2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】南海電車の「さびない鉄人」地球150周 来年600万キロ達成へ

1 :小助 ★:2015/04/12(日) 15:33:07.52 ID:???*.net
産経新聞 4月11日(土)17時15分配信

53年前に日本初のオールステンレス車として登場し、高度経済成長期の大量輸送を支えた
南海電鉄の通勤車両「6000系」の最初の車両の走行距離が来年、
地球150周分に相当する600万キロに達する見通しになった。
後継車両の廃車が進む中、腐食しにくいオールステンレスの「名車」72両はすべて現役で半世紀以上を走り続けてきた。
丁寧な整備で“長寿”を支える同社の担当者は、「高速で走ってもタフで壊れない。さびない鉄人です」と誇らしげに話す。
6000系は昭和37年、オールステンレスで日本で初めて製造された4ドアの20メートル車としてデビューした。
今では珍しくなった片開きの大きなドアと、「コルゲート」と呼ばれる波形模様が車体側面にあるのが特徴だ。

■6000系の状態を確認する小原田検車区長の福元勝彦さん(奥)と主任の林育弘さん=和歌山県橋本市(大竹直樹撮影)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000538-san-soci.view-000

電車の寿命は一般的に30〜40年とされ、
同時期に東京の大手私鉄で登場したオールステンレス車はすでに廃車が進んでいる。
廃車にならなくとも、後継の新型車両が登場すれば、寿命より前に地方私鉄で「第二の人生」を送ることも多い。
デビュー以来、半世紀以上経過しながら1両も廃車されず、大手私鉄の主力として活躍を続けるケースは極めて異例だ。

現在は、主に大阪の難波から和歌山県の橋本まで約44キロを毎日、最高時速100キロで平均7往復する。
最初に投入された「6001」号の走行距離はすでに588万キロに達した。来年、600万キロの大台を越える見通しだ。
時代の変化に合わせ、冷房設備の設置や、車体の更新工事は実施されたが、基本的な構造は登場当時と同じ。
現役を維持するには、日々の適切なメンテナンスも欠かせない。

34年間整備に携わってきた同社小原田検車区の区長、福元勝彦さん(52)は
「今でこそ銀色のステンレス車は珍しくないが、登場当時は画期的な車両だった」と振り返る。
同区主任の林育弘さん(43)は「私も先輩たちも、老体をいたわる気持ちで丁寧に整備してきた。
今でも『53歳』とは思えない健康体です」と胸を張る。
昭和の鉄道史に詳しい作家の小牟田哲彦さんは
「半世紀以上も大手私鉄で走り続けるような電車はもう登場しないのではないか。
もともと長持ちする名車だったことに加え、ものを大切に使う傾向が強い関西の風土も後押しした結果だろう」と話す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000538-san-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:38:54.99 ID:TxvK0TCV0.net
地球最後のステンレス電車になろうとは…

3 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:39:37.26 ID:xK4f70/60.net
並行する阪和線も、つい最近まで201系のファーストナンバーが走ってたんだよな

4 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:40:06.76 ID:VCU1P3rK0.net
オールステンレスでも「鉄人」とはこれいかに

5 :3:2015/04/12(日) 15:40:41.36 ID:xK4f70/60.net
103系の間違いだった

6 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:41:05.18 ID:NUMjVcSP0.net
国鉄103系より年上か。さすがステンレスはよく持つな。
片開扉の通勤車(ロングシート)が現役の在阪大手私鉄は、あと阪神ぐらいか。武庫川線で2連が走っとる。

7 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:42:34.80 ID:dKUNA1my0.net
俺のデロリアンは錆び錆びなんだが。
まさかステンレスが錆びないとでも?

8 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:44:26.43 ID:bbbA6mAT0.net
>>1
http://www.sankei.com/west/news/150411/wst1504110046-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150411/wst1504110046-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150411/wst1504110046-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/150411/wst1504110046-p3.jpg

9 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:45:52.71 ID:vgVCdDbD0.net
こいつは車体より先に片開きドアの駆動部が寿命で引退しそうな、と思ったが本線で廃車になった7000系から部品を取ってくればいいのか。

10 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:48:07.16 ID:2IqJJ7Ya0.net
鉄道の車両が頑丈だね 自動車は40年乗り続けるの無理だもんな

11 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:49:54.88 ID:L7bp6iJo0.net
>>7
腐食しにくいって書いてあるだろ1くらい読め

12 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:50:30.97 ID:MCbfSmuT0.net
スレタイ読んでてっきりラピートかと

13 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:53:23.64 ID:NWkBWmz00.net
加速も無茶苦茶凄い40年ほど前は泉北高速で120q/h出すのは当たり前として、
各停で堺東―浅香山間で瞬間100q/h出しやがった。

朝ラッシュ時は堺東での各停通過退避やめて交互停車にし、住吉東まで逃げれば
運用が上下で2本浮くんだけどな。百舌鳥八幡と三国ヶ丘を通過させればダイヤは寝ないで、
全列車今より速くなる。

14 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:56:45.01 ID:z3ZSTPmO0.net
この車両は昔良く乗ってたけど、今でも走ってるのか
高野線の準急でよく使われてた記憶がある

15 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 15:58:51.96 ID:NWkBWmz00.net
>>7
鉄粉でも撒いてんじゃねえのか。電車も鉄粉舞う中で走っているが錆びないね。
お前もコーティングしておけば?

16 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:00:59.81 ID:dKUNA1my0.net
錆びは電位差が有るところに発生するんだよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:03:21.47 ID:zmKQyglE0.net
会社が錆びないように気をつけないと

18 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:09:18.60 ID:bbbA6mAT0.net
「愛が、多すぎる。」
http://www.sankei.com/photo/story/news/150331/sty1503310014-n1.html
http://www.sankei.com/photo/images/news/150331/sty1503310014-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/150331/sty1503310014-f2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/150331/sty1503310014-p3.jpg

19 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:17:09.91 ID:ig79gFE80.net
子供の頃の南海電車はこれだったなあ
ただ、その前の緑カラーで床板の奴もあったな。多分、もう走ってないだろうけど

20 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:19:41.61 ID:86Kv2ZP/0.net
南海ドヤ客だらけw

21 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:22:55.26 ID:KovWyW7a0.net
熱湯かけたらボコッて音がするのか

22 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:24:19.92 ID:ioPMbsUP0.net
>>20
JR環状線の方が多い

23 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:36.12 ID:egLmtfes0.net
東武8000系よりももちそうだね。
8000系もあと数年だろうし

24 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:30:45.03 ID:Zn4LLDQSO.net
いつまでボロ走らせるんだ!?
とっとと置き換えろ

25 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:32:52.03 ID:jsyyFm2O0.net
何がすごいって1両も廃車されてないんだぜw

南海線の方は鋼製車だから塩害でボロボロになって
次々廃車されてるけど貧乏なので置き換えがスローペース(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:33:20.51 ID:tyPGQA4AO.net
>>5
つーか払い下げられたやつだが、101系が去年まで現役で走ってたぞ?

27 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:14.77 ID:21DGxVv80.net
関西の電車って基本関東のお古だよね

28 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:50.91 ID:AjGfkE8e0.net
>>4
ステンレスも鉄だ。

29 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:35:54.38 ID:6rPOxDvc0.net
オールステンレス車って重くね?

30 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:36:18.23 ID:IMTrMJ0p0.net
豆知識だが、
南海本線のステンレス車の導入が高野線より大幅に遅れたのは、
沿線住民のガラが悪くて踏切事故が多発した為、
高価なステンレス車より修理の容易な鋼製車を使い続けていたから

31 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:38:58.75 ID:S/KdApH30.net
>>53年前に日本初のオールステンレス車として登場し、

日本で最初のステンレス車は中小私鉄の山陽電鉄のはず。
構体は台枠や骨組が普通鋼製で外板のみステンレスが貼られた、
いわゆるスキンステンレス車両である。長期にわたり、
製造メーカーである川崎車輛→川崎重工によるステンレス車体の
実用評価試験車としての役割を果たした。
第二次世界大戦戦後の日本初のロマンスカーもオールアルミ製車両
も山陽電鉄のはず。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/af/Sanyo-2000series_alumi.JPG/1024px-Sanyo-2000series_alumi.JPG

32 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:39:09.06 ID:lI1IoVyd0.net
スティン・レス・スチール

33 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:42:01.63 ID:wLtiryxQ0.net
モーターや電飾を更新すればいくらでも使えるだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:42:05.33 ID:56eD9J3O0.net
ババアが551豚まんを車内で開けるというテロは今もあるのか

35 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:44:01.04 ID:4rOfVsfpO.net
JR東日本の走るんですみたいに使い捨てが丁度良い。
103系のステンレス車はまだ現役?

36 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:45:54.40 ID:S/KdApH30.net
ステンレスをよく錆びさせるものがある。
















それは猫の小便。拭き取らないと一発で錆びる。
あの超臭い猫の小便恐るべし。

37 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:46:14.04 ID:tyPGQA4AO.net
>>23
東武は相互乗り入れが多いから更新頻度を高くしないとね

ってか田園都市線にあの汚い東武車両が入ってくるのはどうよ?

38 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:53:03.38 ID:BB+oEVdh0.net
>>23
先日数年ぶりに柏に行ったら、あの野田線がステンレスの新車ばかりになっていて驚いた。

39 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:57:14.89 ID:jsyyFm2O0.net
>>31
山陽の3000系初期ロットもまだ生きてるんだよな…
どうせ廃車になっても足回りは3200系に移植されてそのまま生き続けるだろうw

40 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 16:58:42.89 ID:iFZrGf8wO.net
難波の大阪球場にあったレストランが旨かったんや…
幼い頃はあのランチがご馳走やった

41 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:03:10.73 ID:/8v3MM7J0.net
もう一度南海ホークスが見たくなった
野村、門田、杉浦が見たいな

42 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:04:48.85 ID:THvNc0Cb0.net
>>41
おじいちゃん、みなさん、もう、亡くなられましたよ。

43 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:08:11.99 ID:XboTTbg50.net
関西はもったいない文化が強いから、古い車両を大事に長く使う。
関東は使い捨て文化が強いから、平成生まれの成田エクスプレス用253系を平気で廃車にする。

44 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:20.84 ID:PBDmc1aA0.net
アルミの方が優れてるでしょう。軽い(省エネ)し表面以外錆びないし。
山陽電車には50年モノの車両もあるってつべで見た。

45 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:12:55.91 ID:eRJGlNs00.net
次の世代はオール炭素ボディーかな?
むしろ廃棄コストの方が高いという・・・激しく丈夫でメーカー泣かせな素材w

46 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:13:18.60 ID:ZKpMTayD0.net
ステンレスってそもそも表面が錆びてる状態だろ
表面だけで内部まで浸食しないようになっていてかつ綺麗で剥がれることなく覆っているから錆びているイメージとは違うけど

47 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:16:40.38 ID:yPurEogV0.net
どうやって海の上走ったんだ?
ランニングマシーンのようにタンカーの上で車輪だけ回すとかしたんかな

48 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:19:20.38 ID:BnCATIvk0.net
実はオールステンレスってオチだろ?
って書こうとしたら本当にオールステンレスだったwww

49 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:23:05.58 ID:dA5PKGST0.net
そんなに長保ちするなら全社これにすればいいのになぜそうならない?

50 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:30:28.33 ID:yIf5Ym/Y0.net
オール陶器なら何万年でも錆びないぜ

51 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:36:01.91 ID:eRJGlNs00.net
>>49
出始めの車種は過剰品質で、材料費が高いんだと思う
今の新型は経済設計されていて、廃車するちょい前で各部が一斉に壊れる品質

52 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:45:16.61 ID:gBYKVSnGO.net
>>1
205系「…」
209系「…」
211系「…」

53 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:53:22.22 ID:9cnKY+p50.net
そんなことより〜南海高野線の高架化まだ?

54 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 17:59:08.26 ID:BnvrhE/T0.net
>>46
無知乙wwwwww
お前の言ってるのはアルマイトだろwwwww

55 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:00:06.07 ID:ua3/V+Ul0.net
>>27
ん?素人は黙っていたほうがいいぞwww
鉄ヲタはキモいんだから気を付けろよw

56 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:12:07.95 ID:7R/4h0fK0.net
>>49
車体の外側が長持ちしても
内装とか車台、モーターなんかが劣化してくる
それをガワはがして修繕して戻すのと
いっそ全部新車にしちゃうのとで費用がどうなのかってことだろう
自動車でもオールステンレスと言えばデロリアン
オールアルミのNSXがあるがともに主流にはなりえてない

57 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:15:10.46 ID:WJx9lXTf0.net
ス、、ステルス列車

58 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:26:00.80 ID:jsyyFm2O0.net
東急田園都市線の爆音汚物も400両作っちゃった上
なまじ保存状態がいいばっかりに東武直通非対応の一部が廃車されただけ

6ドア導入→ホームドア導入、東急車両救済→JR東日本へ売却と
上層部の迷走に翻弄され当分の間は相変わらず爆音をまき散らし続けるだろう

59 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:30:08.33 ID:o06PeaOX0.net
阪界のタフさも思い出してあげてください。

60 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:31:52.97 ID:e8C8+LgR0.net
本線を走ってないんで本線沿線住まいだと,、あんまり印象無い

61 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:32:04.47 ID:+PNyoCkP0.net
ステンレスが捨てんレスに

62 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:33:14.96 ID:0RHbpn7y0.net
>>27
水間鉄道はそうだな

63 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 18:37:46.15 ID:h8wbq/hQ0.net
まだ生きている同世代はあるけど、全車健在かつガンガン主力に使ってるのは南海ぐらいだろうね

64 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:35:45.45 ID:Eae8l67w0.net
この車両は河内弁バリバリの車掌を思い出すなー
あちらはまだ現役なんだろうか

65 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:36:07.68 ID:jq75vQ1W0.net
大阪って古い電車多いよね
東京からまたに行くとびっくりするw

66 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:38:29.64 ID:YvShVIsB0.net
>>65
>>43

67 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:44:13.27 ID:AgeUxci30.net
関係ないけど難波から乗って貝塚で降りる予定なのに寝ちまって気付いたら和歌山なんだよ
しかも終電でやっちまうとタクシー代が飛んで行くんだ。
いつもの空港線に乗っときゃ良かったよまったく。

68 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:56:23.26 ID:uVgVNwQl0.net
>>25

近鉄の通勤車は阪神相直対応以降7年近く見送り中であるし、ずっと通勤車入れてない
かつて阪急は7年間の新造車ナシの状況があり
京阪も南海並み

決して遜色ないどころか
むしろ継続的に置き換えできている

69 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:57:37.55 ID:vUPcktAQ0.net
ラピートの方が鉄人っぽい。

70 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 19:58:15.41 ID:Ja6q8uO00.net
今年は高野山1200記念で南海に広告代理店がキャンペーンに入ってるのかな?
あっちこっちで宣伝が目立つね

そんなところに金使わないでもっと駅をきれいに清掃しろよ
トイレにちゃんと水流すとかさ

71 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:04:32.16 ID:txUWnh760.net
電装と内装を更新すれば来世紀も使えるだろ
東急もそうすりゃいいのに

72 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:06:52.54 ID:HKyYTPth0.net
>>1
たまに南海乗る

先月、ふと車両外についてる銘板見たら「昭和37年」とあって結構古いんだなと思ったところだ
結構古いんだなと思うだけ実際は古さを感じさせないってことだけど

73 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:08:54.85 ID:5D2nztg/O.net
>>68
南海6000系や7000系と同時期に作られた近鉄の通勤車は、とっくに全廃されてる。
近鉄の古参は南海の6100系や7100系世代。

74 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:12:37.08 ID:PBpn/mlH0.net
>>71
> 電装と内装を更新すれば来世紀も使えるだろ
> 東急もそうすりゃいいのに

7000系がそうじゃなかった?

75 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:13:23.89 ID:uVgVNwQl0.net
大手私鉄の平均車齢ベスト4が関西私鉄。5位は西鉄。
最古車でいえば南海より阪急、京阪、近鉄のほうが古い(その阪急2300系はもう無くなるが)

阪神は東武や西武より平均車齢が若く、確かに関西私鉄の中では群を抜いて置き換えが進んでいる。
1000系大量投入が聞いてるとは思うけど。

泉北は阪神と同水準

76 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:17:16.66 ID:xK4f70/60.net
>>75
阪神は震災のせいもあるんじゃね?

77 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:18:10.07 ID:Z7rJ/blN0.net
電車びんびん物語

78 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:19:24.19 ID:Pg4UGiJA0.net
>>38
あれはいいものだ

79 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:20:42.57 ID:02QCjsNMO.net
関西行って電車見ると博物館かと思うわ、環状線とか

80 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:24:07.08 ID:mni+yCjF0.net
この時代の電車が一番長持ちする
車体は丈夫で制御系は手がかかるが単純
地方の零細鉄道会社もこの時代の中古を喜んで買う

インバータの電車は制御系に消費期限があって
車体よりそっちの方が先に寿命が来るから余裕のある所しか買えん

81 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 20:30:05.14 ID:ya+qLA0+0.net
今年3月で引退した阪急2300系は製造初年が1960年、最後まで残った車両は1962年製

82 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:03:23.86 ID:69a+V48J0.net
阪急は魔改造しすぎて新車クラスの内装と車体になってるから…

83 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:05:11.92 ID:1FZPTTMl0.net
>>64
あの「お忘れ物のないよう」は活字にできんな

あとお前それマジかと思ったミスターオクレみたいな間抜けアナウンスのおっさん

84 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 21:59:57.67 ID:BB+oEVdh0.net
>>71
初代7000系は90年頃にインバーター改造されて、ついこの間まで池上線で現役だった

85 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:18:12.71 ID:aFwRm9UN0.net
「ものを大切に使う傾向が強い関西の風土」

???

単にお金が無くて車両の入れ替えができなかっただけなのでは?

阪急にしてもJR西日本にしても、関西は骨董品級の電車が多過ぎると思う。

86 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:20:08.99 ID:pD6+1vLt0.net
鉄人っていうからラピートのことかと思った

87 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:46:47.04 ID:9pQyOC9V0.net
凄い、これこそ理想、頑丈な良いモノを長く使う、整備も運転も慣れれば慣れるほど手際よく安全に。。

88 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:49:46.93 ID:uP3LA/iv0.net
>>86
思うよね

89 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:50:59.74 ID:CWukDqAM0.net
頑張れ〜

90 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 22:52:18.09 ID:pD6+1vLt0.net
>同社の担当者は、「高速で走ってもタフで壊れない。さびない鉄人です」と誇らしげに話す。

ややこしいこと言うな

91 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:01:05.63 ID:+X581AAG0.net
この期に及んでまだ内装更新の計画あるから規格外の生命力だ
6200系みたいにVVVFにまではするか知らんけど
この見た目で新型8300系に準じた車内LCDやら付けたらすごいギャップが

92 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:08:55.91 ID:D4fZ7vbq0.net
ラピートが赤い彗星の再来仕様になったんだから
こいつもクリアイエロー吹いて金メッキにして百式仕様にしたらどうだ
百年使える電車なんだろ

93 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:10:18.24 ID:CA3m6Y950.net
中身は新しくした方がいいな
エネルギー効率の悪い車両を使い続けるのは社会にとっても良くない

94 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:12:22.98 ID:+X581AAG0.net
>>93
抵抗制御からの改造なら界磁添加励磁制御ってのがあってね
今時はこれよりインバータに全部吊り替えた方が早いか

95 :名無しさん@1周年:2015/04/12(日) 23:27:58.67 ID:3lNdvB4V0.net
鉄オタも尊敬するよー
だって電車動かないと困るもん。

96 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:35:36.19 ID:Hy6XMBwO0.net
>>91
内装更新はいいがこうならないで欲しいものだな

泉北の5000系
https://pbs.twimg.com/media/CB-6qOOUgAE_IE8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB-6qLyUEAAhqPY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB-6qL4UkAA5ebH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB-6qL2UsAAUVj1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB8kcbjUEAAb68n.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CCJPXD_UAAAtI9S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CCJPXknVEAAwe7K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CCIz-GwUEAAN9qc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CCIz3SzUkAAK9nL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB-7kaKUgAA5kLj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB-7kaVUoAAAGla.jpg

97 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:37:08.80 ID:bYbtmd7l0.net
女性向けなら内装はしかたないやろ。
今の世の中、女に使ってもらわないと金にならないんだし。

98 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:38:53.40 ID:3QFVWrN+0.net
>>30
南海はほんとよー事故ってたからなぁw

99 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:41:30.23 ID:3QFVWrN+0.net
>>83
あのアナウンスを聞いて笑うやつは新参者

100 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:43:23.87 ID:HXo2WwSa0.net
>>83
この間南海に乗ったけど、語尾に変な抑揚つける車掌がいて笑いを堪えるのに必死だったわ
しかも行きと帰りで同じ車掌だったから帰りはそれだけで爆笑しそうになった

101 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:47:38.32 ID:XXLNxgaY0.net
>>96
大阪には東京みたいなクッション薄くて堅いシートは要らない
やっぱりバネの効いたフカフカシートがいい

102 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 00:56:39.38 ID:Edz6I9h10.net
 45年前の車両を有料特急車として走らせている近鉄もどうかと思うが…

103 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:03:21.56 ID:lTl8xiqBO.net
南海6000形車両、50年間での変化


http://blog.zaq.ne.jp/dmwh114/img/img_box/img20120727212136030.jpg
http://moving.la.coocan.jp/kishinosato19831230-12.JPG
       ↓
http://blog.zaq.ne.jp/dmwh114/img/img_box/img20100523113027949.jpg
       ↓
現在
http://tabinori.net/ootesitetu/photo/nankaikoya/P1050607.jpg

104 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:12:03.62 ID:oJPWmXTJ0.net
あの車両はそんなに古かったのか?

ステンレスすげーな

東急車両がアメリカの会社からライセンス供与されて作ったのね

105 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:15:29.49 ID:oJPWmXTJ0.net
>>103
むしろ使い込むほどキレイになってる感じ

106 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:28:27.15 ID:kSBJ6RXyO.net
鉄人というからラピートのことかと思った

107 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 01:35:17.28 ID:oJPWmXTJ0.net
年がバレてしまうが、わしらが子供の頃には
50年前の車両と言えば、もうSLクラスだったのに
そういう意味では車両の進化は止まってしまってるのかもね

108 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:28:39.71 ID:AAw5PqT00.net
>>107
うむ、昭和40年に大阪駅から高槻駅まで行った時、
先頭がSLだったのを覚えてるわw
その日、テレビで「サイボーグ009劇場版」のCMを見たのも懐かしいわ

109 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:33:45.94 ID:NHwnpFv10.net
ディスクブレーキも登場当時は珍しかったな。

110 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:45:09.13 ID:izyv2bCM0.net
>>76
震災があっても無くても結果は同じ
他の会社はバブルの後始末で大事に使う手に出たけど阪神はバブルに乗り遅れたおかげで傷が浅くて計画通り置き換えが進んだ

111 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:49:37.33 ID:hK9USP370.net
市営地下鉄が邪魔しなければ梅田まで繋がったのにな

ビーバップハイヒール 関西鉄道ミステリー
http://www.pideo.net/video/tudou/aabdf6dcf6ac5dc7/

112 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:56:17.95 ID:blwSv3Cn0.net
中国が決めてメールで承認求めるとか適当過ぎじゃねw

113 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:57:13.94 ID:RectRV810.net
>>111
南海も地下鉄延伸を邪魔して頓挫させている

114 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:57:56.21 ID:IlzQjYwL0.net
>>4
基本、鉄だからね

115 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 02:59:18.09 ID:KCY7CIMa0.net
ステンレス恐るべし

116 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 03:08:00.46 ID:d5PWpVpV0.net
>>4
>>28
>>114
英語だとstainless steelだしね

117 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 03:09:58.25 ID:e7P5/LLJ0.net
特に不便ないしな
時間も変わらんし
南海は線路が真っ直ぐなので割と乗り心地も良い

118 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 04:47:21.29 ID:yNkGymHG0.net
子会社のモ161はもっと凄いんやけどなあ
なんと今年で87歳

119 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 04:50:28.97 ID:uWj0zObN0.net
だってFeじゃないですやん

120 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 06:52:30.96 ID:fEXieyJa0.net
>>116
だからステンレスを「ステン」と略すのは違和感があるな

121 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 07:10:31.83 ID:28wJTf4p0.net
広島じゃステンレスの車両なんてみたことねえぞ

122 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 08:02:48.32 ID:oDDYmDjO0.net
>>108
もう少し遅くまで紀勢線はSLが現役だった
給炭施設やタブレット用の柱をはっきり覚えている

123 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 08:12:27.64 ID:jqipOys6O.net
昔急行きのくにが客車だった当時、南海が直通用に作ったサハ4800型
(本来客車形式のスハとかにするべきだが、保有車両の便宜上電車同様のサハ形式にしてる)
も恐らく牽引している最後の生き証人かも知れないな。
ちなみにサハ4800型も後継のキハ5500型も国鉄のスハ43系やキハ58より設備は豪華だったらしい。

124 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:26:23.90 ID:/tM/8Mh50.net
>>103
素人目には変わっているように見えないわけだが・・・w

125 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:37:19.66 ID:fEXieyJa0.net
>>107
たしかにカルダン駆動・空気バネという基本的な仕様はこの半世紀変わっていないよね。
むしろ軽量化が進んだ最近の車両よりも乗り心地は良かったりする。

126 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 17:22:46.73 ID:/DWf6jsN0.net
>>123
その 電車で客車引っ張って引き継ぐ運用ってなんかすごいよな
そういう需要があったんだと感動する。

127 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 17:28:54.93 ID:d8XiWdFn0.net
「ステンレス」を「ステン」と略してはダメだぞ。例「ステンプラ」
同様に「スタッドレス」を「スタッド」なんてのもおバカだ。

128 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 18:18:15.55 ID:HwHkzyM70.net
路面電車ならこの程度はいくらでもある

129 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 18:23:04.76 ID:Cylsg3hE0.net
>>1
台車は換えてるやろ

130 :名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 18:40:07.02 ID:qoQ70wW80.net
大切に使うのはいいけど擬人化キメー

131 :名無しさん@1周年:2015/04/17(金) 12:20:25.67 ID:jbJGIwV70.net
若者に興味持ってもらうには艦これとか擬人化は避けられないね

総レス数 131
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★