄の運賃比較
http://www.a19.jp/blog/wp-content/uploads/2012/11/blogimg_77.jpg

646 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:59:29.30 ID:5qT5QyMm0.net
>>626
一高とか二高なんて地元民にしか分からんでしょ。
何年も済んだが何処にあってどっちがレベル高いのかも分からんわ。

地下鉄の効果でドカ雪が降った後に八木山橋から動物公園に上る坂
に捨てられる原付が減るのだろうか

647 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 01:49:51.41 ID:u0qstmoZ0.net
>>465
日経が叩いてたな
「前代未聞の無駄路線」みたいな見出しつけて
しかし開業数ヵ月で乗客うなぎ登りで
予想大幅超え

日経だんまりでクソワロタわ

私鉄道コンサルでtxの運賃設定に
関わったので本当に嬉しかったです

648 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 02:33:51.18 ID:qIEAjna10.net
>>647
すばらしい。読んで心が洗われるような気がしました。ありがとう。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 06:44:14.15 ID:yv84LgiS0.net
就労人口が急減。若年層は首都圏に流出。高齢者がそれ以上に流入。
政令市でも若かった仙台がトップクラスの高齢都市にこの5年で
なってしまった。
  23.9   24.9   25.9   26.9   27.9
15歳未満 137,343 138,739 138,891 138,203 137,183
15〜64歳 689,257 699,716 697,755 693,610 688,976
65歳以上 193,022 202,005 211,448 221,012 229,454
(年齢別割合) (%)
15歳未満 13.47 13.33 13.25 13.13 13
15〜64歳 67.6 67.25 66.57 65.88 65.27
65歳以上 18.93 19.41 20.17 20.99 21.74

高齢者激増 2.6万増
生産年齢者激減 1.1万減

650 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:07:07.61 ID:yv84LgiS0.net
>>647
仙台市の予測は仙台のパーソントリップもやっている
計量計画研究所

仙台の当初予測は開業時11.9万
予測方法は四段階推定法。
1、人口設定が滅茶苦茶
人口増加分は東西線沿線中心に張り付く。
2、パーソントリップで作ったモデルの問題
  運賃が一兆円でも1銭でも需要に関係ないなど
3、地理の状況が全く反映できない。
4、南北線の時に失敗した事例が全く考慮されていない。
  A、短距離でバス地下鉄乗り継ぎの結果、時間大幅に増えて運賃が
   上がったために開業後日々客の逸走が起こった。
  B、仙台のバス路線は都市型ではなく地方都市型で
  長距離本数少の路線形体。仙台駅(中心部)から半径5km程度の
  距離は一時間に2本程度という路線設定を行っている。
  C、短時間乗り継ぎの抵抗が仙台は多いことは南北線の時にも
   わかっていはいたので都心部に一回乗り継ぎが限界とされた。
   しかし、バス+東西線+南北線という2回乗り継ぎが多発し
   仙台駅の構造が乗り継ぎとしては最悪な状況。

新たなパーソントリップの結果、運賃が入りJR仙台駅からの乗り継ぎは
激減した。人口も再設定して予測見直し。開業時8万/日。
しかし、問題点は2以外はそのまま。
6割といっても土日という試し乗りによるはずすべき要因が入ったままの
予測。通常の利用は客の逸走が起こっているのが見えてきている。
(河北が遠まわしにバス乗り継ぎの不満がすさまじいことを伝えている。)
実際には4万台後半程度になり、そこからスタートになると思う。
しかし、仙台市は社会減とくに労働人口の社会減がすさまじい。
首都圏に流出している、南北線の時は毎年1万人口増加していた。
バブル時代と政令市移行時で箱モノを沿線にたくさん作った。
その時代とは全く違う。
 

651 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:33:42.78 ID:RNJcfVQq0.net
市長がジャニヲタらしいじゃん

652 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:06:19.84 ID:SplP+POW0.net
交通インフラの大切なところは地域への経済効果
でも反対派は交通機関単体の収支を突いてくるから、それに対抗するための無茶な利用予測っていう典型的な流れ
いつまでこんなことやってんだろうね

すくなくとも、平成に入ってからの新たな交通機関で赤字廃業なんてないでしょ。
平成に入ってから廃業なら桃花台新交通があるけど、ここはキナ臭過ぎなので別の話

653 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:13:24.54 ID:E3CASnbi0.net
札幌はロリコンぺドの多い町
仙台はショタコンペドの多い町

654 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:42.40 ID:E3CASnbi0.net
札幌人は仙台を相手にしてないと言いながら
自分の優位性(日本に寄生した成果w)を語りにわざわざ仙台スレに現れる
性根の腐った外道

655 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:15:42.93 ID:7GxijI+H0.net
>>652
キナ臭いってことは、桃花台新交通は在日が運営していたの?

656 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:16:26.49 ID:E3CASnbi0.net
ゴミクズ度
札幌 >>>>>>>>  越えられない壁  >>>>>>> 仙台 

657 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:17:31.46 ID:E3CASnbi0.net
仙台も確かにクズだが(会津プロパガンダ)
札幌北海道に比べればかわいいものよ 

(笑)

658 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:18:51.78 ID:CdJbBWV80.net
>>652
山の上に国際会議場、大学研究機関を集中させておいて公共交通機関がバスだけ・・・
なんてあり得ないんだよ。それに仙台市内は慢性的な渋滞だし、収支だけで語るものでも
ないと思う。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:19:50.42 ID:CdJbBWV80.net
>>>654
おまえらネトウヨだって朝鮮人を相手にしていないと言いながら日本の優位性を
語ってるだろw

660 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:03.58 ID:aN7x9qMy0.net
あのおばちゃん市長はまだやってるの(´・ω・`)?

661 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:24:14.03 ID:E3CASnbi0.net
>>659
でたなw勝手に認定w
しかも他人がやってれば俺も悪くない論法ww
札幌人ドーミンってこんなのばっかwwさすが犯罪者の子孫だわw
救いようが無いなw┐(´д`)┌

662 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:26:47.61 ID:f10FQv140.net
>>640
区名に中または中央と東西南北が無いのは、他に川崎市と北九州市。
中央はあるが東西南北が無いのが千葉市。

663 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:55:12.88 ID:yv84LgiS0.net
>>652
いまのままでは費用便益大幅マイナスになってしまう。
仙台市の財政はほかの政令市にくらべて財源い乏しく、著しく脆弱。
仙台市は道路状況が非常に悪いので西道路の東進や仙台バイパスの
改良の方がはるかに経済効果は高かった。最低限の道路環境ができていない
のが仙台。仙台は日本の中でも首都圏以上に道路環境が悪い。

>>658
それは東北大にも問題がある。戦後、第二師団あとの川内か
苦竹工廠後にどちらに移転するが問題になった。
自衛隊は川内第二師団あとに入ることを望んでいた。
東北大は川内を望んだため自衛隊は苦竹工廠跡地に行き、
東北大は第二師団あとに入った。

それを引きずっている。

664 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:59:58.69 ID:ffPkS+Wj0.net
>>351
あくまでもSuica陣営(キタカもここ)の片乗り入れで、サピカでJR北海道には乗れない。
だから一見キタカだけあれば間に合うように見えるが、
サピカだと地下鉄利用のときポイント付くが、Suica系だと付かない。

665 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:02:25.91 ID:ffPkS+Wj0.net
>>159
で、結局石屋製菓以外誰も得しなかったがな。
おかげで琴似もクソ寂れちゃって、読書ヲタ聖地もつぶれちゃった。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:04:43.80 ID:ffPkS+Wj0.net
>>645
結局メトロがくそ安いだけってこと。
まああそこは地下鉄以前に私鉄だし。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:06:54.98 ID:E3CASnbi0.net
札幌市清田区のパチンコ「ハビングループ」元代表取締役(宋英芬)が脱税、朝鮮総連へ送金
http://www.sankei.com/politics/news/150719/plt1507190003-n1.html
http://trd.111e.jp/index.php?QBlog-20150920-20

李朱朗(リー・ジュラン)「あの人はいま札幌」
1972年3月発売
http://blogs.yahoo.co.jp/ypknn133/52145511.html
http://koreancinemaetc.blogspot.jp/2015_05_01_archive.html

AV女優・愛沢ひな(北海道出身) 覚醒剤事件
http://www.zak zak.co.jp/gei/200907/g2009070406_all.html
http://www5.nikk ansp orts.com/general/column/asozan/archives/11391.html
http://kanae.2 ch.net/test/read.cgi/4649/1410961946/509
http://www.aven tertai nments.com/actressdetail.aspx?languageID=2&actressname=hina%20aizawa

668 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:07:39.82 ID:E3CASnbi0.net
過激な歌詞は必聴!!!

FAST DRAW (1983年12月に札幌で結成されたメタルバンド)
「ロリータ・コンプレックス」
http://nico viewer.net/sm15723001

http://music.geocities.jp/underground_metalarchives/review/fast.htm
http://ameblo.jp/yoshifumi70201/entry-11897531906.html

669 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:13:29.95 ID:E3CASnbi0.net
ジブリ社長は札幌出身の創価

ニトリは創価

トトロの作詞とポニョの原案は札幌出身の中川李枝子

初音ミクの会社は札幌

ロリコン絵の村上隆率いるアニメ製作スタジオのカイカイキキスタジオポンコタンは札幌

ロリータファッションの聖地北ロリやってるのは札幌

670 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:19:51.55 ID:hRagFtwr0.net
>>597
多賀城、塩釜、名取、辺りの奴なら地名出されても話合わせられるぞ?

671 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:20:17.27 ID:i+3si/KJ0.net
>603
仙台以外は普通に宮城出身って言ってるな。
宮城のどこ?って聞いて初めて市町村名が出てくる。

672 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:32:44.33 ID:lXms3gWA0.net
>>649
他東北から吸取りが限界だからな
日本海側は日本海ラインで固まったほうがいいし

673 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:34:33.96 ID:u7g7/bbI0.net
政令指定都市は地下鉄必須とか言ったの誰だよ。

674 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:38:59.54 ID:bz105Unw0.net
>>673
札幌

675 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:42:13.30 ID:E3CASnbi0.net
李朱朗(リー・ジュラン)
「あの人はいま札幌」
http://blogs.yahoo.co.jp/ypknn133/52145511.html
http://koreancinemaetc.blogspot.jp/2015_05_01_archive.html
1972年3月発売


朴幌

676 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 09:58:52.61 ID:PilBr9rs0.net
63パーセントか。善戦だろう。おそらく55パーセントと見ていたから。

677 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:07:06.46 ID:yv84LgiS0.net
>>673
昔の政令市移行要件の一つに鉄道をつくることがあった。
千葉市まではそれに準じている。

>>676
当初予測は12万 当初予測の3割強。

ちょっと電卓とエクセルでやってみたが南北線の黒字を突っ込んで
なんとか運営はトントン。東西線のみでは運営経費でない。
建設費償還は無理なレベル。
まずい、本当にまずい。毎年、一般会計の動かせる資金は実質数百億。
あとはがっちり固定支出。数百億の何分の1かを交通事業に突っ込んでいくのか。。。
一般会計の硬直化が大都市でここまでひどいところはない。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:16:05.04 ID:yv84LgiS0.net
>>671
宮城県でつくったものは軒並み仙台なんとかとなる。
仙台牛、仙台イチゴ、仙台白菜、仙台りんご、仙台縮菜
仙台市は確かに政令市でも農業生産が大きいがこれらの
ほとんどは仙台以外で生産。

元は仙台は宮城郡。山形県境から松島まで宮城郡。

679 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:24:27.09 ID:YeXZJIyL0.net
>>677
だから、かっぺろは当時の運輸大臣に「熊でも乗せるのか?」って言われてまで地下鉄を作っちゃった。
これが、「地方のくせに政令市」の悪しき前例となってしまった。

680 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:28:27.89 ID:26TTNHib0.net
吹雪の札幌で通勤手段がバスだけとか、有り得ないからな。
地下鉄は必須だよ。
年間予算8,000億円の札幌市の交通局負債が3,000億円だったこともある。
今は2,500億円くらいにまで下げてきているんだろう。新線建設は当然無理としても
ドームと丘珠は繋いで欲しいが。この借金は今世紀中には返済出来んのだろう。
路面電車ループ化に30億投入とか、どうなんだろうね。

681 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:28:47.52 ID:E3CASnbi0.net
韓流ブーム発祥の地 札幌w
1998年イ・ビョンホンが「不滅の愛」というMVでわざわざ札幌の市電でロケしてるw


AV一大産地・ロリコン宮崎勤・韓流の町 札幌(笑)

日本の汚点w

682 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:29:49.00 ID:jsgk/jki0.net
所詮ズーホグだろ

683 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:04.11 ID:YeXZJIyL0.net
>>681
札幌は20世紀から韓流ブームだし。

ヒント 古家正亨

684 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:30.56 ID:E3CASnbi0.net
>>680

わざわざ豪雪地帯に都市を作ったのが間違いw除雪費の膨大な無駄wwまさに日本の寄生虫www

もう開拓失敗して147年もたってるのに未だに試される大地と自分で言って威張ってまだまだ援助してもらう気満々のずうずうしい北海道。
お前ら試されすぎだろ。いい加減にしろ。
未だに試される大地とか言ってて「格差」がどうとか東京を恨み僻み続ける試されすぎの大地北海道。
まだまだ中央に甘える気満々の日本の寄生虫エキノコックス北海道。
ドリームビーチで交付金こい騒乱祭りでもしてろ。
DQNの町札幌なんて除雪費の膨大な無駄。

685 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:30:53.16 ID:YeXZJIyL0.net
>>682
そのズーホグに入れてもらえないチョン海道

686 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:31:56.95 ID:YeXZJIyL0.net
>>684
北海道が反日、反京なのは、北海道新聞読めばわかるw

687 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:33:53.63 ID:YeXZJIyL0.net
もともと日本ではなかった沖縄と北海道。
沖縄は今では九州の一員なのに、北海道はいまだ東北になれないのは、
いかに北海道が嫌われてるかという証左である。

688 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:34:17.17 ID:PilBr9rs0.net
真面目にレス書いて損した。基地外の隔離スレとは気付かんかったわ。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:39:36.10 ID:6LZlzw7T0.net
>>677
京都の二の舞ですね

京都はインバウンドがあるからいいけど仙台は観光地が少ないからやばい

690 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:40:51.88 ID:E3CASnbi0.net
カルト、ロリコン、チョン、大泉洋
もうわけわからない札幌w

691 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 10:41:02.69 ID:YeXZJIyL0.net
>>688
そもそも札幌に地下鉄あるのが悪い。
鹿児島にすらないのに。

692 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:23:48.53 ID:lXms3gWA0.net
>>687
沖縄は東京管轄のほうがかえって便利な場合もあるからな
福岡までもかなり距離あるし
東北の場合新潟がその関連に当たるが、仙台とのパイプが希薄で日本海側のまとまりがないから東北扱いは無理な感がある

693 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:25:31.03 ID:CdJbBWV80.net
ID: E3CASnbi0とID: YeXZJIyL0 は仙台の話もしろよw

694 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:34:52.57 ID:dTU+g0sT0.net
今思うとキチ潟って面白かったな

695 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:50:24.95 ID:lXms3gWA0.net
>>694
懐かしいな。仙台は2016年に北海道新幹線ができるから衰退する、とかうるさいやついたなあ

696 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:54:22.28 ID:pPvNI1/60.net
>>678
もとは仙台藩というのがあったから地域名称としては宮城より仙台のほうが通りが良いというだけ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:07:25.17 ID:1BlxoCA40.net
>>160
御徒町−上野は7,8分

698 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:09:10.64 ID:E3CASnbi0.net
>>693
俺が仙台の話をすると会津叩きが始まるけどいいかw?

699 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:52:40.14 ID:VDrtqFWM0.net
>>645
地下鉄で45kmってどんなところ走ってるんだろ。

700 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:56:26.39 ID:VDrtqFWM0.net
>>647
TXは最初から八両にしておいて、その後10両化すべきだったな。
マスコミが叩くから六両編成にして、今は混み混みだし。

秋葉原まで30分で行ける所で土地が余っているところに地下鉄引いたら、そりゃ家買いたい人が押し寄せるだろ。
ホントマスコミは糞

701 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:58:54.84 ID:VDrtqFWM0.net
>>660
まだやってる。
なんで仙台市民はあんなの選ぶんだろ。

702 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:13:26.41 ID:hbAFTsHq0.net
>>701
奥山さんって日本初の女性政令市長だよね。
なんでこんなに叩かれるのかわからん。

女性蔑視の奴がアジテーションしているのか?

703 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:26:51.11 ID:rjw2bVAC0.net
>>701
しかも地元ではなく秋田出身やしな

704 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:35:25.00 ID:DMBd2pE00.net
思ったよりも乗ってる方だろ

705 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:50:17.88 ID:yv84LgiS0.net
>>703
仙台市の職員だしね。

>>704
当初予測の3割強だけどね。
少しずつ減っている感じだし。

南北線の時も開通後から徐々に減少した。
バス路線の修正を少し待ってからするとしていたが
その間に客が逸走して自転車、自動車に切り替えていった。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:56:55.09 ID:VDrtqFWM0.net
>>702
女性男性でしか物事を考えないの?

まともな政策をほとんど考えない。
震災復興にジャニーズを呼ぶとかパンダ呼ぶとかその前にやることあるだろ。

707 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 16:12:34.94 ID:XETSl1290.net
>>706
もしかして奥山市長は、あの村井県知事より無能なのか。

てか奥山も仙台出身じゃないのかよ!
村井も宮城出身じゃないし、県外人が市政や県政のトップってのはなんか嫌だなぁ。

708 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:29:38.33 ID:DaoItZ7/0.net
>>699
横浜市営地下鉄、日吉から乗って
センター北か南で乗り換えて
湘南台まで行けば、44.6km

709 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:36:01.00 ID:8qpGZmkO0.net
大阪の今里筋線、中之島線と同じ運命になりそうだな。
そのうち空気しか運ばなくなる。

710 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 17:45:52.25 ID:cdO3/qEg0.net
これから開発どころか仙台はこれから人口減るだろうしな
もう終わったな、この路線

711 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:23:54.51 ID:E3CASnbi0.net
『百花繚乱 SAMURAI GIRLS』
原作 - すずきあきら
http://hyakka-ryoran.net/
http://hyakka-ryoran.tv/
https://www.youtube.com/watch?v=aJP5EErNylo
http://asahiwa.jp/f/hyakka_ryouran_yukimura_amiami.html

すずきあきら(鈴木ドイツ)
札幌市出身
専門とする分野は軍事・アニメ・特撮


北海道ってこんなのばっかりだな
(笑)

712 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:29:15.33 ID:R6q7WJZe0.net
仙台みたいなド田舎に地下鉄が必要か?

地元議員と土建屋の事情で造っただけだろ?www

713 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:31:31.50 ID:wdEDFuxJ0.net
マスコミ連中は、東京西側に住んでる奴が多いから、東京の東側が発展すると面白くないんだろうよ
つくばエクスプレスも舎人ライナーも、開業前からの叩きっぷりが余りにも酷すぎてビビったわ

東急が絡む新路線や乗り入れなんかは、連日「利便性が大幅に向上します!!」とか大騒ぎするくせに

714 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:33:25.06 ID:E3CASnbi0.net
初音ミク(本社:札幌)
http://www.crypton.co.jp/

札幌スタジオポンコタン
http://poncotan.jp/

北ロリ | SAPPORO LOLITA CLUB
http://kitaloli.com/

小樽・札幌をロリータファッションの聖地に。官民観光事業が本格スタート
http://asianbeat.com/ja/jjj/jjj070.html

ジブリ社長・星野康二は札幌出身の創価
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E5%BA%B7%E4%BA%8C
http://news.livedoor.com/article/detail/3544517/

トトロの作詞とポニョの原案は札幌出身の中川李枝子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%9D%8E%E6%9E%9D%E5%AD%90
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%96%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%A7


キモヲタの町 札幌(笑)

715 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:39:42.66 ID:+exftJKi0.net
震災がなければ、仙台自体は中国人にとって聖地みたいな都市だから、観光客が激増していたんだろうな。

魯迅巡りで、東西線利用者も大勢いただろうにマジで残念だ。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:44:31.05 ID:QiMQ4z260.net
神戸市営地下鉄海岸線よりゃ多いだろw

717 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:36:13.22 ID:Mm3u4wkK0.net
>>715
仙台と東北大は中国人の中では聖地みたいな存在みたいね

718 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 20:45:38.35 ID:cLt6NHAQ0.net
>>717
日本でもクラーク像を見るためにわざわざ札幌に行く人が多いけど、
中国でも魯迅の階段教室を見るためにわざわざ仙台に行く人はそこそこいる。

719 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:04:08.49 ID:eknN5v3X0.net
一方台湾では魯迅の本は1987年まで禁書だった。今の台湾人にとって魯迅はどんな存在なのかな?

720 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:05:38.99 ID:A8Jzz0Tk0.net
わかりきった事だろ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:21:50.43 ID:7Vv2RSAc0.net
>>719
あんまり知られていないんじゃないの?
魯迅はあくまでも「中国大陸」の人達にとってありがたい存在なわけで、
台湾人にとってそこまで興味を引く存在でもないと思う。

日本でも魯迅はクラーク博士とかと比べると知名度低いし、観光ガイドに魯迅の階段教室が一切掲載されていないところを見ると、中国人以外の人にとって、階段教室を観光名所と呼ぶのはちと厳しいかもな。

722 :719:2016/01/09(土) 21:31:09.44 ID:eknN5v3X0.net
>>721
1990年代、そうとは知らず台湾人2人に魯迅の話をしたことがある。何しろ俺は東北大学出身なんでね(笑)。そしたら「ああ、あれ台湾じゃ発禁だよ」と言っていた。つまり当時は名前は知られてはいた、禁書の著者として。
今はどうなのかな?もっとも俺もほとんど読んだことがないけれど(笑)。

723 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:36:40.15 ID:fAzxwSvv0.net
一方、広島は市内交通を民間企業(広電)に任せた

724 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 21:46:16.17 ID:dSfHx5Xz0.net
魯迅がクラーク並みに日本で有名だったら、
「魯迅の階段教室なんて誰も行かねーよ」なんて言われることもなかったんだろうな。

少なくとも札幌市時計台やポプラ並木みたいな観光名所になっていた可能性はある。

東北大と仙台市が観光地化に消極的だから無理だったがな。あの県庁旧庁舎だって取り壊すレベルだし。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:04:25.51 ID:kmZBJvDN0.net
ないな

726 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:04:43.75 ID:P9EVM63E0.net
ほっけーどう民は自意識過剰すぎなんだよマジで
これは大抵の人が感じると思う

727 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:21:27.68 ID:ijKJnOkJ0.net
てか魯迅って普通に誰でも知っているんじゃないの?
阿Q正伝とか有名だろ。

ぶっちゃけ、県外では支倉常長よりは有名だと思うよ。
伊達政宗に匹敵するんじゃないのかい?

728 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 23:58:16.82 ID:Kms4XGe60.net
仙台はバスの交通網がかなり発達してると聞いたが

729 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:27:26.06 ID:mDbWHMq30.net
>>646
一番から先に出来たから、一高が一番いい学校なんだよ
旧制中学時代は札幌南も札幌一中だったし、仙台の場合はそのまま番号で新制高校になったんだろう
水戸や土浦も番号だし、結構多いんじゃないの

730 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:30:33.05 ID:mDbWHMq30.net
>>664
どっちも使うにはKitacaだが、JRを使わない人も結構いるから、
そういう人はSAPICAなんだろうな

当然、SAPICAじゃ本州のJRも乗れないんだろう
私鉄もそうなると無理か

731 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:42:29.75 ID:mDbWHMq30.net
>>717
中国人にとって一番有名な日本の大学は、東大を除くと早稲田だよ
共産党の創設者をはじめ、何人もの大物が留学しているし

ちなみに韓国人にとっては慶応
金王均と福澤の関係が有名だからとか

>>724
魯迅にはクラークの「少年よ大志を抱け」ようなわかりやすいエピソードは無いし、
クラークはお雇い外国人として日本の近代化の一翼を担ったが、
魯迅は日本にとっては別に大して影響は無いしな

クラークのエピソードと北海道の雄大なイメージ、開拓地としての性格がうまくマッチして有名になった
仙台市が力を入れても魯迅がクラークより有名になったとは思えないね

732 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:43:59.35 ID:qHsYzbKM0.net
バカばっかだな

733 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 00:57:13.61 ID:tq+vTO7x0.net
>>728
都心部のバスの本数は凄まじいよ。
ただし仙台駅から放射状に伸びるのばっかだから、バスの台数が多い割に極端に不便な地域もあるんだよ。
錦町とか上杉南部とか花壇あたりなんて人口の割にバスは不便だからね。

734 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:01:11.34 ID:cSOEKgek0.net
>>730
SAPICAは10%ポイントが地味にお得だからなぁ。
小樽や苫小牧あたりに頻繁に移動する人なんて相当な数のポイントがたまるし、
セイコマでも少ないながらポイント貯まるから、基本はSAPICAって人も多いんだよね。

JRって言っても本州と違って切符とICの値段が一緒だからKitacaを買っても運賃が安くなるわけじゃないしな。

735 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:03:14.10 ID:dh+NkaOa0.net
>>731
京大だろ
早稲田はノーベル賞一人もいないじゃんw

736 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:03:52.76 ID:ILlajTEX0.net
>>727
君は生粋の仙台っ子だろう。

悪いが魯迅はそこまで知名度高くないし、
伊達政宗は誰でも知っているレベルだ。

737 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:15:03.28 ID:pRd4E59y0.net
>>735
そういう問題じゃなくて、中国人にとって名前が知られているかどうかだろう。

それに、ノーベル賞だったらそれこそ東北大の田中さんがとっているじゃないか。

738 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:20:05.99 ID:mDbWHMq30.net
>>734
ん?JRに乗れないのに小樽や苫小牧?

>>735
国立なら京大くらいまではね
でも知名度なら圧倒的に早稲田なんだわ
東北部の田舎者でも知ってるくらい

1889年に清国留学生を受け入れてから、
共産党創設者の李氏、日中国交正常化に動いた廖氏まで、みんな早稲田出身
北京稲門会なんてのもあるくらいだし

ちなみに関西では立命館が有名だね

739 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:30:21.23 ID:A16ePNvp0.net
需要予測といっても開通直後の需要を予測したわけじゃないし

740 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:35:46.42 ID:pRd4E59y0.net
>>738
小樽や苫小牧に「高速バス」で移動すればSAPICAポイントがつくんだよ。

ちなみにJR使う場合でも、小樽は金券ショップの回数券を使ったほうが安いし、
苫小牧ならSきっぷがメインなので、
わざわざKitacaを使う必要性が薄い。

741 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 01:39:16.09 ID:lxGKkRZu0.net
開通ありきの為の数値改ざんの需要予測。
建設予算さえ奪えれば、後は、どうなろうと構わない関係者達。
「赤字でも税金補てんで終わり。」の世界の公務員たち。

742 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:13:06.27 ID:NcRVElnq0.net
>>741
俺達は借金して楽しむから、返済はお前ら子供がしろよな、って感じだよな。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 06:40:01.56 ID:v8swacUn0.net
今初めて乗ってるけど仙台地下鉄は地下走行中も通信できるのな。
地下へ潜る仙石線やらトンネルで結構圏外食らったJR路線より通信環境は整ってる

744 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:10:10.05 ID:OyvAgB2t0.net
>>741
政治家にも責任がある。認可時に大きな影響があったのは
国土交通政務官だった今の菅官房長官、一度良心的な官僚が止めたのを
復活させた。職員の二分していた、仙台市の職員として一番責任が
あるのは交通局出資の仙台交通に天下っていた高橋氏。
助役でいま仙台市社協に天下った加藤氏とか。東西線に大きくかかわった
人は軒並み市の外郭で賃金が高い役職に天下り。
 いまの奥山市長は局長として申請時の一番大事な行政決裁に
押印しているから当然責任者。

善戦しているなんて論外。8万でも経費でない。30億ちょっとしか
収入が得られない。経費と借金返済で80億とか行く。南北線の利益を
突っ込んでも足りない。

 客数は明らかに試し乗りや不便さ、運賃上昇した人たちが逸走している。
南北線と同じ状況。4万後半まで落ちて落ち着くのは確実。6.5万
ないと経費もでない。9万いかないと建設費を南北線黒字を突っ込んでも
足りない。このままでは税金から突っ込まないとだめ。
南北線も累計800億弱突っ込んだが当時と違い財政は著しく硬直化し
ている。まして、バスは収支均衡したのに再度火車状態になった。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:19:23.68 ID:OyvAgB2t0.net
需要は12万で固いといっていたし、賛成する人たちも大丈夫だと
いっていた、典型が良識派とかという人たち。
需要が下がると今度は波及強化とかいいだしたがこのままでと
費用便益は1を大きく割り込む。

なお、仙台市は許可を得る際に国に念書を提出。赤字になった際には
市民がどんなに苦しくなろうとも市税で穴埋めしますという念書を
提出。

当初の需要は運賃が一兆円でも一銭でも12万乗るという手法。
人口増加がなかったため人口をリセットしたことや予測手法に
運賃を入れたら途端にJRからの乗り継ぎが霧散し、8万まで下がる。
特に仙台〜青葉通一番町の利用者霧散。この区間利用者数が東西線の
リニア採用最大の根拠としていたからこれも霧散。

河北に前述の高橋氏がコメントをだしていたが明らかに作ることが
目的だったと遠まわしに言っている。インフラをつくるためには
タイミングが重要だとね。タイミングとは使える数字を膨らませて
としか読めない。

746 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:20:09.64 ID:v8swacUn0.net
東西線は営業開始からまだ1ヶ月ちょいなのでどこ見てもピカピカなんだが
南北線の下を通るためにホームは地下深くて車両は狭い。
まるで都営大江戸線のようだ

747 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:25:37.12 ID:XpbE0ZtA0.net
糞高い水族館直結にすれば地下鉄伸びるよ。
なんでJRで高砂まで行って歩かないと交通機関で水族館へいけないんだよ。
西はともかく、東に地下鉄で行く用事が全くないんで利用伸びないんだよね。
これは沿線の開発進まないと10年経っても同じこと。

748 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:29:52.74 ID:OyvAgB2t0.net
>>746
大江戸線と規格同じだから。車両の改善はしたけどね。
そもそも東西線は仙石線のことであって、いまの路線は
国家的二重投資として仙台市自ら否定していた。
南北線はバスの飽和があった。東西方向はバス便を減らすことまて
していた。

 乗り継ぎはあとから計画外だったものを入れたので
仙台駅の乗り継ぎになった。仙石線が東側の軌道系だったので
南北線やJR仙台駅もこれを前提に設計していたからスペースが
あった。
 東西線は計画外。計画図にあったのは西道路の東口までの
延伸。これは仙台市が二番丁出入口の金を出さなかったので
いまでも凍結状態。
 仙台駅の構造がめちゃくちゃで東西線の乗り継ぎが不便なのはそのため。


63パーセントが間違い。当初予測は11.9万 42パーセントが正解

749 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:32:19.05 ID:OyvAgB2t0.net
>>747
伸びないというか大きな負担。
交通として安定収入が通勤、通学。臨時の運行は収入より
経費が多い。まして土日のみの観光利用は経費がかさむばかりで
利益はマイナス。人件費が出ない。人件費はそれくらい重い。

750 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:35:14.89 ID:W4a7RpwC0.net
東西線を開通させるためだけの盛った需要予測だからだろ?

751 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:36:47.18 ID:7Kmh4rjn0.net
もう作っちまったもんをグダグダと

752 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 07:59:56.52 ID:fzYrzybf0.net
どっれみっみれっそみっれどっれみっどれっ
そっどれっみっどれっ
そみっれどっれみっみれっどらっどっ
らそっみそっ

753 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:14:13.53 ID:0IFwUCIg0.net
つまり都市開発レベルで迷走してるんだなw
肝心なものを作らず余計なものを作る仙台
鉄ヲタとしても興味をそそらない
何もしないほうが良かった
もしくは田舎は車社会だから道路を優先すべきだった
道路も幹線道路、都市高速と理想とは程遠いグダグダだもんな

754 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:22:00.96 ID:4/otTddh0.net
苦戦じゃないし
予想がそもそも間違い

路線と運賃も失敗

755 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:22:35.10 ID:0IFwUCIg0.net
迷走の原因は猿真似
国策人工設計都市・札幌の碁盤の目と東西の地下鉄
あるいは名古屋、大阪、京都でもいいが
あれを見たバカ仙台人が真似したからだよ
性格がまるで違うのにな、自分がわかっていない典型w
仙台は神戸広島福岡あたりに地形が似てる気がするがw

756 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:24:49.40 ID:4/otTddh0.net
八木山とか荒井つなげてどうしたいんだよ
もともとのコンセプトがアホ

757 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:27:34.74 ID:OyvAgB2t0.net
>>753
仙台は大都市でも道路が悪くて渋滞による損失が首都圏より
大きい。だから物流センターとか置けない。
仙台バイパスという国道4号があるがあればバイパスではなく
普通の道路。平面交差だらけで改良をほとんどしていない。
ほかの都市では次々立体交差などをして金をかけている。
都市計画道路は東西線で金がなくなり計画自体を大幅に縮小した。
東西線関連部分はのこして道路をつくったが便利になってしまい
東西線を使わない状況。

>>750
まさしくその通りです。費用便益比も持ったが裁判で明らかになり
1近くまで下がった。首都圏より大幅に賃金水準が高くなる状況で
便益比を算出した。

このままでは便益比が1を割り込む。

758 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:35:50.45 ID:v8swacUn0.net
仙台地下鉄はどこから乗っても15分未満で仙台駅、本数も毎時8本だが
現状の荒井駅はホームから階段登るとまず目に入るのは田んぼとトラクター

東側は仙石線走らせてるJRの陣地だし深く掘って十字型にせずとも
富沢の先を八木山公園へと曲げてI型→6の字型で間に合った気もする

759 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:52:13.65 ID:7Kmh4rjn0.net
>>753
鉄ヲタは割とどうでもいい
\(^o^)/

760 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:57:19.14 ID:7Kmh4rjn0.net
ホントに有効だったのは
南北線とJRをモノレールで結ぶことだったんだがもう遅いです
ついでに言えば空港線も長町からのモノレールで十分ですた

761 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 08:58:54.60 ID:0IFwUCIg0.net
>>759
車乗りとしても住んでて面白みの無い所だよ仙台は

762 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:00:01.20 ID:OyvAgB2t0.net
>>759
鉄オタにこれほど批判されている地下鉄はない。
鉄道ジャーナルでも政治的にあまりにぐちゃぐちゃでわからないと
されていたし。
研究者でも仙台の東西線に近づくことは危険とされている。

現在の利用者数は当初予測の4割です。それも乗継や運賃の
不便さから乗客が逸走中です。
まして、駅が店に直結して喜んでいた地元百貨店藤崎は
仙台最大の大セール初売りの売り上げが伸びませんでした。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:02:01.57 ID:OyvAgB2t0.net
就労人口が急減。若年層は首都圏に流出。高齢者がそれ以上に流入。
政令市でも若かった仙台がトップクラスの高齢都市にこの5年で
なってしまった。
  23.9   24.9   25.9   26.9   27.9
15歳未満 137,343 138,739 138,891 138,203 137,183
15〜64歳 689,257 699,716 697,755 693,610 688,976
65歳以上 193,022 202,005 211,448 221,012 229,454
(年齢別割合) (%)
15歳未満 13.47 13.33 13.25 13.13 13
15〜64歳 67.6 67.25 66.57 65.88 65.27
65歳以上 18.93 19.41 20.17 20.99 21.74

高齢者激増 2.6万増
生産年齢者激減 1.1万減

764 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:15:06.41 ID:0IFwUCIg0.net
卸町を移転して住宅団地にするしかないな
>>763については北海道がぶっちぎりのトップだから
これこそ北海道を参考にして負けないようにするんだなw

765 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:15:20.49 ID:FbtEtMK10.net
荒井は車庫のおまけ、あれで終わり。南北線の富沢も同じ。
南北線は北方向への延伸、東西線は八幡方面への支線を考えるべき。

766 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:16:45.62 ID:vqryvGTc0.net
やっぱ、ルートが微妙すぎるよな。
特に仙台駅より西側は、周辺人口少なすぎ。

大学病院〜中山〜川平 ルートのほうが需要あったと思う。

八木山も、せめて日赤病院までは欲しいよなあ。

767 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:19:25.47 ID:0IFwUCIg0.net
そうなのだ
仙台のバカは札幌を手本にしてる嫌いがある
まるで性質が違うのに、だ
福岡広島神戸の地形こそ仙台の狭い市街地が目指すべき理想だ

768 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:20:44.00 ID:0IFwUCIg0.net
ニッカサッポロビールなんて飲んでる場合ではない!
今すぐやめてしまえ!
今日から仙台人はサントリーを飲もう!

769 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:22:08.13 ID:znhYKetO0.net
フタを開けてみれば、やっぱりバスの方が便利でしたというオチ
分不相応なモノ作って、人がこねーなぜだと嘆く、それが仙台人
建設中のパルコとか駅ビルとかも、客集まるのかね
90年代住んでたが、中心部は明らかにさびれてきてんぞ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:23:24.13 ID:0IFwUCIg0.net
西日本は密集してるから狭い範囲に福岡も北九州も広島も神戸も大阪も京都もある
それに比べて東北は仙台しかなくその仙台も中途半端すぎて求心力がまるで無い
要は東京と札幌だけ
これではあまりにお粗末だよな
だから仙台には期待してるんだが東西線で止めを刺されたなw

771 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:28:09.88 ID:0IFwUCIg0.net
新国立競技場と同じで東西線が失敗したら責任者を個人レベルで特定して晒し上げ糾弾する必要がある
そうしないと仙台は何時までたっても同じ人物によって同じようなダメダメ設計がなされ続けることになる
それでもいいのか?w
失敗から学ぶとはそういうことだ

772 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:37:13.46 ID:qXozIldtO.net
空襲で焦土と化した戦後の鮮台の駅周辺をキレイに区画整理した官僚はえらかったんじゃないのかな。

773 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:39:04.92 ID:zAi0bJpD0.net
>>772
それ単に、不法占拠してる第三国人が少なかっただけだろ

第三国人からもそっぽを向かれる1,000台・・・

774 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:42:40.23 ID:7uYuu9GE0.net
需要予測を甘く見て大コケするケース多いから最近は辛めに
予測するケース増えているのにまだ甘くみる自治体あるんだな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:43:16.61 ID:0IFwUCIg0.net
菅原文太・井上ひさし「会津人は東北人とは思えない」
会津人の頑固さは信州人の頑固さと共通する面が少なくない
甲州武田家が会津藩士のルーツ
http://qq 2q.biz/qjXB


つまり会津は”東北”ではないw
それなのに仲間と勘違いして一緒に自滅した仙台www
何故協力したのかなw?

しかも結局今でも会津と一緒になって会津プロパガンダしてるしww

本当は仙台にもいた倒幕派が当然仙台の主導権を握るはずなのに
何故か会津寄りの佐幕派が主導権を握ってる現代の仙台wwwwww

この大きな矛盾ww




哀れww

776 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 09:44:57.61 ID:+PZa71HG0.net
とりあえず、現時点の需要予測でアーダコーダ言うのはともかくとして、
この路線、建設費など返済するの絶対に無理でしょ
仙台市の人口が減り始めるのって、もう数年以内に訪れるでしょ

777 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:25:29.04 ID:zkBkLWot0.net
東京メトロ東西線の乗客をわけてあげよう
毎朝死ぬほど乗ってるぞ

778 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:32:37.51 ID:iKvwcFdG0.net
30年前に仙台に住んでて関東に引っ越して先月出張で仙台に行って東西線にも乗ったが、駅で1時間近く迷った。ペデストリアンデッキ無くなったのは知ってたが。。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:35:55.18 ID:iKvwcFdG0.net
終点が動物園なんで昼間市街地や住宅地から急行列車走らせればいいと思うよ。

780 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:37:42.14 ID:iKvwcFdG0.net
>>20


あれは赤羽を通さなかったのが失敗だな。

781 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:38:46.11 ID:+7H1+Gej0.net
行政情報を見たが、仙台市の借金の巨額さに笑った

782 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:43:14.76 ID:0QiXuoFTO.net
仙台って聞くと海のイメージ
山に行くやついるのかな
市内に温泉地帯もあるはずだけど在来線で行けた記憶

783 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:47:46.99 ID:+7H1+Gej0.net
人口一人当たりの公共事業費が、
札幌の45000円に対して仙台は80000円なんだな
将来負担比率は札幌の78%に対して仙台はなんと134.6%!

784 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:51:04.68 ID:0IFwUCIg0.net
>>783
それだけ危ない橋を渡ってこの評判と結果では
責任者どもは今どこで息をしてるんだ?w

785 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:52:47.99 ID:T9UPfAfy0.net
仙台市に少しの間住んだだけど、借金の原因って
政令指定都市になるために、北隣の泉市の編入を促すためにインフラ整備や新興住宅地などの整備の約束が原因とか
泉区に住んでいた人が話していた記憶がある?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 10:55:36.72 ID:zs1z8u8g0.net
>>782
歴史好きなら、仙台城は山城で認識さているので、山の街のイメージもある。
江戸時代の市街地が山の隣接地で、鉄道も西に迂回したから、仙台駅から4キロ西で山に入る。
神戸市に近いかもしれない。

787 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:01:47.53 ID:zs1z8u8g0.net
>>769
震災後に宮城県や福島県内から仙台に移住する人が増えて、都心部回帰になっていて、中心部が栄えるようになりましたな。 
青葉通一番町駅直結のタワーマンションは即日に完売した。

788 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:04:48.05 ID:CwbbNC440.net
まだPASMO使えないのか仙台は

789 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:05:06.70 ID:Pb83D0fH0.net
>>775
マジレスすると徳川の母体集団の三河者が頑固だけどな。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:10:39.14 ID:XwkXd7Lv0.net
>>772-773
仙台駅裏再開発前は、連れ込み宿や違法屋台や街娼ですごかったって
聞いてるけどw

791 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:12:08.38 ID:ajNSNXMZ0.net
>>778
ペデストリアンデッキは
エスカレーターが増えた以外はほぼ変わりないが
何が目的?

792 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:16:10.28 ID:zs1z8u8g0.net
>>790
そういう闇の部分はありました。都会でもある証拠。
横浜市や名古屋市もそうだろ。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:24:42.35 ID:EYj/Rmad0.net
地下鉄じゃなくて仙台駅から八木山までのモノレールでよかったのに。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:25:08.49 ID:OyvAgB2t0.net
東西線の年間経費 40億 借金返済 40億ぐらい
5万×190円(一人当たり収入)×365日=35億

190円は割引制度もあるので180円代に下がっていると思う。
客数も下がり傾向(運賃の高さ、時間の増加、不便さ)、逸走中
4万台で落ち着くだろう。それからどこまで伸びていくか。
当初予測の8万まで到達さえ無理ではないか。

そうなると南北線の黒字を突っ込んでも事業として成り立たない。
南北線も800億弱税金を当初計画に行かなくて新たに突っ込んだ。

東西線も同等になりそう。市の財政は硬直化著しいので東西線の比では
ないくらい重いどころではない。

なお、仙台市は赤字になれば市民サービスを削って負担しますので
作らせてください。国の援助は求めませんと言い切って念書を出しているので
日本国民は政府に対して仙台市が援助を求めないように監視する必要がある。

795 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:28:37.84 ID:+7H1+Gej0.net
突然だけど、仙台の人間て愛想ないよね
たまに行くとみんな武士みたいな仏頂面で驚く
口数も少ないしさ

796 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:30:41.91 ID:mBOcmowd0.net
仙台スレには市の財政が気になって仕方ない奇特なおっさんが住んでいるんだな
いつまでも文句言っても仕方ないから利用増やす方策でも考えたほうが建設的だろうに

797 :790:2016/01/10(日) 11:32:18.87 ID:XwkXd7Lv0.net
昔の仙台の写真らすぃ
撮ったのは元米兵?
ttps://www.flickr.com/photos/norb_faye_lang/sets/72157622009490447/page5/

>>792
闇の記録って失われがちですよね
「頭の一女、顔の二女、体の(ry w」も失われるのかなぁww

798 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:36:12.58 ID:OyvAgB2t0.net
>>796
増えるには人口増しかない。
けど、現実はこれ。
政令市でも若かった仙台がトップクラスの高齢都市にこの5年で
なってしまった。
  23.9   24.9   25.9   26.9   27.9
15歳未満 137,343 138,739 138,891 138,203 137,183
15〜64歳 689,257 699,716 697,755 693,610 688,976
65歳以上 193,022 202,005 211,448 221,012 229,454
(年齢別割合) (%)
15歳未満 13.47 13.33 13.25 13.13 13
15〜64歳 67.6 67.25 66.57 65.88 65.27
65歳以上 18.93 19.41 20.17 20.99 21.74

高齢者激増 2.6万増
生産年齢者激減 1.1万減

増やす方法は正直ない。仙台は人口減少が進んでいる。
特に生産年齢の首都圏への流出が加速度を増している。

教育水準に見合う賃金を出せる企業のパイが増えていないので
流れる。

799 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:43:24.46 ID:Pb83D0fH0.net
>>797
なんかゴミゴミした感じ、今の韓国とあまり変わらんなぁ。。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 11:51:18.32 ID:TIy2FEW40.net
>>795
東北が全体的にそう
というか西の人間がしゃべりすぎ

801 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:03:47.40 ID:OyvAgB2t0.net
仙台衆・仙台商人
http://j1sakai.blog129.fc2.com/blog-entry-229.html

802 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:30:16.62 ID:iKvwcFdG0.net
>>791


あれ?工事で無くなるってニュースで見たぞ。

803 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:32:32.83 ID:iKvwcFdG0.net
>>800

そりゃ寒いと口数も減るさ

804 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:37:22.78 ID:0IFwUCIg0.net
>>801
それって根源は会津問題なんだろw
よくわからないけど想像するに
戊辰戦争で負けた仙台が官軍側と対立引きづったから軋轢があるんでは?
仙台士族が商人になったり会津士族が仙台に来て商人になったりしたんじゃないか?

805 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:39:07.66 ID:AlVpPsCa0.net
>>775
お前はなんの話をしているんだ?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:51:50.57 ID:K4WXUZdV0.net
>>787
新興住宅やショッピングセンターが郊外に多くできて、今は郊外が栄えてる印象がある
中心部はマンション増えたけど、栄えてるか?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 12:56:20.03 ID:0IFwUCIg0.net
>>805
会津の話に決まってるだろうがwwwwwwwwwwwwwwww

808 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:02:13.43 ID:7Q+vcMat0.net
>>806
そりゃ今は都心回帰の時代だから
中心部は栄えているよ。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 13:56:50.73 ID:pRhsnQKe0.net
横浜市民だが、地下鉄って経営能力の無い市役所が運営するから
なかなか経営うまくいないな。

メトロ一強だ。

810 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:28.15 ID:vAsYErVd0.net
>>809
それ以前に、民間がやったら採算が取れないから市営なの。
採算とれるなら東急が喜んで開通させるわ。

811 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:11:36.73 ID:T9UPfAfy0.net
>>806
以前からの住人は、人は減ったと話すね。
中心部の商店街や市内の各商店街はポツポツ消えていってるもんな。

震災の前、中心部のマンションはそこそこ割安感のプライスだった。
土地も中心部で商業地の使いにくい土地もそれなり。
皮肉にも震災の需要で需要増だもんな。

812 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 14:21:47.02 ID:Qqfw9wQY0.net
>>809


仙台市営バスはうまく行ってるんじゃないの?

813 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 15:36:46.36 ID:hcND+Twn0.net
>>802
どこでそんなニュース聞いたんでしょうか?
改修工事は適宜やってるけど
そんな話は聞いたことがない

814 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:25:06.74 ID:4vlu75Ow0.net
>>802
無くなるのは2階の喫煙コーナー

815 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:46:06.03 ID:7Kmh4rjn0.net
ペデストリアンデッキなくすのなんてものすごい費用がかかるだろw

816 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 18:58:26.40 ID:gotScjWB0.net
月曜からよふかしの再放送昼にみたけど
仙台人は日本五大都市と思ってるんだな。

東西、南北の地下鉄は五大都市の必須アイテムだから建設は当然w

817 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:00:07.70 ID:rM/E2Vmf0.net
>>816
五大都市圏かもしれんけど、五大都市ではない。
都市圏でなく都市ごとだと、東京横浜名古屋京都大阪になるから。

818 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:01:01.23 ID:O5D21BaB0.net
東京大阪名古屋福岡に次ぐのは仙台で間違い無いだろ

819 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:10:33.18 ID:rM/E2Vmf0.net
>>818
だからそれは都市圏単位であって、都市単位じゃないだろ。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:35:18.35 ID:jT4ygsrM0.net
来年の今頃どうなったかでまたスレ立てて欲しいです

821 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:45:33.86 ID:QugSNZqT0.net
役所勤めでもない限り
地下鉄の定期の料金が
もともと使ってた交通手段より高いなら
会社は通勤経路を
変更させてくれないんじゃないの?
高いか安いか知らないが
新路線なら高額そう

822 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 19:46:30.43 ID:GE8iowMf0.net
まあこれからだろ

823 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:10:36.02 ID:FbtEtMK10.net
仙台のバス路線は糞。
仙台駅は通過すればいいのに、仙台駅発着が多すぎて駅前付近渋滞の元凶。
バス停が駅周辺に散在するのもそれが原因。
電力ビル前のバス停渋滞にも何の工夫もする気なし。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:45:03.48 ID:ZMcw9JKM0.net
>>817
五大都市圏ですらねーよ。

札幌圏・首都圏・名古屋圏・関西圏・福岡北九州圏

これが五大都市圏だぞ。常識だべや。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:48:16.93 ID:ZMcw9JKM0.net
>>823
愛宕上杉通にバスレーンを設けるとか、
東部方面のバスは東口バスプール発着にするとか幾らでも改善の余地があるよな。

仙台の場合、商工会議所〜電力ビル〜あおば通駅〜仙台駅に過剰なほどバス路線を設定しすぎだ。

826 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:53:19.42 ID:fmshoO9M0.net
>>818
テレビ東京系列と民放AMラジオ第二局と民放エフエム第二局が無い以上は、
札幌>仙台

今年3月から、テレビ東京系列に関しては
青森市CATV加入者>仙台市

827 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 20:57:10.29 ID:ZMcw9JKM0.net
>>816
仙台が5大都市だと誤解している奴なんて皆無でしょ。
あのインタビューだって仕込みっぽかったし。

そもそもテレ東がないことが仙台人の最大のコンプレックスなわけで、
「テレ東のある札幌や福岡は格上」だと思っている人が多いよ。
岡山香川にテレ東があるのはマジで意味わかんないけど。

828 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:01:37.83 ID:rhl4DMM90.net
多分20年くらいすれば100%は達成できると思うけど,
それほど価値のあるインフラなのかねぇ

東西線の予算が市議会を通った頃に推進派の
議員の人に話を聞いたら,
「東北の中心である仙台市には,市の格として
地下鉄が2本くらいは必要。
地下鉄に乗るために仙台に修学旅行にくる地域だってある。」
とかを導入の理由にしてたもんなぁ

829 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:26:40.57 ID:Y3RW6nup0.net
>>828
「地下鉄に乗るために仙台に来る修学旅行生」なんて2chの釣りみたいなフレーズを大真面目に熱弁した議員がいるとか失笑レベルだな。

そもそも修学旅行生自体、仙台は少ないだろ。
青森や秋田の中学校にすらスルーされるというのに。

830 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 21:32:08.06 ID:o9N/yfGz0.net
>>823
仙台は、県庁市役所〜二番町通り〜商工会議所〜電力ビル前〜青葉通り〜仙台駅西口が黄金のLライン。

福岡の西鉄バスなら愛宕上杉みたいな通りを上手く活用するな。
博多駅〜天神は明治通り、昭和通り、国体道路、住吉経由と4通り有りますね。

831 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:46:19.64 ID:diVFOKaT0.net
>>597
なんかお前仙台人のテンプレみたいな奴だな?
仙台市だけが特別でそれ以外はちょっとでも境界線跨いだら田舎者扱い
でもこういう奴に限って旧宮城町とか秋保町出身だったりするW

832 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 22:53:31.18 ID:diVFOKaT0.net
>>776
仙台市の人口は去年の時点で既に減少してるんですが・・・

833 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:03:40.56 ID:vg21122S0.net
>>689
京都は私鉄が3つもあるからな。
鉄道網としては地下鉄だけじゃない

834 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:17:59.85 ID:sFHcYXzK0.net
>>831
つか宮城出身って言えよ。
まともな日本人なら宮城県ぐらい誰でも知ってんだよ。

仙台市外出身なのに仙台出身と詐称するのは許せないね。

835 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:56:57.53 ID:NcRVElnq0.net
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw

836 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:57:06.37 ID:SCl602hW0.net
>>834
そんな奴ホントにいんの?
県外相手ならわかりやすく仙台の名を借りることは有るだろうけど

837 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:06:50.38 ID:ecV5+LHL0.net
この間乗ったけど
地下鉄の車体ってあんな小さかったっけ?
外国人とか背が高い人乗れないんじゃ

838 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:14:52.03 ID:/DOEjEK80.net
>>834
仙台人って本当につまらんこと言うよなあ
そんなのどーでもいいじゃん
仙台なんて何のステータスにもならんし
便宜的に有名な都市を上げただけだろ

しかしお前だけの問題じゃなく
仙台ってそういう嫌な変なやつ多い
いってみりゃ韓国人に近い

839 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:17:27.01 ID:hd/Ncyfn0.net
>>836
旧東和町出身のやつが仙台出身と言ってたのを聞いたことがある。

そいつ曰く、「宮城出身と言うと宮崎と混同されることが多くて嫌なんだよ」とのこと。

気持ちはわからなくもないが、仙台人から見れば、東和町は山形市や福島市よりずっと遠い訳で、ここを仙台と呼ぶのはやめていただきたいのが本音だ。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:23:15.73 ID:Q5LPcqRi0.net
>>839
東和町なら寧ろ岩手県の方が近いわなw

841 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 00:31:09.05 ID:NhI7blVX0.net
>>838
札幌と同等か、札幌以上と勘違いしている仙台人も少なくないよな。

観光名所の数は札幌と同レベルとか、
札幌は雪しかないど田舎とバカにしたりと噴飯ものだ。

842 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:04:03.03 ID:yXznFvmh0.net
>>768
作並には何があったっけ…?

843 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 01:33:32.21 ID:6iS3AVaFO.net
広島人の嫉妬が激しいな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:38:41.83 ID:Fso4jUZv0.net
五大都市圏に含まれないのは別としても、
仙台と広島って何かにつけあと一歩だよな

・全国紙およびブロック紙が無い
・JFL加盟(J-WAVE系)FM局が無い
・TX系(テレビ東京系)が無い
・JNN(TBS系)基幹局に含まれない

地下街の紙屋町シャレオがある広島と、
2本目の地下鉄路線開業の仙台で片手落ち同士のポイントはタイか

845 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:46:33.93 ID:F6BS3Y970.net
>>840
岩手にも同じ町名あったし

846 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 02:58:41.66 ID:/DOEjEK80.net
河北新報はブロック紙だろ

847 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:22:42.31 ID:Fso4jUZv0.net
>>846
通常、ブロック紙は北海道新聞、中日(東京)新聞、
西日本新聞のブロック紙3社連合を指す
河北新報は仙台都市圏限定の自称ブロック紙
朝刊は50万部にすら達していない

仙台はこのような自称が多い
TBCもJNN基幹局を標榜しているが、五社連盟に入っていないから単なる自称

848 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:30:41.34 ID:Fso4jUZv0.net
メディア系の話ばかりだったが、もっとわかりやすいのを思い出した
五大都市圏にあって仙台と広島に無いもの

ドーム球場

849 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:33:26.28 ID:Ay4nozah0.net
少なくとも4月にならないと数字だす意味ないだろwwww
こういうのは定着するには数年は必ずかかる

850 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:34:37.28 ID:Wyz2Z0UF0.net
だれだよイクスカとか言う恥ずかしい名前つけた奴

851 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:38:17.52 ID:FVjUZVzs0.net
狩野も仙台出身って言ってるよな。

852 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 03:41:28.13 ID:ww/XKQWf0.net
民間なら首になるけどな。
公務員は楽だわ

853 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 04:38:44.80 ID:4lqADtrq0.net
仙台に期待w?
ないないww
北海道も勘違いが激しいが仙台もかなり勘違いが激しいから調子に乗るなよw
広島はマツダや仁丹やクボタやフマキラーやニッカやキヤノンやアオハタやサンスターやカルビーやエディオンやポプラやダイソーや引越しのサカイやコンパイルや芸能人を多数輩出してるからなw
宮城仙台は?調べたらぞっとするくらい寒いぞww
広島新潟にもたてつくのは百年早いわww
マジレスすると金沢熊本静岡浜松富山長野岡山大分あたりがライバル棚w

854 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:25:44.06 ID:XBsO78Ov0.net
>>824
札幌圏なんて使うのはバカドーミンだけ。
新幹線もフジテレビ系列も仙台が先だし、
総合商社の本社もあるからな。

855 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:34:12.56 ID:XBsO78Ov0.net
>>842
大阪発祥のアサヒビールの完全子会社がどうかなさいましたか?

>>844
札幌には、
新幹線がない
地元資本の百貨店がない
(仙台には藤崎、広島には福屋)
有名私立高校がない
(仙台には尚絅学院、東北学院高、仙台育英。広島には広島学院、広島修道)
私鉄がない(仙台には仙台空港線、広島には広電)

856 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:43:49.69 ID:AQZrDLUP0.net
南北線を泉パークタウン方面に延伸
西は仙石線延伸
で事足りそうなのに
東は車メインの物流地区だから特にイラネ

857 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:47:51.89 ID:XBsO78Ov0.net
>>852
そもそも民間じゃ採算とれないから市営なの。
だから、民間ならって恫喝すること自体池沼にも劣る行為。

858 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 07:57:04.57 ID:TNhyBhpt0.net
>>854
その仙台放送もミヤギテレビ開局前までは、
日本テレビとフジテレビのクロスネット編成だった。
※今のテレビ大分の編成が当時の仙台放送に近い。

TBS(最初はクロス)、日テレ(最初はクロス)テレ朝マストバイ、テレ東系列局は札幌が先に開局。
仙台が札幌より早いのはフジテレビのマストバイだけ。

859 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:40:55.16 ID:1x1JdmVu0.net
>>848
両方にあるのは天然芝球場

860 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:56:56.86 ID:4lqADtrq0.net
全て西日本人が悪い
東北嫌いのくせに北海道ならいいだろうって勝手に移住して
中途半端に北海道の肩を持ったから北海道がつけあがった

実態はお前らの大嫌いな東北以下なのにww

北海道の東北に対する優位性は全て西日本人由来のもの
北海道の問題も全て西日本人の責任

861 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 08:57:35.14 ID:ecafkCad0.net
>>855
丸井今井・丸ヨ池内や東海大四・北海高校を入れていない点で恣意的だし、
尚絅学院や東北学院は全国的に無名だろ。

あと仙台空港線は仙台市内区間ないよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:02:02.05 ID:4lqADtrq0.net
まぁほとんど薩摩だからな
サッポロビールとかも
あとは長州・肥前・土佐・新潟・富山・四国か
北海道の優位性は全て西日本人によるもの
JRAにマスコミに大企業に文化人

東北人も行ってるが大して意味は無い
これは底辺担当だな

つまり北海道押しもつけあがってるのも西日本人の責任

北海道の底辺の実態は東北と同じか  それ以下  

863 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:08:00.12 ID:t/yqA0Gm0.net
お国自慢板でやれ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:11:39.17 ID:/GdQ4nsC0.net
札仙広福で比較すると

人口(2015)(人口密度)
 札幌市 193.5万人(1725.7人/ku)
 福岡市 153.2万人(4493.0人/ku) 
 広島市 118.7万人(1311.0人/ku) 
 仙台市 107.6万人(1365.1人/ku) 

市内総生産(GCP)(同一人当たり)
 福岡市 7.15兆円(344万円)
 札幌市 6.87兆円(265万円)
 広島市 5.01兆円(316万円)
 仙台市 4.33兆円(287万円)

都市雇用圏人口(2014(2010年の定義による))
 福岡都市圏 257.1万人
 札幌都市圏 234.9万人
 仙台都市圏 160.1万人
 広島都市圏 142.1万人

大都市圏人口(2010)
 北九州・福岡大都市圏 551.5万人
 札幌大都市圏      258.5万人
 仙台大都市圏       217.0万人
 広島大都市圏       210.0万人

865 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:13:58.12 ID:eJ2EqBSn0.net
>>861
丸井今井は三越伊勢丹の完全子会社だけど何か?
あと、池内はただのテナントビルだろ。
4プラやアルシュを百貨店と言うようなもの。

866 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:16:10.16 ID:eJ2EqBSn0.net
>>863
札幌ごときに地下鉄なんか通すから、必然的に札幌の話が出てくるだろ。
そもそも札幌に地下鉄なんか認可しなければ良かっただけ。

867 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:20:10.75 ID:4lqADtrq0.net
>>866
それを言うなら仙台もその札幌をまねたのがいけない
仙台こそ道を誤ったw
実力からすれば富山松山みたいに市電でよかったのに
で細々と田舎城下町してればよかった
渋滞したらバイパス立体化して済む話(どこの田舎でもこれぐらいやってる)

西日本人が設計した札幌に憧れてしまったのが全ての敗因
もう手遅れだがw

868 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:21:13.27 ID:4lqADtrq0.net
仙台人は矛盾している
西日本が嫌いといいながら
西日本人の設計したものに憧れているw

869 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:23:02.84 ID:4lqADtrq0.net
ニッカは広島人が作った
バカな仙台人はそれを東北のものと勘違いして
サントリーと対抗するためにわざわざニッカを飲んだりするw
これが底辺東北のクオリティw

870 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:25:14.94 ID:4lqADtrq0.net
仙台人が味方と勘違いしてる札幌北海道は
ほとんど西日本人が作った
だから北海道の西日本人の子孫は東北をバカにしている
それにも気づけないアホw
それが底辺東北のクオリティww

871 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:26:32.16 ID:eJ2EqBSn0.net
>>867
札幌が地下鉄なんか欲しがらなければ、仙台はモノマネしようがないんだが?

872 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:28:00.05 ID:4lqADtrq0.net
>>871
何でも人のせいにするww
まねしなきゃ良かっただけw
人がバカな事してたらお前は真似するのかw?

873 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:29:59.81 ID:eJ2EqBSn0.net
>>872
うん、だから札幌さえ地下鉄なんか作らなければ、マネしようがないのも事実だろ?
せいぜい千葉みたく、札駅〜すすきのまでモノレールぐらいでよかったんだよ。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:30:55.40 ID:4lqADtrq0.net
仙台のこの傾向は89年?の政令指定都市の時以来だな
合併して無理やり区作って地下鉄引いてってw
内容が無いのに外面だけ見栄はろうとして
身分不相応なことしてきたツケ棚w

875 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:32:05.91 ID:4lqADtrq0.net
仙台に期待w?
ないないww
北海道も勘違いが激しいが仙台もかなり勘違いが激しいから調子に乗るなよw
広島はマツダや仁丹やクボタやフマキラーやニッカやキヤノンやアオハタやサンスターやカルビーやエディオンやポプラやダイソーや引越しのサカイやコンパイルや芸能人を多数輩出してるからなw
宮城仙台は?調べたらぞっとするくらい寒いぞww
広島北九州新潟にもたてつくのは百年早いわww
マジレスすると金沢熊本静岡浜松富山長野岡山大分あたりがライバル棚w
ポテンシャルが違いすぎるw

876 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:34:00.37 ID:5P7y+Kxa0.net
>>869
誰もニッカが仙台のものだなんて思っていないけど?
常識的に考えれば余市でしょ。

877 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:37:36.40 ID:eJ2EqBSn0.net
>>876
常識的に考えれば東京のもの。
65536歩下がって大阪。
ただのアサヒビールの一部門だからな。

878 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:41:35.83 ID:4lqADtrq0.net
仙台はニッカに新川と言う地名まで与えてるからなww
この負け犬根性ww
ニッカは余市に会津藩士の末裔が住んでりんごつくったから
自分の事のように誇らしいといってるw
でもニッカはサントリーに勤めてた広島人が作ったんだがww
道民は皆トーホグを馬鹿にしてるよww

879 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:44:10.13 ID:1cn3/uw20.net
名古屋周辺出身が名古屋から、金沢周辺出身が金沢からでも
俺は全然気にしないし、その方がわかりやすい。
宮城県出身が、他所で仙台出身自称でも特に問題もないと思う。

880 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:45:11.96 ID:4lqADtrq0.net
かと思えば戊辰戦争では明らかに自分のせいで負けたのに
未だに負けてない、相手が悪いとかいってるw
要は日本政府にたてついてるw

ヤレヤレだなww

881 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:46:15.59 ID:eJ2EqBSn0.net
ニッカが誰が作ったかなんて、アサヒビールの製造子会社になった今になってはおおよそどうでもいい。
てめえが売り飛ばした家に対して、買ったオーナーに対して俺が建てたとか言っちゃうぐらい滑稽。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:47:29.67 ID:4lqADtrq0.net
河北新報なんて一体何のために存在してんだろうなww
あんなプロパガンダな名前いらないだろw
内容はただの三流地方紙だし
名前だけのために存在してるんだろうなww

883 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:47:40.74 ID:eJ2EqBSn0.net
>>879
そもそも周辺は仙台藩だったからな。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:49:29.29 ID:jN1NlWNw0.net
東北は熊襲の産地、文化程度も低い

885 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:49:38.05 ID:4lqADtrq0.net
俺は子供の頃から仙台に住んでるが
その頃から河北新報の名前だけは許せなかったw
だからすぐに仙台が嫌になって上京したww
そんな感じで仙台から逃げた奴はいっぱいいるだろうなw

886 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:52:23.14 ID:jN1NlWNw0.net
>>885
ズーズー弁のカッペはだまってろ

887 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:55:54.62 ID:eJ2EqBSn0.net
>>884
佐治さん、まだお元気でなにより

888 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 09:58:50.60 ID:G3CQw7Ga0.net
>>882
>>885

「白河以北一山百文」っていう東北を馬鹿にした標語に反発して付けた名前だと聞いたが?
ソースは311を舞台にした「河北新報の長い一日」。

889 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:01:58.23 ID:eJ2EqBSn0.net
>>888
だから、自ら「河北」って名付けること自体が自虐に映るってこと。
いくら反発で名付けたと言われても、他者にそう思われなきゃ負け。

890 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:04:07.24 ID:qXg7NoGk0.net
>>797
女子私立では、顔の尚○、頭の宮○、体の○○っていうのを聞いたことがあるが・・

891 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:07:02.34 ID:eJ2EqBSn0.net
>>790>>792
駅裏どころか駅前一等地なんて戦後のどさくさで朝鮮人が占領したところが大半。
パチンコとか焼肉なんかその成れの果て。

892 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:29:03.32 ID:4lqADtrq0.net
>>888-889
ちがうよw読みが甘いなw
反発でつけたからこそ嫌だろw
自分のせいで負けておいて何時までもそれを受け入れず根に持って名前にするとかww
何この単細胞政治力の無さw
はっきりいってこの名前一つで仙台終わってるわw
だっさーw

893 :名無しさん@1周年:2016/01/11(月) 10:31:00.48 ID:eJ2EqBSn0.net
>>892
うん、だからただの自虐でしかないって言ったろ?

総レス数 893
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★