2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「納豆王国」茨城県 実は日本一じゃなかった

1 :北村ゆきひろ ★:2015/09/12(土) 20:17:13.93 ID:???*.net
納豆といえば茨城県、茨城県といえば納豆を思い浮かべる人も多いだろうが、実は、茨城県の水戸市は2006年に
納豆消費量日本一を獲得して以来ずっと2位以下に甘んじていたことをご存じだろうか? 

2013年の調査で、7年ぶりに納豆消費量日本一の座を奪還するも、昨年はまた2位に転落……。
生産量日本一であることは変わらないが、消費量は福島市や盛岡市に負け続け、「実は納豆食べていないんじゃ」疑惑まで持ち上がる騒動となったことも。

 そんな茨城県を旅した人を対象に、楽天株式会社が、同社運営の「楽天トラベル」で行ったアンケートを元に、「茨城県を旅した人が選ぶ!茨城県・旅めしランキング」を発表。
堂々の1位に選ばれたのは、やはり「納豆」だった。

 素材そのものがおいしいという声が多かった「水戸納豆」。昔から小粒な大豆が主流で、風味や食感が良く食べやすいと全国から人気を集めているという。
また、名産地ならではの食べ方も豊富で「3種の納豆食べくらべ」を朝食で提供している宿泊施設もあるそうだ。

 特に人気なのは、ランキング9位にも選ばれた「そぼろ納豆」だ。「そぼろ納豆」は茨城県発祥で、納豆を切り干し大根と一緒にタレで漬け込んだもの。
旅行客からは「どこにでもある素材なのにこんなにおいしい調理方法を知らなかった」と好評なのだとか。

 旅めしランキング1位に恥じないよう、今年は消費量日本一の座を見事に奪還してほしいものだ。

http://dot.asahi.com/dot/2015091000049.html

2 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/09/12(土) 20:18:43.40 ID:VghWM6s10.net
うどん納豆

3 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:18:52.42 ID:ANbAHpc60.net
>>2
なんだそれ

4 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:19:17.87 ID:+xtSuDSn0.net
マジかよ、ねばーるくんのファンやめなきゃ(使命感)

5 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:19:48.39 ID:PzNcnj4N0.net
生産量一位なら地元で消費せず外貨を稼ぐと考えれば良いことじゃないか

6 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:19:57.54 ID:jNYMMtto0.net
あづまの納豆の方が美味くね?

7 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/09/12(土) 20:20:09.93 ID:VghWM6s10.net
うどんの高松と水戸市はなぜか提携している・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:20:19.56 ID:/R7w8IYh0.net
そぼろ納豆!
ウリの身内に好きな奴がいるけどねそうかあれは茨城の土着料理かw
しかしまあ納豆は世界に冠たるグロ料理ではあるよな
トンスルと比べるのはありえないがホンオフェくらいなら比べてもいいと思うwww

9 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:22:17.47 ID:5AuDOA62O.net
切り干し大根のやつってクソまずなんだよ。
近頃、大豆が青臭くて不味いな

10 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:22:22.44 ID:U5B8C7/Z0.net
生産量より味な。
水戸の納豆は美味いよな。

11 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:22:44.30 ID:WQyXBfzh0.net
>>7
水戸黄門の実子が高松藩継いだ。 

まあオレも茨城県民だが納豆嫌いだし食べないもんな。

12 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:23:55.11 ID:fdvT0Gx00.net
そんな
納豆をとったら、茨城に一体何が残るっていうの??

13 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:26:16.53 ID:yJb4h+Il0.net
東京納豆知ってる人いる?からしたれ付きのやつ

14 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:28:07.04 ID:dEgv/wG/0.net
輸入大豆でどこで作っても同じ
菌があれば温度湿度管理する自家製納豆育成機売れ

消費量は食べ方の進化がない
タレつけてかき混ぜてそれだけおやつに食う
ご飯と合わせようとするのはもうやめろ

15 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:28:32.03 ID:jFZjHSXa0.net
>>12
イチゴとかアンコウとか

16 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:28:50.77 ID:Ag9NtP2q0.net
納豆馬子

17 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:29:09.02 ID:iRjppcr70.net
観光客向けに、宿泊先では納豆を提供するだろうし、
おみやげとしての購入も見込んで用意しているだろうし、
その分を入れてやっと2位ってことは、地元民は殆ど食ってないだろ?

18 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:31:30.50 ID:1/seD4vd0.net
福島市や盛岡市の人達も
あやしいセシウム水戸納豆さんを食ってるんじゃないの?

19 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:32:24.28 ID:yT6v5d0A0.net
納豆をわざわざ買いに水戸まで行かないね。

だって茨城の業者の納豆が近くのスーパーに置いてあるから

20 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:33:28.00 ID:ADW1Ft7fO.net
新潟は枝豆消費量1位

21 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:33:41.73 ID:mwffTBob0.net
震災後にあずまとかいう知らないメーカーが並ぶようになった
気持悪いので買わない

22 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:33:51.27 ID:InL7i0pE0.net
スーパーの売り場じゃミツカンが徳等席にあるぞ

23 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:33:53.51 ID:Q9WNtJMl0.net
くめ納豆ってすっかり見かけなくなったな
潰れたんだっけ?おかめより好きだったのに

24 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/09/12(土) 20:34:01.62 ID:VghWM6s10.net
>>11
なるほど、そうだったのか

25 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:34:45.09 ID:3gxU6Irt0.net
>>23 あるよ普通に

26 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/12(土) 20:34:56.41 ID:QmwMaWDp0.net
(#゚Д゚)<そんなことは 納豆食うできん!

27 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:35:16.87 ID:Hc/NJhsj0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>北村ゆきひろ ★

28 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:35:28.78 ID:4hiQmWZp0.net
納豆ってあんまり日持ちしないくせに2、3個パックになってるから困る

29 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:36:15.33 ID:k0xtFnus0.net
>>12
大仏とクネクネタワー?

30 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:37:30.62 ID:pO3BoM/X0.net
消費量かよ
何の自慢なんだ?

31 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:37:51.64 ID:f8976af40.net
イオンなんて50円で売ってるのに購入価格じゃ参考にならないじゃないか。

32 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:38:12.38 ID:iZE5tK4Q0.net
洪水で納豆流れたん?

33 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:38:36.38 ID:pGD2XVmU0.net
>>28
干し納豆があるじゃん

34 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:39:28.75 ID:R1fq/VvA0.net
>>26

35 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:39:52.82 ID:Q9WNtJMl0.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>26

36 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:42:31.19 ID:d8lc2G2b0.net
納豆はひきわりがうまいな
細かくされて芯まで発酵がいきとどいてるせいか
豆のえぐ味が無くて実にマイルド

37 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:45:37.34 ID:66catGbW0.net
>>23
くめはミツカンに吸収されたがブランドは残ってる。
元の工場が下請けで中身作ってるらしい。

38 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:48:31.98 ID:9BAZSyff0.net
甘納豆なら食ってもいい

39 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:52:21.69 ID:oHXt1abz0.net
>>36 俺もひきわり派だ。食べやすいよな。

40 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:54:06.97 ID:ddeGPKr10.net
納豆に辛子混ぜといたで

41 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:56:11.23 ID:Pnfe/Auh0.net
ま、インスタントラーメンの消費量世界一が例の国ってのと同じだ。
いっぱいくってりゃ偉いってものではない。

42 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:56:27.26 ID:fKp76B950.net
納豆餃子を作って日本一を取ろう

43 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:57:16.24 ID:32YiDso90.net
納豆は金のつぶに限る

44 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:59:05.30 ID:uryF3PGu0.net
・・・もしかして人口が少ないから消費量も少ないだけじゃないのか?

45 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:00:25.37 ID:6uO1HjIt0.net
においが嫌見るのも嫌食べたくない!て立場だったけど、
ある日突然食べられるようになった

46 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:03:40.04 ID:ZbhNY2f+O.net
えだまめで納豆作れば旨そうだ

47 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:04:11.49 ID:qvSAxSaD0.net
>>12
ハートチップル

48 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:04:40.55 ID:vfApp6h00.net
何この死人に鞭打つタイミングのニュース

49 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:04:57.62 ID:2omhkQvI0.net
納豆をご飯のおかずと考えず、納豆単体で食べられるような食品としたら、納豆の消費は増えると思う。
旨みが濃すぎるのが問題。
旨みそこそこ、どんぶり一杯でも食べられそうな、薄味の納豆って無い物ですかね。

50 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:07:07.71 ID:pGD2XVmU0.net
>>38
甘納豆の赤飯大好き

51 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:07:56.28 ID:2omhkQvI0.net
>>43
ミツカンは納豆業者としては歴史が浅く、納豆の歴史から見たら反則みたいな商品が多い。
そこが逆に未来の納豆を作れるのではと期待出来ますね。

52 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:08:25.76 ID:BPJ931nlO.net
>>45
においがキツいほどうまそうに感じるだろ?

53 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:09:23.16 ID:6bZakUaP0.net
生協納豆が一番いいわ、変な弱少メーカーとか気持ち悪いし。

54 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:11:17.80 ID:qWQr2vHb0.net
>>15
イチゴは栃木じゃない

55 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:11:41.14 ID:wiqae0Ux0.net
もともと水戸当たりの納豆屋だって明治位の納豆ブームの時に東京へもってくために始めたのが多いんだから、水戸自体が消費地ではないんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:12:49.11 ID:rnLNkw7G0.net
フルーツ納豆とかあんかけ納豆かな






食べたくないのは

57 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:14:26.63 ID:ZbhNY2f+O.net
>>49
自分は豆腐を加えてぐしゃぐしゃにまぜて薬味のっけて一品料理として食べるよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:18:49.40 ID:VRpI8rqp0.net
どーでもいい。
納豆は旨い。
鶏の唐揚げとの組み合わせは最強。

59 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:20:29.17 ID:BmWIED3b0.net
>>28
納豆って元々腐ってる食べ物だぞ。期限切れから相当立ってる物食ってもなんともない。

・・・俺の腹は異常か?

60 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:20:53.29 ID:fN5UMp2Q0.net
>>42
うちはひきわり納豆に梅干しと豆腐を混ぜて、餃子の皮で包んで焼く。
納豆が余ってどうしようもない時などにGoodである。

61 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:26:03.37 ID:VFRdHgEz0.net
30年ほど前に、茨城で食った「久米金印」は上手かった。

62 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:26:22.30 ID:7hQc9Yce0.net
茨城の最大手メーカー・タカノフーズのおかめ納豆はどうにも好きじゃないんだよな
くめ納豆は好きだったが、ミツカンに買収された頃から味が落ちた
最近は栃木の大手メーカー・あづま食品の『舌鼓』を良く買ってる
スーパーで売ってる国産大豆を使った納豆は「小粒」が多いが、
『舌鼓』は「極小粒」で値段も手頃

63 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/12(土) 21:27:03.30 ID:QmwMaWDp0.net
>>12
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira087827.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:27:39.59 ID:JKXXnE5H0.net
>>12
うまい棒のリスカ

65 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:28:12.66 ID:qBBMJwk50.net
小さい容器にちまちま分けているのを開けるのが面倒くさい。
200g単位にしてくれ。

66 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:31:18.34 ID:yfQbiKSL0.net
前に何かの番組でやってた

67 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:33:45.75 ID:gkM24pIL0.net
>>12
三浦春馬
栗山千明
永作博美
羽田美智子

68 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:33:57.03 ID:rDBE0oPQO.net
若干、放射能多めに作ってあります。

69 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:34:29.52 ID:ap3Tf7eu0.net
納豆の無い茨城なんて将軍コーヒーしか残ら無いだろ!

70 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:35:38.50 ID:kGxV53qd0.net
>>12
かすみがうら

71 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:36:19.94 ID:8pfO10hj0.net
舟納豆が最高にうまいぞ
あれ食ったら市販の食えなくなる

72 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:37:07.07 ID:kGxV53qd0.net
>>69
茨城だったらSAZAコーヒーだろ

73 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:37:32.04 ID:8pfO10hj0.net
>>59
馬鹿発見w

74 :【B:81 W:50 H:88 (D cup)】 :2015/09/12(土) 21:39:38.61 ID:3iuKtTcY0.net
>>12
下妻市のシモンちゃん

75 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:39:43.17 ID:rzjEPlGe0.net
>>12
つくばワンワンランド

76 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:41:43.77 ID:Tg3r9J8b0.net
うまいぼう(´・ω・`)

77 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:44:20.76 ID:BmWIED3b0.net
>73
あやっぱ俺は馬鹿か。でも貧乏だしもったいなくてなあ。もちろん冷蔵庫に入れたやつだよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:44:36.87 ID:Pnfe/Auh0.net
ここで茨城県民、惜しげもなくうまい棒ネタを次々投入!

79 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:45:08.34 ID:nHxlpmLB0.net
>>12
マジレスすると
ハマグリ
美浦トレセン
日本一大きな沼

80 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:48:30.45 ID:Oyfn2oNL0.net
磯山さやかで良いから
結婚したい

81 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:48:31.48 ID:JY7CZC5S0.net
>>64
こえぇぇ

82 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:49:11.98 ID:Vb3dj96m0.net
もうどの産物も放射線汚染されてるだろ
絶対に喰わない買わない

83 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:53:05.20 ID:mZVAaMBB0.net
>>64
リストカットじゃねぇからw

リスカって会社名

84 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:53:12.59 ID:UJcr+pPe0.net
水戸生まれ水戸在住なのに
納豆嫌いな人がいるのは事実。

85 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:57:20.06 ID:h2WplQUL0.net
老舗メーカーもミツカン傘下になってから味落ちたし
おかめ納豆も最近付属のタレが不味くなった
近頃はふた開けてかき混ぜずにそのまま食ってるわ

86 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:58:14.54 ID:iyqP/mN20.net
>>28
パックごと冷凍したらいい

87 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:59:16.63 ID:2omhkQvI0.net
>>57
美味しそうですね。
納豆の消費より、豆腐の消費の方が多くなりそうで、茨城の地位向上に役立たなそうですが。

88 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:59:33.96 ID:1jz6cWe90.net
>日本一を獲得して以来ずっと2位以下

以来の使い方が妙な感じ

89 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:01:00.00 ID:UJw6PZkE0.net
別に・・、消費量日本一じゃなくたっていいんじゃない?
水戸納豆はやっぱりブランド品だよ。有名。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:02:33.91 ID:yZ91VlWd0.net
舟納豆はめちゃ美味しい。
しかも質も値段も良心的。

91 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:03:28.25 ID:uGI7etw+0.net
盛岡の近郊出身だが、1位になった時何も騒いだ覚えがないんだよな。
理由は普通に食ってるだけだから・・・(´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:06:58.29 ID:qnXmvbgX0.net
>>63
茨城豚

93 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:14:05.26 ID:3XBjxHEk0.net
http://st73.storage.gree.jp/album/28/30/32152830/01b7b8b3_640.jpg
http://gassan-life.com/wp-content/uploads/2015/06/o0480064013103355219.jpg

94 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:23:32.23 ID:EMrcEyht0.net
金額で比較するからなあ。
生産地量が多い分、納豆の価格が福島より低いんじゃないの、茨城。

95 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:26:23.10 ID:7VMmEo2K0.net
おかめ国産中粒が最強
発祥の地のわが秋田のおはようが美味いはずだが東京来てから中々売っていないレアすぎる

96 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:29:09.43 ID:DKe22oXs0.net
>>12
水戸タワー

97 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:36:49.05 ID:KxW5mTrl0.net
>>6
毎日3パックは食べ比べしてるけどあづまの国産中粒が一番うまい
豆の食感タレ、豆の味のバランスがいい

98 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:38:40.94 ID:ykN1E9co0.net
>>44
茨城って宮城広島京都より人口多いんだぜ

99 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:40:28.22 ID:gArsjglh0.net
この前水戸で買った納豆マジで美味かった
藁で包んであるやつ

100 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:40:37.82 ID:P96YFlOB0.net
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て._∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y ノ∀`) >>26
/ノ / | \ 彡    ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)

101 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:40:43.96 ID:Ik4eGuN/O.net
>>26
ちょwwww

102 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:42:24.66 ID:EMrcEyht0.net
>>12
大洗にも星は降るんだよ!

103 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:43:15.16 ID:J8O9XaQu0.net
天狗納豆 旨いよ

104 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:51:42.36 ID:8PgOv5kBO.net
>>84
そんなこともあるさ。うどん県にもうどん嫌いがいる。
漁師なのに魚嫌い、ラーメン屋なのにラーメン嫌い。

105 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:51:57.98 ID:QHJOIapn0.net
名物で観光客が食ったり買ったり旅館とかでも出すのにこれってことはマジで地元民あんま食ってねーなこれ

106 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:54:08.92 ID:gUURErB/0.net
茨城名産のヤンキー売れないかな

107 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:59:20.12 ID:7VMmEo2K0.net
茨城の納豆が特別うまいことはないよね
日本中で手に入るし

108 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:01:36.06 ID:ZuHPvwKs0.net
ニンニク下ろして混ぜると旨い。

109 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:04:47.09 ID:5o7QMBqn0.net
>>20
1kgくらいは飲みながら食べちゃうな

110 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:04:57.91 ID:krS1X7aU0.net
川崎でも生産緑地で納豆作ってるとこあるんだよね。
これが。地元のスーパーでのみ扱ってるけど。
納豆に青海苔を混ぜると意外にいけるということを
教えられた。

111 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:05:47.96 ID:LbE76CtP0.net
水戸の放射能納豆はもう20年以上食ってないわ
納豆はお城納豆かマルキンに限る

112 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:06:19.91 ID:2T75m67v0.net
茨城は魚釣り全体の聖地

113 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:09:13.48 ID:0x6bvSlx0.net
>>12
アンコウがあるじゃないか
アンコウ踊りー

114 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:10:13.48 ID:qPGJEq130.net
納豆に必ずいりごまかける
美味しい

115 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:11:44.10 ID:7VMmEo2K0.net
>>111
大体アメリカカナダの豆だぞ

116 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:12:57.71 ID:lcR7xUxG0.net
盛岡って消費量多いんだ
豆腐消費多いのは知ってたが

117 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:14:18.71 ID:YwYpq1gY0.net
カスミで売ってるそぼろ納豆、
あれ好きだったなー

118 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:17:16.82 ID:cWXubYsC0.net
以前ケンミンshowでやってた京成百貨店の高い納豆がうまそうだだったな
わざわざ現地購入や取り寄せまでして食べたいとは思わないけど

119 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:18:51.61 ID:Ah1S2AmX0.net
最近ニュースになってた粘り気の無い納豆を食ってみたいのだが、
茨城県内のスーパーで普通に買えるのかね?

120 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:20:06.07 ID:FOpl2m8G0.net
一位と思ってたから水戸納豆食べてたのに雑魚だったのかよもう食うのやめるわ

121 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:20:20.49 ID:MG2d0qMP0.net
大阪じゃ見かけない藁納豆喰いたいわ
カップとか昔は存在してなかった時代は藁納豆売ってたのにな

122 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:21:15.63 ID:6oWP7+6B0.net
茨城という土地はこういう土地だそうです・・・大変ですね



http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/i/r/hiropon77/ibaraki.jpg

(T-T)

123 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:22:08.06 ID:AMPzN1wU0.net
ミシカンの納豆はまず過ぎる。  
どうやったらあんなまずい納豆が作れるのか感心するぐらいだ。  
世界最高峰の技術で日々まずい納豆作りを研究しているに違いない。  
もしくは研究者が世界最高峰のまずい物好きの舌を持っているんだろう  
それしか考えられないほどのまずさだ。  

124 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:23:33.33 ID:cWXubYsC0.net
>>118
自己レス
水戸じゃなくて日立なのかよw
銀座のアンテナショップで売ってるみたいだから試しに買ってみるかな

125 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:25:15.59 ID:7VMmEo2K0.net
ミツカンは機能が売りだろう
どういう訳かひき割り国産もあづま以上に豆が臭くて微妙なんだよな
おかめ国産とひき割りが美味い タレが違う

126 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:27:56.62 ID:z5f1NyAx0.net
>>123
しかも、選りに選って佐野デザイン「とろっ豆」
佐野なんて知らなかったが、あんなのリピートしないよ

127 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:28:49.00 ID:iztvoal30.net
しかし関西よりも関東の方が納豆は安くてうまい。
関西じゃ旭松のなっとういちとか台頭してるからな。ただ臭いを控えめにして
関西に納豆を普及させた功績は評価されるべきかな。
大手でもくめの金印納豆とかおかめの国産中粒納豆とかでもおいしいからな。

128 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:30:26.42 ID:HYKmX5p/0.net
毎日全国で作られてる納豆の量を想像すると

世界中の大豆を掻き集めてるんじゃないかと思うわ
恐ろしい量だろ?

129 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:30:43.39 ID:uGI7etw+0.net
>>116
生協でも熟成納豆大量に売ってるでしょ

130 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:32:39.21 ID:+3APx4NAO.net
>>120
二番じゃダメなんですか!?

131 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:34:09.23 ID:SeqR0oVA0.net
こんなのよく食えるな

132 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:36:59.67 ID:zjVD1Sg60.net
好物の乾燥納豆がスーパーから消えてがっかりしてる。
消費量は多くないのかね。

133 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:40:32.19 ID:JBBeOpaV0.net
納豆以外は何でも大好きというデヴに出身地を聞いたら茨城県だった
物心ついた時から納豆攻めで、納豆嫌いになる人間が結構いるらしい

134 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:44:28.24 ID:7VMmEo2K0.net
東京でもヤマダフーズおはよう納豆売れ
きざみとタレ無しの安いやつがタマーーーに置いてる店があるていどじゃ

135 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:44:39.30 ID:dLDptEo20.net
納豆食べると翌日疲れにくいから食べてる
味は別に好きじゃない
そんだけ

136 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:44:43.47 ID:s90oc/PQ0.net
>>133
自分も茨城出身だが正直言って納豆は好きではない。
最近は健康に良いからぐらいで口にするけど週一ぐらい。
それから朝食になんて納豆臭くなるから絶対ダメ。
食うのは夕食時です。

137 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:49:12.60 ID:uryF3PGu0.net
>>98
広島京都は良いとして

何で宮城?

138 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:49:33.35 ID:JBBeOpaV0.net
>>136
学校給食でも毎日のように納豆が出るそうだな
もうニオイを嗅ぐだけでウッと来ると言ってた

139 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:50:25.27 ID:a2Hvm6C30.net
昔は嫌いだったが、体こわして薬のつもりで食べる様になったら納豆好きになってしまった。
胡麻油を少したらして食べるのが好きだが一度ケチャップとマスタードで食ったら結構いけた。

140 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:51:06.17 ID:1A//+6jG0.net
>>136
朝飯食ったら歯を磨けよ不潔野郎

141 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:51:14.92 ID:h1ECNfXfO.net
小泉武夫の納豆本に実際に納豆が美味いのは茨城ではなく東北と書いてたな

142 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:51:20.83 ID:0Yi3/vrq0.net
楽天縛りで記事って・・・

143 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:52:43.50 ID:AhDA9V6N0.net
東京じゃないんだ。

144 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:54:55.71 ID:v9BeK3ch0.net
水戸納豆はあくまで単なるブランドであって、
地産地消品かと言うと別にそんなことない。
郷土料理としての本場は茨城北部〜福島あたり。

145 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:56:01.70 ID:H6jnqhmj0.net
茨城の駅の立ち食いに納豆そば/うどんがある
パックの納豆を乗せただけ
寒い日にどうぞ
冷やしは正直うまくない

146 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 23:59:55.36 ID:ONkNMedq0.net
スーパーで売ってるやつじゃなくて
本当に臭くて根性のある粘り気がある旨い納豆を教えろ!

147 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:01:15.14 ID:mo5RaS9D0.net
国産中粒がなかなかないんだが。

148 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:02:50.18 ID:nlIPqMcAO.net
トーホグ土人(宮城県民)だけど、納豆は大好きな食べ物の一つだな〜

ご飯、納豆、味噌汁、お漬け物さえあれば他は要らないくらいに納豆は好き


毎日(朝昼夜と毎食)、食べていた時期もあったなあ

149 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:04:21.67 ID:SQbfb6aX0.net
>>146
わら納豆かな。納豆好きなら衝撃受ける美味さだと思う。
高いから普段食いはできないけどな〜

150 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:04:49.63 ID:tU5gKh3j0.net
>>85
お酢の開発力はあるのに、納豆はまるでダメだな>ミツカン

151 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:04:50.41 ID:gn3MRR4F0.net
一人あたり?

152 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:05:02.24 ID:Bs1jSm/O0.net
>>141
大豆作りまくってるからな

153 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:05:47.87 ID:wrcUjMOr0.net
干し納豆のお茶漬け

干し納豆は固くてしょっぱくて臭い

お茶漬けにして食べるとこれまた癖になる

154 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:05:49.77 ID:2lpPP6850.net
>>138
茨城県民だが残念ながら納豆は週に何回も給食で出なかったぞw

155 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:06:14.98 ID:UZtW2PnAO.net
納豆食べたあとはリンゴを食べると口がさっぱりするよ。
使った食器はリンゴの皮でこするとヌメヌメがすぐ落ちる。
ミカンでも同様にできるぞ。

156 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:08:25.24 ID:SRlUkOk00.net
人口で盛岡市>福島市>水戸市なんだから仕方ない

157 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:09:17.27 ID:7rKCEEK/0.net
水戸市民は学校給食に納豆が出る。
これ豆な。納豆だけに。

158 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:09:18.53 ID:9PWxNXh60.net
納豆食べると屁が臭くなくなるのが素晴らしい

159 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:09:47.91 ID:DYWId7QD0.net
>>146
冷蔵庫に入れずに常温で置くという手もあることはある
あるある大辞典の負の遺産とも言われているが

160 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:11:46.41 ID:DYWId7QD0.net
>>154
茨城県民ではないんですが、9年間一度も給食に納豆は出なかったと思う

161 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:12:00.83 ID:wrcUjMOr0.net
あずま納豆の大根おろし納豆はまじでうまい

豆が小粒で甘い

今マイブームなのはミツカンのたまご醤油たれ納豆

サラッとしていて食べやすい豆が甘い

162 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:12:51.36 ID:Bs1jSm/O0.net
>>156
水戸市と盛岡ってそんな差が有ったっけ?
2万くらいでしょ?

163 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:13:01.08 ID:o7AWn07+0.net
他人の食ってる納豆は臭くてたまらんのはなんとかならんのか?

164 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:13:24.16 ID:zpA+7s7t0.net
>>154
普通、給食に納豆は出ないんだよ @トンキン

165 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:13:37.58 ID:dOQtiYWu0.net
>>155















ガラケーw

166 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:13:47.69 ID:KH5QSPZ00.net
>>149
これか
http://www.tengunatto.com/img/kodawara-pic5.jpg
もろに昔ながらの納豆だな!

>>159
解る希ガス!
俺も食する前に冷蔵庫から予め出しておく!


因みに俺から君らにお勧めの納豆はこれだ!
http://www.dairikinatto.co.jp/

167 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:23:18.12 ID:YYlGf4AK0.net
納豆スナックまであるんだから
茨城でいいじゃねぇか

168 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:23:47.63 ID:P4FIQ6s10.net
福岡市在住の俺だが、殆ど毎朝、小美玉市のおかめ納豆を食べているぞ、
九州産の納豆よりもタレが俺の舌に合っている。

169 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:25:29.52 ID:kNbCdFDx0.net
>>1
カレーに入れないと2ちゃんねるではスレ伸びないよ
やりなおしやりなおし

170 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:26:46.47 ID:kNbCdFDx0.net
茨城の名物はもはや納豆ではなく「あのタワー」
今朝のNHKニュースで中継してくれなかったのが残念

171 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:27:39.16 ID:IwEVn49A0.net
舟納豆食っとけ
間違いないから

http://iup.2ch-library.com/i/i1506036-1442071612.jpg

172 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:28:04.00 ID:FSOG972H0.net
藁とまでは言わないが、せめて経木で包んでほしいね。
発泡スチロールの容器では、あの香りは出ない。

173 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:32:46.09 ID:9PWxNXh60.net
>>146
しかやの納豆なら臭いよ

174 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:41:09.65 ID:0VYiXK830.net
311の後、しばらく納豆がスーパー、コンビニから消えた

175 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:49:13.68 ID:ZM/ak7gy0.net
秋田県の桧山納豆がうまい
大粒で豆が締まってるのが好きな人には特におすすめ
パックもあるけど、藁に包まれた本格派もある

地元の納豆だけど家を出た今は帰省した時にしか食べられない

176 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:52:46.75 ID:XhT62irg0.net
納豆好きだけどプリン体が気になる

177 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:54:41.36 ID:KH5QSPZ00.net
>>173
ここか
http://shikaya.com/contents0001/products.htm

鹿児島の納豆なんて想像もつかないけど旨いかもね

178 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:57:33.92 ID:KH5QSPZ00.net
>>171
見過ごしてたけど旨そうだね〜
http://www.funanatto.co.jp/lp/12/index.html

179 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:57:48.72 ID:6tgajWZT0.net
生産量=茨城 消費量=福島
昔からWikiにも書いてある。

180 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 00:58:01.74 ID:62dyU3gQ0.net
>>1 スレタイ
>「・・王国」では・・
王国となれば、国王がいるはずだよな  

181 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:00:46.78 ID:JDEmDEsk0.net
茨城では今でも小中学校の給食に納豆が出ているのか?

182 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:06:36.28 ID:vsxQAIV90.net
クメとオカメ以外の安い納豆が美味しくないんだよ
今水戸市民だけど旅行先の旅館で出る現地産の納豆は大体不味い
あと天狗の藁納豆も高いだけであんまり美味しくない舟納豆の方が美味しい
ちなみに昔は水戸でも給食に納豆は出なかった洗うの大変だしこぼしても悲惨
最近は郷土料理の日とかで年に2、3回出るらしいけど残す子多いみたい

183 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:08:22.41 ID:onW0QbhF0.net
俺田舎福島だけど
確かに食うよなあ
毎朝食わない日は無かった気がする
下手すりゃ給食で出て3食納豆

184 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:10:22.65 ID:j+vuWXHI0.net
あるあるのガセネタのせいで振り回された納豆か

185 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:10:57.23 ID:vsxQAIV90.net
ちなみに福島産の納豆は何故だかどれ食べても美味しくない

186 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:13:36.75 ID:ZHyn/KGaO.net
今時、藁に付いてる納豆菌で納豆は作らないし
藁で納豆を作ってた時代だって、一度藁を熱湯で消毒してたのに
あんな乾いた状態の藁には雑菌がいっぱい。マトモに納豆なんて出来ないから

187 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:13:59.96 ID:gIAwR3bq0.net
>>12
メロン、干し芋

188 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:14:31.66 ID:0T+xOYvJ0.net
舟納豆ってそこまで値段しないな
木のケースの納豆菌ではないのか
機会があればくいたい

189 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:21:59.38 ID:ub2cmK2g0.net
>>65
これオススメ
極大粒で食べ応えあり
160g入り
http://pds.exblog.jp/pds/1/200704/15/45/c0030645_18583991.jpg

190 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:22:58.96 ID:W98kjthr0.net
>>123
さすがにミシガン州のアメリカ人に納豆作りは難しいだろ

191 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:27:00.12 ID:dKAfoPyO0.net
なっとう生産量日本一だからって、消費量が日本一である必要はないだろ、と思う。

192 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:27:31.48 ID:hFyerpRr0.net
小腹が減ったらおやつに1パック食べる
痛風がしんぱい

193 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:34:38.59 ID:342mLGjt0.net
>>14
> 輸入大豆でどこで作っても同じ
> 菌があれば温度湿度管理する自家製納豆育成機売れ
>
> 消費量は食べ方の進化がない
> タレつけてかき混ぜてそれだけおやつに食う
> ご飯と合わせようとするのはもうやめろ

納豆パスタがおいしい。
白米よりもパスタのほうが、納豆の味が濃い。
納豆嫌いの人には、濃い分、もっと苦手になるだろう。

194 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 01:54:26.70 ID:+3ur871H0.net
>>12常総学院

茨城にある高校の中じゃ一番知名度高いだろ 逆に常総市なんてもんがあるのは今回の水害ニュースで初めて知ったわwww

195 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 02:18:02.29 ID:7BFcB/AN0.net
生産量一位なら堂々の納豆王国でしょう


ところで、王国を統べる納豆王はいるんだろうな。

196 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 02:36:38.71 ID:nlIPqMcAO.net
>>12
レンコン、サツマイモ、メロン、アンコウ

197 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 02:42:00.04 ID:W5tUndhK0.net
生産1位だとは思っていたが
消費1位だとは1度も考えたことがないわ

198 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 04:08:11.52 ID:ZzCRJdFq0.net
同じおかめ納豆でも、九州ではうまかたれが入ってる

ローカライズされてるのを同じものとして語らないよう注意しとけ

199 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 04:18:18.20 ID:Nv1p04cg0.net
オレはオカメ納豆に、にんべんの麺ツユを入れて食べてる
納豆と言えば福知山脱線事故で亡くなった娘さんが遺書と成った手紙で
弟さんに、「納豆を電子レンジで温めて食べてね」と残してたのを思い出すわ

200 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 04:23:13.78 ID:PIayXF520.net
>「納豆王国」茨城県 実は日本一じゃなかった

何だか、水っ戸もないねえ。

201 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 04:24:31.63 ID:Nv1p04cg0.net
おっ、思い出したんで、ググって見たら、
佐々木麻有さんの残したメモだ。ネットってスゲーな

202 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 04:26:06.50 ID:l5aLB8d50.net
関東民の台所なのに存在感ワーストなんだよな

203 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 05:29:39.49 ID:P4FIQ6s10.net
納豆の1人当たり年間消費量を調べると、
東北地方は総ての地域で平均以上消費している。
朝鮮に近い九州は平均値前後にある。
近畿地方は総ての地域で平均を下回っている。
この事実から近畿地方の人々は特異な日本人と言える。
注釈 ここで言う近畿地方とは関西地方から三重県と和歌山県を
   除いた残りの(大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀)の事

204 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 05:35:39.98 ID:Xmly6buY0.net
茨城は生産量日本一が多すぎて、一つに絞れず実はアピールできてない
首都圏が野菜を消費してくれるので、ブランド野菜を作る必要もない

205 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 05:37:55.16 ID:RrTLZHWw0.net
あんな腐った臭いもん食えないわ。



206 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 05:43:40.64 ID:tvUrm5VK0.net
納豆消費日本一の福島市は全国区のパン屋も二の足を踏む米食い人ばかりの外食不毛の地

207 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:00:43.62 ID:7vse9FjbO.net
納豆の歌を歌ってる女の子2人組は元気なの?

208 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:08:42.04 ID:aT+MD4mA0.net
秋田で食べた、経木に包まれたやつは美味かったなあ。普段毎朝食べるなら、これまた秋田のおはよう納豆がいいな。秋田って納豆発祥の地だっけ?

209 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:10:39.22 ID:KdbuSsKC0.net
茨城しゅっしんだが熊本のお城納豆が美味くて驚いた
九州にいた頃はお城納豆一択だった

210 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:41:06.54 ID:yBYJW1B10.net
納豆王にオレはなる!

211 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:43:30.80 ID:6N+rtiI10.net
納豆嫌いは韓西人
生まれを隠してもすぐわかる

212 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:43:32.09 ID:XcySlIrb0.net
また佐野が言ったのか

213 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:49:54.70 ID:3Tju7FFD0.net
納豆のイヤなとこは臭いじゃなくて汚いことだわ
混ぜた納豆を上からかけるんじゃなくて、熱々炊き立ての真っ白なご飯の
真ん中を箸でほじくって穴を作ってそこに納豆を流し込むその喰い方、汚い
流し込んだ納豆をご飯に混ざるようにまた箸で掻き混ぜる、汚い
ズゾゾゾゾみたいな音を立てて口の中にかっ込む、汚い
喰い終わった後の茶碗にネバネバした茶色いのがついてる、汚い
あんなに旨いんだからメーカーは匂わない納豆とか作るより汚くない納豆を作ればいいのに

214 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 06:56:59.42 ID:stoKGWB60.net
>>213
ラメ入り

215 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:03:43.99 ID:Aaxg40YU0.net
何年か連続で魅力のない県日本一なんだよねイバラキは

216 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:06:42.57 ID:oBlDCTcr0.net
>>215
むしろ、中途半端に順位があがるとネタに出来なくて困るのです

217 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:14:14.08 ID:4++CyRaA0.net
売りもんだからいいだろ。

218 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:21:10.46 ID:EaDmgL430.net
>>82
納豆食いすぎるとセレン中毒になるぞ

219 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:27:00.94 ID:QW+wiMVE0.net
デーブのせいで茨城も納豆も嫌いになったな
ついでに楽天もきらいになった

220 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:31:10.47 ID:MjPJ/Ybs0.net
納豆に付いてる辛子いらない
何かに使うかなと思って取っておいても結局使わず捨てるだけ

221 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:39:19.44 ID:vByHdc8x0.net
生産量日本一で消費量2位というのはすごいと思うよ。
普通は売り物だからその地域では消費は控えるのが常識だから。
全国にも販売してるわけだから生産量はすごいね。

入れ物のプラスチックは馴染みだけど環境を考えたら他の物に代えるべき。
燃やすから石油系以外のものに

222 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:47:30.18 ID:8Gng9z/C0.net
>>13
江戸に来た水戸光圀が江戸で食べられてる納豆を見て持ち帰り、
水戸藩に伝えたのが茨城の納豆の始まり。

223 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:48:52.29 ID:0T+xOYvJ0.net
>>208
ほんと東京でも置いて欲しいわ
変わった店じゃないと中々仕入れない
同じ東北の宮城ではよく見た

224 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 07:50:58.22 ID:P0Tteszz0.net
>>222
八兵衛が先に食べたな

225 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:00:07.31 ID:EbA/U5hi0.net
納豆は好きじゃないが月イチ位で無性に食べたくなる
カラシネギたっぷりで

226 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:05:53.12 ID:EbA/U5hi0.net
>>149
アレ良い香りするんだよな〜

227 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:20:10.25 ID:6eihVmp60.net
つまり、地元の人間よりも旅行者が消費を増やしていると。

228 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:22:28.62 ID:8Gng9z/C0.net
>>208
東京でも昭和40年代くらいまでは納豆と言えば三角の経木に包まれたのが普通だった。
それと納豆は豆腐屋で売ってるものだった。

229 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:23:52.97 ID:/YuuSCEE0.net
水戸市推薦 納豆せんべい
父も心配 母も心配

230 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:24:18.65 ID:/slJ9C8a0.net
最近気づいたんだ。ミシカンの社員は本当に納豆を愛しているんだってことに
日本には弱小のおいしい納豆を作るメーカーがいっぱいあるけど
大手のミシカンがうまい納豆を販売したら弱小メーカーは淘汰されて
日本の食文化が損なわれてしまう事態になりかねない。
そこでミシカンは長年食品業界に携わってきた経験をフル活用して
日々まずい納豆を生み出すための研究に血道を上げているんだ。

231 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 08:58:55.40 ID:0T+xOYvJ0.net
だがくめ納豆もそんな上手くなかったんじゃないか
丹精もたいしたことないし

232 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 09:11:17.44 ID:0hCw843e0.net
昔、関東に住んでいた頃には茨城県の中小企業が作った美味い納豆があって
朝晩食っていたが、扱っていたスーパーが扱いを止めちゃったんだよな〜
名前も忘れちゃったから、もう二度と食えない味。

いまは納豆不毛の西日本に住んでいるから納豆の不味いこと不味いこと。
一パックの量も少なきゃ味もダメなんて最悪

233 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 09:35:44.42 ID:dmCTNs3X0.net
>>1
そぼろ納豆臭すぎで大嫌い!

by水戸住人

234 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 09:37:11.41 ID:dmCTNs3X0.net
>>12
航空自衛隊百里基地

235 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 09:44:01.51 ID:dmCTNs3X0.net
>>59
なんともないよな。

法令で生鮮食品の消費期限は最高で何日とか決まってるせいじゃね?
期限が短いのはさ。

236 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 09:46:56.45 ID:41f3KF6zO.net
>>221
昔ながらの藁でいいじゃん

237 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:13:42.60 ID:Uj9aqsk+0.net
こういう調査は消費量じゃなくて一人当たり購入額の方が大事なんじゃ?

238 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:29:32.79 ID:ZLEdIdgO0.net
苦手な人は納豆を加熱した料理は食べない方が良い
あの匂いがさらに強調される

239 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:37:36.33 ID:8Gng9z/C0.net
醤油の代わりにナンプラーで掻き混ぜたらどんな匂いになるか
誰かやってみてくれ。

240 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:53:47.54 ID:HxogEqIQ0.net
豆腐屋のチャリに藁納豆も積まれてたな

241 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:55:42.28 ID:c1iXM0W5O.net
痛風がふえてんだろな。

242 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 10:57:19.12 ID:m00BOGMq0.net
腐った豆の消費量とか、どうでもいいだろw

243 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 11:15:17.44 ID:8H4nrZ1x0.net
やっぱりこっそりキムチ食べてたのか(-_-;)

244 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 11:15:49.13 ID:bxm5kwFf0.net
>>12
ブスの名産地だよ

245 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 11:17:53.86 ID:8Gng9z/C0.net
>>244
それは愛知には負けるだろ。

246 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 11:33:03.65 ID:gQqnrQ6U0.net
納豆にネギと大根おろしを入れて餅に和える。
おろし納豆餅を最初に食べたとき、この世にこんな美味いものがあるのかと衝撃を受けた。

247 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 12:54:02.40 ID:gn3MRR4F0.net
http://portal.nifty.com/2010/03/05/a/

248 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 12:59:35.89 ID:78HJrVrz0.net
日本一魅力の無い県ね

249 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:04:47.34 ID:vpKV6cxd0.net
実は納豆生産量は年々落ち込んでいる
この10年で2割も減っている

茨城でも中小の製造業者が次々と店を畳んでるのが実情

250 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:15:37.94 ID:dmCTNs3X0.net
>>245
仙台はよ?

251 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 13:43:02.82 ID:6CLh+Aei0.net
土地が痩せてたから大豆が小粒だったんだけど、その小粒の納豆が受けたんじゃなかったっけ

252 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:11:20.92 ID:FO5lBE4LO.net
アンコウ鍋が有名じゃん

253 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:14:31.91 ID:8Gng9z/C0.net
昔、茨城出身の知人が言ってたけど、
みんな盆暮れに帰省して戻ってくると、それぞれの郷里の名産とかを
土産として持ってきて配ったりするんだけど、
茨城県人の自分にはそういうモノが無いんだよなww
と自虐的に言ってた。

254 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 14:28:12.70 ID:jgIrln7D0.net
>>20
そもそも味が違うがな。
他の地域の枝豆の味がスッカスカなだけで。
(中にはちゃんと味のある枝豆を生産してるところもあるけど居酒屋に流れるからね…)

255 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:09:27.26 ID:lInV00bG0.net
>>162
茨城県の人口は約290万人だけど
もっとも多い水戸市ですら人口比でその1割に満たない

256 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:29:52.48 ID:AwiEDup50.net
うちの県は消費量下の方だった
スーパーに結構置いてあるなと思ってたけど、上位の県のスーパーの納豆売り場はすごいんだろうな

257 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:39:23.70 ID:iqDtflGF0.net
常磐道のSAには、数種類のワラ納豆が売っているが、あの姿形が妙に美味そうなんだな。

258 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:50:58.75 ID:ybMQvN8W0.net
昔は納豆は藁に包まれて売ってたけど、今でもあるの?
そっちの方が美味しそうだわ。

259 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:52:33.24 ID:9XuscOH30.net
川岸ソーラーパネル日本一!

260 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:52:55.45 ID:AxSBWx+v0.net
>>258
あるけど高い。
高めのものを売ってるスーパーにしかない。

261 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:55:41.91 ID:SQJ3ZBd60.net
関西人だけど納豆毎日食ってたぞ
納豆ご飯に卵かけるとあれ以上美味いものはない

262 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 15:57:55.64 ID:pQCCJUGQ0.net
「日本一」は、もちろん生産量の話だというのが一般認識だろ?

紛らわしい記事を書くなよ

消費量も多かったのね…

263 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:01:14.13 ID:8Gng9z/C0.net
いま売られてる藁苞納豆は外見は藁でも中には樹脂フィルムでラップされた納豆が
入ってるという土産用とかのムード商品でしかないから特に旨いというものではない。

本来の藁苞納豆は煮た大豆を直に藁で包んで藁の持つ納豆菌を
利用して発酵させたものだった。

264 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:03:13.80 ID:VBx4pzk80.net
京都の納豆は知る人ぞ知る。

265 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:03:39.58 ID:Yj1RI6GK0.net
>>122
パタリロの真夜先生は茨城に恨みでもあるのかw

266 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:03:56.56 ID:bwfQbf320.net
>>12
茨城弁。

日本語の中でも非常に珍しい敬語の概念がないという点で多くの言語学者が
研究対象としている。英語や中国語のような身分平等的言語と言えなくもないが、
他県人とのトラブルも多くはこの茨城弁が原因になってるそうな。

267 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:07:17.33 ID:Yj1RI6GK0.net
>>141
おはよう納豆は秋田だよな。

268 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:11:22.89 ID:CUeBNlih0.net
納豆なら愛知県のミツカンが最強だな

269 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:15:50.85 ID:8Gng9z/C0.net
>>266
栃木弁とイントネーションが似てる。
つか、東京人の耳には茨城弁と栃木弁の区別はつかないな。

270 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:17:06.28 ID:lKtINhSl0.net
実はタレと大根が旨いてのは内緒な。

271 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:23:20.85 ID:cUaHiY6R0.net
なんでうまくて体にいいのに日本以外で普及しないんだろうな

272 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:24:01.85 ID:Yxdq74AR0.net
納豆にチューブ入りの生ニンニクを
垂らして毎日食べている。

なんか心なしか健康になったようだ。
が、お勧めはできないw ・・・臭いがw

納豆は安くていいが食べ過ぎると痛風に
なるらしい。
 それがなければ三食納豆でもいいんだがな。

273 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:26:50.04 ID:8Gng9z/C0.net
>>271
基本的にご飯と一緒に食べる食品だからな。

274 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 16:34:37.37 ID:JTAz2C220.net
昭和40年代は納豆は経木や竹皮に入ってたな
風味が良かった気がする
毎日夕方に豆腐屋さんがリヤカーで来て豆腐と納豆を買ったものだわ

275 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:08:38.28 ID:G1MmvyNa0.net
日曜日の夜は20年以上日本酒で晩酌なのに焼きそば作る嫁と別れたい。

276 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:11:20.90 ID:f3evtA0H0.net
におわ納豆は不味い。

277 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:29:46.95 ID:P4FIQ6s10.net
タダでさえ臭い納豆を嫁や、彼女の膣の中に入れて更に発酵させれば
最高に美味いんじゃ無いか?彼女がいる奴はぜひ試してくれ。
俺は全然モテない醜男だからド変態イケメンの感想を乞う期待。

278 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:31:44.88 ID:KowsRxTL0.net
1位は何処?と思ったら福島だったり盛岡だったりするのか
良い勝負してるところが多いってことかね

279 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:42:35.93 ID:8Gng9z/C0.net
>>278
昭和30年代の福島の山の分校では弁当のおかずに納豆を
持ってくる子も普通にいたらしいぞ。

280 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 17:47:15.88 ID:P4FIQ6s10.net
「茨城県 実は日本一じゃなかった」を→「茨城県人 実は日本人じゃなかった」
に訂正する。

281 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 18:04:40.62 ID:9NDY+lNB0.net
納豆がなければ、ただのヤンキー県

282 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 18:50:21.71 ID:hFyerpRr0.net
「そぼろ納豆」って、切り干し大根を細かく切ってタレ入れた納豆と合わせておけばいいのかな?
どのくらい置いておくものなんだろう

283 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 20:04:28.45 ID:VBx4pzk80.net
>>271
中国の雲南省、チベット、東南アジアには納豆と類似の発酵食品がある。
インドネシアのテンペは日本のスーパーで売ってる。日本の納豆と菌が
違うから同じではないが。これも身体にいいらしい。

284 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 20:46:49.63 ID:T2TFvZSR0.net
到底納豆できない!

285 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 20:54:11.45 ID:S8sxHtgu0.net
水戸〜コンドリアが有名

286 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 20:58:42.75 ID:2kivBeG10.net
>>269
つくよ。茨城のほうが何言ってんのかさっぱりわからん。
栃木は半分くらいわからん。

287 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 22:10:31.24 ID:Cnat+46Z0.net
>>141
小泉さんは福島出身だから身内びいきなんだろう

288 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 22:20:37.09 ID:lsA/fmKZ0.net
まあ、納豆の原料の大豆は、ほとんどが輸入もんで、アメリカのアーカンソー州、ミネソタ州、アイオワ州、ヴァージニア州産なんだけどな。

289 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 23:11:18.41 ID:UXNUPeBB0.net
北海道産の大豆の納豆しか食わない。
水戸納豆なんて怪しくて食えるか。

290 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 09:56:44.98 ID:bRSgO/Wa0.net
>>156 一人当たりの購入数だから、人口の絶対数は関係ない。
トップでも月1.725パック。東京人でも月2.5パックは買うと思うけどな。
(1パックは45gもしくは50g3個入り)

ttp://www.region-case.com/rank-h26-natto/

291 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 12:39:14.52 ID:17ipk6iLO.net
>>26
貴様 www

292 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 12:43:27.72 ID:5/C0xbAg0.net
東北は納豆味噌汁に納豆餅、納豆オムレツ、納豆の天ぷら食べるから消費量上位は当たり前

293 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 12:54:22.54 ID:6sc6dINl0.net
そんなー

294 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 13:17:20.48 ID:ohE9VXstO.net
二番目だと?じゃあ一番はどこだ!

295 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 13:42:19.55 ID:INf91eVTO.net
>>292
納豆の天ぷらあれ美味いよなぁ
ハマってまったわ

296 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 13:47:41.12 ID:JY3TCsk+0.net
納豆はうまい!
貧乏の時の強い味方だった
貧乏バンザイ!

297 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 13:49:35.02 ID:lTs+nSJr0.net
あのキモを喰うのは朝鮮人だけ

298 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 15:02:03.96 ID:Ab+vNPD30.net
納豆に生卵混ぜるのは全く理解出来ない

299 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 16:54:08.04 ID:Z2FsUaPu0.net
盛岡といったら、レアチーズキムチ納豆ラーメン。

300 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 17:07:24.36 ID:TRyCiClx0.net
大粒納豆を卵に混ぜて、大人のふりかけと一緒にごはんにのせる。
ガーっと食って最強朝ごはん。

301 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 17:10:57.01 ID:zMUyhh970.net
納豆は時々食べたくなるけどすぐに飽きる。(´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 17:13:44.29 ID:zSdAjPxO0.net
>>137
政令指定都市のある県と比べたんだろ
茨城には1つもない
最大で水戸市の約27万

303 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 18:22:53.10 ID:RFuiKDTy0.net
だから小粒は甘えだと言ってるだろ
大粒がいいの!

304 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:18:26.94 ID:0R+5Cztw0.net
豆造のほうがうまいんだけど千葉県のごく一部でしか作ってないんだよなあ

305 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:22:27.00 ID:hHC2peGJ0.net
納豆食いたくなった。
コンビニ行ってくるか(´・ω・`)

306 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:23:41.97 ID:TXp795Mg0.net
藁に入ってるやつが一番美味しい
天狗のやつ

307 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:24:14.64 ID:vtDEqgDF0.net
サッカーでいうブラジルみたいなもんか

308 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:27:51.41 ID:av9UIPse0.net
>>261

ネイティブな関西人は納豆を普通に常食してるよ。

関西人は納豆嫌いと声高に訴える人は大抵他所から来た人が多い。
九州、四国、朝鮮半島出身の人は納豆嫌いが多く、
大阪、奈良、和歌山に江戸時代あたりから住み着く人は普通に食ってるな。

309 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:34:42.75 ID:dfnTlB7N0.net
納豆と玉子って実は食い合わせって本当?

310 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 19:56:10.68 ID:KvdhZPeJ0.net
>>266
茨城は接客業でもズーッと正しいであろう敬語で喋ってると機嫌悪くなる年寄りもいる
いわく、小馬鹿にされてるみてぇでいじやげる らしい

311 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 20:09:39.90 ID:Rubls/2J0.net
かき混ぜる必要のない納豆開発してくれ
後、空き容器を洗わずに済むようにしてくれ
絶対売れるから

312 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:29:57.62 ID:ohE9VXstO.net
>>311
リサイクルのことをいってるんだと思うが、多くの場合は納豆容器はリサイクル回収禁止だ
リサイクルマークがあるからといって、リサイクル可能じゃないんだわ
納豆容器はそのままごみ箱行きが正解

313 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:37:24.40 ID:+XwrQLHL0.net
茨城って納豆が1位じゃなかったら何があるの?

314 :名無しさん@1周年:2015/09/14(月) 22:45:22.29 ID:WFkBZf570.net
>>313
アンコウ

315 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 01:31:11.88 ID:E9m/VYP/0.net
>>43
金のつぶパキッ!とたれとろっ豆
は佐野ってるな

316 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 04:12:45.16 ID:Q7Vw4/r50.net
>>312
ゴミ箱に入れるにしても洗わなきゃ臭いから普通に洗ってから捨てるだろ。
アンタは洗わずにゴミ箱に捨ててんのか?

317 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 06:21:31.54 ID:1DK+QmZl0.net
私も納豆の容器洗ってからゴミ箱
だけど水道でジャー、ぺっぺと振っておしまいくらいだよ

318 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 07:49:43.12 ID:nNVX/qa90.net
使ったパックにお湯を入れてしばらく置いとくと、粘り気がスッキリ取れる

319 :名無しさん@1周年:2015/09/15(火) 23:26:47.88 ID:eLE0Z7yM0.net
>>314
マイナーすぎて評価に値しない。
テコンドー金メダル みたいなもんだろ

320 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:10:08.11 ID:yIBQ/oPR0.net
水戸と言えば納豆、宇都宮と言えば餃子
異論は認めない

321 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:11:31.92 ID:1JHHe+2A0.net
生産量日本一なら別にいいんじゃないかw

322 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:21:28.29 ID:yIBQ/oPR0.net
村おこしは正義
地方創生のためなら、多少の虚偽は許されて叱るべきだ、いや然るべきだ

323 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:32:08.75 ID:5lqXGw8j0.net
>>313
耳障りなイントネーション
陰湿な県民性

324 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:56:10.53 ID:EgUNzyMv0.net
ねばーる君が株式会社ふなっしー企画のタレントだと笑うんだが。

325 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 09:03:34.54 ID:4ULXuY0a0.net
>>13
大平納豆は美味いんだけど
見た目が黒という茶色だから受けがよくない けどうんまいよぉ

326 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 09:03:55.05 ID:sbvHZSxB0.net
そもそも、生産量日本一のイメージはあるが
消費量日本一のイメージはないw

327 :名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 12:45:16.54 ID:fElvGwXM0.net
水戸黄門こと徳川光圀は若い頃、腕試しに無宿人を斬ったそうだ
┐(´д`)┌ヤレヤレ

総レス数 327
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★