2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】医師が食べる健康食 第1位「トマト」2位「ヨーグルト」3位「納豆」

1 :鴉 ★:2015/03/10(火) 00:29:54.38 ID:???*.net
 これが健康にいい、あれは食べちゃだめ。巷にあふれる情報でフードファディズムに流れるのはたやすい。
ネットにのってくる情報は、中身を読む前にとことん発信者情報を調べる必要がある。
でも発言者が「医者」だとすると、彼らが食べる「健康食」というのは、判断材料という意味では相当ランクが高いかも。
週末「世界一受けたい授業」で 『医師7万人のアンケートでわかる。お医者さんのベストチョイス!』 を見た人も多いだろう。

医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」が、番組内で放送しなかったアンケート結果や医師たちの具体的なコメントを公開した。

 まず、医師が健康のため積極的に食べている物。

1位 はトマトだ。
「トマトは毎日朝に酢とオリーブオイルでたべる(30代、呼吸器内科、女性)」「毎日トマトジュースを朝飲む(50代、麻酔科、男性)」など。

2位はヨーグルト。
「ヨーグルトは腸内細菌の環境を整え、アレルギ―、免疫機能の改善をする(40代、一般内科、男性)」「カルシウムのために、牛乳、ヨーグルト、チーズを毎朝とる。アメリカでは3 a dayと表現するようだ(40代、一般内科、女性)」。

そして3位は納豆。
「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

 医師たちが食事で心がけていることは、例えば
「1日3食バランス良くよく噛んで食べる。食べる順番は、懐石料理のように、野菜からはじめ、魚系のタンパク質、最後に炭水化物(すぐに腸管から吸収されない、
16穀米、全粉粒の麺、パンなど)をいずれもできるだけ高温で調理しないようにし、最後に少量のデザートを食べる。
AGE(最終糖化産物)をできるだけとらないように心がける(50代、循環器内科、男性)」や、

「野菜から先に食べることで、食後血糖値の上昇を抑える。塩分を控えて薄味にすることが非常に大事(40代、一般外科、男性)」など、“野菜スタート”が目立つ。

食べる時間帯は「夜21時以降はなるべく食べない」のほか、「ゆっくり食べる」「腹八分目にとどめておく」などの工夫が。
バランスよく、適量をゆっくり。当たり前のようだがなかなか難しいのが“健康食”。何でもそうだが、健康にも近道はない。
大量の情報に右往左往せず、医師たちを見習って地道に、が良さそうだ。

医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」https://medpeer.jp
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9868034/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:30:42.35 ID:RZwSldSA0.net
トマトが赤くなると医者が青くなる

3 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:03.58 ID:bIOoFOPI0.net
トマトは良く食べるな
ヨーグルトも毎朝食べる

4 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:38.18 ID:ONaMVNRj0.net
で、勤務医のお食事はなんですかねえ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:32:15.58 ID:vNT4A5dt0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>鴉 ★

6 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:44.24 ID:bbtU6W2P0.net
リンゴですわ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:47.10 ID:CewHSyXW0.net
大学病院の病棟医師なんか休む間もなくコンビニ弁当とか
カップ麺にお湯淹れに来ては嘆いてたけどなあ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:34:10.17 ID:HM1nwU4G0.net
>>1
判っちゃいるけどやめられない♪

9 :ネトウヨを喰らうもの:2015/03/10(火) 00:35:33.52 ID:Sbgyym480.net
アボカドのほうがいいと思うんだが
トマトは脂肪酸あんまないだろ?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:35:39.75 ID:3YLurhr60.net
リコピンってどんな作用があんの?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:35:54.59 ID:Tzy/m1k+0.net
トマトって健康食なのか?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:02.53 ID:TpfBJHIM0.net
天一のこってりを飲み干すのが漏れの日課

13 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:52.76 ID:PbTF/yUX0.net
トマトヨーグルト
最強伝説

14 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:54.75 ID:DYvvo1Gr0.net
余り言われてないが納豆はプリン体が多いよ。
俺は大好きだったが尿酸値が高かったので
止めたら6未満に下がった。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:18.26 ID:B46SlKQ90.net
ヨーグルトさえ食べてたら風邪ひかない
俺も野菜から食べて炭水化物は最後だな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:58.30 ID:PbTF/yUX0.net
親にりんご勧めたら
コレステロール下がりまくり
ワロタ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:58.72 ID:qGK3jiAN0.net
トマトは意外に糖分が多いから食べるのやめた

18 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:38:40.35 ID:OmbGZvMP0.net
朝飯はフルーツグラノーラと野菜ジュースの生活に切り替えてからすこぶる調子が良い

19 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:38:43.95 ID:2k89tK1n0.net
全部混ぜろよバーカ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:38:53.68 ID:lgIV1PNf0.net
医者って短命なんだろ・・

21 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:38:58.40 ID:vSWl4AhfO.net
卵だけでいいんじゃないのか?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:25.96 ID:EXMyCOJd0.net
>>13
納豆も仲間にいれてあげて下さい

23 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:28.80 ID:ABuvH9HN0.net
医師がしない事
1) 献血
2) 

24 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:31.27 ID:AT9CYGeV0.net
>>7
医者や教師に隠れ共産党が多いのも事実だし、まぁ綺麗事じゃ済まないって事だ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:32.47 ID:+4uPlFZk0.net
こんなアンケートに答えるのはヒマなヤブ医者だけ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:45.34 ID:lfdpb5bb0.net
結局食べないことが健康なんだな
急性膵炎患者より

27 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:56.93 ID:TFseMjon0.net
キムチだろ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:40:47.03 ID:+ul6Ls3d0.net
>>10
抗酸化作用

29 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:40:48.43 ID:PbTF/yUX0.net
>>22
キムチ納豆

30 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:41:30.12 ID:QG2FYpiy0.net
毎食前、すりゴマと黄な粉を飲み薬のようにして牛乳で飲んでる
毎日便通があって調子良い
時々黒すりゴマにすると便が黒くなる
食事が便になっているのがわかって面白いよ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:41:46.75 ID:KrbfDUVP0.net
>>4
チキンラーメンを半分のお湯でふやかし
トマトジュースを足したもの

32 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:42:09.88 ID:XfPZKxRzO.net
大根おろしは医者いらず

33 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:42:23.78 ID:Tmr+/mVR0.net
栄養学的にはトマトよりみかん類の方が圧倒的にビタミン多いので
優れてるだろ ビタミン薬みたいなものだ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:43:00.95 ID:J/np6cOt0.net
トマト最近高い点

35 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:43:46.04 ID:PbTF/yUX0.net
>>34
寒い時期は高い

36 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:44:10.28 ID:Vf7iSD6v0.net
んじゃミカン食べるわ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:44:27.51 ID:UhMItNaQ0.net
トマトって野菜の中でたぶん一番おいしいと思う甘いし

38 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:44:27.94 ID:my4S4VdP0.net
顔青くしながら食ってるんだな。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:10.55 ID:5YaYZXIi0.net
トマト好きでほぼ毎日食べるけど、
たまにビックリするほど酸っぱいトマトに当たると萎える件。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:13.90 ID:f5BLPiV/0.net
医者は大抵自分の専門分野の病気で死ぬ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:25.95 ID:PbTF/yUX0.net
ヨーロピアンミックス
トマトヨーグルト

アジアンミックス
キムチ納豆

あなたはどっち派?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:43.12 ID:lgIV1PNf0.net
>>24
今の教師は政治に無関心
医者は自民だよ。当たり前じゃんw

43 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:46:02.77 ID:5l/UA8pfO.net
5月になったらトマト苗を植えるぞ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:47:15.07 ID:ufDzOEoF0.net
さらさらトマトジュースが美味しいので毎日飲んでる。
あれじゃダメなのかな?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:47:21.55 ID:CnXKJynI0.net
納豆ヨーグルトにケチャップかければ最強か

46 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:47:38.40 ID:5YaYZXIi0.net
>>42
看護士さんってなんか共産系のイメージ有るな。
メーデーとかのデモのイメージかも知れんけど。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:48:08.02 ID:noy5eFRK0.net
トマトって意外に高いんだよなぁ。
トマトピューレでもいいのかなぁ?
あれだったら、あれを元にソースを作ってパスタ食べる

48 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:48:16.09 ID:rAlJoirq0.net
ミニトマトの苗(ミニっていっても苗自体はデカイ)を植木鉢に植えてるけど
毎日延々実をつけ続け、冬になったら枯れると思いきや
改造ゴミ袋2重で被せたら、冬になっても実が成り続けた
スーパーで買うのがアホらしいくらい毎日食える量成った

49 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:48:21.33 ID:A5GrkR5N0.net
医者の不養生

50 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:48:21.48 ID:Tmr+/mVR0.net
「ミカンが出回る頃になると医者は暇になる」
という言葉もあるらしい

51 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:11.44 ID:gBo5GrtT0.net
.

若いもぎたての 茄子...

意味わかるかなぁ?...(笑)

.

52 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:20.62 ID:cSsvZz110.net
>>10
こいつぅー ってされたら

テヘヘ と返すと

愛がはぐくまれる作用がある

53 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:35.54 ID:KrbfDUVP0.net
>>50
それリンゴ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:50.50 ID:PbTF/yUX0.net
トマトヨーグルト
みかんヨーグルト
りんごヨーグルト
時期に合わせて食べてれば
良さそうだ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:54.29 ID:SSh96ANM0.net
>>1
これのどこがニュース?死ねよカス記者>鴉 ★

56 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:59.11 ID:kedQMauw0.net
日本のトマトってなんであんなに糞高いんだ。二つパックで300円とか
400円とかザラ。物価が高いヨーロッパでも400円相当でバケツ1杯分買えるぞ。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:50:20.96 ID:AT9CYGeV0.net
>>42
>医者って短命なんだろ・・
なぜそう思うの?

58 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:50:52.05 ID:U5LpjGUC0.net
これだけ健康になる食品があると、
何を食べてても死なないって気になる

59 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:51:04.44 ID:kvsXLqQu0.net
>>1
> アメリカでは
よくわからんが、米国人より日本人の方が健康なんじゃないの?w

60 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:51:22.66 ID:lgIV1PNf0.net
>>50
愛媛大学論文まえがき 「みかんが・・・」
弘前大学論文まえがき 「りんごが・・・」   w

>>57
統計上よく例に出されるじゃん

61 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:51:30.58 ID:Va6WwBZT0.net
ヨーグルトは鬱状態を改善するのに良い感じ。
牛乳でも良いと思うんだけど、一人暮らしでは200mlだと割高感を感じてヨーグルトになってしまう。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:52:10.59 ID:5YaYZXIi0.net
>>47
加熱しても栄養成分変わらないのかな?

>>52
しかしながら罰ゲームの場合には、
戦争勃発の危険も。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:53:42.87 ID:wYQmYtd70.net
>>30
白髪はどう?
黒ゴマが効くと聞いたのだが。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:54:03.04 ID:RZwSldSA0.net
トマトは夏野菜なので今の寒い時期は高いの当たり前
農家がハウス栽培で石油炊いて育てている

65 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:54:22.34 ID:+jmGFGJp0.net
アボカド

66 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:54:30.08 ID:2JkW1ei80.net
トマトは高くて買えない。 しかも、昔みたいに美味しくない。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:54:43.92 ID:lP8QYcKT0.net
3食もとりすぎだろ。医者でも3食食べている人まだいるんだw

68 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:55:40.81 ID:r65LgcoU0.net
>>44
加工食品のトマトはコスト削減のため
旬で育てたものを使うから一番栄養あるってきいたけどね

69 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:55:44.52 ID:aN9LJ5eb0.net
ヨーグルトの乳酸菌はよさそうだけど

乳製品がガンの原因となるという研究結果も発表されてた気がする



どうすりゃいいのさ?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:55:59.96 ID:royh0a+00.net
ドラマとかCMでは出前の特上カツ丼食べているみたいだが・・・・・・・・・・・

71 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:56:24.69 ID:8wN2AvGU0.net
バランスのとれた食事ほど経済的に健康的に悪い。
生き残り日本兵が良い証拠。
ジャングルで不規則で偏りがちな食生活だった彼らはちゃんと過酷な環境で生き延びた。
その食事内容はバランスなど無い。ほとんど同じメニューだ。
日本人は豆腐だけ食ってりゃそれで良い。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:56:58.63 ID:AT9CYGeV0.net
>>60
職業病だろ?共産党ならすぐ認定してくれるだろ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:08.94 ID:UhMItNaQ0.net
濃縮還元のジュースって意味あるんだっけ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:24.28 ID:YJgiI73g0.net
キムチ単品は毒 でも納豆と一緒に食ったら良いらしい

75 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:25.37 ID:AtIISg2T0.net
大人の場合日本人は
牛乳は下痢する人多いと思うので、ヨーグルトと大差ありそうだ。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:26.37 ID:ryQtsywk0.net
4位がブロッコリーで5位がリンゴだったよね。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:31.98 ID:6eYoT0XH0.net
>>1
じゃあ”医師”の罹患率と死亡率も
調べようね

78 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:51.20 ID:r65LgcoU0.net
>>61
ヨーグルトたけーよな
気軽に買えない

79 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:53.01 ID:Tmr+/mVR0.net
健康に良い悪い食べ物というと誤解を招きやすい
マジレスするとその人の献立をパソコンなんかで栄養計算して
摂取量の不足してる奴を充足することが全て

80 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:58:30.84 ID:E96Diiw90.net
まあ納豆最強だろうな
というか大豆な
サブ食としてヨーグルトで
トマトは別に健康とは無関係

あとキムチな
日本人が作るキムチには健康食の可能性がある
韓国産キムチは単なる毒物だが

81 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:59:02.31 ID:zjkKTc++0.net
この手の学説ってころころ変わるから信じない

ラーメン一択

82 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:59:05.68 ID:PbTF/yUX0.net
ブロッコリーヨーグルトと
イチゴヨーグルトも追加しとこうかな

イチゴはどうかわからないけど
ヨーグルトに合う

83 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/10(火) 00:59:58.68 ID:0M9WMT1T0.net
医者は栄養士ではないので 食事の知識は結構いいかげん

84 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:01.47 ID:r65LgcoU0.net
>>79
栄養はサプリメント取るタイプ?
一番踊らされてるね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:21.84 ID:mh92dTYA0.net
医者の平均寿命が200歳、いや150歳だったら
私は医学を信じよう。

でも実際には医者の平均寿命は一般人と変わらない。
医学知識は寿命を伸ばさない

86 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:31.99 ID:FuFQGDUc0.net
何を食うかと言うより厳密には食わない方が良いものも多い、
例えばアクリルアミドなんかは典型的な発がん物質だし、トリハロメタンとか、亜硝酸塩とか上げたら切りが無いからな
わりと欧米の方がこういう意識は強く(と言っても意識してない層も多いが)、そういう面では日本は意識が薄い点はある

87 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:33.13 ID:o/WT8WE30.net
俺の父ちゃん消化器内科医だけど
毎晩夕食は食わずに、ツナ缶にマヨぶっかけたやつをツマミにビール飲んでるわ

88 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:45.67 ID:lgIV1PNf0.net
>>81
戦後の慶応の教授なんて
米を食べると攻撃的になって戦争をしたくなる。とまでいったのがいるからなw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:15.38 ID:mvTF2Zfx0.net
>>2

カキだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:15.69 ID:0Cd0ov7t0.net
今の時期のトマトは不味いからな

91 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:18.20 ID:DIlU87On0.net
医者「患者には風邪薬出すけど自分じゃ絶対飲まないよ。あんなのは効かんからガハハ」

92 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:22.25 ID:Qvql6hYD0.net
結局バランス。
何が何に効くとか調べてみると、バランスの良い食事をと。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:34.96 ID:Tmr+/mVR0.net
アフリカで芋ばっかり食ってる民族は腸内細菌にビタミン作らせて
生きてるんだろ 

94 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:01:47.05 ID:z/zsAqSi0.net
深夜のラーメンうめーw

95 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:54.22 ID:dXIDoT6W0.net
>そして3位は納豆。
>「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

イソフラボンの一種にダイゼインがあってそれを分解するとエクオールになる
エクオールは様々な恩恵にあやかれるわけだが、日本人でエクオールを生産できる人は30〜50%と言われている
イソフラボンでもアグリコン型じゃないと吸収されにくく、イソフラボンそのものは1日で体から出てしまう

エクオールと同じようにアグリコン型にできない腸内細菌をもつ人だと意味がないような気がするんだが
それに納豆を食べても前立腺がんなどのホルモン系のガンを抑止できるとは限らないのでは

ガン抑止を意識するなら、アグリコン型のイソフラボンをサプリメントで摂取した方がいいように思える

96 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:55.90 ID:RZwSldSA0.net
>>89
柿?
牡蠣?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:03:52.36 ID:K1S2xYGU0.net
バナナは・・・

98 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:28.85 ID:RKD571Rb0.net
二郎

99 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:33.90 ID:r65LgcoU0.net
>>87
いざとなったら自分で治すつもりなんだよ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:36.91 ID:ElywG6KK0.net
大根おろしの効能も研究しろよ
そこのインテリ共

101 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:39.06 ID:lgIV1PNf0.net
>>97
フィリピン

102 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:43.53 ID:IIdYs7kl0.net
私の場合ウェイパァー(味覇)を毎日5グラム摂取するよう心掛けております

103 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:05:24.66 ID:PbTF/yUX0.net
毎日はヨーグルトだけだなあ

104 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:05:52.94 ID:87/h7AqU0.net
ヤクルトと納豆毎日食べれば医者いらずって医者が言ってた。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:06:01.77 ID:6N6WVbhjO.net
トマトが嫌いで乳製品で食べるのはクリームチーズだけな、脂肪分が多めのを選ぶ。バターが手に入りにくくなったからかわりだ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:06:08.63 ID:dfecH5Y80.net
基本的に毎日欠かさず食べるべきなのは
「納豆」と「キャベツの千切り」

107 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:06:15.74 ID:3Z6hgL+40.net
一日三食はよくないとかいう医者もいる。
一日一食で、常に空腹状態でいるのが長生きの秘訣とか?

108 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:06:56.87 ID:UrqqA8nb0.net
どれも好きだわ
でも納豆菌とヨーグルト菌は打ち消し合うらしいな

109 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:07:51.18 ID:a631YxKV0.net
>>1
ゲ、トマトにオリーブオイルはまだしも酢かけんのかよw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:08:23.83 ID:PbTF/yUX0.net
バナナヨーグルトに
キャベツヨーグルトも
試してみるか

111 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:08:24.43 ID:r65LgcoU0.net
まあ、肩凝りはお酢飲めば治るとかいう医者もいたしな。
乳酸が酢酸で中和されるとかなんとか

112 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:08:38.61 ID:zIbzPJ070.net
まんべんなくなんでも食べろよ
つべこべ言ってるの見ると腹立つ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:08:53.33 ID:FuFQGDUc0.net
乳酸菌がアレルギーに効くかどうかは現状は研究段階ではあるな
ちなみに乳酸菌を経口から摂取しても胃酸で殺菌されるので基本腸にまでは届かないし
腸に届いたところで定着はしないらしい
胃酸に強く腸に届く乳酸菌ってのがあって、良く宣伝されてるLG21ってのがそれ。
乳酸菌はオリゴ糖を非常に好むので、腸内環境を改善したい人は果物食った方が速い

114 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:09:32.99 ID:jccc/Z1E0.net
どっかの医者が乳製品ダメって言ってなかった?そもそも牛の乳は人間の体質に合わないって

115 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:10:08.10 ID:HHRIwd6yO.net
ヤクルト
豆乳
キャベツ
タマネギ
レモン

1日に必ず口にしているな。
嫁がうまいことやってくれる。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:10:15.19 ID:GIpNI77l0.net
トマトはいいけど、ジュースにするとあまり効果ないんじゃ?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:10:34.11 ID:r65LgcoU0.net
>>112
カルシウム足りないのでは

118 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:11:15.49 ID:uDAMhLnh0.net
プルーンは?

119 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:11:31.95 ID:RZwSldSA0.net
>>114
人間の体質ではなくて日本人の体質では?
日本人が牛乳を飲んでもカルシウムは吸収しないらしいよ
吸収できるのは赤ちゃんまでだって

120 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:11:33.78 ID:Tmr+/mVR0.net
>>84
サプリなんか嫌いだし奨励してないよ
栄養学的には1日あたりの必須栄養素の摂取量目安があるという話
権威ある 食品成分表〈2014〉女子栄養大学出版部 に詳しい

病院や学校給食の管理栄養士は業務で献立組むときに
栄養計算充足確認や材料価格の計算もやる

121 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:12:22.96 ID:73HMNsZA0.net
>>15
ヨーグルトはマジで効果ある
俺はヨーグルト食べだしてから風邪をひかなくなった

122 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:12:47.47 ID:PbTF/yUX0.net
>>114
ヨーグルトはなんとかかんとかが
だいたあ
分解されてるとか聞いたことがあるな

体質的に合わない人は
やめた方が良いのかもしれないけど

123 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:12:48.24 ID:6N6WVbhjO.net
ひとつ言えるのは向き不向きは個人差があること。おれがアンコ嫌いなのは味が嫌だからじゃなくて三回食って三回とも吐いたから。身体が拒否してる。知識で身体に良い悪いを決めるのにも限界がある。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:13:01.59 ID:dXIDoT6W0.net
>>113
http://xn--vck8crc071t4m5axnu.net/entry1.html

ということらしい・・ 👀

125 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:13:08.94 ID:jccc/Z1E0.net
>>119
そう、それだ
日本人は牛乳飲むとゴロゴロする人多いらしいね
ヨーグルトも牛乳だから最近食べなくなったわ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:13:18.18 ID:wsdw7Tb20.net
ヨーグルトにはバニラアイスとベリー系のソース(ラズベリーがベスト)が一番うまい。
トマトはプチでも普通のでも一口大に切ってごま油でカリカリにしたじゃことリケンのノンオイル青じそ味ドレッシングまぶす。
納豆はアボガドと海苔の佃煮がめちゃウマ。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:14:16.23 ID:vVOVSU0D0.net
りんごは医者いらずと言うし

128 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:14:38.51 ID:84LYRsrB0.net
おまえら、そんなに長生きしたいのか?
まあ、俺はトマトもヨーグルトも納豆も全部毎日食ってるけどな
だけど、別に長生きしたいわけじゃないんだよ

129 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:14:58.90 ID:r65LgcoU0.net
>>120
人間が食品のことを総て把握してたら
インチキ健康法が無くなるはずなんだけどね

130 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:15:05.25 ID:rzBYVZqB0.net
医者の不養生

131 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:15:20.11 ID:jccc/Z1E0.net
>>122
牛乳そのものよりはいいんだね
またヨーグルト再開しようかな

132 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:15:40.58 ID:AtIISg2T0.net
>>125 牛乳ダメでも、ヨーグルトは割りと大丈夫っていう人多いんじゃないの。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:16:45.14 ID:3oIO2FRg0.net
3つともほぼ毎日くっとるな

134 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:02.17 ID:vVOVSU0D0.net
>>128
長生きってか寿命まで健康に過ごしたい

135 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:09.69 ID:r65LgcoU0.net
>>127
アロエのことだとばかり

136 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:10.57 ID:PbTF/yUX0.net
>>131
そうそう
でもやっぱり極度に
乳製品に弱い人もいるみたいなんで

137 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:34.94 ID:jccc/Z1E0.net
>>132
牛乳は飲むんだけどおならばっかり出る

138 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:53.51 ID:zVXRQ02u0.net
>>46
>看護士さんってなんか共産系のイメージ有るな。
>メーデーとかのデモのイメージかも知れんけど。
自民党の比例代表の議員に看護師の団体の代表がいる。
それなりの集票力があるんだよね。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:18:34.52 ID:hnCeBpDs0.net
長生きしたいというのではなくて
生きている間は健康でありたいということだよ
病気で寝たきりは辛い

140 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:18:34.98 ID:B+Tvo9/A0.net
トマトの理由はよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:18:58.14 ID:73HMNsZA0.net
俺も牛乳は腹痛くなるから全く飲まないけど
ヨーグルトは全然問題ない

142 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:19:38.11 ID:DlGpVck00.net
今の時期のトマトおいしくない

143 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:19:53.52 ID:RZwSldSA0.net
>>125
竹田恒泰が日本人は牛乳を摂取しても何もならないとか言ってたよ
ヨーグルトやプリンが好きな人は趣向として食べればいいって

144 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:19:56.98 ID:25G14iU90.net
ガンになりたくなかったら納豆だけ食ってろってどっかの医者が言ってたな

145 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:19:59.78 ID:FuFQGDUc0.net
ちなみにビタミンCが一番身近でかつ万能薬だからな、
ビタミンC取ってれば風邪も引かないし、怪我の治りも速くなるし、肌もぴちぴちになるし、抗がん作用にもなる
ビタミンってなんか軽視されやすいが人間の必須元素を都合上ビタミンと呼んでるだけで、
取ると細胞の作用を改善したり明らかに体に良いものが多いから調べてみると面白いよ

146 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:20:12.61 ID:AkOVmk5o0.net
学生時代に日赤病院のコンビニでバイトしていたけど、
勤務するドクターたちにカップラーメンや濃厚味付けの弁当が飛ぶように売れたぞ。
まじで勤務医って死ぬほど忙しいので、とても健康に気を使っている食生活できるとは思えない。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:20:33.76 ID:+lpwXNkq0.net
一位はナースじゃないのかよw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:20:37.54 ID:uDAMhLnh0.net
>>128
俺は50億年ぐらい生きれれば充分だと思ってる

149 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:21:08.37 ID:+SMdh1qS0.net
プレーンヨーグルト100gと豆乳1杯なら必ず毎日食してる

150 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:21:19.06 ID:J+LUUrAtO.net
食い過ぎは毒になるんだよな
トマトは食い過ぎると食道がん
ヨーグルトは乳がんになりやすいと聞いた

151 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:21:43.48 ID:RPOZluxh0.net
スーパーのトマトは不味い
畑で採れたトマトはうまい

152 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:23:37.58 ID:F0nGsCXl0.net
あれ?りんごは?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:23:43.59 ID:AtIISg2T0.net
>>146 そういうのは塩分の作用で血圧上がったりして
一瞬ヤル気出たりするように思えたりするんだよね。
本人的にはそれで気力出るんだからイイんじゃないの。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:24:15.55 ID:5YaYZXIi0.net
飲むヨーグルトを毎朝コップ一杯飲んどります。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:24:31.13 ID:O6fmgRYT0.net
トマトとエノキはヒスタミンが多いからアレルギーには
悪いらしいと知ったw

156 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:24:37.85 ID:Tmr+/mVR0.net
120だが、勘違いをした 最近食事摂取基準が2015.4に改正されるから
最新版がでたんだよな 買うなら2014版は古い

食品成分表 2015 – 2015/1/31発売 女子栄養大学出版部

この管理栄養士のバイブルを見ればインチキ・誤解、
過去の栄養障害トラブルも含めてすべて説明されてる 

157 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:24:45.06 ID:7HCndlVt0.net
なのにタバコすぱすぱ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:25:44.59 ID:XgdCHEXl0.net
農家の知り合いに貰ったトマトは本当に美味しかった
全然水っぽくなくて味が濃くて土の味って言うか
でもスーパーの水っぽいトマトも高い
一個138円くらいしてた

159 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:25:45.24 ID:hnCeBpDs0.net
健康で長生きしてる人には共通項があるんだよ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:25:53.80 ID:Oiqt1j2l0.net
ニンニクないの?

ニンニクはガン予防食品で頂点に立つ食品だよね

161 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:25:56.74 ID:8GyfgpFaO.net
カゴメか全農鹿児島が動いたか?

162 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:26:07.82 ID:YxgwV7p00.net
医学の知識がない一般人と変わらないじゃないか
もっとサプリとかクスリとかで答えろよ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:06.84 ID:O6fmgRYT0.net
>>162
医者は栄養士じゃないもん

164 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:12.31 ID:AzbqxeUX0.net
>>35
夏も高かった

異常気象

165 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:25.74 ID:RZwSldSA0.net
>>158
早く大きくする為に水を必要以上に与えるので水っぽいトマトになる
夏になれば少しは美味しいトマトに出会える

166 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:49.20 ID:Oj2jwUVP0.net
単なる医師を健康食品やら栄養学の権威みたいに扱うインチキはやめろ

167 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:02.42 ID:J+LUUrAtO.net
>>146
昼間病院のコンビニ行くと白衣着た医療関係者がカップ麺やスナック菓子買ってるな
見てるとカップ焼きそばが人気あるみたいだ
あいつらあんまり食生活のこと考えないんだな

168 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:27.26 ID:TY9G3eeV0.net
トマトジュースでも良いのかね。

169 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:37.00 ID:31mJz7nY0.net
キムチの汁をがぶ飲みって書いてなくて安心したわ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:38.77 ID:ShphjuKl0.net
>>14
その尿酸値も、見解は国によってバラバラだからなぁ。
アメリカなんかは無視しちゃってるし。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:49.70 ID:ysZYu6Zx0.net
>>146
暇な自分が食事作ってあげたくなる

172 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:29:19.79 ID:O6fmgRYT0.net
>>168
生と加熱してるものでは当然ちがうよ。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:29:31.68 ID:erPUuUoK0.net
トマトは毎晩
ヨーグルトは毎朝
納豆は土曜か日曜の朝に食べてる
俺健康!!

174 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:30:06.12 ID:5YaYZXIi0.net
ちなみにヨーグルトやチーズは、
ヘルペス(熱の華)持ちの俺には必須。

必須アミノ酸は、
リジン>アルギニンの生活が再発を防ぐらしいので。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:30:17.47 ID:Loqmyv6x0.net
おれ健康的なものばっか食べてたわ。酒飲みでタバコ吸うけど。
朝トマトジュース飲むし、昼は食堂で納豆食うし、午後は飲むヨーグルト。
なんかバランスとってんのかな?無意識に。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:30:18.35 ID:RZwSldSA0.net
>>168
カゴメの宣伝したくないけど
トマトジュースはリコピンが凝縮されているので
トマトジュースでも問題ない
ビタミンCは濃縮では火を使って煮詰めるので失われる

177 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:30:49.00 ID:ShphjuKl0.net
>>39
今のが無駄に甘いだけだよ。
品種改良し過ぎて果物になっちまった。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:31:05.47 ID:AzbqxeUX0.net
>>172
濃縮還元すると酵素が破壊されちゃうもんね

179 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:03.39 ID:pTDYZCiy0.net
医者の不養生といいまして

180 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:10.35 ID:YjcH80LY0.net
近所で夫婦で医者やってるのがいてさ
ふたり共、市立病院の医者
最近家を新築して引っ越してきた。ベンツが2台とまってる。
夜は家の植木を照明で照らしてさ。。
晩飯の食卓の様子が丸見えなんだけどさ
高級スーパーマーケットで買ってきた惣菜
買えるだけ買ってきて大皿に盛り付けて食ってる
近所の笑いものになってるのも知らずに、、
まさにバカ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:12.23 ID:dJO24Qvo0.net
やべーな全部毎日食ってるわ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:50.87 ID:hnCeBpDs0.net
一日3食でも1日一食でも健康な人はいる
食事の回数ではなく、食事のバランスが問題なんだよ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:33:06.08 ID:pTDYZCiy0.net
>>178
酵素なんて胃液で失活しちゃうから

184 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:33:44.95 ID:u7rPLOr40.net
トマトヨーグルト納豆を食べないとイケないのか。
・・・・・キツイな。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:33:58.12 ID:ShphjuKl0.net
>>41
俺はヨーグルトに納豆混ぜて食べてるるよ。
乳酸菌と糖化菌は互いに助け合う関係だしね。

納豆の臭みもヨーグルトがシャットアウトしてくれるし、美味くもないが不味くもない。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:34:30.18 ID:7MEv72mR0.net
これイチですけど

187 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:35:12.97 ID:4JYWJtB7O.net
納豆はウマいよな
でもたまには納豆以外のものが食いてえ、肉とか

188 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:35:44.34 ID:bChQEn8G0.net
俺、医者だけどテリヤキマックバーガーばっかり食べてるピザだよ。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:36:29.68 ID:bVbnPty20.net
高血圧でクリニック通ってるけど、あんまり食事のアドバイスとか運動のアドバイスとかしてくれないのな。
降圧剤出してくれるだけ。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:36:47.51 ID:RZwSldSA0.net
>>180
医者ってある意味専門バカだから…
医食同源とか考えてない

191 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:37:20.74 ID:lP8QYcKT0.net
食べ方が大事だな。野菜→肉魚→穀物→デザート

でも3食は食べ過ぎ。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:37:40.76 ID:O6fmgRYT0.net
>>180
?どこがおかしいの

193 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:37:50.33 ID:ShphjuKl0.net
>>69
どんな食べ物でも代謝が関係する以上、ガンの原因足り得る。

ガンが怖けりゃ今すぐに代謝を止めるしかない。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:38:34.64 ID:nAPjf5PG0.net
医師も普通の人と寿命とか健康状態かわらねーだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:40:26.40 ID:r65LgcoU0.net
>>192
しーっ!

196 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:40:33.24 ID:0ZDZjQvO0.net
そういや加藤茶ってどうなった??

197 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:41:37.14 ID:O6d0PeZc0.net
>>1
毎日食ってるわ・・

198 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:42:09.41 ID:AzbqxeUX0.net
>>189
それは管理栄養士の仕事だから医者はやらない

199 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:43:19.47 ID:ShphjuKl0.net
>>108
逆!助け合う関係だよ。
↓ソース
ttp://www.toabio.co.jp/html/experiment.html

200 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:43:32.30 ID:pTDYZCiy0.net
>>194
いや、医師は有意に寿命長い。
もっとも、健康だからというより、
自分の病気に気づきやすくて、薬飲むのに抵抗が少ないからだが。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:43:53.92 ID:suiAg26b0.net
>>192
大食いなんだろ
惣菜を買えるだけ買って大皿だぞ

202 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:45:20.77 ID:rJzT1EbW0.net
トマトはいいな
多少高くてもいい状態のを買って出来るだけ毎日食べる

203 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:47:21.86 ID:RZwSldSA0.net
>>189
食事や運動で治れば商売あがったりになる
実際には降圧剤を飲まなくても食事やお茶で血圧は下がる
どんなお茶が効くかは個体差があるけど

204 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:47:39.21 ID:bVbnPty20.net
>>198
あ、そうなんか。じゃ栄養士にアドバイス受けないとダメなんだな。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:49:15.79 ID:fmDVYkSlO.net
毎日納豆3パックずつってだいじょぶなのかな?

206 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:49:21.01 ID:Ljqxg8Od0.net
俺の知ってる医者は患者にこういう事きかれるのは困るっていってたなぁ
大体そういう事をきく人は食事のバランス感覚が悪いから
何か特定の食べ物が体に良いときくとそればっかり食って却って体調を崩すんだとか

207 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:49:26.15 ID:vsGeW7IT0.net
すべての医者が健康に気を付けてるわけではないからなあ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:50:49.23 ID:RZwSldSA0.net
>>204
クリニックに栄養士などいない
病院に入院した時には管理栄養士のアドバイスを受ける事ができるけど

209 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:51:22.75 ID:ShphjuKl0.net
>>205
大概の人はダメ。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:51:50.52 ID:2MjVD0O+0.net
爺ちゃんの朝食

トマト1個含む野菜サラダをポン酢で。
バターとか塗ってないただのトーストをチーズと食べる。
納豆1パック。クルミかアーモンドを数粒。
蜂蜜をかけたヨーグルト。デザートは果物少し。
飲み物は緑茶。

昼、夕食は、減塩料理で野菜と魚が主。
味噌汁は夕食のみ。
白米は子供サイズの茶碗に一膳のみ。

夕飯前に風呂に入り、夕食は17:30から18:00。
夕食後はお白湯のみ。
酒タバコは全くやらない。

こんな食生活だったけど、膵癌で死んじゃった。
まだ年金貰い始めたばかりの年齢だった。
身内で癌は初だったし、血圧も安定してたし、
持病もなかったから驚いた。
一つ気になったのは体温。
家族で一番低くて36℃なかった。
御近所の爺ちゃんは、酒タバコ大好きの甘党で肉好き。
高血圧で脂肪肝だけど、まだまだ生きそうな80歳w
食生活や環境とかも大切だけど、
結局は個体差なんだろうなと思った。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:51:55.59 ID:DgXtHj+F0.net
「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」

これって本当か?初耳なんだけど。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:52:47.74 ID:Ljqxg8Od0.net
農家の親戚が送ってくれる直販用トマトは美味すぎて近所で売ってる普通のやつ買えなくなった
ちゃんとしたトマトってほんとドレッシングどころか塩すらいらんのな
むしろ素の味を覆い隠されて損な気がして洗ってそのまま丸かじりばっかになる

213 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:52:55.86 ID:ciZo3SIt0.net
あれがいいこれがいいって研究で結構理屈を覆されてたりするのを見かける

214 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:53:34.99 ID:O6fmgRYT0.net
>>208
他には自治体の保健所が主催する講習会で生活習慣病の
指導してくれるところがあるとおもう。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:54:39.08 ID:AzbqxeUX0.net
>>204
病院の受付で予約が取れる

何度言って聞かせても塩分の摂取の仕方を改めないうちの親が
管理栄養士に指導してもらったら行動改めてくれた

216 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:54:41.29 ID:g0B/9qZr0.net
人はいつかは死ぬ権利があるだろwwwwww
てゆか

医者ほど不健康な職業もないだろwwwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:55:14.14 ID:DgXtHj+F0.net
一番健康的なのはお腹が空いた時に好きなものを食うで間違いないと思うよ。

大体、体がその時一番摂取すべきものを要求してくれるから。

大体、一日一食で済むようになる。

218 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:56:06.81 ID:poIjZfDG0.net
医者は不規則で不健康だけどなw

昔から菌だらけの職場だから
体が丈夫じゃないと務まらないとは
言われてた

219 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:57:49.39 ID:iNn/y7uLO.net
ヨーグルトはダメだと言ってた医者がいた
年齢が若く見える南雲医者ね

220 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:57:52.96 ID:RZwSldSA0.net
>>214
なかなか参加できない人も多いと思う
せっかくネットが発達しているのだから
自分で真実を調べるのが一番いい
>>1のように嘘八百だらけを避けるのは難しいかも

221 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:58:45.08 ID:ShphjuKl0.net
>>210
栄養の知識がなかったんじゃね?
健康「そうな」食事だっただけで。

日本人は肉や魚の蛋白質とらなさすぎ。

毛髪も皮膚も爪も筋肉も、多くの人が勘違いしてるけど骨も、その材料は蛋白質だ。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:59:15.70 ID:O6fmgRYT0.net
>>219
あの人はごぼうの汁だからw

223 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:59:22.03 ID:DgXtHj+F0.net
荒木飛呂彦先生は朝は10時半に起きて自家製の野菜ジュースしか摂らないと言ってた。

一応バランスよく一日3食は食べるらしい。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:59:38.51 ID:rJzT1EbW0.net
>>212
完熟させてから収穫したトマトが本来の味でメチャうまい
普通に売ってるトマトのほとんどは収穫後に熟す調整をしている

225 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:00:18.35 ID:d5SEHbfh0.net
パン カリカリなのが好きな俺は早死にするな。
二度焼きするもんな。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:01:02.07 ID:0VW9YKVE0.net
全部大好きなものだわw

227 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:01:24.51 ID:RZwSldSA0.net
>>210
食事がめちゃくちゃ偏ってないか?
魚好きなようだがまさか

228 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:02:13.10 ID:DgXtHj+F0.net
血管内皮の材料がリポタンパクだから適度な肉と油を摂取する事はとても重要。
貧血なども防げるから週に一度は赤い血がたっぷり滴る分厚いステーキを食べるべきなんだよ。
あと和食はとても塩分が多いから朝食だけでもパン食にするとか
逆に夕食だけ洋食にするとかバランスを考えた方が良い。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:02:31.68 ID:yuEEwNMG0.net
人間の体についての知識なんていつまでたっても健康「そうな」止まりだろ
この数十年でどんだけ定説が変わったことか

230 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:02:48.23 ID:5qxT8piS0.net
トマトは、体が欲する
でもこれは、いま体がボロボロっていう証拠なんだろうな

231 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:03:06.76 ID:g4Et09hC0.net
>>97
先生に入りますか?

232 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:03:27.71 ID:Ljqxg8Od0.net
>>219
乳酸菌なら漬物からでも摂れるし動物性脂肪や糖分が気になるデブにとっては
漬物の方がベターな事もあるってだけの話だと思うぞそれ
一般的な食べ物を断定的に「あれは駄目!」っていうのはデブ専用健康情報によくある

233 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:05:03.12 ID:AzbqxeUX0.net
>>229
そのくせ昔は迷信と否定されてた
伝承的なお婆ちゃんの知恵袋が新しい知見で見直されたりする

234 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:05:07.86 ID:ePIA8GQB0.net
管理栄養士の俺が来ましたよっと

235 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:05:47.11 ID:DgXtHj+F0.net
昔は梅干しが体に良いとか言われてたんだよな

アホかw

236 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:06:24.96 ID:cXJ7MsXF0.net
栄養学の専門家じゃない医者に聞いてもなあ
どうせ爽快とかゆほびか読んで得た程度の知識だし

237 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:07:32.32 ID:RZwSldSA0.net
>>234
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

238 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:07:33.39 ID:waImrj9RO.net
毎朝豆乳バナナミキサー回して飲んでる体にいい筈なのに飲んだら下痢に見まわれる

239 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:08:11.36 ID:DgXtHj+F0.net
栄養学の専門家って>>234じゃないのか?
まあまあ栄養学に詳しい医者が糖尿病などを専門とする内分泌医師というだけで。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:08:22.62 ID:3lpcaftA0.net
やべえ3位まで全部嫌いなもんばっかりだわ

241 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:08:55.78 ID:O6fmgRYT0.net
>>235
食べ過ぎなければ今でもいいよ。クエン酸は疲れが取れるし。
塩分も熱中症予防には必要。下痢止めにもなる

242 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:09:11.81 ID:Ljqxg8Od0.net
>>235
夏に外で汗だくで働く人にとっては普通に体にいいぞ?
クーラーが普及してなくて土木や農業の仕事が多かった頃は正しかったかと

243 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:09:45.05 ID:F2opKnnc0.net
納豆も16穀米もお腹が張るから食べないようにしてる

244 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:10:43.10 ID:ShphjuKl0.net
>>228
白いご飯がダメなんだよな。
あれを美味しく食べようとすると、塩気の強いオカズが必要になるから。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:10:56.50 ID:Tg5pKvHx0.net
医者と弁護士はキムチを毎日必ず喰うって聞いたぞ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:11:15.44 ID:gqPtvwoBO.net
>>106
納豆食べ過ぎは必ずしもよくない。
男はちんこが小さくなるし。

247 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:11:41.04 ID:DgXtHj+F0.net
まあ猛烈にキャベツの千切りを食いたくなる日もあれば
どうしようもなく鳥の唐揚げにむしゃぶりつきたい日もあるし
その日、食べたくなったものを自由に食うのがストレスがなくていいと思うけどなー

248 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:12:51.13 ID:syfMegGC0.net
またステマ?

249 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:12:54.49 ID:Zi4XKylk0.net
>>1
TV番組からのパクリかよ。

250 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:14:41.11 ID:W2OdiX+z0.net
親戚の医者が一人暮らし始めた自分に
「納豆さえ食べてれば絶対に栄養失調にならないからな」
というので実践してる。
しかし、海外行った時は現地駐在員が入荷と共にほとんど買い占めるので
見かけたらすぐ買わないと手に入らない。
価格は日本の10倍もする。某駐在員の冷凍庫は納豆で満杯だった。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:14:41.87 ID:O3sHtR1sO.net
医師の平均寿命は、日本人の平均のマイナス10歳という話があるのだが。
理由は、激務だとかストレスだとかだろうがね。
ちなみに長寿日本一の長野県だが、
砂糖と味噌の消費量が日本一である。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:14:50.96 ID:IokaR4H30.net
トマトとかキュウリとかの野菜はカリウムがたくさんだから高カリウム血症には致命的だ。
カリウム高いと本当に死んじゃうよ。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:14:52.09 ID:NlSU9QWoO.net
栄養学って何も答えを出せない詐欺学問だろ
食品分析学に名前を改めるべき

>>234
したたるのは血やないで、細胞液
ふつうの精肉には血はほとんど残ってない

254 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:15:15.12 ID:rKmNK2n90.net
職業にも依るよね
頭使う時と身体使う時とじゃ、欲しい栄養素がかなり変わる
トマトは身体冷やす作用が時々残念

255 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 02:20:03.07 ID:pBZ+EJuFe
>>10
チンコがピンする作用

256 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:15:42.90 ID:DgXtHj+F0.net
>>251
長野県の長寿の理由は日本一の保健婦数と全家庭巡回制度にあると聞いてるけど

257 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:15:47.54 ID:5DpNJj1w0.net
明治のR-1ヨーグルトをヨーグルティアで培養しまくりのオレがきますたよ。 

258 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:16:06.52 ID:RZwSldSA0.net
>>252
腎臓が悪い人だけ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:16:21.85 ID:EyHwfvwn0.net
医者の不養生っていうけど、
よく考えたら毎日病人と接触してるんだから馬鹿にしたモンじゃない

260 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:16:50.39 ID:b5u5qOII0.net
某マルチ商法の、500ml/5千円の不味いジュースを飲んでる馬鹿がいる・・・

261 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:17:38.47 ID:0bEKZAmC0.net
ブロッコリー

262 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:18:06.16 ID:DgXtHj+F0.net
>>257
あのCMなんだろうな。
要するにヨーグルトを食わなくとも寒中行水をすれば健康になれるんだろ?
じゃあそれでいいじゃん。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:18:25.27 ID:waImrj9RO.net
腸内に届いて善玉菌が上がるお勧めヨーグルト教えて下さい

264 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:18:33.29 ID:RZwSldSA0.net
>>251
長寿日本一が長野?
いつから長野になったんだろ
沖縄と認識していた

265 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:19:16.39 ID:S+e9FofX0.net
牛乳は身体に悪い
ヨーグルトのほうがいいよ

266 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:19:18.34 ID:QCuHYrVN0.net
>>230
いま何が必要かは身体自身がよく知っている。
身体の声を聞き分けて、それに従うのが一番だね。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:19:46.71 ID:FuFQGDUc0.net
>>211
何とも言いがたい。そもそも大豆や豆類ってのは弱い女性ホルモン作用があって、
男性ホルモンを弱らせるせいで男性特有の前立腺癌は減るが、一方で乳がんのリスクは上がるとも言われてるしな

268 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:19:54.41 ID:Eoo2PImv0.net
トマト・ヨーグルトは毎朝食べる
納豆は毎夕食べてる

よかった

269 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:20:11.45 ID:lhWvkzt20.net
>>2
言い伝えって馬鹿にしたもんじゃないよな。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:20:25.98 ID:DgXtHj+F0.net
>>264
26ショックと言われたのは10年前じゃなかった?
長寿日本一だった沖縄県が1位から突然26位だかに落ちたと思ったけど。
長野県は全国で最も寿命が短い自治体だったので保健婦を増やして
全家庭を毎週巡回させ病院にじゃんじゃん入院させたら一気に平均寿命が日本一になった。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:20:29.72 ID:2MjVD0O+0.net
>>221
爺ちゃんが膵癌になってから、何が良いのか調べたら、
人参やブロッコリー、玉ねぎやニンニクが良いとか出てきたけど、
ニンニク以外は結構、食卓に上がってた食材だった。
特別、健康を意識した訳じゃなく、
爺ちゃんなりに好きに食べてたんだけど。
で、医者や看護師とかに話したら、健康的な食事だと言われた。
しかし、栄養士は違った。
御指摘通り、蛋白質の量が少ないと言われたよ。
糖尿病とかじゃないのだから、しっかり蛋白質を食べなさいと。
膵臓やってるから、鶏肉をオススメされてた。
御近所の元気な年寄りや、
金さん銀さんの子供たちを見ても、肉をよく食べるんだよなぁ。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:22:22.62 ID:EyHwfvwn0.net
なんでサプリじゃだめなん?

273 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:22:48.74 ID:O6fmgRYT0.net
>>263
LG21、R−1より腸に届くきがする。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:23:03.89 ID:RZwSldSA0.net
>>270
長野県にがっかりした
それって単なる延命治療じゃね?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:23:09.52 ID:/FgKByGS0.net
日本の長寿村・短命村って本を書いた近藤先生はその昔日本中を周って調査してきたが、
人参をよく食べる人は長寿だと言ってたな。当時は西洋人参がほとんど無かったのでみんな金時人参食ってた。

金時人参は西洋人参には無いリコピンをかなり含有してる。リコピンが入ってる食物ってトマトと金時人参
以外にはスイカと実が赤いグレープフルーツくらいしか無いんだよな

276 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:23:47.25 ID:/9VuMwgZ0.net
>>264
沖縄は、スパムで寿命を縮めた

277 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:24:54.72 ID:DgXtHj+F0.net
>>274
いや。健康寿命も日本一だし、自宅で死ぬ数も日本一だし
医療費の少なさも日本で数番だよ。
矛盾してるようだけど病気になる前にどんどん病院にぶちこむから
みんな大病にならずに天寿を全うして自宅で老衰で死ぬんだよ。

278 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:25:29.58 ID:oW1yAhRp0.net
死んだばあさんは三ツ矢サイダーを飲むと元気が出ると言ってた

279 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:25:48.85 ID:QCuHYrVN0.net
>>253
地震学者「・・・・」
経済学者「・・・・」
心理学者「・・・・」

280 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:25:48.89 ID:waImrj9RO.net
>>273
ありがとう食べてみます

281 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:26:58.27 ID:Ljqxg8Od0.net
別に長生きする気はねーなぁ
ただ生きてる間は元気に動ける体でいたいから気を使ってるだけで
発がん性物質とか長寿食とかいうのは興味無い

282 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:27:11.64 ID:RZwSldSA0.net
>>277
悪いけど
なんか怖い

283 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:27:58.73 ID:DgXtHj+F0.net
>>282
何が怖いの?
天寿を全うするのが怖い?

284 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:28:03.61 ID:qiepuV+10.net
韓国紙「日本人が好きな韓国料理を発表する 1位:キンパ 2位:タッカンジョン 3位:ホットク」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425918798/

285 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/03/10(火) 02:28:22.07 ID:jwTe49ke0.net
病院に行くと、某イトー園のヤサイゴチャ混ぜジュースは無くて、
デルモンテかカゴメのトマトジュース(無塩)を売っとる。
ヨーグルトはいろいろおいてあるけどヤクルトは強いね

286 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:29:21.82 ID:RZwSldSA0.net
>>283
人の寿命を人為的に操作しているのが怖い

287 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:30:15.15 ID:DgXtHj+F0.net
>>286
なるほどね。 じゃあ犬猫のように一生病院に行かずに病死するのがいいよ。

288 ::2015/03/10(火) 02:31:27.85 ID:7YztZpVK0.net
「高級スーパーの惣菜」ってのが,具体的に何なのかによって,笑ひどころが変はる.
フォアグラや鴨テリーヌや牛肉のコンフィを大盛りとか,そんな食事はちょっと考へにくいw

サラダ系の惣菜とか,サバの煮物とかの和惣菜とかの,
どこのスーパーでも売ってる,ありきたりな食材のほうが
高級スーパーらしい差別化感が出やすいよね.

289 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:31:30.55 ID:/9VuMwgZ0.net
>>286
じゃ医者撲滅を目指すといいよ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:31:35.34 ID:d9MOYx8c0.net
>>176
たまにガマンして飲むかな
イッキでしか飲めないんだがw

291 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:32:09.62 ID:2TvHo0z70.net
低GIの食べ方だな

292 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:32:41.93 ID:53Xw+9wN0.net
トマトは数百年前まで毒植物扱いだったのになんで食べられるようになったの?
突然変異したの?

293 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:33:20.82 ID:DgXtHj+F0.net
しかし最近の野菜ジュースって本当に猛烈にうめーな。
30年前は野菜ジュースなんて青汁以上にまずかったが
現在の野菜ジュースは果物ジュースと比べても甘くて全然おいしさでも勝ってる

294 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:15.75 ID:/9VuMwgZ0.net
>>293
原材料はほぼ中国産だけどね

295 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:22.12 ID:NaSewMh7O.net
ナットウキナーゼ

296 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:41.00 ID:DRprFBwJ0.net
トマトジュースは嫌いではない。たまに飲みたくなる。
デザートでプリンかヨーグルトを悩むがプリンを買ってしまう俺がいる。

297 :287:2015/03/10(火) 02:34:48.00 ID:7YztZpVK0.net
アンカーつけ忘れた.>>180 だた.

298 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:54.42 ID:53Xw+9wN0.net
>>293
百%の野菜ジュースってあるの?
そこらのやつだとほとんどりんごジュースでしょ

299 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:35:10.88 ID:O6fmgRYT0.net
便秘で悩んでる人はヨーグルトより、りんごとにんじんとレモンの生ジュースのほうが
きくかもしれない。下るほど出るよw

300 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:35:31.25 ID:DgXtHj+F0.net
>>294
そうらしいな。伊藤園もカゴメもそうだと聞いてるw
でも茨城・福島のピカ菜とどちらが言われると微妙じゃね?

301 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:35:41.29 ID:pwKJJrdL0.net
医者の食事に関する知識なんて一般人と大差ないんだが

302 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:36:38.03 ID:/9VuMwgZ0.net
神奈川だと、茨城の野菜食わないと生きていけないから
普通に食うよ

303 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:36:43.41 ID:CC8918CV0.net
また納豆ステマか
必ずといっていいほどランキング上位に入れてくるよな
露骨にならないよう1位にさせないのがミソ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:36:57.14 ID:O3sHtR1sO.net
>>292
なんでかねぇ。しかしトマトがそれほど健康にいいのなら、
イタリア人の寿命がのびるはずだろう。
ついでだから書くが、トマトの消費量日本一は新潟だが、
平均寿命は下から数えた方が早いというね。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:37:54.07 ID:gZK72QL60.net
>>1
もやしがないとか

306 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:38:15.94 ID:G2IOEPXt0.net
>>52
節子それデコピンや

307 ::2015/03/10(火) 02:38:17.10 ID:7YztZpVK0.net
JA青森のりんごジュースうまーだわ.

308 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:38:29.48 ID:DgXtHj+F0.net
納豆ステマを頻繁にするようになった理由が酷いよね。
かつては茨城の中小零細企業の多かった納豆企業だけど
愛知のミツカンがことごとく買収して日本一の納豆企業になった。
だから大々的にステマを頻繁にかますようになったんだよね。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:38:48.40 ID:O+Wpuzyy0.net
夏のトマトはまだ良いけど、冬のトマトは咀嚼するとイーッってなる
だからオリーブオイルで炒めて食う

310 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:39:35.74 ID:d9MOYx8c0.net
>>281
長生きよりアドレナリンが欲しいよ
40過ぎだが人間ドックでどこも悪いところなかったんだが何にしてもいまいちやる気でねえ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:40:27.44 ID:FuFQGDUc0.net
>>292
トマトはナス科の植物で、他にもジャガイモなどがあるが、基本ナス科の植物はみんな有毒植物なのよ、
ジャガイモの「実」なんかは毒のせいで食えない、ナスは葉っぱに毒があるらしい。
トマトによく似たナス科の植物ベラドンナも有毒だったため、トマトも避けられてたとウィキペディアに書いてあった

312 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:40:35.34 ID:+cY8bvFR0.net
>>51
の答えは>>147かあ〜

313 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:40:44.90 ID:DgXtHj+F0.net
あとスーパー銭湯に行くと必ず
リンゴ酢とかフルーツ酢が置いてあって
とにかく酢を飲めばいいんや
酢を飲めば健康長生きなんやと強要されるけど
あれも見事にミツカンのステマw

314 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:41:04.93 ID:2xPQzIdl0.net
そのままじゃまずいから
タレつけないと食べれないから
タレで健康的にはマイナスだろな納豆なんて

315 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:41:05.44 ID:aTFvdJo10.net
じゃがいもは裏切らない

316 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:41:25.10 ID:0WzmYRGb0.net
日本人はにんじん食べた方が良い

317 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:41:48.60 ID:t/cbN+LF0.net
>>306
一部がぽっこりでてるみかん…

318 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:42:05.58 ID:Ljqxg8Od0.net
濃縮してない国産トマトジュースは1リットルのガラス瓶で800円とかで売られてるね
値段的には普通にトマト食ったほうが安上がり

319 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:42:09.12 ID:1q2IEuAt0.net
>>29
胃が荒れる

320 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:42:18.59 ID:O6fmgRYT0.net
>>310
ステーキ食べろw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:44:02.19 ID:oW1yAhRp0.net
>>311
キチガイナスビもナス科かな

322 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:44:20.61 ID:Ljqxg8Od0.net
>>310
んじゃスポーツと肉だな
もし鬱病の気があるなら動物性脂肪は普通に体に良い食い物だったりする

323 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:44:43.64 ID:DgXtHj+F0.net
リンゴもヨーグルトも納豆も酢も体に悪くは無いだろうけど
あまりステマを真に受けるべきじゃない。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:45:23.43 ID:RZwSldSA0.net
長野は信用できない
http://bww.jp/r/image/hayakawa_route930.jpg

325 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:45:44.93 ID:O6fmgRYT0.net
>>318
家でジューサーでトマトだけ搾ったらとてつもなく変な色(茶〜緑)のができる。
レモンやらいれて相当煮詰めないと売ってるようなのにならないw

326 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:46:04.25 ID:xTEFGKep0.net
一番の健康食品の根本は、肉と卵だけどな。
トマトなんて食っても健康にはならん。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:46:31.94 ID:53Xw+9wN0.net
>>311
ググってきた
アレに似てる!ってだけでずーーっと食べてなかったってすごいな。
気持ち悪い魚介や漢方に使うわけわからん根っこなどが古くからたべられてきたことを思うと
いったい昔はどれだけの飢饉があったのかと思う

328 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:47:27.54 ID:Ljqxg8Od0.net
>>325
高い非濃縮のやつは絞るっていうか摩り下ろしたピューレとか入れてんじゃねえの?
果肉がなきゃあの色にはならんよな

329 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:48:32.52 ID:/9VuMwgZ0.net
なんか意外性のあるもんが無くてつまらんアンケートだな

それよりここの株で含み損抱えてるからなんとかしてくれ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:48:37.52 ID:FuFQGDUc0.net
>>321
しょっちゅう食われて食中毒起こしてるチョウセンアサガオって呼ばれてる奴ね
あと堕胎作用があるホオズキもナス科
ナス科は人間に恨みでもあるのやら

まぁでも食材としても非常に重要ではあるんだけども

331 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:49:00.94 ID:DgXtHj+F0.net
俺だけかもしれないが高血圧なんでちょっとカリウム取ろうかと
オレンジジュースを飲むのを週間にした。
見事に血圧が下がったよ。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:49:17.02 ID:53Xw+9wN0.net
>>300
産地の表記のない国産はすべてぴっかぴかだと思っておいたほうがいい
野菜から肉まで気を付けないとねぇ・・・・・

333 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:49:53.89 ID:d9MOYx8c0.net
>>320
>>322
鬱じゃないよ。肉魚は普通に取ってる。スポーツはラジオ体操レベル程度w
ちょっと腹筋腕立てからはじめるか〜
猫背なんで整形外科で首見てもらおうと思ってるんだけどね

334 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:50:24.45 ID:+ul6Ls3d0.net
>>210
健康にいい食事してても癌になる時はなる。
確率の問題だから。
理想的な食事だから高血圧や糖尿には無縁だったろう。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:51:42.62 ID:DgXtHj+F0.net
アロエが体に良いとかで随分喰わされた人も多いと思うんだけど
自然とブームは去ったね。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:53:08.74 ID:t/cbN+LF0.net
>>335
アロエヨーグルトは今でも旨い

337 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:53:57.89 ID:RZwSldSA0.net
>>335
テレビで健康に良い食べ物と放送されると
あっという間に店からその食べ物が消える
その手の番組は見ないので寒天を求めて彷徨った事がある

338 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:55:03.56 ID:Ljqxg8Od0.net
>>333
やる気を出すなら筋トレと走り込みだな
男性ホルモンを増やす方向性で

339 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:55:09.98 ID:oW1yAhRp0.net
>>330
なるほど
あれ間違って食べる人いるのかー
ニラと水仙はわかるけど(似てるよね!)
しかしナス科すげーな

340 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:55:28.81 ID:DgXtHj+F0.net
大体、体に良いという奴は
デトックスが出る!デトックスー!とかいうけど
デトックスってなんやねん。毒はおまえだろw

341 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:56:25.10 ID:Z2LqP7Yb0.net
ちょっと前まではカロリー制限するのが主な健康法だったけど
今は肉食やらラー油やらオリーブオイルやらココナツオイルやら、反動が凄い

342 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:56:42.48 ID:3h2WCsAQ0.net
>>330
さあな?
元々ナス科自体結構広い群だからいろいろなのがあるし、科の特性として様々なアルカロイドを
生成する性質があるから人に合えば有用だけど人に合わず毒性を発揮する種も少なくないってことだろ

343 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:57:50.61 ID:O3sHtR1sO.net
>>271
あの金さん銀さんの娘たち、高齢で肉をモリモリ食うっていう行動、
ふつうは歳をとると食べられなくなり痩せていく。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:59:05.90 ID:RZwSldSA0.net
朝鮮アサガオは観賞用として日本に入ってきたが
最近は野生化しているね
ま、ここは毒植物のスレではばいから詳しくは書かない

345 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:01:01.28 ID:OJO9xLfxO.net
青汁 ヨーグルト
レモン粉 黒胡麻 生姜
ココア 納豆

346 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:01:03.01 ID:vxQ2TLGs0.net
納豆に含まれるナットウキナーゼは脳溢血等の治療に使われるから
理に適ってる、

朝トマト
昼ヨーグルト
夜納豆

347 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:02:06.47 ID:fP+O3a0Q0.net
>>189
毎食酢の物とると血圧下がるよ。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:02:11.27 ID:Ljqxg8Od0.net
鬱病対策としては脂身が体に良くてBCAAは死に繋がる毒
何が体に良くて何が悪いのかなんて人によって全然ちがうんだよ
人は糖尿でも餓死でも苦しんで死ぬ

349 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:03:16.29 ID:fvGvnCzA0.net
我が家は家庭菜園でトマトを栽培してる。
夏場は1日2個以上食べてるわ。

生で岩塩ふりかけて食べるのが美味い。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:03:26.69 ID:iglBiv0o0.net
こないだ何かの番組でリンゴとか言ってたな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:03:35.74 ID:xTEFGKep0.net
>>341
デブはなんでも食品のせいにするしな。
バカ食いする自分を反省せず米や小麦を批判する
低糖質ダイエットとかひどいもんだよ。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:05:06.17 ID:RZwSldSA0.net
>>350
福島の林檎を裁くため?

353 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:05:39.95 ID:O3sHtR1sO.net
>>348
餓死はわかるとして糖尿病では死なないだろう。
放置したら死ぬが

354 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:05:55.20 ID:DgXtHj+F0.net
そういえば岡田トシオは見事なデブに復帰したな。
しかも「レコーディングダイエット?馬鹿馬鹿しい。好きなもの食おうぜ」とか
開き直ってるしw

355 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:07:17.36 ID:EFA1irLl0.net
おれ40歳独身だけど毎日食塩無添加のトマトジュースの900mlのやつを1本丸飲みしてるわ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:08:03.93 ID://hVEWgB0.net
バニラアイスにトマト細かく切って一緒に食うと美味しいらしいな

357 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:08:07.42 ID:sjDUbLcg0.net
ヨーグトト毎日食ってた時は体調が良かった。
食べなくなったら体が怠い。下痢にすぐなる。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:08:09.99 ID:fZkDnglR0.net
俺が勧める食品というか食材は、ゴマ。そしてネギ。
毎日これらを必ず摂取しる。いいことあるぞ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:09:13.84 ID:Ljqxg8Od0.net
>>353
餓死だって放置せずちゃんと食えば死なないけどな

360 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:09:53.07 ID:DgXtHj+F0.net
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類

だろ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:10:33.88 ID:XDVteknv0.net
でも生活が不規則な医者も多いからなそれで体を壊しそうだ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:11:30.71 ID:v/PS1D0L0.net
トマトは嫌い

363 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:11:48.32 ID:GzXoMUTB0.net
マジレスすると玉ねぎ最強

364 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:11:55.57 ID:O3sHtR1sO.net
>>359
餓死って、すでに死んでるじゃん。

365 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:12:23.19 ID:IysFsoVFO.net
三つとも大好きだ

366 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:12:39.61 ID:fZkDnglR0.net
ヨーグルトを毎日食うなら、自分で作る。実家の親がやってる方法。

ヨーグルトを少し牛乳に入れて瓶詰し、ふたの部分はチリ紙などをかぶせて通気性を良くする。
その瓶を温かい所に置いておくと発酵してヨーグルトとなる。
こうすれば、ヨーグルトそのものを毎回買うよりも割安である。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:12:58.88 ID:tOamcwWGO.net
>>189
ハンドグリップ療法もやってみたら?
めちゃ簡単だし

368 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:14:04.19 ID:DgXtHj+F0.net
意外だけど古代ローマ時代から社会的地位の高い人の方が餓死が多いんだよな。
別に食物が無いわけではなく、癌なり腎不全なり不治の病になると
病気で苦しむ様を他人に見られるのが見苦しいという理由で自分で食を断つ
最後には水も断って死ぬ。
日本でも高僧のミイラが多いけど健康だけどミイラになるというより
病気で死期を悟った僧侶が自らミイラ化を望んだ事が多かったらしい。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:14:19.49 ID:53Xw+9wN0.net
健康に良いとされてるものでも毎日たべるとアレルギーになって食べられなくなることがある
コメ以外の食材は中3日くらいはあけよう
りんごだって食べすぎるとバラ科アレルギーになるかもね

370 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:14:29.74 ID:RZwSldSA0.net
>>366
そんな事はここにいる人は知っている
問題はカビが生える事
自作のヨーグルトは危険

371 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:15:46.19 ID:fZkDnglR0.net
>>370
大丈夫。20年ぐらいそのパターンでやって全く問題ないようだし。カビが生えたなんて聞いたことない。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:17:09.02 ID:oW1yAhRp0.net
>>371
やわらかめのヨーグルトができるん?

373 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:17:16.03 ID:qP1Xc7Rn0.net
1番の健康食は米だな。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:17:25.36 ID:+sg8CECt0.net
納豆にトマト入れると旨い

375 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:18:37.21 ID:RdtlPpOk0.net
金持ちほど癌(ガン)になる。貧しい人はならない

376 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:19:15.98 ID:RZwSldSA0.net
>>371
カビが生えるからみんな自作止めるんだよ
あんた凄いよ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:19:44.35 ID:DgXtHj+F0.net
>>375
貧しい人は感染症で死ぬしね

378 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:21:22.63 ID:fZkDnglR0.net
>>372
トロリとした感じの自然なヨーグルトになる。ある程度発酵が進んで出来た後は冷蔵庫に保管。
後はお好きに砂糖やら蜂蜜やらを加えて食う。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:21:24.03 ID:kTi9giEe0.net
>>370
日本人はカビ大好きだろ。チーズ、味噌、日本酒、醤油とか

380 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:21:43.00 ID:gwPTRcgU0.net
発酵食品
納豆、漬物、漬け魚、チーズ、ヨーグルト
この辺を意識して食う事だよな

381 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:21:55.33 ID:O6fmgRYT0.net
>>376
乳酸菌が増えるからカビの入り込む余地あるかな?
温度管理がおかしいときに腐るんだろうね

382 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:22:12.09 ID:DgXtHj+F0.net
一番の健康法は節制だろうね。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:23:40.96 ID:CMmEFBCsO.net
きのことヨーグルト食ってたら無敵って聞いたのだが

384 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:23:45.86 ID:53Xw+9wN0.net
>>366
紙パックでやると最後のほう取り出しにくくない?(´・ω・`)
そういや、ヨーグルトの菌って酸素いるんだっけ?そこまで意識せず容器のふたをかるく被せて放置してた

385 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:24:10.44 ID:gwPTRcgU0.net
人の半分しか動かないと老いが進まず長生きするらしい。
同じ30代でも所帯持ちとニートの若々しさの差を見て見ると恐ろしい事が分かるらしい。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:24:38.36 ID:oW1yAhRp0.net
>>378
ありがとう
明日やってみる

387 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:24:41.56 ID:RZwSldSA0.net
>>379
それってカビと違うだろ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:25:01.63 ID:fZkDnglR0.net
>>376
だったら、おまいはやらなきゃいいだけだろw ちなみに俺でなく実家の親だって。
だいたい「みんな」って誰のことだよwwwそんなことを書いてる奴が何人いる?
自作ヨーグルトのことなんて、ネットで探せばいくらでも存在する。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:25:34.53 ID:DgXtHj+F0.net
宇喜多秀家は「コメが食いたい、酒が飲みたい」を口癖にして
魚や野草くらいしか食べるものがなくて83歳まで生きたしね。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:26:02.56 ID:O6fmgRYT0.net
>>387
全部カビだよw

391 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:26:29.17 ID:LCuGRkK10.net
>>2
オオカミの桃

392 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:27:16.93 ID:BPRShda60.net
発酵食品は1日1個は食べたいもんだ

でも野菜から食べてたら筋肉が落ちたから最近は野菜とタンパク質を交互に食べてる

393 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:27:23.42 ID:CMmEFBCsO.net
>>385
ほんまでっか
白髪多くなってきたのは関係ないのかな

394 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:27:48.69 ID:lXkCFqe90.net
腸内細菌と血液が綺麗な状態なら人間はたいてい健康でいられるな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:28:16.65 ID:4ODKfWTl0.net
一人ぐらい「二郎系ラーメン」とか言ってほしかったな。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:28:19.56 ID:fZkDnglR0.net
>>386
でも、やるならネットなどで作り方をキチンと調べた方がいいぞ。
実家の親がやってたのは、電気ポットの横に瓶を暫く置いて発酵させるパターンでやってたわ。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:29:24.63 ID:DgXtHj+F0.net
本当に体に悪い食べ物と言ったらラーメンくらいじゃね?

398 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:29:29.62 ID:lbCJ3LoZ0.net
好きなもん食ったほうが長生きできるよ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:29:36.06 ID:oW1yAhRp0.net
>>396
猫が寝てる横では駄目かね

400 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:29:41.66 ID:Lt3s6BSG0.net
ヨーグルティアでR-1を醸すのが簡単だよ。誰でも出来る。失敗しない。

401 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:29:52.50 ID:RZwSldSA0.net
>>388
一時期手作りヨーグルトが流行ったんだよ
でもカビが生えるので対処できなくて廃れた

402 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:30:40.38 ID:kTi9giEe0.net
トンキンマスゴミが必死にヨーグルトなど発酵食品は花粉症に聞くとか言うけども、全くの嘘。

おれが証左。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:30:52.84 ID://hVEWgB0.net
うちの母ちゃん、最近なんとかきな粉だかって少し変わったの食ってるな
前はしそにんにく、らっきょう 長続きしても1ヶ月ぐらいだけどw

404 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:30:53.73 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>199
> >>108
> 逆!助け合う関係だよ。
> ↓ソース
> ttp://www.toabio.co.jp/html/experiment.html

納豆菌は関係なかった。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:31:11.87 ID:fZkDnglR0.net
>>384
いやだから紙パックでなく、瓶に牛乳を移し替える。確かインスタントコーヒー用の瓶を再利用してたわ。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:32:07.00 ID:7GKyOxxv0.net
カスピ海ヨーグルトって室温発酵できて簡単に増殖できるけど
あれって乳酸菌じゃなくて酢酸菌なんだよな

体に良いのかねえ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:32:49.57 ID:53Xw+9wN0.net
>>401
カスピ海ヨーグルトかな?種菌回ってたよねw
あれ発酵の時点でカビが生えるというか
大量に作りすぎて毎日たべすぎて食べきれない結果、カビ生えて萎えてやめたなw

408 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:33:01.56 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)なんかね、身体の免疫力である白血球って腸の近くで生まれて、
腸の悪玉菌を相手に修行して大人の白血球になるらしいよ
そして力を付けた白血球が身体を守るらしい


だから腸の環境が、身体の免疫力に直結するの

409 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:33:09.93 ID:DgXtHj+F0.net
そもそも日本よりずっと平均寿命の短いブルガリアの国民食を食べたからって
それで寿命が延びるとも思えんが。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:33:55.53 ID:I3QtilAt0.net
トマトジュース 納豆 欠かさないわw

411 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:33:56.00 ID:pwKJJrdL0.net
伝統的な食事を受け継ぐのがいちばん安全ってことよ
沖縄や長野の長寿村は肉の消費が少なかった
今はテレビで盛んに肉を食わないとダメとか言ってるけど騙されちゃダメ
賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ
しかし人生は一回だけだからな

412 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:34:34.70 ID:LNKl8afX0.net
>>378
>トロリとした感じの自然なヨーグルトになる。

市販のヨーグルトをグチャグチャにかき混ぜてみ?
同じだから。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:34:52.02 ID:DYvvo1Gr0.net
@男前豆腐+葱+生姜、A玉葱スライス+生ハム+パセリ、
B大根おろし+ちりめんじゃこ+ゴボウ天、Cもずくの酢の物+胡麻、
この4点は毎食のルーティーンになっています。アルコールを断ち
これを4ヶ月続けたら脂肪肝は全て消えており、血液検査で7〜8項目
もHが付いていたのが全て正常値になっていました。万歳〜

414 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:35:19.58 ID:/9VuMwgZ0.net
>>411
沖縄の伝統食は、肉多いはずだよ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:35:58.57 ID:RZwSldSA0.net
>>407
それそれ
カスピ海ヨーグルトだ
嫌になるほど貰っていたw
はっきり言って迷惑
貰えなくなったのはカビが生えた人だらけなので
カビさんに低頭

416 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:36:00.23 ID:yQ+bznaw0.net
>>146 あの人らは運動量多そうだからいいんじゃね

417 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:36:07.90 ID:DgXtHj+F0.net
沖縄は伝統的に日本で一番肉の消費が多い県だよ。
日本人は江戸時代の名残があって、あまり肉を食わず魚食が多いが
琉球人だけは死ぬほど豚肉を食ってた。ついでに山羊肉も常食してた。

418 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 03:39:41.66 ID:oDsOm0LTC
トマトはそこそこ腹もふくれるし、ダイエットにもイインだが。

あの皮が食感を損ねる、湯剥きするのも面倒くさい。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:38:03.47 ID:Lt3s6BSG0.net
>>414
あれは嘘。
昔は肉なんて年に2回食えるかどうかの貴重品だった。
普通は芋とか食って粗食だった。粗食が長寿に繋がっていたが、今は中年の死亡率が高くて問題化している沖縄。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:38:16.95 ID:pwKJJrdL0.net
>>414
長寿とされる地域は少ないよ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:38:26.28 ID:0WzmYRGb0.net
長寿で有名なコーカサスも実際はヨーグルトじゃ無くてニンジン食べてるから長寿
この事実は余り知られて無い

422 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:38:34.02 ID:3yW8kDkS0.net
TVより遅いのかよ。2chもすえー。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:38:53.01 ID:O6fmgRYT0.net
>>415
それカビかな、酢酸発酵だったら表面に膜が張ったみたいに
酢酸の結晶ができていくんだけどw
黒かびだったら笑うけど。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:39:11.75 ID:/9VuMwgZ0.net
沖縄は、煮て油を抜いた肉を食べて長寿だったけど
アメリカから入ってきた、スパムや高脂肪の肉の旨みに負けて寿命を減らした
って思ってたけど、違うの?

425 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:39:49.45 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)だからね、腸内細菌の環境が大切なんだよ
これって食べるもので変わるよね

つまり様々な地域環境に適応するために、
食べ物で変わる腸内細菌をうまく利用して免疫力をあげるための身体の仕組みだよね

426 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:40:40.41 ID:2LalPsr10.net
納豆と豆腐って名前が逆だよね。
豆を腐らせて作るのが豆腐なのに納豆と呼ばれてるし、型に納めて作るのが納豆なのに豆腐になってる。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:41:17.97 ID:PSqOcvLJ0.net
激務なんだから好きなの食わせてやれよ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:41:39.16 ID:cXeiX6q10.net
医者って健康なん?

429 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:42:04.92 ID:GKwSmbww0.net
乳酸菌なんて胃で死んじゃうのにな。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:42:18.05 ID:DgXtHj+F0.net
でも自治体別でみると
国別ではモナコが世界一の長寿国
県別では長野県
市町村だと横浜市青葉区が日本一の長寿自治体

これらに共通してるのは医療の充実度。
当然だけど医療が充実してしょっちゅう医者にかかる人たちは
平均寿命が長い。

431 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:42:31.21 ID:LXhEwPcA0.net
>>114
新谷弘実

432 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:42:59.84 ID:pwKJJrdL0.net
>>424
むしろ炒め物にラードは使うけど、肉そのものは滅多に食えなかった
昨今は欧米食と運動不足で寿命が縮んだ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:43:18.08 ID:O6fmgRYT0.net
>>429
でもえさがあれば結構生き残るらしい。
だからオリゴ糖が多いバナナと一緒に食べればOK

434 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:45:11.65 ID:LXhEwPcA0.net
食べ物はとても重要だけど、

ストレス(環境)だと思う。

食にしとかないと商売できないからね。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:45:12.02 ID:GKwSmbww0.net
医者の不養生っていうくらいだから、
あんまあてにしないほうがいい。
医者は病気を治すのが仕事、
これくったら健康とか長寿とかデータ取ってる仕事じゃないし、
情報は一般人と変わらんだろ。

436 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:45:40.04 ID:3IZypfcE0.net
ヨーグルトは体に合わなかったわ
グリーンスムージーはかなり効果を感じる
花粉症の症状がほぼ出なくなった
もともと軽症だけど

437 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:45:56.15 ID:kTi9giEe0.net
>>432
肉はないのにラードだけあるのか。ブタからラード取るとき肉はどこに行ったんだ?

438 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:46:09.46 ID:ev0nOqYk0.net
私の好物か

439 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:46:10.58 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)基本的には住んでる地方にある食べ物を食べて、それにあった腸内細菌を身体に住ませて免疫力をあげる

あとは、なるべくいろんな食べ物を食べて腸内細菌の環境を保つ

それと身体の感受性をあげて食べ物を食べたときに感じる身体の反応を覚えて、免疫力とかを意識して鍛える

440 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:46:20.64 ID:p/3jXp8u0.net
ごま油を日本人はどんどん採った方がいいわ。
油では一番健康にいい。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:01.45 ID:53Xw+9wN0.net
>>437
おにくは富豪に取られちゃうんだゾ(適当)

442 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:04.69 ID:RZwSldSA0.net
>>423
貰うだけで見た事ないから分からない
カビが生えているヨーグルトを画像検索だな

443 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:12.39 ID:xg/ARR+20.net
黒豆ダイエットしようと思って4日に1回4食分煮て保存する生活を
2か月やったがうちのアパートプロパンガスなんでガス代がえらいことにorz
体重は落ちたけど財布も軽くなった素直に黒豆の栄養系サプリ買って飲んだが安い

444 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:29.02 ID:oW1yAhRp0.net
知り合いの医師の朝食はチャンポンと餃子と聞いてワロタ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:33.61 ID:o1jQJ6fV0.net
>>429
乳酸菌の死骸は腸内の善玉菌の餌になるから死んでても全然問題なし

446 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:47:50.58 ID:DgXtHj+F0.net
元々日本人が摂ってた油って菜種油、ごま油、椿油など植物性油だったわけだし
積極的に摂ってもいいかもね。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:48:53.04 ID:OxomRTZR0.net
>>389
八丈島の気候も関係してるだろうね。
常春の島って言われてるくらい温暖だし…。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:49:12.44 ID:O6fmgRYT0.net
>>443
つ シャトル鍋おすすめw

449 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:49:24.95 ID:uskQzEaq0.net
最近のトマトは甘くて旨いからな
昔の酸っぱくて青臭いトマトは栄養も低そう

450 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:49:37.32 ID:REAFU/Il0.net
>>10
トマトに含まれるリコピンは、抗酸化物質で老化や病気の原因である、活性酸素を破壊してくれる効果がある。
しかも、抗酸化物質の中でも優秀なほう。

因みに身近な食い物で活性酸素を大量に発生させる物質は焦げな。
特に糖質を焦がした食品は、超絶老化物質。

プリンのカラメル。
豚どん・焼鳥・鰻のタレ。
コーラ。
クッキー。
ドーナッツ。
など。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:49:53.72 ID:fB/3Hrsq0.net
医者って喫煙率高い気がする

452 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:50:36.50 ID:WAYiZuZk0.net
>>426
ほんとだw
今言われて気付いたw

453 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:50:39.09 ID:DgXtHj+F0.net
>>451
看護師の方が高いよ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:50:39.22 ID:oW1yAhRp0.net
>>449
桜田淳子乙

455 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:50:47.69 ID:Lt3s6BSG0.net
>>451
循環器系の医者はほとんど吸わないよ。害を知っているから。看護婦は喫煙率高いね。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:51:36.82 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)食べ物って現代人は舌で判別するのが当たり前と思ってるけど、それは半分正解なんだよね

食べ物って瞬く間に消化され血管網で身体中に送られ、身体のすべてが食べ物に対して反応するの

わかりやすく言うと毒を飲んですぐに苦しむように、有効な栄養に対してもすぐに身体は喜びの声を上げてるの

食べ物は舌だけではなくて身体で賞味してその栄養とかを感じられるの

457 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:55:09.34 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)だから食事に気をつけると言うことは、味覚で美味しいとか判別すること以外に、
食べたときの身体の充足感などをよーく覚えてそれをうまく経験に組み込む必要があるの

458 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:55:49.94 ID:zVXRQ02u0.net
>>430
>これらに共通してるのは医療の充実度。
>当然だけど医療が充実してしょっちゅう医者にかかる人たちは
>平均寿命が長い。
それは医者の自画自賛。
実際には、高齢者人口は3,300万人
(60歳以上ならば4,200万人)
これらの人がみな病院に行けば、病院はパンクする。
病院とは無縁の年寄りも多い。
長野で言えば、減塩等の食生活の改善。
青葉区は所得水準が高い人が多いのが要因かと。

459 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:56:10.21 ID:WAYiZuZk0.net
>>450
食パンの焦げもって事か。

460 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:56:33.66 ID:m2+VYXQS0.net
>>311
そういえばナス科で関節痛をおこす人もいる
親戚がそうで
動物でもなるのがいる
ペットの関節炎でひっかかるとか

461 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:56:39.71 ID:fP+O3a0Q0.net
沖縄は豚肉を料理する時、必ずといっていいぐらい昆布を使う。
沖縄は昆布の消費量が日本一だったはず。
これがなんらかの作用で肉過多の弊害を中和しているような気がする。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:57:01.38 ID:ZHqdQIv70.net
【★【新医学宣言】プレスリリース記者会見のお知らせ】


★『この度、3月10日(火)日本時間午後7時より実況中継で新しい医学システムを
発表する記者会見を行うことになりました。是非とも、ご覧ください。』

           ★《何卒宜しくお願い致します。》

★【※ <実況中継URL>  http://www.ustream.tv/channel/veggy

★ [ 発起人:船瀬俊介 / リチャード・コシミズ / ベンジャミン・フルフォード]

463 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:58:18.29 ID:DgXtHj+F0.net
>>458
長野県は減塩指導が功を奏したろうね。
保健婦がローラー作戦で独居老人家庭を回ってそういう教育をしたから
でも一番、効果が高かったのは秋口など風邪やインフルエンザの流行る時期に
次々と訪問看護婦が医院に連絡し老人を半強制的に連行して
肺炎になるにを許さず風邪の段階で治してしまうからと言われている。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:59:36.86 ID:REAFU/Il0.net
>>459
厳密に言うとそうなるが、菓子パンではなく糖分が少ない食パンならドーナッツに比べたら気にするほどでないぞ。
それでも健康に意識したいならトーストするときは焦げが薄い状態で食べると良い。

カラメルはガチものだから、摂取するときは抗酸化物質を一緒にとることをすすめる。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:00:23.96 ID:fP+O3a0Q0.net
>>426
いや、それはなんか理由があって、それぞれ正しい由来の名前だって聞いたことがある。
その正しい理由が思い出せないがw

466 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:02:18.40 ID:ZOi5nh840.net
納豆や豆腐、味噌食べた方が長生き出来るぞ
今飼っている犬に納豆混ぜてみろ

腸内環境よくなるから

467 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:02:52.71 ID:DgXtHj+F0.net
鮪は中国ではチョウザメとか
鮭がマグロだとか
日本と全然名前が違うのは
奈良時代の日本の役人がチョウザメとか見た事ないし
漢字を導入した時に適当な日本の魚に翻訳してしまったからと言われる。
納豆、豆腐がその類かどうかは全然知らないけど。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:04:15.85 ID:REAFU/Il0.net
>>466
具合悪くしてる豚や牛に味噌飲ませる酪農家いるしな。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:06:38.92 ID:XctjHzN90.net
うちの嫁は健康オタクなのに納豆食えない。
何とかして食べたいと思ってるようで
定期的にチャレンジしては涙目になってる。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:06:44.08 ID:DgXtHj+F0.net
牛とか羊などの偶蹄類の死亡原因は腸ガス貯留や腸閉塞が一番多いらしいね。
胃が4つもあったりして一生懸命植物を消化するわけだけど
その行為自体が生命に危機を及ぼすほど負担が重い。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:07:43.41 ID:GKwSmbww0.net
トマトジュースは熟トマトがうまいぞ。
食塩入ってなくても味が濃厚なのでいける。

472 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:08:38.99 ID:VNCUE9qn0.net
トマトは毎日食う。
ヨーグルトは週に3回。納豆は週に2回。

酒もたばこもやるが、至って健康。
血圧は、ちと高い。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:09:58.68 ID:fP+O3a0Q0.net
>>469
暖かいご飯に納豆を乗せ、永谷園のお茶漬けの素をかけてお茶漬けにする。
これで納豆が食べられるようになる。ソースは自分。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:09:59.19 ID:REAFU/Il0.net
>>472
納豆食うやつと主食をパンにしない奴は若いよな。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:11:27.93 ID:DgXtHj+F0.net
ピザに納豆をかけてオーブンでこんがり焼くと食べやすいと思うよ。
チーズも納豆も発酵食品だから相性が良いし
納豆は焦げるくらい熱を入れると臭いが無くなるから誰でも食える。

476 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:11:58.98 ID:Lvt3m+xM0.net
ミニトマトが好きすぎて毎日食う毎日
特にアンジェレって品種がうまみたっぷりで旨いです

477 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:12:18.50 ID:a4Zx5pkL0.net
野菜から食べるって言うがよ
間開けなくていいの?
間髪入れず肉、飯で効果あんの?

478 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:12:22.44 ID:fP+O3a0Q0.net
>>475
納豆は加熱して調理することで有効成分がなくなるときいた。

479 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:13:40.43 ID:VNCUE9qn0.net
>>474
あー、パンは週に2回だわw

480 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:13:45.48 ID:DgXtHj+F0.net
>>478
納豆菌は見事に死ぬだろうけどビタミンKが熱で壊れるかどうかだよね。

481 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:14:40.71 ID:a4Zx5pkL0.net
ヨーグルトにインスタントコーヒー混ぜる混ぜる

482 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:14:46.45 ID:IlJJw7bK0.net
下手な外食よりゆで卵三個

483 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:15:01.62 ID:f82agOxc0.net
>>469
臭いが駄目なら野沢菜を混ぜる
冷蔵庫から出して直ぐ食べるぐらいかな?

484 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:15:47.11 ID:CiEyoEXy0.net
豆腐は?

485 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:16:18.65 ID:WEnuudoj0.net
納豆は400回以上かき混ぜる。ほら話だと思っていたが、実際やってみると
うまかった。さすがに400回はやりすぎだけど。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:17:26.44 ID:VNCUE9qn0.net
>>476
♪拝啓〜この手紙〜

487 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:17:48.52 ID:TqrrL1ie0.net
他のものは何がなかろうと文句も言わない、誰憚らない貧乏素食なオレだが、
納豆をくわせないと、暴れちゃうかもしれないw

488 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:18:37.90 ID:/9VuMwgZ0.net
>>469
最低100回混ぜて食べる
数回混ぜた時と全然味違う
キムチかキムチの素かけて食べるのお勧め、臭い消しになるかも

489 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:18:57.57 ID:ZOi5nh840.net
朝食に置いとくと嫁が喜ぶもの

ベーコンエッグ
明太子


のりたま
ひじき
赤出し白みそ七と3の味噌汁

490 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:19:43.21 ID:DgXtHj+F0.net
そうね意外とキムチ納豆はいけるよ。
キムチの臭さが納豆の臭さを凌駕するから
納豆が苦手でキムチが平気な人は
混ぜれば抵抗なく食べれると思う。

491 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:21:12.02 ID:XctjHzN90.net
涙目で「食べて」って言ってるのもカワイイからいいの。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:21:50.37 ID:YV6nj06B0.net
>>439
せんせい!

493 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:24:09.17 ID:CrDz7DHE0.net
小さい頃海外のバイキング朝食で毎朝ヨーグルト食ってたら突然気持ち悪くなって二日くらい吐き続けたトラウマがあって
以来プレーンヨーグルトは胃酸臭にしか感じられなくなって食えなくなった。
手作りはもっと胃酸臭激しい。

494 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:26:39.96 ID:7GKyOxxv0.net
納豆って案外高いよなあ
ヨーグルト増殖作戦も牛乳必要だし
次に移す種菌は五分の1ぐらいないとダメだったりするし

495 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:27:00.62 ID:VNCUE9qn0.net
毎朝、何らかの果物も食うんだが、
それにヨーグルトぶっかけて食うのが好き。
今ならイチゴが最高w

496 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:28:07.55 ID:asa1dU86O.net
納豆はよく混ぜ混ぜして白く糸引いてからタレを入れるべし。
冷蔵庫から出してすぐカラシと白ネギ入れて食べると臭くないよ。

497 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:28:20.89 ID:Rqe29XTZ0.net
医学部の学生だけど、医師なんて本当に不健康なものばかり食べてるよ

498 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:30:17.05 ID:AzbqxeUX0.net
>>406
乳酸菌ですよ

http://www.caspia.jp/what/cremoris.html

499 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:30:38.95 ID:CrDz7DHE0.net
トマトは美味しいのになんでミニトマトはあんなに不味いんだろうか。

500 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:32:42.92 ID:kTi9giEe0.net
>>494
昔は3パック100円ぐらいだったけど今は高いのかい?

501 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:32:46.32 ID:vX7M+lvQ0.net
>>490
さらに卵の黄身投入して十分に混ぜると
ふわふわになって超うまい

502 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:32:48.19 ID:VNCUE9qn0.net
>>499
そうかぁ〜?
ミニトマトはあんまり食わんけどw

503 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:33:04.43 ID:o1jQJ6fV0.net
>>480
加熱したらナットウキナーゼの活性はなくなるけど納豆菌は死なないよ
ビタミンKは加熱には強いから大丈夫

504 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:33:31.60 ID:AzbqxeUX0.net
>>494
納豆も増殖できるよ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:35:06.14 ID:RZwSldSA0.net
納豆菌を入手して自宅で納豆を作り
大変な事になっていた奴がいたな

506 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:35:38.74 ID:+BdaYeUy0.net
トマトは果物の顔をした野菜。
「詐欺師」なので嫌いです!

507 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:37:32.79 ID:o1jQJ6fV0.net
>>503
ちょっと語弊があった
100℃くらいなら死なないが120℃まで加熱したら死ぬ

508 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:37:33.67 ID:xTEFGKep0.net
>>497
しかもいろんな女とSEXしすぎだしな。
性病に気をつけろよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:37:54.10 ID:waImrj9RO.net
>>506
メロン、スイカ、イチゴもそうだな

510 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:39:06.93 ID:VNCUE9qn0.net
朝に納豆食うと、猫が口のにおい嗅ぎにくるw

511 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:42:29.89 ID:sLPjFGoE0.net
1〜5位まですべて塩分が少なくカリウムが多いイメージの代表だよね
実際にも(mg/100g)
@トマト210
Aヨーグルト170
B納豆660
Cブロッコリー180
Dリンゴ110
もっとカリウム多い食品はいくらでもあるけど
量や味、価格等で日常的に摂りやすいから
代表的な健康食のイメージが定着したんでしょ
同時にもちろんそれ以外にも医者が根拠として挙げてる特有の効果もあって
相乗効果で健康食品の代表格になったんだとおもうけど
つまり単なるイメージであってその点では医者も主婦とあまり変わらない

512 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:47:07.18 ID:Afx+jZ9YO.net
(-_-;)
今朝の昼飯はの、第六駆逐隊カレー中辛を作ろうと思う。
現金の持ち合わせが無いから、牛肉買えない可能性大。
屈辱のウィンナーソーセージ第六駆逐隊カレー中辛になるだろう。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:48:36.94 ID:ibfckxDN0.net
>>2
西紅柿

514 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:53:35.81 ID:Lvt3m+xM0.net
>>486
それアンジェラ!

515 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:57:00.69 ID:SvKXwomX0.net
菊川怜は納豆+トマトで東大に行った

第1回納豆クイーン菊川怜
http://www.710.or.jp/queen/que020701a.html

516 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 04:57:10.85 ID:Lvt3m+xM0.net
>>499
ミニトマトの方が美味しい!
トマトは高いのしか旨くない!

517 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:01:38.97 ID:sLPjFGoE0.net
>>512
朝は昼飯じゃなく朝飯くえよ
それとカレーなら
オリーブオイルにクミンシードで香りが出たら
ショウガニンニクみじん切り炒め1分
玉ネギと鶏肉投入したらS&B赤缶小さじ2
カレー粉が油に馴染んだら水400cc
コンソメキューブ2個入れて5分煮込む
あらかじめ炒めたジャガイモ入れればとろみもつけられるしピーマンも合う
しめてたったの20分でルウの煮込みカレーより簡単ウマウマだぞ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:02:24.91 ID:SvKXwomX0.net
ハウス栽培のトマトなんて水っぽくて食えたモンじゃないw
やはり路地栽培だよ。しかし路地モノはスーパーでは売ってない

519 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:06:28.38 ID:5Zv99IwD0.net
トマトジュースはエッチで汗かいた時に一本900_必ず飲んでる。
それ正しかったんだ。これからも続けようと誓った。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:06:45.44 ID:lywMFuGh0.net
生姜だけで病気を治す
http://books.rakuten.co.jp/rb/12678419/
第1章 生姜は古来より万票を予防し治療する薬≠セった!
第2章 科学が明らかにした生姜のすごい薬効
第3章 病気知らずの生姜活用法ベスト5≠ヘこれ!
第4章 病気が何かがわかれば生姜の効能もよくわかる!
第5章 体を温め、小食にする
第6章 この症状・病気にはこの生姜活用法

生姜食ってるオレだけが勝ち組。
全漢方薬の七割に生姜が含有されている。
これ豆な

521 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:06:49.44 ID:Rqe29XTZ0.net
>>508
大丈夫、今まで一人としかやったことないから
関係ないけど、風俗行ったりデリヘル呼んだりするやつが同じ学年にいっぱいいてあきれる

522 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:08:02.47 ID:Tl9D0NY80.net
色んなものをバランスよく食べるのがいいんじゃないの

523 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:18:29.43 ID:dA5uIMDH0.net
>>516
ミニトマトとがうまいとかさすがにないわー
お前はトマト食わなくていいよ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:20:24.40 ID:sLPjFGoE0.net
トマトは買えば高いうえに家庭菜園で簡単に作れるのになぜ人気か知ってる?
じつは彩り添え物飾り野菜として見た目がおしゃれだから
オンナってバカだなとおもったらこの飾り野菜あんがいバカにできない
たとえばツマものの定番パセリや大葉は少量でもビタミンCやカリウムタップリ
同様にトマトも少量でも有効成分の含有率が高く、柔らかくて食べやすい
意外と野菜は健康のためにたくさん食べないとってのは思い込みなのかもね

525 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:27:09.16 ID:waImrj9RO.net
確か普通のトマトよりミニトマトの方がリコピンやら栄養素が豊富じゃなかったっけ

526 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:42:20.35 ID:XF1GnCT40.net
速めに死にたいんで極力健康によさそうなものは避けてるわ

527 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:45:06.02 ID:Tg5pKvHx0.net
>>520
岩下さん早起きおつ。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:46:21.62 ID:MiyC99B60.net
好きなもの食う方が健康だよ

529 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:49:55.06 ID:HLemfrdyO.net
>>516
トマトは旬に食いなされ

530 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:50:18.39 ID:o5poy+5O0.net
ガンの食事療法で、トマトはNGの方に入っている。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:51:15.64 ID:IegoHf970.net
これTV番組かなにかじゃねーの?みたぞ

532 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:54:50.52 ID:dA5uIMDH0.net
>>485
魯山人のやり方だっけ?
面倒で適当に2、3回だけ混ぜて食べると確かに微妙だもんな

533 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:55:36.37 ID:o5poy+5O0.net
>>531
だからTV番組って書いてあるじゃん。目を開けよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:57:14.61 ID:tknkl4IB0.net
病気や人体の事が好きで
インサイド・ヒューマンボディという月刊の医学雑誌がかなりある。

535 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:57:53.97 ID:JuwWZDg90.net
ヨーグルトはデブ体質だと太るから絶対にダメ

536 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:58:22.60 ID:o5poy+5O0.net
>>532
400回は面倒なので2回でやめたの?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:58:41.45 ID:IegoHf970.net
>>533
やだよ、こんなくだらない>>1なんか読めるかよ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:00:40.61 ID:GwKK2sa00.net
手抜きでも美味い料理
トマト炒り卵
味付けは黒こしょう、塩、オリーブ油。簡単

539 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:03:32.38 ID:qxYHEtsD0.net
ドライ納豆ならよく食べる

540 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:03:39.50 ID:LkjJsm+b0.net
IDが赤い奴はレス番は青ばっかり

541 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:04:16.33 ID:EXchZV5s0.net
ひきわり納豆

542 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:04:56.50 ID:GdZ3wdZy0.net
冬にトマトか。医者ってのは馬鹿なんだな

543 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:04:59.17 ID:dA5uIMDH0.net
>>536
なんでそんな極端な思考になんの?
普段は何十回かやってるけどたまに面倒でという話だろうが

544 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:05:14.24 ID:AYUKRsk60.net
医者の不養生という言葉がありまして・・・
こんなもので健康が保てるかとw

545 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:06:55.98 ID:Fg5iLV6a0.net
トマトは、裏切らないよな確かに

546 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:08:11.84 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)いまの日本で一番使われてる漢方薬の組み合わせは葛根湯かっこんとう
この薬草の組み合わせはいまから二千年前にはすでに書物に書かれていたの


で、こういう効能を昔の人がどうやって調べたかっていうと、
自分の身体に取り入れてからの感受性が高かったからなの
昔の人は食べ物を舌だけではなくて身体の反応とか効果でもって、いまよりもきびしく感受性で判断してたんだよね

身体すべてで食べ物を判断してたの
だから有効な薬草の組み合わせを見つけられたし、その組み合わせが二千年後の現代でも使われてるの

547 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:09:59.07 ID:0KMtPs730.net
>>1
韓国人の食べる健康食

1:人糞

2:犬の糞

3:キムチ

4:ホンタク

5:トンスル

548 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:12:05.06 ID:wdoA/ZBl0.net
 
医者と言っても専門外のことは殆ど分からない医者も多い。

牛乳は健康に悪い説も、世界的に根強くある。

オリーブオイルは、急速に酸化するから採れたてのじやないとダメだし。

健康に良い食べ物情報は、賛否両論なので、実際のところ何が真実かわからない。
 

549 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:12:28.60 ID:MhWdtOy90.net
(´・ω・`)飽食の時代といわれて舌で感じるおいしさを求めた現代だけど、
身体すべてで食べ物を判断するという感覚を忘れつつあるんだよね

むしろ子どもが持ってる身体すべてで食べ物を味わい判断するという感受性を、つまらない偏った知識で否定してる面もあるよね

550 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:18:00.49 ID:dA5uIMDH0.net
>>538
それ大嫌い
トマトに中途半端に火が通ってるのか気持ち悪すぎる

551 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:19:06.45 ID:s1NLSLN9O.net
>>544
「医者の不養生」は、自分の健康に無頓着ということではなく、
忙しくて自分のことにかまける暇がないということ。
だから限られた時間でケアできる自分の健康案件=食生活に関しては
参考にしてもよいと思う。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:26:56.57 ID:54KsNRu20.net
>>317
それデコポンやぁ〜!

553 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:29:23.47 ID:zlgN7OfOO.net
トマトに塩と砂糖のどちらを掛けて食べるか、中学の時に論争したわw
自分はもちろん塩派だけど

554 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:47:32.28 ID:KcuiN/n00.net
そうだねプロテインだね

555 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:52:13.70 ID:OGeAwiLR0.net
トマト切るの面倒くさいからミニトマト

556 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:55:53.44 ID:+DJ+LKeH0.net
うちのはリンゴとミカン食っとるで
トマトは特に見たことない、納豆は死んでも食べない
医者はネギ好き多い

557 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:00:33.24 ID:7xqglLzc0.net
ヨッシー

558 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:02:03.67 ID:mKRKeSgzO.net
トマトに関しては『メキシコ人はなぜハゲないし死なないのか』って本がオススメ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:03:26.25 ID:oW1yAhRp0.net
>>553
塩しかないね

560 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:08:26.48 ID:vCHHp+Xy0.net
>>238
前に同じ事をやったんだが
飲む前にミキサー洗ってちょっと放置したら茶色くなってスカトロAVのゲロみたいになったから全部捨てたわ
いちおう酸化しないようにポッカのレモン汁入れたけど意味なかった
細胞壁云々あるけど普通に食って飲んで胃の中でミックスでいいわー

561 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 07:12:58.30 ID:O1E/asqTN
常に冷蔵庫に入れて常備してる食品。
・ヨーグルト・納豆・トマトジュース
・ぬか漬け(大根かキュウリ)・キムチ・バナナ
・牛乳・ゆで卵・キャベツ・豆腐
これらをアレンジした食事を毎日食べてればかなり免疫力つく。
さらに、平行して筋力付ければ免疫力アップする。

562 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:17:07.36 ID:4xgr8X+J0.net
医者が健康的な食生活をしてるとは限らんよな

563 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:17:45.72 ID:4xgr8X+J0.net
>>558
メキシコ人って死なないんか?!

564 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:21:11.80 ID:ALr9XEZV0.net
セブンで売ってたサンキストのトマトのパイナップルジュース割うまかったんだけど再販してくれないかな
あれじゃ糖分過多だろうが

565 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:22:57.80 ID:SWzzGeOH0.net
ト、ト、トーマート

下から読んでも

トマト

566 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:23:20.10 ID:Kn0GZg0GO.net
おやつがわりにミニトマトにハマってる
今の時期高いけど

567 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:23:55.06 ID:gr1s2E71O.net
>>563
横レスだが、マフィアに殺られる以外はほぼ死なないぞ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:30:50.88 ID:XF0EvQB+0.net
>>238
豆乳かバナナにアレルギーないですか?
もしそうだと飲みすぎると危ないです

569 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:37:58.20 ID:7Q1r3E5X0.net
トマト、ヨーグルト、納豆!みんなミキサーにぶち込んで、朝はミックスジュース、ミックスジュース、ミックスジュース!こいつをググッと飲み干せば……おうえええっっ!!

570 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:51:02.53 ID:Q0BtiLJE0.net
医師に聞くより栄養管理士のほうが的確そう

571 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:57:47.09 ID:lywMFuGh0.net
卵は完全栄養食か、それとも危険な食べ物か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425941157/

572 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:04:16.49 ID:IgfB4FQL0.net
>>558
http://osaka.thepage.jp/detail/20150309-00000001-wordleafv?

「ハゲ」をテーマに仲間らと「
ハゲはクール!!決起集会」を
大阪市北区の「LIVE BAR MOERADO」で
開催。基本的な参加資格である様々
な形の「ハゲ」または「その予備軍」
が集結し、「ハゲの呼称を変えよう」「
増毛体験報告」やライブなどが行われ
、終始盛り上がりをみせていた。

573 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:05:08.96 ID:VbTskw2eO.net
鶏の胸肉食ってろ

574 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:09:43.37 ID:xwGwPrQx0.net
青い内に採って流通過程で熟したトマトと
熟したトマトを採ったのとでは長持ち度が違う。
青いのは長持ちだけど美味しくない。
度忘れしたけどもトマトなんとかの毒素も多い。
やっぱり自家栽培が理想だよw

575 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:10:34.24 ID:/GH9Akmi0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人にとってはトンスルが健康食ww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

576 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:13:50.55 ID:vC6ktVX40.net
>>39
むしろ酸っぱいトマトを食いたい
昔はトマトといえばほどよい酸っぱさとほどよい甘さだったと思うのだが
今のはただただ甘いだけで萎える

577 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:16:26.84 ID:JxfsNMxo0.net
まきちゃん

578 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:18:06.97 ID:R/VMOJCg0.net
>>570
医者の殆どは栄養学の知識ないもんな。
外科医に食事のこと聞いてもまともに答えられるとは思えんし。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:27:21.65 ID:kWyxsUT90.net
>>23
これ本当

献血って?どこからか血が湧いてくるんでしょ?って感じ
瀉血はいいと聞くけど本当は身体に悪いのかと疑いたくなる

580 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:32:06.41 ID:vC6ktVX40.net
>>245
それ在日コミュニティだったんじゃね?

581 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:39:35.34 ID:qc7VwD9s0.net
これこの前の世界一受けたい授業で放送してたやつか
なんでニュース?

582 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:48:09.39 ID:SSM9KSr/0.net
カップめんを絶対食わないつってた先輩は塩分濃度低下とやらで倒れて
救急車で運ばれていった

583 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:49:20.88 ID:QS/wKT5dO.net
>>570
 
医者は、あくまでも医療の専門家だからな…


 

584 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:51:03.44 ID:f3SFqTf30.net
>>582
ジャンクフード断絶派の奴は不健康な奴が多いね。
どうしてなのかはわかんないけど。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:53:30.36 ID:R/jfvG9k0.net
多かれ少なかれすべての食べ物には毒がある
そもそも酸素は毒である

長生きするには何も食べず息もしないのが理想らしいぜ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:55:50.67 ID:o/S6yoEA0.net
AGE対策は基本だな、あとは食後高血糖とか血糖の乱高下を防ぐために食べる順番を工夫するとか、場合によっては糖質制限するとか。
AGE対策と糖質制限、これが健康の基本。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:58:36.56 ID:vh0st4Fi0.net
>>269

588 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:00:35.21 ID:f9Bzga4d0.net
一時期、毎朝納豆をかかさず食べていたら
コレステロール値がけっこう下がったよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:13:26.84 ID:QXG1FKIE0.net
野菜からはホント良いらしいな。
40で糖尿になったイケメン同僚が最初にサラダ一皿食うようにして劇的に改善したらしい。

晩飯は食わんが、トマトチーズでも食うようにするかな。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:17:11.89 ID:o/S6yoEA0.net
大豆系食品は女性ホルモン様作用があるから育毛にも不可欠だしね、まして納豆の菌は腸内環境の改善に非常に有用、
ちなみに免疫力ってのは大部分を腸に依存してる。

591 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:18:47.25 ID:4xgr8X+J0.net
>>567
それだけ大勢マフィアに殺されてるってことかい…

592 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:20:14.85 ID:xwGwPrQx0.net
調べたら、青いトマトの毒性はトマチンという
アルカロイド配糖体だそうです。
こう書いていても全然わかりませんがw
ジャガイモの芽に含まれる毒素のソラニンなんかと似てるとのこと。

医者がトマトを食っているというマスゴミに扇動されて、
むやみやたらにトマトを食いだしたからと言って、
それで急に健康になるわけじゃない。

どうせ食べるなら旬のやつ、完熟のやつ、
青いトマトと比べると、長持ち度合いで不利だけど
そういうのを、家庭菜園でもやって、体を動かして食べた方が良い。

トマトに限らず、茄子でもキュウリでも、ビーマンでも、
程度問題があって、出来る出来ないはあるが、何でも同じだと思う。

593 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:20:34.48 ID:xhoB4KXF0.net
技師だが周りの医者は
ヨーグルト、酢が多いな
ちょい前は水素水もはやってた

ただ食生活なんて皆ボロボロよ

594 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:24:13.13 ID:ul8BsaJR0.net
同じ物を毎日食べると健康に悪い

いろんな物を食べた方がいい

595 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:28:15.32 ID:rlf2jioG0.net
>>576
アメリカのスパーで買ったトマトは甘さ控えめで、ほどよく酸味があってうまかったよ。
なんでもかんでも甘ければいい、軟らかければいいという日本の農産物には疑問を感じる。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:36:00.30 ID:Eu3qu9Qb0.net
ヨーグルトって自分に合う菌じゃないと意味なんだろ?
手当たり次第に食べて良いもんなの?

597 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:37:16.76 ID:Eu3qu9Qb0.net
野菜スタートっていっても、サラダにドレッシングたっぷりかけちゃダメって聞いたよ?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:38:00.18 ID:JKzUysIH0.net
この番組のせいでトマトが売り切れてる

599 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:38:58.02 ID:Gk8yb4Tg0.net
>>238
バナナは胃腸を冷やすからなー
冷たいものを食べるとお腹壊すとかいう人はやめた方がいいかも

600 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:40:38.78 ID:Clglj19S0.net
自分で考えて到達した食習慣が医者がやってるようなのと同じで安心した

601 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:51:22.36 ID:ct1Ua8Cr0.net
トマトはともかく乳酸菌はアカン

602 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:01:51.69 ID:H3q/r7iG0.net
ヨーグルトを食うとなぜか鼻づまりが改善する
理由はよくわからない

603 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:02:45.76 ID:syfMegGC0.net
トマト食べられるの?

604 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:03:50.82 ID:KZwbaCro0.net
イチローは毎日カレー

605 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:07:47.74 ID:PL8+XY7L0.net
>>594
好き嫌い無くバランス良く食べるのが良いでしょうね。

お金かかるけど、
メシぐらい、栄養のあるもの良いものを
食べたほうが良いんじゃないかな。

606 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:11:45.34 ID:ct1Ua8Cr0.net
>>602
乳酸菌全般で見られる現象
乳酸系の錠剤は花粉症とか無双だからな

607 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:15:11.40 ID:6HClyAPP0.net
財前も癌で死んだことを恥じていたからなぁ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:24:51.46 ID:LYOGvIzr0.net
プロテインだな、毎日飲むと肌つるつるになる

609 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:35:01.77 ID:X3npPK3t0.net
季節はずれの温室トマトなんて栄養無い

610 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:35:17.54 ID:q1t76Rvs0.net
何を食べるかなんてたいした問題じゃないんだよ
重要なのは「何を食べないか」だ



炭水化物
これが諸悪の根源だ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:42:30.79 ID:mJPwFOuk0.net
どれも食べているが
食べ過ぎて体調崩しました

612 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:03:32.31 ID:smZX55D30.net
他がどんだけ長生きしたいんだがわからんが
俺は好きなもの好きに食べたい。
それでも普通は80年位生きるんだろ、そんなに生きたくないし

613 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:15:54.46 ID:vMq5F9aw0.net
医者の言ってることも十人十色で
例えばテレビによく出るゴボウ茶の先生の健康法に
別の医者から批判が出てるしな。

614 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 11:18:50.16 ID:kHWaJ6Aoa
地中海料理だよね。健康にいいのは。

615 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:17:32.16 ID:Lj+YzKPe0.net
週に1度R1ヨーグルト食ってる。毎日は値段高いし勿体無いので無理。大丈夫だよな。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:30:35.16 ID:X3npPK3t0.net
>>613
そうだよな
偏食するよりも、季節の旬のものをバランスよく食べる
あとストレスを溜めない
これだけで十分かと思う

617 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:38:56.67 ID:EVC7qp11O.net
自分はアレルギーにそんなヨーグルトが効いた試しがないけどなぁ。
抹茶やべにふうきのが遥かに効いた。
べにふうきも粉末緑茶タイプにすれば抹茶と同じくビタミン各種に食物繊維たっぷりで下手なサプリメントより自然に近い形だから安心だと思うし。
自分の場合、加工してないトマトは杉花粉アレルギーからの派生か、吐き気がして何も食べられなくなるからご免だし。
更に言うなら胃腸虚弱の自分の場合、あれこれたくさん食べるより一汁一菜の粗食の時のが健康的だった。


やっぱり自分の体質に合うもので行くのが一番なんだろうな。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:50:35.64 ID:ih+3zNn10.net
リンゴ

619 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:51:49.42 ID:PL8+XY7L0.net
>>616
そうだよね。
ストレスを溜めないのは重要。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:57:12.50 ID:RVMbWX3o0.net
トマト高い

621 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:57:22.67 ID:rnYzOwIS0.net
名医の先生は、落ち着いて食事なんかできないのが実態だから(友人らがそんな感じ)あんま意味無い

日頃栄養取れてないから、できればいっぺんに取りたいっつー観点での食習慣なら、そもそもそれ自体信用がならんし

622 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:59:26.94 ID:hMCGrgVs0.net
医者って長生きでも健康でもないよね

623 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:00:18.84 ID:HbQVwd5m0.net
>>108
嘘だろ?一緒に食べてるんだが

624 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:00:22.55 ID:V7ICC/mo0.net
無塩トマトジュース好き

625 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:01:03.07 ID:ONaMVNRj0.net
外科医の平均寿命61の統計無かったっけ
あれガチでビックリしたわ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:01:50.14 ID:EVC7qp11O.net
>>621
医者って規則正しい生活とかそうそう無理だもんな。

開業でも休みでも患者が心配だからと、たまの学会以外ろくに旅行なんて行かないまま亡くなった親戚の爺さんいるわ。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:04:37.81 ID:X3npPK3t0.net
トマトジュースは美味しいけど、作る工程を見たら萎える

628 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:09:32.16 ID:bsDYCaci0.net
>>52
メチャクチャ食ったったったwwwwwww

629 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:09:37.17 ID:9ls+zHbw0.net
雑学の定番だけど
世界で一番食べられてる野菜は圧倒的1位でトマト
ただ、大半はケチャップやソースとして食べられている
実は欧米の人ってあんまり大きいトマトを生で食べないらしいね
サラダにはミニトマトを入れて食べる

630 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:10:05.70 ID:rj3t9tsA0.net
リコピン

631 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:10:19.59 ID:7N53L5IqO.net
10年近くヨーグルト食べてなかったが意識して食べるようになった

まだ快便まではいかないがお腹を壊すのが少なくなったな

632 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:13:38.09 ID:yVvTgQ6HO.net
>>625
外科は激務だからなあ
内科は長生きできるよ
義父が内科医だったが、
90歳まで生きた

633 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:16:11.10 ID:uPEbR6yP0.net
普段は納豆や煮物など焼き魚とかで質素。
風邪気味な時にガッツリと肉食べる。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:16:11.52 ID:V7ICC/mo0.net
>>631
美爽煌茶まったなし!

635 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:17:19.16 ID:U4QVUxHZ0.net
>>33

つ温州みかん最強伝説

636 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:17:32.19 ID:/Pw4nWUe0.net
日本の医者なんて医学部で栄養学取らなくても問題なくなれるし

予防医療や生活習慣病の改善に取り組む医者なんてごく一部

不健康度は一般人と変わらん

637 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:21:06.10 ID:2A7AwSVX0.net
トマトジュースは加熱してあるから飲んでも意味が無い

638 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:21:42.66 ID:kviFFbUQ0.net
トマトあんま好きくない
マヨネーズかければまだ食べれるけど…
なんか工夫してみるか

639 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:22:03.34 ID:eWkZqkpn0.net
日本の生食用のは高いんだよなぁ美味いけど

640 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:22:24.24 ID:YYp2m3by0.net
>>10
おでこに食らうと痛くなる

641 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:23:14.72 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>414
> >>411
> 沖縄の伝統食は、肉多いはずだよ

茹でた湯を捨てた豚肉。
今は消えた沖縄昭和長寿が低脂肪豚肉。
今は油で炒めたスパム。高脂肪豚肉。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:23:21.76 ID:LFWSvruH0.net
医者の平均寿命は
短いらしい

日野原さんは例外

643 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:23:47.17 ID:LS9WcwAF0.net
白湯

644 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:24:15.80 ID:LiVXzRpE0.net
ヨーグルトはうん子がくさくなる

645 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:25:13.27 ID:1NR+AuaA0.net
大学病院の職員専用食堂の食材納入は確かにトマトや納豆
それにオクラや鮭や白身魚が多いな。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:28:22.52 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>426
> 納豆と豆腐って名前が逆だよね。
> 豆を腐らせて作るのが豆腐なのに納豆と呼ばれてるし、型に納めて作るのが納豆なのに豆腐になってる。

豆腐の腐って中国語で「やわらかい」という別の意味があって漢字は筋が通っている。
納豆は、精進料理として納所(なっしょ、寺院の倉庫)で作られた食品でこれが名前の由来という説が『本朝食鑑』(1697年刊)という書物に載っている[5]。

647 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/03/10(火) 12:28:41.76 ID:/Vsotzzr0.net
その食べる順番っていうのは食物繊維を先に回腸へ向かわせて
糖質摂取のブロック度を高める狙いなんでしょうが、
速攻で腸へ送り出されるのか分からないし、
都合良く回腸に滞留してくれるものなの?
速攻で腸へ送り出されるならば、
理論上は常に胃がほぼ空になっているんじゃないの?
実際のところ胃の中で全部がグッチョグッチョになってから腸へ向かうんじゃないの?

648 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:28:43.39 ID:MEgm/+so0.net
トマトを食べて血管を丈夫にしよう

649 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 12:37:42.47 ID:UFFQ+6M/Z
食事の前に果物食う習慣があるメキシコ人なんか普通にでぶってるがな

650 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:35:33.49 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>432
> >>424
> むしろ炒め物にラードは使うけど、肉そのものは滅多に食えなかった
> 昨今は欧米食と運動不足で寿命が縮んだ

昭和の長寿な沖縄お年寄りに
調味油使う食文化は少ない。
茹で豚が多い。

>>461
> 沖縄は豚肉を料理する時、必ずといっていいぐらい昆布を使う。
> 沖縄は昆布の消費量が日本一だったはず。
> これがなんらかの作用で肉過多の弊害を中和しているような気がする。

昆布は寒い海の特産物で
江戸時代から大阪、沖縄、中国が
大枚はたいて貪食する。

651 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:35:48.39 ID:z30y7+Tf0.net
美味いトマトは果物みたいに美味い
あれなんていうトマトなんだろ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:39:22.81 ID:LpYENTPE0.net
>>637
リコピンは加熱しても壊れないぞ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:41:56.34 ID:/8GESVST0.net
トマトの鳥過ぎは食道がんになり易いって、テレビで言ってた。油分を落とす性質が有るから粘膜に傷が付くからとかなんとか。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:42:05.64 ID:4HXwN1uW0.net
瀬戸内寂聴は肉好きで、年取っても肉ばっか食べてて
医者にあんまりよくないって言われてたけど
自分よりその医者のほうが先に亡くなったって話しててワロタ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:43:04.96 ID:h/1icoqy0.net
>>1
「ホルモン系の悪性腫瘍」って何だよ
内分泌腺にできる悪性腫瘍か?

「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

656 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:44:45.72 ID:V7ICC/mo0.net
>>643
アイヌ語ではウセイってやつか!

657 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:45:21.53 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>199
> >>108
> 逆!助け合う関係だよ。
> ↓ソース
> ttp://www.toabio.co.jp/html/experiment.html

納豆菌は関係あるようで、ないような、よくわからん。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:46:52.83 ID:rlf2jioG0.net
>>637
>トマトジュースは加熱してあるから飲んでも意味が無い
加熱してもリコピンやカロテンは大して分解されないし、
食物繊維も残ってるだろ。

659 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:49:46.33 ID:HbQVwd5m0.net
>>657
うわあこれはっきりしてほしいわ
一緒に食べてるもの

660 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 12:57:14.56 ID:UFFQ+6M/Z
プチトマトの方がうま味が濃いのでもっぱらそちらを食う
でも夏はたまにヘたのところからカビてる玉があるので大きいのを買う

661 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:52:25.60 ID:IvEosD8Z0.net
納豆味のヨーグルト、トマトたれ
新発売

662 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:52:53.56 ID:QkGH4w5z0.net
朝食トマトヨーグルトに、納豆を混ぜれば完璧だな

663 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:54:13.01 ID:aqHgQ5Ex0.net
>>655
> >>1
> 「ホルモン系の悪性腫瘍」って何だよ
> 内分泌腺にできる悪性腫瘍か?
>
> 「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

ザックリ言うと、乳がんのことだと思う。

>>647
> その食べる順番っていうのは食物繊維を先に回腸へ向かわせて
> 糖質摂取のブロック度を高める狙いなんでしょうが、
> 速攻で腸へ送り出されるのか分からないし、
> 都合良く回腸に滞留してくれるものなの?
> 速攻で腸へ送り出されるならば、
> 理論上は常に胃がほぼ空になっているんじゃないの?
> 実際のところ胃の中で全部がグッチョグッチョになってから腸へ向かうんじゃないの?

もっと単純に有限の胃袋空間に非糖質でいっぱいにして、
食道に近い胃の満腹スイッチを物理的に押させるんだと思う。
満腹スイッチには血糖値や血脂値とかいろいろある。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:54:29.65 ID:EIE7yvhg0.net
大金持ちがこの食事は無いわ 嘘に決まってるじゃん

665 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:55:09.75 ID:IvEosD8Z0.net
これが本当なら、トマト、納豆、ヨーグルトの生産消費量日本一の茨城県民が、長寿でなければおかしい

666 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:56:32.60 ID:OcJ8hVHB0.net
こういうのって意識しなくても食べたいものを食べると大抵こうなる
食べる順番も教えられなくても自然とこうなる
動物にエサやってもこういう順番で食べる
やっぱ最初に野菜、肉、ごはん、甘いものってなる

667 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:00:28.57 ID:ftai0GGd0.net
俺もトマトが好き。生じゃなくてトマトペーストを買ってる

668 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:01:29.61 ID:aqHgQ5Ex0.net
納豆の1箇所の起源はなく、アジアの照葉樹林帯で自然発生したんだろうと思われる。
アジアの照葉樹林帯で煮た大豆を真夏に新聞紙に包んで保管すると、
運良く納豆になるから。運が悪いと腐るのもある。

669 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:02:10.22 ID:h/1icoqy0.net
>>663
30代、一般内科、男性が乳がん予防のために納豆を積極的に食べてるの?
頭おかしいだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:02:45.37 ID:ftai0GGd0.net
でも衝撃の事実は 燃え尽き症候群でくたばる医師が多いということw

671 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:04:37.26 ID:tqfYDGgn0.net
福島は日本屈指のトマト産地だから、トマトがブームになれば食べて応援にも繋がるから良いことだね!!

672 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:07:06.69 ID:LHlJuqzh0.net
トマトとヨーグルトは神経痛に良いって聞いてたが

673 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:08:54.29 ID:NEyU01On0.net
トマトだけはどうしても食べれない
ケチャップならなんとか・・・だめだよな

674 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:14:15.35 ID:yCE99gt40.net
ヨーグルトは含まれてる菌株は、個人の体質によって合う合わないがあるから、合わない奴食っても効果は殆どない。自分に合う奴を見つけるのが重要

675 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:14:19.79 ID:0FUSCSdO0.net
トマトメーカーからお金でも貰ってんじゃないの

676 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:15:36.81 ID:TNW9fn4lO.net
>>669
ハゲ予防のために納豆バカ食いがオススメ!

俺なんか波平状態から半年でフサフサになったよ

677 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:16:05.56 ID:f9qTUi1g0.net
>>10
罰ゲームで盛り上がる。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:18:17.78 ID:EVC7qp11O.net
>>673
もしや杉花粉症ないかい?

トマトのたんぱく質は杉花粉のそれと形が似てて影響するとらしいが。
ケチャップみたいに発酵させたりミートソースみたいに十分火が通ると影響しなくなるとテレビで誰か言ってた。

自分も小さい頃から蟹嫌いで、それ絡みの何とか克服しようと食べてもすぐ吐き気が襲って来て。そういうの嫌いだからかと思ってたら実はアレルギーでした…てことがあったから。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:20:08.12 ID:05fFa/7m0.net
朝はきな粉オリゴ糖ヨーグルト入りホットミルクでトリプル整腸作用
この習慣止めたら即胃腸の管理が乱れる

680 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:21:32.50 ID:a6kLtTxX0.net
>>4
自分は FRISK でした

681 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:24:23.57 ID:cWOpZOIw0.net
こんなに健康に注意をはらっていても















放射能は気にしない

682 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:25:37.89 ID:CCWh8JSa0.net
豆乳なら毎日飲んでる
米食わないけど健康

683 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:25:42.39 ID:/Pw4nWUe0.net
本当は生のトマトでも3〜5分は茹でて
灰汁を出してから食べるほうが体によいのよ

ビタミンは酵素はそれでも十分残るからそちらちを頂く

684 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/03/10(火) 13:28:02.78 ID:/Vsotzzr0.net
安いからって納豆ばかりをバカ食いしていると便が粘着するでしょ。
食物繊維だからって水溶性に偏ると便の切れが悪くはなりますよねぇ。

685 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:32:26.30 ID:/+8h4K3P0.net
トマトは毎年庭で作ってるけど陽に当たった完熟は美味いよ
ただちょっとでも雨に当たると割れちゃうのが難

686 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:43:52.32 ID:sEUzepmAO.net
好きなモノを食ってりゃ良いんだよ
俺の弟、消化器外科の大学準教授
人間永く生きても100年ちょっと。大病しても運が良ければ100歳までは生きられる。が持論のトンでも医師

俺に任せろ。首から下なら治してやるが、口癖
泌尿器も循環器も呼吸器も整形も彼には関係無いらしい。切って血が出りゃ自分の領分だと思ってる
身内は誰も信じて無いし。オジサンは胃癌を黙って関係の無い病院で手術をしたのがバレて、無理矢理系列の病院で予後診療を受けさせられてる

687 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:44:36.95 ID:PrDhVShL0.net
>>4
看護師

688 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:49:01.87 ID:QUif0NV20.net
トマトで長生きなら、トルコ人とイタリア人が寿命が長くないとつじつまが合わない。
ヨーグルトで長生きなら、ブルガリア人が寿命が長くないとつじつまが合わない

689 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:53:00.14 ID:VfDXgji10.net
力仕事してるけど、トマトジュースのむと、疲労が翌日に残りにくいという効果は実感する。

690 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:02:30.76 ID:XyuooEjo0.net
ヨーグルトの乳酸菌は腸まで届かないとかいわれてるしね。胃酸で全滅なんだとか。
やはり最近はやりの下から入れる方式しかないのか。何だかアレいやだなぁ。。。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:07:01.14 ID:ElNpfLTo0.net
ヨーグルトにトマトと納豆入れて食えばええんかな
まずそうやな

692 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:12:57.21 ID:rnYzOwIS0.net
なぜか庶民(特に団塊)は医者の話ばかりありがたく聞いて信用するけど

こと健康に良い食材なんてのは(それが有ればの話だが)せめて農家や漁師の人に聞くもんだよ

身体が資本で、しかも旬の豊作(真に旨い)のもんをたくさん食べてるこれらの人らが、味覚も、本能的な食材における嗅覚も一番良いはずだ
90代でボケもせずピンピンしてる割合なんかも多いはず

酪農家なんかは、重労働込みで乳製品多目に取っても健康維持って感じだろうけどな

農家や漁師の家庭の何が凄いって、やっぱ料理や食材の保存法の才能だからなぁ
嫁を人とも思わん扱いをするとこもあるらしいが(それだとストレスで早死にするだろうが…)
こと健康な肉体の伝承率は凄い気がするよ。喫煙とか大酒飲みになったとしても、滅多に身体やられん感じ。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:14:14.60 ID:6bBYLMVY0.net
トマト好き、ヨーグルト好き、納豆好き
でもそれ以上に米好き、肉好き、酒が好き

694 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:15:06.84 ID:ywx9WHgS0.net
>>688
それは、トルコ人、イタリア人、ブルガリア人が
同じ場所に住んで同じ職業に就いて同じ社会保障体制に生き
・・・と食事以外の要素を揃えないと比較できんのでは?

695 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:15:23.99 ID:eYzNI85p0.net
ケチャップ大好き 

696 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:16:01.49 ID:MhfEOO3T0.net
何百年生きるつもりだよw
塩分と脂肪だけ気をつければ他は適当でいいんだよ

697 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:16:37.19 ID:3Eo3Bpno0.net
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ 
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  トメェトゥ!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉 トメェトゥアー!
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  プティトメェトゥアー!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、 
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \

698 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:17:20.07 ID:5lV+1m/h0.net
キムチは無いニダか?
犬肉鍋は?

699 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:17:35.49 ID:eYzNI85p0.net
>>694
なるほど  日本は長生きだから、梅干し 塩昆布 味噌汁 をたっぷり食べればいい

魚も醤油ドバドバでOK

700 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:17:48.88 ID:dASfVlwe0.net
>>690
それは仮死、死んだ菌でも腸内に届くし腸内細菌は餌にできる

それよりも日本の牛は>>1でも例に挙げてるアメリカや
欧州標準のような開放牧草飼育ではないことと
乳蛋白や乳糖の発がん性は賛否多いので
自分はヨーグルトにも懐疑を持つけどね

701 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:19:00.26 ID:ywx9WHgS0.net
>>699
味噌汁は胃癌に影響しないような記事もあったな。
塩分についてはまた違う知見が得られることもあるかも。

702 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:21:16.82 ID:oaSIMT6B0.net
医療費に関してこれがあたかも寿命と相関があるかの
ような説を唱える連中もいるがインフラが貧弱なコミュニティ
で生きる人間の寿命が短いのはある意味当然であって
それ自体は医療技術云々と言う議論とは若干ズレてる

703 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:21:44.48 ID:h/1icoqy0.net
>>692
客観的なデータのない妄想なら黙ってろ

704 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:23:42.60 ID:2x+Z2mpd0.net
よかったよヨーグルトが納豆より上で

705 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:24:55.82 ID:gESiRJbX0.net
トマトとヨーグルトと納豆を混ぜて食えばいいのか

706 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:27:14.18 ID:W2OdiX+z0.net
貧乏人ほど体に悪いジャンクフードが好きだね。
ゴミマクドとか牛丼とかフライ。
毛玉だらけの洋服着て肥満。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:27:25.22 ID:7bwTMDMy0.net
トマトの値段が高くてビックリした
いつからトマトは高級野菜になったんだ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:28:35.88 ID:QQ3Qh4pb0.net
納豆は熱々のご飯に掛けると納豆菌が死んじゃう

玉子納豆は栄養面での相性が良くない



らしい

709 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:34:24.97 ID:iVgM/FVu0.net
多くの医者は予防医学にはあまり関心がないし知識もない
研究しても金にも実績にもならないからね
煙草吸ってる医者もいまだに多いし

710 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:36:19.07 ID:KbBKsrS7O.net
朝飯 ヨーグルト
昼飯 トマトジュース
夕飯 蕎麦と納豆
晩酌 日本酒一合と旬の魚の刺し身

この生活1ヶ月したら70kgが64kgになった
驚くほどのスーパー快便でウンチが臭くない

やっぱり肉と揚げ物とスナック菓子は猛毒だな

711 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:36:48.68 ID:KLfCQsOl0.net
全部毎日食ってるけど、ハゲてる

712 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:40:50.47 ID:1OQjhW3L0.net
>>48
どこに住んでるの?

713 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:43:58.98 ID:ywx9WHgS0.net
>>711
身体を防護したり保温したりするために髪はあるんだろう。
つまり、保護する必要がないほど身体が強くなったから
不要なパーツを捨て去った、と考えることはできないだろうか。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:45:20.29 ID:w5ILW0Yw0.net
トマトは毎日30個近く食ってたことあったが
過剰成分なくてちょっとずつ養分あるので食って悪くないのか
猛暑のハウスでもぎたてはうまいわ

715 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:55:21.29 ID:u6hDndy10.net
早寝、早起き、腹八分目。
食べ物は関係ない。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:58:44.68 ID:2lO3g9230.net
4位 かわいい看護婦

5位 美人な患者

717 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:58:56.97 ID:oaSIMT6B0.net
実の所野菜の値段はそう単純に考察できる問題じゃないと思う
収益が見込める都市部になるほど「販路」それ自体が資産価値を
持つからだ

718 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:00:07.49 ID:XyuooEjo0.net
>>710 理想的!

719 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:00:33.62 ID:rAzuFttu0.net
この番組トマト好きだよなw

720 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:03:46.72 ID:rAzuFttu0.net
つか、最近なら名前忘れたけどオタマジャクシの卵みてーなヌルヌルしたやつが旬だろ
トマトやヨーグルト納豆とか今更感が半端ねーわw

721 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:05:06.80 ID:2lO3g9230.net
6位 グラマーMR

722 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:05:41.17 ID:AXpY9MvM0.net
>>286
目指してる所はどの県も一緒なんじゃ

723 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:06:36.91 ID:Us2To18t0.net
リンゴと納豆やな俺は

724 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:07:52.05 ID:9Bf/054r0.net
あんなのカリウムの塊だろう、健康に良いとは思えない

725 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:09:50.46 ID:vC6ktVX40.net
>>2
誰が2で上手いことを言えと

726 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:10:08.48 ID:KbBKsrS7O.net
>>189
治ったら薬 売れなくなっちゃうからね

727 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:12:32.06 ID:4kPPk0Ss0.net
医者の言うこと聞かないのが一番
医者は信用ならない
医者は守銭奴
あいつら許さん

728 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:12:35.94 ID:GiAeNdY80.net
これらを毎日摂取すると医者が儲かるってことかな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:12:36.19 ID:vC6ktVX40.net
>>711
君。ハゲていると思う事なかれ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:14:00.95 ID:oBrXX+HL0.net
BLT!
BLT!

731 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:14:25.35 ID:nmCOEGQ/0.net
カッテージチーズ1択

732 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:19:30.38 ID:vC6ktVX40.net
先日行った年寄りの医者は納豆に塩分入れないんだってさ
とても食えないと思うけど、歳を取ると舌も麻痺するのかな

733 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:39:32.98 ID:KLfCQsOl0.net
慣れの問題じゃないの
あと味覚が衰えてたら、むしろ味付けが濃くなる
むしろ年寄りはこのパターンが多い

734 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 15:50:41.29 ID:2VD+reuE0.net
大豆はまぁ、日本人ならよく口にするからいいとして、
ヨーグルトは毎朝飲むな。トマトは月に数回程度だけど。

735 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:02:33.97 ID:KbBKsrS7O.net
1日分の野菜これ1本みたいなジュース出てるけど、どうなんかな?

736 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:05:25.94 ID:7N53L5IqO.net
>>735
栄養素が削ぎ落ちてるとかで意味ないんじゃなかったかな

737 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:05:57.13 ID:N0P+JVW/0.net
トマト食べられるようになりたい

738 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:11:24.24 ID:4eFT21/L0.net
ミニトマトをデザート代わりに毎日食べてる。
ほんとは1パック(250円前後)食べたいけど、高くて無理だわ。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:12:09.19 ID:MoJIBrOb0.net
信州の爺ちゃんは
農作業で適度な運動
採った野菜食べて腹八分目
長生きするわな

740 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:15:23.28 ID:qW9BIAq/0.net
トマトのリコピンはミニトマトの方が多い。リコピン目当てなら、トマトジュースの方がグラム当たりの量が多いし、安くすむよ。

朝はトマトジュースに、黒ゴマきなこを小さじ2杯入れたの飲んでる。あと目玉焼き1個と果物とヨーグルト

741 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:33:30.99 ID:h/1icoqy0.net
>>735
これ一本で十分とはいってない

742 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:33:56.79 ID:OvLeqwQg0.net
※薬は絶対飲みません、こいつら


(笑)

743 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:35:03.31 ID:qIr+7yi60.net
>毎日トマトジュースを朝飲む


はぁ?
濃縮還元の?

744 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:44:39.20 ID:eYzNI85p0.net
>>730
Bベーコン と Lレタス Tたくさん

745 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:46:01.64 ID:PC2lJXtw0.net
納豆はまあ牛丼屋の朝定食でよく食うかな
食った後は体の調子いい

746 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:46:28.85 ID:NNuHgvQq0.net
俺の知り合い二人毎日ヨーグルト食ってたけど、二人共膵臓癌で苦しんで亡くなりました

合掌

747 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:57:03.07 ID:IvEosD8Z0.net
玉子にヨーグルトを混ぜて、それで納豆オムレツを作り、トマトケチャップでハートを書けばいいんじゃね?
クックパッドにのせよかな

748 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 16:58:52.18 ID:oBRdhidG0.net
ヨーグルトってどれがオススメなん?
今はメイングリコの健康ヨーグルト(3ついり)でLG21?をたまに食ってるんだが
BIOは味とプルンとしてなくてドロリとしたのが嫌だった

749 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:05:44.02 ID:rlf2jioG0.net
>>688
トルコはトマトもヨーグルトもめちゃ食べるけど、
平均寿命は75歳くらいだから大して長寿ともいえない。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:12:47.25 ID:3h2WCsAQ0.net
>>748
大量の砂糖で甘い味付けをして食べやすくしているのはお菓子や清涼飲料水と同じであまりいいとは言えんな

751 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:19:05.29 ID:qIr+7yi60.net
世界一の長寿国なのに
なんで平均寿命の低い国の食生活を参考にするの?

今よりも長生きする気か?
国も家族も支えきれんぞ

752 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:26:24.47 ID:fP+O3a0Q0.net
>>491
アホくさ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:28:02.32 ID:U4QVUxHZ0.net
>>688

平均寿命はその国の医療事情にもよるから、一概に言えないけど、
イタリア全体でも男は日本より高いし、その中でも特にトマトソース系パスタの南部は平均寿命が高い。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:36:50.26 ID:rlf2jioG0.net
>>753
2013年のWHO統計だと日本の男の方が寿命が長いみたいだぞ。
ヨーグルトもトマトも日本より多く食ってそうだが。

http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2012_life_expectancy.php

755 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:52:28.19 ID:fP+O3a0Q0.net
>>678
花粉症のサプリで「トマトの力」って言うのがあって、自分には効いた。
トマト由来のリコピンのサプリなんだけど、リコピンだけを取り出したのなら
悪影響は出ないのかも。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:19:39.44 ID:qW9BIAq/0.net
日本の長寿って、地方の病院が老人病棟を沢山作って、寝たきりを延命させてるだけなの。
健康な長寿なら、イタリアの方が高そう。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:22:42.81 ID:rlf2jioG0.net
>>756
どういう根拠でそう思ったの?

758 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:30:36.15 ID:DKcLjVH90.net
りんご、ブロッコリーも身体にいいよね

759 :悪徳商法にご注意!:2015/03/10(火) 18:34:03.06 ID:ml2I0wiE0.net
・  ・ ・ ・
悪徳商法に、ご注意!!


マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。
薬事法違反は犯罪です!!

世の中、監視社会ですからね
当然、
マルチ商法も、市民に監視されてる立場であることを自覚しておくべきですな
ボイスレコーダー・デジカメ・携帯電話カメラ
個人で持ち歩ける、監視デバイスは色々有るからね


お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。









760 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:36:08.52 ID:Nb9scvRg0.net
>>1
俺もレッドアイ好きだよ
まあまあ健康だし

761 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:39:16.34 ID:Lt3s6BSG0.net
長寿番付の上位って数ヶ月の違いしかないんだよな。20位になってやっと1位と1年の違いが出てくるレベル。

食生活が長寿の秘訣なら男女とも揃って上位になりそうだが、そうでもない。
食生活なんて理由付けのひとつでしかない。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:43:07.46 ID:aau8+wRm0.net
>>78
乳酸菌の入った整腸剤を飲んでいるが便の状態良くなったぞ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:51:28.97 ID:3cCJj6gm0.net
呼吸器系が専門の医者がヘビースモーカーだったりするからなあ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:53:15.37 ID:Lt3s6BSG0.net
>>763
そんな人は滅多に居ない

765 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:54:51.19 ID:BK+YP5i+0.net
トマト+パン+マヨは良く食うが、不健康っぽくも見えるなw
>>708
そんな熱じゃシナネーヨw

766 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:19:15.18 ID:wvS+WbFmH
トマトは、缶詰のホールトマトが栄養豊富

767 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:15:59.48 ID:/kH8+E8i0.net
医者はある程度疾患が進行したを病人を見つけて
いいように転がして儲けるのが仕事で
予防や初期症状で改善させることなんて学生時代に
学んでもいないし無関心な人だらけなのに

768 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:16:50.80 ID:ZY1ONR1e0.net
トマトが赤くなると医者が青くなる

769 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:18:49.11 ID:y2uWTe8X0.net
さっきスーパー行ったらトマト一個160円。。。。。。
馬鹿馬鹿しくて買うの止めて帰って来た。
ちょっと前は2個パック198円で売ってたのに。
アベノ経済破壊で狂乱物価状態。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:20:06.21 ID:/kH8+E8i0.net
納豆菌は乳酸菌より胃酸にずっと強いよ
よく腸まで届く

771 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:20:56.29 ID:Lt3s6BSG0.net
>>769
トマトは夏の野菜ですが?

772 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:22:31.74 ID:TJBYNCWIr
最初のほうに食べた物が体に影響するって事か?

773 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:27:07.03 ID:kAI/cZLw0.net
>>771
ハウスものは冬。夏よりできもきれい。
夏は害虫いっぱい。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:33:01.26 ID:RWWzym+F0.net
>>4
患者と同じ物が食堂でだされました

775 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:33:44.84 ID:H8S8te/Z0.net
>>773
害虫が食ってるということはそれだけ農薬とかも使っていないと言う事だから
いいんじゃないの?もちろんあまりにも酷く喰われていたら話にならないけど。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:34:04.86 ID:qCHgZtFVO.net
>>773
お前、アスペか?
或いはエスパー?

777 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:35:36.42 ID:Ei30aiCnf
>>1
ヨーグルトと納豆は常食だけど、トマトはいまいちコスパがなw

778 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:36:05.17 ID:bYcXcJJEi
ヨーグルトのソフール安くてオススメ
うちの祖母はこれ毎日食べて長生きした

779 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:37:31.03 ID:khGem3glv
ヨーグルト体や腸にいいって言われて食ってたけど
最近やっと食うと吹き出物が出来ることに気づいた

780 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:34:30.42 ID:y2uWTe8X0.net
>>771
おまえどこの人間だよ。トマトなんて年中あるだろ。

781 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 19:42:12.79 ID:UFFQ+6M/Z
ハウスの暖房代のせいで値段がかさんでるってことだろ

782 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:42:47.18 ID:9kKf+jwK0.net
>>764
呼吸器外科ではむしろ多かったけどな
オマエ医者か?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:44:36.54 ID:7MAiZV2I0.net
そのまま食える簡単な食材ばかりなのが気がかりだ

784 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:44:37.07 ID:Lt3s6BSG0.net
>>773
冬場に売ってるハウスものはダメだよ。太陽の光が弱いから色身が悪い

>>780
でも冬場は高くて味がよくないよ

785 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:44:40.41 ID:l2KxZybt0.net
何で冬に無理してトマトを食おうとするんだ?
冬にはリンゴがあるだろ。リンゴ食えリンゴ。

トマトと同じように「リンゴが赤くなると医者が青くなる」ってのがあるぞ。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:45:49.50 ID:1siREy920.net
ウリが赤くなるとチョッパリは青くなるニカ?

787 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:50:14.06 ID:d8swBh8g0.net
>>786
これか
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/akauri.htm

788 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:50:18.94 ID:iGQO/Tq3O.net
ミニトマトを毎日食べてる
常温保存にしてから美味しいと感じるようになった

789 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:54:09.87 ID:Lt3s6BSG0.net
>>782
今は呼吸器科の医者の喫煙率10%切ってるでしょ。その中で更にヘビースモーカーってほとんど居ないよね。
最近は入学時から喫煙しないよう指導されるから。循環器系や呼吸器科は特に。

790 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:58:57.35 ID:LPJVvUOi0.net
バニラアイスにトマトを細かく切ってトッピング試してみた
めちゃくちゃ美味かったわ テレビで料理人が薦めてたからやってみたけど
これは合うわ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:00:07.42 ID:TXBMIsJj0.net
たばこやめたら
肺がんになりました(^^;

792 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:02:51.56 ID:QKEnVr4S0.net
>>789
医師自体の喫煙率がそもそも低い
呼吸器外科が有意に低いというデータや印象はないな

オマエ医者じゃないだろ
分かってないくせに語るなよ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:04:45.43 ID:Lt3s6BSG0.net
>>792
データはあるよ。ググればすぐ見つかる。

794 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:10:43.97 ID:oCKtZY+0O.net
医者だってネットやテレビで知識仕入れて実践してるだけだろ

別に自分で裏付け取ってるわけじゃないと思う

795 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:13:57.42 ID:PveLMsJ50.net
その後禁煙したかどうかはわからんが
医学生の頃、休み時間に大勢教室の裏で煙草吸ってたなあ

796 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:14:54.09 ID:KbBKsrS7O.net
去年はミニトマト キュウリ ゴーヤを家庭菜園でカリウム中毒で死ぬかと思うほど凄まじい量を食べたな
今年も植えよう

797 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:15:00.25 ID:hehfbioh0.net
>>10
最近ネットしてると宣伝でリコピンがどうのってサプリが紹介されて
血管つまらなくするみたいな絵が描かれてる

798 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:19:12.52 ID:56GKbDMj0.net
>>770
腸の中が納豆菌だらけになって、うんこが糸引くようになったら嫌だ

799 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 20:26:35.86 ID:OY1b+ywCr
食事の事は漢方の専門医に訊け。
なんでも食べたいものをたっぷり食べろと言ってくれる。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:24:07.90 ID:qqQJp3aG0.net
枯草菌でも食ってろ

801 :うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2015/03/10(火) 20:25:29.72 ID:cuok3RSS0.net
当方、臨床から逃亡した医者。現在基礎研究邁進中。
嫁の最悪メシで早死にしそうだ。
昨夜遅く帰ってきたときには、
暗いテーブルの上にドンブリ一膳。
漫画日本昔話に出てくるような山盛りご飯の上に、
焼いたサンマが一尾乗っかっていた。

802 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:26:57.06 ID:ShphjuKl0.net
>>404
>>657

糖化作用をもつ菌を総称して糖化菌。
その糖化菌の一つが納豆菌なの。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:28:05.02 ID:6i/Nd3Hh0.net
今冬はりんごとミカンのお陰で風邪引かなかった

804 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:29:51.71 ID:ShphjuKl0.net
>>659

>>802

805 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 20:34:48.33 ID:H1QtVbbHQ
酒、たばこ、肉類、揚げ物ばっかり食べまくってる俺だけど体重60kg、体脂肪率12%を20代から現在48歳まで維持してる。
健診もオールAなんだけど、これって例外なのかな?
ちなみに野菜、牛乳、納豆は大嫌いで絶対に食べない。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:33:44.30 ID:ShphjuKl0.net
>>665
ところがだな、茨城辺りの田舎は漬物に醤油かけて食うような土地がらだから…。

807 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:40:08.54 ID:ShphjuKl0.net
>>708
そんな熱で死んでたら藁ヅト納豆なんて作れないよ。

藁を煮沸→納豆菌以外の菌死滅→その藁で煮豆を包む→藁ヅト納豆

808 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 20:43:24.97 ID:0EfjpTjec
納豆菌って熱に強いんだっけ?

809 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 20:48:49.82 ID:UxR3Pnzb5
まあ、ウリは食糞で健康維持ニダ<丶`∀´>ホルホルホル

810 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:54:29.21 ID:hBtos+L70.net
>>793
検査技師かなんかか笑

811 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:58:14.35 ID:bwKevMfH0.net
米は野菜
http://portal.nifty.com/2008/07/02/c/img/IMG_0074.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/22/57/c0046657_19305394.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/h/a/r/harapeko1/20090224154713.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/02/000045235234253425344.jpg

812 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:01:04.49 ID:fmDVYkSlO.net
>>558自殺少ないのはインゲン豆じゃなかったっけ?

813 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:02:08.65 ID:y6S4pI7K0.net
魚食うと体に良いことしてる気になる

814 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:02:40.25 ID:XK+/DcVA0.net
ファイナルアンサーを教えてあげる

ヨーグルトだよ。

815 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:04:14.40 ID:LK6Ch2U80.net
俺テロじゃねーか。どれも苦手なんだよ。

816 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:08:33.74 ID:jvVPEMRM0.net
朝食 玄米4割のご飯茶わん1杯、目玉焼き+オリーブ油、納豆、DHAのサプリ
昼飯 普通の弁当、ただし味噌汁は絶対飲まない。
夕食 玄米ご飯、玉ネギ半個+酢と荏胡麻油のドレッシング、牛乳に加え、豆腐、ささみ肉など
寝る前に赤ブドウ酒コップ半分。
毎日1時間歩き、週一でジム。
酒タバコはまったくやらない。外食は塩辛すぎて不味い。

俺は絶対に認知症にだけはならんぞ!

817 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:38:28.84 ID:paIWVMkV0.net
>>10
ちょっとエロいエッセイ漫画描いたりしてるおねいさん

818 :名無しさん@13周年:2015/03/10(火) 22:18:13.00 ID:iAFUHZqwI
>>713
要するに、禿げの脳は保護する必要が無い、ということ?

819 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:15:01.17 ID:mmUGddM/0.net
>>769
そりゃこの時期に店頭に並ぶトマトなんか厳冬期に実がついたものだから
暖房用燃料の塊みたいなもんだぜw
夏場の露地ものが出回って安いときに食えばいいんじゃね?

820 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:33:00.00 ID:UiBKPDJN0.net
>>108
えひめAI-2なんてものがあるぐらいだから大丈夫じゃない?

821 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:35:40.97 ID:9GNUrwIE0.net
旬でない野菜や果物は無理に食わないほうが良さげ。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:36:39.50 ID:NBi8s22i0.net
昔ながらのごつごつの形の悪いデカ酸っぱいトマトかぶりついて食ったら健康になった気はする

823 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:41:51.76 ID:GI/3RUMl0.net
>>811
最後米に顔が見える

824 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:43:53.35 ID:walGEJkb0.net
ふーん

825 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 22:46:16.00 ID:aQe9RK6D0.net
健康でいられるか否かは遺伝とストレスが全て
なんぼ健康に気をつかってもDNAとストレスには敵わんよ
ストレスは身体も心も蝕む
NK細胞活性化に励むほうがいい
何かがいいと言われる度にスーパーの在庫が切れるとか情報に踊らされすぎ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:16:11.31 ID:JvPpAUab0.net
特定の何を食べるかとかより、バランスよくだほ
それより身体に悪い事をやめた方がいいね
酒、タバコ、ストレス、偏った食事、暴飲暴食、不規則な生活、運動不足…
忙しいとなかなか難しいけどね

けど、不摂生しても長生きなのはいるし、その逆もあるから
個人差は大きいな

827 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:19:17.29 ID:hfeM9iZX0.net
朝食面倒だからフルグラ+牛乳食べてたけど
最近フルグラ+飲むヨーグルトにしたな
甘すぎるのが難点
甘くない飲むヨーグルト出して欲しいわ・・・・

828 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:20:12.45 ID:nzrft3us0.net
>そして3位は納豆。
>大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

納豆はプリン体多いから
豆腐でいいだろ。

829 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:25:15.49 ID:ShIBz7s60.net
キムチ玉ねぎ納豆+ドリンクヨーグルト(150CC) 酵素のダブルパンチで腸がスッキリ
トマトジュース、ビタミンB、C、E(天然)、DHA これだけで調子良かった

830 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:35:08.76 ID:+v18/Kqj0.net
ほうれん草、小松菜、芋類はあかんのか!

831 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:37:40.68 ID:u/4/4BKt0.net
book
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61S%2BDbqKE4L.jpg

832 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:39:11.24 ID:c0gy2V9x0.net
女優の宮崎あおいがトマト中毒で
朝昼夕食全部トマトで1日20個食うらしいな

テレビで見た

833 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:41:04.60 ID:IW8Kv22w0.net
>>1
バランスのよい食事
規則正しい生活
適度な運動

これらを実践していて病気になったら仕方ないと諦めるしかない。
いつまでも若くはないし、永遠には生きられない。

834 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:42:43.95 ID:+v18/Kqj0.net
酒煙草ラーメン焼肉スイーツを禁止の方が効く
破壊したものを修復するより最初から破壊しない方がはるかに効率的

835 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:45:02.28 ID:2sxGXq3z0.net
納豆は体に悪いんやろ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:48:52.60 ID:uB4v+t2Y0.net
トマトも納豆も食べ過ぎるとまずいんだよな

837 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:49:46.00 ID:gRMl6+3Z0.net
>>832
さすが金持ちだな

838 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:52:49.79 ID:r0yC9uKi0.net
>>835
以前こういうスレに書かれていたが
納豆を食べるくらいなら同じ大豆食品のおからがいい
おからは納豆に比べ摂り過ぎるとヤバいリノール酸を抑えられ
大半の日本人に慢性的に不足している食物繊維を沢山摂れる

839 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:53:40.34 ID:rhTO/4Xy0.net
高野豆腐はどうだい?

840 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:55:58.99 ID:qnqDCryS0.net
>>753
南部のイタリア男ってストレス無さそうだなw

841 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:58:08.51 ID:aH8jniim0.net
>>816
玉ねぎはスライスして毎日食べるといいよね
味噌汁が絶対だめな理由は何?

842 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:16:11.72 ID:LeT70vRo0.net
>>838
大豆じゃない、納豆菌の有無

843 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:18:48.06 ID:MzhH+zSW0.net
>>841
味噌汁飲むと絶対塩分過多になるから

844 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:25:40.65 ID:kX8ffAbQ0.net
>>210
体温が低いと免疫力が下がって
癌になりやすくなる

845 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:47:04.16 ID:B3H+Cr4/0.net
>>816
そして認知症になった家族の介護をする老後か・・・

846 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:50:38.12 ID:B3H+Cr4/0.net
>>828
豆腐も大豆だから同じ。
尿酸値高い人は、「一体何を食えっていうんだよ」と嘆く所以。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:56:16.10 ID:vwkIaL0+0.net
尿酸は体内の代謝過程で生成される分が7割くらいで、食事由来は3割程度。
だから、プリン体が多い食品を食べ過ぎなければ食事は問題無い。
尿酸値が高い人はほとんどが体質かアルコールの過剰摂取。

848 :名無しさん@13周年:2015/03/11(水) 01:00:04.92 ID:1Dcglrilu
俺、ビンボーだから毎日メニューが決まってる

朝) トースト1枚、コーヒー、ゆで卵
昼) なし
夜)鯖の缶詰、納豆、豆腐、チーズ、キャベツ千切り

こんな感じだけど今のところは健康に問題はない。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:19:07.99 ID:N7GYtcY70.net
>>839
高タンパク低カロリーで鉄分多めで申し分ないけど調理が面倒だね。
炊いたのが余ったら2枚に卸した間にチーズとトマト挟んでカツにするとかなりボリューミー

850 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:25:35.27 ID:OD+Auyz+0.net
うちの親父は、ご飯は柔らか目、野菜と魚と汁物等の食事を腹7分目ほど
間食はとらず、酒タバコもやらず、健康に留意してたと思うんだけど、筋肉に難しいガンができて50そこらで死んじゃった
食いものに無頓着な爺は94まで生きた
何が良いのかよくわからんわ

851 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:34:59.28 ID:LeT70vRo0.net
>>849
高野豆腐を細かくなった製品知らんの?
味噌汁に最後に投入するだけで便利な物とか
顆粒になった製品色々あるぞ

852 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:35:49.76 ID:4Fdg0O2z0.net
高野豆腐の調理が面倒だというくらいなら料理一切無理な気がするがw
今時のはすぐ戻るからなぁ

853 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:46:43.58 ID:K3jQDxCN0.net
川崎病の命名が川崎さんにちなんでることを最近知ったんだが
まさか高野豆腐も高野さん由来じゃないだろうな!

854 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 01:47:46.19 ID:6CAFz2LE0.net
みかんとかリンゴもいいらしいけどな

855 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 03:38:35.17 ID:r2H987dSO.net
>>790
まじで?トマト好きじゃないと美味く感じないだろ?

856 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 03:41:35.57 ID:r2H987dSO.net
>>836
納豆食い過ぎると痛風になるしね

857 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 04:52:28.03 ID:zTcZ3B2U0.net
>>853
高野山からだろ

858 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 05:31:13.98 ID:eN+YJIzD0.net
>>838
おからマジ万能だわ
あらゆる味付けが合う
炒めてよし揚げてよし
そのまま蒸して白米代わりに
オカズと一緒に食ってもよし
カレーや丼の具かけてもよし
しかも安い

859 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 05:50:06.26 ID:1Fi2ipfZ0.net
>>849
なにそれおいしそう

860 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:05:23.92 ID:+7GVIBGd0.net
冷凍した豆腐潰して作るから揚げもいい食感になる

861 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:07:53.04 ID:CWWHH19S0.net
ヨーグルトにトマトと納豆を混ぜて食べれば最強だな

862 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:10:06.32 ID:/FYTCZUs0.net
医師の書いた糖質カットダイエット本では、
トマトは糖質が多いからダメ、フルーツトマトは、もっての他。
と書いてあったよ。

なんか、ジャガイモとか根菜類が駄目らしいね。

863 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:12:36.24 ID:fOGdpgO60.net
ほー

864 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 08:14:43.36 ID:NudQQTVw0.net
男性じゃないけど、甘いもの嫌い

865 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:18:50.68 ID:eN+YJIzD0.net
糖質言い出したら糖類と穀物が一番有害じゃねーか

866 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:35:24.83 ID:3+KBUBg40.net
麻酔科って医者だったんだ

867 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 09:35:53.09 ID:onpCqa0V0.net
>>735
表記されている成分は必ず含まれていると思って良いんだから、十分かどうかはともかく、その成分と量を勘案して自分で摂取すれば良いだけでしょ。

868 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:00:13.57 ID:usM1xAhN0.net
ホウレンソウはシュウ酸を多く含むので尿路結石で痛い思いをする確率が上がる毒物だと思っている

869 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 10:59:03.91 ID:x5nJG1dv0.net
>>862
このスレタイもそうだけど、医者って一人一党で人の言う事聞かず、それぞれが自分のやり方が正しいって言い立てる。
医学は本来経験科学で医者は職人なんだろう。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:24:54.56 ID:FKrXRZ3BO.net
独り暮らしは一人鍋がおすすめ

871 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:38:33.94 ID:4EGSGWUb0.net
医者は何も知らない
医学雑誌にクソを食えば健康になると発表されたらクソを食い
患者にもクソを食えという そんな存在

872 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:43:33.58 ID:e7gdxKf00.net
>>20
外科医とか40代や50代前半とかでゴロゴロ死んでる

873 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:46:29.57 ID:7lcEBDxs0.net
名も素性も知らん医者より853の方が信用できるのは間違いない。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:52:20.81 ID:5rmtAtBn0.net
>>10
じゃんけんで負けるとやられることがある

875 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:55:17.66 ID:zpLC9a5+0.net
>>872
なんで?
そういう事は理由も書いてよー

876 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:05:20.24 ID:kN049rIa0.net
>>870
鍋はいいなあ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:08:10.37 ID:iWhB3RF60.net
>>869
医学部で学ばないと医師になれないのに、一人一党とはwww
あんまり恥ずかしいこと書くなよ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:10:04.85 ID:GgN99kiF0.net
>>874
デコピンじゃねえかw

879 :名無しさん@13周年:2015/03/11(水) 14:16:55.67 ID:z5OT1GnsS
発酵食品のキムチが無いニダ

880 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:16:16.44 ID:BVO4MKtv0.net
>>875
3時間も寝れないからじゃね

881 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:22:55.85 ID:Y/yt3OFf0.net
カスピ海ヨーグルトに蜂蜜が美味くて、やめれん。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:27:27.37 ID:TBlnj0Ni0.net
ちょっと味気ないけど、ヨーグルトに黄粉で食ってる。

883 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 14:53:49.40 ID:A7GeIdDb0.net
リコピン

884 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:07:20.70 ID:rGIUYv2sO.net
早死にしたいから体に悪いベスト3教えてくれや

885 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:09:15.27 ID:BVO4MKtv0.net
>>884
強酸
強塩基
重金属

886 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 15:18:53.61 ID:qGLiUhas0.net
トマト納豆ヨーグルト健康法

887 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:25:12.42 ID:W8n2Iv4E0.net
>>646
腐女子って柔らかい女子?

888 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:38:05.51 ID:5a20XNLP0.net
要するに、何が良いのか、
だれか、まとめてくれ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:41:29.52 ID:YA0MoZGF0.net
ジョジョ4部を読んでからトマト&チーズを食べるようになったな

890 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:42:51.19 ID:6c4WK+yL0.net
トマトは何も付けずに食べられるのも大きいだろう

891 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 16:43:49.86 ID:Sx7h9uZK0.net
太陽サンサン トマトさん!

892 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:36:26.86 ID:eXuvzwHY0.net
>>784
冬のトマトは不味いというか甘みがないよね
夏場のトマトは果物か?ていうぐらい甘いのに
冬のは甘みがなくて青臭さが先立つ
それを良いっていう人もたまに居るけれども

893 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:40:49.64 ID:NMMdxz7c0.net
>>892
>それを良いっていう人もたまに居るけれども
俺。
甘いトマトは苦手。酸っぱいトマトが好き。

894 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:07:09.10 ID:PEpz+HklO.net
>>884
チャー ラー ギョ

895 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:20:41.32 ID:Vcjat9Cq0.net
今食後のデザートにトマト喰った
塩掛けたかったけど健康の為に遠慮した
丸齧り

896 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 18:47:14.98 ID:FZPK8/yk0.net
>>884
シュウ酸カルシウムおすすめ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 19:42:50.44 ID:eN+YJIzD0.net
>>884
タバコ
蛍光色が眩しい漬物
山崎の菓子パン総菜パン

898 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:07:28.74 ID:dLPbUXkE0.net
>>96
柿は胆の毒と石田三成が・・・

899 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:51:10.06 ID:+M4LEjrc0.net
>>866
おい!!一番気にしていることを!w

900 :名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:53:45.18 ID:+M4LEjrc0.net
>>892
昔のトマトは、夏でも青臭くて酸っぱかった。
それが「らしくて」おいしかった。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:46:16.19 ID:7YqwfGUKO.net
詳しいヒト教えてくだたい!
ヨーグルトは商品によって菌が違うけど、2日置きに違う菌を食べると菌同士で戦っちゃいますか?
いつもセール品を買うので、てんでんばらばらなんです。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 01:07:02.25 ID:wCTs6wIV0.net
>>901
胃酸で菌が死んでしまうので
どんなヨーグルトを食べても無駄と思うけどな
最近は腸まで届くと言う商品があるが

903 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:25:54.04 ID:7YqwfGUKO.net
腸まで届く菌のヨーグルトかぁ…

904 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:43:16.30 ID:Cty/DxeI0.net
一度に同じ菌大量に食べた方が生き残るんじゃない?
ケチケチセール品あさるくらいならヨーグルトマシン買った方がいいよ
本当は温かい状態で食べた方が体に良いし

905 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:48:43.77 ID:bE2gMotA0.net
スーパーでトマトサラダを買いたいんだがトマトの産地が韓国になってるから買えない。
日本で有り余ってるのってキャベツくらいかよ。

906 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:04:59.80 ID:wCTs6wIV0.net
韓国産トマトとかスーパーで見かけた事ない
ピーマンのでかい奴なら韓国産だけど

907 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:06:00.55 ID:W1fUuLvq0.net
パプリカだっけ。ほとんど韓国産だよな。トマトは国産のしか見たことないな。

908 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:06:22.81 ID:vdZPX58G0.net
>>905
キャベツとかレタスとか白菜なんかの葉物野菜は避けたほうがいい
露地栽培で、表面積が広い上に、葉が巻き込んでいく形で形成されていく野菜だから、
放射能まみれ

関東以北はもちろんだけど
西日本産なら安心かというと
思わぬところが放射能汚染ガレキ受け入れてたりする

実際、キャベツの名産地で有名な九州の某所の
産地からわずか10km圏内に、
フクシマからもってきた放射能ガレキが野晒しで放置されてる
しかも風上

909 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:19:31.67 ID:7YqwfGUKO.net
>>904温かいのがイイとは知らなかった!

910 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:21:54.80 ID:sttS8cG50.net
>>902
胃を全摘した俺の場合は?
それ以前の問題か

911 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:22:13.68 ID:Dq1ozjfP0.net
>>908
クソデタラメをドヤ顔で書いて、ウソ情報拡散してんじゃねーぞ
でめぇの書き込みは、思い込みのデタラメで、悪質な拡散。デマ書き込みしてる馬鹿。
福島県内で発生したガレキは県外に出してもいなければ、
他県に処理依頼もしていない。他被災県の情報とごっちゃにしてるバカだな、くそが。
何をもって「実際」なのか証明してみろ!イイカゲン知識で、お前知恵遅れだろ?

912 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:24:03.15 ID:pSzxNRcB0.net
このランキング上位3つにキムチが入るようになった時が日本メディアの終焉

913 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:26:17.47 ID:Wfcp2aep0.net
トマト、ヨーグルト、納豆、豆腐、蜂蜜、リンゴ、アーモンド、カロリーメイト

これだけを喰っておけば良いな、うん^^

914 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:26:20.37 ID:h1LPOvn60.net
うんこ

915 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:28:59.54 ID:ae4i8xMq0.net
人間食いたいもの食うのが一番健康なんだよ
http://i.imgur.com/llgF8P9.jpg

916 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:29:21.75 ID:jD59bSo/0.net
トマト缶は缶の内側の塗装の毒性物質が酸出して体に悪いって聞いてから
缶のトマトジュースやトマト水煮缶は買わなくなったな

917 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:30:54.27 ID:W1fUuLvq0.net
イタリア製のトマト缶て原材料が中国産だしな

918 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:31:06.42 ID:pDMrOSW/O.net
どれも食べたほうがいいのとどれも食べ過ぎないほうがいい

おわり

919 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:31:23.53 ID:gkWbUKT20.net
>>902
胃酸で菌がーとか。そんなデマまだ信じてるのか

920 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:34:04.42 ID:9zZsbyK50.net
一位 肉・魚
二位 卵・牛乳
三位 納豆・豆腐

良質なたんぱく質を食うのが、健康への第一歩。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:35:28.16 ID:AIHSVPmi0.net
>>892
トマトは果物ですよ。実際。

スイカが野菜なのと同じで、間違えやすい代表例です。

922 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:35:30.67 ID:Wfcp2aep0.net
あ、そうだ、蜂の子を忘れてた
良質なたんぱく質

923 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:37:30.49 ID:nHTpcRzP0.net
トマトジュースでもいいの?

924 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:21:13.83 ID:P1Qqzpr10.net
ヨーグルトは毎日欠かさないけど、ただ今絶賛花粉症wwww

925 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:04.72 ID:nxPzcMhN0.net
>>877
いやある意味、851は正しいだろ。
試験は基礎的な知識を試すに過ぎないし、時流の定説にのっとって治療が行われるだけ。
その時流を作るのは医学雑誌に掲載された論文だったりする。

926 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 10:34:56.30 ID:jni0ARaA0.net
>>925
医学というのは自然科学に分類されていはいるが、人文科学や社会科学の側面も大きい。
人体を使った実験に大きな制約が存在するために、物理や化学や生物学のような
自由な実験ができない。たとえば、多数の生きた検体を使用して、確認対象の薬の有無以外は
まったく同じ食事、まったく同じ運動量、まったく同じ生活環境に長時間置いて薬の有無による
有意差だけを確認するような実験は社会的制約によってできない。
効くか効かないかわからない未承認の薬の使用に同意してくれる検体にはどうしても偏りがでてしまう。
他の薬が効かず藁をも掴みたいような患者なら同意してくれるが、他の薬が効く可能性が残っている
患者はそんな薬の服用には同意してくれないわけで、どうしても検体の状態を公平に保つことができない。
だから、臨床で有意差が確認されたとしても、異論を完全には排除できないことの方が多い。
確かに時流はあるけど、時流以外の方法論は完全には排除できない。

927 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 11:58:41.15 ID:Cty/DxeI0.net
伊藤園のジュースは中国トマト使ってないよ
カゴメやデルモンテより濃いし

928 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 12:50:29.04 ID:nQ9ou32J0.net
男性ホルモンが寿命を短くすることがわかったんだろ?
男性ホルモンの分泌を抑える食べ物ってある?
薬でもいいけど

929 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 13:56:19.98 ID:tVKsVcXeO.net
>>267は?

930 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 14:19:31.97 ID:DYAj9nFf0.net
>>928
ハゲ薬
フィナステリド、プロペシアとか

931 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:00:31.87 ID:rqWJLHqI0.net
納豆とトマトジュース好きだやったぜ
ヨーグルトも健康にいいのかお菓子代わりに食べることあるが

932 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:25:02.92 ID:SCsY0vr90.net
>>920
違う 良質な脂肪

933 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:47:28.22 ID:jxGoZj3t0.net
前に納豆ご飯が糖化タンパクで体に悪いと言ってた奴がいたが、

実は納豆は加熱加工が他より低いんでどの食材よりもかえって良いらしい。
癌の話もデマで、あれは大豆製品だったというオチ。

納豆が唯一悪いのはプリン体だけ。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:49:07.97 ID:jxGoZj3t0.net
>>920
AGEsをググるんだ

935 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:52:27.41 ID:dDGWZMuT0.net
1位生の山芋
2位納豆
3位青魚
4位酢
5位玄米

トマトとヨーグルトはそんなに良い物でもない

936 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:55:17.24 ID:d2tl7bH60.net
トマトは福島でいっぱい取れるよ!!

937 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:55:45.86 ID:x5/p22gN0.net
こういうブームになるものさえ食べなければ健康でいられるよ

938 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:03:04.59 ID:Qy8hJ6S20.net
こういう、健康になる!って朝はトマトのみ!と
馬鹿がやって体調崩すんだろうなぁ…
朝食抜いてた奴がやるには、取らないよりは良いんだろうけどさ。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:05:41.18 ID:OOMw6wq00.net
>>395
前にこのランキングをくりぃむの番組で発表してたけど
一位を当てる時に有田が「ラーメン二郎」って言ってたよw

940 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:05:45.37 ID:jxGoZj3t0.net
>>928
体を女性ホルモン化するなら大豆イソフラボン。
大量接種は良くないとされるが、納豆や豆腐を毎日食っても取り過ぎる量にはならないらしい。

941 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:16:47.59 ID:zbH/OPka0.net
伝統医学的に考えてベストなのは
黒ごま、松の実、松葉、カボチャの種、くるみ、クコの実、山芋、生姜、蓮根、シナモン
あたりだよ
ただし松の実とクコはほぼ中国産しか手に入らない
黒ごまやカボチャの種も市販品は中国産入ってる

942 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:17:51.86 ID:VdR1CzWy0.net
リコピンにエビデンスないだろw
現状分かってる抗酸化はカロリー制限しかない
マルチビタミン剤常用で癌になる可能性が8%下がるエビデンスが
あるんだから、バランス良くしつつマルチビタミン剤飲めよ

943 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:19:50.31 ID:zbH/OPka0.net
>>928
毎日貼るホッカイロで睾丸温め続けるだけで男性ホルモンはかなり減る
ただし男性ホルモン減らせば当然リスクもあるからな
メンタル病むこともあるよ
詳しくはぐぐれ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 16:32:10.86 ID:Ld4pFE2D0.net
昼間納豆チャーハン作ったよ
うまかった

945 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:00:27.08 ID:jxGoZj3t0.net
>>929
イソフラボン効果な。
大豆加工製品は国が一度注意書きがあったらしいがあれはサプリメントみたいにそれだけを大量摂取する類だよ。
大豆による癌の方は国際的にやった他の研究でアジア人にはかえって癌に耐性が出来て良いって結果
だから最近はその手の噂が減った

946 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:05:30.96 ID:6y2vEUA60.net
>>19
朝鮮人は泳いで帰れよ

947 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:09:43.77 ID:EKl8maep0.net
これに影響されて旦那がスーパーで嬉しげにヨーグルトを買って帰るようになった

948 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:10:55.80 ID:PoKj5EtPO.net
3位までは分かる
というか、好き
しかし、ブロッコリーは手軽に手に入るか?

949 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:12:16.15 ID:Rxx+Og3N0.net
チーズと納豆喰ってるとそれだけで元気に成る
キムチはあかん
あんなもん怒りっぽく成るばかり

950 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:14:09.56 ID:rKrS06GC0.net
とめいと

951 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:15:19.74 ID:AhF1Jda70.net
医師の平均寿命は一般と大して変わらない罠

952 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:23:52.38 ID:sPcu3wbS0.net
>>923
ジュースは栄養が少ない上、産地の大半は中国。
缶詰はイタリアだけど>>916の指摘するように塗装がやばいので
ほどほどに(週1〜2間程度なら問題ない)。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:09:37.70 ID:wpzT+FFF0.net
納豆と枝豆は栄養違うの?

954 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:15:30.98 ID:Cty/DxeI0.net
大豆は脳が萎縮するとか騒いでるヤツまでいる
どんな食べ物もだいたい有害説主張はあるよね

955 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:22:07.78 ID:EoGlhX8v0.net
ヨーグルトと繊維

956 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:44:56.37 ID:wpzT+FFF0.net
乳酸菌は植物性がいいって言うよね

957 :名無しさん@13周年:2015/03/12(木) 22:51:17.76 ID:8TCHw4h5Z
ザワークラウトキャベツについてる植物性乳酸菌を活かして自作したことあるけど正直生ゴミの臭いになる

958 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:52:01.02 ID:BDHzw9T10.net
10^8
http://ecx.images-amazon.com/images/I/516GW-npu4L.jpg

959 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:27:27.92 ID:q26FFMZE0.net
>>920
批判はあるだろうが、俺は同意するぜ。
人間を構成するあらゆるモノの材料は蛋白質だからな。
ビタミンやミネラルは助材だし。

960 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:57:08.05 ID:SY52910d0.net
>>920
そうなんだよな。
たんぱく質の質でいうと、植物性は動物性の足元にも及ばない。
納豆や豆腐はたんぱく質としてじゃなく、大豆として評価されてる気がする。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:59:51.22 ID:sv3tzfIV0.net
たんぱく質を効率よく摂るなら鶏肉と卵とチーズが安くていい。糖質がほとんど入っていないし。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:26:53.92 ID:SY52910d0.net
鶏の胸肉がいいよ。
安いし、しっかりした味わいがある。
欧米ではもも肉より胸肉の料理のが多い。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:33:45.82 ID:i32eYeqI0.net
なんかたんぱく質ばかり重視される風潮な気がするけど良質な脂質もかなり大事

964 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:18:40.05 ID:gHoxexU2O.net
亜麻仁油ってどうなんですか?

965 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:42:12.71 ID:jFIPanzK0.net
>>964
それとエゴマ油がいいって最近よく見かけるけど、酸化しやすく痛みやすいのが難点。青魚を余り食べないならお勧め。

966 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:43:13.39 ID:ktUK0wWG0.net
>>838
おからには納豆キナーゼはありまへん

967 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:46:07.94 ID:AMbt3VA7O.net
>>951
父が医者だったが早く亡くなりました(´;ω;`)

968 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:50:01.69 ID:gHoxexU2O.net
>>965そうなんですか‥イワシやサンマで充分かな

969 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:51:20.33 ID:zv5UHwlV0.net
>>968
がくがくぶるぶる

970 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:51:27.37 ID:lfdeMhCg0.net
>>925
どっかの医者?が

「朝食抜きが体にいいなんて医者でもないバカがほざいてるが!
医者であるワテクシの言う方がただしのよひゃっほい!朝食バンザイ!」

とか自分上げしてたけど、朝食抜きが体に良いって言ってる奴の中にも
当然医者がいるんだよな。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:52:11.72 ID:912tJeKh0.net
豆乳が甘くておいしい

972 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:55:41.54 ID:TVQygZCt0.net
>>10

確か抗酸化作用。

973 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:00:58.30 ID:R2eFOczX0.net
牛乳ダメな体質なんだが代わりに豆乳飲むともっと胸焼けがして拒絶反応がおきる
自分すごく健康で体に悪いもの取り込むとすぐキモチ悪くなるタチ
カミさんは加工食品やらお菓子やら食べなれているのでそういうことはない
だからたぶん豆乳もなにかしら悪影響がある食品だとおもえる

974 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:02:15.01 ID:Jxy5PJw50.net
>>2
狼の桃のキャッチフレーズ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:16:16.95 ID:IK17KcMW0.net
断食が体に良い、ってあったね。
汚染された健康食品にだまされるよりは、体にいいだろうね。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:18:26.86 ID:zv5UHwlV0.net
>>973
蕎麦アレルギーとか小麦アレルギーとかあるよ
大豆アレルギーで検索してごらん

977 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:18:55.00 ID:d+VOomyr0.net
乳プロテイン飲んでると体から黒人の匂いしてくんよ。
豆プロテインはそんな事ない。

978 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:32:02.52 ID:AWFcJbnW0.net
>>838
おからは胃腸への負担が半端ないよ

979 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:37:56.28 ID:WouIPaHf0.net
人それぞれだから難しいねえ
自分に合ってても他の人は体質的に駄目ってのがよくあるから

980 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:39:41.41 ID:6oY/Bme70.net
1日1食健康法
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1332466876/
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part41
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1417168668/
20歳若く見える医師 南雲吉則
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1338130509/

981 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:51:14.39 ID:L+WTKd450.net
スーパーで福島産トマトが全然売れてなかった
あれじゃ加工食品にするしかないわな

982 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:12:56.62 ID:sv3tzfIV0.net
キノコ類が問題なく出荷できるようにならないと福島産は安心できない。
イノシシや鹿は放射性物質が蓄積されて食用にできないんでしょ?そんな地域の食べ物のどこが安全なんだ?

983 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:19:08.35 ID:zv5UHwlV0.net
老人年齢の65歳以上は食べて応援するべき

984 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:00:04.56 ID:PzUOgzxT0.net
壮年の医者よりも
90歳、100歳の老人の食生活の方が参考になるよね

985 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:35:43.95 ID:E50Q0HcK0.net
>>978
どんくらい悪いの?

986 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:16:52.35 ID:szRRxP2l0.net
>>968
青魚は缶詰でも結構脂肪が採れるよ
味噌煮や味付けのやつは糖類が多いから
水煮や塩焼きやオイルサーディンがおすすめ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 09:28:30.90 ID:AWFcJbnW0.net
>>985
食物繊維といえば聞こえは良いけど栄養絞った残りカスで消化悪いし
かなり水分を吸うから胃腸の水分も吸ってしまう
おからダイエットとかあるけど適度にしないと逆に胃腸痛めて腸でコンクリートみたくなるよ

988 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 10:03:26.23 ID:eexY/PDR0.net
玄米ってどんなもん
精米したものより安いから買って食べたらからか体重が落ちた

989 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:35:14.08 ID:oNIes26I0.net
>>987
おーまーえーはあーほーか。

http://www.p-mania.com/docs3/100_bcrefuse.html

3/4が水分で乾重量の25%がたんぱく質。
安価で高たんぱく低カロリー。
胃の中で水分吸うようなものが、喉通るわけないだろ。

990 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 14:52:18.06 ID:E50Q0HcK0.net
>>987
適度って1日どんくらい?

991 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 16:20:50.09 ID:AWFcJbnW0.net
体質や体の健康度によるんじゃないの
自分はおから一定以上食べると胃腸が張ってうんともすんとも言わなくなるからな
豆腐や豆乳、納豆は平気
安くて高たんぱくで加工しやすいから食べたいんだが、何ともない人が羨ましいよ

992 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 17:40:00.11 ID:i32eYeqI0.net
前におから1日150gくらい採ってた時は特に不具合なかったよ

993 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:40:50.66 ID:oRUdQ6am0.net
>>989
横だが
乾燥おからの水分での膨張率が330パーセントらしいから丁度グラフで見ると釣り合いが取れてるな。
ただ排便までの行程で体の方に栄養素と同時に水分が抜けるだろうから、大腸では水分の再吸収はあると思うよ。
その吸収によって老廃物を取ってくれる作用もあるらしい。
他のサイトでも、食べすぎに注意があるから言ってることは間違いではないだろう

994 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:55:23.34 ID:TJUj5Eha0.net
まるで害悪のように言っておいて結局個人差か・・・w
自分はおからを小麦粉の代わりと米炊くときに投入してるわ
以前は玄米を食べていたが、おからに替えた

995 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 18:58:41.03 ID:oRUdQ6am0.net
>>991
胃腸が張るのはガスが発生してるせいだと思う。繊維質が多いものの最大のデメリット。
放屁ならいいが、たまってる状態だと胃腸の活動を妨げる。
大麦が多い雑穀米の唯一の弱点が繊維によるガス

996 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:13:10.02 ID:S4gLZ+jU0.net
>>994
当人じゃないから知らないが
納豆の代替えでおからの提案だからじゃないかな?
特にダイエッターや便秘持ちは極端から極端に走りやすく、最近では繊維の取りすぎも注意されてる。
バランス良くなければ納豆もおからも害あるだろう。
おからはあとプリン体がどうだろう。
プリン体的に最も低い大豆製品は豆腐と言われてるが

997 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:17:46.61 ID:S4gLZ+jU0.net
>>961
残念、AGEsをググるんだ。
納豆や大豆がどうして世界五大健康食の一角と言われてるかわかる

998 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:21:38.31 ID:S0TvYgNj0.net
>>4
併設されてるコンビニで買うカップラーメン

999 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:25:50.41 ID:Ds+8ZZZr0.net
ヨーグルトだけは本当に体質が変わった
そこまで酷くはないアトピー持ちだが、体の一部分だけ何年も治らない湿疹があったのだが、ヨーグルト毎日一つ食べ出して一ヶ月程で湿疹はなくなりアトピーも軽くなったわ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:35:25.47 ID:TJUj5Eha0.net
プリン体的に最も低い大豆製品の豆腐の搾りかすであるおからの
プリン体を心配する意味がわからんのだが・・・
健康に縛られて不健康なりそうw

ま、自分は生まれつき丈夫なんでちょっとずれてんすかねー

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 19:42:42.65 ID:XJPCzLg/0.net
>>1000
成人男性の結構な率で尿酸値と格闘してるんだがな
お前は乳幼児界の住人か

おからは知らんが、絞りっかすだから普通はたまりやすいんだが、浅はかすぎやしないか?

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:02:27.84 ID:fJy02gzJ0.net
反日オールスターズ(´・ω・`)

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:13:49.48 ID:TJUj5Eha0.net
ご飯混ぜる程度だし、毎日大量摂取してるわけでなし
てか、おからを一日にどんだけ食べられると思ってるんだろうな
みんな健康守るのたいへんだのぉ

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:21:25.04 ID:TJUj5Eha0.net
参考までに拾ってきたが正しいか知らんぞw

プリン体含有量
 豆類 (mg/100g)

乾燥大豆 172.5
乾燥小豆 77.6
豆腐 冷奴 31.1 1/3丁くらい?
おから 48.6 1カップくらい?
納豆 113.9

1005 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:29:48.62 ID:XJPCzLg/0.net
>>1003
お前が極論に走ってるだけだろ。
個々人の使用状況を把握する必要がないんだが。
おからを完全否定なんてどこか書いたっけか?

プリン体については酒も呑まない運動もしない外食しない独り身なら気にする必要はあまり無い。

1006 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:33:05.97 ID:TJUj5Eha0.net
> 浅はかすぎやしないか?
wwww

1007 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:37:29.56 ID:XJPCzLg/0.net
>>1006
何がおかしいんだ?
浅はかだろ。
おからは知らんと言ったしな
豆腐は生成だけじゃなく、調理でプリン体が逃げやすい構造になってんだが?
もう少し頑張って調べてこい

おからの場合はどうなんだ?

1008 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:38:25.06 ID:TJUj5Eha0.net
> 成人男性の結構な率で尿酸値と格闘してるんだがな
> お前は乳幼児界の住人か

> 気にする必要はあまり無い。

1009 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:46.67 ID:XJPCzLg/0.net
>>1008
何の齟齬があるんだか?
意味がわからない。
お前が一風変わったおから愛があるのはわかった。

1010 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:42:57.33 ID:TJUj5Eha0.net
健康にそれほど気を配ってないので愛なぞないわww
ID:XJPCzLg/0がプリン体との戦いに勝利することを祈るw

1011 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:43:22.82 ID:2PLLSud00.net
長生きしたひとより短命な人の食生活潰したほうが早いだろ

江戸時代より長生きなのは栄養価ではなく衛生状態だとおもう

幼子と老人は不衛生だすぐ死んだからな
いまはそれがない
食事は関係ない

1012 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:48:04.64 ID:j3Z2MUCu0.net
キムチw
この板本当にチョンが多いんだなw

1013 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:49:30.16 ID:XJPCzLg/0.net
>>1010
おからをご飯に混ぜるのと、尿酸値を注意ってのはどっちが珍しい話なのかは第三者の判断でいいが、
おからってのに執着してる奴もいるものだなと感心したよ。

まあ、おからドーナツとかクッキーとかかなり好きだが、ダイエットでは食べないしな

1014 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:57:14.41 ID:TJUj5Eha0.net
まだ言うのかww執着ってww
前レスでまるでおからが危険なものかのように書いてる人がいたので
気になっただけだわw

個人的には
玄米食ってたんだが、長時間の浸水必要だったり
食感があまり好みでなかったので
糖質オフでおからご飯ってのを見てから試してみたっていうだけ
やわらかめのご飯が大丈夫ならこっちのがいいかもしれん

プリン体の危険があるらしいがなww
自己責任だww

1015 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:00:23.93 ID:0ItEmHi40.net
>>1012
キムチって言っても日本のキムチと韓国のキムチは別物だからな

便通が悪い人は納豆とヨーグルトとキムチを一緒に食べたら速攻でウンコ出るぞ
キムチはあったほうが強力になるけど、なくても十分いける

1016 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:00:38.20 ID:XJPCzLg/0.net
>>1014
こっちは否定もしてないのだがw
必死すぎないかw
何でも否定されたと取り合うそれともそういう系のキチガイかw

1017 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:01:42.51 ID:TJUj5Eha0.net
こんな絡んでくる人初めてwwwおもしろいwww
最近の2chはこんななのかwww

1018 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:06:15.52 ID:XJPCzLg/0.net
>>1017
絡むの好きなのは否定しないが
先輩づらしてるお前はいつからいるんだよw
俺も結構長いんだがなw

お前のレスが断片的で突っ込みたくなるんだよ

1019 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:07:25.30 ID:h9H9yHA+0.net
医者が健康なもの食べるわけないだろ
肉と酒だよ

1020 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:08:53.17 ID:TJUj5Eha0.net
2chは最初なれあいは嫌われてたなぁ
時代は変わったんだなぁ
1000?

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★