2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【休日】実は日本人は休み過ぎ!? 有給休暇消化の義務化は国力を損なう

1 :海江田三郎 ★:2015/02/11(水) 10:55:54.16 ID:???*.net
http://diamond.jp/articles/-/66508
「日本はなぜ、これほど休みが多いのか」――。 米国、欧州、アジアに本社を持つ各企業の
日本法人の人事責任者時代、私がグローバル本社の人事担当者から、必ず受けた質問である。
 現在、「日本のビジネスパーソンは働きすぎだ」、「有給休暇消化を義務化すべき」といった議論がされている中で
海外から「日本では休暇日数が多い」と言われているとは、読者の方々は意外に思われるかもしれない。
 有給休暇消化の義務化を含む労働関連法規の改正は、1月26日召集の通常国会で審議され、
2016年春からの施行が検討される。有給休暇消化の義務化とは、社員の希望をふまえて、
有給休暇取得日を、あらかじめ企業が指定し、年間で数日分は有給休暇を取得させるように、企業側に義務付けようとするものだ。
 この議論の発端は、わが国企業の有給休暇消化率が、諸外国に比べて著しく低いことにある(表1)。
確かに日本は、有給休暇消化率50%。欧米諸国に対して大きく水をあけられている。
しかし、祝祭日を含めた休暇日数そのものの諸外国比は、どうなのだろうか?

実は、日本の祝祭日の日数は、諸外国比で群を抜いている(表2)
この祝祭日の多さが、冒頭のグローバル本社からの「日本は、なぜ、これほど休みが多いのか」、
「日本法人のワーキングデイが少ないことは問題だ」という発言につながるのである。土日を除く祝祭日に、
有給休暇消化数を加えた実質的な休暇日数の合計で比較をすると、
日本は、米国、シンガポール、韓国などを上回り、香港と並ぶ高さであることがわかる。
 欧米諸国にはクリスマス休暇があるだろう、中国には旧正月の休暇があるだろうというご意見もあろう。
しかし一方、日本においては、有給休暇とは別に付与される企業も多い夏季休暇、年末年始休暇がある。
そして、夏季休暇や、年末年始休暇はオフィスがクローズされるケースも多いので、ほとんどの社員は実質的に休務するとみなすことができるだろう。
 夏季休暇や年末年始休暇の日数は企業により異なるが、仮に夏季休暇5日、
年末年始休暇5日だとすれば、日本の休暇数は、諸外国比で決して少ないとは言えない。

 日本の実質的な休暇日数は、決して少なくない。にもかかわらず、有給休暇の消化率のみに焦点があてられ、
それを義務化するところまで議論が進んでいることに、私は違和感を感じざるを得ない。
 国際会計基準(IFRS)では、未消化分の有給休暇が企業の負債となるため、費用を追加計上することになる。
これを圧縮するための有給休暇の消化率を高めたいという原動力が働く。
 しかし、周知のとおり、わが国では、いわゆる有給休暇残日数の買い取りによる企業から社員への支払いを
していないケースが多いので、わが国の実体にそぐわない国際会計基準に従わざるを得ない状況が、消化率向上に水を差している。
 しかし、社員の健康維持ということであれば、休日出勤時の振替休日や代休の取得を徹底することや、
深夜残業やサービス残業をなくすことにフォーカスすべきではないか。
 また、最大の問題は、わが国の休暇の構造が、土日と、祝祭日と、夏季休暇と年末年始休暇といった、
オフィスクローズを伴いがちの一斉の言わば強制的な休暇から構成されているということだ。
 加えて唯一、社員に取得の裁量を付与していた有給休暇までもが、一部日数とはいえ義務化される方向にある。


ビジネス伸展のためには、裁量の付与が不可欠であるという立場に立てば、有給休暇を取得するかどうか、
付与された日数の中でどの程度の日数を消化するか、いつ消化するかについて、最大限に社員に裁量を与えることが必要だ。
 消化時期についての社員からの希望をふまえるとしても、消化することや消化日数について規制を設けてコントロールすること自体が、
社員の裁量を損なうアクションであると言わざるを得ない。裁量を与えられることでモチベートされる社員からは、
そもそも、勤務するか有給休暇を取得するか、何日有給休暇を消化するか、自由にさせてくれという声が、容易に届くに違いない。

 過長労働の管理は、休日出勤時の振替休日や代休取得の徹底や、有給休暇を取得できずに
健康を損なわれた方などへの個別対応で対処するべきものではないだろうか。
わが国の経済停滞の一因が、規制と義務化の行き過ぎにあるとみるのは、私だけであろうか。

2 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:56:55.53 ID:RNNVsTBe0.net
ふーん

3 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:02.97 ID:biG8H8h20.net
>>1
祝祭日にこんな記事書くとかどこの洗脳機関誌だよ

4 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:29.86 ID:uJpYm41b0.net
ねーよw

5 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:36.46 ID:21pbl1cV0.net
祝日ばっかり増やしやがって、カレンダー通り休めるのは公務員と大企業だけで
中小勤務やサービス業のやつらは、年間休日日数変わらないんだよ。
これこそ格差を産み出してる原因だろ、糞

6 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:41.66 ID:fpGfZsZU0.net
よそはよそ
うちはうち

7 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:45.08 ID:6ZbrApF70.net
それじゃぁ何故過労死なんて起こるんだろうか
休日ではなく勤務時間で考えた方が良いのかね

8 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:58:48.22 ID:KJ9VhDSL0.net
有給休暇消化しないから
祝日がどんどん増えてるんだが。
ニワトリが先か卵が先かみたいなもんだ。

9 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:01.43 ID:ijj8s9ci0.net
あ、そうですか。

10 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:03.65 ID:oisa+t8y0.net
日曜祝日で休めるのって公務員だけだろ、何言ってるの?

11 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:31.21 ID:8hPLSb8U0.net
わが国の経済停滞の一因が、規制と義務化の行き過ぎにあるとみるのは、私だけであろうか。

違う サイクルが終わった底辺もみんな救済できるから停滞する

12 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:39.57 ID:Bg20x5Ul0.net
なんかこんなのばっかだな
最近の日本

13 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:42.19 ID:bOMqITEW0.net
欧米とか12月に入ったらほとんどビジネスストップするだろ。
有給とかも多いし使いやすい。

14 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:47.08 ID:qKcH9CAW0.net
ここんとこ有給消化しまくってて、出勤日がだるい

15 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:52.48 ID:F/BqbOz20.net
残業代ゼロの次は休日ゼロが目標か?

16 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:58.27 ID:XxgJGvKB0.net
てめーがはたらけ

17 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:00.26 ID:P8W442Aa0.net
アメリカにいた時は本当に休日がないって感じだったわ。
日本に連絡取ると祝日とかでだれも出社していなかったりw

18 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:02.88 ID:mT7KtseQ0.net
だったらまずは、公務員から祝日廃止しないとな。
WEは公務員だけ適用対象外だっけ?

19 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:09.01 ID:KYvghY8P0.net
みんなこれ読んでどう思う?

20 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:38.83 ID:i5iCIyES0.net
>>1
文章小難しくて読みにくいぞ。
こんな程度の内容、さらっと読める文体で書け。

21 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:49.11 ID:3mKGOMlo0.net
毎年この時期になると超過のツケで月20日ほど休みになるのが苦痛
祝日や土日は子供がいるから良いが平日休みだと嫁と二人になるのがキツイわ

22 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:11.67 ID:75Bky9jm0.net
今の職場に異動してから約18年も有給ゼロの俺としては
祝祭日が増えたからなんとかやっていけてるんだけどな

23 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:14.68 ID:3dY9JErl0.net
下請けに丸投げしてる税ドロニートの公務員や
年金財源ジャブジャブ投入の経団連幹部や楽してる正社員のデータしか出してないから

そもそも底辺に有給自体与えられていないから
消化するもしないもない
沈め

24 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:20.66 ID:EhetTbbV0.net
>>5
同意
サビ残業サビ休日出勤ばっかりや
真面目に働いて病気に成った

役所はなんで誠実に調査しないんや

25 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:25.52 ID:mT7KtseQ0.net
>>17
そのぶん海外は年末にまとめて休んだり、長期休暇があるでしょ。

26 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:35.66 ID:s8znP3p80.net
日本は土日祝日関係なく出勤の会社だって多いだろ。
夏季と冬季だって5日ずつとか酷いと3日ずつとか。
欧米なんてバカンス休暇2週間とか普通にあるだろ。

27 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:36.83 ID:XfvG0jHl0.net
>仮に夏季休暇5日、年末年始休暇5日だとすれば

この時点で主張が破綻しているw

28 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:37.88 ID:8vV55z1N0.net
>>1
祝日の数じゃわからん
各国の企業の年間休日数と有給休暇の日数を出せ

29 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:39.13 ID:KJ9VhDSL0.net
有給休暇消化義務づけて、祝日減らせばいいだろ。
大体、祝日でみんなで一斉に休めば経済に悪影響なのは当たり前で、
交代で休んだほうが経済的にもいいに決まってる。

30 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:45.05 ID:j5NBa1Ph0.net
労働時間で比較しろ

31 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:46.23 ID:csYBZXan0.net
残業や休日出勤を規制、そして有給取得率100%にする
こうなったら日本が経済大国から転げ落ちて国力下がるの?
そこまで国民を奴隷化しないと維持できないんなら国力落ちようがどうでもいいわ
国力ってそんな大事か?

32 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:50.78 ID:B+HCbDlV0.net
根本的に裁量性がないってことだろう

33 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:53.92 ID:7bopxT2Q0.net
タダで残業しろよ
休日出勤なんて当たり前
有休使うなんてなんてとんでもない

34 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:16.48 ID:eO0EPHQrO.net
>>わが国の経済停滞の一因が、規制と義務化の行き過ぎにあるとみるのは、私だけであろうか。

おまえだけ

35 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:25.72 ID:14tJ/Dez0.net
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

36 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:26.87 ID:YoGmhKhH0.net
土日祝しか休みねーわ

37 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:39.99 ID:P8W442Aa0.net
10年ぐらい前のビジネス英語のテーマで欧州が日本より1ヶ月多く休み、日本が米国より一ヶ月多く休むという回があった。
だいたい感覚的にあってる。

38 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:41.57 ID:HnJjH/Dz0.net
ほら 奴隷共 お前等が選んだご主人様がもっと働けとさ
喜んで働け 文句抜かすなヴォケが

39 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:41.61 ID:pHkjEBuv0.net
もう観光や内需で経済回してるんだからしょうがない
3連休激増のおかげで行楽に習い事にいろんなサービス業儲かってんだろ

40 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:41.95 ID:8eEASn100.net
それより祝祭日に無理やりくっつけた連休が多すぎ
今日みたいなちゃんとしたいわれのある祝日だけに絞り込むとかにしろよ
そのかわり個々にきちんと年5〜10日の有休を与えればいいだろ

41 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:43.60 ID:ua0sgn5c0.net
>>1 はIT関係の実態を知らないようだな。

42 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:53.20 ID:YkeRTfbcO.net
こりゃ嘘
ヨーロッパは普通の労働者は残業無し、有給全消化が義務で違反企業は罰金
夏休みは三週間くらい

43 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:11.16 ID:0/IzBeuW0.net
今度は祝日減らすのか。
また経団連が裏で糸引いてるのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:11.44 ID:SRRQxuhZ0.net
むしろ休日に会社行かなくていいってとこのが少ないんじゃないの?

45 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:14.11 ID:mT7KtseQ0.net
さっそくブラック自慢と休んでない自慢が始まったか。
高校生が修学旅行で寝てない自慢するのと変わらんな。

46 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:21.66 ID:csYBZXan0.net
日本の1人あたりの生産性の低さってなんなん?
先進国中最下位らへんやん

47 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:26.55 ID:qVrtauw30.net
有給消化で長期間休ませるって、そいつが不正をやってないか炙り出す
意味合いもあるんだよな。
欧米の会社が長期バカンスを取得させるのには、そのような意図もある
とどっかで読んだけど。

48 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:31.42 ID:oA1xQcYk0.net
祝日=労働しない
っていう考え方が馬鹿すぎる

49 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:34.89 ID:rbcenVOQ0.net
>>1
> 実は、日本の祝祭日の日数は、諸外国比で群を抜いている(表2)

http://diamond.jp/mwimgs/d/a/530/img_dadf7eb6698b8e49d52491e62acd1c0180753.jpg

海外と一緒に仕事をして感じるのは1日の働く時間が全然違うよね
仕事中の時間の使い方とかも

ライフワークバランスがライフより
もちろんそれぞれそれで良いと思ってる

50 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:51.55 ID:bOMqITEW0.net
有給よりは祝日の方が取りやすいだろ。
祝日休みじゃないところはどうせ有給もとれないんだし。

51 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:12.38 ID:vZ2q26gK0.net
ヨーロッパは夏休みが3週間あるんだろ
なんか騙し記事だな

52 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:31.19 ID:K9aYHZ190.net
若年層失業率50%超えのスペインに負ける日本人の労働生産性
http://i.imgur.com/8YOK5MD.png

53 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:38.73 ID:hEgMLO8Q0.net
祝日が休みじゃない業種があること無視するなよ
そんでもって、そんな業種ほど年間休日数も有給消化率も往々にして低いだろうが

54 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:57.62 ID:fUWljezK0.net
再就職してから7年、有給休暇なんて数えるほどしかとってない
すでに有給の最大日数まで溜まってるから、毎年増加分は毎年捨ててる状況
精神的にへとへとだが、病気にならなければ問題ないと?
>1は相当楽な職場しか経験がないんだろな・・

55 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:59.10 ID:sT+9lmwe0.net
転々と長期海外勤務をした身からすると、細切れの休日が多すぎるな。
週の疲れを癒やすのであれば、土日で十分。
まとめてバカンス休暇をとれるようにするべし。 

56 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:11.61 ID:/eqlxeq40.net
>>5
休日に役所の窓口が閉まっているってのが、そもそもおかしい。
コンビニですら24時間営業しているのだから、休日でも窓口くらい開けておくべきだろう。

57 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:14.61 ID:KJ9VhDSL0.net
最近祝日増やしてんのはアメリカからの圧力だろ。
それに祝日にきっちり休める公務員が同調してる。

58 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:19.79 ID:KJgcNzRD0.net
・休み過ぎ=祝日の多さ
・働き過ぎ=定時帰り出来ないこと
・有給消化義務を嫌がる連中が書かせたが、バカだから関係のない話で騙そうとしている

59 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:22.81 ID:mT7KtseQ0.net
>>51
労働者を休ませたくない経団連のポチが記事書いてんでしょ。

60 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:27.23 ID:jW4I/Wnw0.net
公務員は休みすぎ

61 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:36.25 ID:qjDNvx5I0.net
そうそう日本は無駄に休日多すぎ

62 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:38.58 ID:B+HCbDlV0.net
>>47
日本でも銀行なんかはガサ入れ休暇やるね

63 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:44.79 ID:Jq7xQMwy0.net
>>46
あれだよ
丁寧にやってるから

64 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:44.96 ID:4EYF4Ull0.net
国際競争力を低減させる官公労、労働組合の策略
 

65 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:47.34 ID:j5NBa1Ph0.net
海外にはバカンスやら病気休みやらあんのに、コレかかいたんはあふぉですか

66 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:55.13 ID:M1WITQxD0.net
給料安いからダブルワークの俺に休日はなかったorz

67 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:04.23 ID:wYUI/Mip0.net
>>3
それ

68 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:06.18 ID:csYBZXan0.net
国民総奴隷化してまで先進国だとか経済大国だとか国力だとか気にする必要あるの?
どうでもいいわそんなの

69 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:16.78 ID:A7I2vnPS0.net
学歴も破綻してるし社畜も破綻するだろう、つかしてるか
ジム・ロジャーズは友好的に遠回しに日本人は農業やれ
と言ってくれてるんだろうが、今の連中は飢餓を実際に
経験して苦しむだけ苦しまない限り、変わる事は無い

70 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:34.43 ID:XfvjtCbS0.net
残業時間とか勤務時間に入れない人とか普通にたくさんいるからね

71 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:35.53 ID:HnJjH/Dz0.net
飢え死にしたくなければ働け 低能が

72 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:47.07 ID:8eEASn100.net
>>40
与えれば→消化義務
>>47
理に適ってるんだなw

73 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:01.59 ID:FpDhHS5a0.net
有給なんてめったにとれない(取らない)

74 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:02.42 ID:k+/qM3IH0.net
休日祝日でも出勤あったし、社員様は何かと休んでたわ。
大手社員と派遣下請けで運用違いすぎ。
派遣や外注は奴隷すぎ。

75 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:04.51 ID:0vBV0xgn0.net
>>57
労働時間はアメリカが一番多いんだよ

アメリカ>日本>ヨーロッパ

76 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:04.61 ID:SZiHXcBs0.net
んじゃ日本にロングバケーションらしいロングバケーション導入しろよ

77 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:06.50 ID:9TAMWST+O.net
中世奴隷国家ジャップランド

78 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:11.37 ID:ecvxjtZU0.net
下っ端はもっと有給消化推奨になれ

上はもっとタダ働きしろ  これでええやろ

79 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:15.17 ID:Gdt0/GxP0.net
フランスなんて夏に1ヶ月休むし、秋も1週間ぐらいやすんで、冬はクリスマスで休むし
なんか変な記事

80 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:22.33 ID:IVLOh9800.net
お役所と一部の大企業だけですね。年間休日125日とかは。
小売やサービス業は、日曜祭日盆正月は関係ない。

81 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:23.02 ID:A/kEAMjW0.net
>>1
根拠となるデータソースを具体的に出してくれ

82 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:29.78 ID:15ARF1t00.net
裁量拡大は業務の各種決定権についてであって、有給休暇は関係ない。
わざと混同させてるな、いやらしすぎ。

83 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:29.97 ID:1snmTyxu0.net
民間のほとんどは納期まで同じ仕事量こなさなきゃなんないから
祝日はむしろ迷惑なんだけど

84 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:33.04 ID:7bopxT2Q0.net
っていうか法定休日は週1日だけだからな
法律上祝日に休ませる義務はないんだよ

年末年始やお盆休みを有休扱いにするところも多い

85 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:36.46 ID:pHkjEBuv0.net
土曜に学校復活とかあほなことまたやってるけど
そんなことしたら経済が回らない じじばば親子で3連休国内に出かけてもらえばいいんだ

86 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:42.40 ID:K9zGyth80.net
外人には関係ない
ほっとけ

87 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:47.28 ID:xLCPDuGM0.net
無給休暇でよくね?

88 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:52.05 ID:s8znP3p80.net
公務員は有給休暇全部消化して年間140日くらい休むんだろ?
実質週休3日みたいな感じだろ。

89 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:53.97 ID:5bC2jqyk0.net
>>5
しかも祝日増えると売上予算も増やされるんだよね…

1月と5月なんてカレンダー通り+有給で月の半分休んでる人達はいいね
こっちは地獄だよ
休みが増えて出掛けたからって、使えるお金が増えてる訳じゃないからただの冷やかしばかり
サービス業には迷惑

90 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:00.26 ID:H3+b8oHC0.net
やつらは年末年始でどれだけ休んでるんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:02.44 ID:tq2dy3TN0.net
おまいら、関係ないんじゃね?

92 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:05.00 ID:r9bX4rSJ0.net
>>65
休みの取り方からして違うんだろうな
日本人は半強制で休ませないと休まないけど
海外じゃ権利として普通に休む

93 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:17.61 ID:pza8+tV60.net
朝鮮人はいい加減にしとけよ、ホント。

ホントにうそまみれだね、こいつら。

94 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:18.13 ID:/Nc7v+u/O.net
は?こっちは祝日だけじゃなく土曜日も出勤の会社が殆どだけど
こっちで土日祝全部休みの会社探しても無いと思う
そんな優遇体制は公務員様しかいないわ

95 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:21.61 ID:mT7KtseQ0.net
>>69
Fランですら、大学出てるんだからホワイトカラー…みたいな幻想持ってるから、ムリ。
Fラン<高卒<専門卒って事実を、全国民が見ないフリしてるし。

96 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:30.74 ID:hJ1oz2Ol0.net
アメリカ合衆国の祝祭日は11日あるぞ?
日本と大差ないだろ。
滅茶苦茶な記事だな。

97 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:33.78 ID:bOMqITEW0.net
コインの裏表でしかない。
「欧州は土日や深夜に開いてる店が無くて不便。日本最高」
つってるやつは、休みにくいことに文句を言うべきではない。

欧米だと開店時間から少し遅れて店員がやってきたり、
時間がくれば仕事が完了してなくても帰る奴が多い。
それも受け入れられるというなら海外を見習えばいい。

98 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:47.83 ID:1XpVpOPj0.net
祭日なんてねーよ弩素人か

99 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:49.42 ID:hJk0Oaf/0.net
ふざけた記事だな
有給をまともに取れるのなんて公務員ぐらいだろ

100 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:52.60 ID:6sd8w1b30.net
俺もアメリカで働いてたけど
祝日は日本が全然多いよ

101 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:03.39 ID:dfHrFOtW0.net
日本のメディアは、
労働時間裁量化に反対かと思えば、
「有給休暇取得義務化」にも反対で「そもそも日本は休暇が多すぎる」、
と批判するのか

なら、残業は禁止し、そのかわり祝祭日を大幅に減らせば
日本のメディアは満足なのか?

102 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:04.01 ID:JIddZksO0.net
休みが多いって、公務員とかくらいじゃん。

103 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:16.00 ID:k5X+00100.net
祝日まとめてバカンスくれればいいのに。

104 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:20.87 ID:MY8+DYs10.net
結局、お持ち帰りで仕事になるな

時間を最も浪費してるのは社内調整とか患部への報告資料とか

105 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:21.22 ID:tw2gHfea0.net
じゃあてめぇが24時間働いて国力増加に貢献してろや死ねゴミクズ
ブサヨどもよりもこういう連中のほうが日本に不要だろ

106 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:25.32 ID:rcopFkp40.net
年間労働時間を先進国と中世ジャップで比較しろよ
寝言は寝てから言えよw

107 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:26.61 ID:wR82AEHQ0.net
株やってるとこれを痛感する
今日もまた祭日か・・・状態
世界は動いてるのに日本だけがお休みの状態が異常に多い

108 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:42.47 ID:HvS6g5iu0.net
とにかく会議多すぎ

109 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:46.49 ID:gVyoA3Wn0.net
直接的な広告を除いて、ネットで無料で読める記事の99%は
政治的目的を実現するための詭弁の羅列である

110 :名無しさん@13周年:2015/02/11(水) 11:13:13.10 ID:hktffvnbs
パラパラと祝日作るアポぅ政治家wwww



単に非効率的なのにwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:59.96 ID:cNnUKm0T0.net
>>1
嘘をつくな

112 :自国民の身代金を払わない政府は叩き潰すべき:2015/02/11(水) 11:10:05.23 ID:+Ms2Hh8p0.net
右手を使ってオナニーをして射精するような素人はあっち行け。
おれの先輩の中村さんは、壁に「女子高生」と紙に書いて貼り、じーっと見てるだけで
「あっ、ウー、あひゃ、ピュっ」とイくことが出来る、プロである。
おれも早くそういうオトコになりたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26921579.html

113 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:11.48 ID:mT7KtseQ0.net
>>100
祝日の数が問題なんじゃなくて、年間休日の数が問題なんだが。

114 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:11.69 ID:NZHt4Zp80.net
うちの旦那中小企業で年収900万だけど
土日祝日休みで6時には帰るメールくるわ
外人はもっと休んでるのか

115 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:14.87 ID:NExrE9EX0.net
高卒>専卒>Fランな

116 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:26.27 ID:FYz4tvta0.net
連休で海外旅行や登山に行ってるの公務員ばかりだしな

117 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:27.41 ID:r9bX4rSJ0.net
>>95
Fラン卒で可哀想なのは奨学金使って借金まみれで取った大卒が
高卒より融通が利かないことがあることを知った時だろうな

118 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:32.75 ID:kJnWJXM10.net
>日本は、米国、シンガポール、韓国などを上回り、香港と並ぶ高さであることがわかる。

実質、アメリカ人だけじゃんw
他の先進国はどうなんだよ…ヨーロッパの。

119 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:40.25 ID:e6HwZXHO0.net
飛び飛びに休むから
休みじゃない海外は取引しづらいってだけだろ

アメリカの大統領ですら夏は一ヶ月のバカンス取るんだぞ

120 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:40.25 ID:otPa40860.net
祝日が多いのは議員を含めて公務員が得をするため。
祝日が増えれば増える程実質賃金が上がる。

121 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:49.45 ID:dk4OED9+0.net
祝日が多すぎな気はするから減らしてほしいな
土日以外に役所と病院は休むな

122 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:49.68 ID:8eEASn100.net
ここ数年、観光サービス業の人は休みが取りにくくなったとか聞くな
連休で業界が活性化するのはなによりの利点なんだが徹底した効率化で最低限の人件費でまわすようになったのと
近年のSNSとかの定着で常に緊張感を維持していて全く疲れが取れないってこぼしてた

123 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:10:47.91 ID:cG4izLGq0.net
もっと働くべき奴が働かず、下の人間が割をくっているということだな

124 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:04.07 ID:4opA2cot0.net
仕事中毒人間の愛読書のプレシデントが書いても大嘘がバレルだけ
どれだけ日本人が仕事好きなんだよ、長時間労働で

財界のお抱えカス雑誌が

125 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:06.85 ID:8X7fYncE0.net
休むべき人が休んでなく、休まなくていい人が休んでいる

126 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:09.75 ID:CaWzOC+50.net
>>19
それは働いてる人に聞かないと

127 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:15.46 ID:bOMqITEW0.net
「大企業や公務員は土日祝休みで有給もとりやすいです」
って学校できちんと教えたら?

大企業だと所詮歯車うんぬんとかって言う奴がいるけど、
歯車だから休みやすいんだよ。

128 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:15.70 ID:Y/xDVcev0.net
経営者視点だと、サビ残と有給未消化が、人件費押し下げる核なんだ!!っていうだけの記事だよね
欧米みたいに休日と労働時間きっちりすると、2倍人員雇わないといけない
結果として、労働力への需要が増して、全体の給料があがる

129 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:16.27 ID:XfvjtCbS0.net
でも君たちも同僚とか一緒に働いている人が有給とったら怒るんでしょ?分かってるよ

130 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:17.10 ID:xLCPDuGM0.net
無給休暇でよくね?

131 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:17.92 ID:0ZDosV/K0.net
日本人は年末年始やお盆、GWとか全体で休むのが多過ぎ。
こんな国他にはないよ。
特に休みの期間なんて1週間も10日も外国の企業が日本の本社に連絡取れなくて、
その間に他の国の企業に仕事取られちゃってるパターンも多いんだよね。

132 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:21.80 ID:hJVXRDsG0.net
夏季休暇と年末年始休暇が各5日って

133 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:23.41 ID:j4fVI2Um0.net
一部の人間が業務を独占して、抱え込み過ぎて過労になってるだけ
増員すりゃ簡単に残業ゼロにできるのに、好んでそうしないんだからほっとけ

134 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:27.13 ID:0vBV0xgn0.net
>>107
アメリカって、感謝祭と建国記念日とクリスマスぐらいだな
他にあったっけか

135 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:28.10 ID:1snmTyxu0.net
>>107
確かに外資に祝日を食い物にされてる感がある。
逆に市場開いてなくて助かった事もあるが

136 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:31.83 ID:uJpYm41b0.net
細切れ休日でその期間だけドッ!と混む空港の映像を見るとやるせなくなってくる
何かの目的で人の群れが捌かれとる・・と
みんながおれなら、読み合いしてきっと一年中まんべんなく混むようになる

137 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:32.55 ID:pHkjEBuv0.net
長期休暇なんてあっても海外に金流れるだけだからな
アフリカに植民地のある欧州は余裕があるからいいけど日本は3連休のほうが都合がいい

138 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:35.52 ID:L36A9YDL0.net
日本軍による何千万人もの南京大量殺害とか慰安婦強制凌辱など・・・
やっぱ俺達日本人って卑劣な悪魔の血を受け継いでて混じってる
冷酷なロクデナシだったんだな
俺も純血の日本人だから、その邪悪な血を掻きむしって全部出してやりたいぐらいだw

世界に赦しを請う立場の癖に最近は生意気だしな
俺達日本人って滅びた方が良いのかもな

139 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:38.17 ID:nJrt1Epd0.net
祝日のある週は土曜日出勤で、結局休日の日数は変わらないが?
建設業は休みは日曜のみですが?
美容師は月曜と第3日曜のみ休みですが?

土日祝日休める公務員とかと一緒にするな

140 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:48.62 ID:/Nc7v+u/O.net
>>56
本当それ
役所に行く為に休んだりしないといけない人も居る

141 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:58.25 ID:TF//JIkFO.net
春休みとろうと2週間の有休ほしいって無能上司に言ったら、
案の定キレてきて「消化義務というなら会社側も権利行使してでも潰してやる」って言われた

まあクビならクビでもいいんだけどねブラックだし
しかしまあ2週間くらいでどこの会社もそういう反発するもんかねえ…

142 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:11:58.28 ID:yfSFBbdjO.net
祝日を廃止、休みは日曜日だけにしよう。

143 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:01.03 ID:yqVsFwRK0.net
買い取りにすればいい

144 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:16.08 ID:Gdt0/GxP0.net
欧米だとイースターとかクリスマスとかでまとまった数日の休みが大体同じ時期なのに
日本は全く独自の祝日があるから言われるような気がする

145 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:30.84 ID:ARBsr1ul0.net
俺、奨学金貰ってフリーター
社会人にもなってアルバイトで生活と奨学金返済やりくり
週6〜7で働いている

今日この後アルバイト

146 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:32.24 ID:BUPk+trt0.net
休みが多い?  あほか!!

年間休日は145日しかないわ ばあああああああああああか

147 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:34.55 ID:fUWljezK0.net
外国みたいにはっきりと物言う人間の少ない日本では有給取りにくい雰囲気の職場では誰も有給取ろうとしないんだよ
外人なら、自分の有給が期限超過して捨てられたら文句ぶーぶー言うだろ
ところが、日本人は黙って泣いてる奴大杉
サビ残も同様
だから問題なんだろ
>1は何も分かってない

148 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:39.24 ID:t3wTdi1H0.net
休日増やしまくって残業禁止令まで出しといていまさら公務員

149 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:39.99 ID:Su6SF8fB0.net
夏季休暇、年末年始休暇をがっつり取れるのは大手とか公務員くらいでしょ
それ以外はほとんど休みなく働いてるとこ多いしね
中小なんて、そもそも週休2日すら出来てないとこ少なくないし
日本は企業によって休日格差が酷すぎるから
就活のときもみんなその辺はがっつり調べてるしな

150 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:42.54 ID:ucH6aT+N0.net
役所、銀行が平日しか開かないから
休暇を取らざるを得ない。

151 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:43.17 ID:P0iCxDn60.net
それでいて生産性が低い日本

152 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:12:49.85 ID:r9bX4rSJ0.net
>>119
何十日もいっぺんに休みとるパワーエリートって
通常だと休みっていう時間がほとんどないじゃん
24時間フル稼働

153 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:22.38 ID:dFuFCTeHO.net
ただ、ただ批判したいだけ。 批判出来れば何でもいい。

154 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:28.21 ID:JcNrz2Jv0.net
クソみたいに休日出勤当たり前の俺に謝れ。

155 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:33.08 ID:LQ0ZQQi10.net
完全週休2日、祝祭日も休み、しかも定時で帰れるのは公務員だけw

156 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:43.21 ID:NZHt4Zp80.net
>>139
土建屋美容師よりサラリーマンの方が多いし
公務員以外でも土日祝日休みの職業腐る程あるけど

157 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:43.89 ID:DMVVfXO00.net
年間3分の一休みだからな。公務員。教師なんか2分の一休み。休みすぎ税金泥棒。
工場や土建とか体使う職業なら休みも必要。

158 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:55.33 ID:c2SLwAMj0.net
無給の残業大杉

159 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:09.20 ID:b4/XgVqy0.net
年次休暇を20日消化出来るのは公務員だけと思ったけど
閉鎖しそうな工場も使えるか
ちなみにブラック企業は形だけ年次休暇はあるけど絶対に使わせません
体調不良などで休めば欠勤にされます

160 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:19.15 ID:YRlzOjWG0.net
>>100
だよね。
みんなが一斉に取る形の休日は、日本のほうが多い。有給とりやすくするなら、祝祭日の出勤もありにしないとね。

161 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:19.46 ID:yqVsFwRK0.net
>>141
消える分だけでいいから、期が変わる前にまとめて取らせる制度は必要だな。
だいたいの人はなんかあったときのために残してるんだから

162 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:21.69 ID:DSVPgqm50.net
また社畜自慢が始まったなあ・・・
辞めれば毎日が休日やで

163 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:21.91 ID:IG4zBvr70.net
後出しすぎだろ、義務化とかの前に言えっての
経済停滞の一因とか、日本経済はどんだけナイーブなんだよw

164 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:26.77 ID:IgjS7tmX0.net
公務員のことだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:31.74 ID:Hmz6MQWX0.net
>1 労働力が供給過剰なうちは説得力ないわw

166 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:37.80 ID:8eEASn100.net
こんだけ歯医者が過剰になってるっていうのに歯科医師会だかでカレンダー通りに休むから
継続的に治療したくても普通に働いてたらまず無理なんだよほんとこれだけはどうにかしてくれ
土曜半日だけじゃそこに殺到して予約とれないよ

167 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:41.34 ID:BUPk+trt0.net
>>151
日本は欧米と違って解雇規制があるからしょうがない
間接費増大の元凶がこれ

168 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:46.85 ID:8vV55z1N0.net
>>63
それ、あるかも知れんね

たとえば1時間で
・不良品が1%のものを100個作る
・不良品が10%のものを200個作る
の2つのケースの場合、前者は1時間に99個、後者は180個の良品を作っていて
前者は後者の半分しか生産性が無いように見える

なんでもキッチリやれば良いってものではないかも知れない

169 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:54.53 ID:RpZmVJkr0.net
>>100
でもクリスマスで一ヶ月休みとかだろ?その時に合わせてコードフリーズしやがるから迷惑してるんだよね。

170 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:14:57.31 ID:0clBkle70.net
損now

171 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:03.09 ID:8fTXNY5r0.net
>>147
有給取りにくい雰囲気

査定に響くからだよw

172 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:09.87 ID:mT7KtseQ0.net
日本企業の年間休日の平均って100日ちょっとでしょ?
中小企業は104日が大半だから。
祝日の前に、まずはそれをしっかり語るべきじゃないんかい?

173 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:10.02 ID:vbwHsMWv0.net
>>151
公務員がカウントされてるから

174 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:13.14 ID:sSgk5JB10.net
そもそ日曜祝日が休みとは限らないのが日本企業だ

175 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:16.49 ID:FYz4tvta0.net
公務員って年間休日140日くらいあるんじゃねーか
俺は105日の底辺ブラックだわw

176 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:18.20 ID:baHO6MOq0.net
>>52

177 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:25.39 ID:uoMTWrqL0.net
>>1
あるあ・・ねーよwww

178 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:30.73 ID:P0iCxDn60.net
>>150
工場勤務か何か?

179 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:30.85 ID:e6HwZXHO0.net
今の日本はサービス産業が多い
祝日とか関係ないんだよ

祝日は銀行員と公務員だけが得をする

180 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:30.87 ID:OvlfnTTE0.net
この世に生まれる喜び

181 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:36.69 ID:9eRuzaQe0.net
公務員以外はのサラリーマンは奴隷

人間は2種類、使う者と使われる者

182 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:42.83 ID:/+4uIozR0.net
週休2日が定着してんだから祝祭日はもう元日だけでいいよ

183 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:47.77 ID:MRpLMuiV0.net
残業200時間
体を壊して医者が助けてくれるまで
どのような法律、団体も助けてくれなかった

会社がでかすぎて会社最寄のロウキじゃ門前払い
自宅付近のロウキにいったら
「うちの管轄だったらいますぐ出動するのに残念だなーppp」とか言われるし



こんな日本のドコが休みすぎなんだって?

184 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:50.73 ID:hiXBJbkp0.net
同調圧力やら、建前と正反対の本音やら
日本人独特の偏った特性を先に何とかしよう

185 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:55.63 ID:v8I1dvYG0.net
こんな時間に2ちゃんねるに書き込んでる奴らがそろいもそろって休日出勤当たり前みたいことしかいってないのが笑える

186 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:02.27 ID:7B6g6RB50.net
休暇が多くて、金があったら、悪い事し出すぞ。
貧乏暇無しが、実は一番幸せなのだ。

187 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:12.47 ID:6sd8w1b30.net
俺がいたアメリカの会社では祝日の中から
会社が休みにする日を選んでたわ
だから休みは少なかった

188 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:19.28 ID:ARBsr1ul0.net
祝日無くても土曜出勤、土曜が祝日でも出勤ですが何か

年末年始も12/30〜1/2の4日間しか休んでないし、お盆休みは存在しない
たまに日曜日が休みになるぐらいだが、今年に入ってから日曜日の休みが1日も取れてない

年間で30日休みがあればいいほう
これでいて年収200万強

189 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:37.63 ID:d1jXIRRr0.net
公務員だろ、数字のトリックを使って実質賃金ゲット

190 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:38.61 ID:Vr66gQjY0.net
>>1
逆に聞くけど、何がいけないの?
悪いことなの?

>日本は、米国、シンガポール、韓国などを上回り、香港と並ぶ高さであることがわかる
って書いてあるんなら、まず香港から言えばいいじゃん

191 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:45.76 ID:ZINP65Vr0.net
7時なんて当たり前で、夜中まで働いてる人多いだろうに。
全然官庁の手続きにいける時が無い。ゴミだしだって仕事によって朝無理な人もいるだろうし。

192 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:50.31 ID:xGhexmr00.net
>>49
ドイツは上位に入ってこないんだ。

193 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:53.41 ID:YRlzOjWG0.net
>>187
それが普通だもん

194 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:55.82 ID:mT7KtseQ0.net
>>188
はいはい、定番のワーホリ自慢ですね。

195 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:16:57.46 ID:BjJMcoen0.net
違うと思う。人生に休みなどない。時間を拘束されてるだけだ。企業が拘束する時間は、もっと減らすべき。長時間労働より新しいアイディア、新しい出会いの方が重要です。そうじゃないと新しい仕事は生まれない。

196 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:08.59 ID:Gdt0/GxP0.net
>>185
今日は祝日なんだが、だめなの?

197 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:10.14 ID:vmZb+VPc0.net
見かけ上の休日が多いだけ
有給なんかほぼ取れる空気じゃなかったし
42連勤とかざらだったわ
それに加えて、勤務時間の長さが過労に拍車をかけている
奴隷だよ我々は

198 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:13.00 ID:5cP5eulT0.net
祝日と祭日の違いもわかってない馬鹿が何言ってんだ

199 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:20.50 ID:vtXVq15J0.net
>>88
公務員ですが、年休は5日ぐらいしか使ってない
年末年始も当番があって今日も夕方から泊りの当番
当番で出勤しても、代休じゃなく5000円の手当で処理

休日はまだいいけど、日勤夜勤日勤はマジでつらい

200 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:21.06 ID:bOMqITEW0.net
給料低い人ほど休みなく長時間働いているね

201 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:21.26 ID:lZaH3ZmY0.net
祝日と夏季、年末年始はちゃんと休めるが
有給は病気でもしない限りは総流しだ
まあ、これでもまだ良いほうだと思う

202 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:21.62 ID:BUPk+trt0.net
>>168
解雇規制があるから、間接費が増えるだけなお話

それによるHQ要因増+余剰人員の待機稼働がすべて

203 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:33.35 ID:XfvjtCbS0.net
有給取ればいいだろ

204 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:33.99 ID:hFzU/N2U0.net
引きこもり中年ネトウヨは働いて下さいね

205 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:17:40.00 ID:8X7fYncE0.net
残業代を払え

206 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:00.84 ID:2d4+r6zY0.net
それより、天皇不要論や反皇室が祝日を休む権利あるのかを話し合え。

207 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:03.13 ID:u5AyIJcP0.net
残業→無給
休暇→有給

208 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:04.98 ID:3eaqV0gc0.net
何言ってんだこのハゲ

209 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:20.22 ID:MaCn1D0S0.net
客商売は年中無休だ。

210 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:22.14 ID:2+TsGf580.net
消化できなきゃ意味ないじゃん

211 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:40.39 ID:8eEASn100.net
>>199
公務員が楽してるっていうのは半分は幻想だからな。部署によってはハード

212 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:54.04 ID:LrYBXAlj0.net
>>204
平日に朝から晩まで2ちゃん漬けのネトウヨが愛国とか宣ってて草生えたわ
日本の足引っ張る存在なのに

213 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:58.47 ID:StKOwBbr0.net
そもそも、公休日数の開きがすごいわ。
東京と田舎。一般企業とサービス業。
片や122日前後+有給消化状況の社内的な厳しいチェック(強制取得あり)、
片や70日+有給?はあ?やる気あんの?

214 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:00.71 ID:2s/8H0Hn0.net
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

215 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:07.98 ID:FYz4tvta0.net
俺がガキの頃30年位前かな
横浜銀蝿の歌で「土曜の夜の天使さ〜」って歌詞があって
当時は土曜も普通に働いてた
資源が無く労働力のダンピングで輸出して稼いでた国だったからな
今は確かに休み過ぎなのかもな

216 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:10.48 ID:xOOycOeK0.net
有給の消化率は民間と公務員を分けろ

217 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:12.79 ID:ARBsr1ul0.net
>>194
その通りですよ
つーか2chでワーホリ自慢してるの俺だけじゃねーの?

お前らはいいよなぁ
一定の時間働けば給料発生するんだから
俺なんてほとんどサビ残みたいなものだわ

218 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:29.30 ID:z9vUV8eu0.net
バカンスシーズンが夏の一週間しかないんですけど

219 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:34.97 ID:xRF0ui8k0.net
年間休日日数105日
サービス残業、サービス休出あたりまえですが…
祝日…なにそれ? おいしいの(´・ω・`)

220 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:51.05 ID:NShr0k+50.net
祝祭日増やしたり、無駄に移動させておいてこれとか

221 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:56.42 ID:nJrt1Epd0.net
>>156
お前さんにとって少数派はどうでもいいのかよ

222 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:01.17 ID:d1eEp76w0.net
外資の企業は17時になると電話も繋がらなくなるからな
日本でビジネスやるなら、日本のやり方に合わせろよ

223 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:11.32 ID:mT7KtseQ0.net
つか、オレ外資だけど、海外の拠点が休みすぎで困るくらいなんだが。
帰り早いし、些細なことで休むし、夏と年末にほぼ全員いなくなる。

224 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:14.47 ID:8X7fYncE0.net
労働基準法、この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、その向上を図るように努めなければならない。

225 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:16.49 ID:e6HwZXHO0.net
土建なんて週休2日が徹底されてないのが普通だったりね
土曜も仕事
体力勝負

そりゃ若者は来ないわな

226 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:16.62 ID:Ev3EXoSv0.net
有給の買取をやってほしい
消化はむりぽ

227 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:17.05 ID:v75TkQyX0.net
>>88
部署によるぞ、割とマジで。

228 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:18.26 ID:ymzyLDeY0.net
>>1 ダイヤモンド、東洋経済、日経なんとかは経済誌を偽装した左翼誌なんですよね。
安倍政権を批判できればネタはなんでもいい。

229 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:19.83 ID:Lm33uJdd0.net
祭日が多いのは事実だよねw海外赴任
してる連中が飲み屋でコボすグチが
休みの少なさという国も多いよ
欧州の連中は代わりに移民が働いて
るだけの話だし、社会が二十四時間
動かないのが当たり前、誰も不便だと
文句は言わない
日本は少し不便だと文句を言う割に
やれ給料が安いだのと言って中国人に
仕事をさせて、返す刀で町中外人
だらけだと言うお国柄w
強制的に休ませる、なんてのは役所の
利権を増やすだけ、何の意味もない

230 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:21.50 ID:XfvjtCbS0.net
>>217
君は有給取らなくていいけど、他の人がとっても文句いわんでくれな

231 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:30.04 ID:8vV55z1N0.net
>>188
アルバイトでもやった方が良いと思うよ
時給800円で月200時間ちょい働けば年収200万になる

232 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:31.94 ID:YRlzOjWG0.net
今日が祝日なのがわかってないような書き込みをしているのは、引きこもりか?

233 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:35.88 ID:yqVsFwRK0.net
>>215
人間楽するために文明を発達してきたんだから当たり前なんじゃねえのかな。
そもそも全員働けってのがおかしいよ。

234 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:41.81 ID:im+uhzHP0.net
木を見て森を見ず。あるいは森を見て木を見ず。

235 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:49.16 ID:T6y1az2Z0.net
日本は働き過ぎ
EUや中東みてみ
13〜16時は昼休みが普通
家族と食事したりコミュニケーションする時間なんだよ

236 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:49.31 ID:0lPMxkjg0.net
総労働時間数で見てみろよ もちろんサビ残含むでな

237 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:56.03 ID:rMJiOHgA0.net
公務員休みすぎ
コレだけはガチ。

238 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:01.02 ID:b4/SW7130.net
日本人の平均睡眠時間は6時間22分で先進国では最低という記事があったけど、睡眠時間を削ってまで、一体何をしているのだろう?

239 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:14.72 ID:ptg/UGCQ0.net
これ国からいくら金貰って書かされたんだろうか
国民をこき使うためにマインドコントロールしようとしてる記事

240 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:28.01 ID:4B7DyWQk0.net
休日出勤や長時間労働、深夜労働や非正規で若者をこき使い
少子化にして、若い日本人消費者労働者を減少させておいて
物が売れない、労働者が足りないとぶつぶつ言ってるんだから
日本企業ってつばを天に吐いたらそれが自分に落ちてきているだけなんだよね
イソップ物語にでも出てきそう

241 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:32.88 ID:wlwgyV/L0.net
有給?
何それ美味しいの?
夜勤明け分で消化したことにされる幻みたいなものでしょ?

242 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:34.52 ID:ASGBXnZU0.net
有給休暇が取れないから、祝日が増えたのが実際のところ。
有給休暇をとったらボーナス査定されてしまうから取れない
なんて話しも良く聞く。年末年始、盆休み、GWも欧米みたいに
一ヶ月のバカンス休暇がとれないから、三分割しているわけさ。
有給休暇がきっちりとれるような世の中にしなくてはいけない。

243 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:35.10 ID:pHkjEBuv0.net
連休のおかげで観光が復活してるのは確かなんだろ
最近は海外も危ないからますます国内旅行が増えるだろうし

244 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:38.06 ID:7NDIkb0AO.net
>>200
昔から、貧乏暇無しという言葉がある。

245 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:46.34 ID:VUSs/5dzO.net
>>1
夏とか年末の長期連休って、他の祝日の振替のとこが多いんじゃねーの?

246 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:51.70 ID:d1jXIRRr0.net
法制度は公平性が担保されないと、格差間で争いを激化させるだけだ

247 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:55.06 ID:uJpYm41b0.net
>>221
その辺にしとけ
これは国力の話、全体の話だから
その方向には行き過ぎるな

248 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:21:55.94 ID:MRpLMuiV0.net
>>223
そうなんだよ
イスラエルとかもうずっと休みの期間とかあんだよな
宗教の都合で火が使えない、電気=火の一種ということで
パソコン関連は全滅だorz

249 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:01.20 ID:e6a93cjF0.net
カレンダー通り休めることの素晴らしさというのは、シフト勤務をやらないとわからないことだ
期限付きとはいえ、休祝日に普通に出勤する時の感覚は独特のものだった
普通に休んでる世間を恨みたくなる

いつでも取れて、節度ある取り方ができれば一番だけど、
これは労使間、使用者間での強い自立と自制が必要になる
みんながみんなもめごとの種を作らないという発想だと取れないな

シフト制だと、有休をとらないことを前提にした数で採用してるからな
とったら回らなくなる

250 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:11.45 ID:4NAlnz090.net
祝日は公務員が休みたいから増やしたんだろ
民間だと土日祝関係ない仕事も多く、そういう職場では祝日が何日あろうと無関係

251 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:22.77 ID:fUWljezK0.net
>>199
年休5日も堂々つ使えるとかどんだけ天国なんだよ。。

252 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:24.35 ID:Gdt0/GxP0.net
日本人は絶対に休みすぎてなんかいない
この記事は間違っている
なんらかの印象操作である
以上

253 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:33.82 ID:8X7fYncE0.net
休むべき人、が休まず。休まなくていい人が 休んでいる。

254 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:34.78 ID:6sd8w1b30.net
>>238
通勤に決まってるじゃんw

255 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:35.98 ID:GyIe1nY30.net
ダイヤモンドの主張
・景気回復政策反対
・円高大歓迎、円安反対
・賃上げ反対
・労働者の有給休暇消化義務化反対

ようするに「日本人は安い給料で不景気の中休みなくもっと働け」がダイヤモンドの主張ですな。

256 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:36.68 ID:5gqdaUkd0.net
>>5
日本の公務員は世界一恵まれていて休み過ぎで
大企業勤務も世界で比較すれば休みが多い部類ってことだな
日本は給与以外での格差が激しいってことだろ
そこに給与格差が拡大しはじめたのが現状の日本

257 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:04.41 ID:vQe2KH6U0.net
>>1

くだらねえ、文書でグダグダ説明してないで、
日数で示せよ。

うちは製造 年間カレンダーで125日だ。
外国はいくつなんだ?

258 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:05.23 ID:nJrt1Epd0.net
>>217
ワープアだバカ

259 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:08.84 ID:KJgcNzRD0.net
有給取らないから祝日やっているというのは方便。
出来た分減らしてないのがその証拠。

260 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:15.16 ID:6jbfheWh0.net
>>219
一年で30日も休めば十分だろ

261 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:21.59 ID:3eaqV0gc0.net
低収入な仕事ほど高労働強度なのはナニワ金融道で学びましたw

262 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:22.81 ID:iLmwYSi/0.net
あれ?東欧って仕事は午後4時ぐらいまでじゃなかったっけ?

263 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:34.23 ID:MADx41o50.net
有給全消化なんて公務員と一部の大企業くらいじゃないか?
大企業でもメーカーとか製造業は難しいかもだけど、金融やら商社みたいな右から左へ書類だけみたいなところはやれそう。
ますます格差が広がるだけだな

264 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:37.71 ID:6/EV2nbH0.net
メチャクチャだな
読む気にもならん

265 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:40.51 ID:j1jwmBeI0.net
外国がエコノミックアニマル言うから休んだんやろが

266 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:42.57 ID:0NGj2zwv0.net
すき家のゼンショー25億赤字 ワンオペ廃止で
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015021001002070.html

人件費は削らないと赤字になるから奴隷制度は必要

267 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:47.59 ID:e6HwZXHO0.net
中間くらいの途上国は所得は低いが暢気にやってるよな
昼は3時くらいまで休んでんの

268 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:59.81 ID:ARBsr1ul0.net
>>230
有給とか存在してねーよ
正社員が有給取ったら仕事を全部押し付けられる
休んだら休んだ分以上に減給される
ボーナスも無い

>>231
それでいて月平均5万ちょっとが奨学金の返済で飛ぶ

269 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:01.25 ID:XMY5niAt0.net
元々休日数が少ないアメリカとアジアと比較してほら少ないでしょうとかアホか
欧州やアフリカや南アメリカと比較しろボケ

270 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:03.20 ID:maTp0urzO.net
残業無給だしタイムカード管理で遅くまで残業すると部署長に怒られるからタイムカードを押して書類上退社してから残業する。
それでも夜遅くまで灯りがついている残業している!とチクリが入るから今日もこれから休日出勤。

271 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:12.15 ID:pZFGFEZx0.net
お前らは日本人じゃねえから
こき使い倒して過労死させるつもりなんだとさ。

272 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:12.35 ID:UKdKY/xU0.net
有給消化の前に
代休消化するのにも
四苦八苦してるんですが。

ちなみに今日は代休で休んだ。

273 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:15.11 ID:8X7fYncE0.net
労働基準法てなんだ

274 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:19.12 ID:7bkQdIAb0.net
休みを増やすって、個人消費を増やすためだろ、使うお金無いけど

275 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:28.68 ID:VbabRbMM0.net
公務員はそんな有給とれない
どこもせいぜい消化率5割〜6割(現業はほぼフル消化だが)
大企業の方が恵まれてる

276 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:30.37 ID:3fzqKgL80.net
美しい国ニッポンwww日本は素晴らしいwww民度高いwww
実態はブラック企業だらけの民度の低い底辺国家
2ちゃんのブラック企業リスト見ると大企業はかなりの割合でブラックだよな
終わってるわこの国

277 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:34.73 ID:oONUHNnL0.net
俺がバイトしてたファミレスの店長は
365日平均20時間労働してたよ
白目剥いてたし頭おかしくなってた
可哀想だったけどヤバいからバックレた
ごめんなさい店長

278 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:45.34 ID:s7aEzRKy0.net
そりゃ経済紙に投稿できるような一流ビジネスマンからしたら、休日は商機逸失だから不要かも知れない。
全員が同じ日に働き、休めば、商談もしやすいだろう。

しかし大多数は生活に必要な資金を程々に稼ぐ一般労働者だ。

土日祝日だけで約115日。
サービス業など休日が書き入れ時で開けてる企業もあるが、これだけ休める企業・官公庁は半分くらいだろ。
特に自営業は良くて週休1日が殆ど。(散髪屋みたいに週休1日+2日の業種は例外)

普段店を閉めにくい業種が年末年始やお盆にまとめて休暇にしてる
法定休日(相当日数)と有給休暇と夏期休暇と冬季休暇をフルに取る企業が世の中にどれだけあると思っているんだ?

279 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:45.51 ID:6sd8w1b30.net
まあ農家なら毎日長時間労働だよね

280 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:55.49 ID:R2VVm8NL0.net
滅茶苦茶な事言うなよ…

281 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:24:57.73 ID:jRKXPvuQ0.net
有給なんて取った試しがないぞ
毎年自然消滅してる

282 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:25:13.46 ID:rbcenVOQ0.net
本来は労働時間よりも成果で考えるべきだよね
日本が有利か不利かは知らないけど

283 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:25:33.75 ID:mT7KtseQ0.net
>>255
ダイヤモンドは格差は当然みたいなアホが読む本だし。
大きすぎる格差はかえって富裕層の首を絞めることを理解できないんだから。

284 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:02.05 ID:yt8J1EYT0.net
海外じゃ若い時にガッツリ稼いで早期リタイアするのが成功者の定番ルート
ところが日本は年齢が上がるに連れて年収が上がるシステム
だから日本だとどんなに働いても労働時間は収入に直結しない

285 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:02.30 ID:NZHt4Zp80.net
>>281
辞める時に有給って形で会社に来るなって事あるよね
リストラされた人とかそういう人何人も見てる

286 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:02.62 ID:CKxo7bxY0.net
土日祝日ってガッツリ休めんの?普通は

287 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:10.52 ID:8eEASn100.net
>>268
奨学金きちんと返してるのは本当えらいな当たり前のことなんだがえらいよ

288 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:16.35 ID:8X7fYncE0.net
過労死が続く、ダイヤモンドの主張、は鬼

289 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:17.36 ID:aiSQc0/UO.net
学校事務だが、年末年始なんか13連休だったし、学校が夏休みの間も週3くらいしか出勤しない
そのくせ仕事はラクだから、仕事中寝たりネットやったりとマジで天国
公務員最高すぎるw

290 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:18.20 ID:DSVPgqm50.net
社畜自慢大会w

291 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:19.43 ID:StKOwBbr0.net
>>188 日本の七不思議だよね。

給料が高いほど休みが多い(有給取得状況チェックあり)
給料が低いほど休みが少ない。日本人のモチベーションであるはずの
盆暮れ休みさえ否定する企業が増えている。

その休日数の差は70/120=58%

292 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:20.96 ID:CB2w3oYM0.net
親父が大工だったけど、オレが小さい頃は
正月明けなんて、昔の成人式(1/15)あたりまで仕事も休みで
家で呑んだりパチンコ行ったりしていたなー。

293 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:24.55 ID:YRlzOjWG0.net
>>272
販売・サービス業とか? 今日は建国記念日だけど

294 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:33.23 ID:8WIOC5L10.net
>>56
確かに。社会の実情に合わせるべきだよな
「公僕」なんだし

295 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:38.87 ID:K9aYHZ190.net
職業選択の自由、自己責任だよ
高齢ニートが後悔したって遅い

296 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:39.49 ID:BdXNO0JZ0.net
その昔、高度成長期に「働き蜂」として諸外国から貿易摩擦のやり玉に挙げられた日本人
今度は「休みすぎ」で諸外国から「競争力を失った愚か者」扱いで世界中から笑いものに。

皮肉だな。

297 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:50.44 ID:0NGj2zwv0.net
まずは公務員からやるべきだ

298 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:26:59.77 ID:LsNO6Hs50.net
製造業やサービス業など24時間営業の会社が多いから
勤務時間を考えると三交代制になるし、
そうすると休みは土日ではなく2-3日に1度の休みとなり
週二日より見た目多くなるだけ

299 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:06.34 ID:rbcenVOQ0.net
>>268
報酬が納得できる仕事に就けば良いのでは?

300 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:16.07 ID:dcI5jcSI0.net
買取制度義務化すれば解決

301 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:19.11 ID:Vet3Wc7i0.net
だろ?
俺ずっと言ってきたんだが
2chでスルーされてきたw

土日祝、夏冬それぞれ5日程度
こんな庶民リーマンでも
これだけで3日に1日以上休んでる計算になる
有休一切取らなくてもだぞ

欧米は本当にこれ以上休んでるのかと

302 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:19.55 ID:Z1hgrXqo0.net
なんで祝祭日=会社休日なのが前提なの?
ああ公務員様目線だからですか。そうですか。

303 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:24.20 ID:+8VbP8b20.net
外人がバタバタ倒れて大問題にならんとわからん。
ってか帰国子女や外人は修羅場でも平気で帰るな。

304 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:36.45 ID:LJ+HpP0y0.net
>>273
一緒に労働基準法を守らない奴らを殺して歩く聖戦を始めないか?

日本のためにさ。
サービス残業する奴させる奴を殺して歩くのさ。

305 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:39.28 ID:gJaDDhNo0.net
有給はまじ病気にしか使ってないだろ公務員は旅行だろうが
水曜日は半ドンにしろ

306 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:39.78 ID:Q3K5/XGe0.net
労働基準法を廃止しろってか?

307 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:41.51 ID:e6HwZXHO0.net
コンビニ増えてるけど
オーナー夫婦で12時間づつ交代勤務だよな
年中無休

ダラダラ長時間営業長時間労働は生産性上がらんね

308 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:27:42.75 ID:qnjDgkuy0.net
また休み?ナショナルホリディ?

309 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:02.84 ID:9cOhO5yg0.net
有給なんてあってないようなものだろ
親が亡くなったりインフルエンザにかかったりしない限り休めないよ

310 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:14.55 ID:SNczCTVR0.net
サービス残業含めた年間労働時間は?
それでも同じこといえんの?

311 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:19.78 ID:GyIe1nY30.net
>>1
>しかし一方、日本においては、有給休暇とは別に付与される企業も多い夏季休暇、年末年始休暇がある。

大企業は夏季休暇、年末年始休暇に強制的に有給休暇を充てるケースが多いな、有給の消化も出来て一石二鳥

312 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:21.72 ID:3eaqV0gc0.net
この手のポジョントークを真にうけるやつは何をやってもダメだな

313 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:27.38 ID:ZunuzXWf0.net
公務員が自分たちが長期休暇を取りたいために
休暇を増やし不自然な連休取得システムを作り上げた
成人の日は15日で良いし敬老の日は14日で良い
海の日まで休日にしようとたくらんでいたきらいがある
日本の競争力を削いできた一因でもある クソ官僚はお花畑

314 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:46.36 ID:dzqsqTYr0.net
元日  ◎
成人の日
建国記念の日  ◎
春分の日
昭和の日
憲法記念日  ◎
みどりの日
こどもの日
海の日
山の日
敬老の日
秋分の日
体育の日
文化の日
勤労感謝の日
天皇誕生日  ◎

本当に必要な祝日って片手ほどだよね

315 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:46.44 ID:fUWljezK0.net
有給なんてインフル以外では使えないだろ
さすがにインフルにかかったら他の奴にうつって迷惑だから強制的に5日間は出勤するなと業務命令が出るw
もっとも診断書会社に提出が義務づけられてるからインフル名目でずる休みなんてできないが

316 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:48.87 ID:nwZbV4s50.net
公務員にはゴールデンウィークもシルバーウィークも夏期休暇もないからな

317 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:28:54.94 ID:mT7KtseQ0.net
>>294
「貴族」でしょ、今の公務員は。

318 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:04.20 ID:aMbRDk/S0.net
日本は祝日多いもんね
海外のカレンダー見てると驚くもん

319 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:04.21 ID:cprfoPBr0.net
>>74
派遣とか勤怠悪すぎ酷いもんだよ
だから派遣なんだろうなとは思ってるけど

320 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:04.47 ID:7bkQdIAb0.net
漏れは忙しい、 自宅警備に

321 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:08.49 ID:TF//JIkFO.net
>>226
有休1日分を万単位の高い金にして消化なければ自動的に振り込まれるって
システムにすればいいのにな
今のままほとんど使わず残す人ばかりいても、異動なり辞める時に
「有休残したままですまんな」
ってちんけな社交辞令とともに水の泡となって消えるだけ

322 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:11.38 ID:UB80T/ch0.net
夏季休暇なんかねえよ

323 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:13.42 ID:LsNO6Hs50.net
逆に言えば三交代制、シフト制が無駄を生んでいるともいえる
日勤は日勤、夜勤は夜勤で完全に固定すれば無駄は生まれない

324 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:29.07 ID:w5Jxw2p40.net
有給休暇を全て取得することを義務付ければ
現場は回らなくなるだろう
だったら雇用を増やせばいいじゃないか
失業率が一気に改善されるぞ

325 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:35.51 ID:8X7fYncE0.net
精神異常者が 増えている、原因、長時間、労働

326 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:37.65 ID:8eEASn100.net
>>292
でえくは技術職だからいい仕事さえすればいいのよ

327 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:39.17 ID:5qPsx9x90.net
バカンスで1ヶ月休んだりするフランス人よりも休日多いはずねえだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:29:39.86 ID:yt8J1EYT0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の社畜なら会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

329 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:01.07 ID:Icc6OFRQ0.net
バカンスのために仕事しているフラン人が聞いたらどうおもうだろうかw

330 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:02.25 ID:pHkjEBuv0.net
24時間営業なんてやめたらいい
採算取れるような業種もどんどん少なくなってんだろ

331 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:10.18 ID:NZHt4Zp80.net
>>314
正直春分の日みどりの日海の日山の日って何って感じなんだけど

332 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:20.53 ID:Dche6y4d0.net
>>40
体育の日は10月10日に固定するべきだよなあ

333 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:36.85 ID:rbcenVOQ0.net
>>273
労働基準法はもはや何も守ってくれないから
社畜は動物愛護の観点から守ってもらうしかないよな

334 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:39.51 ID:BSx+O8ox0.net
トヨタカレンダーに準拠なので祝日はありません
そして有給もありません
買取です

335 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:42.49 ID:4ON3qCEe0.net
バカンスが無い限りは休み足りない感は残るだろう。
有給取得を推進するなら、既存の連休とは別に
土日含めて連続した7日間の休みを取得するよう義務付けろ。

336 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:54.74 ID:ZINP65Vr0.net
だったら、ホントに休める国にしてくれよ

337 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:59.82 ID:ARBsr1ul0.net
>>287
だってこうなりたくないし↓

【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」 ★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423601086/

その代わり、去年までは減額返還申請出して返済期間を延長した
今年はなんとか通常の金額で返済しているが

338 :名無しさん@13周年:2015/02/11(水) 11:33:59.52 ID:PHnnnu+Li
休み一年で70日くらい

339 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:14.38 ID:YRlzOjWG0.net
>>321
昔は、有給の未消化分を会社が買い取る制度があったんだけどね。有給休暇の取得を妨げるというので、バブルのころかな、禁止された。

340 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:18.23 ID:wS6Tov+b0.net
民間で祝日を全部休める会社なんて一握りだわ
カレンダーだけ見て記事書くなよアホ

341 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:19.16 ID:9rcWIU/r0.net
>>314
それもいらねえよ
なんだそのネトウヨみたいな選定はwww

342 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:23.72 ID:lz7z4I5B0.net
>>140 >>294
休日に役所開けるみたいな非効率なことをやってどれだけ無駄な税金が使われるんだよ。
人件費削るにしたって、光熱費はタダじゃねぇんだぞ?

343 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:29.24 ID:hFzU/N2U0.net
>>212
政府試算で80万〜100万人も引きこもり、無職、ニートがいてメイン30代40代らしいな
そいつらが朝から晩まで韓国韓国在日在日やってる
日本の経済壊して立派な反日だわ

344 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:31.64 ID:0D8N3Ugz0.net
少なくとも正月は国が強制的に休みにしたらどうだろう。
公共機関はムリだろうけど、正月1,2日ぐらいノンビリ
させてやったらどうだべ。

345 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:35.20 ID:eelvdDJn0.net
公務員と大企業限定の話しかよ
ハロワ求人は年休100日以下ばかりだぞ

346 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:38.64 ID:wRmbGonb0.net
入社したときに はっきりと有給は使うなと言われたから、それが当たり前だと思ってた。
周りも誰も有給なんて使ってないし。
有給 無くても問題なくね。

347 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:54.84 ID:hjASE+nb0.net
日本は一人辺りの時間効率が悪いんだよな
12時間働く人間二人より8時間働く人間三人の方が効率は良くなるはずだし
なんなんやろなぁ

348 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:59.22 ID:UKdKY/xU0.net
>>293
製造業。
去年忙しくて
休日出勤多かった。

349 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:00.43 ID:8eEASn100.net
>>314
おい・・・


山の日ってなんだ・・

350 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:08.91 ID:hyIvc8os0.net
名前書くのももったいない:2014/05/08(木)
金のかかる娯楽、趣味は持たない。金のかからない快楽を見つけます。非金銭的、非物質的な幸福観を追求。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・性欲の解消はオナニーだけで十分です。
・スーパーの試食が趣味です。
・資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・テレビ、ラジオ、雑誌はなにか買わせようと煽っているだけ。マスコミの作ったブームなどに絶対に乗らない。
・マスコミの情報は全て宣伝要素でできている。全てが何か買わせようと洗脳を目論んでいるとみなします。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金で音楽は買いません。個人サイトなどでアマチュアが作った自作曲のほうが名曲揃い。
・新聞や本は買わない。立ち読みか図書館で済ます。

351 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:10.57 ID:gXdBX10q0.net
有給は毎年20日追加され、ストックは最大40日。ストックからあぶれた分は長期入院時などの更なるバックアップに回される。

でも年4日くらいしか取れない「雰囲気」

352 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:10.79 ID:8X7fYncE0.net
経営者の、虐待によって、異常な事件起きている

353 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:13.23 ID:yTQxwkCV0.net
>>1
今時祝祭日で休めるのは公務員だけだろ?
馬鹿じゃねーのこいつは

354 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:13.72 ID:dvcpmkO90.net
実際消化させないんだから多いわけねーだろw

355 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:16.74 ID:qUXvy6xh0.net
有給が2日3日他国より多くても
毎日残業夜7時までしてたら圧倒的に労働時間長いだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

356 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:19.28 ID:aMbRDk/S0.net
民間企業でもサービス業以外だったらカレンダー通りのとこも多いだろ?
みんなどんだけブラックなとこで働いてんの?

357 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:19.43 ID:9cOhO5yg0.net
>>328
社員1万人規模の会社だが今日は祝日で休みなんだが・・・

358 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:23.86 ID:c2SLwAMj0.net
民間人は金の亡者だから、休みは必要ないだろ
公務員だけ休めばいいと思う

359 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:25.75 ID:xw8ftsc30.net
>>291

優秀な人間ほどいい環境で働けるってのは
いい事だぞ
上に行くほど辛くなるなら誰も努力しない
努力した結果報われてるなら結構なことじゃないか

360 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:29.17 ID:AluQJnml0.net
実際休めてねえだろバカが
現実見て物言え白痴

361 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:34.03 ID:Dche6y4d0.net
>>314
そう言えば、何で「建国記念の日」と「憲法記念日」なんだ
「建国記念日」「憲法記念の日」ではいかんのか
「記念日」「記念の日」どっちかに統一したほうがいい

362 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:42.60 ID:MH9HmQre0.net
>>1
頭悪そうな記事

欧米化したいなら、
国際会計基準に合わせて有給買い取り
未消化休暇の債務化、
有給消化の義務化、
法定休日の削減
を主張すればいい

363 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:32:44.47 ID:UTjxeHg70.net
働きすぎじゃなかった?

364 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:03.11 ID:sEnU3y+L0.net
大手だと部下に有給消化させないと管理能力が問われるから有給取れ取れうるさいよ
夏期休暇は別枠で出るしきっちり計画立てないと絶対に消化出来ない
何も考えてない奴が無計画に残業して有給も使わないでいると
年度末のクソ忙しい時期に規定をこえるから残業出来ない有給消化で何日も休むで恨まれる

365 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:10.86 ID:GyIe1nY30.net
>>314
山の日っていつだっけ?
あと5月4日は何時の間にか国民の休日じゃなくなってたんだよな…

366 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:12.63 ID:/1A+kUIb0.net
祝日は廃止しろ
民間は企業によりけりなので絶対休めるのは公務員だけ

367 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:24.08 ID:mT7KtseQ0.net
>>357
コピペにマジレスすんなよw

368 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:27.55 ID:ZC2y/ChCO.net
未だに隔週土曜休み

369 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:33.45 ID:NZHt4Zp80.net
>>349
無駄に◯◯の日とか出来てるし今はあるんじゃない?
知らないけどw

370 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:34.04 ID:wAJ37sqU0.net
有給を買い取り制にすれば良いだろう
2000円程度でも良いから

だいたい残業代がいい加減だから精神論でろくに業務管理もしてない幹部ばかりのが日本の国力を損なってると思うわ

その上で各社が自由にやれば良いだろう

371 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:38.81 ID:Icc6OFRQ0.net
>>314
山の日(8月11日) 2016年から施行

知らんかった・・

372 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:43.86 ID:9rcWIU/r0.net
>>343
掲示板でごちゃごちゃ書き込んでるだけの自分たちが愛国者だと思ってるからなあいつら
経済とか少子化で国が苦しんでるのに
マイルドヤンキーの方がよほど国に貢献してるわな

373 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:49.35 ID:StKOwBbr0.net
私は今日、水曜定休のただの休みなんだけど
祝日勤務の皆さん、ANAの「今年のGWは大連休!」とか
スキージャンプを模した中吊り、イラっときません?w

374 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:33:56.75 ID:1FQYi04A0.net
書面上だと休み多いんだよなああ
実際にはサービス残業、サービス出勤で地獄絵図

375 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:04.92 ID:wlwgyV/L0.net
そもそも祝日すら都市伝説

376 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:38.24 ID:UKdKY/xU0.net
>>349
今気づいたwwwww
今年からかよwwwwwwwwww

なんだこれ…

377 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:38.61 ID:Sg33BU3w0.net
>>1
お前だけ。

378 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:38.92 ID:TVz9o+8y0.net
http://diamond.jp/mwimgs/d/a/530/img_dadf7eb6698b8e49d52491e62acd1c0180753.jpg

>>1の表2では
日本の祝日は17日であるが、祝日に休める職業が半分とすると、実質祝日数は8.5日。
有給消化数との合計=18.5日で、韓国以上メキシコ未満が妥当なランクです。

小学生すら騙せないような糞統計ありがとうございました。

379 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:41.58 ID:ubm+uuqU0.net
かなり前だが、転職雑誌にこんな失敗談が載ってた。
残業が少なく、年次休暇消化率が高いところに転職した。
実態は --
スキルの高い社員が大半でさっさと仕事を仕上げて、
週末には色をつけて休む。
投稿者のようについて行けない社員は残業、休日出勤。
前の会社と変わらないと嘆いていた。

380 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:41.94 ID:qUXvy6xh0.net
ジャップほど長労働時間の国はないのに何寝言ほざいてんだ?

381 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:43.03 ID:v75TkQyX0.net
>>292
盆もがっつり休んでたろ?

382 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:48.66 ID:fP50an9x0.net
無駄な残業が多いからですよ。

午後5時までは働かず、それから働いている振りをして、上司と飲み歩く重労働

ですから。

休みも必要なんです。

383 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:56.34 ID:Fnk35t0X0.net
祭日全部なくていいから1カ月ぐらいの休暇が欲しい

384 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:05.64 ID:MDhiW0nT0.net
お前らが会社起こしたら、有給くれなんて奴は
真っ先にクビにするだろうね。

385 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:08.69 ID:e6HwZXHO0.net
俺はこの10年
特別な休みは無いなあ
正月も休まないし
有給も取得した事はない
週休2日はあるから構わないが
有給買取を義務化して欲しいね
労働者間で格差がありすぎるからさ

386 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:14.56 ID:4B7DyWQk0.net
外国では大切な有給休暇を病気のときに使ったりしない
病気のときは、病気休暇という別の特別有給があるのでそれを使う
医師の診断があればかなり延長もできるから

病気で有給使うって世界的には珍しい国民だと思うよ

387 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:17.59 ID:TF//JIkFO.net
>>285
それで有休の分の金が振り込まれなかったら訴えていいよね?
ちな俺は有休大量に残したまま辞めたことあり
まさにあってないようなもの
辞める時に残った有休全部銭に変える制度にせにゃイカン

388 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:17.69 ID:81SNogzG0.net
>>344
正月ににぎわってるスーパーでレジ打ちしてるおばちゃんはかわいそうなんだろうか。
スーパーに就職した友達が居るが、中学の同期会に一度も来れない。

389 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:24.15 ID:pHkjEBuv0.net
他の先進国も日本の制度いずれ真似すると思うけどな
3連休が増えれば国内消費するからな 長期バカンスだと金は大規模に国外に流れてしまう

390 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:28.66 ID:NCQ6nXEU0.net
一ヶ月バカンス取るとか言うてるやん
一回しばくぞ

391 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:30.01 ID:gM6VQSSt0.net
その休祝日通りに休ませてくれる会社がどれだけあるんだか

392 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:39.65 ID:/1A+kUIb0.net
>>371
祝日増えると時給換算で公務員の給与がアップしているのとイコールだからな
額面増やすと叩かれるからそういうやり方をする
陰湿なやり方だよ

393 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:40.99 ID:wNevVCGx0.net
年間労働時間が出ているのになぜ祝日数を数える?

394 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:44.05 ID:JtQAwmLx0.net
普段の仕事の効率が悪いし改善する気も無いだけ。
仕事したフリもいい加減にしろっての。
ただ、その大部分の無駄な自発的拘束時間も仕事と呼ぶのなら、働きすぎだろうよ。

395 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:44.54 ID:hQNuu3oL0.net
サービス残業をなんとかしてくれ

396 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:46.53 ID:6sd8w1b30.net
モーターショー行くのは普通有休取るだろw

397 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:00.07 ID:wAJ37sqU0.net
あと昔の土曜みたいな夜勤組を除いて早く帰らせる日を作った方が良いと思うわ
残業が当たり前だと思ってるとかえって効率が悪いし、何より健康に悪い

398 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:01.49 ID:poo8PaLF0.net
>>330
もう日本国内では新規出店計画しぼってきているから、
コンビニも共同オーナーで回す時代が来るね。
なんせいくら求人しても、人が来ないってか人がいない。

399 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:06.56 ID:sEnU3y+L0.net
>>361
記念日当日じゃないから

400 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:10.40 ID:7tGYYjJf0.net
毎日休んでる我々には耳が痛くなりますな

401 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:11.55 ID:maTp0urzO.net
>>141
俺の所は休日祝祭日(正月休みも)と合わせて有給を取る場合連続四日が上限。
新婚旅行は連続八日くらいまで許可されるが時期を部署長と相談。
葬式は親配偶者で喪主なら四日だが三親等で一日。
病気理由の有給使用では四日目から診断書提出。

年中無休365日営業で施設認定基準があって常勤有資格者必須だからまぁある程度は仕方がないが。

402 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:11.77 ID:+Nwz6KGd0.net
休日(社内カレンダー)

403 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:11.87 ID:Dche6y4d0.net
>>373
むしろ「へっへっへ!こっちは混まないで安い時期に出かけるぜ」と優越感に浸れないかね

404 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:21.70 ID:614gQ40l0.net
>わが国の経済停滞の一因が、規制と義務化の行き過ぎにあるとみるのは、私だけであろうか。

うん。
祝日を「規制と義務化」だと考える馬鹿はお前だけだよw

405 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:27.34 ID:UKdKY/xU0.net
あ、来年かwwwww

2016年8月11日

海の日があるなら
山の日もあっていいよね
あほか。

406 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:31.48 ID:DSVPgqm50.net
公務員でも有給消化してる奴とか
滅多におらんだろw

つうか祭日多すぎると思わないか・・・

407 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:40.28 ID:R+5XG8d+0.net
公務員の公務員による公務員のための祝日と労基
中小企業と非正規労働者は負担が増えて格差拡大

408 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:42.45 ID:JCbHidpT0.net
有給消化どころか代休すら貯まりまくっている、何処のユトリ世代のライターが書いた記事だ?

パソコンの前から離れ、現実世界を足で取材してみなさい。

409 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:42.63 ID:9rcWIU/r0.net
日本ってやっぱクソみたいな国なんだな
このスレも怨嗟のレスが多い

410 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:49.56 ID:V2ybBzJO0.net
中途半端な連休が多すぎるんだよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:51.84 ID:AoX/czX40.net
確かに日本人は休みが多すぎると思う。
正月休みにお盆休み、5月の連休で、長いときにはそれぞれ9日くらいも休む。
しかも朝遅い。アメリカは6時7時にはもう仕事を始めてる。で、帰りは早い。
日本は、毎日だらだら長く働いてまとめて休もうというスタイル。
どっちがいいとか悪いではないが、日本人は休みすぎだと思う。
休日を減らして残業を無くした方が健康的かつ効率的だと思う。

412 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:53.51 ID:NZHt4Zp80.net
>>387
そういうのは大体払われるよ
金は出すからもう来るなって何か切ないよね

413 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:53.70 ID:3tftMW9b0.net
中国の旧正月なんて物流完全にストップするからな
日本は正月ぐらいだろ

414 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:00.73 ID:ARBsr1ul0.net
山の日は来年から

>>299
それができたら苦労しないな
健康じゃないから

持病が複数あるせいで健康診断書が常に「治療中」もしくは「経過観察中」になってる
体力仕事はどうやっても就けない

>>315
それが羨ましい
感染症だろうが病欠は減給だわ

415 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:04.91 ID:8X7fYncE0.net
ビクトリア時代のイギリス、ロンドン、児童買春が、当たり前の世界を見て、マルクスは共産主義を考えたんじゃないか

416 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:06.54 ID:XsPGODKH0.net
>>1
ああーダイアモンドの記事ね

内容見て納得

417 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:15.94 ID:KXnIatFb0.net
有休はいいんだけど祝日が多すぎ
5個くらい、ただの記念日に降格してもいい

418 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:18.08 ID:lz7z4I5B0.net
>>361
そもそも『建国記念の日』は初代天皇の即位まで逆算的に算出して紀元節(建国記念日)ってことで定めようとしたんだが、
学者が冷静に考えたときに、本当にこの日が紀元節なのか?ってことになった(建国記念日だとその日が紀元節になってしまう)から、
紀元節云々は置いておいて、それらしい日を『建国を記念する日』にすればいいじゃんってことで『の』が入るようになった。

419 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:36.91 ID:uJpYm41b0.net
>>384
おじさん気持ち悪いです・・

420 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:50.30 ID:HSHC0nRy0.net
>>1
労働基準法を全ての企業に守らせてから言え

421 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:07.74 ID:wAJ37sqU0.net
>>372
国に貢献しない奴が韓国批判はダメか
やっぱ日本も徴兵制だな

422 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:07.86 ID:H+QarnAA0.net
統計比較なら下記も一緒どうぞw



●派遣事業所が世界一多い日本


●睡眠時間が先進国中最低な日本


●年間総労働時間、先進国中で一位の日本


●サービス残業時間、先進国中一位の日本


wwwwwwwww

423 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:15.74 ID:wNevVCGx0.net
公務員は2080時間マックスまで働かせろよ

424 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:19.75 ID:YJ/urzuC0.net
そもそも休日に休んでるとは限らないww

425 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:19.80 ID:qUXvy6xh0.net
一日の労働時間はよその1.3倍ですけどね

426 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:29.59 ID:8eEASn100.net
>>413
あの激流に巻き込まれるぐらいなら家でひっそりとしていたいけどそんな中国人はごく少数派なんだろうか

427 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:31.43 ID:eP59q7mw0.net
祝日でも普通に仕事の職場も多いし

428 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:32.10 ID:/1A+kUIb0.net
>>405
実質公務員の給与アップだからそれ
祝日増えて給与据え置きなら給与上がってるのと同じ事

429 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:39.73 ID:Dche6y4d0.net
>>359
優秀な人間ほどハードな環境で働くべきだろ
折角の職務遂行能力の高さを活かすにはぬるい環境で仕事させるには勿体ない
もっとも、その分給料は弾むべきだが

430 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:49.09 ID:KXnIatFb0.net
ゴールデンウイークはもう解体したほうがいいと思うの。

431 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:54.02 ID:2xKkMFf50.net
日本人働かなさすぎwww
日本が優れている、がんばっている、って言うヤツが引き合いに出すのが
土曜も仕事してた時期の遺産

働け

432 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:17.19 ID:LO938ik50.net
国民の祝日は多いよね
自覚しておかなきゃならないのは他の先進国だと
祝日の労働賃金はアメリカみたいに
2倍払わなきゃならないとか規制してたりする
日本の国内法上でそういう規制は無い
真面目なグローバル企業は支払うだろうから
そういうところが気に入らないのもあるでしょ

433 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:20.32 ID:ucH6aT+N0.net
山の日ってふざけ過ぎだろ。しかも8月11日固定って。
せめて第二週の月曜日にしろ。





夏コミケのために。

434 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:21.87 ID:xw8ftsc30.net
>>388
サービス業から転職した人間だが
今なら平日休み良かったなと思う
どこいっても混んでて
平日休みのまったりした感じが良かった
イベントとかにいけないのヤダなと思ってたが
いざなってみると人多すぎて行く気しないw
飛行機代も高いしさ

435 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:24.57 ID:4s/YTGuu0.net
ほーん
で?
てめえが過労死するぐらい働けば?

436 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:29.72 ID:GyIe1nY30.net
>>411
アメリカで朝早いのは一流ビジネスマンみたいな人種だけだろ
パワーブレックファーストとかいって朝食しなからミーティングするのが流行りとか

437 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:39.63 ID:gM6VQSSt0.net
>>394
仕事したふりしなくてもちゃんと帰れるようにしてください

438 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:54.75 ID:OYUgMXYsO.net
ひとりの人がたくさんの量を仕事するより
ワークシェアでたくさんの人に職を与えましょう

439 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:58.62 ID:rbcenVOQ0.net
>>414
そうかお大事に
国とかから補助もらえると良いな

440 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:39:58.63 ID:Dl5hRGkM0.net
学校の週休2日制移行のときと同じで
休んだ分、平日1日あたりの負担が増えてるだけw

441 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:05.23 ID:DAgBg2BlO.net
デパートやGMSやショッピングモールの日曜日営業を禁止しよう。

442 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:08.41 ID:NZHt4Zp80.net
今の陛下の誕生日は12月末だけど
皇太子は誕生日いつだったかなあ…できれば夏とかがいいけど

443 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:19.88 ID:wAJ37sqU0.net
有給買取と残業代不払い規制強化
名目の休日や有給日数をどうするかはどうでも良いけどこの2つは実施すべき

精神論ばかりの経営者を増やす原因になってる
(精神論も大事なんだけどね)

444 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:42.32 ID:Icc6OFRQ0.net
山の日
当初お盆前の8月12日を祝日とする案が採用されたが、日航機墜落事故と重なるため8月11日になった

なるほど

445 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:43.70 ID:pVJlqsUK0.net
>>1
ヴァカンス

終了

446 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:46.67 ID:HTGBlu7z0.net
休日なら本業務の支障にならないからって会議設定されんだよ
代休は書類上の処理

447 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:58.74 ID:2xKkMFf50.net
>>429
そうすっとね、格差が〜とか貰いすぎとかいう人がいるわけ
能力差があるんだから格差があって当然だと思うけどな

448 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:58.93 ID:V2ybBzJO0.net
山の日日付は8月11日

夏休みの期間中か
くその役にもたたんな。

449 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:04.33 ID:iev671F70.net
>しかし一方、日本においては、有給休暇とは別に付与される企業も多い

個別具体的に休暇が多い企業を引き合いに出して、ホラ多い!とか言っても意味ないだろw
統計で(就業人口が多い中小企業も含めて)全体を俯瞰した平均値かなんかで比べるならまだしも

450 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:12.25 ID:lz7z4I5B0.net
>>406
厳密に言うと祝祭日って言葉の『祝日』は存在してても『祭日』ってのは存在してないんだな。
まあ、厳密に言えば存在してる(新嘗祭の日とか)んだけどハロウィンとかイースターと同じで休みの日じゃないだけ。

451 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:16.37 ID:Cg0BOywH0.net
祝日が多すぎることを懸念しなければならないのは、学校でしょ
それだけ授業が潰されてカリキュラムが圧縮されるってことなんだからさ

452 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:17.01 ID:H2HgAkySO.net
祝日増えすぎてるからなはっ?また連休が多すぎる

453 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:18.86 ID:so8i9vP80.net
有給の付与日数・消化日数と、祝日の日数しか数値(表)になってない。

クリスマス休暇、年末年始休暇、旧正月、そういうのにも言及するなら、
全部ひっくるめた年間休日数を載せないと、比較できんだろ。

454 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:21.08 ID:8X7fYncE0.net
ダイアモンド社は、児童買春も致し方なしてこと

455 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:26.96 ID:5R4g4D5GO.net
有給消化義務だの、休日の日数だのより、一日の労働時間守らせる方が先だと思うの。

456 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:34.54 ID:xw8ftsc30.net
>>429
優秀な人間は
時間単価で稼ぐ金が違うから十分よ
会社の信用、人の信用で単価は100倍以上違ってくるから

457 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:37.75 ID:5O51dPg20.net
休みは週一でもちろん祝日の今日も仕事。普段も残業してくるが、会社は残業しない方針だからサービス残業。

仕事外でも、上司に呼び出されるなんてこともあるしこの前も0時に呼び出されて4時過ぎに帰って来た。朝から仕事あるのに…
パワハラだよね

何が休みすぎだよ

458 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:38.07 ID:YkeRTfbcO.net
欧州ならバカンス一ヶ月、冬休み春休みあるし、残業無しだからそれはない
有給全消化させない企業は罰金だし

459 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:41:38.76 ID:YRlzOjWG0.net
>>441
ドイツやフランスじゃあるまいし・・

460 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:00.36 ID:s7aEzRKy0.net
>>301
欧州で1ヶ月のバカンスを取るのはごく一部。
殆どは1週間程度を交代で取得。

一般労働者の労働意識は日本より格段に低いので、急に休む事が許される。
それにより周りに負担が行っても、自分が休む場合も有るため、あまり糾弾しない。
対して日本は約束を守るのが重要なので、急に休む事、迷惑をかける事が憚られる
なので土日祝日や盆正月みたいに、みんなが休む時に一斉に休んだ方がいいって事。

461 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:01.82 ID:+f/AA7Mr0.net
>>1
日本は附帯業務をやらせ過ぎなのさ。

462 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:09.34 ID:rbcenVOQ0.net
近所のコンビニに「年中無給!」って貼り紙してあるけど誤字を装った何かの訴えかな?

463 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:13.61 ID:8eEASn100.net
>>359
うちはトップ以外はだいたい青い顔してる。俺は忙しいけどストレス少ないから顔はつやつや
>>388
最近は率先して正月出勤願い出るおばちゃん多いらしいよ。家で無休で使われるなら働いたほうがマシだと

464 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:32.54 ID:aRSNi9XO0.net
休日格差が開きすぎたせいで
このスレでも各自いってることがバラバラだなw
とても同じ国の労働者と思えん。

465 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:48.17 ID:wAJ37sqU0.net
>>431
平均としてはあきらかに昔より働いてるよ
役所も民間も基本、人員削減が進んでるから

466 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:57.72 ID:9rcWIU/r0.net
>>421
韓国だろうがアメリカだろうが好きなとこ批判してればいいよ
無職のくせに愛国者面してるのが気に入らないだけ
あいつらの愛国精神って働いて子供を立派に育てて日本を支えていく!とかじゃなくて2ちゃんで中韓を批判し自民を擁護してるのが愛国だと勘違いしてるからな

467 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:57.85 ID:ZEm+YYkv0.net
普段も祝日みたいなもんだ …

468 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:01.03 ID:0hEZv6cW0.net
ここも2極化か
小間使いと使用人の格差がスゴすぎてもうアカンのだな

469 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:12.98 ID:NZHt4Zp80.net
>>459
日本は学生含め土日休みが多いから平日しか営業して無かったら
売り上げ激減だろうね

470 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:16.34 ID:iev671F70.net
>>455
そうそう 年俸制でもないのにサビ残とかありえない

471 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:19.76 ID:uRoVKqyt0.net
国力回復するのは無理ゲーだからな。もう有給ぐらい好きにさせてくれ。有給返上した所で国力が上がるわけない

472 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:34.83 ID:8X7fYncE0.net
ビクトリア時代のロンドン、庶民にとっては地獄だな。

473 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:35.20 ID:LO938ik50.net
海外では事実上、有給休暇=家族休暇
旦那の休暇に妻の勤務先も都合あわせて取得する
だから社会全体が歩調を合わせてる
歩調を合わせるには国家の音頭規制が不可欠なのよ

474 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:40.15 ID:RcySGL5/0.net
経団連かどっかが書かせてんのコレ?

475 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:41.87 ID:ucH6aT+N0.net
>>441
フランスやドイツじゃ、実際休日営業が禁止されている。
ホテルで外食するしか無くなる。

476 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:42.44 ID:2Z1VypkC0.net
>>1
祝日以外は企業差でかいの無視されてもな
そういう休暇与えてる企業に文句いえよ

477 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:44.67 ID:a2EQnV1L0.net
普通の顔して会話してたのに有給欲しいんですがと社長に言ったら
もの凄い嫌な顔をして、もの凄い面倒臭そうに対応された

もの凄い気分悪くなったけど、不愉快だから有給取ろうと思う

478 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:53.23 ID:0GI3ZqBj0.net
 
世界各国の年次有給休暇の取得率と比較して
日本の年次有給休暇の取得率は並外れて低いことが問題視されており、
こうしたことが長時間労働や働きすぎを招き、健康を害したり、
精神疾患(うつ病など)や過労死、過労自殺に至る原因と考えられている。
 

479 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:54.22 ID:yt8J1EYT0.net
俺、高等遊民

480 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:58.46 ID:/8dbS6ku0.net
無能な働き者も困るだろ

481 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:00.74 ID:7YjeCmyH0.net
こないだの年末年始は日本だと9連休だったけど、アメリカだと元旦だけ休みが当たり前だった

482 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:03.06 ID:ced5UcEq0.net
ヨーロッパなんてバカンスでどんだけ休むと思ってんだよ

483 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:07.82 ID:OgSTBWh+0.net
非正規の増やし過ぎのほうが国力損ねてるのに そこには突っ込み入れないんだ

484 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:11.55 ID:TF//JIkFO.net
>>324
そこに非常勤混ぜてけばある程度失業者は改善されてくかな

485 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:13.20 ID:FYz4tvta0.net
>>451
富裕層は家庭教師なり塾に行かせるなりで問題はない
貧困層の子供は「わーい休みだ〜」と遊び呆ける
結果、学力の差となって現れ
大人になり就職、賃金で差がつき
更にその子供が(連鎖

486 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:15.01 ID:v75TkQyX0.net
>>462
家族経営…かな?

487 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:23.28 ID:rbcenVOQ0.net
>>450
厳密に言って存在するのかしないのか

488 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:34.91 ID:ZdnNj5zj0.net
夏期休暇って有給か代休で取るだろ。
ここで計算をごまかしてる。

489 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:44:45.99 ID:HEGWvn1o0.net
看護師とかなんとかしたれや

490 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:08.90 ID:TVz9o+8y0.net
>>462
雇われ店長、魂の叫び

491 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:10.78 ID:GyIe1nY30.net
>>481
日本だと平日のクリスマスにアメリカは休んでるからそんな比較は無意味

492 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:20.70 ID:HDbzZ4050.net
大企業だけな
大型連休取れたり週休2日取れる人間がどれだけ居るんだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:23.43 ID:KXnIatFb0.net
とりあえず、春分秋分の日は祝日から降格させようぜ。
誰も祝ってないんだし

494 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:31.13 ID:8eEASn100.net
>>489
看護師自体は昔から比べるとずいぶん改善もされてきたけど介護職が・・

495 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:38.92 ID:e6HwZXHO0.net
法的上限年2000時間まできっちり所定労働時間にしてる企業は存在するからね
有給くらい完全義務化でいいんだよ
買取もアリでね

企業は土日祝休む義務は無いんだから
仕事すればいい

496 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:46.29 ID:r+5S71qp0.net
ロサンゼルスも最低賃金15ドルに増やす方向でいるらしいな
日本はそれ以前の話か

497 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:50.79 ID:8X7fYncE0.net
シャーロックホームズの時だな

498 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:46:21.66 ID:kcs2njcD0.net
おじちゃんたち、どうして、、(AA略

499 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:46:36.52 ID:909/r2rK0.net
>>85
むりだろ土日は父ちゃん休みだから
父ちゃんに子供見てもらって母ちゃんはパート
家族旅行なんて行けないよ

500 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:03.32 ID:CbfW0oPq0.net
>>49
長いバケーションというと必ず話題に上るドイツが入っていないのはなんでだろ?

501 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:06.61 ID:YThJ6g3x0.net
日本で休日が多すぎるのは以前から言われてるぞ
まあ、きっちり週休2日とかとれてるのは地方公務員ぐらいだろうが

502 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:17.07 ID:StKOwBbr0.net
>>334 トヨタカレンダーの存在はきいていたが、
今改めてぐぐったら、なんだこの本社様と現場の待遇の違いはw
http://www.toyota-loops.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC.jpg

503 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:20.80 ID:7YjeCmyH0.net
>>491
アメリカのクリスマス休暇って土日含めて4日ぐらいだけどな

504 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:27.11 ID:sNNBdGf90.net
有給を取得を義務化するとブラック企業が困るまで読んだ

505 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:29.43 ID:DJWSp/yd0.net
取引先や客の都合を考えずに休むからワークライフバランスがいい
取引先や客も納得して無駄働きをさせないから生産性が高い
そこに触れない記事は全部工作記事

506 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:29.54 ID:/8dbS6ku0.net
休みといってもする事もないしな
有給買取りのほうが喜ぶんじゃないかw

507 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:41.88 ID:3tftMW9b0.net
総務から毎月労働時間を設定してくるんで
それに照らし合わせて休日とってるんだけど
祝祭日とか関係ないだろ?

508 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:10.80 ID:xw8ftsc30.net
>>494
介護士足りないから看護師が介護士の仕事したりしてるね
スキルも給与も違うから無駄金使ってるわ
介護士の給料少し上げればいいのにね

509 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:11.78 ID:QbWebUZb0.net
海外は土日外食できないほどなのに

510 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:11.94 ID:e6HwZXHO0.net
お役所も土曜は通常開庁でいいんだよ
住民サービスすべき

休みは内部で調整すればいい
公僕なんだから週40時間働きなさい

511 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:12.43 ID:NZHt4Zp80.net
1日2日の祝日なんて正直要らないんだよ
長期休暇(と言っても3〜5日程度)がGWと盆と正月しかないから
高速渋滞するんだよ一ヶ月くらいどーんと休みあれば渋滞も緩和されるわ

512 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:14.47 ID:8X7fYncE0.net
シャーロックホーム、訳のわかない事件が多いのは、貧富の格差のせいか

513 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:27.53 ID:DSVPgqm50.net
祭日とか全部止めたうえで
交代で長期休暇の方が効率的なのに
日本人的横並び意識はそれを許さない。

514 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:27.83 ID:aIR1WUhXO.net
彼女がー
彼氏がー
親がー
子供がー
ペットがー
家族サービスがー
カミさんがー
で年休完全消化だこどW

515 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:28.90 ID:lz7z4I5B0.net
>>487
戦前は存在してて、ちゃんと休日だった。
現在は法律とか条例で規定してない(と言うか廃止された)から休みじゃない(ようするに祭日は存在しない)。
でも宮中行事で祭祀は執り行うから、皇室的には存在してる。はっきり言って俺らには関係ない。

516 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:33.26 ID:R/JPItJj0.net
ダイヤモンドの記事か。
この記事を載せた人たちは世の中を見る目がどこまで狭い人たちなんだろうと思ったわ。
欧米の先進国で暮らしたことがある奴ならこの記事が大嘘であることは直ぐにわかる。
こんな記事を読んだ国内の視野の狭い経営者が嘘を信じ込んでしまったらどう責任とってくれるんだ?
なぁ、ダイヤモンドさんよ。

517 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:48.73 ID:QyACy8MN0.net
>>1
うちの会社は有給休暇使用しない限り
祝日である元日以外はお盆休暇も年末年始休暇もありませんが何か?

518 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:48:52.95 ID:iev671F70.net
>>505
生産性は低いことで有名じゃないか?

519 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:10.03 ID:ARBsr1ul0.net
今年はシルバーウィークがあるが、基本的に休みにならないよね

>>439
1つは難病だから、地方自治体から医療費の一部補助と見舞金をいただいているよ
今後医療が急発展しない限り治らないからしょうがない

>>483
いつも思うんだが
非正規の議論の中にアルバイトって含まれてないよね

520 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:11.40 ID:2MEqJRld0.net
今日も仕事だぞ馬鹿野郎

521 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:31.07 ID:51BwXOzI0.net
>>492
大型連休はともかく、いまどき週休二日取れない会社はよほどの零細かブラックだろ。

522 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:50.45 ID:CbfW0oPq0.net
>>510
というか、図書館とか月曜が休館日なんだから、役所の中でも住民対応メインの部署は
日月とか月火を休日にすればいいだけじゃね?

523 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:54.16 ID:fypeWa9s0.net
祝日に会社を休みにしなきゃいけない法律はない…せめて有休ぐらい義務化してくれよ!

524 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:58.15 ID:Icc6OFRQ0.net
夏にヨローッパの観光地に行くと、あちこちで道路工事してる
あれは市民がバカンスで留守してる間が都合がいいから7-8月にまとめてやるんだそうだ
日本だと7-8月はトップシーズンでホテルはどこも高いが、ローマやパリはオフシーズンで安い

525 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:02.59 ID:pHkjEBuv0.net
観光地も稼ぎ時に一気に稼げるから効率いいんだよ
外国人と休みの日程ずれてたほうがいいしな

526 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:15.00 ID:mQX5LDh50.net
もっと休日増やせばいいのに><

527 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:23.41 ID:3tftMW9b0.net
夏季休暇と年末年始の休暇は
有給消化にみんなあててるだろ

528 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:24.62 ID:H+QarnAA0.net
祭日日数とやらの統計比較だけでなく
以下の統計比較も一緒に論じてくださいw


● 日本は、 派遣事業所が世界一多い

● 日本は 睡眠時間が先進国中最低である

● 日本は年間総労働時間が先進国中で一番多い

● 日本は サービス残業時間が先進国中ダントツで多い


wwwwwwwww

529 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:31.07 ID:tAddr6FW0.net
そういうことは有給好きなときに取れるようになってから言おう

530 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:31.90 ID:dzqsqTYr0.net
>>341
個人にとって誕生日が重要なように
国にとっては建国の日ってのは重要なんだろうと思うよ
今日であるべきなのかどうかは考えたことがないけど

531 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:38.32 ID:8eEASn100.net
>>483
竹中はそうは思ってないらしいぞ

532 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:39.90 ID:jiJQItXV0.net
祝日に休めるのは、公務員とホンの一部の企業だけだろ。
長時間労働時間解消と最低三週間の長期休暇を認めろ。

533 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:48.99 ID:LO938ik50.net
休暇規制とはつまり年間労働時間規制と対なんだから
あわせて調整しないと話にならない
片方だけグローバル標準と比較して議論しても
富をグローバル資本に奪われるだけだよ
まあ既に日本の労働規制は統合失調を起こしているけど

534 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:49.12 ID:N0yBrsyb0.net
日本人は時間の使い方が下手くそすぎる。
会議も準備も残業も接待も無駄が多いんだよ。
会議だって、時間かけた割りに内容薄すぎ、
準備だって、各々自分の準備すればいいのに、先輩の準備とかチームの準備を下っ端だけにやらせる。
上司や先輩で仕事しているふりだけの奴、仕事内容の割りに時間かけすぎの奴がいる。
上司や先輩が仕事終わっていないせいで、部下が帰れない。(手伝うこともない)
無駄な飲み会多すぎ。

535 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:51.43 ID:yGwJYG+I0.net
小売だったときはローテーションで平日が休みだったから
平日が祝日になると忙しいから出勤になってた

536 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:50:57.81 ID:clWiV7UA0.net
どこのどいつがこんなふざけたことぬかしてんだ?

537 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:51:06.92 ID:hwE40g900.net
財界派の雑誌なんだからまあこういうだろ

538 :馬鹿理系に価値なし:2015/02/11(水) 11:51:13.66 ID:YobzK/dO0.net
ちきゅうだって一日に四万キロも回転してるのに、おまえら動いてるか?ひまじんなのか?


天皇だって週に5日は働いてるのに、おまえらはなんで働かないの?
公務員やサラリーマンが尊敬に値しないのは、そのお気楽さ。

539 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:51:15.45 ID:R/JPItJj0.net
経営者に都合の良い話しか載せない。
それがダイヤモンド誌。

540 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:51:45.70 ID:8X7fYncE0.net
戦争による破壊が、貧富の格差を縮めてきた、と言う人がいる

541 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:51:52.03 ID:dDLn4M8y0.net
何言ってるんだ。経済の停滞は、既得権益が保身の為に新しく若い才能を潰すからだ。
どんどん管理層と奴隷に日本を分けて、国際的にはダメになっていく。

542 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:04.73 ID:YThJ6g3x0.net
>>513
そうなんだよな
休日の使い方が下手なだけで、日本人は休み過ぎ

543 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:07.49 ID:GyIe1nY30.net
>>530
しかしサヨクメディアにとっては今日は絶対に認められない忌避すべき日なんだよな
NHKも朝から反日放送全開でぶっ飛ばしてるぜw

544 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:15.72 ID:dKIhuLJg0.net
いや、働き過ぎだから

日本人は働き過ぎ


年の半分は休んだ方がいい

545 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:18.00 ID:9cOhO5yg0.net
恵まれているほうかな?
出向者は出向先の会社カレンダーに合わせる
それ以外は、週休2日、夏季休暇は有給5日使って9連休を(取得日は上長と相談)
飛び石連休になっていたりすると、土曜日強制出勤になって連休になったりする

546 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:19.81 ID:e6HwZXHO0.net
古い大企業とか中小でも裕福な会社は
有給全部消化しろと言うものな

雇用流動化したければ
勤労者としての基本的条件は統一的に整備すべき

日本は就業ではなく就社だからおかしいんだよ

547 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:21.59 ID:bv1FW2Lc0.net
夏期休暇なんてねーよ

548 :116-64-18-224.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2015/02/11(水) 11:52:23.03 ID:9Q/aanVv0.net
夏季休暇って事業所は閉まるけど、有給休暇扱いじゃね?

549 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:28.61 ID:mQX5LDh50.net
とりあえず24時間営業を法律で禁止しようよ><

550 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:40.02 ID:maTp0urzO.net
>>516
この記事は日本の経営者が有利になるような論調を世界の常識であるかのように従業員に教え込む洗脳記事です。

551 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:07.58 ID:Bv7I6GaQ0.net
>>126
あんた頭いい切り返しするね

552 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:15.96 ID:ebed9b5y0.net
休みは必須だと思う。何の為に働いているの?そんなに苦しむことが好きなの?
お金を使いなさいよ、このクソ社畜どもが!このぐらいの事を言わないとダメですね。
日本は、心も体も腐ってるんだよ。休んで癒されないと、ゾンビになるよ?

553 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:23.64 ID:eu1kvrD20.net
昼休みに開いてみれば休日の話か。
役場勤めの公務員か大企業だけだろ。

零細中小企業は関係ないわ。
有給なにそれおいしいの?

…まあ、休みになってもすることないけどな(´ω`)

554 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:55.77 ID:1XpVpOPj0.net
テキパキ仕事をこなすと仕事を増やされるから70%程度でしか頑張らなくなる

555 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:56.01 ID:8X7fYncE0.net
みんな壊れてしまえ、てやつか、エバンゲリオン。

556 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:06.46 ID:PFjZYd1/0.net
 日本人は会社にくることが休養なんだよ

557 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:11.67 ID:VYAU3VgD0.net
次は川の日ができるはずw

558 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:16.14 ID:2uqAB3EYO.net
バカ抜かせ。
日本は労働形態の自由化を進めたとき、すでに夏期冬期休暇以外に祝日なども一切無視する自社スケジュールを取るところばかりに変わっている。
まとまったボーナスが一部大企業の正社員にしか通じなくなったネタであるように、日本の産業界の大概を占める中小企業やサービス業等にはまったく関係ない。
だから有休の問題は深刻なのだ。

559 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:16.29 ID:Y4RocPxr0.net
>>498
今日はみんな休んでるんだよw

560 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:23.39 ID:9FSUatG/0.net
何いうてんねんw
重労働で次から次へと過労死または自殺する人が
激増して残業代もゼロにするって法律作られる寸前なのに
日本人は休みすぎってアホかw
いい加減にせえよ
国民舐めてんのかてめー

561 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:52.90 ID:2/yHj6Tv0.net
連休に海外旅行へ行くには公務員ばかり!!
ろくに仕事もせず民間の何倍も給料をとる公務員が日本を破壊してる!
公務員の給料は今の3分の一でも高すぎるくらいです!!!

562 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:56.30 ID:XAx3RDEm0.net
みんな経団連の犬か?

残業手当もカットするキチガイぶりだからな

563 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:54:58.73 ID:bXyk+ziE0.net
>>1の正体は竹中平蔵

564 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:09.91 ID:hFzU/N2U0.net
断言出来る

日本は圧倒的に生産性が低い
・上司が帰らないから自分もサービス残業とか
バカすぎ

565 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:13.11 ID:V5Sdmj4G0.net
祝祭日に休めるホワイトはいいですなぁ
うちは年間110日の休み取れるか取れないかだよ、畜生

566 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:15.15 ID:3kQOpCmLO.net
うちの会社、求人とかで有給消費率が100%近いんだが年一回普通の土曜日を全社出勤日にして全員に強制的に有給使わせて実績作ってんだよなw

これって詐欺なんじゃねーか、草加がかなり入り込んでる複写機メーカーのRさんよ

567 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:17.45 ID:ARBsr1ul0.net
>>557
道の日もできるはず

568 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:18.96 ID:P2a3Kkp20.net
>>1
こういう逆張りカッコイイと思ってるヤツいるよね

569 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:21.79 ID:1dkzwqOA0.net
この議論がなぜ今まできちんとされていなかったのか不思議でしょうがない
休暇って言葉の響きがいけないんだろうな
社業に携わらないで自由に時間を使う代わりに、社業に活かせる何かを得なきゃ有給の意味がない
だらだら寝て過ごすなら給料払う意味ないだろ

570 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:33.61 ID:YDZX/Hrl0.net
日本は「社員全員が出世したいと思ってる」みたいな幻想と押し付けがうざい
そういうのもう時代遅れですよw

571 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:55:51.87 ID:ynEwo+BH0.net
アジアと比べてなら多いのかも知れないが、欧州とかと比べたら少ないんだろ?

572 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:15.62 ID:8X7fYncE0.net
小泉さんが悪いのか、竹中さんが悪いのか

573 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:20.66 ID:mQX5LDh50.net
>>569
なんでそんなに奴隷なの?

574 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:28.44 ID:PFjZYd1/0.net
日本人は家より会社がラク
公務員は何もしないので全日休養

575 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:28.97 ID:8eEASn100.net
>>554
70まではいかないが85ぐらいで止めておかないとおかしくなるからこれは働く上での大事な知恵

576 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:35.68 ID:e1syKZLq0.net
国力とかいうけど
よその国に押し売りかけるには、世界の警察&集団的自衛権がいるやろ
そっちは?

577 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:36.82 ID:zMq+LGy10.net
>>56 本当にこれ。土日祝にやるべきだと思うわ。
休みは平日に交代でとればよし。
公的サービスに抜けがありすぎるんだわ。

578 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:42.41 ID:L2+KnTy/0.net
>>561
民間の人って手取り数万円なの?
それで生活できるのか

579 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:44.02 ID:0//61Lwj0.net
ヨーロッパなんかは長期休暇で二ヶ月休みとかザラにある。日本人は残業含め働きすぎや!
アメリカでたくさん働いてる奴は日本人より稼いでるホワイトカラーだし

580 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:51.65 ID:9FSUatG/0.net
>>564
アホか
今は部下を無理矢理残業させると色々問題出てくるから
上司が部下の尻拭いするために残業するケースばかりや
お前働いたことないだろ

581 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:02.10 ID:N8rgAsuX0.net
こういうことを言う輩は国力を損なうから即刻この世から退場させるべき

582 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:10.07 ID:ITHA6RN0O.net
トヨタの馬鹿野郎のせいで祝日も仕事ですが
トヨタカレンダーは国が定めた祝日をも壊してしまう

583 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:14.05 ID:QD+BXE6z0.net
休みを強制しないと休まないお国柄だからね
仕方がないね

584 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:21.15 ID:ttjxwv070.net
せっかく祝日休みに素敵なニュースをありがとう

585 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:29.48 ID:mlfapP/s0.net
企業が休ませないから祝日が増えていくんだろ
そして企業はその祝日を無視してるだろ
公務員しか休んでねえよカス

586 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:34.58 ID:2Z1VypkC0.net
>>365
祝日と祝日に挟まれた日を国民の祝日にするとなってるんだよ
そのため5/4は毎年自動的に国民の祝日
5/4以外でも稀に発生するよ

587 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:35.24 ID:YThJ6g3x0.net
>>564
そういうことだな
世界で最も休みが多い国の一つなのに
日本人は上手く時間を使えない

588 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:41.76 ID:aRSNi9XO0.net
またおまいらのブラック企業勤務自慢が始まったかww

589 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:03.57 ID:LixywM8G0.net
正月3がにちとお盆をちゃんと祝日指定しろよ。
カレンダー通りの企業とかマジで出勤させるぞ。

590 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:03.84 ID:PFjZYd1/0.net
おれも手取りで自由に使えるお金が5万円
ただ1日だけど
FXだけで楽勝

591 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:10.10 ID:FAIviM180.net
奴隷化一直線
自民支持者と選挙行かなかったヤツさぁ
これ、どーしてくれんの?

592 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:12.77 ID:BUPk+trt0.net
生産性を上げたければ解雇規制撤廃しかありえない

593 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:13.62 ID:skxy6StZ0.net
世界の半分以下だろ

594 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:58:48.97 ID:8X7fYncE0.net
異常者が増え、そして、戦争になる、イスラム国も、その一つ

595 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:01.85 ID:DiRKStp90.net
日本の労働生産性は低くないと思うぞ。
日本製品を適価で売ったら、もっと高くなる。
それじゃ売れないから、労働者にしわ寄せしてるだけで。

596 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:13.59 ID:Jl+MSc9v0.net
公務員だけど今年度は4.5日の取得。あと2箇月以上あるけど、とっても1日だ

597 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:26.53 ID:OzuNME510.net
ブラック対策だろ
サビ残も休日返上もよく聞く話

598 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:29.91 ID:LO938ik50.net
まあ実際近所でも祝日出勤してる人、昔と比べてほんとに増えた
自治会がまとまらんのよ
確実にあてにできて居るのは公務員家庭だけよ

599 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:59:45.04 ID:kcs2njcD0.net
>>586
ならば、いっそ、5/4を「9条の日」にしたらどうでしょうか?

600 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:00:10.49 ID:hQH5ezDO0.net
でも、良く考えればさ
俺らガキの頃は学校も土曜は半ドンで
休みは日祝だけ→隔週土曜休み→土日は休み
と、移り変わったわけだから、
元に戻しゃあいいんでないの?

601 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:00:14.27 ID:V2ybBzJO0.net
海は休みますか
山は休みますか
風はどうですか
空もそうですか♪

602 :馬鹿理系に価値なし:2015/02/11(水) 12:00:51.87 ID:YobzK/dO0.net
祭日は休むわ、有給休暇の半分くらいは消化してるわ、屑しかいない、サラリーマン。
そら、お気楽だわ。

603 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:00:59.56 ID:YThJ6g3x0.net
>>582
祝日に仕事とか当たり前だろ
シフトとかは組まないといけないが
何でお前だけ特別みたいに思ってんだ?

604 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:00:59.61 ID:8X7fYncE0.net
イスラム国に参加するものが、絶えないわけだ

605 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:01:04.21 ID:hEgMLO8Q0.net
>>88
年次どころか代休たまりまくりです
ええ、底辺の特別職国家公務員ですよ…

606 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:01:16.98 ID:StKOwBbr0.net
>>403 いや、えてして、うちみたいなシフトの会社って
連休自体が否定されてるから。旅行好きなんだけど、今の職場にいる限りは
たぶんどこにも行けない。
たまにテレビとかで深夜バスに乗ってお伊勢さんに縁結び祈願して帰る
みたいなのやってるけど、そこまで元気ないし。

この前なんか、所定公休数調整で、月、水、金 休みという
アホみたいなシフト入れられた。

607 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:01:21.29 ID:aRSNi9XO0.net
>>564
まったくおかしいよな。
給料高い上司が遅くまで働くなんてあたりまえ。
おれはむしろ給料安い部下が遅くまで働いていると
帰りずらい。

608 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:01:33.48 ID:1dkzwqOA0.net
>>573
意味不明な話だな
要はちんたら寝ててグローバルな競争に晒されている企業が維持できるかどうかという話
職がなきゃ残業もできないし労基も単なる文字の羅列なんだぜw
自分が出来もしないことを人に強要するのも嫌いなもんでね
>>443
みたいな
経営者ってのは君や俺よりほんの少し優秀な人間であって、魔法使いじゃないからなw

609 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:02:02.59 ID:pHkjEBuv0.net
>>1
うーむ、日本人が働きすぎってのは幻想だったようだな
欧米や他のアジア諸国のほうが労働時間が長いのか
日本も労働時間を増やさないとグローバル競争で負けてしまう

610 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:02:22.77 ID:ApLKREIU0.net
御用評論家。

611 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:02:30.17 ID:gnLDbSWD0.net
>>1
ダイアモンドがプレジデントかと思ったが案の定だった

612 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:06.46 ID:FCpC/KMa0.net
というか、強制にしないと有給を消化できない日本人が異常なんだよ。
奴隷根性というか、恥ずべきことと言ってもいい。
精神が子供。

613 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:12.18 ID:8X7fYncE0.net
戦争による解決しかないとしたのが、第二次世界大戦

614 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:24.36 ID:e5WC0FvQ0.net
海外赴任したことが有る人間ならよく知ってると思うで。
現地スタッフに日本は休み多いなって驚かれます。

615 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:42.34 ID:e6HwZXHO0.net
有能な経営者なら
ライフワークバランスの重要性とか考えてるだろよ
経済的に豊かな者は次に質を求めるのは必至だ

効率よく質の高い人生を送る事は企業経営と同じ
社員にもその手法を取り入れさせたいと考えるのは道理

616 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:42.77 ID:J3IAwXC40.net
>>470
年俸制でも労働者には残業代は必要

※予め月X時間分を込みにするって契約でも、X時間を越えたら必要。

プロ野球選手の場合は個人事業主だから、例えば延長戦になったからという理由で加算はない。
労働者に対して認められていない「罰金」は正確には「契約不履行」によるもので、「遅刻」「不純行動」に対して行われる。
「三振したから罰金」ってのもダメ。(野球に於いて三振は普通に発生する為)

617 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:46.03 ID:kcs2njcD0.net
サービス残業とかいうけれど、
けっきょく、みんなきまりわるくて帰れないんだよな。
仕事してないやつと思われたくなくて、アリバイ作りしてるから。

618 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:54.37 ID:ZKDIrIzB0.net
祝日多すぎ。サービス業としては祝日は冷やかし貧乏暇人が多くて困る。

619 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:05.93 ID:9cOhO5yg0.net
有給買い取ってくれないかな?
毎年20付与されて40超えると超えた分強制的に没収される

620 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:06.91 ID:yMFDkWQg0.net
日本においては、有給休暇とは別に付与される企業も多い夏季休暇、年末年始休暇がある。

どこの日本?

621 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:10.03 ID:aMbRDk/S0.net
祝日休める会社なんて民間じゃあまりないなんていう書き込み多いけど
今書き込んでる人って祝日で休んでるんじゃないの?

622 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:10.42 ID:3bd5CFvH0.net
>>1
アホくさw
日本の週休二日は名ばかりでいまだに隔週のところも多い
それに交代勤務と言うマジックがあって彼らの年間休日は100日以下も多い
比較するなら日本の全労働者を土日祝日休み(交代勤務も同じだけ休ませる)にしてから言え

623 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:18.06 ID:ARBsr1ul0.net
>>586
いつの時代の話だ
4/29を「昭和の日」に改名して5/4は「みどりの日」と正式に祝日化されたよ

今年は9/22が国民の祝日

624 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:33.04 ID:d3N3WyT/O.net
>>522
最近は土曜日もやってるとこあるね。毎週じゃなくていいからやってくれるとありがたい

625 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:41.15 ID:qLY/xbp80.net
>>617
きまりわるいんじゃなくて、>>554 これにつきる。

626 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:46.42 ID:k3XEFRDF0.net
日本では休む事がまるで悪であるかのような風潮があるが、それが癌なんだよ

627 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:56.13 ID:cprfoPBr0.net
>>592
んでもまぁ派遣レベルの人が解雇されるだからから
派遣の人に恩恵はないよ

628 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:13.65 ID:ijj8s9ci0.net
接客のひとは祝日とかないやん

629 :名無しさん@0新周年:2015/02/11(水) 12:05:18.02 ID:Edj70XB20.net
個人的に有給取りにくい職場環境だから祝祭日で無理矢理に休み作ってるんだろ
外から文句言われるのは一斉休業
有給取りやすくすれば休んでる社員と働いてる社員が分散できるから
会社が休業するほどのことはなくなるんじゃないの

630 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:21.27 ID:9FSUatG/0.net
>>607
本当になんも知らんのな
今は出世しようが給料はそんなにあがらんがなw
部下とほとんど給料かわらん人なんてゴロゴロ転がっとるし
そんな現状やから今女性が管理職になるの嫌がって問題になってるやろ

631 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:21.85 ID:wAJ37sqU0.net
>>608
だから業務管理もできない経営者がやってる企業がそのグローバル競争に勝てるのかいな

632 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:23.45 ID:P0eMKpLPO.net
有休消化するゆうに見せかけて、有休買い取りや休日出勤手当を使わされて、
有休が有っても無いような感じになる。

633 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:33.60 ID:8X7fYncE0.net
奴隷として、死ぬか、戦って、死ぬか、

634 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:36.83 ID:V2ybBzJO0.net
欧米は休んでもっと休む方法を考える
日本は休まず今までの方法を続ける

勝てるわけないわね(´∀`)

635 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:05:59.79 ID:pHkjEBuv0.net
>>626
しかし>>1日本人は休みすぎというデータが出てる
グローバル競争だから休んでると日本はグローバル経済で負けるぞ

636 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:00.75 ID:tMeoGIW40.net
これが一生懸命考えたつまんねぇ政策

637 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:17.67 ID:Uh+zIPqW0.net
祝祭日休みの企業て全体の何パーセントよ

638 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:24.07 ID:9rcWIU/r0.net
とにかく長期休暇ほしいわマジで
ちょこちょこした休みいらんねん海外旅行行きたいわ
金があっても時間なくて海外旅行行けん
そういやこないだ筋金入りのネトウヨが「日本人に長期休暇与えてはいけない。海外旅行行かれて海外に金落とされては困る!」とか言ってたな
そんなくだらないことよく気になるな
稼いだお金くらい好きに使わせろよ

639 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:28.69 ID:2Z1VypkC0.net
>>607
そういう発想は癌だよ
仕事が片付いたならさっさと帰れば良い

640 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:37.44 ID:9cOhO5yg0.net
>>626
現状、有給とると査定に影響するシステムが問題

641 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:50.53 ID:a8nZR+wR0.net
日本の休日は国民全員を祝日で一斉に休ませる20世紀の制度

オフィスの非稼働日を統一することで電力カットが見込めたり
先方が休みで仕事が円滑に回らないという弊害を回避するにはいいが
もう少し柔軟性のある仕組みに変えてもいいと思う。

ドイツなんて休み多くあるし、そもそも一日の労働時間も短いのに
それでも世界一の生産性を誇っている。
ワークライフバランスがいいから実現できている事だと思う。

642 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:58.09 ID:wI1taIWb0.net
無駄祝日のせい
祝日多すぎで通常平日にしわ寄せで有給休暇が取れない

643 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:06:58.24 ID:y5FH0/xq0.net
残業も有給も働いているのに記録に残っていないから休んでいるように見えるだけだよ
そんなこともわからんの?

こういう発言するのは机上の空論を展開するバカだろ?

644 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:07:04.68 ID:Dche6y4d0.net
>>623
昭和時代の「天皇誕生日」をも最初から「昭和の日」とするべきだった。
4月29日生まれの「みどり」さんだっているだろうに

645 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:07:13.73 ID:/9OElDC70.net
外国人は1ヶ月まとめて休んだりするからな

646 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:07:17.19 ID:ApLKREIU0.net
小金稼ぎ評論家。

647 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:04.48 ID:U/v05bXX0.net
給与高い奴が働くべき

648 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:33.45 ID:TE3ConXO0.net
同じ会社(建屋)の中でも部門ごとに違いすぎる。
定時が8Hで年休120日の会社だけど
やることが終わってなくてもほぼ毎日定時+ほぼカレンダー通り休みの部門と
自分の仕事さえ終われば定時、休みの部門と
仕事が終わろうが暇だろうが関係なく必ず毎日3H残業+必ず土曜出勤の部門がある。
新人もキツイ部門に配属されたら辞めるとか言う奴もいて、ゆるい部門だけがどんどん巨大化してる。

649 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:36.55 ID:aMbRDk/S0.net
>>554
あるあるww
全力で頑張ってるやつって仕事頼みやすいから
そいつばっかが仕事増えるんだよな
で、鬱になったりパンクして追い込まれて退職とか

ほどほどにサボるのが長く働くコツ

650 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:39.02 ID:LN1xczwt0.net
これまで5日かけてやってたことを4日で終わらせ
週休3日制にすれば、生産効率も上がり
潜在的成長余地の大きいレジャー産業にも
波及効果が高い

651 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:47.55 ID:lUVZDf9A0.net
6月に祭日作ってよ〜

652 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:49.33 ID:RtzcW1sC0.net
ブログかと思ったら、雑誌の記事か。
記事なら、ちゃんと数字を出したらいいのに。

653 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:58.72 ID:KsXuEQEx0.net
うちの娘の場合は土日休の代替としての4週8休は保証されている
けれど、祝日分はまったく反映されていない。
仕事の関係で正月も盆も関係ない。しかも有給休暇などはあるこ
とすら通知されていない。とっている人は皆無らしい。
5日義務制が行われれば良いのにとこぼしている。

654 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:58.83 ID:BUPk+trt0.net
>>634
欧米が休みまくってると思ったら大間違いやで
あと残業が無くてええのう・・っていうやつが多いけど
あっちじゃ、残業せんとあかんような無能はクビだから
欧米の真の競争社会 なめたら死ぬで

655 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:08:59.57 ID:wAJ37sqU0.net
>>638
別にネトウヨに言われたからって君の行動が制限できるわけないだろうに
おかしな奴だな

656 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:12.86 ID:jngV+SHo0.net
増やし過ぎの祝日を減らす代わりに有休消化を義務付ければよい

祝日が減っても、有休が消化できるなら勤労者への影響は少ない

657 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:12.92 ID:SMHj/vrN0.net
経営コンサルの言うことやこういうの読んでる経営者が真に受けるのが問題

658 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:29.20 ID:R/JPItJj0.net
>>580
そんなにいい企業ばかりなら「ブラック企業」なんて言葉は存在しないよw
過去の事例に学ばない愚かな経営者や管理職がこの世の中には沢山おる。
パソコンやネットを使えないばかりか、新聞やニュースすらロクに見ないで
世間とズレた認識をもって我が道を行っている経営者だまだまだ多いのが現実なんです。
そんな会社が何時迄も持つはずがないと思ったら大間違い。
そんな人達でも金儲けの嗅覚にだけは長けているんですよ。
代替わりでもしない限りはそうそう会社を変えることは出来ません。

659 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:32.82 ID:kgtLXfMn0.net
>>645
そういう完全にリセットできる休み方って大事だ

660 :名無しさん@13周年:2015/02/11(水) 12:16:04.36 ID:XWn7g0w0e
具体的な年間の勤務/休祝日の日数書いてないのはなんでなん?

661 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:41.12 ID:EZe7KdYP0.net
>強制的な休暇から構成

これだよほんとこれ
休みに外出しても、人ごみだらけで何にも気分転換にならない

662 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:41.69 ID:v445ZSQu0.net
サビ残も問題だが、生活残業も同じ様に問題だ
どうやって防ぐか、どちらも難しい

663 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:09:47.51 ID:Zte6O9ZX0.net
ILO132号条約批准してから言えよ、自称経営者さん

ILO132号条約批准してから言えよ、自称経営者さん

ILO132号条約批准してから言えよ、自称経営者さん

ILO132号条約批准してから言えよ、自称経営者さん

ILO132号条約批准してから言えよ、自称経営者さん

664 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:03.82 ID:YThJ6g3x0.net
日本で祝日休日が多すぎるのは事実だからな
全国民が全て休んだら、業務に支障がでるだろう
制度がおかしいんだよ

665 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:14.52 ID:Mq8D9Utp0.net
えっと……
今、休日出勤なんですが……

この記事自体に違和感を感じざるを得ない
んだが

666 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:14.61 ID:pRNm2zxw0.net
日本は祝日多すぎ
異常

667 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:16.75 ID:e6HwZXHO0.net
>>621
シフト制の会社だろう
今の日本は第3次産業が主流になっている
祝日休業しない企業は多いんだよ
そういうと会社はカレンダーは無視できっちり週40時間で組むからね

IT産業なんかは止まる事すら許されないわな

668 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:20.00 ID:gM6VQSSt0.net
>>564
だからって勝手をすれば査定に響いたり周りから冷や飯食らって退職する羽目になったりあるからな
勝手に帰ってもいい空気を作れない上司が悪い

669 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:10:20.33 ID:9cOhO5yg0.net
>>630
管理職になるとフルイにかけられて異動が多くなるからそれも原因じゃないのか?

670 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:03.87 ID:L85AtyRT0.net
>>642
まさにこれだわ

671 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:06.13 ID:aRSNi9XO0.net
>>639
当然帰ってるよ。
ただ発想が逆だろといいたかっただけ。

672 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:08.33 ID:IZLDTUuY0.net
公務員の高給が思いっきり国力削いでんだけど。

673 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:10.14 ID:DrCAmvFE0.net
そう。実は日本人は自分たちで思っているほど働いてないし、勤勉でもない。

674 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:10.74 ID:QD+BXE6z0.net
>>664
そうでもしないと休ませてくれんだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:19.05 ID:8X7fYncE0.net
第二次世界大戦 でベテランを磨り潰して、敗北、今の日本

676 :現代の黙示録 ◆d97AVrnTB2 :2015/02/11(水) 12:11:26.31 ID:k7CKSL2K0.net
>>1
実際の日本の労働環境をまったく知らないものの見方だ。
日本に祝日や年末年始、夏期休暇が多いのは訳がある。日本人は自分だけが休み、
同僚が働いているということに引け目を感じ、悪いなと思ってしまうから、有給休暇を
あまり取得しようとはしない。せいぜい病欠した時か、どうしても休む用事がある時くらいだ。
どこの職場でも残業が常態化しているのも、仕事がなくても自分だけ先に帰るのは
申し訳ないという気持ちがあるからだ。こういう集団的な行動様式をもつ民族なので、
放っておくと、年がら年中働くことになって休まなくなってしまう。だから、職場自体を
休業にする日を増やしたのである。労働者の裁量など期待できないのだ。
ヨーロッパは残業なし、昼休みが長い、有給30日完全取得などで、
年間労働時間は相当少ない。かつてはアジア、アフリカに植民地があったので
働かなくても裕福だったが、今はそれもなく、労働嫌いなので、ずっと不景気が続いている。

677 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:36.63 ID:wpaSH0xH0.net
>>1
先進国の中でこんな後進国みたいな意見が罷り通ってるのって日本だけ。
先進国のまま居続けたいのか中朝韓みたいな土人国家に零落れたいのかはっきりしろ。

678 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:49.83 ID:wAJ37sqU0.net
残業が当たり前になってくると当然ながら効率は落ちる
無意識に休もうとするからな

急な仕事が入ったとかなら残業は仕方ないし、短期間忙しいのは問題が見つかることにもつながるが
慢性的な残業は効率化の敵でしかないよ

679 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:55.41 ID:uaP7Idjw0.net
土日祝日はきっちり休み、
もし土日に出勤することがあったら、必ず平日に代休
盆正月は、有休一斉取得日があり、土日と連休が繋がるようにする
また、水曜日はノー残業デーなので、午後3時に定時で帰るよう放送がある

680 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:57.05 ID:mQX5LDh50.net
>>608
グローバル競争とかもわかりにくい表現だよな

簡単言うと生産施設を海外にも持てたので労働者を
談合で賃金を抑制しやすくなりましたって話なんだけど

681 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:59.67 ID:hXJMhvIo0.net
俺なんか 毎日が日曜日なんだぜw どうだい羨ましいか?w

682 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:02.40 ID:zgtWqXR90.net
具体的な国の名前も書いてない。どれほど昔なのかも書いていない。典型的な脳内記事。

683 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:17.35 ID:/nh91jnd0.net
いまどき夏季休暇で事務所閉鎖されるなんて、一律止めなきゃならない
工場系か個人事務所系くらいなんだが
何十年前の知識を元に記事書いてんだ、この馬鹿は

684 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:21.72 ID:9FSUatG/0.net
ちうか、この記事書いたやつって
はるか大昔にモーレツ社員とかって言葉が流行った時代の
高齢者とかじゃないのか?
昔は携帯が普及してなかったから休日は呼び出されることもなく
ゆっくり休めたかもしれんが、今は休日も家に帰っても
すぐ携帯で居場所特定されて可能なら社員呼び出して
働かせてる企業ばっかだぞ?って一瞬勘ぐってしもうたわ

685 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:27.11 ID:q9adRFZg0.net
>>56
ほんこれ。
行政サービスはレベル低いのに、給与は一般企業が参考ですとか、そりゃないぜ、馬鹿野郎。

686 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:40.50 ID:cK3cZLpH0.net
日本の公務員が休みすぎ だろ。

687 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:12:59.03 ID:ARBsr1ul0.net
祝日に休んでる人が羨ましい
今書きこめているのは、仕事というかバイトの1つが水曜定休だから
その代わりに午後から別のバイト入れてる

>>554
これは的を射ている

俺みたいなバイトは必死にならないとすぐクビになる
必死になって仕事しているから正規の人から仕事を押し付けられる
昇格?あるわけないじゃん

688 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:05.50 ID:b4/SW7130.net
>>460
日本の一人当たりGDPは2000年時点で世界3位だったのに、2013年には世界24位。
もはや労働意欲の低いそんな国にも負けているのだろうな。

689 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:06.25 ID:K36pZefu0.net
祝日は祝日でいいから、休みの日にするのをやめましょうよ。
今日はともかくとして、春分とか、海の日とか、よくわからん。

690 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:12.26 ID:+AL3ah+l0.net
多くの人がその場所での稼ぎ方に一生懸命であってね、苦労努力し、そこで馴染み、出世して、
家族があれば一緒に幸せになろうと一層努力し、嫌なことがあってもじっと我慢してさ、
東に得意様の注文があれば飛んでいき、西に不都合があれば飛んでいき頭を下げる。
サラリーマンなんてそんなものだし(オレもそうだったし)、
それでも何か日本の既成路線に乗っかってなんとか、それなりの人生を送れると思って
ガッガッ(ぶるぶる)頑張ってきたのに、今の有様ってどうよ。それで家族がどうの?

691 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:23.31 ID:ApLKREIU0.net
サービス残業率調べろや!この小金稼ぎが!

692 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:38.94 ID:BUPk+trt0.net
>>675
よかったね 今の日本じゃベテランを安単金で65歳まで定年延長で使い続けるから繁栄するよ
もしかしたら将来70歳まで延長するんじゃね??

ベテランもそれを望んでるしね  うぃんうぃんだね(´・∀・`)

693 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:47.37 ID:SBSzHuU10.net
まあ休みたいなら著しい不便は覚悟しないとな

694 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:49.85 ID:voH0dbPj0.net
この記事書いている人、外資と言っても日本法人にしかいなかったみたいだから、
こんなこと言い出すんだろ。本社を経験すれば全然違う記事だったろうな。
日本法人は所詮、多数の現地法人の一つにしか過ぎないから。

695 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:51.05 ID:8X7fYncE0.net
アメリカによると、日本軍は,兵隊は世界最高だけれども、幹部は無能

696 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:13:55.67 ID:wlRglYVK0.net
>>43
でも来年から8月に山の日増える

697 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:00.47 ID:wI1taIWb0.net
仕事剥がしのような意に反した強制的な有給もはびこる
「お前は残業しすぎ、だから今度の○曜日は有給休暇にしろ」って
それで自分が欲しい時に有給取れないんだからどうにもならん

698 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:06.56 ID:LfyfqQVY0.net
確かに。取引先は「私、明日休みなので」と誰かが毎週言ってくる。

699 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:10.14 ID:VgBfeLad0.net
だから国力が落ちたのか

700 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:21.89 ID:uJpYm41b0.net
年に2回それぞれ1ヶ月、タイにパコりに行ってま〜〜つ、と言ったら怒りまつか?
自分アルバイトだけど。
むしろ、怒ってくれよ、みんなまじ奴隷だぞ、それは
最近見ていてかわいそうになってきた

701 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:27.53 ID:mQX5LDh50.net
公務員休み過ぎ 休日減らせ!

これも癌 民間も公務員並みにしろ これが正解><

702 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:29.72 ID:tyFPfK3X0.net
ワタミが書かせた記事ですか?

703 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:40.88 ID:abXobbJj0.net
知ってた

704 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:44.86 ID:KCH0f4MH0.net
経営者側は有給は別にどうでもいいんだよ
休んだやつと同じ部署の人間が大変になるだけで
人件費は変わらないから

問題視してるのは残業と休日出勤
最近はちょっとやそっとのことじゃ認めない

705 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:14:59.66 ID:8eEASn100.net
>>606
もうどうせいっちゅうんじゃって休みだなw

706 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:15:13.25 ID:wAJ37sqU0.net
ぶっちゃけ半ドンを復活させた方が良いと思う

あと人員削減ばかりやってたらいくら有給があっても実質使えなくなるよ
同じ会社でも部署によっては忙しさなんて違う
能力以前に人員に余裕があれば休めるし、なければ休めない

707 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:15:44.77 ID:tSkDl5u80.net
祝日が多いって言うが、その祝日に休めてないんだが

708 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:05.70 ID:ITHA6RN0O.net
祝日とか無くしてだな毎週金土日の週休3日制にしろよ
4日がむしゃらに働けば休めるなら仕事の効率上がると思うんだがな
学生の頃、2勤2休のバイトしたことあるが体力的にとても楽だった
ただし盆正月関係なくバイトだったがな

709 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:26.37 ID:2Z1VypkC0.net
>>671
帰りづらいとか思う必要すら無いってこと
部下が早く帰れない事情ってのが、彼らに取って理不尽な理由ならそれの解消を考えてあげた方が良いよ

710 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:30.66 ID:7QVvW8QH0.net
日数で言えばマシになるかも知れんが、
ここ暫く労働時間に言及しなくなったのは意図的過ぎ

711 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:31.10 ID:SBSzHuU10.net
あと貧乏も覚悟しないと
狂ったように働いてるからここまで金たまったんだから

712 :名無しさん@13周年:2015/02/11(水) 12:22:39.66 ID:rqjRpDrIy
>>628
祝日が増えれば増える程、サービス業のブラック化が進む

休業日を設けないと、サービスの質は落ちる一方
マックやすき家なんて、その代表格だよ。無理して開けて、低品質のものを提供するとか最低

あと、ダイエーとイオンも諸悪の根源。百貨店も負けじと営業時間の延長したから、質が落ちた
定休日を復活させた百貨店もあるようだけれど

713 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:46.43 ID:mQX5LDh50.net
国力落ちたというか人口が減ったよ><

714 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:47.18 ID:K36pZefu0.net
>>704
どうでもよいと考えるのは下手くそ経営だろう

715 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:16:49.47 ID:s5UvrB1R0.net
10年以上前から、この手の記事が定期的に発表されるな。
もはやデジャヴューだ

716 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:05.56 ID:YThJ6g3x0.net
日本は祝日休日多すぎる
きちんと対策しないと、労働者の休みは増えないぞ
半端な制度作ったって、公務員がさらに休めるようになるぐらいだろ

717 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:26.11 ID:wAJ37sqU0.net
あと散々既出だが、「好きなときにまとめて休む」ってのをどうにかしてくれんとな
下手すると何十年、海外旅行できない人だっているぞ

718 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:27.72 ID:Vt1mA6dR0.net
祝日の都合で締切厳しくなったりするし減らしていいな
暇な時に有給消化できればそれでいいわ

719 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:42.93 ID:BUPk+trt0.net
>>688
不動産の仲介手数料や、新車3年買い替えとかバブルだったからねww  

720 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:43.42 ID:8eEASn100.net
>>675
一方、ロシアでは独ソ戦の前に優秀な人材を一斉在庫処分したのであった・・

721 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:50.52 ID:dOpvXHhsO.net
公務員給与の税金の無駄を許すな

722 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:56.94 ID:qLY/xbp80.net
>>656
有給消化を義務付けると、夏季休暇取れないペースで働かざるを得なかった人間が
9月の最終日にいきなり上司に言われたりするわけよ。
「お前、休暇取得してないな。とれるのは今日までだから、今日はお前の夏休みだ。(俺の査定を悪くしないために)今から帰れ」

723 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:17:57.36 ID:VyzmALp60.net
現在の基準で課長労働を管理するだけでは足りない。
制度で定められている勤務時間自体が長すぎ
1日6時間労働ぐらいがちょうど健康的な労働時間だと思うがね

724 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:09.03 ID:/1A+kUIb0.net
>>485
ゆとりゆとりって言ってる連中は
結局塾や家庭教師を雇って教育された富裕層のエリートとは接してない底辺ですって自称してるようなもんだよね
エリートはゆとりでもゆとりじゃなくても教育水準は変わらない

725 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:11.78 ID:IguLEi3m0.net
今も祝日は有給充当なのにこれ以上指定の日に休みたくないんだけど…。

726 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:19.22 ID:+z9cjwua0.net
祝祭日は無駄なの多いからな

元日
成人の日→15日に戻す
建国記念日
春分の日
昭和の日
憲法記念日
秋分の日
文化の日
勤労感謝の日→旧暦11月2回目の卯の日にする
天皇誕生日


これだけあれば十分

727 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:18:39.26 ID:9FSUatG/0.net
生産性が低いってのは社員じゃなくてシステムの改善を怠ってる
経営者の無能からくる結果だろうよ
社員は指示通りに働くことしかできないんだからよ
経営者が社員にタダ働きさせて利益をごまかして低賃金の人件費で
会社運営しとったらそりゃ生産性が低くなる計算になるだろうて

728 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:05.32 ID:GuahI2jY0.net
>>695
無用なバンザイ突撃をして自滅しまくった戦術が
世界一優秀とか悪い冗談

729 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:25.81 ID:t4y66Rdn0.net
竹中が大喜びしそうな記事だな

730 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:33.15 ID:KCH0f4MH0.net
>>722
書類上だけ休暇扱いよりマシだけどなw

731 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:36.33 ID:wAJ37sqU0.net
>>711
今、他国と一人当たりGDPが同じか低いくらいなのにそんなこと言われてもな
量を盲信しすぎ

もちろん量でなければ対応できないこともあるが

732 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:40.65 ID:686Obhk/0.net
また経団連とかからの回し者か

733 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:19:44.86 ID:V40hheof0.net
>>647
無能なやつほど無駄に長く働く。
有能なものは短時間で結果を出し、利益を産み自分が休みたいときに休む。

長く休めて給料が高いのは有能な証拠。

734 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:11.23 ID:K36pZefu0.net
>>726
本当に必要そうなのは、建国記念と天皇誕生日ぐらいだけどな

735 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:12.62 ID:ARBsr1ul0.net
富裕層は私立小に行かせる
貧困層は家の手伝いとかで公立小にも行かせられない

736 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:14.23 ID:qlJwv9fD0.net
そりゃあ、ユダヤの圧力で土曜日を休みにさせられたからなw

737 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:17.94 ID:KIhDvuLY0.net
祝日多いよな
うちは零細自営だから関係ないけどさw

学生は休みぐせがついてショボい会社じゃ働けない体になっちまうよな

738 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:24.80 ID:BUPk+trt0.net
>>728
無用なバンザイ突撃の命令に黙って従うんだから優秀じゃん

739 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:32.68 ID:yMFDkWQg0.net
但し正社員に限る

740 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:35.98 ID:hD7YoRoP0.net
>>342
普通に働いてると休日に開けてくれって思うよ
婚姻届は年中無休で受け付けてくれるから完全な閉館はしてないしな

741 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:20:38.65 ID:8X7fYncE0.net
戦術を考えたのは、幹部、兵隊は、ただ命令されただけ

742 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:24.39 ID:irpzeaoCO.net
どうせ休んだことにしてタダ働きになるから安心しろw

743 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:28.86 ID:SiQoT43Z0.net
土日祝休みは金貸し役場だけ

744 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:30.89 ID:8VHaGuTf0.net
盆と正月で物流全部止まってその前後一週間までもスケジュール的に死ぬのどうにかして欲しい

745 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:43.70 ID:YN8ulgsz0.net
有給申請拒否して逮捕された香具師いるのか?

746 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:44.48 ID:V40hheof0.net
>>649
それただの無能集団。
役割分担も集団意識もない不効率の象徴だよ。

747 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:47.42 ID:+iIeicGX0.net
祝祭日=休業日ではない。
休日出勤なんて民間では当たり前。
とはいえ、国が関与できるのはそこまでなんだよな。

748 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:21:47.79 ID:wAJ37sqU0.net
>>728
無用なって、投降しても殺されることも多いからそうなったんだけどな

749 : 【沖縄電 - %】 :2015/02/11(水) 12:22:00.13 ID:eExexGblO.net
>>1今日は出勤しとるよ(´・ω・)y-~

750 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:07.99 ID:xLyqDKHK0.net
日本は生産率低い厨発狂死wwwwww

751 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:15.85 ID:qpFKWnpp0.net
祝日とかいらん。
どうせ会社カレンダーだし、そんなもん年末年始以外すべて廃止して週休2日を強制にした方がよほど健全。
祝日休めるのは公務員&大企業だけだろ。

俺は今日ももちろん働いてるし残業コースだよ。

752 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:20.57 ID:qLY/xbp80.net
>>730
幸いうちはブラックではないのでw ただ上司がちょっとアレなだけです。

>>742
残業代ゼロ、休日ゼロか、いい国だな

753 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:39.41 ID:voH0dbPj0.net
時間がたくさんあれば、たくさんの仕事をこなせて、より大きな利益を出せるのか。
時給換算3千円の人が、エクセルで資料を作成することは経営上許されるのか。
重要でない仕事の資料ほど完璧になり、重要な仕事の資料は不健全な場合が多い。

754 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:49.85 ID:ApLKREIU0.net
評論家は金もらってストーリーつくるから無視。

755 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:53.10 ID:9FSUatG/0.net
>>733
そりゃバブル崩壊の少しあとくらいに流行った理論だろw
お前、いつの時代の話してんだよ
結局無能はリストラして有能な社員に長く働かせる方法を
企業が選択してリストラが流行って定年退職を早める企業とか
出てきただろ

756 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:22:54.10 ID:3hMNBsAU0.net
も っ と 働 け!!    働 け!!   働 け!!

757 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:23.31 ID:QH8ZUJB+0.net
休日労働許可証みたいなもんを作ればいい
無許可は逮捕な

758 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:26.66 ID:USGO+Kgm0.net
【ビッチ】合コン持ち帰りされた女子大生が見せた驚きの行動www

http://youtu.be/XrmE9eW2r5M

759 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:34.67 ID:PdeWpsPPO.net
損なう、って
昔のTwitterか

760 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:37.59 ID:mQX5LDh50.net
金曜日も休みにしてしまえばいいって考えれない日本人><

761 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:48.79 ID:8X7fYncE0.net
華族は、無試験で、士官学校に入れた、今のAO試験も同じ

762 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:48.96 ID:Dche6y4d0.net
有給休暇を消化しても、民間企業の多くは65歳まで働くことになるわけだから生涯労働時間はむしろ長くなるだろ
勤労が国力向上になるのなら、勤労時間が減少しない以上、国力低下の心配はないということになる

763 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:23:53.48 ID:oPlfouBr0.net
>>1
欧米人どんだけバカンス取ってんだコラ
休み増やせボケカス
週休2日ですらねーんだよこっちは

764 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:10.28 ID:YThJ6g3x0.net
日本に祝日休日が多すぎるのはちゃんとわかっとかないとだめだぞ

そのうえで有効な休みの取り方を議論しないといけない
半端に制度ができたって、労働環境が改善されないこともあるだろう

765 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:21.99 ID:TQ80+RYH0.net
土日祝祭日も夏季・年末年始休暇も一切ない完全シフト制のおいらには関係なかった

766 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:24.43 ID:DBpb0x5I0.net
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.

767 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:25.01 ID:V40hheof0.net
>>741
バイトじゃないんだから、頭脳を使って指示ではなく結果にたいして忠実に動かないとダメだよ。

768 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:36.75 ID:2Z1VypkC0.net
>>726
昭和だけ特別扱いはいらない
凄く違和感がある

769 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:46.10 ID:cWztY2Io0.net
祝日多過ぎ。
少し減らすべき。

770 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:24:49.20 ID:XnIE6DOY0.net
>>1
バカンスと比べて祝祭日有給があると思ってる馬鹿かw

771 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:15.84 ID:PXkS9d7Q0.net
待遇いい正社員は休みすぎたら問題かも試練が
実際は待遇悪い契約や派遣まで同調圧力で有給取れないことだろう
不安定な立場から時間の自由を取ったら何も残らない、ただの奴隷

772 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:20.55 ID:uJpYm41b0.net
>>723
ガチで無職期間をよくはさむから体感でほんとにその通りだと思ってる
週5の8時間でも回復が追いつかないローテーションだ
こんなんでは欲求も疲れで湧かなくなるし消耗する一方だと思うけどね

773 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:20.65 ID:s5UvrB1R0.net
ある一週間で、平日の真ん中の水曜日が法定の祝日であるとする。

日本では、
「労働者の連休を増やすために」水曜日の祝日を月曜か金曜に移すよう法改正しようとし、

欧州(俺が知ってるのはスペイン)では、
「労働者の休みを減らすために」同じく月曜か金曜に移そうとする。(労働者が月火や木金に休暇を取る口実を奪うため)

発想が根本から違うのう。

774 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:23.27 ID:Y8zfv9Ko0.net
どことは言えないけど、毎年有給を強制的に消化する代わりに、消化した分だけ現金にてキャッシュバックしてくれる前職は最高でした

775 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:26.09 ID:FK5fAl+s0.net
以前働いてた会社は年間休日数は80日
当然休日出勤あり
有給を申請すると社長に説教されて許可されない

776 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:37.79 ID:e6HwZXHO0.net
所定休暇年120日とかの会社は有給取らなくてもいいだろうけどさ
元々労働時間が法的上限以下なんだから

運輸とか小売は104日なんだよね
それが法的上限だからそう書いてあるだけで実態はひどいもんだしな

年2000時間働く国はなかなかないだろう
グローバル化なら減らさないといけないな

777 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:38.26 ID:ARBsr1ul0.net
土曜日が一番働ける
土曜日を休みにするのはマジで勘弁してくれ

土曜日を強制的に休みにされると収入大幅減
それもあるし、土曜日ずっとフル稼働で生活してきたから、休みだと何していいかわからなくなる

778 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:38.83 ID:V40hheof0.net
>>755
あほか。
スケジュール管理もできない人間を有能とは言わないよ。

779 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:46.60 ID:LfyfqQVY0.net
世の中、取り急ぎの仕事が大半なのに、祝日が多いから幅寄せで残業が増える。
休みは日曜だけで良い。

780 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:52.73 ID:Td1gmOzA0.net
>>1
世界の国々とやり取りする身としては理解できる。
確かに祝祭日は多い。
ただ日本の有給休暇について問題があるのも事実。そういや病気で有給を使うって言ったら驚かれたことあったわ。

781 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:58.73 ID:/nh91jnd0.net
疲れたから明日休みます
で休める自分の職場はホワイト職場

782 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:25:59.01 ID:6QUcflH+0.net
ダイヤモンドは以前から移民を入れさせようと繰り返し繰り返し
記事を流したり一部経済界の手先として暗躍
こんな国民を裏切るくそみたいな雑誌は世の中から
追い出そう!!

皆さんも自分のためにもこの売国だいやもんどを
見かけるたびにやぶりすてましょう!

783 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:05.56 ID:nYskoacP0.net
経団連「もっと働けwwww」

784 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:16.66 ID:IpTCMB/T0.net
>>56
それをすることに対する費用対効果は?
電気代も人件費も税金だぞ
窓口って申請窓口すべてを開ければいいのか?
例えば飲食店営業の受付は立ち入りの調整も兼ねて食品衛生監視員(≒獣医・薬剤師)がやってるが、土日営業に合わせて獣医薬剤師も追加で雇えってことか?
そこまで考えて言ってる?

785 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:17.00 ID:8X7fYncE0.net
私立中学、性格が悪い

786 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:27.72 ID:qUXvy6xh0.net
アメリカ人 定時帰り 能力が高ければいくらでも高給を狙える
フランス人 定時前帰り 数週間のバカンスが年2回 
ドイツ人  定時前帰り フランスより短い労働時間
オランダ人 ヨーロッパ一労働時間が短い 週休3日
オーストラリア 定時帰り 年2回のバカンス
日本人(奴隷) 深夜まで労働 有給は一桁しか取れない 少子高齢化で80歳まで働き続ける予定

787 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:29.13 ID:FfjLTqx00.net
つか只今サビ休出中ですが何か?

788 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:33.17 ID:dFxTD8eJ0.net
日本より下はゴミ国家と国でもないところしかない表とかもうね

789 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:40.16 ID:PEY+IL8k0.net
(;´Д`)

790 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:26:47.37 ID:lobt/JRc0.net
で、この記者はブラック企業からいくらもらったんだ?

791 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:00.30 ID:EZe7KdYP0.net
一方で生産性を上げる=解雇すると同義だしな

792 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:08.82 ID:W7f2o2VZ0.net
政府発信のスレだな

誰も騙されないよ

793 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:09.95 ID:6ynwHK3k0.net
祝日が多すぎる

794 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:23.46 ID:FUuTxQgV0.net
いま夜勤から帰った
とりあえず正月明けから無休
このまま4月まで休み無い予定だけど
これでも休みすぎだったのか

795 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:24.16 ID:hFzU/N2U0.net
>>580
会社、上司による
大体、残業付けない会社すらある

796 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:30.00 ID:1KbRQ+3JO.net
>>1
なに言ってんの?
馬鹿じゃねーの?
ふざけんな!!

797 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:42.48 ID:cWztY2Io0.net
>>786
アメリカの高給取りで定時帰りなんてみたことないよ

798 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:45.89 ID:BUPk+trt0.net
解雇規制を撤廃すればいいだけのお話なんだけどね

残業するようなゴミは解雇  時間内に終わらせる優秀なやつだけを残せばいいだけ

799 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:27:58.57 ID:7EzCOeBY0.net
むしろ

建国記念日、天皇誕生日、元日、終戦の日

は緊急以外の事業全て休みにしろ
今日みたいな日に国旗を掲げない家があるほうが非常識。慎み深く休むべき。

800 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:02.02 ID:Nr0USgFw0.net
国力を高める為には奴隷制度を導入すべきだな。

801 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:06.53 ID:0aZVQvHyO.net
祝日少なくして有休ガッチリ欲しい
役所や金融、病院も休みだから
用事がはかどらない

802 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:25.71 ID:OigePic70.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61238.jpg

803 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:25.93 ID:bUSIIfbR0.net
祝日が休みだといつ決めた?
普通に仕事だ(特に自動車関連)

804 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:30.22 ID:OgSTBWh+0.net
日本人は効率的に仕事が出来ないからダラダラと無駄に働く

805 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:32.25 ID:8X7fYncE0.net
日本て、北朝鮮みたい

806 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:38.41 ID:PcezBS7w0.net
有給なんてなしで良い

807 :名無しさん@13周年:2015/02/11(水) 12:32:46.68 ID:kO1QbJCBy
休みは少なくで一日の労働時間を減らした場合はどうなる
給与はどっちでも同じだけ貰えるとする

808 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:28:53.52 ID:ZMDQbOrt0.net
ID:YThJ6g3x0みたいなのは海外で暮らしたことがないか
工作員かのどちらかだな

809 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:29:15.39 ID:m2GFIBBt0.net
そりゃ公務員、特に役所系を見たらあまりの働かな過ぎにめまいがする

810 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:29:19.44 ID:ARBsr1ul0.net
ちなみに東京都は今日が私立高校入試の2日目です

811 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:29:24.68 ID:9FSUatG/0.net
>>778
あのなあ
スケジュール管理とか以前の問題やでw
お前が言っとるのは独立して自営しとるやつの話
今問題になってんのは組織の中で社員として働いてる人の話
生産性低いっちゅうのは企業がオラオラお前ら低賃金で
休みも返上してもっとタダ働きしろや!って言う時に使う常套句や
お前らは何も産みださんからもっと働けって言いたいだけや

812 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:29:39.30 ID:qLY/xbp80.net
>>799
うーん、敗戦記念日に国旗を掲げるのは御免こうむる

813 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:06.28 ID:GuahI2jY0.net
天皇の権威を認めていないので今日も普通に出勤ですが

814 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:09.38 ID:V2ybBzJO0.net
>>726
> 成人の日→15日に戻す
> 昭和の日
> 文化の日
> 勤労感謝の日→旧暦11月2回目の卯の日にする

こいつらもいらんだろ。

815 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:09.51 ID:PwKGIniY0.net
未消化有休休暇の企業買取を義務化すればいいだろ。
そうすればカネ払うのと休ませるのとどっちがいいか考えるよ。

816 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:14.85 ID:qUXvy6xh0.net
>>797
高給取りは年俸制だから当たり前だろう

817 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:15.04 ID:YThJ6g3x0.net
>>779
そうなんだよな
無駄に祝日で業務が止まるから、仕事が増える悪循環

818 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:21.93 ID:u943ipx+0.net
労働時間がはるかに短いドイツ人の方が年収がはるかに多い

819 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:28.63 ID:d3N3WyT/O.net
>>434
結婚するとなかなか難しいくない?

820 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:33.53 ID:Le8qSqpn0.net
ブラック企業の意見か?

821 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:44.61 ID:aPP58Sh+0.net
海の日だの山の日だのアホみたいな祝日がほんと増えた

822 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:30:51.20 ID:BUPk+trt0.net
>>786
アメリカ人 深夜まで労働  能力が高ければいくらでも高給を狙える
欧州人   定時帰り  定時まで仕事が終わらないような無能は解雇
日本人   一部は日中だらだらあそんで深夜まで労働 残業代稼ぎ

823 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:00.43 ID:JGa9+xc20.net
地方現業とかは土日休みの長期有給休暇とか当たり前に取ってる
からな。平日も定時終わり。これで給与は一丁前

824 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:14.33 ID:DYchm+xh0.net
ぶっちゃけ休みはそんなにいらない
体が鈍ってしまう

825 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:14.73 ID:Elw/f8Er0.net
祝日なんて休みじゃないよ

826 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:18.56 ID:+DE+Ak8o0.net
就業時間が長いけどな

827 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:20.72 ID:tSkDl5u80.net
>>746
あんたの想像以上に、無能集団は多いのさ

>>747
寧ろ、サービス業なんかは祝日減らした方が休み増えそうなもんだな

828 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:24.50 ID:voH0dbPj0.net
定時で帰れと言っても帰らない人は、仕事以外の楽しみや重要なことがない場合が多い。
家族が大事ならば、頭を使って早く終わらせることを必死で考えるはずだが、家族を養うためには
、首になってはいけないので遅くまで頑張りますと考えるらしい。これは典型的自己犠牲精神ではないのか。
平日に家族と過ごすと罰が当たると思っているのではないか。
苦しみに耐えれば、必ず良いことがあるとか思っていないだろうか。

829 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:36.02 ID:v75TkQyX0.net
>>56
24時間開いてるの知らんのか。
行ってみ、必要最低限の届出はできるようになってるから。

830 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:31:44.48 ID:MASpL+WY0.net
休日手当ゼロで休み前日「え、お前明日休むの?」って空気
残業代も当然ゼロで朝から深夜までとかザラ
さすがに1年でやめたが

831 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2015/02/11(水) 12:31:58.53 ID:2TQTnxCkO.net
公務員の公務員による公務員のための祝祭日。

有休消化義務付けは民間企業にワーキングシェア(正規も非正規も雇用が増える)を促すためのもの。

832 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:09.47 ID:X9qrEkeW0.net
川の日もできるかな

833 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:13.22 ID:+AL3ah+l0.net
偉そうに、底辺のアルバイトもしたし、生きるか死ぬかの思いもした。
そこで色々な勉強もしたよ。そんな中でさ、覗いたり聞いたりして、教育制度や、雇用制度なんて
中央官庁霞ヶ関・電通の双六アオウム君のイカサマ丁半ばくちで決められているようなものであって、
はっきり言って八百長の世界であって、世の中もっと大きな声を出した方がいいね。
仕事くれー。仕事を奪っているの政府だろうってね。

834 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:14.55 ID:wpaSH0xH0.net
>>787
同じサビならサビ猫たんと戯れてたほうが楽しいぞ。

835 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:26.04 ID:nl2XiCkQ0.net
ダイヤモンド・オンラインの読者層は休みすぎな奴らが多いんだろう
普通の労働者はダイヤモンド・オンラインなんか読まない

836 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:42.50 ID:A2X0eXBN0.net
建前上の休日多い所は多いよね
実態は手当も碌にない休日出勤平気でさせて始業時間はやたら厳しい癖に終業時間は超いい加減

837 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:49.90 ID:05P3iWsR0.net
>>19
確かに多いわ
100日以上あるからな

海外に飛ばされた時に「また休みかよ!」といつも思ってた

838 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:54.83 ID:VMqQNw5V0.net
休んでるのは公務員や大手の企業だけだ
週休2日なんて全然浸透してないし
祭日なんて無いのと同じ
祭日を減らして、欧米のように週休3日制にしてバカンス休暇を義務付けてほしい

839 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:04.38 ID:OigePic70.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61239.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=OrMjc4oz0mY clr-trsparentヴぇr

840 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:20.36 ID:RNBIYQz90.net
>しかし一方、日本においては、有給休暇とは別に付与される企業も多い夏季休暇、年末年始休暇がある。
>そして、夏季休暇や、年末年始休暇はオフィスがクローズされるケースも多いので、ほとんどの社員は実質的に休務するとみなすことができるだろう。
こんなの工場だけだろ、バカか。
工場はお盆と年末年始が長期休暇のところも多く、そのときだけ羨ましいが。

841 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:27.56 ID:Q7IDq1zM0.net
だけど>>1の表2を見ると、先進国で日本以下はアメリカだけってことだよね?
で、総労働時間で見ると、たぶん日本は先進国最下位になるんじゃないの?
ま、「米国、欧州、アジアに本社を持つ」グローバル企業なら、米国、アジアとくらべてみて「祝祭日が多い」というかも知れないが。

842 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:27.58 ID:oVMR3bqi0.net
余暇が増えれば消費も増えるよw
あっ、デフレ脱却させたくないんですね分かりました^^

843 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:33.78 ID:tlcG1pSl0.net
建国記念日や天皇誕生日とかわけわからん休みもあるしな

844 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:34.49 ID:dzqsqTYr0.net
こうかな

元日
成人の日  △
建国記念の日
春分の日
昭和の日  ×
憲法記念日
みどりの日  ×
こどもの日  △
海の日  ×
山の日  ×
敬老の日  △
秋分の日
体育の日
文化の日
勤労感謝の日
天皇誕生日

845 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:40.26 ID:oXL7vrNj0.net
販売は祝日も年末年始も盆もまったく無関係だからな

846 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:45.22 ID:Tzj53RQr0.net
残念ながら社畜は土日も出勤してます

847 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:45.60 ID:Dche6y4d0.net
>>830
それ、会社に公私のけじめがないということだな

848 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:45.91 ID:BUPk+trt0.net
>>818
労働時間が長くなるような無能は解雇されるから当たり前

>>833
仕事はいくらでもある   採用されないのは無能だから

849 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:48.11 ID:YJ/urzuC0.net
>>811
日本人の生産性が低いってのは、仕事できないからじゃなくて
過剰サービスで時間かかるからなんだよな。
欧州なみのシンプルなサービスならもっと短時間で仕事終わるわ。

850 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:52.76 ID:DrCAmvFE0.net
日本の労働者は長時間ダラダラ働いているだけで、その中身はかなりレベル低いのは昔からだけどね。
原因は、日本独自の給料システムである職能給。世界で広く取り入れられている給料システムは
職務級であり、この仕事に対して対価はいくらというシステム。だから外国人はより高い賃金を欲する場合
は一生懸命スキルアップする。
ところが、日本は職能給というシステムだから、仕事内容と賃金が対応関係にない。
そのため、労働者はスキルアップを目指すことなく、自分の仕事を守るため、新入社員をいびって追い出す等と
いった方向に努力が向けられるのだ。長年はたらけば賃金があがるという不可思議な
現象も起きる。

851 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:53.77 ID:xpwPyPTqO.net
>>818

移民をこき使ってるから名

852 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:33:56.45 ID:7dzM15CK0.net
>>1
休日出勤しても無給だからだよ。

853 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:01.11 ID:UdH9WtAo0.net
>>823
それ普通だし何の問題があるの?

854 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:16.62 ID:FUuTxQgV0.net
おれっち超絶ブラック社員だが
日本にはなぜブラック企業がはびこるか
それは実力主義が浸透せず会社への奉仕、献身性みたいな
精神論が評価軸だから
自主的なサビ残、休日出社やらが最高得点を稼ぐ
無能な奴ほどそうゆうとこで点数稼ごうとするから
周りもどんどん巻込まれて社員同士の足の引っ張り合いになる

855 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:21.42 ID:9FSUatG/0.net
経営者は、社員に休みなしで働けとか強制する前に
もっとやることあると思うで

優秀な社員には能力に見合った報酬を与えるようなシステム作らんと
次々に海外に逃げてくようになるぞ?
優秀な社員の取り分まで取り上げて鞭打つようなあこぎなことやってたら
確実に会社潰れるで

856 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:36.85 ID:JyrmDJbX0.net
祝日が多いから日本人は休日が多いって?アホな考察だな

857 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:37.51 ID:qQh66EJC0.net
こういうのは年間の総労働時間で見ないと意味ないだろ。
アメリカなんて一部の金持ち以外は総貧乏人の国だし。

858 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:39.94 ID:0cIvG1IK0.net
国民の休日って何の為にあるんだろうか?
無くしても別に良い気がするぐらいなんだが
子供だけ休みというのも面倒なだけだし
正直、あまり意味がないことだと思う

859 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:41.96 ID:7k+KeC+c0.net
その祝日にみんな休めるとは限らないんだが。

860 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:51.37 ID:SlTRnn8X0.net
そろそろ人員補充してくれませんかねー
教育する方法すら忘れそうですよ
インフルで休む時は土日挟まるように頑張るしかないですよね
自分の周囲に通知って俺しかいません
有休使うと仕事に差し支えるんですけど取得しないと駄目ですか?

ここ10年この言葉を課長に浴びせている俺は非常識でしょうか・・・

861 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:57.50 ID:R1m+ZpOO0.net
公務員ですら冬季休暇なんてないぞ

862 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:57.64 ID:M5bsovAa0.net
>>56
一応受付は休日でもあるけどね。じゃないと火葬出来ないじゃんw

863 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:05.77 ID:+Wl3ffY80.net
日本の休日が多いのは休みたい公務員が勝手に決めてるからだろうよ。
だいたい祝祭日にカレンダー通り休める企業がどんぐらいあるんだって
話なんだよ。

叩かれるべきは自分たちの休みを多くし、サボり、給料を好き放題上げる
クソ公務員どもなんだよ。あいつらを殲滅しない限り日本は沈んだまま

864 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:06.26 ID:ihnRW2Oj0.net
働き蜂

865 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:28.82 ID:l6zS+WPq0.net
日本人をひとくくりにすんなよ
警察様とか抜かしたアホ公務員とかだろ

866 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:31.95 ID:6ZAUqVmW0.net
昔から必ずこういう記事でてくるよな。
で、馬車馬のように働かせまくった結果今日の日本なんだが。
なにかあるのかねえ。

867 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:50.19 ID:YThJ6g3x0.net
>>842
本当に余暇が多いのは公務員ぐらいだな

868 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:52.30 ID:A4sa04S40.net
有給って大部分の中小企業はあってないようなもんだし
残業代が出ないのに残業ある

統計に出る数字だけ見て調査対象を良く観察しないと
実態とかけ離れた結果が出る
キツイと思うけど、そういうのを調べないとツッコミが入る

869 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:35:56.06 ID:aPP58Sh+0.net
>>844
それでいいな
×を廃止すれば諸外国並みの祝日になる

870 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:01.31 ID:Ola7NgS/0.net
>>268
奨学金使ってFランの無駄な大学いったんだろ?
就職失敗したのも自分だろ?
出来が悪すぎる自分をうらめ。
ちゃんと奨学金だけは返せば後はホームレスなりなんなり自由にすればいい。

871 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:09.63 ID:o6nXfyau0.net
>>853
社畜奴隷根性が染み付いた気の毒な人なんだよ

872 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:12.89 ID:12Qe7Znk0.net
労働基準があってないようにしている政府に聞いてくれ。いっそ警察が取り締まれるようにしたらいいわ。

873 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:18.08 ID:bdQf6E2+0.net
通勤時間が長過ぎなんだよ。
そしてそれは東京が肥大化しすぎてるから。
この5分の一くらいの都市が、国内に5つ点在してた方がいい。

874 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:30.25 ID:bBJ9B8Ru0.net
休みなんて日曜だけだわ
今日も仕事
お昼食べながらネット

875 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:37.82 ID:Dche6y4d0.net
>>858
今日は右翼と左翼とが自己主張や喧嘩する日だな

876 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:36.51 ID:wpaSH0xH0.net
>>849
レジ係で例えると・・・

欧米 カゴから出してレジ係の前に並べるのは客の仕事。
日本 後から袋詰めするカゴでも重いものから順に丁寧に並べてくれる。

877 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:41.59 ID:tIKRpM4+0.net
頭の悪い俺がこの記事を一言で要約してやろう

貧乏人は休まず働け

878 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:53.94 ID:fvLCxh6C0.net
日本人の労働の質が低いことより、
質の低い企業に就職する連中が悪いんだろ。

土日祝休み、夏冬9連休。有給とりやすくて残業少って企業があるんだから。

879 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:37:04.04 ID:c2SLwAMj0.net
民間には休み必要ないんで

880 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:37:09.40 ID:ia3xCVko0.net
自動車業界は大型連休以外の祝日は関係ねーよ

881 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:37:17.26 ID:NrswhdS10.net
有給なんてないしw

882 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:37:39.84 ID:87CmpW/R0.net
>>586
> 祝日と祝日に挟まれた日を国民の祝日にするとなってるんだよ
> そのため5/4は毎年自動的に国民の祝日
> 5/4以外でも稀に発生するよ

祝日と祝日に挟まれた日は「国民の休日」であって祝日ではないんだ。
5月4日は2006年まで長年「国民の休日」だったのが現在は祝日(みどりの日)になっているから、
>>365が「5月4日は何時の間にか国民の休日じゃなくなってた」というのは間違ってないよ。

883 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:12.77 ID:IufyyNyR0.net
低賃金化、長時間労働、残業代ゼロ、月二休日制、総非正規化、日本企業の労働環境悪化は既定。

884 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:13.12 ID:3C9gaku80.net
マスコミは、信用出来ない
   ↓
マスコミは、ウソばかり
  ↓
マスコミの世論操作の意図が丸見え

885 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:27.25 ID:cmvL4SKU0.net
公務員だけど土日はガッツリ休めるからよいわ。有給もしっかり取れるし、
一杯勉強したことが報われるってステキ

886 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:40.78 ID:a2Spr9Ba0.net
>>873
それもありますね。
分散させないと災害等のリスク管理上もマズい。

887 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:49.25 ID:7k+KeC+c0.net
祝日に遊べる人間がいるのは
祝日に働いてる人間がいるお陰。
交通宿泊テーマパーク外食買い物などね。
公務員が交代で土日祝日勤務すべき案は賛成。

888 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:38:56.14 ID:NYXiZijv0.net
病気=有給?日本の社会が変です!外国人の意見 【12月5日】
https://www.youtube.com/watch?v=DpnWnZ8Nl-c

889 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:01.38 ID:qUXvy6xh0.net
国力があっても国民が圧倒的に不幸で毎日死にたいと思いながら会社にいく国って
破綻してない?

890 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:07.74 ID:sT+9lmwe0.net
ざっと会社勤めの意見見る限り、とどのつまり、休日は厳罰規定付きの法定休日にしろという事だな。
休日が休めないのでは、スレタイはどこ見て言ってるとなっちまう。

891 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:21.28 ID:0cIvG1IK0.net
>>314
天皇誕生日はいらん
どちらかといえば、成人の日

892 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:22.08 ID:so/FtF3R0.net
去年の休日が7日間だった件

893 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:32.23 ID:3Afhk+Mo0.net
 
じゃあ外資系みたいにまとめて1ヶ月休暇取るとかそういうことできんのか?

894 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:39:58.35 ID:eSDKtKdY0.net
ITドカタにとって休暇は最高の報酬なんだよ

895 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:10.34 ID:lFV/qmRp0.net
どんだけ休めば気が済むんだよ
これだから凋落の一途なんだよ

896 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:21.46 ID:zom6eCYu0.net
>>1
夏季休暇だの年末年始休暇だの無関係の業界が大多数なのに、狭い視野で語るなボケ記者

897 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:29.13 ID:mQX5LDh50.net
>>889
破綻しそうだから中国人入れて延命するつもり><

898 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:37.72 ID:JHHuX4dlO.net
そもそも、日本の生産力が強すぎて他国が太刀打ち出来ないから
無理矢理押し付けて来た事案なんだから当たり前だろ。
今頃何言ってんだ。

899 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:44.70 ID:pBx+lKZl0.net
>>5
トヨタですらカレンダー通りではない。
今日も元気に出社しております。

900 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:40:51.63 ID:hGHFXjaU0.net
公務員だが土日も祝日も出勤なんですが

げんに今も役所だわ

901 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:19.69 ID:JGa9+xc20.net
>>885
今まで努力した結果の報いなら良いが、地方現業はアホでどうしょうもない奴が
親のコネで楽な仕事してガッポリ持ってくんだからたまらんわ。

902 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:37.70 ID:aiXVTi+R0.net
>>895
パソナにでも勤めてるの?

903 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:55.26 ID:H/aN2q2v0.net
逆だろ
休まなすぎ

904 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:56.15 ID:Hhbf/AMp0.net
>>5 いま昼休み 庶民は普通に仕事だろ?(公務員、大企業除)

905 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:41:57.64 ID:NuneMClg0.net
悪の労働組合の陰謀だべ

906 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:07.32 ID:SQbdg+L70.net
休ませないと懲罰的なものすごい額の罰金とか
経営者を執行猶予無しで逮捕するくらいじゃないと変わらんだろう

907 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:08.22 ID:ARIB1Ee50.net
ダイヤモンド、東洋経済の記事の半分は創作だろカス

908 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:17.70 ID:u943ipx+0.net
>>848
>>851
ドイツの会社で働いたことがあるんだが、
彼らは決断が早いね
判断に要る資料も少ない
パワポなんか使わない

失敗することもあるけど、仕事なんて所詮正解の無い話

ビジネスの最良解はスピードだってことが分かった

909 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:18.76 ID:FUuTxQgV0.net
>>855
社員目線からすりゃ当然わかる事なんだが
欲に目が眩んだ愚かな経営者になると解らなくなるんだろうな
うちのボスとか社員に鞭打ちすぎて何故自ら破綻に進むような真似してるのか
俺としては謎だわ
こんなんで継続的な発展とか絶対無理

910 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:22.16 ID:IufyyNyR0.net
>>897
中国人入れて延命っていうのが意味わからん。自殺と同じじゃん。

911 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:33.46 ID:2vU3sbYz0.net
まあ自営業の俺には関係ない話だが

912 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:38.75 ID:bAtCxNTj0.net
政府もマスゴミも企業に媚びすぎだろ

913 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:42:52.27 ID:+AL3ah+l0.net
>>850
だったら、その最たるもの、官僚や一部特権階級(マスコミ)や元政治家の
天下り法人こそ改革すべきじゃねぇのか。
それと宗教法人への課税。やるとことが山ほどあるのに何一つしてないどころか
仲間にカネバラまいて、テロまで誘致したのが安倍自明公明政権ではないか。

914 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:12.39 ID:LC8khncn0.net
まず、労使の合意さえあれば残業は合法的に青天井になる
今の法律がおかしい。
あと、定休日も復活させるべき。

915 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:29.57 ID:vpdadGEU0.net
ホワイトカラーの作業効率が悪いってならわかるが
さすがに休み過ぎではないと思う

916 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:34.46 ID:MiuW4VFo0.net
スレ立て人はジーパン刑事(笑)

917 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:45.75 ID:mQX5LDh50.net
国力とか落ちてもどうでもいいから、労働時間が今の半分になればいいのに

>>910
俺も自殺行為だと思うんだけど経団連とマスゴミと公務員はこれしかないって思ってる

918 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:48.94 ID:JGa9+xc20.net
>>900
ちゃんと休日出勤手当てもあるし、代休も出るでしょ?
上の方なら知らんが。2chはする暇あるんだな。

919 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:43:53.62 ID:Hris1JPB0.net
>>895
具体的にどう凋落してると思うの?
じゃあ君はなんで今ここにいるの?
君は一秒たりとも休まないんでしょ?

920 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:44:20.22 ID:8X7fYncE0.net
アメリカですら、富裕層に課税せよって言ってるのに

921 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:44:54.67 ID:LfyfqQVY0.net
祝日が月に1日有るだけで最低でも10時間は帳尻合わせで残業が発生。
それが関連会社に影響し、10時間が20、30時間と増す。
特に短期(ひと月以内で完結する)の仕事は影響は避けられない。
帳尻合わせを年中やってるってことだ。
余計な残業の「ひとつの要因」になってるのは確実。

922 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:44:54.95 ID:UL51AQcgO.net
>>1
そんな事を言ってる外人には、
「お前ら、その代わり残業しないだろ」
って言ってやれば良い

923 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:44:57.36 ID:SQbdg+L70.net
普段からこき使ってたら不測の事態に対処するだけの余力がないから
あっという間に経営が傾くと思うんだが
経営者の立場になると冷静ではいられないんだろう

924 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:05.94 ID:StKOwBbr0.net
>>775 アメリカの警察ドラマのように「有給を申請する!あなたには時節変更権がある!」
って言えばよかったのに。
どっちにしてもそんなクソ会社、辞めてよかったね。
日本の働く場所、公休数や有給の取りやすさに差があり過ぎるし、実態が
入社後にわかるって、本当嫌だわ。
この前、転職サイト見てたら、ある企業のヘッドラインキャッチコピーが
「完全週休2日!公休消化率80%!」と書いててアホかと思った。
どうせ盆暮れ・祝日ないんだろうし、104日×0.8=83日だよ。
公休80%だから、たぶん人事からして「有給?なにそれ?あんたバカ?」とか言いそう。

925 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:24.72 ID:Gc7hUoGU0.net
アメリカに比べれば休んでいない

926 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:25.86 ID:+e557wsQ0.net
年休消化は毎年10日程度(20日付与)
うち4〜5日は一斉年休で3大休暇で消化する
まあこんなもんだと思うけど

927 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:28.28 ID:fz5OnFVKO.net
>>885
好きなだけ2ちゃん出来て良かったね!
おめでとう!

928 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:34.11 ID:ELRwLJvI0.net
>>910
普通はそう思うのに、お偉いさん方は分からないみたいね
自分らは先短いから、乗っ取られる前に安くこき使えれば満足なのかもな

929 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:43.26 ID:BUPk+trt0.net
>>878
土日祝休み
12/29〜1/3は休み
有給休暇年間20日は完全消化義務
有給は朝一に課長へメールでOK
20日のうち5日は1時間単位で消化可能 残り15日も半日単位で消化可能
夏季休暇5日 6月〜9月までで消化義務
5年毎に5日 ライフプラン休暇積立 40日以上の積立て不可 
結婚 忌引き等は別途特別休暇
入退室ログ PCログにより残業管理 

日本を代表する企業は普通こんなもんだよな(´・ω・`)


 

930 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:55.18 ID:Le8qSqpn0.net
>>10
すまん
俺、公務員じゃないけどカレンダー通りだわ

931 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:56.80 ID:qUXvy6xh0.net
>>925
アメリカでは平シャインは全員定時帰りですよ

932 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:45:58.13 ID:YTSx1aIk0.net
まず休暇日数の企業間格差をなくせば?
年間124日あるところと87日のところをひとからげにしちゃっちゃさあ。

933 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:03.08 ID:qGkxdpMn0.net
祝日は単に記念日扱いのみにし、役人も企業も出勤で、
GWかお正月かお盆に、しっかりまとめて1週間休み取れるようにしてほしい。

934 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:03.21 ID:YIo1pc4F0.net
休暇さえ職業格差あるよなw

935 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:05.54 ID:9FSUatG/0.net
>>908
ドイツの大企業のほとんの株主は政府か金融関係やろ
日本とはコーポレート・ガバナンスからして作りが全く違うねんから
比べる事自体がナンセンスやわ

936 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:12.55 ID:tIKRpM4+0.net
>>918
公務員のサービス残業や休日出勤て多いんだよ
もともと残業代に振り分けられる予算が決まっているんだよ

937 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:16.46 ID:lW0vezTr0.net
日本人は時間の大半をトラブルの穴埋めや
承認の待ち時間などというクソみたいな事に費やしている。
それで仕事をしたつもりになっているんだから頭悪すぎなんだよ

938 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:18.22 ID:KhwRLSkHO.net
元旦とGW以外の祝日減らせよ
記念日、て形にすれば問題ないだろ

939 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:25.63 ID:+rv9lk590.net
政府が国民の休日を増やしすぎた結果

940 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:38.95 ID:voH0dbPj0.net
上司の指示の半分は無駄なものが多く、手抜きして提出しても問題ない。
「死ぬまで働けるのは幸せなことです」(日本)
「定年が65歳になるなんて、何のために働いてきたのか」(フランス)
高度成長のときみたいに、方向性も確認せずにガムシャラで良ければ時間に比例するが。

941 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:46:40.90 ID:y7THE8qe0.net
外国にはサービス残業ってモノがあるの?

942 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:01.51 ID:WqzhdRSy0.net
有給の取得率が低いから祭日をどんどん増やしてるという側面もあるんだよな

> 日本は、米国、シンガポール、韓国などを上回り、香港と並ぶ高さであることがわかる。

とはいえこの辺の国より多いと言うだけで、休みすぎという訳ではない
本来は祭日を少なくして自由に取れる有休の取得率を上げた方が健全なのではあるだろうが

943 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:18.34 ID:lFV/qmRp0.net
休むことしか考えてないクズはとっとやめちまえ
どこもかしこも寄生虫ばかり

944 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:19.24 ID:UNtKbhKX0.net
>>5
役所を24時間開けろと言う奴ほど、民間の考えからかけ離れている。税金の無駄にしかならん。
今でも、需要のある窓口は休日や夜間でも開けてるぞ。

945 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:20.44 ID:87CmpW/R0.net
>>918
うちの地元は休日出勤は手当も給与も一切出ないよう条例で決まっている。
代休はあるけど自分で計画を立てて申告・消化しなければすぐ消滅するんだと。

946 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:21.39 ID:8X7fYncE0.net
日本はいつも、アメリカ以下の存在

947 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:29.17 ID:NuneMClg0.net
>>919
昼休憩にPCつけちゃいけんから
業務にかかわる説明の類をベンキョできねw
社員さまは基本昼寝なw

948 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:38.83 ID:qs3aZZzd0.net
今年はGW12連休
7,8,9月に5連休がある

949 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:45.67 ID:6DFLMu4G0.net
日本の休日は確かに多いが、残業も多いから結局労働時間は多いし、
疲弊して生産性が下がってるので、そっちの方がよっぽど国力を損なっているだろ

政府としては、疲弊して生産性下がってるから残業代無くしたいみたいだけど

950 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:57.89 ID:V40hheof0.net
>>917
それが嫌なら子供をぼこぼこつくりまくれと

951 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:47:57.93 ID:VUCgspYe0.net
今日も仕事してる俺に謝れ!

952 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:48:06.34 ID:YTSx1aIk0.net
サービス残業いうのやめて違法残業って統一すれば
危険ドラッグみたいにさ

953 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:48:09.77 ID:82jvfwoZ0.net
社員の希望を踏まえて・・・
こんな文言を入れるなんて今までと同じでしょ。
自治体が管理するぐらいじゃないと無理。

954 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:48:31.87 ID:l6zS+WPq0.net
>>908
ドイツって物価高くね
お前騙されてるぞ

955 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:13.41 ID:ieAdSC5s0.net
欧米労働者の長期バカンスはわざと無視したアホ記事だなw

がっつり夏は1月近く、冬もなんだかんだで1-2週間は休むから
その間は仕事にならないのは変わらんのだがね。

956 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:17.68 ID:JGa9+xc20.net
>>945
大阪民国の公務員様とは大違いだなw

957 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:21.16 ID:VUCgspYe0.net
休日出勤とサビ残を滅してから言えよ
この奴隷商人どもが。

958 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:30.69 ID:YTSx1aIk0.net
むかしみたいに土曜日はんどんにすればあ?

959 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:36.89 ID:ELRwLJvI0.net
>>917
経団連とマスゴミや花畑サヨクだけじゃなく、
保守名乗ってる人達もそんな感じだからな
その大半は年寄りだが

960 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:44.49 ID:7L3nwZpY0.net
日本以外の先進国は休暇1ヶ月とか
当たり前

961 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:49.26 ID:mQX5LDh50.net
>>950
金刷って子ども手当てつけたりしないと結婚しないで死ぬのが愚民

962 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:52.67 ID:8X7fYncE0.net
合理的な働き方を考えるのは、経営者の仕事、ピーナツ姫みたいなのは最悪

963 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:49:58.12 ID:1ranzvdc0.net
有給なんか名ばかりで、あってないようなもん
GWも夏季休暇も年末年始も関係ない
ばあちゃんの通夜葬式も出れんかったわ

964 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:05.12 ID:s6ZgQE2n0.net
>>1
勤務時間で比較しないのは
この記事が望む結論に持っていけないから?

965 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:05.75 ID:00AS3DMY0.net
仕事ないのに無理して会社開けるなよ

966 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:11.39 ID:BUPk+trt0.net
>>954
欧州は物価も高ければ、失業率も糞高い
アホな物知らずが欧州マンセーしてるだけ

967 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:29.93 ID:HHEVbY0R0.net
>>950
なお政府は女働かせて外国人家政婦に家事育児やらせる模様

968 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:39.34 ID:p+3Ivsc00.net
夏期休暇
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労
働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日

諸外国とは?
だいたい日本は有給申請で小言を言われ、結局取れないんだけど

969 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:40.17 ID:5V3l1Grd0.net
>>1
そんなの一部上場の大手だけだろ
中小零細なんて未だに週休1日だぞ
週休二日でも祝日ある週は土曜日出勤とかざらだっつーの

970 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:46.83 ID:Z7Ks34HE0.net
日本人は働きすぎ
週休3日制を導入しよう

971 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:51:06.75 ID:xq8wU3IB0.net
明日会社いきたくないわ

建国記念日は建国を記念するんだし二日あってもいいと思うな

972 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:51:15.15 ID:Gt8H/28m0.net
結局休めない人間は休めなくて休める人間が休みまくってる

973 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:51:30.16 ID:YTSx1aIk0.net
有給とらせながら当日フル出勤させてるのって労基署に言ったら役人来る?

974 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:51:38.55 ID:NYXiZijv0.net
物価なんかドイツの方が安いぐらいだろ
食品とか

欧米は贅沢品は日本より高いが
普段使うものは安いよ

975 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:03.69 ID:NuneMClg0.net
>>959
CSRとかとの類と一緒で
融資受けるためのハウツー集に書いてあるらしいなw

976 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:04.52 ID:bGpiKQDi0.net
確かに週休祝祭日有休夏季冬季休暇合わせれば年間3分の1は休み
ただし労働時間は先進国中でも最長レベル
労働生産性が悪いor高い成果を求め過ぎ、またはその両方だろうな

977 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:09.13 ID:+AL3ah+l0.net
お前等、何も分かっていない。
誰かも言っていたけど、経験値を豊富に持った元サラリーマンくらい怖いものは無い。
これ、個別でありながら、ある種の意見を洪水のように出し続け、
大手代理店が始末に終えない理由の一つだ。ザマーミロ。これはネット中広まっていく。

978 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:14.67 ID:8X7fYncE0.net
儒教では徳を失った現在の王朝に天が見切りをつけたとき、革命(天命を革める)が起きるとされた

979 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:22.53 ID:BUPk+trt0.net
>>973
証拠さえそろってればOK

980 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:25.67 ID:qGkxdpMn0.net
社内オンリーの仕事なら休みでも出てやれば片付くからいいけど、
上から急かされている公共機関相手や、金融機関がらみの仕事の方は、
祝日はかなり邪魔

981 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:28.05 ID:9FSUatG/0.net
日本かてドイツみたいなステークホルダー・モデルやったら
ちゃんと生産性高いって結果になっとるやろw
変にグローバル化とか言いやがって
シェアホルダー・モデルに移行させようとしたから失敗したんやろ
アホかほんまに

982 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:45.49 ID:axSvzFub0.net
朝だ夜明けだ 潮の息吹き♪

983 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:52:52.75 ID:efMogKVl0.net
>>1
祝祭日が休みだと思った?

984 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:53:04.60 ID:mNG4mE0h0.net
またダイヤモンド不愉快か

985 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:53:08.23 ID:ZTPytqdp0.net
職にあぶれた人を働かせれば無問題

986 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:53:40.65 ID:mQX5LDh50.net
ドイツはちゃんと自国民のこと考えてやってるから><

日本みたいに馬鹿じゃないw

987 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:53:57.04 ID:jXZFGJHi0.net
この手の嘘に騙される日本人はもういないよ

988 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:04.23 ID:vmHJZyGU0.net
要は有休全取得できて祝日を全部休み
お盆も正月の休みの公務員が世界でトップクラスに働いてないって意味だな

祝日無くしていいと思う

989 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:20.75 ID:YTSx1aIk0.net
有給取らせながらフル出勤させる会社って、どうなんよくあるの?
それともやっぱり傾きかけてるのかなあ

990 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:33.17 ID:xq8wU3IBO.net
祝祭日が休業日な人ってどれくらいいるの

991 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:49.64 ID:8X7fYncE0.net
確かに、徳がない

992 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:54:59.48 ID:Cb4c5dVi0.net
勤務時間が多すぎてサービス過多になり過ぎて
世の中全体が青貧乏になって能率が落ちてる
その象徴がコンビニとかの流通業で
そこから製造業に至るまで全てに悪い面で影響しあってる
製品の終着点たる流通業の見直しを図りなさい

993 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:55:14.59 ID:iGa5ctzw0.net
ガキが生まれないのに国力を損なうも何も、なにやろうが焼け石に水だよ
いや、無能政治家が何もしない方がよっぽどましだよ

994 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:55:17.20 ID:F0BQUyan0.net
ドイツ系外資にいるけど、土日祝日は当然休みで有給は完全消化が普通。少ない人でも8割は消化してる。
今週は5連休にしてる奴が多い。

まぁ残業は全くゼロじゃなく、意外にもドイツ人で残ってる奴もいるけど、終業後1時間以内には殆どが帰っちゃう。
仕事なんて終わりがないものだってみんな割切ってるわ。

だから仮に緊急な客先からの依頼があった場合でも、夜間や休日にかかる場合は普通に断わっちゃうところが日系と違うところかな。

995 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:55:21.79 ID:kUUdrP480.net
まあ日本をダメにしちまったのは

>経験値を豊富に持った元サラリーマン

だ罠w

996 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:55:43.12 ID:iTT4yfxRO.net
俺は年間10ヶ月休んでるよ
日本最高ですわ

997 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:08.96 ID:mQX5LDh50.net
>>993
それが正解何もしなければ人口減少で勝手に賃金上がる

998 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:14.51 ID:9FSUatG/0.net
税金乞食の無能官僚・政治家を先ずなんとかせい

999 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:26.56 ID:LC8khncn0.net
まあ、公務員と言ってもピンキリだけどな。
現場の公安系公務員は命貼っているし、
霞が関中央官僚も省庁によってはこの時期は
月300時間の時間外労働はザラ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:39.04 ID:s4mHrzCz0.net
傷病休暇が段違い

1001 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:56:42.02 ID:uYW2aHGf0.net
真面目に日本休み多い
ただ、残業とかがグレー過ぎる
職場もギスギスしてる
ストレス大杉

1002 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:57:01.40 ID:kqxNxtL60.net
くだらない事考えてる暇合ったら仕事しろ!

そのくだらない考えがイノベーションを生むんだよカス

1003 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:57:17.59 ID:KwGiuHAP0.net
有休とったら朝礼でイヤミ言われたわ

1004 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:57:20.85 ID:YTSx1aIk0.net
残業代ゼロは公務員から

1005 :名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:57:22.94 ID:EdcdD/mT0.net
さすがキチガイ反日ダイヤモンドw

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★