2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】龍馬「幻の愛刀」見つかる 86年ぶり公開へ[09/16]

1 :すらいむ ★:2015/09/16(水) 21:18:24.92 ID:???*.net
龍馬「幻の愛刀」見つかる 86年ぶり公開へ

写真:坂本家の関係者が保管していた龍馬の刀=6月(高知県立坂本龍馬記念館提供)
http://www.47news.jp/PN/201509/PN2015091601001916.-.-.CI0003.jpg

 坂本龍馬が「特に愛した刀」と伝えられ、1929年に東京で展示されて以来、行方が
分からなくなっていた日本刀を、北海道在住の坂本家の関係者が保管していたことが16日、
分かった。高知県立坂本龍馬記念館(高知市)で11月、86年ぶりに公開される。

 同記念館によると、見つかったのは刀身約52センチの脇差し。備前長船の刀匠「勝光」
「宗光」の名や「永正2(1505)年8月吉日」と年月が記され、室町時代末期に
作られたとみられる。「五大力菩薩」(密教で信仰される、仏法を護持する国王を守る仏)の
文字も刻まれている。

2015/09/16 20:30 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091601001883.html

2 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:18:44.56 ID:C3D8qyKs0.net
哀悼の意を表します

3 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:19:03.76 ID:ONTXgUGh0.net
愛刀♂

4 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:25:12.35 ID:nrxdGOKo0.net
鉄砲は?

5 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:25:24.60 ID:p4xBfqH50.net
こっちがちょっとだけ早いか

6 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:27:41.06 ID:Ii9ywpar0.net
時価いくらくらい?

7 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:28:58.66 ID:sp6eAPyW0.net
何でも鑑定団に出品してほしかった

8 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:29:52.66 ID:Lf3ZJq6u0.net
>>7
何でメディアの視聴率の肥やしにするんだよ無駄だ

9 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:31:14.29 ID:rltmCBLhO.net
備前長船か

10 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:32:28.01 ID:ceXvr7Yf0.net
龍馬って「これからはピストルの時代ぜよ」とかなんとか言って刀否定してなかったっけ?

11 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:40:27.80 ID:ls12Hp710.net
>>2この野郎ッ!
テメエこの野郎ッ(笑)!!

12 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:41:17.16 ID:N+qyU28d0.net
竜馬と土方は写真写りがよかっただけで持ち上げられすぎだろ。
海上当たり屋のテロリストとしょぼいテロ対策班の副班長でしかないのに。

13 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:41:28.33 ID:hPJNklud0.net
>>10
銃音で相手を威嚇をしてその場から逃げてたらしいね
刀ではせいぜい5人までしか相手にできないし、まあ賢いわ

14 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:41:29.21 ID:U9JsBTT50.net
刀というかドスに近いな。

15 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:41:38.91 ID:77qUQFd40.net
陸奥守吉行ではないのか

16 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:42:26.62 ID:vXJ+PxSt0.net
>>10
高杉晋作から貰ったり
グラバー通して輸入だっけ

17 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:42:29.85 ID:V3e0tuzR0.net
>>10
それは後世の創作っぽい
死の一年前に兄の権平に頼んで譲り受けた家宝の刀らしく、
もらった後は肌身離さないとか京の都でもこの刀が褒められて嬉しかったと
兄に記した手紙が残ってて刀をとても大切に扱ってた模様

18 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:42:48.20 ID:hPJNklud0.net
>>12
司馬遼太郎の小説の影響だな
いわゆる司馬史観ってやつだわ

19 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:44:12.01 ID:2aDoyJ9P0.net
>>12
土佐閥は武市、中岡、坂本と薩長に対抗できた人材が全員いなくなったからね
三菱財閥っていう大政商は残ったけど

20 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:45:07.15 ID:oAnCV2E90.net
保管?
へー保管ねえ

21 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:45:17.65 ID:DOIzxh1b0.net
外国武器商人のパシリで
何かあると短銃を乱射する卑劣な危険人物なのに
「幻の愛刀」?

22 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:45:36.68 ID:HjdF0Sp60.net
にせもんだよw

23 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:46:37.41 ID:3FQdU9vW0.net
>>10
とあるガンマニアに言わせると
「龍馬の拳銃はスミス&ウェッソンの22口径。あんなのオモチャ」
「暗殺の時に使用した形跡がないのは多分壊れてて、自分じゃメンテ出来なかったのでは?」
だそうで
いずれにしても、龍馬って過大評価され過ぎだよね

24 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:48:43.95 ID:Wqf16MCA0.net
龍馬は他の幕末の志士と比べてもハッタリと勢いだけって感じなんだよな
短命だったからこそここまで持ち上げられただけ

25 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:50:36.99 ID:QZHb1vNB0.net
>>23
しかし実際アメリカの統計では殺人に用いられるのが最も多いのが22口径だよ?
大統領の暗殺に使われたのも22口径

26 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:51:05.62 ID:3FQdU9vW0.net
>>12
海上当たり屋は言いえて妙だけど、そのとき紀州藩からふんだくった賠償金、龍馬の死後、どこに行ったやら分からなくなった
誰か持ち逃げしたのか、大赤字の海援隊の債務処理に使われたか・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:51:08.78 ID:2aDoyJ9P0.net
おまいら幕末の人物で長命だったら首相・重要閣僚クラスだったって思う人だれ?
俺は大村益次郎と由利公正

28 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:52:02.80 ID:2aDoyJ9P0.net
失礼、由利公正じゃなくて小松帯刀だった・・
なんかごっちゃになった

29 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:53:58.03 ID:MCE4/xs60.net
坂本龍馬は聖徳太子、卑弥呼、大和タケル、信長家康、天皇を抑えて
過去から現在までの人物総合部門で
人気、憧れ、尊敬されるランキングぶっちぎりで1位だかんなwwwwww
くやしいのうwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:54:19.36 ID:fleZe82S0.net
>>27
小栗上野介
土方歳三

31 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:57:14.27 ID:ceQouqBi0.net
>26
グラバーと弥太郎が怪しいな

32 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 21:58:37.57 ID:DOIzxh1b0.net
小太刀日本一の佐々木只三郎が指揮する見廻組。
室内の抜刀戦にかけては日本一の襲撃部隊だったはず。
実際、龍馬は刀やピストルに手をかける暇もなく、
頭をなで斬りに切断されてる。
接近戦ではピストルはあまり役に立たない。

33 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:02:17.76 ID:2aDoyJ9P0.net
>>30
土方は軍人向きかな
小栗は明治政府入っとけばと思うけど
二君には仕えなそうな気もする

34 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:03:55.50 ID:GsH562IR0.net
坂本龍馬は決して剣術の心得が無かった訳ではない、
逆に剣術の心得が有ったからこそ、剣術の限界も感じていた、そういうことです。

35 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:04:12.38 ID:N+qyU28d0.net
>>27
五稜郭戦死組だと中島三郎介の海軍卿と
古屋佐久左衛門の外務大輔はありそう。

36 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:07:39.54 ID:e4Mlx/GZ0.net
500年以上前の作なのか
すげぇ
何人の血を吸ったんだろう

37 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:08:00.03 ID:GsH562IR0.net
高杉晋作は下手すりゃ初代総理大臣どころじゃ無かったはずだろ、あの伊藤博文がそう述懐してる。
まあ、結局、たらればは意味ないよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:09:28.26 ID:u/28Zfg70.net
>>34
小千葉の塾頭なんだから剣術の心得処ではないんだが。
と釣られてみるわ

39 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:11:00.97 ID:4N616BI90.net
>>23
そいつホントにガンマニアなのか
信じられん…

40 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:11:40.76 ID:6xFzoUS60.net
なんで明治の龍馬が室町時代の国宝級の名刀なんて手に入れられたの?

41 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:14:08.58 ID:nZLUiqiB0.net
>>13
威嚇どころか、寺田屋で捕り方を2名「射殺」、他数名に手傷を負わせてます。

42 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:14:49.47 ID:YCO6fEnJ0.net
こいつらのせいで日本は奴隷国家の道を歩むはめになった

43 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:16:25.38 ID:nZLUiqiB0.net
>>36
 家の刀も何本か確実に血を吸ってるのがある。……俺の血だけど。
 いや、手入れの時にうっかりやっちゃって。刀って、本当に良く切れるわ。

44 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:16:38.89 ID:MNS22Rn50.net
>>23
過大評価とかって言う奴って大体根拠ないよね?
どこからが過大で何が適正なん?

45 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:21:21.83 ID:3Qou8Y5i0.net
>>34
北辰一刀流も知らんのか
「心得」どころではないんだが

46 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:21:43.40 ID:7g1yv20p0.net
上級国民の草分け的存在

47 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:22:09.46 ID:uxJJDRaD0.net
>>40
当時で350年程しか経ってないし、超有名刀工って訳でもないのに国宝級は無い
現在の国宝認定の刀剣でも平安・鎌倉期だけだよ

司馬が沖田に持たせた菊一文字則宗なら国宝級だけど

48 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:22:09.72 ID:o8UoI9F20.net
備前長船、うちにもあったな。
この年代の備前長船は珍しくないらしいから。
鎌倉時代のが刀は珍しくて、いいものが多いらしい。
室町戦国時代は量産されてる時代で
備前長船は量産されてたらしいからな。

でもこの刀は見栄えがよくないね。
輝きがないというか。
日本刀は吸い込まれるような美しさがあんのに。

49 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:25:19.31 ID:T4RrzAny0.net
本物か?
やせすぎている

50 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:25:37.65 ID:Ep9PBW0b0.net
この龍馬の刀のお値段はいくらですか?

51 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:26:22.96 ID:YC+GFIGA0.net
わしの愛刀は歳で反らなくなってきたわ

52 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:27:37.03 ID:3EeEy29G0.net
記者「坂本龍馬について、いかが思われますか?」

福島瑞穂「全面的に称賛すべき人物ですね。四百年続いた徳川政権を倒して、それまでの幕藩体制を破壊し、

選挙によって国家元首を選んで日本国を統治する。

実に素晴らしい人物です。

彼という偉大な人物がいたからこそ、

彼を慕って海援隊という日本社会を変革させる組織もできたと評価しています。

私も彼の様になりたいですね。」

記者「なるほど。では龍馬と海援隊の行動も全面的に支持すると?」

福島瑞穂「まったくその通りです。」

記者「そうですか、大変ありがとうございました。

以上、社会民主党福島瑞穂副党首に、日本の武器輸出と武力行使について全面的に賛成するとのお話を頂きました。スタジオどうぞ。」

福島瑞穂「ちょ、ちょー待てぇ!!」



※龍馬は武器商人として財をなし、1866年6月の第二次幕長戦争において下関海戦に参加、幕府軍を相手に戦い、長州の勝利に大きく貢献

53 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:30:52.16 ID:x0bwg7cy0.net
>>12
お前、それを川路聖謨さんの前でも言えるのか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/川路聖謨

54 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:31:22.21 ID:o8UoI9F20.net
>>27
大村益次郎は、日本じゃ珍しいほどの軍師だわな。
あまり有名じゃないのが惜しい。
幕末最高レベルの学者で軍師、もっとスポット当たられるべきだわ。

55 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:33:06.38 ID:8RBaXmat0.net
龍馬が愛した刀って意味が分からない(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:33:58.26 ID:ZNRMeEFe0.net
磨いて貰えよ。

57 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:34:04.04 ID:Dz8AIfnS0.net
龍馬も色々盛られてるが前田慶次ほどではないと思う

58 :◆HKZsYRUkck :2015/09/16(水) 22:34:46.65 ID:Uw1PE5cO0.net
>>54
でもすげー変人だったらしいじゃん。
いや、司馬の「花神」のせいかも知れんけどw

俺の一押しは河井継之助。

59 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:36:26.14 ID:8RBaXmat0.net
坂本龍馬は複数の刀を使ったと推定されるけど
龍馬の愛刀は陸奥守吉行(土佐吉行)でしょ

暗殺されたときにも最後まで握ってたんだし(´・ω・`)

60 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:36:47.98 ID:Dz8AIfnS0.net
花神ってNHKも映像ないんだよな
当時は処分してたのかな
高い受信料取ってて酷い話だよ

61 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:37:33.33 ID:1JHHe+2A0.net
>>57
素浪人っていう状態を考えると名前残せただけすごいと思う。藩を背負ってる西郷や桂たちとは
境遇が違いすぎるw

62 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:37:50.33 ID:XlgDHEqV0.net
>>54
肖像画のせいでギャグキャラみたいに見えるけど
近代史のターニングポイントとも言える長州藩と幕府の戦争を
長州勝利に導いたし凄い人物なんだよね

63 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:38:12.83 ID:0KhtNzpt0.net
今年の正月に龍馬が暗殺された部屋に泊まったぞ。
http://i.imgur.com/7q6rBDx.jpg
http://i.imgur.com/oRfKAjn.jpg
http://i.imgur.com/9GCZPjW.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:38:33.78 ID:gdgWTNl+0.net
愛刀家だったらしいしね。自慢の刀をいっぱい持ってた。

65 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:42:05.49 ID:gdgWTNl+0.net
>>1
砥ぎ減っているのか、斜めに写っているのか? 先に行くほど細くなって見える。

66 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:42:50.38 ID:cl/L2nOS0.net
坂本家の関係者の人がなぜ北海道に移住したのかのほうが
気になった

67 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:43:11.22 ID:8RBaXmat0.net
>>63
残念だが寺田屋は建て変わってる
元の位置も実際はその東隣だ(´・ω・`)

68 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:43:40.84 ID:tfrvb+T50.net
>>61
名前なら岡田以三だって残ってるじゃん

69 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:45:23.70 ID:o8UoI9F20.net
>>58
河井継之介はどうだろ。
長岡を廃墟にした、暗愚の人物という地元民の評価もあるしな。
基本的に俺は幕府側についたのはあんまり支持できないというか。
時勢を読めないというかさ。
負けに不思議の負けなし、なとこが多いし幕府側は。

でも完璧な人物って、いないんだよね幕末の志士でも。

70 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:46:52.59 ID:AdhwkYfh0.net
>>63
釣られるけど襲撃されたのは寺田屋で暗殺されたのは近江屋。近江屋の跡地はパチンコ屋、数年前に居酒屋になってたはずだよ。今は知らん

71 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:49:41.01 ID:VJIJOYdD0.net
坂本龍馬と高杉晋作は面白い人物だと思うよ
行動力があるロマンチストっていうのかな
新しい時代での活躍も見たかったよ

72 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:51:15.47 ID:8RBaXmat0.net
龍馬が脱藩時に持ってた
肥前忠広は、河原塚茂太郎に
河原塚茂太郎が武市半平太に
そして武市半平太が岡田以蔵へ

岡田以蔵が人斬りで使用した刀は
元は龍馬の刀(´・ω・`)

73 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 22:52:41.27 ID:uxJJDRaD0.net
>>66
姪・春猪の娘が結婚した坂本直寛かな

74 :◆HKZsYRUkck :2015/09/16(水) 22:52:43.85 ID:Uw1PE5cO0.net
>>69
たしかに政治家としてはダメ人間かも。
でも、勤皇だ佐幕だ大政奉還だと右往左往してたあの時代に、
スイスばりの「武装中立」を宣言する肝の座りっぷりがいいなと。

なんつってもガトリング砲だし、益次郎のアームストロング砲と
やりあって欲しかったなとw

75 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:01:05.38 ID:AdhwkYfh0.net
訂正。現居酒屋は池田屋だっけ。
寺田屋から逃亡した先の酢屋はまだ同じ場所にあって今はギャラリーになってた気がする

76 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:03:14.59 ID:o8UoI9F20.net
>>74
いくら最新武器を調達しても、時局が読めないようじゃなぁ。
長州征伐や鳥羽伏見の結果はわかってたんだろうし
幕府の時代が終わろうとしてるというのを感じれなかったのかと。
何百万石もある幕府がたかが薩長2藩に敗北するというね。
ほとんどの藩は多分そのあたりで、幕府に見切りつけたんじゃないか。

幕府側じゃ、勝海舟ぐらいだな。
勝海舟は幕臣だが志を持った維新に志士だったと思うわ。

77 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:04:05.11 ID:odLjREaL0.net
龍馬スレってとりあえず過大評価って言いたい奴が出てくるな

78 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:04:27.44 ID:1JHHe+2A0.net
>>71
龍馬はともかく高杉はダメじゃないかw 泰平の世でどう使うの?

79 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:06:21.78 ID:Yy4AH3xM0.net
竜馬は平の藩士やから、名刀を買うだけの金がないと思うが。

80 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:08:37.57 ID:1JHHe+2A0.net
>>77
ボク歴史知ってるよアピール。幸村スレだと本当は信繁だけどね、って自慢げに言ってくる手合いw

81 :◆HKZsYRUkck :2015/09/16(水) 23:12:30.24 ID:Uw1PE5cO0.net
>>78
晋作が長生きしたら、神風連の乱か西南戦争あたりで死んだ気がする。
龍馬が長生きしたら、なんとなく後藤象二郎みたいに賄賂で失脚した気がするw

ある意味、二人ともいい時に死んだよな。

>>76
なんか最近、負けた方に思い入れが出てきちゃって、榎本の北海道独立論とか
(これの元ネタは龍馬だけど)、うまく行ってたら面白かっただろうなとか
想像しちゃうの。

82 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:12:37.29 ID:8RBaXmat0.net
>>79
実家からパクってたのよ
坂本家はお金持ち
古刀でも200本ぐらいは持ってた(´・ω・`)

83 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:19:15.80 ID:nZLUiqiB0.net
>>60
 花神の総集編ならNHKにもありますよ。
 当時はビデオ機材も非常に高価であった為、放送が終わった映像テープは重ね撮りをして、使い回してました。
 まさに「送りっ放し」だった訳です。

84 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:19:53.18 ID:2aDoyJ9P0.net
>>54
大村益次郎はほんとに天才だと思う
蘭学者としても兵学者としても日本トップレベル
実際に戦争指揮させても連戦連勝

>>62
大村が長生きしてたら日本陸軍も違った形になってたと思うよ

85 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:35:33.24 ID:fleZe82S0.net
大村はアメリカ商船で上海に渡り武器密輸に関わってた。
そこで南北戦争で開発された最新の散兵戦術を武器商人から教授されたんだよ。
与えられたアメリカの兵術書も翻訳してるはず。

倒幕派に武器とその使用法を与えたのは英米の武器商人であり、
大村は単なる媒介者にすぎない。
しかし、薩長史観では、英米武器商人の暗躍は無かったことにするお約束だから、
「天才的な戦術家」大村が革命的な戦術を編み出したかのごとく喧伝されてる。

86 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:37:20.85 ID:2aDoyJ9P0.net
>>85
陰謀論は結構ですわ

87 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:37:41.78 ID:g7dTCNRj0.net
>66
蝦夷地開拓事業が龍馬の夢でその意志を継いで一族が北海道で開拓事業したんじゃなかったっけか?

88 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:43:17.49 ID:8RBaXmat0.net
>>87
本家才谷屋も郷士坂本家も没落したからだよ(´・ω・`)

89 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:44:56.93 ID:o8UoI9F20.net
>>81
榎本武揚なぁ。
最後の最後まで抵抗したのに、降伏しちゃって
腹を切るでもなく、ただ新政府の処置を待つとかさ。
こういうところが敗軍の将らしい。
太平洋戦争の東条英機が同じような様だし、
死に際見ても負けるべくして負ける、そんな感じ。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 23:55:16.93 ID:fleZe82S0.net
>>86
陰謀論ではなく史実だよ。
大村はアメリカの武器商人と取引を行い上海に渡航、
大量の武器を仕入れてアメリカ船(フィーパン号)に乗って帰国してる。
この件は幕府に察知され、長州再征の原因となった。
その後、長州は「西洋陣法」を取り入れるんだけど、
もちろんこれはアメリカ武器商人から与えられた戦術。

91 :◆HKZsYRUkck :2015/09/16(水) 23:57:58.68 ID:Uw1PE5cO0.net
>>87
入植するって相当の覚悟がいると思うけど、よっぽど大叔父を慕ってたんだなと思う。

>>89
でも榎本武揚によって、一瞬だけ龍馬の蝦夷地独立が実現したんだよな。
負けると潔く恭順するのは、むしろ美徳だよね。江戸っ子的洗練と言っていいかも知れない。

ワーっと騒いでサクサク腹を切る長州人あたりの方がカルト宗教っぽいw

92 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:03:18.79 ID:J0BWvdGd0.net
 
中岡 「龍馬ぁ・・・、アシは何をしたらえいかねぇ・・・」
 
龍馬 「・・・、おまん・・・」
 
中岡 「ああん?」
 
龍馬 「おまん、こうしたらええがぜよ!」
 
中岡 (?)
 
龍馬 「おまん!こーしたらええがぜよおおおおおおおおお!」

93 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:12:49.19 ID:yLnEgbFKO.net
鳥羽伏見の戦いから始まる戊辰戦争の流れは、尊皇思想王政復古というよりは支配階級による権力闘争だろう
関ヶ原から大阪城夏の陣と同じ流れ
そりゃ幕府側もタダで滅ぶ訳にも行かないから、全力を持って抗うわ。死ぬか生きるかだけだからな

結局、下級武士階級が世間知らず殿様を投っぽり出して、DQN政府をでっち上げて権力闘争にウツツを抜かしていたのが明治維新
今も維新を名乗った大阪のキチガイも同じ事をやってるし

坂本龍馬も所詮は悪人に成りきれなかったヘタレな小物
実態は西郷隆盛のパシりだから

94 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:14:04.24 ID:9PyKG8RC0.net
>>93
ほんこれ!

95 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:14:23.21 ID:DrLvj/J60.net
>>91
いやいやw
自分の命を惜しむ人間がどうして他人の命を預かれるんだよ。
敗軍の将に共通してるとこだわ、こういうのは。
有能な将は、命を惜しまない決死の覚悟がある。
幕府側には命の惜しいものばかりで、国家や民族とか大義がないんだよな。
新撰組も混乱の中で立身出世しようみたいな野心家ばかりだし。
大体徳川慶喜自体が兵を置いて逃げ出すような輩だし。
対外的に日本国を率いていくリーダーシップなんてあるはずないわ。
幕府は人材が乏しかったとしかいいようがないな。

96 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:23:05.21 ID:Bx5Yo37+0.net
>>93
龍馬愛刀の陸奥守吉行が
龍馬の手元に渡ったいきさつを考えたら

西郷ドンがパシリさせられてますけど(´・ω・`)

97 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:30:25.97 ID:uBOALWv10.net
>>18
マジかよ
先祖の司馬遷はこんな子孫残して恥ずかしいだろ

98 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:33:45.97 ID:HqLdS2Dm0.net
>>96
kwsk!

99 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:34:33.87 ID:t++RJ37nO.net
>>95が榎本武揚が降伏前に自決して部下を助命しようとしてたのを知らないので有能な人材に見えない件。

100 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:38:18.15 ID:DrLvj/J60.net
>>99
〜しようとした、とかいいからw
実際はしてないんだし。
敗軍の将はそういうもんだ。

101 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 00:49:23.44 ID:Bx5Yo37+0.net
>>98
小説やマンガなんかだと
脱藩時に姉の栄とか姉の乙女から渡されたとなってるけど

でも、残されてる手紙で
龍馬が兄権平に坂本家に伝わる刀の拝領を願ってる

それで兄はその願いに答えて
土佐藩主山内容堂に会いに来た西郷ドンに
陸奥守吉行を託して龍馬に贈る(´・ω・`)

102 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:02:25.34 ID:Q2mVeJ1o0.net
龍馬は武士じゃなくて、
御家人株を金で買った最下級のナンチャッテ武士だからね。
山内侍が通るときは道路で土下座しなければならない身分。
それが不満で脱藩し、攘夷を叫ぶ反政府テロリストとなり、
その後、外国武器商人のパシリとなった。

龍馬はクズだけど、
それを美化して英雄に仕立て上げた司馬遼太郎は、
恐ろしいほど才能がある天才。

103 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:09:54.28 ID:t++RJ37nO.net
>>100が有能でない敗者しかもヒラなのは判った。
有能な人材を見抜き一度の結果でなく能力を評価し可能性を伸ばせる者こそ有能。

104 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/17(木) 01:13:15.74 ID:JrxTGSJZ0.net
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira088296.jpg

105 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:13:29.14 ID:CmAiLvOd0.net
>>67
暗殺されたのは近江屋で寺田屋では未遂だろ?

106 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:15:49.70 ID:fyeprZ1s0.net
榎本武揚は大河ドラマにしてもいいな

107 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:20:26.56 ID:9+GXX05a0.net
錆びないの?

108 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 01:30:48.08 ID:Bx5Yo37+0.net
>>105
そんな二回も死んだみたいに言われても・・・
未遂と言っても大怪我だけどね

近江屋は四条河原町一帯に土地を持っていた
名家の井口家の醤油屋だから隠れ家の
土蔵があった正確な位置はわかないけど

近江屋の位置はには一応石碑があるよ(´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:00:53.09 ID:DrLvj/J60.net
>>103
それなら、黒田清隆とかが有能だったんだな。
戊辰戦争の首魁榎本を、本来ならば切腹か斬首するところ
自由にしてやり、能力をかって新政府に登用したんだから。
幕府側にはそんな器量はなかっただろうなぁ。
榎本が洋学の能力があったのはともかく
政治家や軍人としては敗軍の将だったのは否定できんな。

110 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:09:27.45 ID:wdel3Xsu0.net
黒田清隆は樺太を二束三文でロシアに譲り渡した売国奴だろ。
榎本にまかせてれば金で買い取ることもできたのに、
イギリス公使に脅されて樺太を放棄してしまった。
薩長は成り上がりの下級武士や百姓なんだから、
余計なことをせずに幕臣にまかせてればよかったんだよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:12:45.60 ID:WDHGlA/eO.net
>>102
上士の谷干城や
新政府の大物の陸奥が尊敬してたぐらいだから
一定の能力はあったよ
太政奉還ならねば慶喜切るって土佐藩最重鎮後藤に手紙送れるぐらいだし
お前こそ、近年の坂本無能説に引っ張られすぎ
維新三傑に並ぶみたいなのが過剰なだけ

112 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:20:52.09 ID:DZ/qKhOG0.net
>>4
S&W モデル2アーミーはモデルガン化されてるで


http://la-gunshop.com/upload/save_image/01241151_4f1e1cbd537fa.jpg
http://la-gunshop.com/upload/save_image/01241151_4f1e1cc3bf3ba.jpg

113 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:21:03.47 ID:nBsMB20r0.net
>>107
定期的に研ぎに出して、ちゃんと保管すれば大丈夫。
実は床の間に置くのは最悪の保管方法だったりする。

114 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:22:40.64 ID:zyY+mcj20.net
なに?
勝海舟を斬ろうとした刀なのこれ

115 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:28:04.45 ID:yOv8XnAE0.net
>>60
花神ってビデオ残ってないんだ。
大河ドラマの邪道みたいに批判されてたよな。

116 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 02:33:37.61 ID:de+oHYSF0.net
>>111
ボク歴史知ってるでしょ? って粋がりたいにわかが一番やりやすんだよな。龍馬って大したこねえだろ、
知らないの? シリーズw

117 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 04:17:03.95 ID:beFXtV9y0.net
龍馬の本当の生まれは韓国だよ。
実は西郷や桂も韓国生まれニダ。

118 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 04:42:12.53 ID:i0vjQzeV0.net
>>23
32口径だろ
過大評価されすぎと言うかお前が過小評価に一生懸命なだけ
22口径とかショボイ嘘まで言って

119 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 04:44:37.11 ID:kXfk6b2E0.net
本来は武田鉄矢が貰い受けるべき

120 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 04:48:22.43 ID:i0vjQzeV0.net
>>34
龍馬は剣術の腕はあやしい
免許皆伝とかも薙刀だったようだ
むろん千葉道場だしそれなりの腕はあっただろうが

121 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 04:58:53.92 ID:i0vjQzeV0.net
>>61
全くの素浪人でもないだろ
長崎の時代には土佐藩のバックアップも受けていたし

122 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:00:10.98 ID:TIOKoxh20.net
人殺しの道具か

123 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:02:03.61 ID:8dILFg9qO.net
真剣なら二人相手でさえ無理ゲーだろ
刺客も幼少から剣術やってきてんのに

124 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:02:55.47 ID:i0vjQzeV0.net
>>66
龍馬は明治維新で職を失う武士のために北海道開拓を計画していたからその流れだろう

125 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:05:01.36 ID:TIOKoxh20.net
幕末の志士のような国会議員ていないね
安倍みたいな糞が高杉晋作語るとか、ふざけた真似してるくらいで

126 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:07:57.42 ID:i0vjQzeV0.net
>>79
実家は商人の分家だから金は有った

127 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:10:26.27 ID:ysS0tIFG0.net
>>120

薙刀ではない。小刀(脇差)の方

お早苗様が師範で龍馬にプ免許皆伝をプレゼント・ラブw

128 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:10:32.49 ID:i0vjQzeV0.net
>>81
なんかそんな気がするな
龍馬は金で失敗しそう

129 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:15:24.39 ID:8VMV5FV50.net
>>124
そう考えればドラマチックでかっこいいが
現実は本家も分家も廃藩置県やらで士分共に貸し付けてた金が債務不履行になってアボーン
流れてっただけだな

130 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:15:38.67 ID:i0vjQzeV0.net
>>91
>負けると潔く恭順するのは、むしろ美徳だよね。
そうだが東条英機はとてもその類ではないな
死なない程度の自殺をして自分は悪くなかった悪くなかったと言いながら苦しんでいた
アホだ

131 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:22:34.92 ID:dL9kyqdw0.net
百姓出身の近藤勇でも真偽はともかく名工の作の刀を使ってたんだから
おそらく、当時からしても古の作とはいえ、今の自家用車くらいの金があれば手が届く範囲だったんだろう

132 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:25:13.42 ID:i0vjQzeV0.net
>>114
それは勝の創作

133 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:31:38.75 ID:TIOKoxh20.net
おーい竜馬(漫画)の知識しかないのだが、あれはどこまで真実なの? と最近よく思う、都合の良いように脚色してるよね

134 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:32:41.87 ID:i0vjQzeV0.net
>>127
なんだよまた話が違ったな

135 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:34:06.59 ID:KMgafvwLO.net
>>102
婿に来た龍馬の父は元からの郷士だよ。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:36:52.40 ID:i0vjQzeV0.net
>>131
そんな感じだな
軽乗ってるやつとかベンツ乗ってるやつとかの違いはあっても

137 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:39:04.62 ID:KMgafvwLO.net
>>133
あれはもうほとんどが嘘だと言っていいレベル。でも漫画だしあれで歴史に興味を持つ人が出るとすれば良い事だと思う
横山光輝の書いた三国志みたいなものだと思えばいいよ

138 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:40:39.15 ID:FVTnZAAq0.net
ヤクザみたいだな 刀振り回すなんて

139 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 05:51:25.25 ID:f7jvsm2KO.net
龍馬は拳銃使いのイメージ。

140 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 07:08:46.63 ID:KdeTUiQu0.net
龍馬は手を怪我してからピストルメインで持ち歩くようになったんだろ

141 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 07:54:28.44 ID:jffFTghZ0.net
>>47
国宝ではないといっても350年前なんて俺ら現代人の感覚では太古の昔で
めっちゃ骨董品でありまた相当な価値のあるものだろう
たとえば平民の俺らがそういうものを今手にいれようと思ったとしても無理
金出してもなかなかレアで
そういうものをなぜ金持ちでもない龍馬がしらっと手に入れられたか不思議

142 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 07:59:56.55 ID:5qDigUjQ0.net
>>115
総集編が残っていて、DVD化されている。俺、レンタルで見た。
総集編を見た限り
「花神」
「世に棲む日々」
「十四番目の志士」
「峠」
が、混ざってる感じ。

>大河ドラマの邪道

俺的には、これこそ王道だろって感じ。
イネのキャスティングだけが不満。
リメイクしたら、大ヒット間違いなし!

143 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:05:31.03 ID:5qDigUjQ0.net
>>129
それなら、債権消滅で破産したって事ではないだろうか。

おれんちは、債務を履行したことで、大没落した百姓だがな(ふひひ

144 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:06:08.29 ID:RriZ98GB0.net
戻るぜよ・・・

145 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:10:10.99 ID:kIPh0acf0.net
>>7
億はいくな

146 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:25:41.75 ID:zpZ39lQX0.net
やけに木製の部分が新しく見えるんだが

147 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 08:33:12.71 ID:1/2dJsYk0.net
>>23

日本のガンマニアw
実際に本物の銃を撃ったことも、持ったことも無い連中なんだぜ?w
坂本龍馬のが、実際に撃ってるわw

148 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 09:38:57.94 ID:t++RJ37nO.net
>>109は榎本が薩摩との海戦に勝ってるのも知らない上にどれだけの大臣職を務めたか知らない幕府を貶めたいだけの無能なのは判った。
常勝軍人が稀有なように勝負は時の運でナポレオンすら最後は敗軍の将だがフランス人はナポレオンを無能と貶めたりしない。

149 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 10:47:43.44 ID:tY+tmbSw0.net
小山ゆうのおーい龍馬も名作だったな

150 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 11:36:45.25 ID:Bx5Yo37+0.net
>>141
簡単ですよ備前長船ですから長州からの貰い物ですよ
最初のけん銃も高杉晋作からの貰いもんだし

毛利侯から備前長船はいくつか貰ってるし(´・ω・`)

151 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 16:13:53.11 ID:OWhTHIQ40.net
>>54
元々の軍師って言葉は「その日は卦が悪いので、出陣してはいけませぬ」とかそうやつを指すんだぜ。
大村益次郎は参謀面も軍政面も独学で自分のものにした日本で初めての近代軍人だという評価の方がいいんじゃね。
少なくとも、山県がトップだったことによる弊害は無くなっただろうと思う。
そして陸軍大学校初代校長なんてポジションに収まってほしかった人物。

152 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 17:27:05.59 ID:FUvPh4UM0.net
>125
山本太郎とか

153 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 17:44:36.79 ID:UPl3uWzt0.net
>>102
御家人とは幕府に仕える最下級武士の意

154 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 17:49:45.04 ID:vYr5JOt/0.net
竜馬は免許皆伝な剣豪だったらしいから
暗殺場面も刀があれば原田佐之助は返り討ちだったろうな

155 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 17:57:09.56 ID:6hlZjGz50.net
>>154
免許皆伝という言葉を重く受け止め過ぎな勘違いだから外で言わない方がいいぞそれ

156 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 18:14:39.52 ID:Cdsc3fWn0.net
こんなに綺麗なわけないし
偽もん決定だな
最近龍馬の偽もん多い

157 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 18:23:18.49 ID:Bx5Yo37+0.net
>>155
名門千葉道場の塾頭ですけどね(´・ω・`)

158 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 18:33:54.24 ID:Bx5Yo37+0.net
武市 半平太は鏡心明智流桃井道場の塾頭
坂本龍馬は北辰一刀流の千葉道場の塾頭
桂小五郎は神道無念流斎藤道場の塾頭

位の桃井、技の千葉、力の斎藤の
名門の塾頭が弱い訳がない

事実、龍馬は道場破りで小遣い稼ぎしてた
なんて逸話もある(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:40:08.20 ID:5qDigUjQ0.net
>>158
そういや、山内容堂主催の剣術試合では、誰が勝ったんだったっけ?

160 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:48:36.84 ID:ZnBPTESV0.net
龍馬は持ち上げられすぎ。
ほとんどフィクションなのに。

161 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:52:53.23 ID:1mdg3dgO0.net
>>158
坂本龍馬の強さは漫画で修羅の刻幕末編を読めば判るぞ (。・ω・。)y━・~~

162 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:55:06.47 ID:TlcS5+vo0.net
>>155
馬鹿すぎて話しにならんなw 幕末の動乱期で江戸近辺に無数の
道場があった。名門と言われた千葉道場の塾頭だぞ。

荒稽古でも知られてたし、暗殺も当たり前の時代だよ。

腕が立たなきゃすぐに殺されてる。幕府も開国派も両方が少し
でも腕の立つ剣客を雇おうと必死になって探してる。

163 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 21:58:52.87 ID:9KCnaVW60.net
>>159
御前試合は実際にあったかどうか疑わしかったんじゃなかったっけ

164 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:00:35.69 ID:Cdsc3fWn0.net
>>158
剣の道場なんて当時は無いよ
もっと明治になってから銭稼ぎで創めたのが格闘技の道場
剣道なんかも明治以降の始まり

165 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:09:46.24 ID:TlcS5+vo0.net
土佐の田舎から出てきた坂本龍馬が。江戸の三大流派、三大道場の
塾頭にどうやってなるんだよw

実力もなしに? 肩書き、塾頭の地位を金で買ったってのか?

江戸の街には旗本だって大勢いるんだよ。千葉道場の塾頭の肩書きや
地位が金で買えるなら。大金積んででもなりたい奴はいただろうよw
門人数6千人だぞ。

>玄武館は、旗本や各藩からの剣術指導委託も積極的に行ったため、
> 30余りの藩から藩士が集まった。

幕末の動乱期に「塾頭」として立つってことは。道場破りや往来で喧嘩
売られたり暗殺の危険もその身に引き受けるってことだ。幕末に暗殺で
死んでる武士は数千人もいて、清河八郎だってあっさり死んでる。

実力がないなら。伊達や勢いで背負えるような看板じゃない。

166 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:21:35.67 ID:yMZE3QWc0.net
中岡慎太郎の犬

167 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 22:57:59.06 ID:PwY5MkJDO.net
司馬遼太郎の書いたフィクションを史実と思い込んでいる奴の多いこと。

168 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 23:03:48.31 ID:dDSYH+Xr0.net
>>167
あれは「竜馬」なのにな

169 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 23:08:18.74 ID:jffFTghZ0.net
史実と作り話が混ざってるのかよw

ならば
手練れの剣術使いというのは史実なのか

170 :名無しさん@1周年:2015/09/17(木) 23:23:56.78 ID:mJjGDNsp0.net
>>159
御前試合はガセ。

171 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 01:19:40.43 ID:H4RKFacT0.net
西郷どんの写真発見されたらにニュースだ

172 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 06:31:41.49 ID:Sfusu+hd0.net
>>158
なんでそんなものごっつい道場の塾頭がゆすりたかり行為やってる訳?

173 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 06:44:03.29 ID:W9H4k4IrO.net
うるせーな武田鉄也ども

174 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:00:27.33 ID:5E5dfRSG0.net
千葉道場て竹刀を導入して促成免許皆伝を出して儲けてたんだろ
そういう気風が合ってたんだろう

175 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:10:32.63 ID:vCTiPxXH0.net
そもそも免許皆伝ならピストルなんて持たんだろ

176 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:12:41.13 ID:heebGKsbO.net
チャカ最強ぜよ!

177 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:12:52.16 ID:6Ue+bi0+0.net
>>24
「ビッグマウスと勢い」無くして時代が動くかよ
尊王攘夷とか言ってるヤツに何が出来るか

178 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:17:58.87 ID:T2hYVPtU0.net
>>175
剣道三倍段
ビストル百倍段

179 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:27:37.81 ID:vCTiPxXH0.net
なぜ竜馬くんは暗殺されたのでしょう

分かる人いるかなあ?

180 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:43:57.83 ID:EXCDMc/80.net
あずみが守って上げられなかったから

181 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 07:47:46.88 ID:LSD917Em0.net
>>179
紀州藩と海援隊の船の事故で裁判で負けて紀州藩が多額の賠償金を払わさられて面子を潰されたから

182 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:11:05.77 ID:DymabPfDO.net
>>179
本当は中岡慎太郎の巻き添え。
坂本龍馬は中岡にくらべれば小物。

183 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:14:54.38 ID:WlyZ3RpSO.net
>>179
大久保のさつま揚げを黙って食ったから

184 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 08:19:31.04 ID:RdWSVwWU0.net
>>175
バーカ。銃のほうが効率的ならすぐ乗り換えるのが龍馬w 狭い屋内戦闘とかどうしょもねえわ

185 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 11:44:15.91 ID:DzGEo4q30.net
実は暗殺されたのは影武者で名前を変えて生き残った説が面白いよな。

186 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 15:53:28.34 ID:zzMlB4gT0.net
>>182
俺もそう思う中岡を暗殺しようと思ったら
龍馬がそこにいただけの気がする

龍馬は隠れてた
龍馬の居場所は土佐と、薩摩
匿ってた近江屋の主人しか知らない(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 16:11:15.13 ID:zzMlB4gT0.net
龍馬暗殺の一番のミステリーは
中岡慎太郎は2日間も生きていた
焼き飯を食べた証言まである
なのに犯人は謎

多くの目撃者全員の証言は
明治と大正で異なり
龍馬の最後は大正に作られた証言

それに多くの手紙を書いてた龍馬なのに
不思議に中岡慎太郎宛ての手紙は見つからないのよ

手紙も証言も消された可能性が高い(´・ω・`)

188 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 16:38:30.34 ID:zzMlB4gT0.net
極端な話、中岡慎太郎は
近江屋で坂本龍馬と一緒に斬られたおかげて
名を残せた気さえする

それに龍馬が維新後も生きていても
西郷ドンみたいなもんで
明治政府は何も変わってないと思うが

中岡新太郎が生きていた場合
明治政府は変わってたと思う

武市半平太と中岡新太郎は
土佐藩からすれば
物凄く邪魔だったと思うぞ(´・ω・`)

189 :◆HKZsYRUkck :2015/09/18(金) 17:08:45.76 ID:VxziP5P80.net
>>187
うむ。中岡が怪しい。

スッポン鍋が食いたかった中岡に対し、龍馬は軍鶏鍋を食おうと言い張って
ケンカになり、相打ちになったのだ。薩長土の首脳陣も中岡から真実を
聞いたものの、英雄の死としては情けないので、何となく不明の刺客の
せいにしたのだな。うんうん。

190 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 17:20:00.97 ID:zzMlB4gT0.net
>>189
元力士の山田藤吉さんが
後ろから斬られてますけど
その説だと誰が切ったんだ?

龍馬を切り階段を下りて藤吉を切り
階段を上がって窓から外に出て
屋根の上で倒れたになるのか(´・ω・`)

191 :◆HKZsYRUkck :2015/09/18(金) 17:28:16.64 ID:VxziP5P80.net
>>190
世の中の 人はなんとも いわば言え
    細かいとこは 知ったこっちゃないw

192 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 17:39:10.90 ID:zzMlB4gT0.net
>>191
真実は 名探偵のみぞ知る。

婆には行く先々で
殺人事件が起きる呪いを掛けた(´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 19:44:54.79 ID:njsIJ9l80.net
>>188
ほんこれ!

194 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 19:50:48.66 ID:w73e+LCy0.net
思ったより短いな
どうやって戦ったんだろう

195 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 19:55:15.69 ID:iwPLPEri0.net
>>44
> >>23
> 過大評価とかって言う奴って大体根拠ないよね?
> どこからが過大で何が適正なん?

う〜ん、たぶん実際に龍馬が活躍したり主導したとされる
幕末期の重要と思われる史実が全く無いことが原因じゃないかな。
全て司馬史観で書かれた物か確認できているものは
せいぜい立ち会っていたとか関係者の一員だった程度の話ばかり。
やはり実際は各勢力の間を口八丁で飛びまわって
双方から金を稼いでいた“蝙蝠”商売人というのが正しいんじゃあない?

196 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 21:00:21.81 ID:8qsbGYZy0.net
大政奉還が龍馬の発案と信じてるバカが多いけど、
実際は幕府の大久保一翁が提唱した策。
幕府側の知識人にとっては自明の知識だった。
薩長同盟も、グラバーによる三角貿易で利害が一致し、
敵対してた薩長が野合したもので、龍馬は無関係。

197 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 21:30:08.58 ID:GqZMqTBw0.net
>>181
これって、知ってるつもりかな?テレビでやってたよね?徳川御三家の紀州藩が相手だからどんな状況で有ろうと問答無用で海援隊の方が厳罰になるんだけど、
海援隊の方も船に大量の武器弾薬が積まれてて被害額が半端なかったから、坂本龍馬は国際法を持ち出して強引に裁判に持ち込んだんだっけ?

198 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 21:56:53.73 ID:GC612ZzfO.net
>>197
積んでないw

>平成元年(西暦1989年)に「いろは丸」船体が海中で発見され、以後数次に渡って潜水調査が行われた結果、積荷には龍馬らが主張したエミー銃や金塊等は一切含まれていなかったことが判明した。
 鮫皮や水銀朱などが積まれていたのが確認されたが、その金額が武器金塊の「4万7896両198文」には到底及ばないのは明らかだ。

199 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 22:23:24.60 ID:sBxdAgQW0.net
龍馬スレってさ
「〜が龍馬の発案と信じてるバカが多いけど〜」
って書いてるバカが多いけど

それを誰がいつ言うかって方が大事なんだぜw
どんなにすごいことでも便所の落書きで書いてもまったく意味が無いのと一緒

200 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 23:14:38.79 ID:mR3zHxHL0.net
>>198
武器満載ってのは、口先だけのはったりだったか。w

そのほうが史実の竜馬らしくていい。

201 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 00:49:36.50 ID:c32dYcTL0.net
>>200
当事は今よりも浅かったとは言われてるけど
壇ノ浦の水深は30mしかも海流は8ノットで流れさえ変わる
そこから三種の神器を潜って引き上げてるのよ

いろは丸の沈没場所は海底20m
しかも底引き網さえ盛んな場所だし
2006年まで金目のモノなんか残ってるワケないでしょ(´・ω・`)

202 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 01:31:34.34 ID:7uzo01HAO.net
「伊呂波丸積込荷代価土藩より申し出候目録写し」『南紀徳川史』
土佐藩が申し出たいろは丸の積荷は、綿、大豆、氷砂糖、白砂糖、奥縞、更紗、それに用物箱

銃や金塊はそもそも無かった

203 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 01:49:22.58 ID:c32dYcTL0.net
>>202
海援隊の海運業務に貸し出されてた
伊予国大洲藩の船ですけど

土佐藩の積荷は4万2720両で
紀伊藩からの7万両から賠償してるがな(´・ω・`)

204 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:01:48.73 ID:7uzo01HAO.net
明治になって明光丸の元船長が「ブーフランプが点いていなかったのは本当だった」と証言しており(ブーフランプが点いていなかった場合、いろは丸側の重大な過失となる)、
他の関係者は「いろは丸の積荷は砂糖や米だったのがいつの間にかミニエー銃400挺と主張し始めた」とも証言している
ちなみに平成17年に行われた海底調査ではミニエー銃は見つかっていない

400もの銃や金塊が賊に引き上げられたなら必ず売却され発見されている

205 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:14:07.09 ID:2aQlNfyr0.net
>>173
( ̄∇ ̄)www

206 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:24:43.28 ID:c32dYcTL0.net
>>204
それでドコで見分けるんだ?
いろは丸に積まれてた銃や金塊だと

普通に1000挺とか買ってた時代だぞ
紀伊藩は洋銃6000挺を買いに
長崎に向かってて事故を起こしてるし

400挺なんかゴミみたいなもんよ
金塊も小判で支払ってた時代なんだし
貿易なら気楽な代金代わりよ(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:27:35.95 ID:3yg7PG7w0.net
幕末談義を聞くに、司馬遼太郎は天才小説家だと思う

208 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:30:43.00 ID:rJvKLwxL0.net
明治維新って昭和の軍人が言い出した。
イギリス派とフランス派というのがいて前者は長州・薩摩で後者は江戸幕府。
龍馬はイギリス武器商人の密使ね。
司馬遼太郎のせいで尾ひれ羽ひれがついて、最大の被害者が武田鉄矢だろうな。

209 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 02:48:53.44 ID:c32dYcTL0.net
>>208
司馬遼太郎氏はノンフィクション作家だし
言うほど尾ひれ羽ひれはつけてないんだけどね
当事分からない部分の辻褄を小説として合わせてるだけで
龍馬の実像を捻じ曲げたのは歴史家だったりする

まぁ明治政府の意向なんだろうけど
皇后の枕元に立たせたり(´・ω・`)

210 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 03:01:56.52 ID:SPdPrFqy0.net
>司馬遼太郎氏はノンフィクション作家だし
司馬は空想歴史小説家なんだけど?
「竜馬がゆく」はほとんど妄想だよ。
史実の断片を拾ってきてフィクションを構成することは、
実はさほど難しくない。

211 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 03:29:01.32 ID:c32dYcTL0.net
だから言ってるでしょ
歪めたのは歴史家だって

司馬氏が資料を集め始めると
関連する古書が流通から消えるなんて言われた
集めた膨大な資料の個別の歴史家の書いた正確さなんて
突き止めようがないでしょ

どれが歴史的に真実で事実かも分からない状態で
だから司馬氏自身はフィクションであると
本人が言明している(´・ω・`)

212 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 03:57:11.23 ID:yeSHTpdY0.net
当時は史実に沿ったつもりで書いたところも、研究が進んで変わってるところも多々あるしな

213 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 04:01:27.53 ID:c32dYcTL0.net
司馬遼太郎氏が龍馬のイメージを作り上げた
みたいに思ってる人も多いけど

確かに龍馬を有名にしたのは司馬氏かも知れないけど
竜馬がゆくは昭和37年の夕刊連載からだからね

明治政府から皇后が見た夢の話が発表されたのは
日露戦争が始まった宣戦布告したばかりの明治37年2月

枕元に立った坂本龍馬ってドコの誰だって話よ
この時に龍馬のイメージは
歴史家により作りあげられた(´・ω・`)

214 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 05:33:43.06 ID:8noRDkyS0.net
龍馬死後どのくらいで龍馬がゆくは発表されたのですか?

215 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 05:41:51.80 ID:c32dYcTL0.net
>>214
龍馬の没年は慶応3年(1867年)
竜馬がゆくは昭和37年(1962年)

95年かな(´・ω・`)

216 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 05:47:37.70 ID:8noRDkyS0.net
>>215
なるほど、その95年間の間に語り継がれる龍馬像も気になります
えーと無知なんですが慶応3年から何年後に明治時代ですか?

217 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 06:23:03.89 ID:c32dYcTL0.net
>>216
慶応は4年(1868年)会津討伐
白虎隊の自刃で幕を閉じる

それから明治は幕を開ける
明治元年(1868年)9月8日に明治に改元

ただし、慶応4年をもって明治元年とするとしているため
慶応4年1月1日から明治元年になってるとも言える

龍馬が12月10日死亡だから
龍馬の死で幕を開けた明治とも言えなくもわない(´・ω・`)

218 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 06:31:51.66 ID:7JsfjZNC0.net
>>4
龍馬が所持していた短銃は、紛失と焼失により現存しません。
寺田屋事件で使用し紛失したのが、(1)スミス&ウエッソン第U型(32口径)弾は六連発で、慶応元年に初めて持った短銃になります。
大正2年の釧路大火で焼失したのは、(2)スミス&ウエッソン第T1/2型ファースト・イッシュー弾は五連発で、近江屋暗殺の際も、所持していたものです。
龍馬記念館地下2階展示室では、龍馬所持の短銃の模型として、
(1)スミス&ウエッソン第U型と、(2)スミス&ウエッソン第T型(龍馬が死ぬまで所持していた第T1/2型とほぼ同じ長さのもの)をご覧頂けます。

219 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 06:38:56.82 ID:1ZMWmukj0.net
>>217
丁寧に説明ありがとうございます
確かに龍馬の死からわずかで明治ですね
龍馬の『日本の夜明けは近いぜよ』の言葉が切ないし
確実に龍馬は次世代を見つめてましたね

220 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 06:43:11.78 ID:c32dYcTL0.net
>>218
俺その高杉から上海土産で貰った
S&Wアーミーもありえないと思ってるんだけどね

実はコルトでなかったと疑ってたりする(´・ω・`)

221 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 06:48:05.92 ID:eaMj7TsV0.net
つまりこの刀が龍馬が最も気に入っていた刀なのか?

222 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 07:25:54.80 ID:YGArYgF+0.net
龍馬愛用の銃(レプリカ)
http://i.imgur.com/TOXj058.jpg

223 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 07:29:04.53 ID:rbbuSTy30.net
見た感じ、室町刀の風格がなさそうだし、
上作とも思えない、刻文、銘もわざとらしいので
これはパス

224 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 07:32:27.62 ID:KeYU4CYJ0.net
やっぱり武市先生が好きです

225 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 07:47:05.07 ID:XKL7SYn70.net
最初から読むと勉強になります

226 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 07:54:30.71 ID:GEYC/Jn90.net
坂本龍馬は今の日本をつくった男だからな

227 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 08:09:37.44 ID:ncaExveQ0.net
チョン馬「9cmの愛刀」

228 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 08:41:16.22 ID:0K8Cc7K00.net
売る時に課税されるのが嫌で、公開しない人が多いからな
歴史的な物(成立から100年経過)には非課税にした方がいいと思う
所蔵者の死後、放置されて劣化したら日本のために困る

229 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 09:15:23.17 ID:7uzo01HAO.net
海援隊は積荷には米や砂糖のほか、ミニエー銃という当時の最新式ライフル銃を400丁積んでいたと主張。
紀州藩は事故直後にいろは丸に乗り移っていろは丸の乗員に積荷について質問したところ、
米・豆・砂糖といったものしか積んでおらず、銃火器の類が積載されているなどということは全く聞いていないと主張した。

いろは丸はすぐには沈まなかったので紀州藩が乗り移り積荷調査済
そもそも大量の金塊や銃が積まれていれば瞬く間に沈んでいる

230 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 10:08:56.71 ID:fVqf+lJr0.net
>>219
高知県民だがほとんど作り話だろ
彼が銃の密売やってて裏であちこち武器をながしてた
戦かっている両方に武器を売る男だぞ
武器密売は海外と日本にも証拠は残っているので事実

231 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 12:28:19.08 ID:qEdx7R0TO.net
>>200
高杉と同類で希代の詐欺師だねww
巻き上げた賠償額どれくらいだったのかな
10万両(40億?)くらい?

232 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 13:44:44.52 ID:Ocv8RggG0.net
龍馬の実像は仁てタイムトラベルのドラマが容姿含めて一番近いらしいよ。監督と演出家が龍馬ファンで一番拘った所だって。

233 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 14:42:43.40 ID:92cQAOjn0.net
中江兆民は実際に龍馬と会ったことがあり、
龍馬は梅毒で禿げ上がった風貌と言ってる。

龍馬が「剣豪」だったというネタは都市伝説だけど、
龍馬が梅毒を日本に蔓延させたことは史実。

234 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 14:44:51.72 ID:Rg5xK13z0.net
本当は伝記で語られてるような人物じゃないんだろ?

235 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 14:52:14.30 ID:brivtpCt0.net
高知の龍馬記念館だったかな?本人に忠実な蝋人形有ったよ。背は172、3で意外と低いし、
30代とは思えない50くらいに見える頑固そうな色黒のオジサンだった。有名な写真とは雲泥万里の如き隔たりを感じたよw

236 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/19(土) 15:23:31.21 ID:LOba3q7b0.net
U ・ω・) ふむ。漏れも近々、幕末を舞台にした小説を書く予定なんだけど
この人物を主人公にして小説書いたら読んでやってもいいよ。とか、
この人物はあまり知られてないけどいい感じ。
とかのオススメの幕末の人物が居たら教えてくだされ。

237 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 15:35:49.95 ID:popIKpsO0.net
>>236
新選組唯一の女性剣士。名は忘れたw

238 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 16:25:35.60 ID:c32dYcTL0.net
>>236
う〜ん難しいけど
河上彦斎なんかは面白いんじゃね

「人きりくまモン参る」とか(´・ω・`)

239 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 17:34:53.79 ID:7JsfjZNC0.net
姉妹丼 楫取かとり素彦

240 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 19:04:10.22 ID:Z0w9kXsW0.net
坂本龍馬は聖徳太子、卑弥呼、大和タケル、信長家康、天皇を抑えて
過去から現在までの人物総合部門で
人気、憧れ、尊敬されるランキングぶっちぎりで1位だかんなwwwwww
くやしいのうwwwww

アンチ龍馬がフリーメイソンガー、西郷のパシリガー、龍馬は過大評価説とか
ファビョっても無駄wwネットでも書籍でも大学教授などのまともな研究者が
龍馬がガチ偉人であること証明するソースは膨大にある。

それに対して、過大評価説のソースは自称研究家の低学歴ゴミの妄想のみwww
大学教授などのまともな研究者に論破されているww
くやしいのうwwwww

241 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/19(土) 19:36:43.55 ID:LOba3q7b0.net
新撰組と女隊士の謎 
幕末四大人斬り河上くまモンゆるきゃら血祭りコンテスト
絶倫館県令の楫取素彦

U ・ω・) この3つを何とかつなげて話を作ってみまする。ありがとね。

242 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:04:20.16 ID:IBqK3Wi60.net
三題噺ですか?w

243 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:07:30.93 ID:dwFlC24B0.net
坂本は俺が育てたようなもんなんだよー

244 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:11:42.59 ID:YtfxVbqg0.net
>>241
芥川賞取れると良いな (。・ω・。)y━・~~

245 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:14:34.71 ID:BTWS8qYM0.net
>>233
梅毒なんて戦国時代から入ってきてるけど
結城秀康

246 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:25:53.97 ID:aIujv7yK0.net
>>241
せっかく此のスレに書いてんだから龍馬の愛刀も絡めろよw

247 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:46:07.33 ID:ktP/EdEP0.net
>>245
まぁまぁ無知ってのはどこにでもいる
人間恥かいて覚えていくんだよ

248 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:47:57.31 ID:nP/Izr820.net
ほんとアンチ多いな竜馬はw
確かに知識と武器転がしてただけに見えるけど
当時はそれができる人が重要だったんじゃね?
桂と西郷も寺田屋で遭難したときに奉行所に進軍かけようとしてるし

249 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 20:51:12.93 ID:emhB1her0.net
>>195
教科書で教えなくてもいい人物
それが坂本龍馬

250 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:03:14.07 ID:c32dYcTL0.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  芥川賞作家
  .しi   r、_) |   出雲犬族はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

251 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:06:06.64 ID:zkoVRrQS0.net
むつのかみじゃないのか

252 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:10:20.59 ID:aIujv7yK0.net
>>250
可能性はゼロじゃない。有り得るかもな。

253 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:10:32.42 ID:zkoVRrQS0.net
>>248
厨二症状のひとつだよ
功績7や8の偉人が10扱いされてるのを功績0だっていう俺博識な異端だろ?wっていう
同じ被害は孔明とか伊達政宗あたりもあってる

254 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:11:44.31 ID:NGJNtKMe0.net
龍馬の姉貴の子孫が北海道に渡ったんだよな。

255 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:14:39.81 ID:lRxFg8zh0.net
>>233
最後は梅毒でまともに歩けない状態で、死にかけの所を襲撃された
説?

256 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:24:11.53 ID:ktP/EdEP0.net
>>253
成功してない奴ほど他人の足引っ張りたくなるんだよな
過去の偉人だけじゃなくスポーツ選手なんかでも必ず出てくる
まぁ昔もいたんだろうが最近はアンチの声も簡単にでかく表現できてしまうのが癌だ

龍馬が云々いうが幕末偉人でも聖人君子なんかほぼおらん
吉田松蔭が狂人並に潔癖症だったくらいか

257 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:26:36.09 ID:/3mqCx3IO.net
なんとなくカメレオン矢沢栄作なイメージ
でもそれはそれで大物だとは思う

258 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:32:32.14 ID:c32dYcTL0.net
>>257
ヤンキーで全国制覇して東大も受かって
高校退学して結婚して子供までいるからな
波乱万丈で強運の持ち主だし
十分なリア充だよな

あれに比べたら坂本龍馬なんか
日本中を旅行してただけみたいなもんだな(´・ω・`)

259 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:42:25.28 ID:LSw5PeSP0.net
桂浜を見下ろす山の上に立つ龍馬像は
大正末期に2万5千円を募金で集めて
昭和3年に完成したもの
今で言えば2億円を集めた
司馬史観とは全く関係がない

260 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:46:30.12 ID:LSw5PeSP0.net
情けない人生の人ほど
世間で高く評価されてる人が実は
という話に飛びつきますね

261 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:49:49.83 ID:7PX/fVET0.net
>>12
竜馬はわかる限りでは人殺ししたことはなかったんじゃないの

そこらへん血なまぐさい幕末だと珍しいから
現代的には受けがいい


伊藤博文もテロリストに殺されたけど
自分も勘違いで暗殺してるからな

262 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:56:13.45 ID:t9IgA/y20.net
>>261
既に指摘されているが龍馬は寺田屋の時に捕り方を射殺したのは確実

263 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:57:02.18 ID:SPdPrFqy0.net
>>226
「小栗上野介は謀殺される運命にあった。
なぜなら、明治政府の近代化政策は、
そっくり小栗のそれを模倣したものだから」
大隈重信

現在の日本をつくったのは、
日本を開国させた井伊直弼と、
近代日本を構想した小栗上野介だよ。

264 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 21:59:01.54 ID:n4Uq1k/+0.net
>>195
>幕末期の重要と思われる史実が全く無いことが原因じゃないかな

薩長同盟のおり、桂小五郎の書状に裏書があるってだけでも凄くね?

265 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/19(土) 22:01:38.80 ID:LOba3q7b0.net
『龍馬が吹く』   著 出雲犬族

■あらすじ■
「ブーッwwっwなにこの『龍馬がゆく』って小説www主人公俺とかww全然ちがw
 こんなんしてないからwこの爽やか熱血男だれだよw俺かww吹いてまうわ絶対こんなんww」
『龍馬がゆく』を読んだ坂本龍馬本人が吹きだし笑い転げながら訂正箇所を語っていく。
■帯■
かかってこい武田鉄矢。(作者談) 
2017年 秋頃発売


U ・ω・) これで芥川賞を狙うとするかな。

266 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:01:47.25 ID:ktP/EdEP0.net
>>259
たしか三菱が大金出すって言ったが断ったんだよな
田中光顕と秩父宮が出してはいるがあとは高知県青年

267 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:16:38.06 ID:ktP/EdEP0.net
>>264
裏書って要は表書きの信用を高めるためにお願いするもんだからな
末端の人間の署名されても意味が無い

268 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:33:40.61 ID:ktP/EdEP0.net
アンチが黙りこんじゃったな
薩長密約の朱書きの裏書これな
http://www.ryozen-museum.or.jp/img/2012syukitokubetu-midokoro-ryomauragaki-w555.jpg
表にお記しになられ候六条は、小(松)、西(郷)両氏、および老兄(小五郎)、龍(馬)等もご同席にて談論せし所にて、毛(すこし)も相違これなく候。後来といへども決して変り候事これなきは、神明の知る所に御座候。

つまり小松帯刀、西郷、桂という当時の反幕府側の首脳陣が集まる席を作り
裏書まで依頼されてるってこと
単なるブローカーにできるわけがない
司馬史観否定派のほうがよほどファンタジーなんだよ

269 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:38:49.58 ID:92cQAOjn0.net
桂小五郎は小心で猜疑心が強く、薩摩を信用してなかったから、
藁にもすがる思いで、何の効力も無い龍馬の裏書まで要求したんだよ。
交渉の当事者が女々しい桂でなければ、無意味な裏書はなかったはず。

270 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:41:19.49 ID:ktP/EdEP0.net
>薩摩を信用してなかったから、
だからこそもう一通龍馬に手紙出してんだよ
何の効力もないならなんでダメ押しの手紙出すんだ?
無知も大変だのw

271 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:42:57.34 ID:V54n0aR00.net
俺は幕末の人物とやるなら武田観柳斎だな

272 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:45:45.29 ID:w4Gc3Uri0.net
姉が自決した陸奥守吉行なのか?

273 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:48:58.72 ID:d4/jGqh80.net
竜馬のアンチが多い原因って持ち上げる奴が胡散臭いのが原因だと思うわ
正直、尊敬する人物に坂本龍馬を挙げる奴はちょっと疑う

274 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 22:50:56.19 ID:ktP/EdEP0.net
イチローとか松井秀喜にもアンチ多いしな
まぁたかがメジャーいっただけだし大したことはやってないし
持ち上げてる奴も胡散臭い
わかるわかる

275 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:01:09.42 ID:+mac5BNQ0.net
本当に龍馬の物なら10億以上の値がつくんじゃねーの?
龍馬信者で金持ってる奴なんていくらでも居るし

276 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/19(土) 23:08:35.44 ID:LOba3q7b0.net
U ・ω・) 自分でウケて、こりゃあ他の人にもウケる!と自信満々で投稿して
後で見返してみたら別に面白くなくて、後悔でヘコむ事ってありますよねー……。
時間を空けた推敲の大切さを痛感した次第ですハイ。

あと、備前長船の刀匠「勝光」が、「膀胱」に見えて笑ってしまった。
U ・ω・) うん。今日はもう寝よう……。

277 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:10:34.09 ID:ktP/EdEP0.net
刀ってそんなにしない
国宝レベルの短刀で数億

あと失礼だけどこれは正直形も悪いし
末備前の脇差だからプレミアついても高くて数百万(下の方)とかじゃないか

278 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:18:02.94 ID:odVrRvn/0.net
>>276
新選組の沖田総司が実は女だったというアイデアはどうだい?大胆過ぎるかな?

279 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:18:59.98 ID:lRxFg8zh0.net
>>273
ウチは武家で長岡藩だからかな?

280 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:26:40.06 ID:c32dYcTL0.net
>>278
幕末純情伝ですね
結構面白かったぞ(´・ω・`)

281 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:49:01.40 ID:OQoyEOtj0.net
>>273
御意

282 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:49:46.64 ID:vB7nwfNZ0.net
龍馬は刀よりピストル持ってるイメージ

283 :名無しさん@1周年:2015/09/19(土) 23:52:47.83 ID:c32dYcTL0.net
>>279
長岡藩だと峠だな
もう少し地元は騒いで
河井継之助を持ち上げてくれる

確か何て名前だったけ?
って、ググる先生に聞き方を考えて
結局、花神からググって探したぞ(´・ω・`)

284 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 00:07:38.32 ID:ozpe18/C0.net
>>277
本物と仮定してだが数百万なら俺が買うわw
その値段はありえんw

285 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 00:38:49.51 ID:Krav9luy0.net
>>273
民主党や共産党議員の尊敬する人物の定番が坂本龍馬。
外国の手先になって革命を起こそうとしてるサヨクにとって、
龍馬は理想的な同志に映るんだろうね。

286 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 01:01:16.86 ID:hAXJTOJ90.net
坂本を支援していたのは外国の勢力 目的は内戦を起こさせてその隙に日本に入り込み植民地にすること しかし徳川があっさり大政奉還してしまったので失敗しただけ

287 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 02:01:23.29 ID:muu/HYFQ0.net
>>272
それはフィクションだぞ

288 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 05:24:06.08 ID:VuaymkeM0.net
>>254
武市のほうも親戚養子にもらって後から北海道いった分家おるな
坂本家から嫁もらって姻戚になっとる。元々遠縁だけどw

289 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 05:24:55.01 ID:v6ihmy/U0.net
このひとテロリストだよね?

290 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 05:28:00.70 ID:8+SSBMDH0.net
「見つかる」っておかしくね?
状態いいから定期的にメンテナンスしてたのだろうし、関係者はずっと
把握してて大切に守っていたはず。日本刀はメンテ怠るとすぐにダメになってしまう。

291 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 07:55:49.92 ID://WhnLj10.net
>>267
それを言われちゃうとなぁ・・・

292 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/20(日) 09:01:46.06 ID:SznyQTFJ0.net
U ・ω・) ふむ。坂本龍馬のバックにいる外国勢の狙いを阻止するため
薩長が秘密裏に坂本龍馬の暗殺を命じた、か。
実際にありえそうな話だ。

293 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/20(日) 09:13:24.27 ID:SznyQTFJ0.net
U ・ω・) そう考えると坂本龍馬の「世界の海援隊になる」とかいうセリフも意味深だよね。
実際言ったかどうかは知らんけど。

「日本だけではスケールが小さい。世界に羽ばたく日本人になってみせる」とかいう意味合いではなく
「西洋の武器商人の傘下に入って世界中に武器を売りまくる武器商人になる」って意味だったのかもね。

294 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/20(日) 09:26:55.84 ID:SznyQTFJ0.net
大久保 「坂本龍馬は何をしでかすか分からん」
西郷  「涼しげな顔で、世界の海援隊になる、とか言っちょりもしたが」
大久保 「つまり、仲間を大勢引き連れて西洋の武器商人の真似事をするちゅうことか」
西郷  「たしかに海運で一番売れる商品は武器でごわんど」
大久保 「……坂本龍馬を生かしておいては、外患を招く元になりもすな」
西郷  「惜しい男じゃっどん、進む道を誤ったようじゃ。しかたなかんど」


U ・ω・) ありうる。

295 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 09:29:06.94 ID:nqX7uiyn0.net
で龍馬が使ったS&W M2は?
あとでアホな警察が押収して溶鉱炉に投げ込んだのか?

296 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 09:31:31.82 ID:I7uII8ZBO.net
>>284
室町時代作の刀でもあるから、希少性が半端ねーもんな。

297 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 09:38:35.80 ID:mNfCjOyA0.net
真作ならね

298 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 09:45:03.74 ID:ENdt38XN0.net
>>289
明治維新にかかわった志士はだいたいみんなテロリストだよ

伊藤博文も勘違いから国学者の塙忠宝とか暗殺してる

299 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 09:51:39.65 ID:tHZvQojt0.net
>>32
風邪で臥せってる病人の寝込みを襲っといてww

300 :仁〜Jin〜で撮影時ちっくと:2015/09/20(日) 20:41:35.10 ID:ElezBbdZO.net
悪魔憑き八百長朝鮮ヤクザ綾瀬が大っ嫌いぜよ

いわゆる元祖みたいなあ鍵格好の親父。さんのマイページ
なうにフォローがつきました
★スタンプためて限定アイテムGET★
「ペタ」サービス終了のお知らせ
~。ようこそAmebaへ。~
yブログ

301 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:44:41.27 ID:ULSHbwjK0.net
近年の龍馬の発見だとこれが一番凄い
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/700/184818.html

302 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:46.58 ID:rL2hLqPM0.net
ヤフオクで転売

303 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:31:27.28 ID:yw408nnP0.net
「突撃!アッとホーム」で見つかるってのもすごいよな

304 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:33:02.35 ID:J5RcGXzT0.net
★平成の志士・現代の竜馬達を求む。誰でも組織に属さない一匹狼の竜馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・経産省・検察・大企業・マスコミの闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる



★日本に巨大な闇がある。 ★NHKと大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策捜査で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
日本史上最大の大失態。まさに悲喜劇。これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコ動画つつぶやき 2014年3月10日
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

消費税は年収1000万の人も100万の人も10万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8000円払う逆累進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の現因となる。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★2分の1に大幅下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり大幅に半分に減っている。これが財政赤字の原因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる金持ち優遇の法人税減税を★公務員の天下りの為に安倍政権が発言している。

他にも消費税は大きな問題があって消費税は商売の事業者が売り上げから払う。
消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。
競争が激しく転嫁を充分に出来ない小売・納入業者の問題がある。
今後、この問題で小売・納入業者の★雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の公金横領★裏金を暴露しようとしたから。

★おまけに今度は、米国様の命令で集団自衛権での海外派兵で武器弾薬運搬で若い自衛隊員の命がゲリラに狙われ、その上、テロリストに日本人が敵と思われ海外で働く日本人の命が狙われる。

★決起を求む

305 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 16:06:57.58 ID:7+lR1QFD0.net
>>303
いや、そういう事にして下さい。って事だろ?

306 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 16:14:29.40 ID:Nexnc0jN0.net
本物か?
新品みたいに綺麗だな

307 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 16:18:26.24 ID:tDf3E9GBO.net
とうらぶに実装されるかな

総レス数 307
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★